【将棋】アマのプロ編入はあるか2【瀬川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ【将棋】アマのプロ編入はあるか?【小池】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107437316/

ちなみに、暇なフリクラレベルの棋士にプロ入り試験を
受けさせるという案があったけれども、
奨励会二段の奴がマリオ程度とは指し分けらしく、
元奨励会級位者(才能はかなり高く将棋は続けてる)は、
近将道場でのレートがマリオと同じぐらいと言っていた。

二人とも、アマトップとは5回指して1回しか勝てないと告白。
そのアマトップはアマ連50〜200位(24R2700)樋田を指していて
もっと強い瀬川vsフリクラならば、間違いなく瀬川が勝ち越してしまう。
やるなら、対フリクラ棋士5番勝負全勝でプロ編入。
フリクラ棋士は勝ち越しで順位戦復帰、ぐらいになるだろうが
フリクラ棋士とはいえ、メンツが許さないだろう。
2名無し名人:05/02/07 08:00:35 ID:a50abCUo
文章が少し変か。
>ちなみに、暇なフリクラレベルの棋士にプロ入り試験を
>受けさせるという案があったけれども、

フリクラ棋士、C2棋士に試験官をさせると言う案のことね。
3名無し名人:05/02/07 08:18:23 ID:kQ+4lXeR
弱い棋士とやって勝ってもどうせ「ゴミプロが一人増えただけ」って叩かれるよ
いっそのことB級かA級とやれ
俺はその中でもギリギリ勝ち越すと思うがな 11勝10敗くらいで
4名無し名人:05/02/07 08:29:58 ID:WNjYJUL+
試験将棋するならB2とB1あたりから立候補制にしてプロ側の人参としては、
順位戦のクラスを特進なんてのはどうだろう?不覚をとったら降段
アマ側には供託金を課す
5名無し名人:05/02/07 08:38:52 ID:+oaYi00r
>1
そりゃ、ないでしょうよ。

虫が良すぎる。

一部のマニアにとっては関心事なのだろうが、
ファンは別にそんなに注目してはいない。
おもしろい話でもない。
将棋界が興隆するとも思えない。
現行制度の崩壊にもつながり、逆に連盟にとってはマイナス面が大きい。

毎日新聞を味方につけるのが前提だが、
それを先行させると連盟の面目が立たない。
6名無し名人:05/02/07 08:49:17 ID:qHlOA3e+
所詮負け犬の遠吠えだろ?現在のルールでプロになれなかった瀬川氏は
プロ入りは無理。
7名無し名人:05/02/07 08:55:23 ID:RzYyRzns
瀬川はあきらめが悪すぎる
そんなに今の仕事が嫌なのか

もういい大人なんだから趣味にかまかけてないで仕事頑張れよと言いたい
8名無し名人:05/02/07 09:11:51 ID:PvGnQ/fH
特例でプロにするのは反対かな
奨励会員より圧倒的に強いならいいけど
アマで強いから入れるってはちょっと…
女流で強いからプロにしろって言っても無理でしょ?同じ
9名無し名人:05/02/07 09:24:25 ID:zgXHxtMW
女流は女だから入れない
アマは男だから入れてもいいかも?

という空気はありそうだがな
10名無し名人:05/02/07 09:42:36 ID:a50abCUo
瀬川は、A級久保を破ったとか、いろいろ言われているが
今期も、阿久津、片上といった、好調な若手に勝っているからなぁ。

プロ棋士のレーティングで言えば、20位前後に来るのでは?
瀬川はB1棋士で指し分けぐらいの力はあると思う。

年齢的にこれ以上強くならないかもしれないし、
(やる気あれば米長や大山のように40前後にピークが来るかも)
タイトル獲得もないだろうけど、ゴミプロとは言えないと思う。
堀口、阿部ぐらいの感じかな・・・。

個人的には、年齢的に羽生や近藤と同じくらいなので
将棋の神が羽生、佐藤、森内、近藤・・・と乗り移ったことを考えれば
最後の羽生世代・近藤の次は、瀬川の番かなぁ・・・と思うけど。
11名無し名人:05/02/07 09:48:21 ID:XmP4/5j3
でも、銀河戦は完全にホームになってる感じだしなぁ。。


他の棋戦でも同じような実績を出して欲しいね。
12名無し名人:05/02/07 09:48:59 ID:UEO4AJDr
B1で指し分けって先崎と同じくらいと言いたい?
それはあり得んな
早指しとプレッシャーが無い分を差し引いて考えろよ
13名無し名人:05/02/07 09:52:05 ID:a50abCUo
でも、プロになる事で将棋一筋になれるアドバンテージと
他の有力プロと研究会をできるメリットがあるからねぇ。

棋力を伸ばす環境は確実にプロのほうが良いはずだよ。
それを生かすも殺すも本人次第だから、貴方の言うとおり
プロに入ることで、重圧が掛かったり、楽な方へ逃げたりして
弱くなる可能性も否定できないけど、必ずそうなるとは限らないし
一皮むけてさらに強くなることだってあるだろう。
14名無し名人:05/02/07 09:59:29 ID:KrM7/9S2
プロってのはどの世界でも実力だけじゃないよね
運とかリスクを負う責任とか
15名無し名人:05/02/07 10:08:44 ID:/Fcas8rP
新人王戦のアマの参加人数を増やしたような感じの棋戦を
増やしてそれの優勝ならC2編入可でいいと思うんだけどね
竜王戦なら6組優勝、これはいままでいないよね?
16名無し名人:05/02/07 10:16:53 ID:+fjDAZic
c2でなくフリークラスでいいと思います。
10年でだめならあきらめられますし。
17名無し名人:05/02/07 10:19:55 ID:XmP4/5j3
各棋戦でアマ枠増やすなら、女流枠。奨励会員枠も増やせ。


後どっかの棋戦で、海外アマ枠を設けるよう求める奇特な主催者でないかな?
18名無し名人:05/02/07 10:21:07 ID:PvGnQ/fH
B1で指し分けの力があるかなあ?
中井ママも早指しならNHK杯でかなり活躍してるけど
C2でも危ないような気がするけどなあ
やっぱり持ち時間が長い棋戦で活躍しないとまぐれって言われちゃうよ
19名無し名人:05/02/07 10:22:10 ID:n9t/OCqq
海外の将棋人口ってどの程度いるの?
20名無し名人:05/02/07 10:26:11 ID:ByXqoIMU
瀬川氏がプロになるかどうかならなれないと思うけど
超難関の三段リーグを勝ち上がったプロというやつの信用が無くなってるのも事実だから
そろそろ何かしら制度をいじる時期なんだよ。
女流は弱いのがいるからあっさり門を狭くして
男は何もしないというのもおかしな話だろ?
21名無し名人:05/02/07 10:27:04 ID:a50abCUo
中井は、不調のA級棋士に勝てることもあるかもしれないが
好調のバリバリ若手に勝つところはイメージできないなぁ。
22名無し名人:05/02/07 10:53:21 ID:bRWnTayh
俺もプロ入り表明していいですか?
23名無し名人:05/02/07 11:39:06 ID:TQU3lsDY
>>22
竜王戦6組、本戦を勝ち上がって竜王獲ったら許してやろう。
24名無し名人:05/02/07 11:40:49 ID:ereyq055
>>22
むしろプロ新団体設立後、理事長に就任して
瀬川をプロにしてやれ。
25名無し名人:05/02/07 11:41:47 ID:4kt40DZf
>>22 是非してくれ!
 チョコチョコと出てる意見だけど、晩学組がプロ入り絶望っていう
今のシステムには、風穴開けて欲しいな〜
 瀬川さんに関しては、棋戦優勝なら、フリクラ入り で良いと思う。
 どんなショボイ棋戦でも、アマに優勝攫われた時点で プロに意義薄いと思うし。
 ほんと有耶無耶にせずしっかり議論して欲しい!
26名無し名人:05/02/07 11:45:11 ID:bRWnTayh
前スレ1000取ったから言っただけなのに・・・

瀬川氏の銀河戦以外でのプロとの勝敗ってどうなってるんですか?
27名無し名人:05/02/07 12:10:56 ID:SeSzhI1T
瀬川氏がプロになるのは俺は現時点では反対。
だけど、アマがプロになれる道を用意すべきだとも思う。
そのほうがアマにとっては新しい夢が出来ていい。
アマの世界で好成績=即プロ入りというのではなくて、
アマの世界で好成績=プロになるための試験を受ける資格ゲット
でいいんじゃないかな。資格もらえる人は毎年一人。
試験方法は、一定期間フリークラスに仮編入させて、そこで
一定の成績を残せた場合に限り、正式にフリークラスへ編入。
28名無し名人:05/02/07 12:12:28 ID:V1MgPncD
よーわからんのだが


「もっとプロと指す機会を与えてくれ」

「将棋で食っていけるようにしてくれ」


のどっちなんだろうか?
これによって答えも変わると思うんだが。。。


どっちもなのかな
29名無し名人:05/02/07 12:13:18 ID:YkecMEtZ
お前ら、この話題をするとnomumakoが「香落ち」という
単語を連呼して必死に反論してくるぞ(・∀・)
30名無し名人:05/02/07 12:17:45 ID:SeSzhI1T
>>28
両方じゃないかな。ただプロと指さないと力がつかないのは事実だから、
アマで好成績を残した人には特別にフリクラに仮編入させて様子を見るのも
一つかと思う。それでダメならそれまでってことで。
31名無し名人:05/02/07 12:20:42 ID:QjXP5kKo
強いアマをプロにしとく制度を作っておいたほうが
連盟にとっても都合が良いだろ。
ネットの普及でアマのレベル上がりまくりな上に
アマの方が母集団が大きい。
このままだといつか
「今期の竜王戦は優勝候補の○○アマ五段を止められる
プロが居るかどうかが焦点」なんて将棋世界にかかれるよ。
強い奴をプロにしといたほうが連盟の体裁も保てる。
32名無し名人:05/02/07 12:20:47 ID:MEuJR36z
フリクラのレベルって実際のところどの程度?
上と下ではかなり実力差があると思うんだけど
33名無し名人:05/02/07 12:26:23 ID:jMApZ35L
プロの定義は?
対局料がもらえるのがプロってことか?
34名無し名人:05/02/07 12:27:43 ID:eyzNJV7A
上はB1(凸)から下は三段L以下
35名無し名人:05/02/07 12:29:35 ID:SeSzhI1T
ところでフリクラって10年いればクビなんでしょ?
実際にそれでクビになった人とかなりそうな人ってどれくらいいるの?
36名無し名人:05/02/07 12:29:52 ID:QjXP5kKo
>>33
プロと名乗ってもDQN扱いされない人

試しにプロと名乗って当然のように棋戦に参加してごらん。
お前がプロではないとわかる。
37名無し名人:05/02/07 12:30:27 ID:V1MgPncD
>>30
サンクス
しかしそれにしてはいきなりプロにしろって言うのもハードルが高いような気もするなあ。
制度改革には大義もあって世間の支持も得られそうだけど時間が掛かり過ぎると判断したんだろうか。
自身のプロ入りだけを目指す姿勢は一部以外は支持をえられそうにない希ガス。
タイトル挑戦でもできれば話は早いんだろうけどね。
38名無し名人:05/02/07 12:31:07 ID:ereyq055
>>33
日本将棋連盟の棋士でしょ。
39名無し名人:05/02/07 12:33:45 ID:SeSzhI1T
>>37
もちろんタイトルでもとれれば文句なしにプロでいいと思う。
ただ現実はプロと対局する機会が少ないアマにとっては、そこまでの
実力をつけるのはほぼ不可能だし、かなり不公平な気もする。
だからアマで好成績残せた人は、プロと対局する機会を与える(例えば
フリクラに入れるなど)のチャンスを与えるのもいいかな。そこからさきは
本人の努力次第ってことで。
40瀬川晶司 三段リーグ成績:05/02/07 12:36:51 ID:o/RG7/NI
H4前 10勝-08敗
●石飛 ●荒井 ●野間 ○中川 ○勝又 ○窪田 ●田畑 ○行方 ○秋山
○石堀 ○愛   ●木村 ○斎田 ○岡崎 ●伊藤 ○渡辺 ●小河 ●小泉

H4後 08勝-10敗
●渡辺 ●小泉 ○小池 ●庄司 ●鈴木 ○川上 ●久保 ○増田 ●田村
○長田 ○金沢 ●中座 ●愛   ○松本 ○北島 ●近藤 ●岡崎 ○斎田

H5前 09勝-09敗
●田村 ●近藤 ○秋山 ○荒井 ○鈴木 ●行方 ○小河 ●中座 ○石堀
○田畑 ○庄司 ●木村 ○中川 ○野間 ●勝又 ●窪田 ●北浜 ●石飛

H5後 10勝-08敗
○中座 ○高野 ●北島 ○斎田 ○愛   ○田村 ●山本 ○増田 ●渡辺
○長田 ●近藤 ●金沢 ●鈴木 ○小池 ○堀口 ●小泉 ○矢倉 ●松本

H6前 10勝-08敗
○小泉 ○山本 ●木村 ●鈴木 ●勝又 ●金沢 ○田畑 ●野月 ○堀口
●渡辺 ○庄司 ○石堀 ●小河 □石飛 ○野間 ●樋口 ○近藤 ○愛

H6後 10勝-08敗
○小林 ○野月 ○小池 ○金沢 ○今泉 ○増田 ●伊奈 ○松本 ○田村
●勝又 ●近藤 ●北島 ○木村 ●中座 ○長田 ●堀口 ●高野 ●庄司

H7前 07勝-11敗
●松本 ●中座 ●増田 ●小林 ○小池 ●渡辺 ●山本 ○野間 ●高野
○近藤 ○野月 ●愛   ○樋口 ○池田 ●田村 ○石堀 ●三須 ●金沢

H7後 08勝-10敗
○山本 ●小池 ○愛   ○近藤 ●庄司 ●池田 ●野月 ●伊奈 ○長田
●金沢 ○今泉 ●藤内 ○佐和 ●堀口 ●三須 ●木村 ○小林 ○樋口
41名無し名人:05/02/07 12:41:13 ID:V1MgPncD
>>39
んー、でもさ。
プロと対局する機会が少ないといっても彼は奨励会にいてプロになるチャンスもあったんでしょう?
その機会を逃してしまったんだから多少ハンデがあってもしょうがないかもって思うんだけどねー。
今は昔と違って24もあって棋譜検索も容易になってかつてほどプロと著しい差がないように見えるんだけど。
だからこそ彼がプロに勝ててるともいえるし。
42名無し名人:05/02/07 12:45:03 ID:SeSzhI1T
>>41
ハードルをどこに設定するかは意見が分かれるところだよね。
ただいくら情報が昔より多く入るといっても、やはりプロと実際に対局できる
チャンスが少ないのは事実だし。プロの研究会とアマの研究会では
差がありすぎるのも事実。だからとりあえず半年でもいいからフリクラに
仮編入させて、プロの研究会にも参加させて、そこでどれだけ力をつけるか
様子を見てもいいんじゃないかな。
43名無し名人:05/02/07 13:06:41 ID:AxXajQGF
瀬川は、指し盛りが遅かったという印象を持つな。
木村も昇段時は年齢制限ギリギリだった。

晩成型にとって今の年齢制限はちょっと辛い。
44名無し名人:05/02/07 13:20:47 ID:AxXajQGF
かと言って年齢無制限で3段リーグを続けるのは制度的に
問題がありそうだから、30歳引き上げくらいにしてくれんかな?
45名無し名人:05/02/07 13:24:46 ID:g/bq7mXt
年齢制限ってのは、元々真剣師排除のためのものだよね
今じゃ有名無実かな

人生やり直すためってのも余計なお世話だし
自己責任マンセー
46名無し名人:05/02/07 14:02:49 ID:o/RG7/NI
瀬川晶司

・銀河戦の成績 15勝-4敗
○池田○窪田○藤原○中尾○豊川○小林○松本●野月●先崎○飯野
○伊奈○平藤●佐藤紳○久保●藤井○片上○伊藤○阿久津○大内
勝率 0.789

・銀河戦以外の成績 0勝-2敗
1999 棋王戦予選1回戦     ●中座
2003 朝日オープン予選1回戦 ●藤倉

・持ち時間
銀河戦 予選25分、本戦15分+10分(考慮時間)
棋王戦 4時間
朝日オープン 3時間
奨励会 90分

持ち時間の長い対局がたった2局だからはっきりしたことは分からないけど、
晩成型というよりは奨励会時代から早指しが得意なタイプだったのかも。
47名無し名人:05/02/07 14:05:45 ID:u60/Zt6n
>>45
そのとうりだ。
真剣師なんて今はいないからな。

それにプロになれなくて落ちこぼれる香具師が出てくるから年齢制限するだと?
もしプロになれなくても、生きていけるだけのスキルを持っておくというのは、自己責任
どうかんがえてもタテマエ論であることはみえみえなんだがな。
48名無し名人:05/02/07 14:07:16 ID:/EEhB4q7
瀬川氏みたいに三段リーグに入ったのが20代と比較的遅めならまだしも
10代から三段リーグにいてプロになれなかったらやり直しきかないと思いますけど
49名無し名人:05/02/07 14:09:34 ID:7THv6Dj5
昔は教育レベルも低くて、若くして世に出たしね。
スポーツ選手だって20代半ばで引退させられた。
今は40近くなってもやれるでしょ。
それ考えれば奨励会の年齢制限は無意味または40くらいに設定すべし。
50名無し名人:05/02/07 14:11:03 ID:+RkUPfFg
テンプレで勝利宣言ってどうよ。
51名無し名人:05/02/07 14:16:01 ID:Aos0u8qh
>>47
あほか。他の全てを投げ打って将棋に打ち込まなきゃプロになれない
厳しさがあるのに、そんなの本末転倒だ。
そういう将棋一筋の人間を30にもなるまで奨励会に残しておいて結局
プロになれないと、まっとうな社会人生活になじめなくて瀬川みたいに
なるんだろ。
年齢制限は26歳でよかったくらいだ。
52名無し名人:05/02/07 14:22:36 ID:+RkUPfFg
>>47
正直30超えても奨励会員ってのはヤバい。
現実を見つめてみろ。
53名無し名人:05/02/07 14:23:20 ID:s736Zoun
>>51
それは小さいときから将棋一筋でやってきてる人、というのが前提だろ?
物心ついたころから将棋やってて将棋道場通って鍛えて
小学生から将棋大会に出てハクつけて奨励会へ、という金持ちさんコースだ
そういうお受験みたいな制度だから
遅咲きがプロになれないという弊害があるんじゃないのか?
そして、早熟が早くプロになってそのまま枯れても一生将棋で食えるという
54名無し名人:05/02/07 14:26:07 ID:HMvf//qf
奨励会在籍期間を限定10年にすりゃあいいんじゃね?
55名無し名人:05/02/07 14:30:04 ID:+RkUPfFg
ボーダーラインをどこにするかはともかく、
年齢制限自体は絶対必要だと思うが。

年齢制限撤廃と、瀬川をプロ入りさせる時の理由とは、
全く正反対じゃない。

瀬川擁護派の言葉を借りると、
撤廃すりゃあ「棋力のないフリクラ棋士みたいな高年齢奨励会員」
の溜まり場になるわけだろ。
56名無し名人:05/02/07 14:37:18 ID:Aos0u8qh
>>53
どれだけ遅く咲けば気が済むんだね?
20代後半でプロ入りならもう十分遅咲きだろう。
瀬川の棋力なんて今か、良く見積もってもこの先
2、3年がピークなんじゃないの?そんな時期に
プロの入り口に立たせてどうしようっていうのよ。
57名無し名人:05/02/07 14:44:06 ID:ereyq055
瀬川氏が、朝日に一回・竜王戦に0回しか出てないのは、
朝日アマやアマ竜王で勝ててないから?
58名無し名人:05/02/07 14:45:50 ID:m3Fv6tyX
俺は高2から将棋を始めたが、
遅咲きの奴は、将棋始めた年齢が遅いの?
羽生が小1で藤井が小4だよね。
59名無し名人:05/02/07 14:46:49 ID:u60/Zt6n
>>53
漏れもそれが言いたい。
すべてを投げ打って将棋に打ち込んでいる香具師は、例えば、
プロになれなかったときのことを考えている香具師より確率的には、プロになりやすいだろう。
もちろんプロになる有利な状況に身をおくことに、こしたことはない。
ただ、その分プロになれなかったとき路頭に迷うのは、自己責任。

むしろ安全な状況に身を置くことを恥とする風潮さえあるからな。
自己責任というより自業自得
60名無し名人:05/02/07 14:49:37 ID:6RRwqqN9
奨励会経験者はプロ入り不可にして、それ以外のアマチュアがプロに
なれる道を考えるなら意味があるけど、瀬川みたいに奨励会やって
プロになれなくて、アマになったら強かったからプロにしろっていうのは反対だな。
プロになれなかった奨励会員の救済措置みたいじゃないか。
61名無し名人:05/02/07 14:56:06 ID:h/7JiGPs
>>56
だが中には50歳で初A級とかのプロもいたわけだし、今後瀬川がそれぐらい強くなる可能性もあるだろ。
>>55
高齢奨励会員は多少増えても対局料は要らないから問題無い。フリクラ棋士は対局料が要るから困るんだろ。

大体弱い棋士を守って、才能溢れる新人を規制するのがおかしいだろ。
音楽業界みたいに年間のデビュー人数を規制せずのオープンにすべき。
それで成績を残せない駄目棋士ならすぐにクビにしたら良い。
62名無し名人:05/02/07 14:59:48 ID:/08d+dHC
とりあえず四国で独立リーグ作ってからだろう。
63名無し名人:05/02/07 15:01:23 ID:jNv9ILM7
瀬川が才能あふれる「新人」なのかね?
それは無理があるぞ。
64名無し名人:05/02/07 15:08:51 ID:u60/Zt6n
>61
むしろ漏れは制度改革のためにまずは瀬川を連盟に送り出したほうがいいと思う。
瀬川はかならずしもトップで活躍できるような人材でないことは確かだが、
制度改革の方向へ発言してくれることは期待できると思う。
まずは、アマチュアの意見を表明してくれる人が連盟内部に居てくれないと話にさえならない。
将棋の実力だけが将棋界に貢献する方法ではないと思う。
ゴミプロの中にも居たほうがいいプロと居ても居なくても同じようなプロの両方が居るからな。
65名無し名人:05/02/07 15:12:29 ID:E9j6Fp9a
オレも年齢制限反対。
3〜40歳過ぎても売れない芸人なんて山ほどいるし、
しかもそいつら、そんなになっても売れっ子になること目指してガンガッテる。
司法試験だって毎年50代で合格するヤツもいるから、
若いに越したほうはないが決して年齢で決めつけちゃいけないと思う。
66名無し名人:05/02/07 15:13:03 ID:agARciwm
アマ主要タイトルを何期か制するあるいはプロ棋戦で本戦入りした場合、
プロ二名の推薦があればフリクラに仮入会可能(素行の悪いのはここで排除)。
仮入会後期限は五年で、C2復帰成績を上げればC2編入
駄目なら退会。駄目だった場合は三年の間仮入会出来ない。

で、フリクラ増加の懸念があるので、各棋戦毎に予選参加者上限決めて
成績が悪いフリクラは予備予選。対局料なし、記録係無し。
まあ竜王戦や朝日OPみたいにスポンサが金出したがる棋戦は
全員参加でも構わないが。
67名無し名人:05/02/07 15:25:28 ID:jUtCEQx3
奨励会の三段リーグを上位で抜ければプロという制度をなくし、もっと、すそを
広くして、格棋戦に、三段クラスでも出られるようにすればいいんだよ。
今のプロだって、B1以下は、アマと変わらん奴少なくないんちゃうか?
熊みたいに、プロになって三年でフリクラ確定的なやつとかもおるしね。
68名無し名人:05/02/07 15:34:23 ID:u60/Zt6n
基本給なくして、棋戦のみで収入が決まるようにすればいいんじゃないかな。
その上で、プロになりたい香具師は無条件に受け入れる。
奨励会廃止。年齢制限も廃止。
そうすれば、すべての問題が解決される気がするのは気のせい?
こういった制度をとってる世界って他にないのかな。
むしろ今の将棋界の制度は異常な気がするが。
年齢の他にも、地方と都市でもプロのなりやすさに格差があるし、不公平な制度だと思う。
69名無し名人:05/02/07 15:41:08 ID:Z01CGTBw
この1はyahoo将棋やってる奴か?1の情報は信用ならんから話半分にな
70名無し名人:05/02/07 15:45:19 ID:HXTgT2xw
年齢制限ないと、ずっとしがみつく「廃人」が出てくるからなー
年齢制限は過酷で不公平かもしれないが、救済制度でもある。
71名無し名人:05/02/07 15:51:55 ID:H+VYQGEA
>>68
思いっきり気のせい。
72名無し名人:05/02/07 15:57:07 ID:Yc4XYrd2
エリートの養成期間として奨励会はのこして、18〜20歳くらいを年齢制限にした方がいい
東京大阪で同年代の俊英やちょい上のプロと勉強した方が強くなれそう
自分の地元でオサーン相手に天才ですとか言っててもしょうがないから
プロ試験は三段リーグとプロアマ合同のオープン試験の2本立て

あとフリクラに落ちた人は駒にぎらせないで、レッスンプロに徹するか
一時金渡して退会してもらうのがよい
年鑑にも新聞にものらない棋譜を造ってもしょうがないから
73名無し名人:05/02/07 16:06:04 ID:iQMXwcWS
一定期間に一定数プロ棋士から勝ち星を手に入れたアマチュア棋士に1年間、順位戦
を除く各棋戦に参加させ(ただし、対局料は格安)、順位戦昇格規定を満たせた場合
は正式にフリークラス参入。ただし、5年以内に順位戦に昇格できない場合は引退。

アマ名人もしくはアマタイトル保持者の中からの選抜でもいいわけだけど。

まぁ、こんなところでしょう。
74名無し名人:05/02/07 16:10:03 ID:jNv9ILM7
一定の実績挙げた者に
三段リーグに一回挑戦させてやればいいじゃん。順位最下位で。
昇段者と同星なら引き続きもう一回チャレンジ。
75名無し名人:05/02/07 16:14:38 ID:/ENVdUS7
>>70
例え実現の可能性が僅かでも、目標を持って努力を続けている人は、廃人ではない。
端から努力を放棄し、努力している人をバカにする、おまいの方が廃人に近い。
自戒も込めて。
76名無し名人:05/02/07 16:17:49 ID:sfzGo2g5
私は他の全てを投げ打って将棋に打ち込まなくても、
片手間でプロになれるぐらいの天才です。
27歳で将棋に目覚め
ネットで鍛えてプロのタイトル狙えるくらい強くなりました
もしなれるならば
3年くらいプロ棋士として遊んでみたいと思います。

っていう人が出てきたらどうするの?
77名無し名人:05/02/07 16:24:39 ID:u60/Zt6n
>>76
まったくだ。
年齢制限なんてものがあるからそういう人が出てくるんだよね。

救済措置だとか言ってるが、まったくの詭弁だと思う
78名無し名人:05/02/07 16:25:40 ID:u60/Zt6n
ごめん、意味不明だった。
年齢制限があったらそういう人たちに対応できないってこと
79名無し名人:05/02/07 16:26:08 ID:H+VYQGEA
>>76
そのような実現可能性の極めて低い非現実的な例を出しても意味がないだろ。


80名無し名人:05/02/07 16:28:31 ID:ereyq055
>>76
確実に大きな話題になるから
歓迎でしょ。
しかも、ロートルになる前に辞めてくれる。
81名無し名人:05/02/07 16:30:15 ID:MW0o9E0Q
年齢制限無し。ただし、25歳以上は奨励会参加費年額120万円を連盟に
納めること。
くらいでどーだ?
82名無し名人:05/02/07 16:31:00 ID:qKy+lCwc
やっぱり才能のある人は10代で抜けてくる
年齢は才能を見極めるひとつの指標だから年齢制限は合ったほうがいい

多少アマで強くて銀河戦で勝ってると言っても、今は若いから早指しで有利なだけで、
歳を取ったら勝てなくなるだろう
そんな不良債権みたいなプロをアマから輸入してまで無駄に増やしてもいいのかという問題がある。

現段階でプロに勝てる元奨励会アマがいるというのも逆に言えば
早い段階で奨励会をやめさせられるからこそ起こりうるわけで、
それはむしろ年齢制限の恩恵なわけだ

プロになりたいアマは銀河線みたいな早指しだけじゃなく竜王戦あたりで
まあタイトル獲得まではいかずともせめて本戦出場くらいはコンスタントにやってくれないと説得力がない
83名無し名人:05/02/07 16:41:16 ID:HMvf//qf
現在の連盟のスタンスは、「アマが竜王とってもプロにはしない。」でしょ?
早指しの銀河戦で活躍したからと言って、特例でプロは認めるかな??
連盟≒ゴミプロ勢力は認めないでしょう。

やはり竜王戦などの時間の長い対局で本戦に出て、スポンサーからのプッシュを頼むしかないのでは?
スポンサーからの働きかけがないと前には進まなそう。
84名無し名人:05/02/07 16:47:28 ID:u60/Zt6n
>>82
元奨励会以外にも山田とかいろいろいるだろw
85名無し名人:05/02/07 16:56:42 ID:1GumdxiM
瀬川の話と、現状の将棋界のシステムの話を切り離して考えたいな。

瀬川がどうなるかは別にしても、奨励会のシステムを変えることや
晩学組のプロ将棋界入りの道を作るのは良いことだと思う。
今回その良い問題提起になってると思うなー。
「実力がある人を選別する」という前提で存在したはずの3段リーグが、今や
羽生の言うところの、
「現在は強くなるための高速道路が整備されていて、
ある程度までは皆が短時間で比較的容易に目的地に達することが出来るが、
出口で大渋滞が起こっている。」
訳で、三段リーグでもアマでもプロレベルの奴はけっこういるわけで。

プロになるのを厳しくするんじゃなく、プロになってから厳しいように
すれば良いんじゃないかなとは俺は思うが。
86名無し名人:05/02/07 16:58:24 ID:RInR/tU/
プロは保護されすぎ。アマ強豪よりも弱いゴミプロは淘汰すべき。
棋士としての野望すら失ってヘラヘラ生きてる底辺ゴミプロを淘汰して
奨励会、アマから活きのいいのをプロ入りさせる枠を広げる事が
将棋全体のレベル向上とプロ棋士のレベル向上、将棋界活性化につながる。
保護された枠の中で守られながらぬるま湯につかってるから進歩しないし
将棋も普及せず姑息な免状収入で食いつなぐ羽目になるんだ。
87名無し名人:05/02/07 17:03:50 ID:jNv9ILM7
”ゴミプロ”の中で四段になれなかったんだから仕方ない。
88名無し名人:05/02/07 17:04:39 ID:u/VMha3S
なんか芸人とか音楽とかと並べてる変なのがいるが、
将棋の力は年齢と密接に関係してるんだから、若いほど
その後長期に渡って活躍が見込めるのは当たり前。

どんな棋士でも棋力はある時点でピークを迎え、その後は
落ちていく。奨励会の制限が30歳だと、棋力のピーク近くで
昇段できることはあるだろうが、その後落ちるのも早い。
年齢制限をなくせばそういう事例はますます増えるだろう。

結果、長い棋力の上昇カーブをこれから迎える10代の
棋士が昇段するチャンスを奪うことになる。これは棋界に
とって大きな損失だろう。年齢制限はもっと若くていい。
89名無し名人:05/02/07 17:08:03 ID:SeSzhI1T
奨励会の年齢制限は必要。40・50にもなって奨励会員はまずい。
やはりどこかで線引きをする必要はあるだろう。
まず従来どおりの3段リーグはそのまま存続させるとして、アマのプロになるための
別ルートを作る必要はある。だいたいプロへの道が3段リーグのみってのはあまりにも
狭い。これじゃあ子供だけじゃなく親や生活環境の要素が大きすぎる。
プロになりたいと思ったころには年齢制限でアウトじゃあ笑い話にもならん。
90名無し名人:05/02/07 17:15:02 ID:SeSzhI1T
それにしても弱いプロって「ゴミプロ」って呼ばれてるんだな。。。
まあそれはいいとして、アマでもそこらのプロより強い人はたくさんいるんだから、
その人たちがプロになれる別ルートはやはり必要。毎年一人アマで好成績残した人は、
とりあえずフリークラスに仮編入させればいいじゃん。そこで期限をつけて、その間の成績によっては
プロ入りさせるってことでいいじゃん。
91名無し名人:05/02/07 17:25:24 ID:qKy+lCwc
「そこらのプロ」程度のプロに勝ったぐらいのアマがプロに入っても
中の下とかそんなもんでしょ
そんなレベルのプロが増えたところで何の足しにもならんよ
92名無し名人:05/02/07 17:26:50 ID:u60/Zt6n
>>89
親や生活環境の要素が大きすぎるっていうのが、今の奨励会制度の根本的な欠陥だろうな。
制度改革が必要という点で、ある程度一致しているようだが、具体的にどういう方式にするかというと、
各人に意見の違いがありそう。
93名無し名人:05/02/07 17:32:48 ID:SeSzhI1T
今の制度だと、東京とかに住んでる人と、地方にすんでる人とですでに
スタートが違うよね。しかも早い段階で親が子供に将棋を教えでもしないと
そこでスタートが違う。そしてあるとき将棋に興味を持った時に、
自分もプロになりたいと思ってもすでに年齢制限でアウト。結構いるんじゃないかなこういう人。
3段リーグも問題あるけど、アマでもプロへの道を設けることは必要と思う
94名無し名人:05/02/07 17:34:49 ID:jNv9ILM7
そういう意味だと奨励会未経験者と経験者で分けるべきだと思うけどね。
95名無し名人:05/02/07 17:37:09 ID:SeSzhI1T
>>91
最初はそれで仕方がないと思う。アマはプロと対局できるチャンスが少ないんだから。
いくらアマ同士で研究会やってもプロの研究会にはかなわない。
好成績残したアマはとりあえずフリクラにいれて、プロの研究会にも積極的に参加
させる。そこで力をつければ正式にプロにさせて、だめならお帰りいただく。これで
いいんじゃないかな?
96名無し名人:05/02/07 17:39:52 ID:H+VYQGEA
もう今は、プロアマ合同の研究会ってあたりまえのように行われていないか?


あちこちで聞くぞ。
97名無し名人:05/02/07 17:47:09 ID:u/VMha3S
>>95
「最初は」じゃないよ。30過ぎてプロにしてやったってその後
長く活躍が見込めないじゃない。棋力のピーク時に入ってきて
数年平凡に指して去っていかれてもね。そんなのいらないよ。
連盟にしたら給料出すだけ損。

奨励会以外のルートがあってもいいと思うけど、いずれにせよ
年齢制限は必要だよ。
98名無し名人:05/02/07 17:49:25 ID:ktor3adA
みんなが主張しているのは囲碁のプロと似ているよね。
日本棋院が赤字で将棋をまねようとしているのに。赤字増ダイスるんじゃないの。
99名無し名人:05/02/07 17:50:56 ID:Q2sosfna
なんか、俺でもプロになれる道ができるかもって思惑を持って
書いてる人が居そうな感じだがw

大体得られるパイの大きさが変わらんのに、アマから人材を募って人数増やしたい
とは連盟の誰も思ってないだろ
100名無し名人:05/02/07 17:52:14 ID:Yc4XYrd2
日本棋院は副業に手を出してやばくなったんでしょ
101名無し名人:05/02/07 17:57:39 ID:Yc4XYrd2
パイの大きさでいえば、NEC杯とか日レス杯とかできて大きくならないかな
あとは企業所属アマをみとめるとか

どうしたってアマの人の方が奨励会員よりコネは大きい
102名無し名人:05/02/07 17:58:44 ID:GuE8EPnL
プロテストが三段リーグなんだから三段リーグ編入じゃなぜアカンの?
頭越しに四段にされたら奨励会員も納得しないだろ
103名無し名人:05/02/07 18:03:40 ID:MEuJR36z
囲碁の外来プロ試験の年齢制限は30歳だったっけ?
104名無し名人:05/02/07 18:13:41 ID:SeSzhI1T
>>102
たしかにそれが一番わかりやすいね
105名無し名人:05/02/07 18:14:57 ID:Nb6TYEgj
やっぱ三段リーグの年齢制限がネックだよなあ。
106名無し名人:05/02/07 18:16:33 ID:Yc4XYrd2
平成17年度「棋士」志望者募集
ttp://www.nihonkiin.or.jp/saiyo/bosyuu04/index.htm

平成16年3月31日現在、男女とも30歳未満の心身健全な方。

なお、平成18年、19年度採用試験は男女とも、25歳未満(採用前年の3月末現在)、
平成20年度以降は男女とも22歳未満(採用前年の3月末現在)に改定いたします。

囲碁も低年齢化を推進か〜
107名無し名人:05/02/07 18:34:25 ID:/w9dbwiF
瀬川もアマ棋戦ではたいした成績残してないのに
プロにはめっぽう強いってのがたちが悪いな
108名無し名人:05/02/07 18:52:01 ID:E9j6Fp9a
瀬川は3段リーグ失敗したからこんな議論になるんだろうけど、
純粋にアマの世界だけで生きてきて瀬川並の成績を残したらどうなんだ?
アマ将棋界に囲碁の坂井秀至のようなヤツがいたらの話。
109名無し名人:05/02/07 19:03:07 ID:TQU3lsDY
>>108
そういう前提だと、三段リーグの年齢制限緩和が現実的な判断だと思う。
110名無し名人:05/02/07 19:39:03 ID:JlDYZ30p
定員の上限決めて、毎年入れ替え戦やればいい。
その上で、10年以上プロに在籍した棋士は年金制度作ってある程度保護してやればいい。
プロになりたいって奴がいて、それだけの実力があるなら、否定する理由なし。
111名無し名人:05/02/07 20:19:23 ID:Z01CGTBw
正直プロになってもC1がギリギリだろうな。
112名無し名人:05/02/07 20:46:03 ID:agARciwm
アマ棋戦で対して実力残してないって香具師の頭の構造はどうなってるんだろうか
113名無し名人:05/02/07 20:48:38 ID:W/Kb36rq
>>102
棋士には晩成型もいるからいいんじゃない?
それに強豪アマもカバーできるし。
制度化すれば、奨励会員はみんな恩恵受けるんだから文句出ないよ。
114名無し名人:05/02/07 20:54:46 ID:lGHOaRLw
アマ→プロの編入が議題だったのが
いつのまにか奨励会論になってるな

>>99じゃないが、発言からいろんな思惑や人物像が透けて見えるのが楽しいな
115名無し名人:05/02/07 20:56:12 ID:LVWs/eMF
ヘボ棋士の本音としてはこれ以上一人も棋士を増やしたくないだろう。
限りある予算の分け前が減るわけだから。
116名無し名人:05/02/07 21:00:20 ID:W/Kb36rq
例えばさ、ものすごい数学の天才が(あるいはチェスでもいい)、
20歳過ぎて将棋の面白さに目覚めて
もーれつな勢いで強くなっても、ある日、
制度的にプロになれないことを知って興味が半減・・・
なんて、棋界の損失じゃん。

ハードルが高くてもいいからアマ→プロのルートを作ることは
総合的に棋界の利益になるのは明白と思う。
漏れはイチ将棋ファンとしてぜひやってほしいと思う。
ぜんぜんノープロブレムだよ。
ロートル棋士が反対する理由は少しわかるが
将棋ファンが反対する理由がわからん。

ただし「今回は特例で」みたいなやり方をすると反発や不公平感がでるので
明確な基準を示すとか制度化するとかできるだけ明文化した方がよい。
117名無し名人:05/02/07 21:04:54 ID:+oaYi00r
あんたら、ヘボ棋士なんとかかんとかと気軽に言えるけども、
将棋連盟というプロ機関の存在意義を最初から考え直した方が良いよ。

アマにとっては憧れなんだろうけど、
連盟は互助団体なんだよ。棋士の。
連盟はそれなりの努力を昔から続けてきた。
そういう棋士の功労に報いるという意味は非常に大きい。

やりたいときだけ将棋をやって、負けて嫌になれば休んだり止めたりする、
それがアマの世界。
たまたま強いのがいたからといって、それをプロ世界に入れなければならない
理由なんてさらさらない。
入ったところで中堅棋士が一人増えるだけなら、ファンは何の刺戟も受けない。

一部の関係者が満足するだけ。

大局的に見て将棋界の発展には寄与しない。
118名無し名人:05/02/07 21:06:29 ID:+oaYi00r
>>116

具体礼を示し手ね。
妄想やありもしない前提を話してもキリがない。

具体的、現実的な問題としてね。
119名無し名人:05/02/07 21:11:45 ID:W/Kb36rq
>>117
漏れは、年輩の棋士を安易に切り捨てろとは思わない。
棋力が落ちても、ベテランだからこそできることがある。
でも、年輩の棋士の既得権を守るために
アマ→プロを否定するのは後ろ向きの発想で
棋界が静かに死んでいくのを肯定する考え方。
どっちもハッピーになる方法を模索した方がいいだろ?
もいちど言うけど、新しい何かをやらないと静かに死んでいくだけ。
これは確か。
120名無し名人:05/02/07 21:12:32 ID:uG/EsCEw
瀬川みたいな奴を雇っている会社は寛大だな。
121名無し名人:05/02/07 21:13:00 ID:+oaYi00r
だいたい、芸能人というものが今の世界優遇されすぎなんだよ。

音楽家とか小説家とか、なんとか家とかをめざして
愚にもつかない努力を大勢の若者がやる。
それに挫折したら珍走に走る。
アホラシイ「夢」を餌にされて社会の弊害さえ生み出している。

「芸能」なんて必要最小限の人間がやればいいんだよ。
古典芸能みたいにね。

テレビなんか見なくても、芸能雑誌なんか読まなくても
人生は楽しい事がたくさんある。

将棋もその一つ。
「プロ」になるという意志も、そう言う事の一つだと
考えた方が良い。
122名無し名人:05/02/07 21:19:43 ID:4SsG2AdB
○片上
○伊藤能
○阿久津
○大内
  淡路
  飯塚
  屋敷
  杉本
  中川
  高橋
  鈴木


さて、どこまでいくかな
123名無し名人:05/02/07 21:20:12 ID:+oaYi00r
>>119

絶対に死なないね。
プロは残るよ。

将棋というものがご法度にならない限り。
124名無し名人:05/02/07 21:24:15 ID:u60/Zt6n
>123
今のままファンがほとんど逃げてしまったら、スポンサーがつかない。
スポンサーが付かなければ、棋士の給料がでない。
消滅
だろ?
今のままだと絶対になくなるね。
125名無し名人:05/02/07 21:25:24 ID:LVWs/eMF
ガンガン降級させてフリークラスを何倍も大きくすればいいのだ。
上に行く見込みが無い棋士や力が落ちた棋士はさっさとフリークラスに
押し込んで、強い新人をどんどん入れるべき。
126名無し名人:05/02/07 21:29:10 ID:4FWZUWr/
でもプロになっても食えないならなり手が減るよ
127名無し名人:05/02/07 21:30:52 ID:AkQpDypQ
>>119
その「新しい何か」って何なのか??
それは現実に、将棋界のパイを大きく広げられるものか?

今更、奨励会や順位戦の制度云々の変更が、新しい何かとは思えないがな。

プロの資格や人数についても、
プロの枠を狭めで、プロになったらある程度の生活は出来るようにするのか、
他の競技でもよくあるようなプロテストはそこまで厳しくないが、大半はそれだけでは食っていけないようなものにするのか。

将棋界は前者で進めてきてたよね。


アマ→プロを一番わかりやすくするのは、実質上奨励会を潰して、
年1〜2回の統一試験でプロへの道を一本化としてつくるだろうな。
試験の中身自体は、最後試験では今みたいな参加者同士の巨大リーグ戦が妥当だろうけどね。

またここでも言われているけど、年齢制限についても難しいだろうね。
これまでもほんとのトップに駆け上がるようなヤツは若くしてプロになってるからね。
お隣の囲碁も年齢制限を厳しくしていく方針だし・・・。
128名無し名人:05/02/07 21:34:03 ID:4FWZUWr/
三段リーグが奇数だったらアマ3人、偶数だったらアマ二人入れる。
四段昇格者を一人ずつ増やす。

これぐらいが現実的だな。


129名無し名人:05/02/07 21:35:17 ID:I6E2oSz6
お前等、いつまで議論してるんだ?
将棋もあと3年で韓国に抜かれるから。
今、韓国の将棋界にとんでない天才棋士がいる。
多分、今日本に殴りこんできたら間違いなく羽生以外は全滅だと思う。
もうちょっと視野を広げろよ。将棋は日本だけじゃない。
隣の韓国も日本並に将棋の層が厚い。
130名無し名人:05/02/07 21:35:46 ID:C7AKde5D
<丶`∀´>ノ
131名無し名人:05/02/07 21:35:49 ID:LVWs/eMF
アマ全国タイトル三冠で年齢に関係なく
奨励会三段リーグに1年間入れるというのはどうか。
132名無し名人:05/02/07 21:40:46 ID:W/Kb36rq
>>129
それが本当ならいい話だよ。
てか、遅すぎるぐらいだ。
狭い世界で伝統芸能化したら
20年後には若者は誰もついてこない。
133名無し名人:05/02/07 21:41:41 ID:6RRwqqN9
奨励会経験者はどうすんのよ?
奨励会退会して、また三段リーグはいんの?
134名無し名人:05/02/07 21:44:25 ID:dIh8COqc
相撲だって、十両に上がらなければ、給与はもらえない。
将棋だって、勝たなければ給与はもらえない。
そういう制度にすればいいんだよ。
若手はともかく、ベテランでCクラスなんていうのは
肩書きだけはプロだけど、内容はトップアマ以下でしょ。
135名無し名人:05/02/07 21:46:37 ID:DwLse5CI
>>110
入れ替え戦になれば真剣勝負が見られる。
見る側からすれば、すごく楽しみに思える。
強いものがプロになり、弱いものがアマになるのが勝負の世界だろう。
136名無し名人:05/02/07 21:46:41 ID:I6E2oSz6
囲碁は完全に韓国に抜かれた。
相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
将棋も時間の問題だ。
日本の伝統芸が次々に韓国に食われていく・・・・
137名無し名人:05/02/07 21:46:58 ID:LVWs/eMF
1年間でプロと10局以上公式戦を指して勝ち越したアマは
年齢問わず1期だけ三段リーグ参加資格を得るというのはどうかな。
138名無し名人:05/02/07 21:52:12 ID:jT84KQF3
韓国ネタを出せば釣れると思ってる低脳。
139名無し名人:05/02/07 21:52:33 ID:9jXqIvsl
>>136
スレタイ読んでから発言しようねキチガイ君(^−^)
140名無し名人:05/02/07 21:53:50 ID:+oaYi00r
朝鮮人には関心ないってーの。
残念だね。
別スレ立てろよ。お前らだけの。
141名無し名人:05/02/07 21:53:51 ID:4FWZUWr/
> 囲碁は完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。

相撲を何も知らないのがバレバレw
142名無し名人:05/02/07 21:54:56 ID:+oaYi00r
>>124
繰り返し、言っておくが、
プロはなくならないよ。
断言する。

あんたは一面しか見ていない。
143名無し名人:05/02/07 21:56:00 ID:+oaYi00r
>>141
工作員の煽りに乗るなよ。
144名無し名人:05/02/07 21:57:37 ID:agARciwm
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
> 相撲も朝青龍を見て分かるとおり完全に韓国に抜かれた。
145名無し名人:05/02/07 21:59:38 ID:4FWZUWr/
釣りとか行ってごまかすに100ウォン
146名無し名人:05/02/07 21:59:43 ID:+fjDAZic
>>136
朝青龍、韓国じゃないし、
韓国の将棋会ってどのような仕組みなのですか。
147名無し名人:05/02/07 22:00:11 ID:GY5Nar5u
江戸幕府が消滅した時は、プロ棋界の復興に50年かかった
新聞が消滅したら、連盟の財政は破綻するのは必定
一般の将棋愛好家が支えられるプロ数ってA〜B1くらいまでの分じゃないかな
148名無し名人:05/02/07 22:02:03 ID:I6E2oSz6
149名無し名人:05/02/07 22:04:50 ID:GY5Nar5u
韓国にはチャンギだっけ中国将棋に似たのだあってプロもいるみたい
所司六段のレポ−トが最近の将棋世界にのってた
規模でいったら世界四位かな
150名無し名人:05/02/07 22:05:46 ID:jT84KQF3
ここも嫌韓厨の巣窟か・・・
151名無し名人:05/02/07 22:06:49 ID:+oaYi00r
>>147
つまり、それでも復興したってこった。

なぜかというと将棋が庶民の間で絶大な人気を持っていたから。
今はどうかというとネット将棋を見ても分かるように一日数千人がアクセスする。

将棋の歴史に自信を持つべきだね。
プロ制度というものは、どんな状況であっても一定の経済的社会的安定が
あれば持続する。スポンサーが下りれば別のスポンサーが必ずつく。
それは規模の縮小はありうるかもしれない。

幕末には相撲も破滅状態だった。
終戦直後も苦しかった。
しかし戦時中も相撲と将棋(囲碁)だけは新聞紙面にあった。
新聞がそれを必要としていたのだよ。
それほど将棋と庶民の歴史は深い。

これから「若い人はやらなくなる」という意見を聞くけど、
たしかに人工の減少はあるかもしれない。
しかしなくならない。
今の連盟などのプロ機関は、その底辺の拡大に勤めているわけで、
その拡大策が今回のアマのプロ化によって促進されるか維持されるか
という議論に絞って考えればいい。
152名無し名人:05/02/07 22:07:29 ID:Q2sosfna
>>150
2chやってて韓国が好きっていう人はあんまりいないんじゃない?
153名無し名人:05/02/07 22:08:48 ID:+fjDAZic
>>148
日本とルール違うのですね。
>>129
羽生以外が勝てない韓国の人っていったって、
ルール自体が違うのですから勝負できないじゃないですか。
154名無し名人:05/02/07 22:13:40 ID:+oaYi00r
>>150
いいから、帰れよ、お前は。
155名無し名人:05/02/07 22:14:11 ID:LVWs/eMF
白書では将棋人口800万人とかなってたような気がするけど
ネットゲームをみるとマージャンよりも遥かに人が集まらない。
しかも他の面白いゲームが毎年作られる上に、日本の若年層
人口自体が激減していくわけだから、将棋人口がこれ以上
伸びるとも思えんなあ。
156名無し名人:05/02/07 22:17:47 ID:qKy+lCwc
嫌韓厨は釣られやすすぎ

で、アマがプロに入れるようになったらどう良くなるのかね
157名無し名人:05/02/07 22:18:17 ID:+oaYi00r
韓国の将棋はオソマツなものだよ。
中国将棋の完全な亜流。
王様が楚だの漢だのいうのだからな。

あれでも縁台将棋が少し前まではあった。最近は知らないが。

韓国のプロ界は10年程前にヨチヨチ歩きを始めたという話はきいたことがある。
今はどれだけ発展しているのか。
将棋も日本の相撲を真似て追いつこうとしていのと同じ。

しかしいかんせん江戸前期からプロ制度が確立し
大衆娯楽化が進展した日本と異なり、そういう素地が皆無。

日本将棋に目を向けてもちまえの「日本に勝ちたい」という
モチベーションでやってくるやつがいるかもしれないが、
囲碁のようにはいかないだろうね。

まあ、どうでもいいが。やって欲しいとも思わない。
158名無し名人:05/02/07 22:23:11 ID:vIH2fskI
くだらん独りよがりのたとえ話ばかりで読む価値がなくなってきたな>2スレ目になると。
アマ・連盟・プロ棋士の動向がないとしょうがないか
159名無し名人:05/02/07 22:24:42 ID:btc8w+uL
アマって竜王戦6組で優勝しても5組にあがれないんだっけ?
160名無し名人:05/02/07 22:30:12 ID:Ag++3Y8G
野球もようやく独立リーグとかができて改革の方向に向かっている。
将棋もそういうのあれば面白そうと思うけど。
161名無し名人:05/02/07 22:32:16 ID:+oaYi00r
>>155
人口の減少は否定できない。
162名無し名人:05/02/07 22:32:59 ID:X9PvDdwL
今後実現しても特例だからどうしても高い条件になるのは当たり前
仕事やめて1年でも3年でも挑戦したいなら誰でもど−ぞでいーんじゃない?
もちろんその間は金は出ない条件だろうから、それなりの資金をためておかないと無理だろうし、
例えば3年以内にタイトル獲得、または何勝以上勝率何割以上とか
それでも瀬川さん含む他誰かアマで挑戦される人いますか?
まあしても無理でしょうな それでも挑戦するなら格好いいが
163名無し名人:05/02/07 22:46:49 ID:LVWs/eMF
164名無し名人:05/02/07 22:50:17 ID:vIH2fskI
http://www2.diary.ne.jp/user/123186/
いっつしょーたいむな人は
自分が近い将来女流棋士から追い出されても
しかたがないと思ってるようだな
165名無し名人:05/02/07 23:34:14 ID:h/7JiGPs
相撲ネタ多いが、朝青龍はモンゴルだし、韓国人の横綱は一人としていないぞ。
幕内にすらいないと思う。

それと俺が思うに将棋は実績の無いロートルは本当に要らないと思う。
神吉みたいに普及への貢献度大の棋士なら大事だと思うけど、普及も真面目にしてない棋士は本当に邪魔なだけ。
順位戦参加棋士でもそれ以外でボロボロなら同じで不要だと思うし、いっそのこと全棋戦の総合が3割程度が5年続けば即クビで良いと思う。
実績があって人気のある棋士(内藤とか加藤)は救済処置を作っても良いけど、それも無ければただの不良債権だし問題無いと思う。
166名無し名人:05/02/07 23:45:40 ID:zdPoMT/z
昔から、下位プロより強いアマは結構居ました。
167名無し名人:05/02/08 00:59:08 ID:yNwnh9bu
アマ名人とアマ竜王には年齢に関係無く奨励会3段飛びつきの権利をあたえるべき。
これなら元奨励会でも純粋なアマでも文句ないはず。
168名無し名人:05/02/08 01:02:51 ID:ZXKCas37
こと将棋に限らず、多くの競技分野において、
幼少より始めたアドバンテージがしばしば絶対的なものとなることはもはや常識。
晩成型どうこうの制度改革を考えることは無駄としか思えない。
169名無し名人:05/02/08 01:04:05 ID:ieYpG8Y+
とりあえずどんな分野でも10代で始めれば世界を狙うには遅くないらしいよ。
ビルゲイツが言うことには。
170名無し名人:05/02/08 01:05:21 ID:44ZWGY3T
>>169
高校生から将棋を本格的に始めて大成した人は現役でも
森?二・藤井・斎田といるからな。

でもこれからはむずかしいのかな?
171名無し名人:05/02/08 01:14:21 ID:ZM8PeIH/
>>168
だが将棋の場合は中学で始めたら完全に遅いって感じじゃん。
サッカーや野球は中学から始めてプロになった人も結構居るんだし、中学からならまだ間に合う制度にすべき。
現在の制度は小学校から始めないとほぼ無理だから変だろ。
172名無し名人:05/02/08 01:16:48 ID:YNtvX9Dw
んな事は、正直どうでもいいんだよ
俺としちゃ、強けりゃプロに慣れる。

基本的に、これさえ貫いてくれれば
173名無し名人:05/02/08 01:21:57 ID:44ZWGY3T
171が漏れの170で示した例を完全スルーな点について
174名無し名人:05/02/08 01:36:39 ID:FwTeXh00
ごちゃごちゃ言ってないで、ヨミうりが雇ってあげれば終了じゃないの?
そんでどんどん対局してもらう。これで将棋に専念できる。将棋で飯が食えるってわけだ。
いまでも結構でれるんでしょ?知らんけど。
プロ入り推薦すんだから簡単,簡単。
175名無し名人:05/02/08 01:40:43 ID:ieYpG8Y+
とりあえず銀河位を獲得すれば問題なしだろう。
176名無し名人:05/02/08 01:48:40 ID:ww1W8aMv
>>172
そうだよな。
その大原則が曲げられている現象が日常的に起こってるのに、理由にもならん理由でプロ入り否定してもなー。
タイトル獲る可能性がないからとか、入っても所詮C1クラスだとか・・・くだらん。
仮にそうだとしても、そこからどういう思考回路を辿ればプロ入り認めちゃいけないって結論になるのよ?
177名無し名人:05/02/08 01:51:57 ID:cmlAMUjw
アメフト見てるとまさにフィールドの将棋って感じがする。
アメフトも100とも200とも言われる戦術(手筋)を駆使して駆け引きする。
体を張った将棋だね。
178名無し名人:05/02/08 02:02:28 ID:6uccKd/N
プロアマ入れ替え戦作ればいいんじゃねーの?
Jリーグみたいにw
これなら人数ふえることもないし。
179名無し名人:05/02/08 02:17:25 ID:ieYpG8Y+
制度が歪んでるといってみても仕方ないよ。
実験を握ってるクズ棋士たちにとって大事なのは
死ぬまで将棋以外の仕事をしないで食いつなげれば
それでよしだろうからなあ。
将棋界が盛り上がろうが下がろうが知ったこっちゃ無いだろうし。
クズ棋士の既得権を守りつつ間口を広げる妙案がないと。
180名無し名人:05/02/08 02:25:40 ID:cTOIr8yq
じゃあやっぱり羽生谷川森内佐藤小倉で新組織を作ろう!!
181名無し名人:05/02/08 02:39:27 ID:ww1W8aMv
>>179
だから、「入れ替え戦(リーグ戦か?)+在籍年数〜年以上年金制度」ってのは、駄目なわけ?
182名無し名人:05/02/08 03:12:32 ID:YNtvX9Dw
だから〜
前スレでも言ったけど
入れ替え戦なんて、既存の下位プロが認める訳ないやん
俺でも拒否するよ。なので、少しでも強い棋士を入れてだ、
下位のプロ棋士が自然淘汰されていくように仕向けるしか
現状では不可能なんだよ。なので、少しでも強い人が自然
とプロになれるような仕組みが必要なんだよ。
183名無し名人:05/02/08 03:19:49 ID:vhNzytMs
>>181
かたや30歳、指し盛りで現時点ではプロにも勝ちうるが、
これから棋力の急上昇は望めないアマチュア
かたや18歳、今期の成績は平凡、アマにも銀河戦で痛い
黒星を喫したが、奨励会を素晴らしい成績で突破し、将来は
大きな伸びが期待できる新四段

この組み合わせで入れ替え戦をやったら、その一瞬はアマが
勝つかもしれないが、プロに残すべきは後者だろ
184名無し名人:05/02/08 03:26:40 ID:YNtvX9Dw
>>183
いや、どっちも入れればいい。
前者はそれ相当レベルに達し、プロ希望者なら
後者は奨励会を抜けてきたんだから問題無し。

前者に何らかの条件を付けるなら、それも良し。
ただし後者にも何らかの条件が将来付く事も検討すべき
185名無し名人:05/02/08 03:29:17 ID:7/c6kN94
>>181
在籍年数〜年って書いてありますし。
これは、C2で毎年最下位争いしている
年とって、棋力の落ちた騎士のことだと思います。
後宣言してフリークラス行くと10年以上たっても、
引退しなくていいと言う制度がおかしいです。
186名無し名人:05/02/08 03:32:25 ID:ieYpG8Y+
名人挑戦してた頃に森は
「勝負の世界では負けた奴には何もやる事は無い。
まだまだ甘い」と言ってたけど、
落ち目の今はどういう意見になってるんだろうか。
187名無し名人:05/02/08 03:32:28 ID:YNtvX9Dw
まあ、100歩譲って
実績(貢献も含む)はある程度考慮してもいいが
プロと謳っている以上、やはり強い集団であるべきだ。

188名無し名人:05/02/08 03:33:18 ID:ww1W8aMv
>>182
いや、だから・・・。
既得権保護のために年金制度をって言ってるじゃん・・・。
それに、既存の下位棋士は必ず反対する=そういうものは全て無理って
前提らしいが、そうかあ?
既存の下位棋士が必ず反対するってのも怪しいし(大平や大庭を見ろ)、
一部で反対があっても大勢がどうかが問題だし。
そもそも、自然淘汰って、実力主義があって初めて自然淘汰だぜ?
入れ替え戦の枠があまりに大きければそりゃあ反発も大きいだろうが、
たとえば2とか3とかで、ロートル棋士がそこまでシビアに反対するとは
思えんがねえ。もう今まで十分稼いでるだろうから。
189名無し名人:05/02/08 03:39:23 ID:YNtvX9Dw
>>188
理想はそれでいいよ。
ただ現実に自分がボーダーライン上、あるいは近い将来
そうなる可能性がある場合どうだ?しかも現状はプロで居る
事に何ら問題は無い訳だし。なので、完璧では無いだろうが
少しでも強い棋士を入れて、淘汰してやる方が愛があるだろ。
190名無し名人:05/02/08 03:40:27 ID:ww1W8aMv
>>183
そんだけ才能があるんなら、たとえ1年は入れ替え戦で落ちたとしても、何年かやれば必ずまた上がるでしょ。
何の問題もなし。
入れ替え戦たって、1年で終わりじゃないんだからさ。落ちたらまた次の年、頑張ればいいじゃん。
「過去5年以内に落ちた棋士は入れ替えリーグ戦の参加資格あり」とかの救済措置作ってもいいだろうし。
191名無し名人:05/02/08 03:48:18 ID:ww1W8aMv
>>189
まあ確かにそっちの方が愛はある。
だが、少しでも強い棋士を入れて、淘汰してやるってのはつまり、現状の棋士は全て維持したままで、
アマチュアからの枠を奨励会以外に増やせばいいってことか?
そんなに連盟の懐に余裕があるとは思えないからこそ、いっそのこと入れ替え戦って思ったんだが。
見る方にとっても、そこまで命を賭けた戦いってのはやっぱ面白いし、今の連盟は懐が寒くて人気回復
に躍起だろうから、むしろ魅力的な方法と思うんだが。実力社会の理にもかなってるしな。
192名無し名人:05/02/08 04:02:34 ID:CtxVfuWE
淘汰淘汰って・・・
瀬川自身も今の会社ではそんなに役立たなくても食わせてもらってる立場だろ?
つーかこの板にもリーマンがたくさんいてほとんどがそうじゃないのか?
プロ棋士だけ一部の2ちゃんねらの意見で淘汰されたんじゃたまらんわなw
193名無し名人:05/02/08 04:05:07 ID:YNtvX9Dw

それこそ真の狙いだ
残念だが、今の連盟に大きな改革をする力は無い。
最終的には、入れ替え戦だろうが完全レート制だろうが
何でもいい。要は強い棋士でプロになりたい人達が競え
る場にするための助走に過ぎない、本来は将棋人口を
増やせれば比較的問題無いのだろうが、現実的には難
しい。有能な女流棋士も増えないだろうし、男性棋士も
増えないだろう。そう、将棋人気こそが全ての鍵なんだ
194名無し名人:05/02/08 04:29:24 ID:YNtvX9Dw
だからこそ、今回の問題を大事にしなくてはならない
現状ではアマからプロへ編入するのは難しいだろう。
しかし、少しでも変化が起これば棋界全体の活性化
に繋がると信じている、そのためにもやはり若い世代
に期待しつつ、将棋界が新しい時代へと移行できるよ
うに、ファンは応援しなければいけない。それが僕達
のできる精一杯の事なんだから。。(完)



第一章「新時代への架け橋」
をご愛読いただきありがとうございました。m(_ _)m
次週からは、第二章「動き出した将棋界」をお送り致します。
195名無し名人:05/02/08 04:50:22 ID:K3KwJwr8
奨励会を小さくしたらどうかな。年齢制限を二十歳にする。
そんで、二十歳過ぎの人たちがプロになるための新しいシステムを作る。
年齢制限ナシで。二十歳過ぎたら人生どうなろうが自己責任っつーことでさ。
奨励会はスター棋士養成所って感じにする。
若年の天才ってのはブランドになりやすそうじゃん。
これなら、人口増えないかなー。
196名無し名人:05/02/08 05:15:22 ID:0wx3hLYT
>>195
いいと思うよ。
前スレの終わりのほうで誰か書いてたけど、社会人は金を払って参加する
フリクラ2組みたいなのがあればいい(当然入会基準は必要。本当に弱い
どうしようもないのを入れて肥大化させてもしょうがない)。そこで成績優秀
ならフリクラ1組に昇級。順位戦以外の棋戦で対局料をもらえるようになる。
197名無し名人:05/02/08 05:31:01 ID:ZM8PeIH/
>>192
普通の企業のサラリーマンと将棋指しを一緒にするなよ。
普通の会社員は普通に仕事をしていれば、多少出来が悪くてもクビにしない方が良い。
それがサラリーマンというものだからだ。
しかし、将棋指しという職業は
「夢を与える」「人に見てもらう」というのが仕事だろ。
仕事としては会社員というよりも、プロスポーツ選手、歌手、俳優、タレントに近い物がある。
こういった職業は人気も無く成績も残していない人間は淘汰されるべきだろ。
実力のある者、人気のある者のプロ入りを規制して、人気も無く、活躍も出来ない者を残すのがおかしいと思う。
次々と新しい人間が出てきて、古いものは実力が無ければふるい落とされるのが普通だとじゃないだろうか。
198名無し名人:05/02/08 05:40:21 ID:K3KwJwr8
>>196
いいね、それ。長く続けてプロ棋会の人数構成が
奨励会卒<フリクラ2組
になれば対局外のエピソードが多くなりそう。
面白そうだなー。そうなんないかなー。
199名無し名人:05/02/08 05:45:36 ID:G0YC+Hap
連盟は危機感を本気で感じてないだろうから無駄だろうね
棋戦が一個減るぐらいの現実にならないと動かないと思う
200名無し名人:05/02/08 05:52:22 ID:K3KwJwr8
そうするとスレタイの瀬川氏に、
何とか風穴を開けて欲しいって気にもなるな。
別にファンでもなんでもないけどさ。
201名無し名人:05/02/08 07:53:07 ID:mgfNRaH/
早指し戦と勝ち抜き戦が相次いで打ち切られても危機感も対策もないわけだが
202名無し名人:05/02/08 09:42:26 ID:CYTWU76D
なんか話がずれてるような気がするが、アマチュアのトップを
プロに入れて将棋界にメリットがあるの?弱いプロがまた一人増えるだけじゃない。
瀬川だってあと十年もすればみんなが批判してる棋士になるんだぞ。
それになんでも実力主義にしても、安定した生活基盤をなくしたら、新しい人間が
次々入ってくるとは思えない。勝てば大金、負ければ年収百万なんて世界、
まわりから見てるぶんにはおもしろいが、いくら将棋が好きでもそんな人生
誰が好き好んで選ぶんだよ。逆にプロを目指す人が減るんじゃないか?
203名無し名人:05/02/08 10:18:11 ID:sCmIbXhd
>>197
> 普通の企業のサラリーマンと将棋指しを一緒にするなよ。
> 普通の会社員は普通に仕事をしていれば、多少出来が悪くてもクビにしない方が良い。
> それがサラリーマンというものだからだ。

おいおい、何言ってるんだ。それを決めるのは経営者だよ。
役に立たない社員はクビにしたほうがよいという会社もたくさんある。

> しかし、将棋指しという職業は
> 「夢を与える」「人に見てもらう」というのが仕事だろ。
> 仕事としては会社員というよりも、プロスポーツ選手、歌手、俳優、タレントに近い物がある。

そんな社会的責務を負っているのはトップ棋士だけ。
売れない役者や芸人に「夢を与える」とかいう責任は無いし、
底辺タレントや無名スポーツ選手は雇用主に対して責任を負っている
だけで、世間にあれこれ言われる筋合いは無いだろ。底辺棋士も同様。

> こういった職業は人気も無く成績も残していない人間は淘汰されるべきだろ。

連盟がそう望めばな。
204名無し名人:05/02/08 10:28:54 ID:BI0cPvYa
棋戦優勝
もしくは>>196の案でいいじゃん

それ以外の案は個々人の思惑が多分に含まれた詭弁じゃん
205名無し名人:05/02/08 11:56:56 ID:gGTh32RI
あわよくば俺も、と思う廃人が瀬川プロ入りを応援している件について。
206名無し名人:05/02/08 12:09:35 ID:zFYt8Ne+
ソフトが名人を越えたら、プロ制度は存続しますか?
207名無し名人:05/02/08 12:34:51 ID:N0BMPzVK
アマプロの入換リーグ戦とかやればいいんだよ
J1-J2みたいに
208名無し名人:05/02/08 12:58:24 ID:15oFs3pm
165 :名無し名人:05/02/07 23:34:14 ID:h/7JiGPs
>相撲ネタ多いが、朝青龍はモンゴルだし、韓国人の横綱は一人としていないぞ。
>幕内にすらいないと思う。

一応突っ込んでおく。
韓国相撲の元チャンピオン(春日王)も現在の大相撲に参加している。
幕内在位も7場所を数える幕内中堅〜下位クラスの力士。因みに先場所
は幕内前頭14枚目で9勝6敗と勝ち越したから、来場所は幕内中〜上位
になるはず。
209名無し名人:05/02/08 13:54:07 ID:4/I2s/U9
竜王戦クラス優勝でプロ入り認める。
この案でこの件は解決。
210名無し名人:05/02/08 13:55:23 ID:J/FOdBan
パイナップルに 「まえはる」 (←某プロ棋士のコテハンのはず)が

>個人的にはアマチュアで
>1・竜王戦6組優勝もしくは2期連続昇級
>2・朝日OP本戦ベスト4
>3・銀河戦本戦進出3回
>4・新人王戦決勝進出
>このあたりをクリアしたら奨励会三段資格を与えるか
>フリークラス四段資格を与えて、昇段規定に達した時に
>プロ入り、もしくは順位戦参加の資格を得る
>くらいがいいかなぁとは思っていますが。

と書いているから、ここで主張している香具師が多い 「棋戦優勝」 は
棋界常識的にはハードルが高すぎるのだろうな。
(ちなみに↑ではアマ参加可能な棋戦のうち、なぜか棋王戦が抜けている)
211名無し名人:05/02/08 14:02:35 ID:eV/fKvXv
>>210
( ´゚д゚`
212名無し名人:05/02/08 14:23:24 ID:4MeXq7LC
>>210
俺は棋戦優勝派だけど、予想以上にプロの壁は厚いのかな
弱いプロを淘汰すべき派の情報を真に受けて奨励会3段ではそれぐらいに行
きそうなのが割といるんだと思ってたよ
強いプロ>>>弱いプロ=アマトップ=奨励会3段ぐらいだと思ってたが
強いプロ>>>弱いプロ>=奨励会3段>=アマトップでFA?
213名無し名人:05/02/08 14:26:13 ID:NG+mZvY0
瀬川はプロにならないほうがいいかもね
まあ実績出せば入れてもらえる可能性もあるかもしれんが
214名無し名人:05/02/08 14:57:22 ID:u3OU1cU2
瀬川の師匠って誰?
215名無し名人:05/02/08 15:07:42 ID:5U4FwpFT
棋戦優勝と簡単に言うが、プロだって羽生やら肉やらタニーやらνモテやらに
勝てるかといえば、大多数が勝てないと思うだろ。
挑戦する時点でその辺倒さないとミリなわけだから、
ましてや出るだけでアマ棋戦優勝が必要なアマが
優勝するとは普通は考えられない。何連勝する必要があると思ってるんだか。

トップアマの多くは仕事時間以外の時間を全部将棋に当ててる将棋狂な訳で
そこまで真摯に将棋続けられるならむしろ活性化のためにプロに入れるべきだと思うけどね。
まして棋戦優勝したりすればそれこそ菓子折もって迎えに行くべきだろ。
216名無し名人:05/02/08 15:12:54 ID:15oFs3pm
>>210
その程度の戦績だと納得しない奨励会員&プロ棋士多数でしょ。その棋士
個人の思いつきとしか思えないよ。

参考までに昔若手新鋭戦を2連覇した奨励会員は正規ルート(東西決戦
負け組対決に勝ち)で四段になっているし、奨励会員が新人王戦に優勝
しても四段になれないことは既に確定している。(連盟サイトFAQ参照)

新人王戦よりはるかにレベルが下の竜王戦6組を優勝した程度でプロ入り
は余りにも甘いと思うよ。せめて低段者の昇段条件の1つでもある竜王戦
ランキング戦2年連続優勝か、ランキング戦通算3回優勝は必要では?
217名無し名人:05/02/08 15:16:14 ID:15oFs3pm
>>216
×若手新鋭戦
○古豪新鋭戦

スマソ
218名無し名人:05/02/08 15:44:12 ID:Dk8kflCT
>>215
その理論だと極論一日中将棋狂のニートをプロ棋界に入れなきゃならないような気がしないか?
多分、仕事をきちんとした上で一定の成績を残した人間とか想定してるんだろうけど、そこら辺の線引きを
きちんと明文化するのは難しい(無職は成績残してもダメですよなんてわけわかめは絶対書けない)
情熱みたいなはっきりと測れないものを評価ってのはなかなかね。。
ただ気持ちは分からないでもない

棋戦優勝したら菓子折り持って迎えに行くのは賛成というか当然
プロ入り断らなければ特例か規定変更は後から付いてくるよ

結局、成績の基準は3段リーグの人らが納得するレベルをと思って(3段トップでも無理な)棋戦優勝派
簡単だと思って棋戦優勝を言ってるんじゃなくて絶対無理だと思って言ってる
不可能を可能にしたら認めるべきだと思ってる
219名無し名人:05/02/08 16:03:52 ID:n6Hc5D9s
三段リーグに1年程度在籍する権利を与えるのが良いと思う。
6組優勝で3段リーグ入りしても現三段との不公平感はなさそう。
220名無し名人:05/02/08 16:12:06 ID:5U4FwpFT
まあ別にニートだって将棋強ければ有りだと思うけど
人間的に逝ってる人は拒否したいと思うから前に棋士の推薦が必要と提案したが。
言いたかったのは職を持って云々じゃなくて
使える時間をすべて将棋に投資する人が多いということ。

三段リーグとの兼ね合いといっても現行制度が大幅に変わるとかない限り
彼らに不利益があるわけでないからそこは問題ないんじゃないのか?
むしろ問題はより勝てなくなる現役棋士なわけで。
まえはる氏の言うレベルが達成可能な現役ロートルが何人いるやら…
221名無し名人:05/02/08 16:14:09 ID:jWZkHU98
アマ大会で活躍してる人って、大体25歳超えてるような気がするんだが・・・
そんな歳の人が3段リーグ編入の権利あげますって言われても
困るだけじゃね?
222名無し名人:05/02/08 16:14:11 ID:5U4FwpFT
ああ、漏れは三段リーグじゃなくてフリクラ入り提唱なので
三段リーグは法科大学院で、司法試験としてアマからの道も作るんだとすれば
何となく実現可能なことに見えるんだけどねえ。
223名無し名人:05/02/08 16:24:52 ID:gGTh32RI
三段リーガーはフリクラ入りに次点2回必要なのに、
アマが早指しで活躍したくらいで特例でフリクラ入れるかよ。
そもそも望みが高すぎなんだよ。
頼むなら三段リーグ入りだろ。
224名無し名人:05/02/08 16:26:56 ID:LGafJfav
よく分からんが年齢制限はいらんよね
瀬川というひとは知らん
225名無し名人:05/02/08 16:36:47 ID:xa5Ib96K
>>223
doukan
226名無し名人:05/02/08 16:44:41 ID:HiKplA27
ちょろっとアマ竜王戦出て30連勝ぐらいすれば竜王なのれす(  ´∀`)ノ
227名無し名人:05/02/08 16:46:38 ID:SjlAPI6W
>>220
ロートルっていったい誰あたりを指してるのか知らんが(多分漠然と
使ってるんだろうが)、例え超一流になれなかったとしてもプロとして
20年、30年指してきて歳相応に棋力が衰えてきた棋士と、これから
プロに入れるかどうかっていう人間を同じ次元で比べてどうすんだよ。

基本的には今現在の瞬間的な強さじゃなくて、この先活躍が見込める
才能を買わなきゃしょうがない。だから年齢制限は必要。
逆に瞬間的な強さを例外的に認めてオヤジでもプロにする場合が
あるとすれば、本当に誰をも納得させるような驚異的な強さがないと。
228名無し名人:05/02/08 16:56:33 ID:YGWPHA5K
リーグ戦だけでなく全奨励会員and参加希望したアマ(高い受験料必要)
参加のトーナメント戦でもやって優勝した人にもプロ資格を与えるようにしよう

対局料とかいらんからいい財源にもなるね

229名無し名人:05/02/08 17:24:03 ID:J/FOdBan
とりえず、朝日以外の棋戦でアマ参加枠を増やせば問題は少なくなる
and/or 自然と方向性が見えてくる気がする。

現状はアマ大会のレベルが高いわりに参加枠が少なすぎなので、
たとえば三段リーグ次点2回の今泉氏とかでも棋王戦や銀河戦の
出場経験がないほどで、アマが実績を積むこと自体が難しい状態。

>216
>せめて低段者の昇段条件の1つでもある竜王戦
>ランキング戦2年連続優勝か、ランキング戦通算3回優勝は必要では?

アマは毎年参加資格あるわけではないし、旬がどんどん過ぎていくから
「通算3回」 はほとんど意味がない。
「連続2回」 のほうはどんなメンツが達成してるかわかっている?
230名無し名人:05/02/08 17:53:03 ID:DVTADS1X
不可能なんだろうけど、誰かまとめて一つの案にしてくれ!
それをみんなであーでもない、こーでもないって改造してくのが、
分かりやすいとおもうんだけど。いっぱいアイデアがありすぎて
ついてくのがヤットだよ。
231名無し名人:05/02/08 18:15:16 ID:eV/fKvXv
議論をまとめたいヤシはここには来ないと思う
嘘情報にも誰も突っ込まないし
232名無し名人:05/02/08 18:17:10 ID:DVTADS1X
>議論をまとめたいヤシはここには来ないと思う
超納得w
233名無し名人:05/02/08 18:17:42 ID:+1IYwiLY
瀬川って本業は何やってるの?
234名無し名人:05/02/08 18:28:01 ID:ieYpG8Y+
奨励会員もアマ大会に出られるようにすべし。
プロじゃないんだからヘンな制限かけないほうがいい。
235名無し名人:05/02/08 18:32:06 ID:BJHe7sVp
至上最強スレと一緒。
議論というのは全くなく、言いたいことを叫ぶだけの場。
236名無し名人:05/02/08 18:34:06 ID:DY8PLyAD
>1・竜王戦6組優勝もしくは2期連続昇級
>2・朝日OP本戦ベスト4
>3・銀河戦本戦進出3回
>4・新人王戦決勝進出

奨励会の三段リーグ廃止して、三段→四段の条件をこの通りにしたらどうなるよ。
5年に1人プロが出てくるかどうか。

アマがプロになるための特例をどうするか、って話だろ。
普通に三段が四段になるための条件より10倍以上厳しい条件つけてどうするの。
ましてや竜王戦6組優勝でプロ入りどころか三段リーグ編入?
いったい何を考えてるんだか。
237名無し名人:05/02/08 18:34:53 ID:gGTh32RI
>>235
じゃあ、まとめるなりすればいいのに。
否定だけする2ちゃんねらーかよおまえは。
238名無し名人:05/02/08 18:47:19 ID:xa5Ib96K
>>236
じゃあ普通に奨励会から四段になればいいだけ。
239名無し名人:05/02/08 18:49:14 ID:xa5Ib96K
わざわざ特例でプロにするんだから
よっぽど強いか、話題性があるかどっちかじゃないと意味がいない。

数年後ゴミプロと叩かれるプロ増やしたって何の意味も無いからな。

アマだからA級に勝ったとかプロ相手に3勝したって騒がれるのであって
プロが同じことやっても話題にもならんわな。

そういうプロを造ろうとしてるのがこの議論。
240名無し名人:05/02/08 18:50:28 ID:bpgnPzrq
強いアマを弱いプロにしても意味が無いってことだね。
241名無し名人:05/02/08 18:57:06 ID:DVTADS1X
つおいアマと弱いプロを統合するようなシステムにしたら
面白くない? 頂点は羽生で、一番下はプロになりたがりの
参加料上等の成金アマまで、超巨大ピラミッドをつくる。
242名無し名人:05/02/08 19:02:44 ID:VGnaC91f
>>234
プロ組織による経済的社会的庇護下で将棋の勉強をしてるんだから、
到底アマチュアとは呼べない。実際に近いのはプロ野球の2軍だろう。

第二のプロコースは第一より厳しくなるのは当然だと思う。
ましてや瀬川氏の場合は第一のほうもチャレンジして失敗済みなんだし。
新四段が数人に一人しか達成していないレベルの成績はやはり必要だと思う。
243名無し名人:05/02/08 19:11:29 ID:aq4CYQw7

◆◆日本航空か全日空の搭乗カウンターで、相手を殴れたら、飛び付き九段認定すべき◆◆
244名無し名人:05/02/08 19:14:00 ID:VGnaC91f
瀬川の成績では所詮強いアマを弱いプロにするだけの気は
確かにするけど、現実的な第二のルートは絶対作っといたほうがいいと思うのだが。

たとえば競馬の世界でも、世間一般にまで人気が出た真のアイドルホースは
実は地方競馬出身の馬ばかりなわけ。
ドラマ性のあるプロ棋士の登場は興行的に大きなメリットがある。

日本のプロ将棋指しって“プロ”のくせに、興行師的センスが皆無なんだよなあ。
たとえば普通に商売のセンスがあれば小池重明を野に放っておくわけねーべ。
245名無し名人:05/02/08 19:16:45 ID:PsSwRZ4l
もう瀬川が現時点でプロになれるかどうかは検討不要(絶望)でいいんじゃない?
瀬川をものさしにして年齢制限なしのプロ入り制度を考えるぐらいで。

例えば王座戦の一次予選
ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ouza/53itizi/index.html

ここを突破したからって注目される若手いないよね。連続で突破しても特筆されないかもね。
瀬川がもしここに参加できたとして一次予選を突破するだけで騒がれるんでしょ?
マイナーな銀河戦の予選成績だけでプロにしてしまうのは無理。
とりあえず現時点までの瀬川の実績では全然足りないと思います。
246名無し名人:05/02/08 19:28:46 ID:1oaLTYLK
アマ出場枠を今の倍くらいにして
タイトル優勝もしくは挑戦で編入でいいよ
247236:05/02/08 19:32:58 ID:DY8PLyAD
>>239

そこは考え方の違いだな。
プロになっても大活躍できるくらいとんでもなく強いアマだけにプロになることを認めるのだったら、とんでもなく高いハードルを課せばいい。
普通のプロと互角に戦えるアマならプロになることを認めるのだったら、三段リーグ突破と同程度のハードルを課せばいい。

漏れの考えは後者。前回の銀河戦ベスト4で奨励会三段リーグ突破よりも高いハードルを越えたと判断するのでプロ入りまったく問題なし。
ただ前者の考えを採用するにしても、竜王戦6組優勝でやっとこさ三段リーグ編入はあまりにも非道いと思ふ。
そこまでして三段リーグを聖域化して既得権益を守りたいか、という声が聞こえてきそう。

ゴミプロが増えて困るのだったら、そのゴミプロにご退場いただく間口を広げればすむ事でないの?
それを言ってしまうとゴミプロ予備軍のおっさん棋士&最近の若手棋士連中から猛反発くらいそうだけど。
248名無し名人:05/02/08 19:48:43 ID:gGTh32RI
俺は今の瀬川を三段リーグに入れてもいいと思う。
その心は、
三段は瀬川の特例に反対がほとんどだろうが、総会での投票権はない。銀河戦の出場権もない。
だから、三段リーガーに意見表明代わりの、勝負の機会を与えて欲しい。
実力で阻止できるなら阻止して、阻止できないなら文句言うなと。
249名無し名人:05/02/08 19:50:04 ID:VGnaC91f
>>247
ワタシも後者の考えで同じだけど、
すでに1回目のチャンスを与えられ、それに失敗している瀬川氏の場合は、
次のチャンスは多少ハードルが高くなるのは当然だと思うのですよ。
そして、そのハードルを超えるのに必要な成績にはやや足りない。

問題の本質は今の新四段連中のあまりのレベルの低さと慢心だよなあ。
プロ棋士としての実力も興行的価値も無い若手連中が多すぎるし、
なにより生活の補償が与えられて将棋に専念できる状況にあるプロ将棋棋士が
そうでないアマ棋士に負け越すのは有り得てはいかん事態でしょ。
250名無し名人:05/02/08 20:08:49 ID:YNtvX9Dw
少子化だしね
今の子供は将棋なんてやらんしね
コピー将棋ばっかだしね
24でもハスラー将棋ばっかだしね
251名無し名人:05/02/08 20:46:30 ID:DY8PLyAD
その気持ちはわからないでもないけどなぁ。
でもそうすると、天野や山田はOKで瀬川や桐山はNGってことになりかねん。
それもなんだか不自然かなと。

新四段のレベルの低さはたしかに問題だな。
もともと機械的に毎年4人ずつ新四段を生み出すシステムに問題があったんだろな。
羽生世代の三段と今の三段じゃワケが違う。そういえば瀬川も羽生世代か。
252名無し名人:05/02/08 20:57:39 ID:J/FOdBan
>245
一次予選がそくに新聞掲載されない棋戦と、
本戦(←と呼ばれている)全部がTV放映される
銀河戦とではファンの注目度が違うのは当然。
253名無し名人:05/02/08 21:14:02 ID:QxsM5yy5
245には悪いが王座戦はアマ枠がないが?
そして突破したから注目されるというより、注目の若手が突破してるという表現が
当てはまりそうなメンツだな

まあプロが突破しても騒がれないがアマは勝つだけで騒がれるって指摘は
わからんでもないが、それをいったらプロは勝ち残ってなんぼの世界なわけで。
あと銀河戦の注目度はなんだかんだで高いから
勝ちまくって話題になるクッシーみたいな例もあるわけだ。
254名無し名人:05/02/08 21:25:22 ID:bjEl99P3
例えばプロ棋戦の奨励会員参加枠を新人戦以外にも、もっと増やし
(今のアマチュア枠の2倍くらいか?)そんでもってそのプロの棋
戦での成績いかんで付け出し○段orフリークラス編入というように
すれば、とりあえず奨励会員は納得するのでは?
アマ、奨励会員ともにプロへの門戸を広くして、人数増の問題に対
してはプロへの給料の保証を低くしてプロ内での競争率(純粋な将
棋の技術+ファンサービス)を高めたほうがより魅力的な将棋界に
近づくのでは?

255名無し名人:05/02/08 21:34:39 ID:ieYpG8Y+
単純に奨励会の年齢制限を撤廃すればいいだけでは?
256名無し名人:05/02/08 21:35:49 ID:27zHepQH
>>251
今期の新四段(村中・阪口ではない)
は結構粒そろいだろう。
中村なすびと村山は順位戦はもひとつ(降級点もありうる)が、
他の棋戦で活躍してるし片上・佐藤和もかなり勝ってる。

島本も本領発揮しつつあるし単に藤倉とクマーが特殊なだけど
思うのだが。
257名無し名人:05/02/08 21:56:15 ID:bqMt7isE
アマへの門戸を開くとか奨励会の年齢制限撤廃とか
それこそレベル低下を招くだけじゃないの
アマおよび奨励会脱落者に対しておもねるのが活性化策なのかね
アマ強豪への幻想が強すぎでしょ
258名無し名人:05/02/08 22:07:06 ID:YNtvX9Dw
カス棋士よりトップアマの方が結果残してるからね。
259名無し名人:05/02/08 22:11:00 ID:uSybcS14
瀬川が本当に今以上にどれだけ強くなれるかは正直興味はある
でも将棋は強くなればなるほど強くなるのは難しくなる
そんなすぐ強くなれるんならプロも奨励会員も苦労しない
A級八段の久保が負けた事が一番大きいなら久保にリベンジさせないとイカンでしょ
例えば角落ちの手合いでも平手で10局指したらそううち1局は負けるくらいの差なんだろ?
ということは仮に羽生と瀬川がもし角落ちで互角の手合いなら羽生でも10局指せば1局負けるという事になる(特に早指しなら)
とにかく対等の条件で久保と10番勝負でもやってみれば  (持ち時間は瀬川に決めてもらってもいい)
もしそこで4勝以上できたら次のハードルへ・・・といった具合に
まあその前に角落ちで羽生に勝ち越せれるのかな?角落ちならさすがに勝ち越すかも でもギリギリなんとか勝ち越せる程度だと思うんだが
260名無し名人:05/02/08 22:21:16 ID:ieYpG8Y+
やはりプロ入りをかけて羽生と1番勝負するしかないな
261名無し名人:05/02/08 22:30:17 ID:Dk8kflCT
羽生との対戦は絶対実現しない
そんなんで一々アマ審査してたら羽生が過労死してしまう
連盟は早くメカ羽生を開発、量産するべきだと思うよ
262名無し名人:05/02/08 22:31:04 ID:YNtvX9Dw
将棋界と将棋ファンが喜んで
将棋人口が増えればいいだけだ。

今、24東京に3000人、大阪と近将で1000人ぐらい
ヤフーに3600人、他にも数百人確認出来た。
この人数が増えれば増えるほど面白くなるだろう
プロ一筋もかっこいいが、やっぱ外の世界も知っ
てる人間はかならず必要になる。本人も色々苦慮
してのプロ志望だろうし、これを機にもっとプロ志望
のアマが増えて欲しいぐらいだ、どんどん下から突
っついてプロにも安泰じゃ無いって事を、ぜひ理解し
て欲しい。
263名無し名人:05/02/08 22:32:40 ID:jCTm7JzT
手持ちの棋譜には 瀬川-羽生戦は 角落ち戦の一局しかなかった。

開始日時:2000/01/01
棋戦:新春お好み対局
戦型:三間飛車
持ち時間:上手45分下手30分
手合割:角落ち
下手:瀬川晶司
上手:羽生善治
*棋戦詳細:新春お好み対局 角落ち2面指し
△8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角
△5四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲5六歩 △6四歩 ▲4八玉
△6三銀 ▲3八玉 △5三銀 ▲5八金左 △7二金 ▲2八玉
△7四歩 ▲6六歩 △7三金 ▲6七銀 △9四歩 ▲9六歩
△8四金 ▲3八銀 △6二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲4六歩
△7三玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲4七金 △4二飛 ▲5九角
△5二金 ▲5八飛 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3七角
△8三玉 ▲5五歩 △7三桂 ▲5六銀 △4一飛 ▲5四歩
△同銀右 ▲5五歩 △6三銀 ▲3五歩 △2四歩 ▲2六歩
△7五歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲6七銀 △7五金 ▲7八飛
△7四銀 ▲7六銀 △同 金 ▲同 飛 △7五歩 ▲7八飛
△2五歩 ▲同 歩 △1三桂 ▲3六金打 △4四銀 ▲5四歩
△5六歩 ▲4二歩 △2一飛 ▲5六金 △2五桂 ▲2六角
△3四歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲4六金右 △1五歩 ▲2二歩
△同 飛 ▲2七歩 △1六歩 ▲3三歩成 △同 銀 ▲1四歩
△1七歩成 ▲同 香 △同桂成 ▲同 角 △3四銀 ▲2六角
△4三香 ▲6七桂 △1八歩 ▲7六歩 △4六香 ▲同 金
△2六飛 ▲同 歩 △1九角 ▲3九玉 △4六角成 ▲4八金
△2八銀 ▲4九玉 △6八金 ▲8一飛 △7二玉 ▲6八飛
△同 馬 ▲8二金 △6三玉 ▲6一飛成 △6二金打
まで119手で上手の勝ち
264名無し名人:05/02/08 22:37:33 ID:sC2KjVwt
>>262
コアな層には受けると思うが
アマ→プロ入りでそれが増えるとは思えないが。
265名無し名人:05/02/08 22:37:54 ID:hQQyYgN0
アマのプロ入りは、基本的に反対です
私はただの将棋ファンですが、多少プロに勝てるくらいのアマの将棋を見たい
とは思いません。やっぱりプロの先生方の将棋を見たいです。
タイトル戦に出るくらいの実力がなくては、横からプロに
入るのはずうずうしいように思います。
266名無し名人:05/02/08 22:42:05 ID:tknTwqY7
>>262
アマプロ問題よりネット将棋のほうがはるかに関心が高い証拠だよ。
自分が指す相手がいるかどうかのほうが重要。

ごくごく一部のつよ〜い連中を除いて別に誰がプロになるとかどうでもいい。
267名無し名人:05/02/08 22:43:19 ID:27zHepQH
スレ2まで来て縦読みが1個もないのはさびしいなw
268名無し名人:05/02/08 22:43:34 ID:YNtvX9Dw
>>264
いや、だから全ての事に対して柔軟な発想が出るんじゃないかなと。
拒否するのは簡単だし、曖昧なプロ志望ならば即拒否されるだろう
ハッキリ言って将棋の人気がどうなってるのかも把握できないが、
少なくとも下位プロより明らかにレベルが高く、本人にプロへの意思
があるのなら、何らかの道を作ってあげるべきじゃないかな。

269名無し名人:05/02/08 22:44:20 ID:YFoKqsuY
タイトルに一生縁の無いプロが大量にいるわけだが
270名無し名人:05/02/08 22:46:06 ID:27zHepQH
>>268
>将棋の人気がどうなってるのか
・将棋ジャーナル、将棋マガジンが廃刊 将棋世界・近代将棋・週刊将棋の発行部数は減る一方
・早指し戦と勝ち抜き戦が打ち切り、女流王将戦は本選がリーグ→トーナメント方式に
 さらに女流は降級点制度(=強制引退制度)をさらに厳しくすることが検討中
271名無し名人:05/02/08 22:48:46 ID:YNtvX9Dw
>>270
要するに時代遅れって事じゃないの?
無くなる物は無くなればいいけど、新しい何かが欲しいね
そのためにも改革への突破口は大事にしたい。
272名無し名人:05/02/08 22:49:08 ID:ETHJfZth
地方国立大に4年通ってから、大学院だけ東大行って東大卒ヅラしたいって感じ?
273名無し名人:05/02/08 22:50:11 ID:27zHepQH
>>271
まあ、不況とネット発達ってのはあるけどね これらの要員は

ただ厳しいことには変わりない。
大山升田のころまでは大衆娯楽の雄だった将棋、でも
いまはイパーイ娯楽はあるからねえ。
274264:05/02/08 22:51:41 ID:tknTwqY7
24で落ちたらID変わった。

制度を設けるのは反対しない。
でもあんまりファン拡大とか興味拡大みたいな外的効果は無いと思う。

小泉の郵政改革じゃないけどまずやるべきはそこじゃないんだよなーって感じ。


あとプロが無くなっても将棋指すこと自体が面白いから
24やahooは当分存続すると思うよ。将来は知らんけどねw





275名無し名人:05/02/08 23:03:14 ID:27zHepQH
>>274
政治ネタ(及びBKネタ)を絡めるとおかしなのがはいってくるからやめよう。
276名無し名人:05/02/08 23:05:23 ID:YNtvX9Dw
>>273
たしかに娯楽は他にもたくさんあるし、大衆娯楽(定かでは無いが)
としての将棋は時代遅れになったかもしれない。しかし羽生の高速
道路の話じゃ無いけど、環境的にはむしろ昔より遥かに良くなった
気がする。>>270みたいのは高速道路に乗り遅れ淘汰されていくべ
き物達だったのかもしれない。

>>274
その通りかもしれないが、せっかく小さな改革が起ころうとしてるん
だから、これも1つの変化として受け止めたい。。もちろん以前にも
アマ→プロはあったが、今回は時代を反映した物だと思う。
277名無し名人:05/02/08 23:09:54 ID:tknTwqY7
とりあえずアマ参加枠広げるのが第一かな。
278名無し名人:05/02/08 23:10:38 ID:ieYpG8Y+
奨励会の年齢制限を無くし、アマの参加枠を増やす。
これで全て解決だね。
279名無し名人:05/02/08 23:14:40 ID:ww1W8aMv
>>268
同歩。
実力的にプロに劣らない人間がアマにいたとして、プロになりたいって言ったときに、
それをただ年齢や奨励会を経ていないというだけで、「一切ダメ」と言えんの?
それが本物の実力世界かいな?
弱い奴をプロにする必要がないなんて言うなら、ウダウダ言わずに、実際にプロと対戦
させて入れ替え戦やって、弱いかどうか見てみればいいだけじゃん。
なぜ機会すらも与えないことに同意できるのかが不思議でしょうがない。
280名無し名人:05/02/08 23:19:27 ID:SHQDRfdB
>>279
プロテストなら、また3段リーグに放り込めばいいんだよ。


3段リーグの連中の大半以上が、
明らかにピークを超えて衰えた下位プロより上だよ。
281名無し名人:05/02/08 23:20:04 ID:Fyet3XJH
正直言って三流プロが多少強かろうが弱かろうが興味無いんだよね。

ただ、プロにするんなら30越えた奴より若い奴を取ったほうが
将来に期待がもてると思うんだが。
282名無し名人:05/02/08 23:28:10 ID:jCTm7JzT
三段リーグに外来枠をふたつほど設けるのもいいかもね。
283名無し名人:05/02/08 23:41:50 ID:ieYpG8Y+
瀬川が勝ったのは三流プロだけじゃないぞ

284名無し名人:05/02/08 23:45:51 ID:bZysnzj+
「アマがプロになるための道筋を作る」
ってのと
「瀬川がプロになる」
というのは全く別物。

現時点で「瀬川がプロになる」のは早計、
ただ、「アマがプロになるための道筋を作る」べき、
という意見が多数なんじゃないの?
285名無し名人:05/02/08 23:57:11 ID:YFoKqsuY
この問題について
将棋関係の掲示板で
最初からまったく受け付けない所や
運営者が望むような意見でないとがんがん瞬殺する所とか
まざまざと見せつけられると
2chも、それなりにありがたい所だと、思ったりする
286名無し名人:05/02/09 00:01:02 ID:tknTwqY7
荒しのスレも消えないくらいだからなw
287名無し名人:05/02/09 00:04:30 ID:27zHepQH
>>285
マリオ掲示板もそのままのこってるみたい。
マリオに対する嫌味カキコも残ってるしw
288名無し名人:05/02/09 00:06:35 ID:dm5P9Udm
将棋界は囲碁界に比べて、ずいぶんアマに閉鎖的に感じる。
H17現在では、碁は20台後半のアマにもプロになる
チャンスがある。
米長が普及普及と言っているが、それはファンを増やして連盟に
直接・間接に金をもっと落とさせる事が目的としか考えられない。
289名無し名人:05/02/09 00:16:09 ID:s4hBJUr9
金銭目的と言うか、「普及」自体が老朽化してきてるんだね
普及だけを考えるなら、24やヤフーの方が貢献度高いだろう。

実際地道に普及活動してる人もたくさん居るし、時代に沿った
やり方を模索している人も少なからず居る。アマに閉鎖的と言
うより、既存の方法論から抜けだけないだけだと思う。
290名無し名人:05/02/09 00:31:15 ID:JXEv5UO0
>>285
>最初からまったく受け付けない所や
>運営者が望むような意見でないとがんがん瞬殺する所とか

それぞれどこ?
291名無し名人:05/02/09 00:32:23 ID:bwrw9pjL
>>290
パイナップルはちょっとでも管理人が気に食わないカキコだと
即効で「けむり」にされまつ。
292名無し名人:05/02/09 00:32:28 ID:nY9WJNn3
米長掲示板とか
293名無し名人:05/02/09 00:40:36 ID:qtLo0hlN
将棋にしか興味ないからわからないけど、
囲碁の坂井医師は特例なの?それともきちんとした制度があったの?

現時点では三段リーグ編入ならありだと思うけど、それなら瀬川さんも参加しないかもね。
294名無し名人:05/02/09 00:45:40 ID:JXEv5UO0
有力なのはBクラスプロとの試験将棋5番勝負
勝ち越せばプロ。
というくらいの感じじゃないかな。
295名無し名人:05/02/09 00:49:25 ID:i+OCEVR2
>>291
具体的にどういう発言が消されたの?
296名無し名人:05/02/09 00:50:08 ID:l27jTXnd
>>294
そんなハナクソみたいな案のどこが有力なんだよ
297名無し名人:05/02/09 00:58:46 ID:W1q+dDFk
銀河戦って、運が良ければ1勝1敗で予選抜け出来て、
本戦でも1勝すれば、ベスト8だからなぁ・・・
298名無し名人:05/02/09 01:00:01 ID:JXEv5UO0
銀河戦で優勝すれば即プロだね
299名無し名人:05/02/09 01:05:07 ID:2w8x4yNJ
>>293
坂井は関係が深かった関西棋院に特例でプロ入りしたが、日本棋院の正式の試験を
受けることもできたはず。

もともと坂井はアマの中では飛びぬけた存在でプロの評価も高かったらしい。
研究会での点数制の対局で現棋聖の羽根より点数が高かったなんて話もある。

プロになってからも勝率は高く、新人王決勝進出、名人リーグ入りなどの実績を
出している。
300名無し名人:05/02/09 01:07:04 ID:SCzfMsuP
>297
下から三番目が10人抜きできる運に賭けるくらいなら
宝くじを買ったほうが100倍ましです。
301名無し名人:05/02/09 01:23:13 ID:8mARzDUN
>>297
瀬川はちゃんとある程度勝って本戦行ってるだろ。
そんな現実的にほとんどありえない話を持ち出すなよ。
302名無し名人:05/02/09 01:26:32 ID:W1q+dDFk
>>300-301
斎田女流が2勝で通過したのを思い出したんでね。
303名無し名人:05/02/09 01:45:59 ID:SCzfMsuP
>291
名無しの遠吠えでなく、アドレス登録して責任持って
書き込めば消されないよ < パイナップル
304名無し名人:05/02/09 01:57:25 ID:wecFX/Tj
「応援」と称する一部のアマ強豪とそのシンパの瀬川マンセーオンリーの掲示板も

ゴミプロ奨励会の嫉妬と保身にまみれた「瀬川叩き」オンリーの掲示板と同じくらいきもいわけだ

ほぼどんな意見でも載る2chは別格として、あと俺が見た限りである程度バランスがとれていたのは

マリオのとこくらいかなぁ、なんとなく皮肉な話ではあるが
305名無し名人:05/02/09 02:09:15 ID:PJP7401W
>>289
普及という話なら、子供に広めるというのが主になるんだろうな。

話は変わるが、若年層でも将棋の指し方程度なら知っている、という人は、
予想以上にいるように見える。
それらの人たちをより多く取り込めるような形で
今回の瀬川騒動を解決できれば、大成功か。
306名無し名人:05/02/09 02:19:32 ID:OwCOm4kf
>>294
:三段リーグ勝ち抜くより楽だと感じた奨励会三段がこぞって退会してその試験に挑戦することに..
307名無し名人:05/02/09 02:43:07 ID:96/L9urX
三段リーグは8連勝しても「これから気を引き締めて」ぐらいだもんなあ。
精神的にかなりきつい。
308名無し名人:05/02/09 02:50:15 ID:d+n9s6xJ
やっぱA級棋士との番勝負で決めるしかないよ。

資格はその時点でアマタイトル保持+その年の対プロ公式戦3勝以上とか。
309名無し名人:05/02/09 02:56:15 ID:juTYYBXB
奨励会の非経験者で瀬川並の成績なら
チャンスを与えたいと思うけどね。
プロに勝ったといっても
早指しだけなのもポイントが低い
310名無し名人:05/02/09 03:09:30 ID:XEj1g+b0
新人王戦優勝者・竜王戦各組優勝者を編入なら現実的かな。
311名無し名人:05/02/09 03:14:46 ID:4u98XBUD
銀河戦じゃなくて竜王戦で頑張って欲しいね
312名無し名人:05/02/09 03:22:45 ID:LodmhLtY
巨人は
上原の大リーグ行きを認めろ
らいぶどあの新規参入をみとめろ

あ、すれ違いか?
313名無し名人:05/02/09 04:00:18 ID:s4hBJUr9
>>305
麻雀みたいに偶然性が多少でも影響してくれるゲームなら
ともかく、将棋の場合モロに実力が結果に表れちゃうしね。
競馬ならビギナーズラックがあるかもしれんが、将棋は皆無
だ。指し方知ってる男は結構いるね、駒組みや捌きが出来る
ぐらいならすぐいける、問題は初段程度までこれるかだろう。

ゲーム機でも将棋出来るし、興味持つ人達はかなり多いんだ
が、やっぱ一定のレベルまでいっちゃうと挫折しちゃうみたい。
まあエリートしかプロになれないのも事実だし、本当に面白く
なるまで時間かかるのも事実だろう。直接的には今回の問題
は関係無いけど、間接的には関係してくると思う。今の時代可
能な限りオープンにしとかないと子供や若い連中は見向きもし
ないだろう、NHK杯の視聴率の低さや女性の将棋に対するイメ
ージなども考慮すると、一つ一つの事柄を慎重に進めていかな
いと更に悪化させる事になる。そもそも将棋はそういうもんだって
言うんなら、それはそれでいいのかもしれないが・・・
314名無し名人:05/02/09 04:03:01 ID:d+n9s6xJ
将棋は負けると熱くなるんだよなあ。
マージャンや格ゲーもおなじだが。

詰め将棋のように
もっと穏やかに出来るゲームだといいんだけど。
315名無し名人:05/02/09 05:34:09 ID:fhasWqYa
アマレンランキング 2005年2月9日
01.早咲誠和
02.広瀬章人 三段
03.天野高志
04.鈴木純一 元三段
05.藤本壮太郎
06.秋山太郎 元三段
07.清水上徹
08.桐山隆
09.瀬川晶司 元三段
10.稲葉陽 三段
11.渡辺俊雄
12.今泉健司 元三段
13.武田俊平
14.山田敦幹
15.伊藤大悟

アマ枠作っても元三段の救済策になるだけ
316名無し名人:05/02/09 05:38:36 ID:0Pvpq308
元三段今プロ難民のつごうのいい自説が拝聴できるスレってここですか?
317名無し名人:05/02/09 05:59:06 ID:7vINCfbr
元奨励会三段だらけだな。
今後どんどん増えるとなると、プロとアマの境界って何?てな話にもなるな。
318名無し名人:05/02/09 07:15:46 ID:rmfuTMNZ
現行制度を見直すきっかけになりそうなのは興味深い
時代とともに制度も変わっていかなきゃ
319名無し名人:05/02/09 08:51:21 ID:JY9lcGKd
世間一般の掲示板で求められるレベルの節度もなくて、
他にカキコする場所のない人たちの群がるスレは
ここですか?
320名無し名人:05/02/09 08:57:28 ID:s4hBJUr9
せっかく将棋界に新風が巻き起ころうとしていたのに正直
がっかりだ、新しい人材や新しい発想がこの件で棋界に
わずかでも注入されてさ、今までとは一味違う何かを感じ
られると思ってた。実力さえあればプロになってくださいな
くらいの懐の広さが今の時代必要だし、色々な問題を人任
せにしてきたツケが時代遅れの棋界として露呈され始めた
んだよ。夢が無くなったら子供達も集まらないし世間からも
笑い者にされちゃう、だから絶対プロになって欲しいんだ。
321名無し名人:05/02/09 09:52:59 ID:3WycvyzZ
前スレで少し書いたしここでも出てることなんだが
特例を作ると考えるのではなしに制度を変えると解釈した方がいいのでは?

で、「たまたま」瀬川がその改革制度適用者第一号になる、と

あと思うんだが、プロでもアマでも、いい将棋を見せてくれれば俺は満足
なので、ここで言われるヘタレプロであっても
たまーに見せてくれるいい将棋があればそれでいいと思う

そういう意味で、別に瀬川がプロになることになんの抵抗もない
トリビアで紹介されていた将棋を、仮にピークがあと数年でも指せるんであれば
322名無し名人:05/02/09 10:07:35 ID:AMCkJ249
ソフトも同基準を満たせばプロ入り。
323名無し名人:05/02/09 10:12:15 ID:TS0nBgSD
ガタガタうるせーやつらだな
おまえらが瀬川に払う給料分連盟に寄付しろ
324名無し名人:05/02/09 10:12:16 ID:ZY6Qm8pg
>>315
桐山隆は元奨励会1級
325名無し名人:05/02/09 10:17:01 ID:VFgy609V
323のように訳のわからん拒絶反応示す香具師は見ていてキモイ。
年齢制限迫っていてあせりまくってる奨励会員か?
326名無し名人:05/02/09 10:26:33 ID:57G80975
おまえら、銀河戦についてちゃんと勉強しろ。
特に>>297とか。

これが「予選」
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/12/yosen.html

これが「本戦」
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/12/block.html

これが「決勝トーナメント」だ
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ginga/12/hon/index.html


瀬川は「予選」には出てないんだよ。
アマ王将・準アマ王将の資格で「本戦」から登場してるのよさ。
「事実上、本戦=予選 だろ」とか言う輩はレベルが低い。自覚しろ。
327名無し名人:05/02/09 10:29:03 ID:AMCkJ249
なるほど、瀬川は予選を勝ち抜いたわけではないんだ。
328半年後から来ました:05/02/09 10:32:01 ID:ZY6Qm8pg
今から思えば>>326のレスが流れを変えたかもしれぬ
329名無し名人:05/02/09 10:32:31 ID:SCzfMsuP
アマタイトルホルダ全員が招待参加のオールスター棋戦である
アマ王将戦で決勝まで残るほうが、下位プロ相手に1勝すれば
OKの銀河戦予選よりずっとハードに見えるのは俺だけか?
330名無し名人:05/02/09 10:32:39 ID:AMCkJ249
なるほど、瀬川はすでに充分優遇されてたんだ。
331名無し名人:05/02/09 11:46:00 ID:OwCOm4kf
銀河戦に三段枠があれば瀬川なみに活躍する三段もいそうではある。
332名無し名人:05/02/09 12:22:08 ID:Wdrds5xc
>>324
阿部隆はもうすぐ八段
333名無し名人:05/02/09 13:42:38 ID:96/L9urX
瀬川の対プロ成績15勝6敗(0.714)。
0.714では三段リーグ抜けることができるか微妙(13勝5敗ペース)な勝率。

プロ底辺と指して7割越えで即プロなら、三段リーグよりこっちが楽と考える人
は出てくるだろうね。
334名無し名人:05/02/09 14:37:08 ID:SCzfMsuP
>333
瀬川氏の対戦相手をきつそうな順に並べてみた。

負け : 藤井、先崎、野月、中座、佐藤深夜、藤倉
勝ち : 久保、阿久津、片上、小林裕、豊川、伊奈、平藤、松本、窪田、
     大内、藤原、伊藤能、飯野、池田

銀河戦は勝ち進むほどに上位棋士が出てくるし、今期は初戦でいきなり
勝率7割超の片上、3戦目で王将・王位両リーグ入りの阿久津と対戦。

「プロ底辺」 というメンツではない気がするのは俺だけか?
335名無し名人:05/02/09 14:59:16 ID:3YTZA6BS
こうみると、長い将棋が弱いというよりタマタマフリクラに負けたってだけと言えるようなキガス
336名無し名人:05/02/09 15:08:22 ID:ZbH5ur5t
瀬川の奨励会での実績を考えると長い将棋は三段とやって指し分け程度。
早指しならプロ級。長い将棋なら他にもっと強いアマがいると思う。
337名無し名人:05/02/09 15:24:48 ID:3YTZA6BS
>>336
具体的に誰?
アマの大会じゃ長い将棋なんてありえないけど。
338名無し名人:05/02/09 15:52:28 ID:qIaV5EDJ
連盟の財政がどーたらとか金のことばかり気にしてるおちんちんの小さい子がいるようだけど、その子連盟関係者?
それを言うならプロ最下位層10人でも20人でも本当にアマより弱いならリストラするべき
話はそれからだろう
近年全国で何万人もリストラされ、そのうち何人も自殺したりホームレスになったり不幸になってるこの時代 
プロになったもん勝ち、今の奨励会よりレベルの低い時代にプロになり、現に今自分より強いアマが存在しているのが事実であるのがアレなんであればね
339名無し名人:05/02/09 16:08:57 ID:W1q+dDFk
片上は矢内にも負けてるからなぁw
まぁ、久保も清水に負けてるけど
340名無し名人:05/02/09 16:36:45 ID:2w8x4yNJ
Jリーグみたいにアマプロ入れ替え戦をすれば、そりゃ底辺プロの
レベルは多少上がるだろうが、だからどうしたのってかんじなんだよな。
そんな方法で多少底辺を底上げしてもトッププロにはほとんど影響はない
でしょ。
一般の将棋ファンは底辺プロにはほとんど関心を持ってないよ。


本気でプロのレベルを上げたいなら若年層の育成方法を見直すのが一番だ
と思う。
341名無し名人:05/02/09 18:13:48 ID:yQCwJmdU
>>340
お前が一般の将棋ファンのことを語れるのかと小(ry

入れ替えによってプロのレベルが上がるだけでなく、アマのレベルも上がるだろ。
プロ・アマ全て含めた棋界再編は、様々な場面で大きな相乗効果をもたらすと思うが。
今回の件は、お前が考えてるほど小さな問題ではないよ。
342名無し名人:05/02/09 18:42:10 ID:csK1k6Mq
>>341
じゃあお前はどうなんだと小(ry

アマ強豪とその周辺で騒いでる連中は自分達がアマの気持ちを
代弁しているかのように振舞うが、はっきり言って低段以下の
アマ(俺を含む)、そして将棋を指さないファンとの温度差は激しい。

スターになれる資質を備えた若者ならまだしも、30過ぎ?奨励会
失敗してる?そんなのと底辺のプロを比較してがやがや言っても
ねえ・・・。
343名無し名人:05/02/09 19:23:49 ID:I0AqW1mD
イレコミ主観だけで罵倒し合うキティが居つくスレはここでつか?
344名無し名人:05/02/09 19:31:17 ID:yQCwJmdU
>>342
俺は、一般の将棋ファンは・・・なんてことは一言も語ってないことを小(ry
そしてまたお前は単なる自分の主観を一般化してしまうのかと小(ry

>スターになれる資質を備えた若者ならまだしも、30過ぎ?奨励会失敗してる?

今回の件を瀬川氏一人の問題に矮小化してる時点で、事の本質が分かってないと見える。
じゃあお前は、清水上や伊藤大吾なら、入れ替えに賛成するのかと小(ry
345名無し名人:05/02/09 19:36:17 ID:bew6Yq+7
>>344
清水上とか伊藤大吾って誰よ?w
まあアマ強豪なんだろうけど、そういう誰も知らない名前を
誰でも知ってるかのように語るアマヲタはイタイよ
346名無し名人:05/02/09 19:39:49 ID:Jq5GHfAq
いくら強いからといって、アマを編入する必要は無い

そこに意味はあるか?
347名無し名人:05/02/09 19:41:05 ID:51wSz2ER
>>345
若くて奨励会経験のない例だろ
348名無し名人:05/02/09 19:41:44 ID:VFgy609V
>>342
縁台将棋的な将棋ファンは大山中原米長加藤谷川って感じのビッグネームにしか興味はないかもな。
だがちょっとコアな将棋ファンなら、プロ全体に興味は持ってるやつも多いだろ。
プロとアマが入れ替え戦をするなんてことになったら将棋会の大革命。そりゃ間違いなく興味を持つさな。

それに、若いやつのほうが強いとか言われてたのは羽生世代が若かった頃の話。
あの世代はベラボーに強かった。初参加の順位戦でも負け越しでもしたら物笑いの種だったわな。
羽生世代が出てくる前はベテランが幅を利かせていて、それでもごく一部のマジで強い若手(谷川とか)や
確変モードに入った若手(中村とか塚田とか)が世代間競争に参加していたわな。
今の若手はどうなんだ?
谷川どころか若いころの中村・塚田・南・高橋並に活躍している香具師が渡辺以外にいるのかね。
つまり羽生世代>谷川世代>>>渡辺世代なわけで、今の若手を評して将来有望云々を語られると
マジで笑うしかない。
むしろ羽生世代の三段だった瀬川のほうがまだ将来有望なのでは?とさえ思えてくる。
349名無し名人:05/02/09 19:43:17 ID:oRXYL6B+
今回の件は>>341が考えているほど大きな問題では
ないことは間違いない。たかが将棋の話。
350名無し名人:05/02/09 19:45:51 ID:51wSz2ER
>>348
ちょっと待った。今の世代が昔ほど活躍できないのは、羽生世代が強すぎるからというのも一因かと。
351名無し名人:05/02/09 19:53:37 ID:eAheWaSK
とりあえずwと(ryを多用する奴は痛い
352名無し名人:05/02/09 20:28:11 ID:99rA6lM7
>>350
待つ必要ないよ。
「僕が弱いのは、強い人のせいです、ウワワワァーン」といってるのと同じ。
353名無し名人:05/02/09 20:34:48 ID:zalefeV0
アマ大会で一定の成績を収めた23歳以下の人に限り、
奨励会の初段試験が行われるが
誰も受験しない理由を連盟はわかっていない。
せめて初段試験に限定せず初段〜三段まで幅を広げるべき
354名無し名人:05/02/09 21:15:33 ID:eGnhWhk3
>>345
将棋板に来てしらないほうがモグリ

知らないことを威張って言うおまえのほうがイタいだけ
355名無し名人:05/02/09 21:21:55 ID:2w8x4yNJ
>>348
一番実力の伸びを期待できるのは10代で、年を取れば
取るほど大きな伸びは期待できなくなる。
将来性と現在の強さは別物だよ。

トッププロになれるかどうかは10代にどれだけ鍛えら
れたかにかかっている。
その意味では奨励会の年齢制限にも合理性はある。
安易に改革改革と騒いで強いプロを育てるための基盤を
崩しては意味がないよ。
356名無し名人:05/02/09 21:39:34 ID:tyyZpaqk
>>355
>一番実力の伸びを期待できるのは10代
>10代にどれだけ鍛えられたかにかかっている
これ矛盾してないか?
それに「現在強い奴」を入れたほうが鍛えるには合理的じゃん
357名無し名人:05/02/09 22:08:38 ID:eGnhWhk3
ちょっと前の将棋世界、関西レポ(by山本五段)のを
読んだんだけど、今期竜王戦のアマ枠で出てきた中川アマ(元奨励会三段)
、なんと前日(つーか当日)は夜勤番でAM3:00まで仕事して、対局日を
迎えたらしい。
でも対戦した新四段の阪口に勝ってる。
対局日は勤務が休みの土曜日。

こういうのをみると、なんかね。
358名無し名人:05/02/09 22:14:31 ID:2w8x4yNJ
>>356
一番実力の伸びる時期に目一杯鍛えるのがなんか
おかしいか?

>それに「現在強い奴」を入れたほうが鍛えるには合理的じゃん

同じ年齢ならな。
だが10代と30代、強さがたいして変わらない
なら10代を入れたほうがいいんじゃないか?

実際、棋力の最盛期は30前後だろうから、年齢
制限なしでトップアマをプロにいれるとなると
ほとんど伸びの期待できないそのあたりの年代が
入ってくるだけ、ということになりかねないぞ。

それじゃ下位プロが増えるだけだ。
359名無し名人:05/02/09 22:22:30 ID:cfNOtBK6
即戦力といってベテランばかり取っててはそれこそ新陳代謝が無いよ。

むしろもっと若い奨励会員に長時間の将棋を指させてやったほうがいいくらいだ。



360名無し名人:05/02/09 22:23:38 ID:cfNOtBK6
毎年一定数の「若い」人間が入ってきたほうが組織として健全。
奨励会崩れの30台ばっかり入ってきたらそれこそ潰れる。
361名無し名人:05/02/09 22:26:10 ID:hFanKVSW
しかし、未だ自分の本名素性を出して反対してる奴がいないんだよな。
将棋パイナップルに期待したが、あそこも捨てハンで反対してるのだけだし。
それが禁止されたんで、少しは骨のあるのも出てくるかと見てたんだが
一向にその気配がないな。
362名無し名人:05/02/09 22:30:47 ID:V4YaOS/N
そんで、実際のトコロ
瀬川のレベルってど−なのよ

C2以上A以下なのは間違いない。
神崎くらいか??
363名無し名人:05/02/09 22:34:21 ID:JY9lcGKd
>>361
別に皆無ってわけじゃないんだが
この手の問題に氏素性を晒して反対するのって、
ごく一部のその権利のあるヤシ(同じ元奨とか)か、
さもなきゃただの失敬なアフォだと思う

それがウェブ上の議論の限界の一つ
364名無し名人:05/02/09 22:44:23 ID:SCzfMsuP
>363
そ…それでは、このスレにたくさんいる、氏素性を晒さないで
反対している香具師たちのほとんどがただの失敬なアフォに
なってしまう。
365名無し名人:05/02/09 22:45:06 ID:cfNOtBK6
>>363
まず自分からどうぞw
366名無し名人:05/02/09 22:49:45 ID:D/vM593m
それがどれほどまともな批判であっても
素性を明らかにして掲示板に書いたりすると
あとで嫌がらせをしてくる組織や人間がいる
367名無し名人:05/02/09 22:50:58 ID:hFanKVSW
>>363
理論武装して挑めば大丈夫だろう。
うまくいけば将棋関係者の中で一目置かれるようになる。
普通の人は恥ずかしい奴だとかアフォだとか思うだろうが、
世の中ってのは存外そういう連中によって動いてるもんだ。
368名無し名人:05/02/09 22:53:36 ID:eGnhWhk3
なんかパイナップルはけむりだらけだなw
369名無し名人:05/02/09 22:55:23 ID:yQCwJmdU
>>358
どうせ奨励会からは若い人材が毎年入ってくるんだから、いいんでねーの?
で、在野からは別枠で入れ替えリーグを行って、指し盛りのトップアマ引き抜き。すごくバランス取れると思うが。
370名無し名人:05/02/09 23:07:56 ID:qroqwlFc
>>369
それでいいと思う
371名無し名人:05/02/09 23:11:09 ID:tyyZpaqk
>>358
鍛える云々に対しては別にいいんだけど、
「トッププロになれる」はいつ頃を想定してるの?それも10代限定じゃないだろ?
だとしたら20代以降にも十分伸びを期待出来てるじゃないかってこと
372名無し名人:05/02/09 23:18:58 ID:FMQeJeNT
三段リーグを廃止して囲碁のプロ試験と同じにすればいいのに
三段のヤツは無条件で参加できて残りの3枠くらいを二段以下+アマで争奪すると
ヒカ碁を読んでてオモタ
373名無し名人:05/02/09 23:25:34 ID:M1wWJpBz
今の実力はわかっても将来性なんて
実際に年が経過してみなければわからない。
それはプロであろうとアマであろうと同じ。
年が若い方が将来の可能性が広いのはあたりまえ。
10年後にはタイトルを取っているかもしれないし、
フリークラスにいるかもしれない。
374名無し名人:05/02/09 23:32:35 ID:W1q+dDFk
トップアマを入れると、プロ全体のレベルは下がるからなぁ
アマ最強の早咲さんでも、対プロ、3勝10敗だったかな?
375名無し名人:05/02/09 23:36:21 ID:yQCwJmdU
>>374
いや、上がるだろ。普通に。
つーか、入れ替え戦やって勝ったトップアマがプロのレベルを下げるわけがない。
376名無し名人:05/02/09 23:37:46 ID:wDbiNiXv
10代とか20代とか年齢にこだわるなよ。
今、全棋士中で最高レーティングと次点は誰か知ってるか?
トップが羽生で、二位が近藤。
377名無し名人:05/02/09 23:38:27 ID:tyyZpaqk
>>373
わからないのにあたりまえですか
その将来の可能性を狭くしてるのが年齢制限だと思うんですが
378名無し名人:05/02/09 23:41:10 ID:cZpnxuU1
羽生世代は特別待遇って事でヨロシク
379名無し名人:05/02/09 23:46:41 ID:hzKlO8TK
トップアマをいれると、丸山みたいなのは、サラリーマンになるだろう。
380名無し名人:05/02/10 01:47:26 ID:bNeuGNkR
>>353
初段からで十分でしょ
だいたい今有望な三段は1年〜1年半で初二段を抜けてるし、
初二段の時期はふるい落としのため必要。
ぽっと出のアマ棋戦準優勝者がいきなり三段リーグで降段点だと萎える。
381名無し名人:05/02/10 02:26:25 ID:eh0pIlJ3
>380
社会人だと初段スタートじゃどれだけ仕事を
休まないといけないことか…普通首になるぞ。
382名無し名人:05/02/10 03:25:42 ID:EzjH2bRv
>>372
囲碁は総当りだけど将棋の三段リーグは全員と
対戦するわけじゃないから弱いトップアマが
混じってるとその人に対戦できる三段と
できない三段とで勝ち星に不公平が出てくる。
383名無し名人:05/02/10 04:41:11 ID:wxgF7US0
若いのを取った方がいいという当たり前のことがわからない
アホの振りをしているのはオヤジアマの方でつか?
384名無し名人:05/02/10 07:28:00 ID:iqzOoARv
若いのをとった方がいいというのは一般論。

だが、例外もある。近藤の活躍をしらないのか?
385名無し名人:05/02/10 07:46:41 ID:DDOINVcj
争点がズレてる

年齢はともかく、既存の下位プロより
明らかに強いからプロになってもいい
んじゃないかって事だったのに。。
386名無し名人:05/02/10 07:53:38 ID:HKoXcUaU
いい喩えかどうか判らないが、
女にだって筋骨隆々で並みの男以上の女はいるわけだ
でも、たいていの女は普通の男前後の体力に留まる

だから土方は男限定っていう意見と
だから土方に女が入ってもいいじゃないかっていう意見と

>>383>>384はまぁそういう話だよな
387名無し名人:05/02/10 09:09:19 ID:XMWAxQRE
>>384
制度を変えるって話なら一般論で話を進めなきゃしょうがない。
一般論で言えば若い才能を取る方がいい。

個々の事例を取り上げるなら、近藤は遅咲きだろうと奨励会を
抜けたのだから問題ない。一方瀬川は失敗した。それだけ。

「奨励会突破に失敗した30過ぎの瀬川を救済したい」

「制度を変えようぜ!」

一番上に戻る

どっちにしても瀬川はダメポ
388名無し名人:05/02/10 09:31:58 ID:w4iJMnD0
羽生世代が若い頃から強すぎたから若い方が強いと言うように見えただけ。
長い将棋界の歴史の中ではベテランが頑張ってた時代のほうが長いのだよ。

若い才能をとるほうがいい、というのは漏れも賛成。
だけど、今の若手をとることがはたして才能をとることになるのか?
むしろ仕事をしながら将棋を続けプロ相手に堂々と渡り合っている瀬川のほうが
才能という点では上に感じるのは漏れだけか?

権威主義のカタマリの公務員でも最近は中途採用を実施する自治体が多い。
日本将棋連盟も、三段リーグで採用した新人が思うような結果を残していない今
採用方法の多様化を検討することになんら恥じる必要はない。
389名無し名人:05/02/10 10:21:27 ID:ayEeL6L/
>>388
ベテランは入ってきたときからベテランだったわけじゃない。
若くして入ってきた才能が鍛えられて強いベテランになったのだよ。
390名無し名人:05/02/10 10:26:19 ID:KgQj5hUj
D級3組まで作ってみる。対局料は1番下が2000円ぐらいで勝って上に上がらないと生活が出来ないぐらいでいい。プロには簡単になれるが、その後が大変な方がいいんじゃないか?
391名無し名人:05/02/10 10:33:04 ID:PCVXfcRp
プロと準プロつくるのはどうよ?
392名無し名人:05/02/10 10:42:23 ID:g1Ede59x
「アマがプロの世界でどこまでやれるか」よりも
「プロがアマの大会でどこまでやれるか」のほうが
盛り上がるんじゃないかと思うがどうよ。
393名無し名人:05/02/10 10:48:16 ID:w4iJMnD0
>>390
2,000円はチョトかわいそうな気もするが、方針はほぼ同歩。

>>392
プロがアマの大会で勝ちあがれなかったらそれこそ洒落にならんので、たぶん実現しない。
というか、大概のプロはアマの大会ではあまり結果を残せないんじゃないか?
394名無し名人:05/02/10 11:21:19 ID:UpkVa/Ey
>>390
D級→奨励会
対局料は1番下が2000円→対局料0円

に置き換えれば現状と同じ
395名無し名人:05/02/10 12:03:53 ID:w4iJMnD0
>>394
なるほど、そう曲解する香具師もいるのか。
ならちょっと条件追加だ。

D級在籍者数約300名。
固定給なしで対局料1局1万円程度。
C2との昇降級者数年間30名。
これでどうだ。
396名無し名人:05/02/10 12:09:07 ID:QVOWN0fz
>>395
わけわかんない。
一番下はどれくらいの棋力を想定してるわけ?
397名無し名人:05/02/10 12:20:20 ID:w4iJMnD0
今のプロの下から100名
プロになりたいアマ上から100名
奨励会員上から100名

と考えてたら、対局料1万円もいらないような気がしてきた。
398名無し名人:05/02/10 12:41:07 ID:eh0pIlJ3
>393
三段リーグ次点2回で退会した今泉氏(←1回目がフリクラ編入制度前でノーカウント)は
アマ復帰して大会が高くて簡単には代表にもなれず、全国大会はさらに厳しいので驚いた。

でもって、久しぶりに会った某プロが 「僕がアマ大会に出たらどうなるだろう?」 と聞かれ、

『失礼を省みずに申し上げますと、先生の将棋ではアマ大会では通用しないと思います』

と答えたとか。
399398:05/02/10 12:42:34 ID:eh0pIlJ3
× 大会が高くて

○ 大会予選レベルが高くて
400名無し名人:05/02/10 13:17:42 ID:bNeuGNkR
渦中の瀬川氏でも今ノンタイトルだもんな
401名無し名人:05/02/10 13:41:32 ID:vYk77o16
なるほど、こうなった原因は、
羽生世代が強すぎたからなのか・・・

つまり、羽生世代の三段止まりの人は
他の世代なら四段になって当然の人。

そんで、実力の逆転現象が起きている訳か。
402名無し名人:05/02/10 13:42:12 ID:dJ1DNl9J
アマ大会でも狙って優勝するのはかなりきついよ。
勝率8割といったら角落ち〜香落ちの中間に近い手合い差だと思うけど
勝率8割の人でさえトーナメントで4連勝する確率は40%ぐらいしかない。
403名無し名人:05/02/10 14:09:18 ID:uWjwef8L
トーナメントの前に予選があったり、地方予選もあるし。
神奈川代表になるだけでも倒す相手がきつすぎる
ttp://park18.wakwak.com/~kaco610/strong/strong.html
404名無し名人:05/02/10 14:31:10 ID:dJ1DNl9J
一つ心配に思ってることがあって、純アマや元奨励会の人たちは
将棋を30秒将棋の視点で捉え過ぎてしまってないかということ。
長い将棋だと筋や直感の良さやだけでは勝ちきれないことも出てくる。
その辺りにアマにないプロ将棋の醍醐味や深さみたいなものを
個人的に感じたりしてるんだが。

早指しなら楽勝と見下していたロートルプロに対して
長時間の将棋ならかなりごまかされていい勝負じゃないかと思ってる
405名無し名人:05/02/10 15:00:22 ID:uWjwef8L
一応いっておくとアマ大会だって持ち時間はあるんだが
切れ負けとか30秒なのは高校生レベルが多い大会の話。
実際本戦なら持ち時間+秒読み60秒ある大会がほとんどだろ?

ただ運営の都合上プロみたいな3時間とか持ち時間を与えられる大会はないわけで
そこがネックであり、トップアマにとっては不満な点でもあるかもしれない
(でもちょっと手伝ってみて大会運営がいかに大変か実感してしまった。ありゃひどい雑用だ)
406名無し名人:05/02/10 15:21:12 ID:dJ1DNl9J
>>405
持ち時間+秒読み60秒って長くて持ち時間1時間程度でしょ?
俺はプロの棋譜を見るときに1手にかけた消費時間も気になるタイプで、どこで時間投入したか
心理とかも考えて楽しんでる。
「急戦で仕掛ける前に詰みまで読んだ」「一時間考えたが断念した」「ここは一時間は考えたい」
こういうのはアマの将棋では見れないから意味があるしアマとのちがいだと思う。

話がそれてしまって申し訳ない。
407名無し名人:05/02/10 15:44:54 ID:eh0pIlJ3
>405
そんなに持ち時間が長くて、1日3局を消化できるのか?
408名無し名人:05/02/10 17:25:29 ID:HWPLu607
まず、竜王戦の本戦目指せ。
409名無し名人:05/02/10 20:22:43 ID:w4iJMnD0
>>408
本戦入りしたらプロOK、ということでいいのか?いいんだな?
410名無し名人:05/02/10 21:17:08 ID:ydjJjCRe
ttp://www2.diary.ne.jp/user/123186/
いっつさんも「特例ではなく明確な基準を」派ですな。
411名無し名人:05/02/10 22:27:34 ID:xZ53OEDO
五段昇段規定と同等の成績を残したアマが出てくれば
反対派も納得するんじゃないの。

・竜王挑戦
・竜王ランキング戦連続2回優勝または通算3回優勝
・公式戦100勝(プロ相手)
412名無し名人:05/02/10 22:48:11 ID:eh0pIlJ3
>411
・公式戦100勝 :
毎年全棋戦に参加するプロと、最大でも4棋戦しか参加できないアマで
同一条件ですか? 何年かかるか計算しましたか?そうですか。

・竜王ランキング戦連続2回優勝 :
 17年の歴史で、百数十名のプロ棋士のたった一人しか達成していない…

・竜王ランキング戦通算3回優勝 : 
 6組優勝の翌年、5組準決勝で負けても翌年の出場資格のないアマに
それを求めるということは…。6組で3回優勝するには最低5年かかるし。

・竜王挑戦
 こんなのが一番ありそうだったりして。
413名無し名人:05/02/10 23:28:26 ID:fOoqhaSr
基準をつくるなら三段リーグの中堅クラスでも
クリアできそうな低い条件では意味が無い。
並のプロを凌駕する実力が求められるのは当然。
(ハードルを下げれば極論、新四段と2回戦って1勝1敗なら
プロと互角だから即プロ入りさせろって話になるし)
414名無し名人:05/02/10 23:39:19 ID:eh0pIlJ3
>413
だからってB級のプロでもクリアするのが難しそうな条件なんか
課したらばそれは基準を作っていないのと同じ。

(タイトル争いにからまないプロはいらないという意見はあるけど、
アマには 「プロ入りすれば将棋一本の生活に変わればもっと強く」
という伸びしろがあっても不思議ないのだし)
415名無し名人:05/02/11 00:08:36 ID:OlUlZ557
三段リーグよりハードルが低かったみんな三段やめてそちらにまわるんでないの?
416名無し名人:05/02/11 02:37:09 ID:vkySyQcs
>>414
条件を緩くするとそれに対応して「将棋一本でも食えない」生活の可能性が高まります。
人数減らしのため、(ここでよく目の敵にされてる)ロートル棋士を強制引退させたあとは
すぐ瀬川さんたちの引退の番になるでしょう。
全盛時でB級前後のプロでは40歳以降は将棋で食えなくなるでしょうから
若いうちから他の職種の準備しておく必要があり将棋一本の生活と矛盾します。
(ゴルフのプロにゴルフ一本の人は少数だし、レッスンプロ等で食える市場が全然ちがう)
417名無し名人:05/02/11 04:22:47 ID:Z6VsX4bS
>>416
プロに入れば少なくとも将棋一本の生活にはなる。その時間が長く続くかどうかは別として。
で、そういう環境になりさえすれば、アマは今よりさらに強くなれるかもって言ってるんでしょ、414は。
たとえば国家試験でも必死に勉強するのは社会人組だったりするし、一理あると思う。
それと、若いうちから他の職種の準備しておく必要があるってのも、???
どこのプロの世界に、入ってすぐに他の職種の準備しておくところがある?
いや、やりたい人はやればいいけど。
レッスンプロの市場も、ゴルフと比較する意味なし。
パイの大きさが変わらないなら、プロの人数が飛躍的に増えでもしない限り、現状と状況は変わらないでしょ。
418名無し名人:05/02/11 11:57:42 ID:239Mv2FY
>417
「その時間が長く続くかどうかは別として」という前提なら、自分でその後の生活の準備を
しておく必要があるのは当然だと思うのだが。
言っておくが、四十半ばの元プロ棋士を雇ってくれる再就職市場なんてないよ。
419名無し名人:05/02/11 12:16:34 ID:ikVp+ZfL
>416
「全盛期でB級」 のプロを決して生まない制度、
なんていうものを目指すのなら奨励会制度も
うんと厳しくしなければいけない。
(現に、40歳手前で引退に追い込まれる棋士が
 生まれようとしている)

そこまで厳しくしていないのが、棋士を目指す
子供達の意欲をそぐことで機会が衰退しない
ようにするためなのと同じように、アマチュアに
夢を持たせる制度があってもかまわないと思う。

ところで、「40歳以降は将棋で食えなくなる」の
根拠って何?
420名無し名人:05/02/11 12:37:43 ID:pgrzxmFH
疑問に思うのはやっぱり年齢制限かな。
年齢によってはプロになる手段が全く与えられていないのはおかしい。
年齢に関わらず一度はチャンスを貰える制度になればいいと思う。
瀬川という人はチャンスを既に通過してるのでプロ入りはどうかと思うけど、
制度や凝り固まった人達に揺さぶりをかけたのは評価できるね。
421名無し名人:05/02/11 15:38:06 ID:P9Pz4qin
プロ入りの制度作る必要ないだろ。今日の将棋はひどい。
422下位棋士:05/02/11 16:25:44 ID:wuBq+1Jd
>>416禿同。フン確かに瀬川や奨励会員のがワシらより少し強いよ。
423名無し名人:05/02/11 16:39:42 ID:ikVp+ZfL
>421
前王将の昨日の将棋よりはマシでは?
424名無し名人:05/02/11 16:53:21 ID:/IFFKc/n
今日の将棋ってなに?
425名無し名人:05/02/11 16:56:04 ID:/IFFKc/n
自己解決
しかし棋譜がないからわからん
426名無し名人:05/02/11 16:57:40 ID:YI4C5LJ8
プロというのはプロライセンスという形でハードルを低くして多人数に与えておけばいい。勝てないヤツは勝手に辞めていくんだから自然だと思う。
427名無し名人:05/02/11 17:25:11 ID:P9Pz4qin
>>425
東京道場の棋譜検索
#NEC で見れる
428名無し名人:05/02/11 17:26:53 ID:pgrzxmFH
>>426
棋士総会が見たこともない奴で溢れるぞw
単純に人数を増やすのは予選やら順位戦やらのシステム見直しが面倒そう
429名無し名人:05/02/11 18:10:39 ID:aKEGy1b2
>>419
最強スレで出た話だが、一流棋士でも最後のタイトルは
ほとんどが40代だから、そのあたりではっきりと衰え
が来るのは避けられない。

最盛期に瀬川クラスでは、衰えがきた40代に厳しい
生き残り競争には耐えられないってことじゃない?
430名無し名人:05/02/11 18:23:58 ID:RpwJxll4
グラチャン優勝者が希望すれば1期だけ3段リーグに参加させればよい。
で、上位2名に入れない場合、再度、グラチャンに優勝して3段リーグに
入りなおせばよい。
431名無し名人:05/02/11 18:25:35 ID:sk6zLcfr
開始日時:2005/02/11(金) 12:36:00
先手:石本優
後手:瀬川晶司
棋戦:全日本選手権
戦型:中飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △8四歩  ▲6八銀  △6二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲5八飛  △4二玉  ▲4八玉  △3二玉  
▲3八玉  △5二金右 ▲2八玉  △5三銀  ▲3八銀  △3三角  
▲6七銀  △2二玉  ▲7七角  △4四歩  ▲5五歩  △同 歩  
▲同 飛  △4三金  ▲5九飛  △4五歩  ▲6五歩  △4四銀  
▲6六銀  △3二銀  ▲6八金  △8五歩  ▲6七金  △8六歩  
▲同 角  △8八歩  ▲7七桂  △8九歩成 ▲5四歩  △9九と  
▲5三歩成 △同 銀  ▲同角成  △同 金  ▲同飛成  △8七飛成 
▲5八竜  △8九と  ▲5三歩  △5一歩  ▲5五銀  △7九と  
▲4四金  △同 角  ▲同 銀  △4二香  ▲5二銀  △4四香  
▲4一銀不成△同 銀  ▲6二角  △4二銀打 ▲5二金  △同 歩  
▲同歩成  △3一金  ▲5三歩  △5四歩  ▲同 竜  △4三銀打 
▲4一と  △同 金  ▲5二銀  △5四銀  ▲4一銀不成△5五角  
▲5六金  △7七角成 ▲5二歩成 △3一金  ▲4二と  △同 金  
▲5一角成 △8二竜  ▲5二歩  △4三飛  ▲4二馬  △同 飛  
▲5三金  △4一飛  ▲4二銀  △7一飛  ▲5四金  △1四歩  
▲4三金  △6七角  ▲3二銀  △2四銀  ▲3一銀左不成△1三玉 
▲2二金  △1五歩  ▲1六歩  △同 歩  ▲同 香  △1五歩  
▲1四歩  △同 玉  ▲2三銀不成△2五玉  ▲2六歩  △3五玉  
▲3六歩  △同 玉  ▲4八金  △8八竜  ▲3七銀  △3五玉  
▲2七玉  
 まで、121手で先手勝ち

432名無し名人:05/02/11 18:34:16 ID:yuPwZ02x
>>428
将棋連盟ってのは棋士の生活互助会だからな。
ま、ここやパイナップルでいくら騒いでもアレなわけで。
433名無し名人:05/02/11 18:53:36 ID:ah/cOTiq
竜王になればいいじゃない
そうすりゃ誰も文句言わんだろ
434名無し名人:05/02/11 18:56:40 ID:yxnyRLpQ
無理。竜王なっても無理です
435名無し名人:05/02/11 19:07:17 ID:OlUlZ557
竜王になりゃプロ棋士にならんでもその賞金だけで十分でしょ。
436名無し名人:05/02/11 19:43:16 ID:pgrzxmFH
竜王になっても文句言う奴はいるよね
437名無し名人:05/02/11 19:46:38 ID:ikVp+ZfL
「竜王になれるくらい強いんだったら、もっとさっさとプロ入りしろよ!」 とか。
438名無し名人:05/02/11 19:46:50 ID:yxnyRLpQ
Q&Aに竜王、棋王なっても無理って書いてあるし。
しかし 本当に取っちまったら話はまた違うかもしれね
439名無し名人:05/02/11 20:21:55 ID:Y/J4Ge0q
さすがに竜王取ったらプロ入りを認めざるを得ないでしょう
440名無し名人:05/02/11 20:35:55 ID:md1tAP/c
瀬川が順位戦、仮にC2で対局したとしても勝ち越せるとは思えない。
441名無し名人:05/02/11 20:42:41 ID:md1tAP/c
質問だが竜王取ったとして賞金はもらえるの?3600万だったか
もらえるならトーナメントプロといえるから今のままでいいのじゃないか?
442名無し名人:05/02/11 21:47:52 ID:kMuCLL21
>>441
対局料は図書券らしいけどね。
まぁ、でも、立命生に連敗してるようでは、
竜王なんて夢のまた夢だと思うけど。
443名無し名人:05/02/11 22:30:26 ID:L1yBm7j0
3600万円分の図書券もすごいなあ。
444名無し名人:05/02/11 22:31:47 ID:mXasxlJS
負けて叩かれるのは仕方が無いね
それだけの発言をしたのだからね

あの発言がプレッシャーに万が一なったとしたら、C2で勝ち越しなんてとても無理だろうね
445名無し名人:05/02/11 22:37:26 ID:m42ZnAVY
内容的にも乾杯だからね
446名無し名人:05/02/11 22:37:45 ID:sgz73H34
いまさらC2一人増えてもなあ
447名無し名人:05/02/11 22:47:00 ID:Cv76+FM3
負けても何も言われない環境でやってる瀬川と、1敗でも
したらいろいろ言われる久保、って図式で対局してもねえ・・・
448名無し名人:05/02/11 23:03:09 ID:mXasxlJS
久保に早指しとは言え、勝ったことは賞賛されるべきことだけど
プロ入りとなると<?>ということか

大学生がまさかプロ級ということもないだろうからな
449名無し名人:05/02/11 23:07:38 ID:yxnyRLpQ
そうでもないよ。
清水上、加藤あたりはプロ級の大学生だった。
清水上はプロになった型紙あたりと遜色なかったしな
450名無し名人:05/02/11 23:17:07 ID:TyP48Wo8
瀬川氏の今日の相手は当て馬だと思う
451名無し名人:05/02/11 23:29:19 ID:wxY2SqtB
大学生はプロ以上に将棋に時間使えるから強い
452名無し名人:05/02/11 23:51:34 ID:eASKc3si
>>442
図書券今年中に廃止(発行停止)されるんだよな。
何に変わるんでしょね。
453名無し名人:05/02/11 23:53:14 ID:wxY2SqtB
>>452
図書カードじゃないの?
454名無し名人:05/02/11 23:56:27 ID:mXasxlJS
>>449
ああ、そういう有名な大学生はね
漏れの言った大学生ってのは、そういう大学生でありながらアマ超強豪のことじゃなくて
単なる大学生強豪のことね(もちろん十分つよいわけだが)
455名無し名人:05/02/12 00:14:58 ID:pHXUvDxZ
>>452
会館の売店専用の商品券
456名無し名人:05/02/12 01:22:44 ID:zcBs2eC3
瀬川がアマで飛びぬけてる訳じゃないから、そこがねぇ
457名無し名人:05/02/12 02:02:21 ID:p+Cdw9GI
>452
今でも図書券ではなく、商品券なわけだが。
458名無し名人:05/02/12 02:42:35 ID:AM5T76db
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                        http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html 
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected] 


459名無し名人:05/02/12 06:11:09 ID:/YYLBDKF
>>431
弱い上に萎える将棋だな・・・C2にも上がれるとはとても思えん
460名無し名人:05/02/12 12:12:14 ID:p+Cdw9GI
不出来な将棋なんて誰にでもあるのに。

まあ、それをあげつらって断定するのはいかにもねらーっぽいけど
461名無し名人:05/02/12 12:24:18 ID:bmVssPhn
時間短いし不出来なときは仕方ないよ。

ただ瀬川が将棋世界で言ってた三段リーグ当時の精神面のプレッシャーに似たようなものを
感じ始めてるとしたら心配だね。
(将棋世界での話は「現在棋力がはるかに上がった」ということを謙遜するために
精神面が楽になったとつけ加えたのかもしれないけど)
462名無し名人:05/02/12 12:29:15 ID:Rqu4D8YV
んじゃプロが大学生やアマに不出来な将棋で負けても
「不出来な将棋なんて誰にでもある」って言って許してやろうぜ
463名無し名人:05/02/12 12:43:41 ID:BCU7nAtP
〃ノハヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 从*´ o`)  <細川さん推薦しますぅ 
 あじあじ    \________________


464名無し名人:05/02/12 13:06:05 ID:p+Cdw9GI
>462
プロが序盤でこけたのや、一発の落手で負けたのとかを
あげつらうような馬鹿なまねはしないけど、終盤ねじりあって
負けとかだと 「いかがなものか」 って気になるね。
465名無し名人:05/02/12 19:13:42 ID:xly/IpUJ
>>1
フリークラスレベルの棋士をアマから誕生させても意味無い。
最低でも即C1昇級争い出来るレベルじゃなきゃ奨励会員納得しないよ。
例えフリークラス入りでも。

何度も書いてるけど朝日杯にアマ10人も参加させるなら
奨励会からも出場させるべき。半分の5枠で良いから。
比べるのはプロとアマのレベル差でなく、むしろ
奨励会とアマ強豪とのレベル。

朝日杯、竜王戦、銀河戦等での活躍から
参入チャンス与えるとしてもフリークラスでは無く
三段リーグへだろ。
466名無し名人:05/02/12 20:14:49 ID:bgRkUE/g
スカパーで瀬川vs淡路戦やってるぞーー!!
解説は棋神。
なんて豪華なんだー。
467名無し名人:05/02/12 20:14:58 ID:kb4zEfl6
朝日はアマがどれだけやれるかという興味に応える場なんだから、
あれはあれで構わないと思うが。

ただたしかに、年間4人という現状の枠以外にプロを増やすという前提なら、
アマから取るより奨励会員から取る方が良いとは思う。
別枠を設けるにせよ、選別の基準はトップ層に絡みうる潜在的可能性に求めるべきだし、
そういう意味では、年齢制限オーバーのアマは、その分可能性を食いつぶしているわけだから、
それに見合った実力を求められても仕方ない。
468名無し名人:05/02/12 20:52:34 ID:z8Yx0ipg
奨励会員から取るか、元奨励会員から取るか
469名無し名人:05/02/12 21:11:06 ID:beULFDHK
棋士がアマにこんなに負けるのがそもそもの原因だろwww
470名無し名人:05/02/12 21:14:24 ID:8aCe/ZUE
しかし瀬川をプロにしてもそこら辺の大学生に負けちゃうわけだしな。
471名無し名人:05/02/12 21:33:09 ID:bgRkUE/g
瀬川、淡路センセに勝ちますたー!(^^)v
妙手連発。強えーー!! 
472名無し名人:05/02/12 21:45:44 ID:bpctXA5K
>>471

次勝つと、2年連続最多勝ち抜き確定か。
凄いな。
473名無し名人:05/02/12 21:46:52 ID:4Nm/ZU9G
>>472
え、ということはクッシーは次負けるの?
474名無し名人:05/02/12 21:47:44 ID:bpctXA5K
>>473

そういう意味でなくて、
ブロック最多勝ち抜きで2年連続決勝確定という意味で。
475名無し名人:05/02/12 21:49:23 ID:bpctXA5K
>>473

関係者でもないのに、
俺そんな先のこと知らないよ・・・
476名無し名人:05/02/12 23:29:21 ID:S7A8Evhj
奨励会の3段リーグで13勝5敗くらいの成績をあげればプロになれる。
そのプロは、いくら早指しとはいえアマの瀬川に銀河戦通算6勝14敗。
その瀬川もアマでぶっちぎりで強いわけではなく、大学生にもコロコロ負ける。

結果だけ見れば、今の奨励会とプロのシステムが破綻をきたしているとしか思えない。
「強いプロを育てたい」「プロは強くないといけない」というのなら、選択と淘汰の方法を
根本から見直さないといけないんじゃないか?

ただ言ってることが矛盾するようだけど、強いことだけがプロじゃない、と漏れは思ってる。
棋戦での実績はたいしたことなくても、初心者や初級者に教えるのがうまいヤシとか
解説のトークが達者なヤシとか新聞社との折衝がうまいヤシとかは存在価値はある。
口だけ達者で常識のない若手とかやたら横柄でファンを大切にしないロートルとか、
その辺をバシバシ淘汰して奨励会員やアマからプロを増やせばいい。
477名無し名人:05/02/12 23:35:35 ID:2bA7is3n
勝ち組 ロートル棋士
負け組 奨励会抜けれなかった人
478名無し名人:05/02/12 23:40:06 ID:YTiX4vfT
元々、「強いプロを育てる」システムが奨励会制度だったが、
その制度から漏れた人間にプロがコロコロ負けているようでは、
一体何をやっているんだ、
ってことになるな。

ましてや、奨励会制度が、将棋の技能以外にも優れている人材を育てているわけでもないし。
479名無し名人:05/02/12 23:52:35 ID:p+Cdw9GI
>476
その、初心者や初級者に教えるのがうまいと定評のある棋士が
たった3年でフリークラスに転落する寸前なのだが…
480名無し名人:05/02/12 23:56:35 ID:f6tYKpe8
淡路がもうちょっと耄碌していなかったら、瀬川はやられてたな。
50歳半ばの爺さんが秒読みが続く終盤で競り勝つのは難しい。
481名無し名人:05/02/13 00:06:23 ID:IiadTevZ
7冠当時の無敵の羽生だって当然負けはあった。
所詮将棋とはそういったゲーム。
ある程度のレベルに達した同士の対戦なら
力の差があっても100戦100勝は出難い。

先崎-木村の角落ち戦とかも興味深いっしょ。
482名無し名人:05/02/13 00:08:21 ID:ikLUgzHw
年齢だけ見ると瀬川も一応、羽生世代なんだな。
奨励会時代には羽生世代と対戦していたのかねぇ?
483名無し名人:05/02/13 00:28:40 ID:EHlxKY7e
しかし40、50になってから強くなる人間は本当に居ないのかね。
30くらいにピークを迎えてから徐々に弱くなっていく棋士が多いのは、
同じような環境で将棋をしてきた人間しかプロになれない制度だからじゃないか。
484名無し名人:05/02/13 01:08:54 ID:Okxcf+Kh
>>482
瀬川が三段にあがったのが1992年なので、三段としては羽生などチャイルドブランド達とは争っていない

(1)1985年度関東奨励会(羽生が四段昇級)
  15歳の羽生は関東奨励会三段の中で最年少で、森内、佐藤などの他の同年齢棋士はいない。
  ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/iitoko/seiseki/60nendo_3dan.htm
(2)1986年度関東奨励会(佐藤が四段昇級)、関西奨励会(村山が四段昇級)
  この時に森内、先崎が16歳の最少年三段となっていた。
  ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/iitoko/seiseki/61nendo_3dan.htm
(3)1987年度関東奨励会(森内が四段昇級)
  ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/iitoko/seiseki/62nendo_3dan.htm
(4)1987年度前期・三段リーグ(先崎が四段初級)
  ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/league/3dan_league01.htm
(5)1988年度前期・三段リーグ(屋敷が四段初級、郷田は好成績ながら次点)
  ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/3dan/league/3dan_league03.htm
(6)1989年度後期・三段リーグ(郷田・丸山が四段初級)

485名無し名人:05/02/13 01:19:54 ID:abkI8Wun
>>484
その時代の三段リーグ表見ると、何らかの年齢制限(滞在期間など)があるのは
やっぱり必要と思う。
486名無し名人:05/02/13 01:46:58 ID:U0/yWmm+
元週刊将棋の編集長は二段に落ちたことがあるのか
487名無し名人:05/02/13 01:50:39 ID:ikLUgzHw
>>484
三段に上がるまでは当たっていたんでは?
二段に上がるのが22歳と遅かったのには、多少の影響がありそうだけど。
488名無し名人:05/02/13 02:04:50 ID:5G8rqDGq
>487
瀬川氏は中学3年生で中学選手権優勝後と、そもそも奨励会入会が遅い。
(小中学校同級生の渡辺健弥氏と、中学タイトル獲得を争っていたため)

同じ中学生名人戦経由組の丸山や屋敷とは奨励会でも対戦していた
だろうけど、59年組の出世の早い棋士とは対戦の機会はなかったと思う。
489名無し名人:05/02/13 02:35:36 ID:H5xP4deH
瀬川氏と同期に退会した愛氏の密着ドキュメントを見た記憶がある
490名無し名人:05/02/13 02:52:27 ID:EtjhXELU
491名無し名人:05/02/13 03:02:27 ID:WOupWBTE
はっきりいって三段時代とは手合い違い
492名無し名人:05/02/13 03:10:20 ID:bzUs/FoD
現行制度の致命的な破綻によって
プロ棋士の存在意義が麻雀プロ並みになりつつある件について
493名無し名人:05/02/13 04:26:28 ID:X8kSKmjP
>>492
何それ?妄想も大概にしてくれ。

アマにだって当然プロへの道は開かれてる。
年齢制限があるだけ。

弁護士より法律の知識あったとしても司法試験に合格出来なければ
法に携われないの当然で仕方ない。

現在弱かろうが、皆難関を突破した人達なのだから
そこで負けた瀬川氏のような人間が今更何言ってもさ。

ただ気持ちは分かるので「3段リーグに5期限定参加する資格」を
プロ棋戦での成績よっては与えても良いかも知れない。
基準は当然厳しいものとなる。取り敢えず銀河戦は早指しなので論外。
竜王戦なら5組昇級。朝日杯なら本戦出場辺りが、
プロ棋士&奨励会員を納得させ得る成績だろう。

三段リーグなら仕事しながらでも参加可能だろう。
アマは強くても所詮命綱付けた曲芸でしかない。
多少技が劣ったとしても命綱無しでの命懸けの技に、より価値がある。

ロートル棋士をアマと比べるなかれ。現在彼らが三段リーグ抜ける力を持ってない
事なんて皆知ってる。三段リーグの突破がアマからプロ編入への最低条件。
勿論突破すればフリークラスなんてケチな事では無く
C2クラス入りだ。
494名無し名人:05/02/13 04:52:12 ID:ikLUgzHw
>>493
>基準は当然厳しいものとなる。取り敢えず銀河戦は早指しなので論外。
論外は無いだろう。
早指しと言えども、羽生・谷川を破って優勝すれば、文句のつけようが無い。
495名無し名人:05/02/13 08:51:30 ID:jLrvF2Zm
>>489
瀬川はほとんど取り上げられてなかったね。同じく年齢制限だが
愛の場合は31歳退会だから

愛と山崎(当時三段最年少なので比較キャラとして)はあの番組で
結構取り上げられていた。

496名無し名人:05/02/13 09:43:38 ID:mNUWaWIw
プロ入りは
あいうえお順にすべき。
497名無し名人:05/02/13 09:47:50 ID:VtkkF9aC
>>492
将棋の方は連盟とか本人がアホみたいにプライドが高いからタチが悪い
498名無し名人:05/02/13 09:51:22 ID:TbkaYRVk
>>496
ルックスのいいやつを優先してプロにするほうがいい。
499名無し名人:05/02/13 10:00:30 ID:ol1K3LZz
>>498
和大量生産ですか?
500名無し名人:05/02/13 13:24:29 ID:UVoiuyXG
女は顔じゃない












胸だ
501名無し名人:05/02/13 13:26:04 ID:yj/OqipS
>弁護士より法律の知識あったとしても司法試験に合格出来なければ
>法に携われないの当然で仕方ない。

司法試験に合格しなくても法に携われるのはもちろん弁護士になる道もある。
2ちゃんとはいえあまりひどい無知をさらすのはどうかと思う。
年齢制限のない司法試験でさえ、こういう別ルートを用意しているんだから
将棋にも奨励会以外のプロになるルートを作ったとしても特に不自然でも
なんでもない。

>三段リーグなら仕事しながらでも参加可能だろう。
世の中そんな暇人ばかりじゃないよ。
あくまで例外的な枠なんだから、三段リーグ突破以上に容易でない条件を
設定してクリアすればフリクラ入りで充分だと思う。

502名無し名人:05/02/13 13:39:45 ID:myYlLJ20
プロ入りの条件についてここであーだこーだ言っても無駄
503名無し名人:05/02/13 13:46:38 ID:yixi/eF2
無駄だと思うなら書き込まなければいいじゃないか
試験の例を出した香具師は今司法試験も公認会計士試験も弁理士試験も
制度変更していることを知らない可哀想な方なんでしょうね

煽りはともかく、将棋を芸能と捉えるか否かが現体制の維持か変革かに繋がるだろう
漏れは将棋=特殊芸能とは全く思えないけど。
504名無し名人:05/02/13 14:00:50 ID:OMFZAT7U
2chでは弁護士法にある古臭い話を持ち出して
無知呼ばわりする奴が居るんだな。
そのほうが余程恥であることを自覚しなさい
505名無し名人:05/02/13 14:02:43 ID:p7fQcpDe
弁護士は一定の知識があって法律相談なり訴訟なりやって
いれば別に一流を目指さずともとりあえず人の役にたつ。

従って司法試験は一定レベルの知識と技能を保証できれば
良いわけで年齢制限の必要性は薄い。(細かいことを言え
ば言えるんだろうが)

プロ棋士のように一流と三流の商品価値の差が大きい勝負
の世界とは話が違う。
506名無し名人:05/02/13 14:27:35 ID:pKaM0s7G
弁護士もピンキリじゃね?


つーか、お互いもう喩えるのやめよっかw
507名無し名人:05/02/13 14:37:11 ID:mNUWaWIw
つまり、ひよこ鑑定士型に移行すればいいわけだ。
508名無し名人:05/02/13 14:48:38 ID:yj/OqipS
>2chでは弁護士法にある古臭い話を持ち出して

古臭い?いまでも普通に生きてる制度なんだが・・・
無知第二号の登場ですか?
509名無し名人:05/02/13 15:02:05 ID:86b5HGxW
弁護士のことはよくわからないが、
竜王戦、朝日オープンをはじめ、アマが参加できる棋戦は多いし、
アマといっても、対局料は金券でもらえるわけでしょ。

つまり、今の制度でも、アマが竜王になれる道はあるし、賞金も
何らかの形でもらえるわけだ。 アマの出場枠が少なすぎる気はするが、
裏街道なのだから、多少厳しいのは仕方ない。

将棋のアマは、「アマ」連と名乗っているだけであって、賞金大会もあるし、
いわゆる純粋な「アマ」ではなく、将棋連盟の構成員でないというだけ。

アマ連の会員が強くなれば、日本棋院に対する関西棋院のような地位を
確立して、「アマ連枠を増やせ」と主張することだって可能なのでは?
510名無し名人:05/02/13 15:03:29 ID:OMFZAT7U
誰か死んだ法律だと言いましたか?
少なくとも活きた法では無さそうですが
511名無し名人:05/02/13 15:07:36 ID:BHkdCa52
この板って法律厨が常駐してんだね。
出てくるな。
呼ぶな。
512名無し名人:05/02/13 15:11:48 ID:EAOUDSrP
この板は法律厨と数学厨と大山厨がうようよしているんだよ(´-`)
513名無し名人:05/02/13 15:24:12 ID:yixi/eF2
アマ全員がアマ連に関わってるかと言えば…
514名無し名人:05/02/13 15:56:37 ID:yj/OqipS
>>511
開き直りかい?
活きてないって、法律はこの4月に改正されたばかりなんだがな・・・。
(前より司法試験外の弁護士資格取得の範囲はせまくなったが、それでも残存)
全く使いもしない制度を改正の際わざわざ廃止もせずに残したとでも?

そもそも、例外的ルートを認めるかどうかの議論なんだから、
その反証として例を出すからには、例外的ルートが存在するかどうか
は最も本質的な問題だろ?
515511:05/02/13 16:02:58 ID:xVvbP9Wr
>>514
(゚д゚)ハァ?
俺が言いたいのは「法律厨ウザイ」の一言ですが何か?
516名無し名人:05/02/13 16:06:50 ID:5Mwy2WYT
法律なんて無意味な事を語ってもな
517名無し名人:05/02/13 16:19:39 ID:7UAXJNpR
瀬川って「プロになりたい」なんて素振り見せなかったほうが、カッコよかったね。
周りから、そういう声が上がってきたときに、さてどうするかってほうが。

残念なのは、来年銀河戦に出場資格ないんだよね。
プロならば決勝トーナメントでれば、予選免除でしょ?
なんかおかしいね。
518名無し名人:05/02/13 16:29:31 ID:6rXK/Ft1
>>517
自分で行動しないと何も起こせないよ
519名無し名人:05/02/13 16:52:29 ID:C6Zh/V/3
■第13期銀河戦本戦Fブロック(最終勝ち残り者:◎と最多連勝者:☆が決勝進出)
┌───────────────────────┐
│                                      決勝進出│
│                                      ┌─┴┐│
│                                  ┌─┴┐  ││
│                              ┌─┴┐  │  ││
│                          ┌─┴┐  │  │  ││
│                      ┌─┴┐  │  │  │  ││
│                  ┌─┴┐  │  │  │  │  ││
│              ┏━┛┐  │  │  │  │  │  ││
│          ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  ││
│      ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  │  ││
│  ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
│┏┛┐  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│●│●│─│─│─│─│─│─│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│瀬│片│伊│阿│大│淡│飯│屋│杉│中│高│鈴│
│川│上│藤│久│内│路│塚│敷│本│川│橋│木│
│  │  │  │津│  │  │  │  │  │  │  │  │
│晶│大│  │主│延│仁│祐│伸│昌│大│道│大│
│司│輔│能│税│介│茂│紀│之│隆│輔│雄│介│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │四│五│五│九│九│六│九│六│七│九│八│
│  │段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

などと言っている間に
520名無し名人:05/02/13 16:58:07 ID:6DL22q2M
全勝突破すると面白いな。
521名無し名人:05/02/13 17:20:18 ID:aLFt7EQ9
ここまでプロに勝ちまくるのはスゴイな
もう本戦出場はほぼ確実か
522名無し名人:05/02/13 17:31:17 ID:yj/OqipS
>>515
>>514>>511>>510の間違い
純粋にスマンカッタ
523名無し名人:05/02/13 17:41:14 ID:4Lnc3xm9
>>521
> ブロックの最終勝ち残り者と最多勝ち抜き者各2名の計16名で決勝トーナメントを行います。
もう確定だね
524名無し名人:05/02/13 17:42:18 ID:KlNaZbBJ
飯塚が高橋まで勝って鈴木に負ければ瀬川は決勝に出れないが・・・
まあ決勝進出はほぼ確実だろうな。

今回も飛ばした相手がバラエティーに富んでるし。
東大の理論を破り、伊藤の人生の悲哀に目もくれず、生意気阿久津を叱りつけ、
一撃パンチを軽くかわし、不倒流を押し倒し・・・そんな感じ。

いくら早指しとはいえ、プロも言い訳できないな。
525名無し名人:05/02/13 17:49:10 ID:ewz7EXsK
>>524
瀬川の自己最多は7連勝か。
526524:05/02/13 17:52:13 ID:KlNaZbBJ
>>525
たしかそうだったと思うけど、なぜに漏れに話を振る?
527名無し名人:05/02/13 17:58:06 ID:ewz7EXsK
>>526
振ったらダメなのか?w
528524:05/02/13 18:03:17 ID:KlNaZbBJ
>>527
いや別にかまわないが。
おまいが漏れに何を期待しているのかがわからなくて、
どう答えたらよいものか悩んでしまったw
529名無し名人:05/02/13 18:06:43 ID:ewz7EXsK
>>528
無視するのも回答のうち
530名無し名人:05/02/13 19:18:25 ID:myYlLJ20
>>503
どのクラスに編入するかや
プロ入りのハードルはどの程度にすべきかなんて
瑣末な問題だ
ということで、条件をあれこれ言っても無駄

仮にここで万人が納得できる案が出たとしても
それが適用されるはずもない
531名無し名人:05/02/13 19:25:42 ID:ADR4Tw4u
>>530
適用されなくても、それを語る為のスレなんですから。
あえて瑣末な問題を語りましょうよ。
532いくら ◆.aIKURaiPU :05/02/13 19:28:18 ID:VmR0IfOs
とりあえず一定の条件をクリアしたらフリクラに編入しても
いいんじゃないかと思うわな。実際、瀬川よりよわくてー
プロはいっぱいいるわけだし。武市とか熊坂とか
533名無し名人:05/02/13 19:30:00 ID:01ZZNsh2
で、本人はプロ入りキボンなわけ?
534名無し名人:05/02/13 19:30:08 ID:yw87nB3v
>>524
いい表現ですね
535いくら ◆.aIKURaiPU :05/02/13 19:32:42 ID:VmR0IfOs
>>533 今月の将棋世界みてみ。
536名無し名人:05/02/13 19:51:06 ID:aLFt7EQ9
プロ側は面目丸つぶれでしょ
前回の7連、今回の5連、たまたまとはもう言えない
537524:05/02/13 19:55:59 ID:KlNaZbBJ
>>532
>一定の条件をクリアしたらフリクラに編入しても
ここは漏れも同歩だが、

>武市とか熊坂とか
これでおまいは2ch中の将棋ファンを敵に回しましたw

>>534
THX。
538名無し名人:05/02/13 20:10:36 ID:6ru3kTV+
最終的に瀬川氏は法廷に持ちこむしかないでしょうね。どういう判決がでるか、
微妙なところだと思います。
539名無し名人:05/02/13 20:17:28 ID:kHGerL/U
>>538
微妙どころか即請求棄却だよ。

私的団体内部の構成員は団体の規定で決めていいに決まってるんだから。
540名無し名人:05/02/13 20:53:59 ID:aA97Errs
このスレもそろそろ終了ですね。
541名無し名人:05/02/13 20:57:43 ID:h7nIKS96
>>537
ワロタ
542名無し名人:05/02/13 21:04:21 ID:yj/OqipS
「対プロ公式戦20局いいとこどりで勝率7割以上」この条件をクリアすれば
フリクラ入りの権利を与えるということでどうか。

この基準ならクリアするのは多くても10年に一人位だろうし、クリアしても
今の生活なげうって不安定なフリクラ入りしようなんて人間はそんなには
いないだろうから連盟の財政的負担も大した事はない。

そもそもアマ大会勝ち抜いてプロと20局やる事自体大変だし、クリアしても
フリクラにしか入れないのならそんなにメリットないので、奨励会の人間も
わざわざ奨励会やめてこの制度でプロ入りめざすこともないだろう。

そこそこバランスのとれた案だと思うがどうか?
543名無し名人:05/02/13 21:11:48 ID:7FFoIj2t
(´-`).。oO(・・・まーだここで自己満足の制度をぶちあげるヴァカがいるのか
        行動しなきゃなにもかわらねーだろ・・・・・・)
544名無し名人:05/02/13 21:51:15 ID:oNE9kWMW
馬鹿を承知で書き込みするが・・・プロ資格獲得案
竜王戦・・・6組優勝でC2参加・5組昇級でフリクラ参加
棋王戦・・・ベスト8でC2参加・本戦出場でフリクラ参加
朝日 ・・・本戦出場でフリクラ参加
銀河戦・・・本戦出場でフリクラ参加
新人王・・・決勝進出でフリクラ参加

現行棋戦のアマ参加制度に準拠させると、この程度かなと思う。
545名無し名人:05/02/13 21:52:03 ID:aLFt7EQ9
>>544
それだと瀬川は規定を満たしてますね
546名無し名人:05/02/13 21:57:16 ID:KlNaZbBJ
>>542
アマは将棋のほかに仕事を持ってるからねえ。
プロの資格をゲットするのに長い期間がかかるような規定を作るのは現実的じゃないな。
一発勝負のトーナメントでどこまでいけるか、がBESTだと漏れは思う。

>>543
みんな何か行動したいんだよ。うずうずしてるんだよ。
具体的な行動方法がわからないからここで発散してるんじゃないか。
おまいが中心になって署名活動でも始めてくれたら、漏れは新幹線代払っても署名しに行くぞ。
547こんなもんでしょ:05/02/13 22:17:24 ID:MoT24sdl
竜王戦
 5組へ昇級で三段リーグへ2期だけ特別参加
 6組優勝でフリクラへ2年だけ特別参加
 竜王挑戦でC2

棋王戦・朝日オープン
 本戦出場で三段リーグへ2期だけ特別参加
 挑戦でフリクラへ2年だけ特別参加
 優勝でC2

銀河戦 
 本戦出場で三段リーグへ2期だけ特別参加
 優勝でフリクラへ2年だけ特別参加

新人王
 決勝進出で三段リーグ2期だけ特別参加
 優勝でフリクラへ2年だけ特別参加


なおフリクラからは伊奈と同じ条件でC2昇級可
548名無し名人:05/02/13 22:20:06 ID:J4JGwX5B
一回>>547並の厳しい規定でプロそのものを大量リストラした方がいいかもしれんね
549名無し名人:05/02/13 22:20:10 ID:oNE9kWMW
 NHK杯にも予選にアマチュアが参加できるようにして欲しいね。または、
女流枠のようにアマ枠を設けて欲しい。
 アマのプロ資格獲得を否定しようと思えばいくらでも出来るのだがプロ側にも
理解して欲しいのは、プロの給料の根本的な原資は将棋ファンの懐から出ている
のですよ、と言う事。時代の流れというかファンの声を大事にしないと、どの様
になるかは、誰もが判っている筈なんだが・・・
550名無し名人:05/02/13 22:39:14 ID:7FFoIj2t
>>546
漏れは連盟の体制維持派なんでな
せいぜいおまいらの妄想を冷笑するだけさw
551名無し名人:05/02/13 22:45:30 ID:yj/OqipS
>>546
>アマは将棋のほかに仕事を持ってるからねえ。
>プロの資格をゲットするのに長い期間がかかるような規定を作るのは現実的じゃないな。

現実的じゃないって、瀬川氏は現にこの条件をクリアしてるんだが・・・
しかもアマの出場枠がずっと少なかった時期も含めての達成だから、
現在くらい出場枠が多ければもっと早く20局に達しただろう。
それで現在と同様の勝率をマークできたかはわからんが。
552名無し名人:05/02/13 23:19:28 ID:5G8rqDGq
民間企業のサラリーマンだと、三段リーグに参加するのは
ほとんど無理だということがわかっていない妄想厨が多いな。

あと、さんざん既出だけど、銀河戦「本戦出場」アマは毎年二人。
553名無し名人:05/02/13 23:20:37 ID:Csk0Ajg0
もし瀬川が去年と同程度の成績を残せばプロにしていいと思う。
そんだけ勝てば十分だろ。
たぶん長い将棋もやれるし、これからもっと強くなるよ。
フリクラかC2編入が自然かな。
これを機にまずアマ→プロルートを制度化するとよい。
その次に女流→プロもやってもらいたい。
554名無し名人:05/02/13 23:25:26 ID:KlNaZbBJ
>>551
そう。瀬川の勝ち方は非現実的だと漏れも思っている。
フリクラでもいいから即刻プロに入れるべき。

今後アマを特例でプロに入れるための話をするのであれば
資格ゲットに何年間もかかるような規定はやめてほしい。
そういう話。
555名無し名人:05/02/13 23:29:59 ID:KlNaZbBJ
一つ忘れてた。
これからはプロも将棋を指してるだけじゃダメ。
渉外とか普及とか指導にももっと力を入れてもらいたい。

なので、アマ→プロの条件にも普及活動の実績をつけくわえてもいいと思う。
556名無し名人:05/02/13 23:42:37 ID:UUXANxAb
>>519
飯塚はかなりの強敵だし、負けるか勝つか五分五分だと見るけど
もし屋敷まで倒したら、一層プロ入りの声が高まるだろうな。
本人も屋敷倒すつもりで来てるだろうし、見てみたい
557名無し名人:05/02/13 23:58:13 ID:7FFoIj2t
>>556
トンカンだって全日プロで屋敷に勝ってもそういう話まで
なかったわけだし
558名無し名人:05/02/14 00:05:27 ID:iYqpeouQ
東大の理論を腕力で破り、
能の人生の悲哀に目もくれず、
生意気阿久津を叱りつけ、
一撃パンチを軽くかわし、
不倒流をねばって押し倒し、
好調飯塚の運を吸い取り、
忍者屋敷のからくりを見破り、
きしめん味噌カツを軽くたいらげ、
黒帯の蹴りをがっちりガードし、
離婚高道に人生の幸せを伝授し、
肥満大介をげっそりさせる。
・・・・・瀬川アマ、期待してますよ。

ところで、このまま瀬川が最終勝ち残り者になったら
Fブロックからはもう一人誰が決勝へ行くの?
やっぱり大介?

>>557
あのときのd缶は3回勝っただけだったから。
屋敷のあと中座と羽生に勝ってたらプロの話は間違いなく出てたはず。
559名無し名人:05/02/14 00:09:25 ID:kvV39RWU
>>558
中座はともかく、羽生に勝ったらそりゃ話題に上がるだろうが・・・。
560名無し名人:05/02/14 00:14:50 ID:z6xKq7DV
>>558
最下位から全員抜いた場合は
他ブロック全体での次点勝ち数者とかいう話しを聞いたことがある
561名無し名人:05/02/14 00:26:59 ID:L+fv9ufE
羽生と対戦出来るだけでもプロ入りの資格があるだろ。
余程勝ち上がらない限り、羽生とは対戦すら出来ないのだから。
562名無し名人:05/02/14 00:27:52 ID:dqZ8IKDW
昔、堀口一が下から全員抜いたことがあったな
563名無し名人:05/02/14 00:35:57 ID:RKm3WfpE
やっぱり羽生に勝てばプロになれるってことにしよう。
564名無し名人:05/02/14 00:37:25 ID:lIO/I5AJ
瀬川は、「C2なら勝ち越せるが、C1で勝ち越しは無理」って言ってるけど
C2での勝ち越しも無理だと思うよ。三段リーグの成績もイマイチだし、
公式戦でも銀河戦以外は0−2だし・・・
だいたい、銀河戦で活躍中の神吉や中村亮や川上の順位戦の成績を見れば
銀河戦と順位戦が別モノだっていうことくらい分かりそうだけどね。
まぁ、それ以前に10代の3段連中を差置いて、もう技術的には伸びない
30過ぎのオッサンを特例を設けてまで入れる理由が、どこにもないわけだが・・・
実際、棋譜として価値があるのは、せいぜいB1上位までと若手有望株だけだし、
花村くらい強ければ、特例も検討されてただろうけど、
立命館の学生に連敗してるようでは、特に必要ないだろうね。
565名無し名人:05/02/14 00:56:22 ID:/jtrl/lF
私見を言わせてもらえば、奨励会以外にも
プロへの道があってもいいと思う。
だが、タイトル挑戦並のよほど厳しい条件にするべき。

「こいつなら名人になれる可能性がある」とおおよその棋士が
感じるくらいの実績が欲しいね。それなら誰も文句はないはずだし。
566名無し名人:05/02/14 00:59:31 ID:I6ASBsXE
プロは立命館の学生に連敗しないと盲信している
香具師がたくさんいるスレはここですか?
567名無し名人:05/02/14 01:02:22 ID:dqZ8IKDW
>>566
プロなら連敗はしないだろ
568名無し名人:05/02/14 01:03:45 ID:zuvL7ukg
つか瀬川はショウセかなんかに書いてたが
神奈川大学在学中から学生相手に苦戦
してるって。
本人もまさか学生がこれほど出来るとはおもって
なかった感じで。
まぁ学生が弱いなんて思ってるのは世間知らずな
将棋ふぁんだけだな
569名無し名人:05/02/14 01:05:16 ID:4C2SlU6O
バーロ、加藤幸男が居たらフリクラ棋士なんて連敗するだろ
今でも立命の上位はR2600くらいはある
570名無し名人:05/02/14 01:34:28 ID:L+fv9ufE
しかし、奨励会に入会していない大学生がプロ入りした例って今まで無いよね?
大学生から奨励会に入っても、年齢制限までに四段になれる可能性はかなり低いだろうから
多少強くても、プロは諦めてしまうんだろうな。
571名無し名人:05/02/14 01:47:14 ID:4xMWJmtF
4年に一度全国のアマチュアタイトル保持者、
奨励会三段、女流タイトル保持者の中から希望者を募り、
総当りリーグ戦をやらせて一人だけフリークラスプロになれる
特別な大会を開催すると言うのはどうか。
572名無し名人:05/02/14 01:51:39 ID:78lGhNhb
いっそのこと今のC2とフリクラ(強制)とアマ、女流、奨励会(希望者)でリーグ戦して
上位の20位までをC1にでも編入してあとはやめてもらうとか
573名無し名人:05/02/14 02:10:13 ID:lIO/I5AJ
学生が弱いなんて思ってないけどね・・・
別に、立命じゃなくても、東大や慶応のトップはR2600を少し超えるくらいだよ。
でも、そのレベルに連敗は事実だし、アマ棋界でも活躍度は
瀬川よりトンカンや早咲の方が上なのも事実でしょ。
プロにしたら、どういう状況になるかは想像がつきそうだけどね。
また、りつまい生に負けたのか!またトンカンに負けたのか!って
叩かれるのがオチだよ。実際、瀬川なら、こいつらに勝ったり負けたりでしょ。
弱いプロが増えて困ってるのに、これ以上弱いプロ増やしたって仕方ないだろ。
574名無し名人:05/02/14 02:26:27 ID:lBD5L9Rq
銀河戦決勝トーナメント進出レベルで
プロ入りできるんなら斎田女流もプロ入りを
認めないと不公平だな
575名無し名人:05/02/14 02:27:54 ID:zuvL7ukg
弱いプロの一言で片付けられては話にならんよ。
B1なら連敗しない?A級なら絶対あり得ない?
万年C2の棋士は弱くて当たり前?

あほらしい

576名無し名人:05/02/14 02:47:01 ID:I6ASBsXE
>574
斎田女流って、何回銀河戦に出て何回決勝トーナメントに進出したの?
577名無し名人:05/02/14 02:49:33 ID:nqk2HTFO
2003 朝日オープン予選1回戦 ●藤倉勇樹
578名無し名人:05/02/14 02:58:58 ID:lIO/I5AJ
>>575
C1で勝ち越しは無理って言ってるんだから、
贔屓目に見ても、プロになれば将棋界に支えてもらう側の棋士でしょ。
まあ、それ以前に3/47を抜けられるとは思えないけどね・・・

>B1なら連敗しない?A級なら絶対あり得ない?

確率の問題だから、絶対はないだろうけど
三浦とか堀口が、山中・石本に連敗というのは・・・w
というか、彼らは、瀬川より弱いけどね。奨励会初〜二段くらいかな?

>万年C2の棋士は弱くて当たり前?

さすがに、万年C2の棋士は弱いプロでしょ。
もっとも、瀬川は高確率でそうなると思うが・・・
579名無し名人:05/02/14 04:48:30 ID:ReVwbgt3
>>578
>もっとも、瀬川は高確率でそうなると思うが・・・

現実になったその時に、「イラネ」とすりゃ済む話。
そうなる以前から、ましてや結果を残している段階から、不確定極まりない将来を予測して門前払いは、いかにも説得力なし。
四の五の言ってないで、実際やらしてみりゃいい。入れ替え戦でも何でも。
それすら認めようとせず、必死に否定するの、イタイ。
580名無し名人:05/02/14 04:57:21 ID:1Qk2hU4k
瀬川氏は十分プロ並に強いとは思うけどね。そう簡単に銀河戦で連勝できるとは思えない。
しかし冷静に見れば持ち時間の長い順位戦などでは、いいとこC2で7−3位の力だろう。
年齢的に考えても、C2を抜けられる総合力や将来性はないと思う。
個人的にはプロ編入は賛成なんだけどね、おもしろいから。
581名無し名人:05/02/14 05:09:29 ID:6ub62Vui
瀬川>弱小プロ
早咲・トンカン>瀬川
弱小プロ>早咲・トンカン
582名無し名人:05/02/14 05:12:51 ID:SrwiUY/T
グーチョキパー
583名無し名人:05/02/14 05:24:13 ID:GZGKWADo
現実にそうなったそのときにイラネじゃすまねえだろw
「それすら」って入れ替え戦やるなんつーのは一大改革じゃねえか
584名無し名人:05/02/14 05:33:49 ID:4xMWJmtF
三段リーグが厳しすぎるから、それを抜けたプロが既得権にしがみ付いて
アマの途中編入に眉をしかめるんだと思う。

まず三段リーグから四段になる人数を今の三倍に増やす。
ただし四段は全員フリークラスから出発。
伊奈と同じ規定をクリアしたものからどんどんC2へ昇級。
C2が増えた分の人数と同数をC2からフリークラスへ落とす。

こうすれば順位戦の人数が膨れることも無く、
フリークラスがどんどん増えるのでアマをフリークラスに編入することに
対する抵抗感も薄れるはず。
585名無し名人:05/02/14 05:46:08 ID:Kjpzr5+d
アマ主要棋戦優勝者(or成績優秀者)は奨励会初段編入可。
滞在期間5〜10年まで。
奨励会開催日を土日中心にする。
三段リーグから毎年4人(今と同じ)。

これが手間が少なくて導入しやすいんじゃないかな。
競争率が上がって既存の奨励会員には可哀想かもしれないけど
この制度だとなぜかアマは尻込みしてそんなに人数増えないと思うw

586名無し名人:05/02/14 05:47:27 ID:jmL8Fwmg
>四段は全員フリークラスから出発。

C2デビューが一年以上遅くなる(しかも、一年でクリアできる人はまれと思われる)
から、実力ある三段は反対しそう。
587名無し名人:05/02/14 05:58:05 ID:vNJDJXM3
「なんかゴミプロ増やしても意味がない」って書きこみがあるけど
はっきりいって意味はあるよ。

まず話題になる。エンターテイメント産業において話題を提供する
ということは極めて重要なことだ。
さらに、連盟に新しい血を入れるということにも意味はある。
昔は神吉のように、他の職業を経験してプロになる人間もいたが、
現在の制度ではかなり難しく、このままだとそういう人は減る一方だろう。

ついでに「アマからプロに入れたところで将棋オタがちょっと騒
くらいで話題になんかならねーよ」というアホな反応が予想されるので
あらかじめ答えておくと、はっきりいって充分なります。
将棋オタが騒ぐだけでも充分だし、粗製濫造せずに、10年に一人くらい
の難易度を守って相応の希少性を維持していれば一般マスコミにも
それなりに取り上げられるでしょう。
「安定したサラリーマンの道を捨てて10年で強制引退かもしれない
フリークラス棋士に挑む」なんて、雇用問題と働き甲斐なんてテーマを
定期的にとりあげてる日経新聞あたりはいかにも好きそうな話題だ。

588名無し名人:05/02/14 06:12:53 ID:4xMWJmtF
ごみプロというか、
将棋はそこそこでもタレント性の有る人とか、女性とかが
プロになりやすいように、プロ資格をゆるくするのも意味は有ると思う。

フリークラスが膨らむ分にはいいと思う。
589名無し名人:05/02/14 06:28:07 ID:zuvL7ukg
門を広げれば出口も広げなくてはならないわけだが
590名無し名人:05/02/14 07:13:21 ID:/N8J9lTO
>>570
木村名人の息子、義徳(九段)
591名無し名人:05/02/14 09:07:23 ID:I6ASBsXE
30歳ぎりぎりでプロ入り&ずっとC2だった木村嘉孝七段
なんていう人もいたよ。(義徳と同じく早稲田将棋部OB)
592名無し名人:05/02/14 10:18:20 ID:T+uq4O1R
>>589
対局料を廃して、賞金だけにすればよい。
「プロ」なんだから。
食えないゴミプロは自然淘汰される。

ゴミプロは猛反対するだろうな
593名無し名人:05/02/14 11:03:54 ID:cbEvRyE+
いろんな案が出てるけど、誰が今の棋士達を説得するのよ?
ゴミプロに、「あなたはゴミプロなのでやめてください、代わりにアマのトップ
をプロにします」って言うのか?w
594名無し名人:05/02/14 11:16:35 ID:rEoGfQfj
実力を重んじた方が良いに決まってる
生え抜き青田刈りなんてのは今時古いんじゃない?
一流企業の中途採用も今は良くある話だし
きちんとした制度を設けて編入を認めた方がファンの為にもなる
595名無し名人:05/02/14 11:20:47 ID:WLX/CuLI
食えないプロは淘汰すればいいっていうのは外様の意見。
高い報酬がもらえるとか安定した生活が得られるっていう代償がある
からプロを目指す人が多いんでしょう。プロの世界って楽しいから指す
ってレベルを超えている。
最終的に、プロを目指す人が減ったら結局棋界の水準自体が下がってしまう。
それと、そんなにプロを辞めやすくしたら、元プロ棋士出身の犯罪者とかが
多発して将棋界全体のイメージダウンになる。
596595:05/02/14 11:35:45 ID:WLX/CuLI
>>594
奨励会に入会する時点で、ある意味、世間知らずの将棋馬鹿になりますって
宣言しているみたいなものなので、奨励会に入会するほうにアドバンテージ
を上げないと人材の確保ができない。
奨励会退会年齢の短年齢と合わせて、再入会の仕組みを作るぐらいが妥当。

597名無し名人:05/02/14 12:08:22 ID:GoP8Fw7y
こういう時のために、連盟は批判に耐えて大内を温存していたわけよ、おまいら。
あいつはやる時はやるよ。
しっかり仕事して、何も文句言わずにお勤めしてくるよ。

今は某所にて追い込んでるところよ。
ひゃっこいのと、女を与えて、後のことは心配しないように説得してる。
時機を見て必ずやってくれるよ。
598名無し名人:05/02/14 12:12:32 ID:UE/nJtcM
外野が妥当だのなんだの言おうが棋士総会で否決去れるだけ
599名無し名人:05/02/14 12:20:01 ID:/5pFU8VW
>>594
中途採用の場合は即戦力であることが求められる。現有戦力より確実に
上回るレベルが必要ということ。C2で勝ち越しがやっとというなら
全体の平均を引き下げてしまうから即戦力というには足りないでしょ。

参考までに同一棋戦2年連続決勝T進出はC2で降級点を取った佐々木
ですら達成したことがある。

第51期王座戦
○安西○石川○佐藤紳○北島○小野○中原→決勝Tで杉本に負け
第52期王座戦
○加藤○行方→決勝Tで谷川に負け

あと、話題性を重視するなら、プロ入りのときだけ騒いでもらうよりは、
プロアマ戦で継続的に騒いでもらった方が得策と思われ。瀬川程度の
棋力&経歴だと、プロ入り後に話題になることは殆ど無いだろうから。
せめて囲碁の坂井くらいの棋力と経歴があれば違ってくるけどね。
600名無し名人:05/02/14 13:35:01 ID:I6ASBsXE
>599
で、次回出場資格がないアマと違ってプロだとシードがあって有利なのは
仕方ないとしても、3回連続決勝トーナメント進出だとどんな棋士が?
601名無し名人:05/02/14 15:10:12 ID:AOguaWGI
青田は刈るもんじゃなくて買うもんだって言ってた
602名無し名人:05/02/14 16:23:00 ID:ReVwbgt3
>>595
高い報酬に憧れてプロを目指すのはあると思うが、どこの世界に、安定した生活に憧れて
プロを目指す奴がいる?
安定が欲しいなら、他の一般職の方がよっぽど合理的。
外様の意見だろうがなんだろうが、プロに安定を求めるなんてナンセンス。
それに、高い報酬ってのも、激しい競争の結果として、得られるもの。
だからこそ、そういうドラマにファンも魅入られるし、競争によってプロのレベルも保たれる。
現状のように、プロになれば即高収入・安定が保証されてる世界、言わば失うものがない
世界で戦われても、魅力・レベルともに減少するだけ。
最近アマがプロによく勝つのも、ネットの影響とかももちろんあるだろうが、プロ全体が何と
なくナアナアで競争原理が働かず、技術レベルが下がっていることもあると思う。
長期的展望にたてば、ハイリスク・ハイリターンの世界の方が、プロを目指す人は増えると思う。
と言うか、本来、プロってのはそういうもんだし、その原点に立ち返るだけ。
とりあえず、安定した生活が欲しい将棋好きは、趣味で将棋をやるべきだろうね。
603名無し名人:05/02/14 16:31:27 ID:cTmrec3x
いやー、対局の立て込んでる時で週に2日、
下手したら一ヶ月に一日対局するだけで給料が
もらえるのは魅力的だろ
604名無し名人:05/02/14 16:32:37 ID:GZGKWADo
どこの世界にハイリターンはともかくハイリスクを望むバカがいるんだ馬鹿
605名無し名人:05/02/14 16:46:04 ID:ReVwbgt3
>>604
ハイリターンを望むってことは、結局ハイリスクを受忍するってことだよ、馬鹿。
どんなに馬鹿でも、ローリスク・ハイリターンが実現できると思ってる香具師はいない、お前以外はな。
606名無し名人:05/02/14 16:56:50 ID:sNRgWzPX
森内 17 羽生 15 佐藤 17 谷川 14 藤井 20
丸山 20 高橋 20 深浦 19 鈴木 20 久保 17

現A級が四段になった年齢は以上の通り。
この若さで三段リーグを突破するためには小学生から中学生でプロ
を目指し始める必要がある。
これには親の理解と協力が不可欠だろう。

「長期的展望にたてば、ハイリスク・ハイリターンの世界の方が、
プロを目指す人は増えると思う。」というのは現実を見ない理想論
だと思う。
607名無し名人:05/02/14 16:57:38 ID:EKhappXT
>>602
大賛成だな。
この意見にまともな反論できる者はいないだろう。
608名無し名人:05/02/14 17:07:02 ID:sNRgWzPX
そもそも競争がそれほど厳しくないと言えるのは
下位棋士だけの話だろ。

一流棋士が手を抜いたらすぐに周りに置いていかれる。
プロ棋士を目指す若者もそれは同じだ。

先の見えた下位棋士のレベルが多少下がってもたいした
問題じゃないと思うんだが。
609名無し名人:05/02/14 17:10:38 ID:/5pFU8VW
>>600
早指し限定の田村とか、完全にB2で頭打ちになった泉とかがいる。
>3回以上連続で決勝T登場
610名無し名人:05/02/14 17:17:57 ID:I6ASBsXE
>602
具体的にどんな分配をイメージしているのか、を示さずに
「ハイリスク・ハイリターン」 を提唱されてもなぁ。

獲得賞金のイメージからして、ジャンボ宝くじ一等並みの
2億円プレーヤが5人も出たらば、他の150人は副業を
はじめないと食べていけないように思うのだが、そんな
バランスが魅力的なのかな?

しかも、副業無しで暮らしていけないとなったら、全体の
レベルはむしろ下がってしまう悪寒…
611名無し名人:05/02/14 17:18:27 ID:GTdYPjXS
田村や野獣レベルの棋士が増えるのは良いことに思えるんだが…
612名無し名人:05/02/14 17:19:28 ID:Aiy8uBdw
過去レス読まずに言いたいことだけ言う奴ばっかりだな
もう出尽くしてるってんだよ
613名無し名人:05/02/14 17:25:45 ID:Kjpzr5+d
>>610
あまり手間かけて相手しなくていいと思うよ。いい人だw

同一リスクならより大きなリターンを、同一リターンならより小さなリスクを。
というのが本来のリスクの理論だから。

現在のプロ棋士の身分はリスク低めでリターンがそこそこ高いから
魅力的な選択肢となって競争が高くなり人材を集めることに有益。
614名無し名人:05/02/14 17:43:59 ID:CENOWJph
↑コイツ、池沼?マジ、キショイ。
615名無し名人:05/02/14 17:45:04 ID:IFODTi3E
606を見てるとさ、やっぱし奨励会の年齢制限を
二十歳にしちゃえばいいような気がするような。
596の「奨励会退会年齢の短年齢と合わせて、再
入会の仕組みを作るぐらいが妥当」ってのが
面白そう・・・・
616名無し名人:05/02/14 17:46:14 ID:kWqRmKmU
このスレには何を書いてもノーリスク
617名無し名人:05/02/14 17:47:09 ID:ReVwbgt3
>>612
わざわざ「長期的展望」と言っているのに、現状にもろ当てはめられてもな。

>>613
現在はリスクが低くて、トップはそこそこリターンが高い。それは確か。
しかしこれからは、そのリターンも将棋ファン自体も、間違いなく激減するだろう。
だからこそ、将棋界の改革云々て流れになってるんだし。
あんたのは、将来危ないから備えるべきって話をしてるときに、今は安全だって言ってるのと一緒。
本来のリスク云々の前に、ピントずれてねーかい?
618名無し名人:05/02/14 17:50:17 ID:/5pFU8VW
>>611
早指しだけでしょ?>瀬川が田村や泉に匹敵する

全棋戦に参加できるプロにまでする意味は無いと思われ。
せいぜい銀河戦の規程をいじって決勝Tまで勝ち進んだ
アマもプロ同様に予選免除にするくらいで十分事足りるよ。
竜王戦と同じような扱いで十分でしょう。
619名無し名人:05/02/14 18:00:24 ID:vU2B3xod
>>608
瀬川問題はともかく、何十人も居る下位棋士の数がほとんど減らないのは問題だろ。
必要性の薄い下位棋士が居なければ三段リーグを作らずに若手をプロに出来るしそっちの方が良いと思う。
今の三段リーグは才能があっても十代の貴重な時期を無駄に浪費するところがあってマイナスだろうし。

まあベテランでも加藤一二三や内藤や有吉や大内はファンが多いだろうからプロで良いと思う。
神吉も実績は無いが、人気の面ではかなり高いからまあ良いだろう。
だが伊藤博文や坪内や松浦や大野や植山や関や野田や…。こういった棋士はファンも少ないし必要性は皆無だし
十年も面倒みないでリストラするべきと思う。
620名無し名人:05/02/14 18:04:26 ID:3gr1AWzP
俺は松浦ファンですが何か?
大内みたいな犯罪棋士は擁護するのにあんないい先生を貶めるのは
やめてください。
















と言ってみる。
621名無し名人:05/02/14 18:15:44 ID:06DxiRBF
>>619
大筋では同意だな。普通のサラリーマンと違って、プロ棋士ってのは
見てる人を楽しませたり夢を与えたりするのが仕事みたいなものだし。
その点では野球選手とかと似てると思う。野球選手も実力がないなら
あっさりリストラされるし。選手も辞めた後だってちゃんと仕事見つけて
生活してるわけだし。それに対してプロ棋士って将棋以外何にも出来ません
じゃあちょっとなあ。
622名無し名人:05/02/14 18:29:00 ID:WLX/CuLI
昔は奨励会に所属していて退会した人は非アマ扱いにされていたように
記憶しているがいつから規定が変わったの?
623名無し名人:05/02/14 18:29:33 ID:WVpldwZg
とりあえずC2で3年連続負け越してる棋士は
即引退。フリークラスは廃止。
624名無し名人:05/02/14 18:34:49 ID:J+O+WpKF
もしオレがB2に安定していられる実力の棋士だったら、真面目に将棋なんてやんないで遊ぶかな。結局はリーマンがたくさん混じってる職種なんだからプロ以外の言葉を使いたいぐらいだよ。先生なんて呼んでるからつけあがるんだよ。
625名無し名人:05/02/14 18:37:02 ID:WLX/CuLI
将棋棋士は挨拶はできるかもしれないが、普通の社会人としては
元野球選手より通用し評価も低いでしょう。
626名無し名人:05/02/14 18:57:46 ID:rEoGfQfj
プロとは言ってもスポーツ選手とは違って棋士は「資格」みたいなもんだから。
一度取得してしまえば更新なんかは無いので生涯棋士でいられる。
なのに年齢制限があってプロだなんて名乗るからおかしくなる。

医師や弁護士等社会的地位が高い資格全てが仕事に困らず
身分を保障されている訳ではないので
棋士になれば手厚い保護が受けられるといった特別な考えは必要ないな。



627名無し名人:05/02/14 19:00:42 ID:vn4MflHa
プロだろうがヤクザだろうが参加OKで
賞金1000万円のオープントーナメントのスポンサーを
2Chでやるのはどうだ?
俺10万円くらいなら出すがw

順位戦のないオフシーズンに
10日間連続でやるのさ
優勝したやつだけ賞金総取り

1日1局持ち時間3時間ずつ
1024人の全くのシードなし
先後は振り駒

会場は天童市とか百石とかの体育館なら
タダで貸してくれるんじゃねえか?
チェスクロックはシチズンが寄付ということで

審判は引退棋士でよかろう
ネット中継でもするとなおよし

やっぱりプロは強かったって結論になるだけでも
(おそらくそうなるだろうけどさ)
話題性があっていいじゃない?

アマが勝ちまくっても話題になるし
悪いことは一つもないと思うが・・・

そうか将棋ファンは金がないですか  そうですか orz
628名無し名人:05/02/14 19:06:33 ID:WLX/CuLI
ただでさえ?の棋士もいるのに、棋士の粗製濫造を是とするような
制度を導入したら棋界は死んでしまうとおもうのだが。

元奨励会棋士は昔のプロ野球みたいにプロ失格の非アマチュア扱いで
アマチュアの公式戦にも参画させないというルールにしたらどう?

629名無し名人:05/02/14 19:27:35 ID:4S+rPnOa
奨励会は養成機関とプロテストがくっついてるから(・A・)イクナイ!!
三段リーグはプロテストとして独立させて、奨励会はプロ受験資格を得る為の場にして、
外部からも特定の大会優勝者には受験資格を与える、なんてのがいいじゃないかな
外部からの人間は一年で退会、そすれば爺でいっぱいになることも無いし、
大会も毎年開けるし、奨励会であぶれた奴にも再度プロ入りチャンスがあるってもんだ
630名無し名人:05/02/14 19:37:42 ID:4S+rPnOa
>>628
10代の多感な時期を全て将棋に注ぎ込み、そしてプロへの道を断たれ、
それまでの努力が全て水の泡になった人間から、アマの資格さえ奪えと言うのか
おまい鬼だなw
631名無し名人:05/02/14 20:01:12 ID:BqTIh0d8
でも、現状でも、奨励会退会後2〜3年はアマ大会に出られないじゃん。
632名無し名人:05/02/14 20:08:07 ID:I6ASBsXE
>623
そうして弱い棋士を引退させると、すぐに今指し分けくらいの棋士も駆逐され、
新人も半分くらいはアウトになってしまい、「力がつくまでは三段のほうがいい」
とか考えて片八百長に走る奨励会員が出てきたりして。

>626
>一度取得してしまえば更新なんかは無いので生涯棋士でいられる。
それは正しいけど、サラリーマンの定年より早く収入を断たれるリスクはある。

>医師や弁護士等社会的地位が高い資格全てが仕事に困らず
>身分を保障されている訳ではない
将棋連盟以外からの収入がろくに期待できない棋士と、患者や依頼人という
不特定多数のマーケットを相手にする職業とをいっしょにされても…

633名無し名人:05/02/14 21:21:01 ID:djSOKYbQ
年齢制限という規約は実力ある者を締め出すので独占禁止法に抵触するのでは?
634名無し名人:05/02/14 22:01:04 ID:AOguaWGI
独占禁止法とは話が違うだろw
635名無し名人:05/02/14 22:39:02 ID:cbEvRyE+
>>633
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
636名無し名人:05/02/14 22:57:14 ID:cCqE0a07
86歳 奨励会三段 とめ吉
637名無し名人:05/02/14 23:16:53 ID:6ub62Vui
瀬川・山田敦・早咲・清水上・加藤・
桐山・秋山・今泉・佐藤佳・水津

この10人あたりで新団体立ち上げれば問題ない
スポンサーはライブドアで
638名無し名人:05/02/14 23:25:02 ID:TX7Kuy8W
>>637
水津を入れるなよ
639名無し名人:05/02/14 23:25:26 ID:L+fv9ufE
>>637
>水津
退会確定かよ(w
640名無し名人:05/02/14 23:27:24 ID:WLX/CuLI
>>630
獅子はわが子を千尋の谷に突き落とすというからなw。
プロ棋士の名誉と誇りを守るため、アマチュアの賞金を奪うのを阻止するため。
641名無し名人:05/02/14 23:54:16 ID:xqtC9WPa
>>637

斬られ役として、クマーを入れてやってくれないか?
642名無し名人:05/02/15 10:32:02 ID:wNX3aiRA
瀬川氏が週将活躍ランキングの20位に名前があるのですが。
643名無し名人:05/02/15 11:27:19 ID:1HfvQ8FR
こうやってファンがいろいろ考えても連盟は何も考えてないんだろうな。A級のヤツが少しでも発言してくれればいいんだが。
644名無し名人:05/02/15 11:33:14 ID:fBv0jRCN
なんで何のメリットもないことをしなければいけないのだ。
645名無し名人:05/02/15 11:50:27 ID:6UoyEVkn
>>644
もし棋界の収入増につながれば、一番メリットが大きいのはA級棋士だよ
646名無し名人:05/02/15 17:05:35 ID:X0lZrkZt
>>645
確かに価値ある投資かもしれんが、A級の香具師はこれ以上儲かっても仕方ないわけでw
647名無し名人:05/02/15 18:00:53 ID:p/AiqHuV
>>643
連盟の幹部やA級の棋士が仮にアマや元奨励会の
プロ入りに賛成しても棋士総会で大多数を占める
底辺プロが反対するから規約の変更はほとんど無理
648名無し名人:05/02/15 19:01:36 ID:EIOJsviJ
>>647
瀬川の一個人のわがままを責任転嫁してるんじゃないよ。
649名無し名人:05/02/15 19:03:02 ID:bCAw7S5f
>>647
連盟の運営を棋士にやらせるのがやっぱ問題なんだよ。
保身しか考えなくなるのは当然。
棋士とは関係のない経営のプロを連れてきて改革してホスイ。

とグチってもしょうがないので、われわれ一般の将棋ファンが大きな声を出して
連盟に圧力をかけるしかない。
650名無し名人:05/02/15 19:30:48 ID:G2CB8tGZ
>647
>底辺プロが反対するから規約の変更はほとんど無理

10年に一人程度しかクリアできない難易度を設定すれば、普通に
変更が認められる可能性があると思うが?

実際、三段リーグ次点2回でフリクラ入りを認めるとの変更は
成立したわけだし、棋士になる基準を緩める規定がすべて否決
されると決め付けるのは幻想。
651名無し名人:05/02/15 20:40:44 ID:xSfbrJ3b
>>649

一般の将棋ファンはC1順位戦ですら勝ち越しは
困難(本人がそう言っている)というレベルの
下層プロが1人増えるかどうかなんてほとんど関心ないよ。
652名無し名人:05/02/15 21:14:12 ID:bCAw7S5f
>>651
プロが1人増えるかどうかに興味はないが、
普通のサラリーマンがプロになれるかどうかには非常に興味があると思うが。
653名無し名人:05/02/15 21:38:58 ID:rn2qsSCS
プロ入りするまでは相当注目される
されたら誰も見向きもしない

ってことでしょ
654名無し名人:05/02/15 21:43:40 ID:QdTUyZAI
元奨励会メンバーが普通のサラリーマンと言えるかどうかは疑問だが
655名無し名人:05/02/15 21:54:58 ID:haUXi1QJ
>>651
C2は抜けられるって意味の皮肉だろ。
656名無し名人:05/02/15 22:15:08 ID:s7IRNkWZ
>>654
奨励会での挫折から奇跡のプロ入りなんて、
NHK辺りがドキュメンタリーにしてくれそうだが。
657名無し名人:05/02/15 22:58:27 ID:Yv5aH2vJ
年齢制限無しのプロテストを実施すればいいだけの話だよね。
658名無し名人:05/02/15 23:18:31 ID:kyO7l1AF
そゆこと。別にプロの人数が増えるわけじゃない。
659名無し名人:05/02/15 23:53:59 ID:r8o0NI/Q
もう盛り下がってるし今さらグダグダどうでもいいんじゃね
660名無し名人:05/02/16 00:42:28 ID:X4iqCYPu
>>659
来週の週刊将棋では瀬川のインタビューが載る訳だが
661名無し名人:05/02/16 01:02:04 ID:BR/aRnP+
>>660
なにぃー!知らんかったぞ。

って、週刊将棋っていつ発売?
662名無し名人:05/02/16 16:50:37 ID:2RKdqQW+
連盟はこの話題が下火になるのを待っているな
663名無し名人:05/02/16 16:54:02 ID:scWjj9U8
大平ははっきり発言したのに
664名無し名人:05/02/16 16:57:18 ID:KaQl3rlV
>>662
あと一ヶ月粘れば、
「四捨五入で40」と反対意見が増えてくる。
665名無し名人:05/02/16 17:18:00 ID:A8GT35u6
フリクマーとの十番勝負で勝ったらフリクラ編入でいいんじゃねえの
クマーは負けたら引退
666名無し名人:05/02/16 17:37:00 ID:aPQ9Hvad
C2って本当はいらないでしょう。瀬川はC2に入って何をしたいの?
667名無し名人:05/02/16 17:39:51 ID:EAgP1WG5
C2に入れたら次の目標は自然とC1にあがることになると思われ。
668名無し名人:05/02/16 17:42:31 ID:Q35OYFHt
まあ毎日出勤しなくても良くなる、っていうのはかなり魅力
669名無し名人:05/02/16 17:45:17 ID:vnewjwtI
クマーみたいなのがプロになれる三段リーグを見直さなければならないのは間違いない
その一因を作ったのが瀬川氏というだけの話
670名無し名人:05/02/16 18:19:01 ID:Jh3JSQzl
>>669
っていうかクマーだけじゃん
上野もフリクラもシマーも立ち直ってるし
671名無し名人:05/02/16 19:36:17 ID:AnvVt5SK
>>668
瀬川が将棋に打ち込むのはリーマン生活という現実からの逃避
そういう奴は将棋が現実になると結局それにも耐えられない
672名無し名人:05/02/16 19:39:44 ID:HvPcR5sE
>>671
おまいはNECの社員?
瀬川の友人?

見てきてから言え。
673名無し名人:05/02/16 20:29:57 ID:aPQ9Hvad
実際のところ、C1に入っても負け越しますなんて棋士はC2でもいらないだろう。
674名無し名人:05/02/16 20:32:52 ID:QOzlfKiz
>>671
天職かそうでないかでは違う
それは当然の話であってこんなレスを書くのはどうかな
675syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/16 21:05:59 ID:q/ew59Ke
やっぱ、なんかすごい事しなきゃだめでしょ。はぶ、谷川に勝てないだろうし、
プロより強いとかいったって、最低で竜王戦3組まであがるとか、
銀河線優勝とか、朝日オープン挑戦とかそのくらいのレベルにないと、
雑魚ー中堅レベルのプロ棋士が1人増えるだけじゃ、全く意味にゃい!
それならプロより強いアマのままの方が値打ちがある。
本人がどうしたい、ということより、一般ファンが見て、羽生、谷川、渡辺
らに対抗して、勝てそうというレベルにない人を、わざわざプロにする必要なし。
676名無し名人:05/02/16 21:11:22 ID:UehayF/5
単純に奨励会を年齢無制限にするのが一番いいと思うけどね。
サラリーマンが奨励会でやっていくためには会社やめないと
駄目だろうが、それぐらいの覚悟は当然ないとね。

あと現役奨励会員のためにも年齢制限を無くすことは非常にいいと
思う。
それは、チャンスを与えるという意味ではなく、自分自身でいつまで
プロを目指すのか考えさせると言う意味だ。
今はなまじ年齢制限があるために、強制退会させられるまで3段リーグ
で指す人がほとんどだ。
しかし、自分の実力を真剣に考え、3段リーグをいつまで指すのか自分で
決めないでどうする。
677名無し名人:05/02/16 21:12:55 ID:aPQ9Hvad
>>675
完全同意。
678名無し名人:05/02/16 21:14:15 ID:Jg5XVGFz
>>675
頑張ればプロに成れるという道を作ることによって
アマチュア棋界に刺激を与えようという
普及策のひとつとして考えれば必要性はあると思う。
679名無し名人:05/02/16 21:14:24 ID:BO4yF/ue
すれ違いで申し訳ないがクマーって誰のこと?
680名無し名人:05/02/16 21:14:57 ID:YqzzbYkb
フリークラスを蹴った奨励会員辺りは反対しそう。年齢制限撤廃。
681名無し名人:05/02/16 21:24:55 ID:+gQFca4H
奨励会を日曜日にやる。20歳以上は毎回の参加費が1万円。
(会場代に充てる。千駄ヶ谷なら日本青年館とか。)

こうすれば、あらゆる強い人が(その気があれば)参加するので、
プロを頂点とした完全な実力によるピラミッドが形成できるのでは?

このシステムでも、羽生や渡辺明は中学生で四段になると思うよ。
逆に強くないプロは出ないと思う。

衰えたおじさんの参加者がウザイと思うなら、
年齢が増すたびに参加費も増していけば良いし。
682名無し名人:05/02/16 21:25:42 ID:J0qq/9cL
>>678
道を作るのを反対している人は少ないのでは?
C級プロを増やすのが反対な人が多いだけでしょ。

>>679
熊坂or熊倉
683名無し名人:05/02/16 21:29:09 ID:1AW27CY6
奨励会を20以下とそれ以上の2つに分けるのがいいなぁ・・・。

20以下の部は、本来の奨励会の意義のまま次世代を担う大物候補の物色で素質をみる。  
20以上は差し盛りの中途採用。


20以上の部は無制限で会費を取る。



>>682
誰だよ。熊倉ってw
684名無し名人:05/02/16 21:31:55 ID:scWjj9U8
>>683
育成会にいるよ。
685名無し名人:05/02/16 21:32:15 ID:FuJdzKsC
>>683
育成会スレ及び連盟HPの育成会欄を見ればわかるわけだが。
686名無し名人:05/02/16 21:35:04 ID:BO4yF/ue
最新クマーの正体がわかりました。顔もナイスなヤシですね。
サンクスです。
687名無し名人:05/02/16 21:35:58 ID:1AW27CY6
>>684-685
なるほど。

育成会は、顔みたことないのでさすがにノーマークでした。
688名無し名人:05/02/16 21:44:20 ID:YfkDvdVt
「奨励会時代は将棋が楽しめなくて負けてた」
「アマになって楽しむ余裕が出てから勝てるようになった」
みたいなことを将棋世界で本人が言ってたけど、
アマと対戦ってことで将棋を楽しむ余裕がないプロを相手に勝ってるだけなのは本人が一番分かってるはず。
しかも早差し戦。逆の立場ではどうか?
さらにC1では勝ち越せないと本人が認める程度の実力で
長時間の棋戦では実績がない。
こんなゴミプロ候補は要らない。

問題なのは、リーマンが羨むくらい現役ゴミプロがなぁなぁで生活できてること。
若手(プロ三年目までとか)以外の降級点を厳しくするとか、
そういう改革の方が必要だと思う。
そうすりゃゴミプロ候補の瀬川もダダこねたりしないだろうし、
その後ならプロへの道を広くするのもありだと思う。
689名無し名人:05/02/16 21:45:39 ID:A8GT35u6
片上とか阿久津とかの有望株も負けてるからなぁ
690名無し名人:05/02/16 21:46:41 ID:FuJdzKsC
>>688
伊奈先生でつか? とかいってみる。
691名無し名人:05/02/16 21:49:17 ID:Jg5XVGFz
>>688
別に生活がうらやましくてプロになりたいと言ってるんじゃないと思うけど。
692名無し名人:05/02/16 21:54:09 ID:+gQFca4H
>>681で自分が適当に言った日曜案、
学生にとっても学業が遅れなくなるという
メリットがあるので案外良いのでは?

最近は週休2日だから、休みが無くて
過労死するってこともないだろうし。

日曜はクリスチャンが反対するかもしれないから、
土曜の方がいいかな・・・
693名無し名人:05/02/16 21:54:23 ID:8VHuAjuM
年齢制限を廃止しても三流棋士が増えるだけなのは目に見えてるような。

児玉七段、菊池七段、北島六段、平藤六段、高田六段、武市六段、
酒井六段、岡崎六段、沼六段、増田五段、中座五段、伊藤五段、
山本五段、勝叉五段、野田五段、坂口四段

二十六歳以上で四段になった現役棋士はこの16人だけど、この中で
タイトル挑戦した人は一人もいないし棋戦優勝も菊池七段の古豪新鋭戦
優勝の一回だけ。

ついでに十代で四段の方も調べたけど、こちらは48人でタイトル
挑戦377回、内奪取201回、棋戦優勝221回。
タイトル挑戦、棋戦優勝ともにない棋士は14/48人。
694名無し名人:05/02/16 21:55:48 ID:FuJdzKsC
>>693
一人、全日プロTで決勝までいった棋士がいますが無視でつか?
695名無し名人:05/02/16 21:56:02 ID:vrB65bXV
>>693
児玉・中座は戦法で功績大だが
戦法ならば別にアマでも作れるからなぁ…
696名無し名人:05/02/16 21:58:21 ID:YfkDvdVt
あの歳でC1で勝ち越す自信がないってことは
レベルの高い魅せる将棋をする自信がないってこと。
そのレベルでプロの世界に入ってきたいってことは
その程度でも生活ができて好きな将棋は差し放題だし
下手すりゃ月一対局でも大丈夫だからだろ?
成長途中の若手以外のゴミプロの生活が厳しければ
一流になる自信がないヤツがプロになりたいなんて言わない。
697名無し名人:05/02/16 21:58:32 ID:8zqz4jKl
奨励会救済措置でおなじみ、指導棋士をうまく使って
指導棋士ですごい成績をおさめたらプロにしようと言ってみる
698名無し名人:05/02/16 21:59:41 ID:FuJdzKsC
>>695
中座はさておき、カニカニ銀なんて児玉センセ以外に
誰が指すのか、タイトル戦ででるような戦法なのか、いっしょにすんなと小一時間
699名無し名人:05/02/16 22:06:12 ID:+gQFca4H
>>693
三流棋士が増えるということはありえないと思うが。

10代で抜けてタイトルを取るような棋士は、
年齢制限に関係なく普通に抜ける。
おじさん棋士の人数は同じだが、中身が充実する結果になる。

制度としても、結果としても、「プロ>アマ」と堂々と言えると思う。

損をするのは、今の奨励会に居る人で、
才能がないけど隙をみて抜けようと考えている人だけだと思うが。
700名無し名人:05/02/16 22:10:31 ID:6YrrXkp7
指導棋士って級で終わってもなれるんですよね?
まあ副業にしかならないでしょうがこれって月いくらぐらい稼げるんですか?
瀬川さんってNECなんですか?一流企業(安定?)をやめてまでプロに挑戦したいと思うのは格好いいですね
でも実現は難しいでしょうがね
701名無し名人:05/02/16 22:14:17 ID:gZuCO9xB
指導棋士に給料はでないと思ったよ。
自分で教室を開いていくら儲かるかどうかだけど、
まだ、そろばん教室のほうが儲かりそう・・・。
702名無し名人:05/02/16 22:29:35 ID:8VHuAjuM
>>699
26過ぎて四段になった棋士のほとんどが三流棋士>
年齢制限を26より伸ばしても三流棋士が増えるだけって
事なんだけど。

中身が充実するってのはよくわからない。

将棋連盟が年齢制限を設ける本音も結局はそんなとこでしょ。
703名無し名人:05/02/16 22:34:15 ID:FuJdzKsC
>>701
逆に連盟にカネ払わないと資格はもらえない。(元奨励会は別かな)
免状といっしょ。
704名無し名人:05/02/16 22:36:44 ID:aPQ9Hvad
奨励会があるから、やっぱりいい棋士ができるんだよ。
変に傍流コースを認め始めると、競技自体が廃れてしまう。

大卒の方が進路に間違いがないからという理由で、相撲は大卒力士が
増えたけどモンゴル勢に制圧されてしまった。
705名無し名人:05/02/16 22:51:50 ID:hGBxhpIa
奨礼会というくらいだからそこを卒業した人は礼儀正しい。
卒業できないと生意気になる。瀬川がそうだな。
706名無し名人:05/02/16 22:56:52 ID:aPQ9Hvad
>>705
渡辺が生意気で先輩に対する口の聞き方を知らない件について
707名無し名人:05/02/16 22:59:09 ID:c3eJ/RTP
>>706
ヒロムはまだ奨励会抜けれてないじゃん
708名無し名人:05/02/16 23:07:09 ID:2mjqTwLl
>>706
>>704は何だよ
デジタルに強い棋士さえ作れれば礼儀はいらないってことか?
709名無し名人:05/02/16 23:12:56 ID:hA71TMRB
>>702
だってそれは年齢制限のある現行制度から生まれたサンプルじゃん。
年齢制限が何らかの形で撤廃されてれば、より実力主義になって、彼らはプロ入りを
阻止されてたかもわからないし。
中身が充実ってのはそういうことでしょ。
710名無し名人:05/02/16 23:12:57 ID:lg9o71sW
三段リーグを抜けられなかった落ちこぼれに負けたプロは
一年間出場停止にしてやってもいいくらいなんだが

勝負は時の運というのなら
時の運で決まってしまう三段リーグはいらないな
711名無し名人:05/02/16 23:13:36 ID:aPQ9Hvad
でも奨励会って、一種の科挙みたいでストイックで、技もさる
ことながら殺伐とした雰囲気にどっぷりつかりながらすごすのが
伝統を生むんじゃないかな。
ただ、奨励会を出たからといって礼儀正しくなるというのはありえないと。
712名無し名人:05/02/16 23:15:28 ID:xyqcTYaY
三段リーグは年齢制限+在籍期限でいいと思うけどね。
10代で入ってもずっと抜けられないままのが四段になって活躍するとは思えん。
713名無し名人:05/02/16 23:18:23 ID:aPQ9Hvad
アマは竜王戦3組に入ったら、年齢にかかわらずプロになれるって
したらどうかな。現実問題一人もなれないだろうけど。
714名無し名人:05/02/16 23:23:28 ID:fT7YoxmB
プロにならなきゃ成長しない部分ってのも
あると思うけどね。
全員が全員成長するわけじゃないし、無論
駄目になる奴もいるだろうけど。

羽生や谷川とてプロじゃなくアマとして研鑽を積んでるだけじゃ
今のように強くなってないと思うね
715名無し名人:05/02/16 23:34:33 ID:rwFIuWRC
このスレで 「ゴミプロ」 だのなんだのと書いている香具師の
9割以上はゴミ以下の社会貢献しかできないのだろうな…
716名無し名人:05/02/16 23:34:55 ID:Jh3JSQzl
いろいろ案はあるけど、具体的にアマの中で誰ならよいかっていう話になると、
せいぜい5人くらいなんだよな
717名無し名人:05/02/16 23:40:04 ID:+gQFca4H
>>702
「仮に」全員三流になるとしても、
三流棋士の人数は変わらないと思うのだが。

そうなったとしても、少なくとも
今の三流棋士よりは
三流棋士が強くなるはず。

金銭的にペイするなら、デメリットは
(現奨励会の才能のない人以外には)
ないと思うんだけどなー。
718名無し名人:05/02/16 23:42:33 ID:5Wl/X6XV
>>713
竜王戦3組に入るアマはいないと思うが、仮にいたとしても、中堅プロが一人増える
だけだからあまりよくない。竜王戦1組 または 挑決 をプロ入りの条件にするのが良いと思う。
719名無し名人:05/02/16 23:44:08 ID:yuFrJMof
すごい美人とか、外国人とか話題性があれば瀬川くらいの成績でも編入する
価値があるけどな。
720名無し名人:05/02/16 23:44:27 ID:HXeW7LpJ
名人挑戦までいった花村先生級じゃないとプロ入りしても意味はないわな
721名無し名人:05/02/16 23:53:02 ID:rwFIuWRC
>718
現在の竜王戦規定では、アマは昇級しない限り翌期の参加資格がない。

つまり、1組に入るには竜王挑戦か前代未聞の五期連続昇級が必要。
(三期連続昇級が一人くらいいた気はするけど、五期はほとんどありえない)
722名無し名人:05/02/16 23:55:38 ID:aPQ9Hvad
じゃ朝日杯挑戦者決定戦まで進出ぐらいでどう?
723名無し名人:05/02/16 23:56:59 ID:eSELBAQK
>>721
規定はないけど5組以上にいる限り参加できるんじゃねーの?
724名無し名人:05/02/17 00:00:01 ID:lZO8JuHq
瀬川を「女流三段」に認定すれば

本人も満足じゃないか?

女流名人なら狙える実力がある
725名無し名人:05/02/17 00:04:39 ID:w7IQVwPC
>>724
ふざけた事書くんじゃねえよ。どアホが。
726名無し名人:05/02/17 00:08:27 ID:4vj/NFkx
ところで瀬川が勤めてるNECってどういう会社?
ゲームメーカーにNECインターチャンネルってあるけど同じ会社なのかな?

それとプロのリストラ制度はもう少し改善してほしい。
順位戦だけじゃなくて、もう一つの大きな棋戦の竜王戦の成績も含めて決めるべきと思う。
決め方は、まず竜王戦の4組以上と順位戦のC1以上のどちらかに該当する棋士は降級点の対象外。
つまり5組以下のC2棋士の中で9名の降級点を決める。
基本は順位戦勝ち星で4組以上を除いた棋士で下位9名。ただし竜王戦5組は+3勝。6組は3敗を加算する。
同星の場合は竜王ランキングの下が落ちる。同格なら順位戦順位。
フリー転落棋士は降級後5年以内に規定の成績を収めなければ引退。また降級点2個の棋士はフリー宣言不可。
しかし竜王戦4組昇格すれば降級点全て消去かつ、転落棋士は順位戦復帰。

一応タイトル序列一位は竜王戦だし、竜王戦成績もこれぐらい重視しても問題無いと思う。
727名無し名人:05/02/17 00:11:57 ID:fVoU/tOb
こんなものでどうか?

1組 または 挑決      : C2権

2組 または 決勝進出   : フリークラス権

3組 または 準決勝進出  : 3段リーグ権
728名無し名人:05/02/17 00:12:04 ID:7DNEoSBk
>>724
馬鹿言ってんじゃねえよ
729名無し名人:05/02/17 00:15:33 ID:48Wm41GF
パソコン使ってて、NECを知らないって本当なのだろうか。
マジレスしていいのかどうか良くわからない・・・

正確には瀬川氏はNECの子会社に勤めているはずだから、NECではない
(だから友人くらいしか実際の仕事を知らないんじゃないかな?)んだけどね。

インターチャネルも子会社だけど、たぶん違う子会社だと思われる。
730名無し名人:05/02/17 00:17:22 ID:0rFMz30l
>>724
いいアイディアだが一つ問題がある。
731名無し名人:05/02/17 00:19:33 ID:48Wm41GF
>>727

>>721が言うように、
瀬川氏の参加条件で1組や2組行くのなら、
花村なんて問題にならないほど強いので、
A級付け出しでもいいのでは?
732名無し名人:05/02/17 00:23:30 ID:XPmZuVzm
フリクラには入れんよ。
三段リーグで次点2回取ってないだろw
三段リーグ編入が現実性のある提案でしょう。
733名無し名人:05/02/17 00:24:36 ID:HqBSbEUa
>>732
> フリクラには入れんよ。
> 三段リーグで次点2回取ってないだろw
> 三段リーグ編入が現実性のある提案でしょう。

これなら異論無し
734名無し名人:05/02/17 00:25:12 ID:qF0taubq
モロッコに行けと?
735名無し名人:05/02/17 00:27:18 ID:fVoU/tOb
>>731
前例がないので明確な規定になっていないが、
常識的に考えて5組以上なら参加できるのじゃないか?。

「アマは「6組から」昇級しない限り翌期の参加資格がない」

この「6組」が抜け落ちただけだと思うのだけど・・

736名無し名人:05/02/17 00:29:31 ID:4DMSnoAb
737名無し名人:05/02/17 00:41:08 ID:48Wm41GF
>>735
いいえ、明確な規定でそうなっています。
もし疑問があるなら、連盟なり、読売将棋担当なりに質問してみてください。
必ず、>>721がいうように答えが返ってきますから。

私は読売記者が竜王戦倶楽部で説明しているのを読んだことがあります。

アマには敗者戦がなく、即失格です。
翌年に参加する権利はありません。ただし、6組参加者4人のうち2名は
ヨミクマ推薦なので、5組以上の人は6組からやり直すことはできるでしょう。
738名無し名人:05/02/17 00:41:32 ID:4iBdTOzQ
プロ入りに関して、アマ連はどういう考えなんだろ
なんかコメントとか出してんの?
739名無し名人:05/02/17 00:45:28 ID:i2A6Ecxn
>>737
そう言えば、瀬川、天野がベスト8に行ったときに
昇決の話聞かなかったけど、アマは1敗即失格だったのか。
たしかにそれ考えると、5組以上でも参加できないかもなあ。
740名無し名人:05/02/17 00:55:36 ID:48Wm41GF
>>739
いやいや、昇級した場合は、翌年に1つ上のクラスで指せるんですよ。
なんでかと言われると困るんだけど、読売記者がそう説明していたので。

あっ、5組以上でも参加できないって残留決定戦と翌年の参加権の方?
・・・なら、そういうことです。

だから、1組や2組に行くには、「毎年、休まず昇級しまくり」じゃないと無理。

ちなみに、竜王になって特例でプロにならなかった場合、翌年は防衛戦を指します。
防衛を続ける限り、竜王として防衛戦を指し続けます。
防衛を失敗した場合、翌年の参加権は白紙になります。
(おそらく6組推薦枠で出ることになりますが。)

契約から考えると、きっと免状にも署名するんでしょうねー。
741名無し名人:05/02/17 00:57:49 ID:7o+IgFZu
とりあえず三段リーグに何年かの期限つきで復帰編入させたらどうか?
ガイシュツ?
742名無し名人:05/02/17 01:09:24 ID:48Wm41GF
>>741
昨日、控え室でこの話題になったとき、
大平四段がそう提案したんだが、他のプロ棋士たちは、
プロ入りの可能性を作ること自体に反対だった模様。
743名無し名人:05/02/17 01:17:27 ID:xvm9YIbq
>>741
勝ち越しなら5期までっていう今の延長規定を適用しても面白そうだな
でも、雑魚アマ加入でリーグのレベルが落ちるのがイヤなので初段からでいい
強ければ1年もあれば初二段通過できるでしょ
744名無し名人:05/02/17 01:17:41 ID:dxfTooqv
瀬川はもう新日本将棋連盟を立ち上げるしかないな・・・
745名無し名人:05/02/17 01:24:05 ID:48Wm41GF
瀬川氏のことを必要以上に貶している人がいるけど、
いったいどういう人なのかなぁ?

才能のない奨励会員とかなのかな?
746名無し名人:05/02/17 01:27:11 ID:jOwfPJQo
まぁそういうのは放置しといて。
2chだし色々いるよ
747名無し名人:05/02/17 01:48:12 ID:6b1nW+PZ
>>745
あんたも何の根拠も無いのに奨励会員けなしてるじゃん
748名無し名人:05/02/17 02:09:30 ID:48Wm41GF
瀬川氏個人に対する誹謗中傷とは次元が違うよ。

それにね、首尾一貫して「奨励会はレベルが高いよ」って内容だから。

「雑魚アマ加入でリーグのレベルが落ちるのがイヤなので初段からでいい」

なんて発言、アマチュアの発想じゃないよ。
749名無し名人:05/02/17 02:14:20 ID:MVLnajm5
羽生はアマトップ=奨励会二段と言ってた。
羽生が正しいだろう。
750名無し名人:05/02/17 02:25:37 ID:48Wm41GF
犯人は、瀬川氏の三段リーグ加入を頑なに拒みながらも、
瀬川氏と奨励会二段以下をゴミ扱いしているから、
奨励会三段ってことかな?
751名無し名人:05/02/17 03:11:33 ID:q7ewWdKP
羽生世代がいたころの奨励会と今の奨励会じゃ
相当レベルが違うよな…
752名無し名人:05/02/17 03:41:05 ID:wyP/G9qu
なぜトップアマがプロに勝てるか
アマの方が勉強してるからだ
753名無し名人:05/02/17 03:41:09 ID:jOwfPJQo
羽生の発言は第一人者としての発言だよ。
瀬川が久保に勝った時も10回やれば久保が
7回勝つなど言ってるし。
普通本当にそうであってもそこまで言わない。
まぁそれほどに追い詰められてるという事だ
個人的には少し見苦しいと感じるが

754名無し名人:05/02/17 03:42:42 ID:MVLnajm5
まあ羽生がどういう意味で言ってるのかしらんけど推測するに、
アマトップは奨励会三段から四段になれなかった人が多いわけで、
一番強い25歳前後の時期に年齢制限間近で死ぬ気で将棋に打ち込んでも
四段になれなかった人たちが、引退してしばらくブランクを抱えたり、
奨励会時代に比べると必死さが足りない程度の練習でしか将棋に
打ち込まなかったりして実力がちょっと落ちてるだろう事を見越して、
奨励会二段程度と言ったんじゃなかろうか。
755名無し名人:05/02/17 03:45:50 ID:4iBdTOzQ
高速道路
756名無し名人:05/02/17 03:47:14 ID:wyP/G9qu
>>753
久保に3割勝てる棋士は結構凄いだろ。
757名無し名人:05/02/17 03:59:03 ID:jOwfPJQo
>>756
瀬川が勝つ前にそういうなら
すごいと思うが。
後出しじゃかこわるい
758名無し名人:05/02/17 03:59:47 ID:4vj/NFkx
瀬川が銀河戦本戦で羽生か谷川とぶつかって、勝てればプロで良いんじゃない。
とくに羽生に勝てれば文句無い。

まあ無理だと思うけど。
羽生からしてもまければ>>753の発言は出来なくなるから本気で戦うだろうし。
759名無し名人:05/02/17 04:20:18 ID:G+dAGN7q
>>748
そうやってさもアマチュアの意見を代表してるかのように言われるとむかつくね。
アマは一致団結してプロ(連盟)に対抗しなきゃ、みたいな態度を取るのは
ごく一部の超強豪アマだけじゃないの?
俺は高々弱いアマ3段ってとこだけど、ちっとも瀬川氏を応援しようとは思わない。
単にあきらめの悪い奴がいるなーって思うだけだね。
760名無し名人:05/02/17 04:33:40 ID:hnIhRRhJ
奨励会以外にもプロへの道を作るとか、奨励会制度の見直しはいいけど、
三流棋士のヌルい保護制度も一緒に見直さないといかんね。
761名無し名人:05/02/17 05:14:08 ID:JsIeZzG6
>>753
早指し限定で2割勝てるじゃなかったか?
762名無し名人:05/02/17 05:21:20 ID:1e6qf0Hn
瀬川氏の久保に対する勝率が3割なら、
羽生に対するA級棋士の勝率並だもんなw
763名無し名人:05/02/17 06:23:12 ID:BDC9NO1g
>>759
俺もそう思う。
何故かアマvsプロに持ち込もうとしている人がいるけど、
必死なのは極々一部の「アマトップ」の方々だけ。

彼らに人徳があれば自然とアマ棋界で盛り上がりをみせるだろうけど、
理屈で瀬川をどうこう言っても仕方ない気がする。
最弱のプロを考えれば、明らかに超えてる人は瀬川以外にもいるもの。
764名無し名人:05/02/17 06:31:45 ID:kBzHlV80
既出かもしれんが念のため。

●大平の本音。(2/16 門戸開放)
http://takehiro511.blog.ocn.ne.jp/diary/

大平のブログはさり気に面白いナー。
765名無し名人:05/02/17 06:57:46 ID:tajj3C/i
>>764
前スレ現スレで多くの人が何度も指摘している通りになりそうだね
今回限りの「特例」にせよ、あるいは恒常的な「制度改革」にせよ
どちらにしても棋士総会の議決事項であること
総会議決は多数決で決まるということ
棋士全体での多数者は圧倒的にゴミプロ(嫌な言葉だが)とその予備軍であること
そして彼等の考えを大平氏が書いている

しかし大平氏、こういう事書いて「一人だけ良い子になりやがって」などと嫌がらせされねばよいが
恐ろしいことだが多数の「狂人」の中に一人だけ「正常人」が居るとその人間が「狂人」扱いされてしまうからな
766名無し名人:05/02/17 06:58:40 ID:5WrnT7/O
>>742
大平の提案は5年間のフリクラ棋士資格

三段リーグじゃない。
767名無し名人:05/02/17 07:06:47 ID:BDC9NO1g
大平は正常って言うか若い。
768名無し名人:05/02/17 07:14:48 ID:5WrnT7/O
>>765
どうも他の棋士のブログや有料掲示板での控え室画像みると
反対したのは寅とか滝あたりみたいね。
769名無し名人:05/02/17 07:20:42 ID:qtKdLR8A
瀬川は具体的にいつ頃動き出すんだろう
将世では今年とか言ってたっけ?
770名無し名人:05/02/17 07:36:19 ID:qe7OltE2
しかしながら、大平のような考え方の棋士がいて
かつそれを公開のメディアで堂々述べるということは、棋士総会でも
少なくとも小池重明の時のような一方的な流れにはならないかも。
(まー小池の場合は棋力以外のことも問題だったわけだが)
連盟の体質がどれほど変わったのか、それもちと見てみたい。
わずかな期待を込めて。
771名無し名人:05/02/17 07:38:38 ID:fVoU/tOb
瀬川程度では仮にフリクラ権を提供したとしても、1年程度の価値しかない。
まあ、もっと強ければ5年程度あってもいいし、竜王戦のベスト4に進出したら
10年でもいい。


772名無し名人:05/02/17 07:41:10 ID:NJxVZrjV
>>769
本戦で結果残してからでしょ
グッシーもな
773名無し名人:05/02/17 07:56:50 ID:ms67r4+L
若手でも自分の将棋にしか興味なかったり、師匠が実力者だったら無難に反対票投じるのか当たり前の世界だからなあ
774名無し名人:05/02/17 08:15:54 ID:jOwfPJQo
各新聞社が勝手にアマ枠増やせばいいんじゃね。
それか特定のアマ強豪のために専用枠用意してもいいし。
775名無し名人:05/02/17 08:30:13 ID:PtbgeEk9
このスレの話題は既に瀬川氏の下を離れてるんだよ
未だに個人をあげつらってどうこう言ってる奴には違和感がある
776名無し名人:05/02/17 08:50:16 ID:P3npf1YO
瀬川以外にも強いアマがいるならそいつらもプロにすればいいじゃん。瀬川が求めているのは自分だけの特例じゃなくアマからプロへの道を作るような制度でしょ。
777名無し名人:05/02/17 08:53:08 ID:b0khUn8M
777なら俺もプロ入り
778名無し名人:05/02/17 09:03:36 ID:anuNTq2F
大平のブログを読んで判るのは彼が2chねらであり、
恐らくこのスレで「既得権、既得権」とやかましく叫んで
いる連中の一人であろうということだなw
779名無し名人:05/02/17 09:09:01 ID:7HRoNGyh
プロのアマ編入はないのですか?
780名無し名人:05/02/17 09:12:25 ID:jOwfPJQo
Σ(´(・)`;)
781名無し名人:05/02/17 09:27:50 ID:lWWpG/er
(^(エ)^;)
782名無し名人:05/02/17 09:30:28 ID:RKBEHI2W
突如良スレに変貌のヨカーソ
783名無し名人:05/02/17 09:38:56 ID:wf3WO0Jy
>その場に居た棋士(ほとんどの方が30、40代)に否定、批判されました。
>そして一般論を語り、いかにも自分が常識人であるかのような発言をしてきたので
>呆れて対局に戻りました。

大平は配慮してぼかした書き方なので具体的には分からないが
大平の対極側の表現が「一般」「常識」であるなら
大平の主張も熱意(?)だけじゃなくてそれなりの理か(瀬川の)実績か
(スポンサー等の)力を強くしないと。


784名無し名人:05/02/17 09:48:24 ID:wpgC9XDm
プロの下位とアマの上位の差が近すぎるから変なんだよな。
785名無し名人:05/02/17 09:53:34 ID:lWWpG/er
他のスレで、学生でも強い香具師は4〜5段クラスがいると聞いた。
よく考えたら学生って1日中、将棋勉強することも可能なんだよな。
ヘタすると40〜50代の棋士より勉強しているかもしれん。
しかも若いから吸収も早いし。
786名無し名人:05/02/17 09:56:00 ID:b/AUM05H
その書き方だとどう言われたのかわからんのが難点だな。
787名無し名人:05/02/17 09:57:48 ID:1e6qf0Hn
その理屈(?)でいくと、近い将来にアマトップは
一日中24にどっぷりつかったニート君ばかりに
なってしまうのかなw
788光速のトン死:05/02/17 10:02:12 ID:IolyaSn1
現在、瀬川と指し分け以上に指せる奨励会員だっているだろう。
奨励会員よりもプロ棋戦に出場できるチャンスがあるアマの瀬川が
プロに多少かったくらいでプロになれたら奨励会の意味がない。

プロ入りの門戸を広げ、かつ不公平感をできるだけ排除するには、
以下の2通りの選択肢しかない。

1.奨励会制度を廃止する
2.奨励会の年齢制限を廃止する。

たとえば仮に、奨励会の年齢制限が廃止になれば、瀬川はまた
奨励会員からやり直せばいいだけ。 入会試験は間違いなく受かるだろう。
昇級リーグを勝ち抜いて四段になればいい。 誰からも文句は出ないはず。

つまりは、年齢制限こそがすべての元凶。
789名無し名人:05/02/17 10:05:46 ID:MVLnajm5
その場合、元三段はまた三段リーグからやり直せるのかな。
物凄い人数のリーグになりそう。
790名無し名人:05/02/17 10:12:03 ID:w79oXxCt
競艇みたいな一定成績以下だと首みたいなシステムにして、
それから相撲みたいにアマでタイトルいくつか獲ればC2付け出し。
791名無し名人:05/02/17 10:18:36 ID:Ejw01ppx
>>788-789
じゃあそれを応用してだな。

3段リーグの在籍に年齢制限は設けないが、30歳を過ぎてから
成績不振でリーグ陥落したら退会。

30歳までに3段リーグに上がれない場合も退会(いくらなんでも
3段リーグにも上がれなければ見込みないだろう)

こうすりゃ多少人数に抑制は利くんじゃないか?
792syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/17 10:20:37 ID:bjPaBs5C
アマトップのほうが、プロのびりっけつより、つよいでしょ。
瀬川は欧打より強い。
しかし欧打は一応プロの重鎮なので、はっきり瀬川のほうが欧打より強いと認める
プロは少ないだろう。
また、プロにするかどうかは、仮にプロにした場合どの位のレベルまでいきそうかが
もんだいで、瀬川が、今、プロであったとして、あの程度の実力では、一般ファンの
興味、をちの対象にはならないだろう。
アマが、プロにころころ勝つから、話題になり、楽しいのであって、プロの瀬川が欧打に
勝ったってあたりまえ。
アマのトップは羽生、谷川、佐藤、渡辺、森内に十分対抗できる実力があると思われる時
プロにすればよい。
793名無し名人:05/02/17 10:28:29 ID:pQJCHckl
>>792
そんな能書きはいらない
素直にプロにするなと言えばいい
794名無し名人:05/02/17 10:30:13 ID:JkeLKUF+
>>788
確かに将棋を遅くに覚えた人には不利だけど
強いプロ棋士を増やすためには今よりも年齢制限を下げたほうがいい。
囲碁の方ではは韓国や中国との競争を意識して、22歳以下にするくらいだし。
普及の観点からはそれから強いアマ・元三段のプロ入りの道はあってもいいと思う。

・年齢制限の引き下げ。
・三段リーグに常時2名程度の外来枠を設ける。(年齢制限は無し?)
795光速のトン死:05/02/17 10:34:11 ID:IolyaSn1
>>789

この場合、元奨励会というのは考慮に入れるべきではない。

まず、編入クラスを作る。
入会試験は通常の6級以下クラスのものの他に、編入クラス用の試験を創設し、
編入クラス合格には、たとえば三段との3番勝負での勝ち越しを条件とする。
その編入クラスでリーグ戦を行い、上位2名が三段リーグに参加できる
という形をとればいい。
796光速のトン死:05/02/17 10:45:33 ID:IolyaSn1
たぶん、二段リーグで上位2名に入るよりも、
編入リーグで上位2名に入るほうがきついはず。
797名無し名人:05/02/17 10:47:19 ID:B2mSJ7Ta
本来の奨励会の意義は次世代を担う大物候補の物色でしょ。

そのクラスにあたる棋士は20歳以下で抜けてくるような人材がほとんどでしょ。 
囲碁も年齢引き下げに走ってるんだし・・・。


晩成の者への救済・年齢制限対策については、
それとは別に、差し盛りの中途採用の部として20歳以上無制限の部を設ける。
(こっちは有料で会費を取る。)


798名無し名人:05/02/17 10:57:36 ID:b/GUU2k1
せっかくフリークラス制度があるんだから

アマで好成績残してかつオープン大会でプロと互角以上の戦績残した人は
2,3年フリークラスいりさせればいいんじゃない

立場としては準棋士として正会員ではない状態にして
順位戦に入れるようになったら棋士として扱う
799名無し名人:05/02/17 10:58:33 ID:lmOcdmEJ
何もごちゃこちゃ制度をいじらなくても
竜王取っちゃえば
菓子折り付きでプロ入り打診に来てくれる件について
800光速のトン死:05/02/17 11:11:23 ID:IolyaSn1
>>798

奨励会三段でもプロ棋戦に参加すればそれなりの成績は残せるだろう。
フリークラスは順位戦に参加できないだけで、他の棋戦にはすべて参加資格がある。
アマトップのフリークラス入りを認めればアマトップとさほど実力の差がない奨励会三段
との間で不公平になる。

フリークラスといえども、プロになるにはまず三段リーグを経ることを条件とすべき。
801名無し名人:05/02/17 11:12:17 ID:9y3wwmi5
>>764
読ませていただいたけど大平さんいい人だな
俺、クマーと123大先生のファンだったけど大平さんも応援することにした

でもいくらいい人でもクマーに引導渡したわけだろ。勝負には手を抜かないのか…
802名無し名人:05/02/17 11:18:01 ID:aQBnffmm
「瀬川? そんなのがプロに入ってきても別にいいよ。白星稼がせてもらうだけだし」
と思っている人たちの方がむしろプロ入り賛成派で、
「瀬川? そんなのがプロに入ってこられたら、黒星がふえるし仕事も減るじゃないか」
と思っている人たちの方がむしろプロ入り反対派なのかなと思う。

爆岡をAリーグに入れるかどうかっていうときもそんな感じだったし。
803名無し名人:05/02/17 11:19:01 ID:cSgwYV74
何もごちゃこちゃ制度をいじらなくても
菓子折り付きでプロ入り打診にいけば
プロにしてくれる件について
804名無し名人:05/02/17 11:32:00 ID:ms67r4+L
将棋連盟と麻雀漫画を同一視してる馬鹿がいる件について
805名無し名人:05/02/17 11:38:48 ID:b/GUU2k1
>>800

奨励会の年齢制限を超えたアマの人限定にすれば

奨励会途中離脱組み三段リーグ脱落組みも、
後にアマで実績つくり強くなれば入れるし
親の理解を得られなくて、奨励会に入らなかった
アマの強豪もプロへの道が開く
806名無し名人:05/02/17 11:48:17 ID:czSMFThu
>>801
大平は自分のレベルとか負けるリスクとか考えて瀬川に入ってもらった方が
いいって思っているんだろう。そして自分は一丁前のプロ棋士意識。
大平とか世間一般ではゴミプロランクだろう。せめて気持ちだけはトップ棋士の
プライドを持ってほしかった。おれは逆に失望したよ。
807名無し名人:05/02/17 11:48:42 ID:b/AUM05H
とりあえず竜王戦6組優勝くらいの実績が欲しいな。
808名無し名人:05/02/17 11:57:16 ID:1e6qf0Hn
>806
「世間一般」 にはゴミプロなんて失敬な概念はないだろ。
809名無し名人:05/02/17 12:05:23 ID:czSMFThu
昇格も果たせずC2ランクをうろうろしているプロは、ゴミプロって
言われてもしょうがないだろう。
810名無し名人:05/02/17 12:11:05 ID:1e6qf0Hn
自分と一部の2ちゃんねらーが思っていることを、
世間全般に一般化するなよ。(普通は下位プロだろ?)
811名無し名人:05/02/17 12:16:16 ID:Rhki//lm
ゴミプロなんて使ってるのは、世間じゃ将棋ファンぐらい?
まあ、アマにゴミプロ、ゴミプロって罵倒されてる以上は、
多くのプロは、死んでもアマをプロに歓迎なんて思わねーだろな。
812名無し名人:05/02/17 12:17:17 ID:czSMFThu
下位プロっていったら昔は上位のクラスでやっていて落ちてきた人も
含まれるからな。そういった人の方が少なくともプライドはあると思う。
大平と同じにするほうが失礼だろう。
813名無し名人:05/02/17 12:31:52 ID:KUHYrRll
>>800
 三段リーグ参加は、公平に見えて、支障がある。
 三段リーグにしろ、囲碁のプロ試験にしても、平日にやるようなリーグには
定職についているような人は参加できないでしょ、プロになれる保証がないのだから。
いきおい志願者は、小池に近いような連中になる。
 囲碁の場合、国際化うんぬんはもちろんだが、20代後半の外来が
10代前半の有望院生を相手に盤外戦術的な要素で負かすのが問題だったわけで。
 三段に気を配るなら、毎年4名の昇段枠を守り、別枠でアマ採用を考えるのが筋では。
814名無し名人:05/02/17 12:32:53 ID:lWWpG/er
>>544
だいぶん亀レスになってしまったが
漏れはおおむねこの基準に賛成。
あともう少し厳しくするか、あるいは
大平がいうように5期と期限を区切るともっといいかも。

誰かが竜王戦決勝トーナメントベスト4と書いてたけど
これは厳しすぎ。
アマがそこまでいくには、
羽生の好調時と互角ぐらいの棋力が必要。
8151000:05/02/17 12:32:56 ID:ABaQM00N
どう考えても
(プロへの道を閉ざしてる)連盟を悪くいうのは
奨励会を受けれなかった24の有段者である
>>1000
おまえのこといってるんだよ
816名無し名人:05/02/17 12:38:12 ID:48Wm41GF
>>813
奨励会を土曜か日曜にやれば、無問題に思われる。
義務教育期間の人間に学校を休ます
という憲法問題にも抵触しなくなるし・・・
817名無し名人:05/02/17 12:42:35 ID:KKfuLsNe
818名無し名人:05/02/17 12:44:13 ID:KUHYrRll
>>816
それも1つの案ではあるね。
個人的には、三段リーグは人数も増え、レベルにも差がでてきたので、
AクラスとBクラスに分けて総当りにしてほしいし、持時間も3時間にしてほしいが。
819名無し名人:05/02/17 12:45:25 ID:9y3wwmi5
C2には50人近い棋士が居て昇級は毎年たった三人だけだろ?
9勝1敗とらないとよほどのことがないと上がれないシステムなんだからこれを直して欲しい。
サッカーのように入れ替え戦導入はどうかな。C2以外は降級点を廃止。
C2の上位3名は無条件昇級。C1の下位3名は無条件陥落。
C2の4位vsC1ワースト4位。C2の5位vsC1ワースト5位…というようにたすき掛けで5組入れ替え戦。
C2の降級点は定員の20%。降級点2回でフリクラ行き。降級点は入れ替え戦出場しない限り消えない。
また在籍10年で昇級できなかった場合も即フリクラ。というのはどうかな。
820名無し名人:05/02/17 12:48:26 ID:lWWpG/er

あびる優への集中砲火が始まったようだな。(- - )

そうだ!( _ _)ノ彡☆

瀬川&アマ→プロ問題も、だれか投票サイトを作っておくれヨ。
821名無し名人:05/02/17 12:54:01 ID:KUHYrRll
>>806
 そこまで深く考えてないと思うよ。
 女帝の是非と同じで、「女性でもいいと思われますか?」と質問されたら
たいていの人は「いいんじゃないですか」と答えるだろうが、実際に実現までには
解決しなければいけない問題がいろいろある。

大平は、フリクラに参加させればいい、と安易に考えているようだけど、
奨励会員とアマ大会参加規定の問題とか、他にもいろいろ整合しなければ
ならない点がでてくるわけで、実現させるには全体を見通した案を出さないといけない。
そういった意味で、767のいうように、大平は若いということになるのだと思う。
822名無し名人:05/02/17 12:54:50 ID:qrZaH3zk
>>799
そういやプロ野球なら大物のアマは札束攻勢でプロにきてくれるようスカウトされるな..
823名無し名人:05/02/17 12:57:03 ID:48Wm41GF
>>759,>>763
勝手に文意を曲げて批判をしないでくれ。

私が言ったのは、 文字通りの意味。
> 「雑魚アマ加入でリーグのレベルが落ちるのがイヤなので初段からでいい」
こういう発想は、アマチュアの人には浮かばないんじゃないのってこと。

別にアマチュアなら瀬川氏を応援するだろうなんて言ってもないし、思ってもいない。

まあ、「単にあきらめの悪い奴がいるなーって思うだけ」の人間が、
なぜ瀬川氏の妨害になることを連盟に希望するのかは理解しかねるが。
>>763みたいに人徳がどうこうと言う人間がいるというのもね。人間として。

ここで瀬川氏を誹謗中傷している人間を瀬川氏が訴えて、
三段や弱いプロの名前がズラズラ出てきたら笑えるけど、
瀬川氏はそういうことしなそうだな。ちょっと残念。
824名無し名人:05/02/17 13:02:12 ID:8vdoqxVr
いろいろある、てとこの中身を具体的に示さないと
(とか、とか使ってごまかさずに)、大平に対して失礼だと思う
825名無し名人:05/02/17 13:05:02 ID:48Wm41GF
>>819
それに関しては、C3級を作れば即解決すると思われる。
(ただし、新四段がC2級から参加することは変えない。)

強くないC2の人は、サクサクC3に落ちていくシステムにして、
C2の風通しを良くする。

弱いプロにとっても、クッションが出来るので
フリクラ落ちまでの年数が延びありがたいし、
給料をC2より安くすれば連盟にもメリットが出る。
頭ハネで苦しむ若手も減る。

いいこと尽くめだと思われる。
826名無し名人:05/02/17 13:14:46 ID:czSMFThu
C3リーグとか全然商業的に意味ないでしょう。
弱いプロはこれ以上要らない。
昇級者をふやすのでなく、降級点をもっと増やすべき。
827名無し名人:05/02/17 13:15:01 ID:9zU2I8Em
勘違いしている椰子が大杉

プロはあくまで奨励会を勝ち抜けてきた者の組織であって
強者の組織ではないということだ。

TOPアマより弱いのをゴミプロという連中がいるようだが、
一度四段になったらある程度の身分と待遇が約束されることによって
プロ棋界が成り立っていることを無視している。


30代の指し盛りを過ぎたら簡単にポイされる世界だったら
プロにあこがれる人数も少ないだろう。
結果、高レベルな研究や棋譜が出る確率も下がる。
828名無し名人:05/02/17 13:20:55 ID:48Wm41GF
>>826
しかし、現実として弱いプロに
厳しすぎる提案は通らないんだから、
少しでも良くなるようにした方が良いのでは?

C3級を作るというのは、あなたの言うとおり
「降級点をもっと増やす」という意味ですよ。

名人になれそうに無い人には、
とりあえずレースから降りてもらう。
若い人には後で挽回の余地ができる状態でね。

それに、強い人にとっては、風通しが良くなるんだから
長い目で見れば商業的にも意味があると思う。
829名無し名人:05/02/17 13:24:00 ID:czSMFThu
>>827
プロとしてプライド等があればそれでいいけど、下位の棋士の方が白旗揚げて、
アマの人の方が強いから、プロに上げてくださいっているんでしょう。
それぐらいのレベルなら、リーグ戦をしなくてフリークラスでいいじゃん。
830名無し名人:05/02/17 13:27:52 ID:48Wm41GF
>>819
奨励会の土曜開催&強いアマの受け入れ、C3級設立。

プロが奨励会を勝ち抜けてきた者の組織かつ、強者の組織になる。
弱い人が四段になりにくくなる。
一度四段になったらある程度の身分と待遇が約束されることは変わらない。
一時の不調で簡単にポイされにくくなる。

良いこと尽くめだと思うが、どうか?
831名無し名人:05/02/17 13:29:08 ID:48Wm41GF
アンカー間違えた。

>>830のアンカーは、
>>819でなくて、>>827
832名無し名人:05/02/17 13:45:55 ID:i2A6Ecxn
>>753
羽生って結構辛辣だよなあ。
A級棋士に向かってアマに3割は負けるだろって言うんだからな。
833名無し名人:05/02/17 13:54:07 ID:czSMFThu
C2の風通しを良くするために、C3を作るって全然意味が無い。
C2のレベルが落ちているから、こんな話になるんでしょう。
アマに負ける、女流に負ける、遅刻者は続出する。そんなプロ?の
為に、救済リーグを作るなんて意味無さすぎ。
834名無し名人:05/02/17 14:02:35 ID:48Wm41GF
>>833
じゃあ、どうすんの。今のままで良いわけ?

そりゃあ、弱いプロ全員リストラできたら、
アマや新聞社にとってはいいけどさぁ〜
そんな案が通るわけが無いよ。

それに、>>827のいう通り、
リストラには弊害もあるのは事実。

それにC3を作れば、C2のレベルは上がるよ。
それに単なる救済ではない。給料は下げるのだから。

言い換えれば、準フリクラにすぐに落ちるように改良するんだよ。
835名無し名人:05/02/17 14:08:34 ID:XIg5JGMO
そろそろコンはC2に入るんでしょ?
836名無し名人:05/02/17 14:22:02 ID:czSMFThu
C3をつくるとC2から降格しても、後最低2年から3年フリークラスより、
いい待遇にいられるって事でしょう。今のC2は、リーグ参加者が多くてかつ
新人が入ってくるからこそ盛り上がっているけど。新人はC2から、そして
C3リーグ新設をしたらモラルダウンが酷くなって、それこそ八百の温床になる
だろう。
837名無し名人:05/02/17 14:25:49 ID:dfc/MMfU
>>835
プロとお前の棋力をいっしょにするなよ

C3を作るとして、対局料が発生する以上
人数過剰になれば逆に赤字体質が進むという問題がある。
C3を作る以上は奨励会から抜ける数は増やし、C3をアマ受け入れのための場所と
提供すると思われるので、棋士人口はぐっと増えるわけだよな?
とするとその分を支払うため、たとえば全体から一律に給料を下げれば
上のクラスが損をこうむるわけだから不満も出るだろう。
やはり何かしらのリストラ制度を設けるべきだと思うんだが。

それと棋士人口の増加は順位戦以外の棋戦に影響がでる。
これをどうするかとなるとやっぱ予備予選の導入くらいしかないんだが。
838名無し名人:05/02/17 14:31:47 ID:48Wm41GF
>>836
だから、結局どうしたい訳?
ID:czSMFThuは。
人数が多い方が良いということは、
今のままが良いってこと?

C3級を作った場合、若い人もドンドン落ちてくるから、
今のC2とそんなには、変わらないと思うが。
(今のC2程度のモラルの低さは否定できない。)
新C2の方は、シビアでストイックな感じになると思うけど。
839名無し名人:05/02/17 14:32:33 ID:dfc/MMfU
そして漏れ個人としては、三段リーグは廃止して勝敗規定での四段昇進復活
その代わりC2の降級点人数を増加するくらいの部分的改正で十分だと思うんだがな。
成績の良いアマは無論フリクラで。
これなら奨励会の方がずっと楽に入れるから不公平感もないだろう。
ロートルC2はばしばしフリクラ入りするから新陳代謝も良いだろうし。

ただし、これだと現状将棋指しの再雇用の場がどんどん細くなってるのが問題だが。
この解決は地道な普及活動しかないんだよな。または海外普及とか。
840名無し名人:05/02/17 14:40:00 ID:nQQE21Lg
アマの年齢制限なしで、一発受験制度ははじめるといいね。
毎年1人でいいから。
841名無し名人:05/02/17 14:44:17 ID:48Wm41GF
>>837
> C3を作る以上は奨励会から抜ける数は増やし、
> C3をアマ受け入れのための場所と 提供すると思われるので、
> 棋士人口はぐっと増えるわけだよな?

全然違う。何を聞いているんだか。

プロになるのは、今と同じく奨励会から年4人だけ。
アマの受け入れ場所は、奨励会。
土曜日にやることで、社会人を受け入れる。
ついでに子供が義務教育を受ける権利を侵さないようにする。

C3の給料はC2より下。
フリクラに落ちる人が減る分を考えても、黒字だろ。
まあ、黒字を出さなくでも、トントンでも良いし。
842名無し名人:05/02/17 14:54:24 ID:czSMFThu
今のC2はメンバーが多すぎるぐらいだと思われ。30名ぐらいが妥当。
C2の成績上位者を昇級できるようにして、C2のレベルをさげつつ、活性化
させるってこと。
@C2の昇級者を1名増加、A降級点を2名増加させる。
理由はリーグ戦の上位10%は昇級するようにしないと、滞留感が出てしまう。
田村の試合なんかその典型だろう。勝ち越しはできるけど、大幅勝ち越しをしな
いと上がるに上がれないなんてある意味才能をつぶすようなシステムになって
いるとおもう。
843名無し名人:05/02/17 15:09:41 ID:48Wm41GF
>>842
「C1からの降級者も1名増やす」なら、
C2の昇級者を1名増やすことは賛成。

そうでないなら、上のクラスが膨張してしまうよ。
対局料などの連盟の負担が増える一方だし。

ただ、そうすると、C2の人数は減らなくなる。
やっぱ、C3は必要でしょう。
フリクラ枠を増やすのがベストであるけど、
そんな良い案が通るとは思えない。現実的でない。

C3でフリクラが遠ざかるなら、
C1からの降級枠を1つ増やす案も案外通るかもね。

極めて現実的で有効な案だと思うのだが。
844名無し名人:05/02/17 15:16:33 ID:DeSZQfzM
ここでゴチャゴチャ言ってる奴の99パーセントは瀬川にもクマーwにも勝てそうもない弱いアマなんだろ?
別に関係ないじゃん
845名無し名人:05/02/17 15:37:56 ID:czSMFThu
>>843C1の降級点者を増やしC2の昇級者を増やすってことには同意。
でもC2の降級点者数が少なかったからこそ、今の水ぶくれのC2がある。
>>837がいうように、プロ棋士の総数を増やすことは、主催者やトップ
棋士にも負担が掛かり全体としてレベルダウンとなるのでやめるべき。
人数を変えずにC3を作ったら、新棋士の問題がある。C2からだと
C3は八百長の温床になる。C3スタートだとさらにA級に上がりに
くくなり、棋界が活性化しない。

846名無し名人:05/02/17 15:46:26 ID:48Wm41GF
>>845
何度も言っているが、新四段は今までどおりC2から。

> C3は八百長の温床になる。

・・・ってことは無いと思うが。さすがに。

今のC2の下6割30人が行く場所なんだから、
今のC2と同じ雰囲気だと思うが。

もし、どうしてもそうなるというのなら、
C3はトーナメントにしたら?
優勝は戻り、ベスト4に昇級点1を付けるとか。
敗者戦にも負けると降級点1とか。
847名無し名人:05/02/17 15:52:12 ID:48Wm41GF
あと、言うまでもないことだけど、
プロ棋士の人数は今の制度よりも増やさない。

何度も言ってるから、さすがに分かるとは思うけどさー。

>>837みたいなトンチンカンな誤解が
どうして生まれたのか理解に苦しむ。
848名無し名人:05/02/17 15:52:20 ID:BDC9NO1g
世間一般だと羽生以外ゴミプロです。
849名無し名人:05/02/17 16:14:08 ID:czSMFThu
>>846
なんでそこまでC3にこだわるのか良くわからない。
瀬川がC1では勝てないからC3を作ろうとしているのか?
熊坂みたいなのがいるからC3を作ろうとしているのか?
説明キボン
850名無し名人:05/02/17 16:20:22 ID:ms67r4+L
ただの制度厨のオナニー大会になってきたな
851名無し名人:05/02/17 16:23:39 ID:48Wm41GF
>>849
他に機能する案があるなら、別にそれでも良いんだよ。

ただね、他の案は、「理想論としては正しいけど現実的でない」
といった機能しない案がほとんど。

C3案は、弱いプロにも、上を目指す若手にも、
連盟や新聞社にも・・・誰にとってもメリットがある。
だから通る可能性がある。

「理想は、フリクラや引退の枠を増やすこと」
だけど、それは現実的でない。
強烈な抵抗に合うだけだ。結局、何にもならない。

誰もが少しずつ得をする現実的な案があるんだから、
それを推すのは当然だよ。
852名無し名人:05/02/17 16:23:53 ID:b/AUM05H
そもそもC3構想とやらはアマのプロ編入問題とほとんど関係がないのだが。
853名無し名人:05/02/17 16:30:55 ID:HQUUP3/i
C級をプロだと思わなければ大した問題じゃないだろ
854名無し名人:05/02/17 16:34:36 ID:48Wm41GF
直接関係あるのは、「土曜日奨励会をやること」の方だ。

これは、アマチュアの受け入れとは関係なく、
子供の教育を受ける権を保証した憲法を守るためにも
絶対にやるべきことだが、
結果として社会人アマチュア受け入れにも役立つ。

アマチュア受け入れ拒否派の多くは、金銭面の問題を挙げる人が多い。

社会人アマチュアからは、参加費をとる。
今よりデカイ会場が必要になるから、それを補うくらい。

C3構想は、「アマチュアを入れると将棋界が金銭的に困る」
という意見が根強いみたいだから、そうはならないということを
一つの具体的提案をして示したものだ。それぐらい分かれ。
855名無し名人:05/02/17 16:35:08 ID:WM1GruW8
>>717
遅レスで悪いけど、

年齢制限をなくせば、当然年齢の高いプロ志望者の層ができる。
彼らはほぼ棋力のピークか、へたをすると下り坂に達している
だろう。
プロ棋士になれたとしても、三段リーグ突破レベルからさらに
成長することはほぼ望めないのは>>693で挙げたデータからも
明らかだと思う。

また、低年齢層はお互いの競争だけではなく、棋力のピークに
ある彼らとも競争する事になる。
当然全体的にプロ入りの年齢は遅くなるだろうし、才能があっても
諦める奨励会員の数も増えるだろう。

その代償として増えるのが年齢の高い新四段では割に合わない。

さらにいえば年齢制限をつけることによる緊張感はむしろ若い才能を
伸ばすことにプラスに働くだろう。

プロ棋士の世界は勝負の世界であり才能の世界だ。
一般の常識をそのまま押し付けて年齢制限を廃止してもマイナスにしか
ならないだろう。
856名無し名人:05/02/17 16:37:19 ID:qrZaH3zk
プライドのかたりの棋士がC3なんて認めるとも思えんがねぇ。プロ野球の二軍落ちみたいだ。
857名無し名人:05/02/17 16:44:44 ID:48Wm41GF
>>856
プライドが高いから成り立つんだよ。
フリクラ→引退よりは、ずっとずっと良いだろう?
運良く勝てば、C2に戻る可能性もあるんだし。

C3って名前が嫌なら、格好良い名前にすれば良いだけ。
C2バーニングファイヤ(家計が火の車)でも良いよ。
858名無し名人:05/02/17 16:46:31 ID:ToIqeHRI
たしかにスレタイからは離れ気味だが、C3案は、読んでてなかなか説得力
あるな。
859名無し名人:05/02/17 16:50:19 ID:qrZaH3zk
そうC3は名前が悪い。
A=八段
B1=七段
B2=六段
C1=五段
C2=四段
だからC3だと三段転落というイメージがつきまとう。
860名無し名人:05/02/17 16:52:45 ID:BDC9NO1g
>>851
C3も現実的じゃないがw
自分に酔ってないで客観視しようよw
861名無し名人:05/02/17 16:56:52 ID:FGJ4XdxV
なんで今のままじゃ駄目なの?弱いアマがプロになっても興味持つ人は
ほとんどいないんじゃない?
将棋の底辺拡大とも関係ないでしょ。ホントにファンのこと考えてるんなら、
棋士の指導料引き下げとか、町の将棋道場に援助したりするとかのほうが
いいと思うけどな。棋士は少なくていいよ。
862名無し名人:05/02/17 16:57:24 ID:czSMFThu
>>851の意見はわかった。でも俺は反対だな。
弱い棋士を救うためにC3を作るっていうのはやっぱり八百長を誘発するヨ。
新人ならともかく棋界にはいって4〜5年以上たった棋界の水になれたC3におちた
棋士同士なら、今期昇級するかどうか、高級店がつくかどうか、消えるかどうかで
取引を金品がらみでする誘惑に駆られるだろう。

863名無し名人:05/02/17 17:05:04 ID:KUHYrRll
>>824
別に大平を責めるつもりで書いたわけではないのだが。

 いろいろ、というのは大きく分けて、プロを目指すアマと奨励会員の兼ね合い、
奨励会員のアマ復帰問題、そして何より予算の問題となるが、具体的に書くと
長くなるからなあ。

 821の発言の趣旨は、まず第一に、806の「瀬川に入ってもらった方が
大平が得になると考えたのでは」という発想に対し、そこまでせこいことは
考えてないだろうということ。
 第二に、反対すると予想される人に反対されたからといって、怒っていても
仕方がないだろうということ。 大平が本気でアマを参加させた方がいいと思うなら
読売などスポンサーを巻き込んで実行あるのみだ。
864名無し名人:05/02/17 17:06:28 ID:b0Izb98R
>>855
それじゃ将来的な伸びを勝手に期待して若いのを優遇してるだけだろ
勝負の世界であり才能の世界だってのに反してるよ
8651000:05/02/17 17:06:29 ID:L1NxmUtm
多数決とって見るか?
866名無し名人:05/02/17 17:07:41 ID:48Wm41GF
>>855
若くしてタイトル取るような本当に強い奴は、
オジサン三段の存在とは関係なく抜ける。
その制度のオジサン三段に勝てない奴は
四段になっても、アマ名人には勝てないんだよ。

大まかに言って、「その制度のオジサン三段」
=「今の制度のアマトップ」なんだから。

今のアマトップにコンスタントに勝てる四段が欲しいなら、
その制度のオジサン三段を認めるべきだよ。
戦わせてコンスタントに勝つ実力をつけてから抜けさせれば良いんだ。
実力も無いのに抜けさせる意味が分からん。
それじゃあ、(今の制度の)アマプロ戦で勝てる訳が無い。
アマトップが奨励会にいたら勝てない人が新四段なんだから。

>>855のようなヌルイ考え方がまかり通った結果、
アマトップより弱い新四段が増殖したんだよ。
867名無し名人:05/02/17 17:09:04 ID:CPTeu6qS
今の三段リーグから年間4名に加えて、1名のアマ枠作ればいいんじゃないの?
アマ全国大会優勝複数回の人集めて日曜例会で1年かけて競わせて昇段者は
フリークラス。これですんなりおさまりそう
868名無し名人:05/02/17 17:15:16 ID:czSMFThu
>>866
おれは逆と思うな。四段になる基準が相対的に甘くなっているんじゃないか?
少子化の時代だから、昔のオジサン三段の方が今の四段より才能があったって
ことじゃない。熊坂なんか昔じゃ考えられなかったことだろう。
869名無し名人:05/02/17 17:15:40 ID:KUHYrRll
>>857
まあ、あまり熱くなるなよ。
C3案は、面白いとは思うのだが、難しいでしょう。
私も、昔、新参加棋士はC1スタートにしろ、と思ったものだし(今の
新参加棋士を見るとC2でも厳しそうだが…)。

そもそも、転出でなく、降級点3回で降級したフリクラがC3。

C2から降級した棋士が、C3でリーグ戦するなら、予算は今以上に
苦しくなる。 かといって、C3はトーナメント戦にするというなら
今のフリクラ制度と基本的に変わらないし。
870名無し名人:05/02/17 17:19:58 ID:rg5OjCtP
>>867
トップアマのプロ入りリーグ戦なら、注目をあつめるし、スポンサーもつく気がする
871837:05/02/17 17:22:41 ID:4cqb+RSR
とんちんかんで悪かったなw
棋士の人数を増やさないならそもそもC3なんて作る意味無いじゃん
財政上の問題ならC2の給料減らすなり対処法があるだろ
わざわざ大がかりな制度改革する必要性が見えない。
それにC3を作ることがアマの受け入れと関係ないなら
スレ違いじゃないのか?
872名無し名人:05/02/17 17:24:59 ID:9C4aboYP
まぁ15歳当時の羽生や佐藤康光は素質あっても、穴だらけで荒削りすぎだからな。

30台半ばの差し盛りの瀬川と3段リーグにあたるもので戦ったらどうなるだろうか・・・。


873名無し名人:05/02/17 17:25:18 ID:WM1GruW8
>>866
現在の実力でアマトップにコンスタントに勝てる人間しか
プロにしないっていうのか?
それはさすがにアマトップを低く見すぎている。

ほとんどの世界ではアマトップが下位プロよりも強いのは
むしろ当たり前のこと。
アマとプロの情報格差が少なくなった現在の将棋界にもそれが
訪れただけの話だろう。
それを制度をいじって解消するのは無理だし無意味。
874名無し名人:05/02/17 17:25:58 ID:CPTeu6qS
ここ5年の四段(△は1期目降級点)

阿久津 安用寺 渡辺 飯島
千葉 △上野 橋本 佐々木
宮田 村田智 大平 △熊坂
△藤倉 横山 △島本 西尾
村山 佐藤和 片上 中村亮
村中 阪口

>>868
上野が初の新四段降級点
その後続出したが今年はナシ
27期〜32期の三段リーグが谷間だっただけ
875名無し名人:05/02/17 17:30:01 ID:48Wm41GF
>>869
> C2から降級した棋士が、C3でリーグ戦するなら、
> 予算は今以上に苦しくなる。

だから、そうはならないって。
今のフリクラはフリクラ。今のC2の約6割がC3に落ちる。

確かにしばらくの間、フリクラ行きの人が減るけど、
30人の給料が減らすことができるのだから、割が合うだろう?

5人の給料をゴッソリ減らすのではなく、
30人の給料を少しずつ減らす感じ。収支プラマイゼロ。
30人陥落後は、フリクラ行きの人数が戻ってくるので、
むしろ全体の収支がプラスに転じるかな?
876名無し名人:05/02/17 17:32:41 ID:czSMFThu
C3作りたい人って、要はアマにも負け、女流にも負け、C2でも勝てない若手を
保護するためなんでしょう。そんなのイラネ。
877名無し名人:05/02/17 17:35:42 ID:48Wm41GF
>>873
今の制度では、その通り(アマトップ>プロ)だけど、
アマトップが三段に入るなら話は違うでしょ。

アマトップにリーグ戦で
コンスタントに勝てないなら抜けることができない。
新四段>=アマトップになるよ。
878名無し名人:05/02/17 17:38:21 ID:czSMFThu
>>874
瀬川を押している大平はモロ谷間の世代の訳かw。その点はすごく納得した。
879863の続き:05/02/17 17:43:20 ID:KUHYrRll
 個人的な意見だが、アマを参加させることが棋界発展につながると思っている
のなら、大平のいうフリクラ5年案はあり得ないと思う。

 大平とほぼ同等の成績といえる伊奈が、フリクラ脱出に3年以上かかっている。
しかも、稼ぎどころだった早指し戦予選がなくなり、当時より厳しい条件になっている。
フリクラでは、生活も苦しい上に、5年後に路頭に迷うことも十分ありうるという条件で
プロを目指すアマがいるだろうか。
 瀬川氏は、それでもフリクラになるかもしれないが、後に続くものは出ないだろう。
 それでは、全然意味がない。

 それに、トップアマにフリクラ入りを認めるなら、奨励会三段組にもフリクラ入りを
認めないと不公平になる。 持時間の長い将棋での適性を試す期間が、トップアマには
認められて、奨励会員には認められないというのは、おかしいから。
 そうなると、棋士の数が増えて、予算が持たなくなる。

だから、解決案としては、
1) 2年に1人、特別枠(土・日実施)でトップアマをC2採用するという案を
  もとに、年0.5人の増員なら予算が大丈夫という具体的根拠を示す。
2) トップアマの三段リーグ参加(参加回数、年齢制限、土・日実施への変更
  など諸条件の調整が必要)
のどちらかになるだろう。

 1の実現には、読売あたりのスポンサーの強力な後押しが必要だが、難しいだろう。
 2の実現は、予算的には問題ないが、855のような指摘が当然出てくる。
880名無し名人:05/02/17 17:46:15 ID:WM1GruW8
>>877
全てのトップアマがプロ棋士を目指すわけじゃない。
例えば瀬川がプロになったとして、早咲やトンカンに
コンスタントに勝てるのか?

さらにいえばその制度でオジサン三段が30過ぎて
プロになっても、棋力の衰えが来るのはすぐだ。

そうなったときに新しいアマトップに勝てるのか?

下位プロになることが目に見えているオジサン三段を
作ることにメリットがあるようには思えない。
881名無し名人:05/02/17 17:48:20 ID:b0Izb98R
・三段リーグはプロテストリーグとして独立
・プロになるにはプロテスト通過のみ(いきなりプロ編入はなし)
・プロテストリーグ参加資格は奨励会二段からの昇級及び特定大会の優勝者
・奨励会組の規定(年齢制限・退会規定等)はそのまま適用
・外様の年齢制限は無し、でも退会規定は厳しめ(問答無用で2期とか)
・奨励会員は大会ルートで飛び級を狙える&退会後もチャンスがある

>>629でも書いたんだけど、こんなのどうよ?
誰でもプロになれる道をつくることに意義があると思うので。
882名無し名人:05/02/17 17:51:21 ID:czSMFThu
瀬川はそんなに実力がないんだから、3段リーグやC2に入れても煙たがれるだけだって。
883名無し名人:05/02/17 17:51:36 ID:CPTeu6qS
いずれにせよ水津はどっちかのルートでプロになれるってことだな
884名無し名人:05/02/17 17:51:39 ID:48Wm41GF
>>876
いや、強いアマを(希望すれば)三段にするのだから、
今後はそうはならない。
アマトップと互角以上の人だけが新四段になれる。

>>871
C2級のダブつきを解消できる。
それに、何の理由もなく、
C2級の給料を減らすことが出来るとでもお思いで?
885名無し名人:05/02/17 17:54:23 ID:KUHYrRll
>>875
 言いたいことはわかるが、C3を設けるなら、今のC3(神吉、飯野など)が
当然参加させろ、ということになるでしょ。
 C3の給料少なくするから、割があうというのなら、
C3リーグやめて、リーグ戦にかかる諸経費(交通費など)を削減して、
給料に回した方がマシと考えると思うけど。

 それに、もし、神吉や飯野の復帰を認めないとして、今のC2の下位だけを
C3にしたとしても、一時的には予算は少なくなるが、10年もすれば大赤字になる。
 今まで、C2のロートルが直接フリクラに行っていたのが、C3でリーグ戦するわけ
だから。
886名無し名人:05/02/17 18:03:22 ID:MDbZQogT
とりあえずC3は他のスレでやってくれ。


今のところ問題点は「わざわざプロにするほど強くないアマに負ける弱いプロが存在する」
というところか。

現役最強の元アマは・・櫛田あたりか?
NHK杯を優勝できるくらい強いアマがいれば話は早いんだが・・。
887名無し名人:05/02/17 18:04:56 ID:48Wm41GF
>>880
その決め付けが正しいとは思わないけど、
仮にその通りだとしても、その下位プロ候補にも
勝てない奨励会員を四段にする意味はない。

下位プロ候補に勝てない若手は、若くても
結局は見込みの無いプロなんだよ。

>>885
> 10年もすれば大赤字になる。

そうはならないのでは???
C2からC3への転落は、降級点の大幅増で猛スピードで進むので。
C3の人数が30人になった後は、
同じ人数くらいをフリクラに落としていけば良い。
むしろ、今より金は掛からないよ。
あと、C3は8局くらいにすればー?
いずれにせよ、C2に置いとくよりはずっと安くすむ。
888名無し名人:05/02/17 18:16:35 ID:WM1GruW8
>>887
>下位プロ候補に勝てない若手は、若くても
>結局は見込みの無いプロなんだよ。

それこそ根拠のない決め付けじゃないか?

実際に三段リーグ突破の年齢が若いほどトップ
プロになる率は高い。
これは年齢が若いほど実力がのびる可能性が高い
事を示しているだろ。

少なくとも30過ぎのオジサン三段よりは期待が持てる。

889名無し名人:05/02/17 18:33:44 ID:IgtsAGpf
>>749
瀬川が奨励会二段クラスだとすると
アゴで使ってる奨励会員より弱いゴミプロがごろごろいるってことになるな

もう崩壊してるじゃん
やめちまえよ奨励会制度なんて
プロサッカーみたいに入れ替え制にしてゴミプロは奨励会二段と全部入れ替えたらどうだ
そいつらも食えなくなったらレッスンプロとして普及に力を注がざるを得なくなる
890名無し名人:05/02/17 18:37:42 ID:JsIeZzG6
羽生は、アマトップは奨励会3段の平均くらいと言ってたが・・・
奨励会2段は女流トップ(清水)と互角と言ってたはず。
891名無し名人:05/02/17 18:46:25 ID:czSMFThu
つまり
新四段>奨励会三段>奨励会2段=トップアマ=瀬川>谷間世代(大平)>ゴミプロ か
892名無し名人:05/02/17 18:48:53 ID:czSMFThu
>>890
新四段>奨励会三段=トップアマ=瀬川>谷間世代(大平)>奨励会2段=女流トップ(清水)>ゴミプロ か
893名無し名人:05/02/17 18:54:30 ID:0hkZSpfl
新四段>奨励会三段=トップアマ=瀬川>谷間世代(大平)>奨励会2段=女流トップ(清水)>ゴミプロ>大内 か
894名無し名人:05/02/17 19:07:23 ID:lWWpG/er
大内はどのスレにいっても叩かれているナー。(- - )
895名無し名人:05/02/17 19:21:20 ID:2wmj1WZi
どの制度が公平で正しいか、も重要だけど
どの制度がファンが楽しめるか、のほうがもっと重要。

最近の奨励会出身者を見てみろ。
実力不足、礼儀知らず、遅刻、将棋オタクのオンパレードじゃないか。
一般の将棋ファンに『魅せる』ものが何もない香具師が多すぎる。
今の制度ではファンは離れていくぞ。
896名無し名人:05/02/17 19:21:47 ID:KKfuLsNe
>>895 バカうざいよ
897名無し名人:05/02/17 19:41:09 ID:DZKYraZd
ここは現実的なとこで、プロ棋士や奨励会員に猛反対必至の
プロ編入じゃなくて三段リーグ編入要求にすれば現実味あるし
みんな納得するラインなのでは?

プロって言うのはあくまで将棋連盟参加権なんだからさ。
興行権みたいなもんで、既得権が重視されるのは当然。
ルール外から割り込ませて欲しかったらアマも下手に出ないと。

将棋で食べて行きたければ別に勝手に将棋のプロ(賭け将棋とかは今無いのか)
すれば良いんだし。
898名無し名人:05/02/17 20:13:04 ID:czSMFThu
>>897
だから、三段リーグは元々年齢制限があるんだから、それに特例を設けて
三段リーグ入りさせる前例なんて絶対作っちゃいけないよ。

将棋連盟なんて元々最高棋士(名人)を決めるためにできたのだから、
最高棋士になるかけらも無いアマをプロにする必要は無い。
899名無し名人:05/02/17 20:25:35 ID:FGJ4XdxV
そもそも、なんでアマをプロにしたいの?
ゴミプロを批判してるのに、そのゴミプロを増やそうとするなんて
おかしすぎる。
9001000:05/02/17 20:34:55 ID:Q1HaDwKh
言わせて貰うが
もし羽生を越えるプロが多数存在し
それをプロが気付いたとして
その芽を組織的に潰すなら
どうするかという問題だろ?

それが現実問題で考えて可能なら(理論的にはすべて後手番を持たすだけでも)
それはあって欲しくないと思うのが
棋士(棋院館長を含む)の末端にいる人間の責務と感じる
その方法が以下のやり方で可能である
@@@@棋士から推薦状を発行しない@@@@
これだけでいいのである
単純に上方から既得利権がらみで内圧をかけて℃級棋士も書けないような体制が
できていればいいのだ
こういう不透明なことがないと信じてはいる・・・・・
901名無し名人:05/02/17 20:36:08 ID:czSMFThu
>もし羽生を越えるプロが多数存在し

妄想乙。
902名無し名人:05/02/17 20:52:19 ID:QEJLF1aq
>898
>ここは現実的なとこで、プロ棋士や奨励会員に猛反対必至の
>プロ編入じゃなくて三段リーグ編入要求にすれば現実味あるし

なんで猛反対必至なんだ?三段リーグ次点2回でフリクラ入りの
制度も実現しているす、それなりの難易度を設定すれば普通に
成立する可能性はある。
少なくとも、三段リーグ編入の方がはるかに制度として成立する
可能性は低い。こんなのを「現実味がある」なんて言ってる時点
で、現実が見えていない証拠。
903名無し名人:05/02/17 20:57:37 ID:B60hEatm
>>895
> 最近の奨励会出身者を見てみろ。
> 実力不足、礼儀知らず、遅刻、将棋オタクのオンパレードじゃないか。
> 一般の将棋ファンに『魅せる』ものが何もない香具師が多すぎる。

いやいや、将棋オタクは別にして、礼儀知らずや遅刻は
ものすごくファンに魅せているよw
904名無し名人:05/02/17 21:02:30 ID:QEJLF1aq
>898
>将棋連盟なんて元々最高棋士(名人)を決めるためにできたのだから、

別にそれだけの為に出来たわけでもないだろうし、仮にそうであっても
そうであり続ける必然性はない。

>最高棋士になるかけらも無いアマをプロにする必要は無い。

別に必要がなくても、面白ければやれば良い。
905名無し名人:05/02/17 21:08:25 ID:/BJ5T6ao
制度厨が主観をおしつけあってオナニーする会場はここでつか?
906名無し名人:05/02/17 21:11:06 ID:czSMFThu
>>904
ルールを変えてまでやる必要は無い。所詮瀬川は負け犬。
907名無し名人:05/02/17 21:12:57 ID:KUHYrRll
>>902
 たしかに、どちらかといえばプロ編入の方が可能性あるかな。
アマの三段リーグ参入となると、奨励会制度そのものにかなり手をつける必要が生じるし、
855のいうように、強い竜王・名人を決めるという根幹から外れることになる。

 プロ編入なら、あくまで奨励会制度とは切り離して、特例的、限定的に行うことができる。
棋力うんぬんについては、将棋界の多様なニーズに応えるということで十分だろう。
問題は、カネ、ここに尽きる。 朝日オープンの時のように契約金あげるから、
アマ特別枠認めろと、読売あたりが言ってくれれば実現するだろうが。
 そんなに読売もフトコロがあたたかいとは思えないし…。
908名無し名人:05/02/17 21:18:49 ID:bcVMhQPv
フリクラで三年くらいやらせてやれ
諦めつくだろ
909名無し名人:05/02/17 21:24:17 ID:QEJLF1aq
>>899
>そもそも、なんでアマをプロにしたいの?

面白いから。もちろん簡単過ぎない適切な難易度の設定が不可欠だが。
人間は物珍しいものに惹かれるものだ。
910名無し名人:05/02/17 21:25:19 ID:ym8SHqfx
トップアマをフリクラに入れたら、C2に上がるのがラクすぎる。
3段リーグに3年くらい参加資格を認めるならいいが。
911名無し名人:05/02/17 21:27:26 ID:QEJLF1aq
>906
だから、必要性など無くても面白ければやれば良いと・・・。
912syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/17 21:43:18 ID:bjPaBs5C
瀬川なんて、もう少し実績つくってからでないとだめ。
今は、トップアマがプロ棋戦に出場する機会は、結構あるんだし、
朝日で、挑戦するとか、銀河線優勝するとか、竜王戦で3組までかけのぼるとか、
その位の実績を作った上で、プロにしてもらってもいいんじゃないの?
僕的には、プロを結構簡単にいてこまして、一撃のくせにアマに一撃くらって
やんの、というプロのくせにアマにまけてる元有力棋士をもっと見たいので、
瀬川のプロいり大反対。どうせ、羽生とはまともな勝負にならないでしょ。
913名無し名人:05/02/17 21:48:35 ID:MDbZQogT
でも実際、プロより強いアマがいることは楽しいが、元アマの弱いプロがいても全然面白くないな。
914名無し名人:05/02/17 21:58:25 ID:kFItenDJ
https://www.nhk.or.jp/goshogi/mail/otayori.html
にNHK杯でのアマチュア枠の要望をだそう。
915名無し名人:05/02/17 22:34:55 ID:czSMFThu
>>874
>ここ5年の四段(△は1期目降級点)

>阿久津 安用寺 渡辺 飯島
>千葉 △上野 橋本 佐々木 >
>宮田 村田智 大平 △熊坂
>△藤倉 横山 △島本 西尾
>村山 佐藤和 片上 中村亮
>村中 阪口

3段リーグは厳しいけど、年間4人新四段に昇格って多すぎ。
上下期リーグ優勝者は自動昇格。2位は年間通年成績がいい人
の方が昇格にして3人に絞るべきだな。
916名無し名人:05/02/17 22:41:46 ID:UJIoYDbI
>>898
じゃ最高棋士になる可能性のかけらも残ってないゴミプロを食わしてやる必要も毛頭ないわけだな

ピラミッドの下の方は自由競争にした方が生存競争が厳しくなるし
全体のレベルも上がって見てる俺らも面白いぞ
将棋への情熱も何も枯れ果てた中年なんか切って
イキのいい奨励会員をプロに編入してくれ
917名無し名人:05/02/17 22:50:21 ID:wf3WO0Jy
三段リーグ編入はまずいでしょ。
奨励会は若くて才能のある者(=現時点では「未熟」だが将来性ある者)
をプロとして認定する所だ。発展途上のまま新四段になるのだ。
その場所に熟練で絶頂を迎えたアマ強豪を入れて星を食わせ合うのは
才能ある若者のスタートを遅らせる。

かつて羽生新四段も谷川兄に誌上対局で負けた。こういうことが同じ土俵で
行われて将来ある若者の出世が遅れるのは惜しい。
918名無し名人:05/02/17 23:02:45 ID:FGJ4XdxV
>>913
そうそう。アマだから注目されるけど、しばらくしたらここでも散々批判されてる
ゴミプロでしょ?なんでプロにする必要があるのよ。
アマとしてプロの棋戦に出て、プロに勝つからおもしろいんだよ。
919名無し名人:05/02/17 23:19:53 ID:QxicjOIw
そういうアマがプロになれるルールができたら
もっと面白くなるよ。
もっとアマが強くなる。
瀬川だけで完結するなよ。
920名無し名人:05/02/17 23:24:05 ID:UJIoYDbI
>>918
今より弱くなってゴミプロになるか今よりさらに精進して強くなるかはやってみないと分からない

現時点で既にゴミプロより強く、プロ相手に勝率7割、A級棋士にも勝ってて、しかも
安定したサラリーマン生活を捨ててまで将棋指しになりたいという強い意欲のある人間と、
現時点で既にゴミプロである人間

どっちを切るべきかはいわずもがな

下の方は自由競争にすべきだろう。奨励会員ももっとガンガンプロに入れてやって欲しい
ゴミプロが只で食えなくなればレッスンプロ化して普及にも貢献ウマーというおまけもついてくるしな
921名無し名人:05/02/17 23:24:53 ID:xkWaG7wv
こんなやつが一人入ったところで面白くなるのか?将棋界
922名無し名人:05/02/17 23:27:36 ID:xkWaG7wv
ほとばしるような才能が垣間見えないんだから
プロになったって先が見えてるよ
923名無し名人:05/02/17 23:30:46 ID:XZpMxKC1
今のところ早指しでしか実績無いしな
しかもC1で勝ち越せないと言ってるから、単なる中年のC2棋士増やすだけになりそうなわけで
924名無し名人:05/02/17 23:32:00 ID:czSMFThu
おれ的には、清水女流名人をC2に昇格させたほうが面白いが。
925名無し名人:05/02/17 23:35:41 ID:XPmZuVzm
やっぱ、地味に奨励会を頑張っている人を応援したくなるな。。
明日、水津頑張れ。
926名無し名人:05/02/17 23:37:43 ID:FGJ4XdxV
>>919
今は羽生の高速道路の話みたいに、誰でも一定のレベルまでは
いける。ファンはそこを抜け出す棋士が見たいのであって、
やっぱりそういう棋士は十代で出てくる天才だと思う。
やってみないとわからないって言われるかもしれないけど、
社会人になってるアマからそんな人材はでないよ。
927名無し名人:05/02/17 23:39:55 ID:qrZaH3zk
>>ピラミッドの下の方は自由競争にした方が生存競争が厳しくなるし
理想はそうだね。..
相撲みたいに幕下-十両-幕の内と降級点なんてなしで風通しをよくするのが
勝負の世界らしくていいんだけど。クラストップの位置にいて大幅に勝ち越してもあがれない制度ってやっぱり変だな。
でも下位棋士には死活問題になるから無理だろうけどね。
928名無し名人:05/02/17 23:41:20 ID:4iUkmvcS
ゴミプロ5人の意見>羽生+谷川+森内+佐藤の意見>>>>>>>>アマ1000万人の意見
929名無し名人:05/02/17 23:42:15 ID:QUjpEj90
清水ってC2相手に相当負け越してなかったか?
930名無し名人:05/02/17 23:45:37 ID:agQyfR+9
瀬川さんプロになったとしても負けたらめちゃくちゃ叩かれそうだなぁ。
931名無し名人:05/02/17 23:45:47 ID:czSMFThu
>>928
ゴミプロ5人って誰?
932名無し名人:05/02/17 23:46:02 ID:XZpMxKC1
女流トップの清水といえども実力はクマー以下なんだよな
それでも女流との対局は変なプレッシャーかかるみたいだからどうなんだろう?
持ち時間が長いからボーナスステージになる可能性もあるけど
933名無し名人:05/02/17 23:47:57 ID:UJIoYDbI
>>926
勝手に「ファン」を代表しないでくれ

俺はC2やフリクラに、
女流やら真剣師やら奨励会員やら
奨励界で挫折して一生プロになれないと分かってても諦めずに将棋を指し続けた30男やら
色んな経歴の人間が入ってきたら、それだけでドラマも濃厚になってむちゃくちゃ面白いと思うぞ

そこで瀬川がやっていけなくてまた落ちぶれてもそれはそれで客を呼べるいいドラマだろ
934名無し名人:05/02/17 23:49:07 ID:czSMFThu
瀬川って江川卓みたいだね。ズル賢い。
935名無し名人:05/02/17 23:53:09 ID:K3JM1vYN
>>931
棋士総会の決ではどの棋士も一票
だから羽生以下の四人より、どの(ゴミプロ)でも五人集まれば上になってしまうのを
皮肉ってるんだろう
936名無し名人:05/02/17 23:54:44 ID:wf3WO0Jy
>>933
これまで三段リーグで消えていった多くの人たち(もうプロになれないというすごいドラマ)
の当時の棋譜やその後の人生を調べてむちゃくちゃ楽しんでくれよ。
937名無し名人:05/02/17 23:55:15 ID:czSMFThu
>>935
thx
938名無し名人:05/02/18 00:00:22 ID:UJIoYDbI
>>936
三段リーグはまだプロじゃないだろ
好きなことやって金もらってるプロがそういう厳しさと人間ドラマで客を楽しませるのが本来の姿だろうが

歪んだ制度の犠牲になってる奨励会員で「むちゃくちゃ楽しんで」だなんて
あんたもそうとう心が歪んでるな
939名無し名人:05/02/18 00:04:56 ID:wf3WO0Jy
>>938
あんたが持論を面白いと思い込んでるみたいだからあてつけで言ったんだが・・・・わかるよね?

歪んだ制度って言い切ってしまうことほど現在・過去の奨励会員たちに失礼だぞ。
940名無し名人:05/02/18 00:11:05 ID:EpRZ69kw
>>939
そうか?
歪んだ制度と言われている原因をつくったのは下位プロだろ
それを>現在・過去の奨励会員たちに失礼<というのは話のすり替えだと思うがな
941名無し名人:05/02/18 00:19:22 ID:KHJAy1Vy
>>939
まるで別次元のプロ以前の物を持ってきてもそもそも同列に扱えないから
その「あてつけ」は意味がないですよ、という皮肉であえてまっすぐ言ったんだが・・・・わかるよね?

読み返してみてくれ
「ファン」の意見を勝手に代表してる阿呆に対して、
勝手に『みんな』の意見にしないでくれ、おれの考えはこうだ、と言ってるだけだ
それ以上でもそれ以下でもない
942名無し名人:05/02/18 00:20:30 ID:KDqxfH/0
なんかそろそろ次スレを作った方が良くない?
瀬川の成績に詳しい人がテンプレ作ってくれると嬉しいんだけど。
943名無し名人:05/02/18 00:20:56 ID:GuW6greG
>>940
直接関係ない「歪んだ制度」についてまで言及した俺がまずかったね。
すり替えるつもりはなし。釣られたというところ。

「あんたが持論を面白いと思い込んでるみたいだからあてつけで言った」
いいたかったのこれです。
ときどき、主観や推測なのに断定的に自分の世界をどんどん語っていく人が
定期的に出るのでチクっと言っちゃったわけです。
944名無し名人:05/02/18 00:29:06 ID:5Aoarmss
●中座 四段
○池田 六段
○窪田 五段
○藤原 五段
○中尾 四段
○豊川 五段
○小林 四段
○松本 四段
●野月 五段
●先崎 八段
●藤倉 四段
○飯野 七段
○伊奈 四段
○平藤 六段
●佐藤 五段
○久保 八段
●藤井 九段
○片上 四段
○伊藤 五段
○阿久津 五段
○大内 九段
○淡路 九段
945名無し名人:05/02/18 00:50:50 ID:KDqxfH/0
言いだしっぺとしてパイナップルのをパクってみたけど先を越されました。
でもこっちの方が詳しいんで一応

瀬川昌司アマ プロ棋戦での成績

1999 棋王戦予選一回戦    ● 中座四段
2000 銀河戦Aブロック1回戦  ○ 池田六段
2000 銀河戦Aブロック2回戦 ○ 窪田五段
2000 銀河線Aブロック3回戦 ○ 藤原五段
2000 銀河戦Aブロック4回戦  ○ 中尾五段
2000 銀河戦Aブロック5回戦  ○ 豊川五段
2000 銀河戦Aブロック6回戦  ○ 小林四段
2000 銀河戦Aブロック7回戦  ○ 松本四段
2000 銀河戦Aブロック8回戦  ● 野月五段
2001 銀河戦決勝T一回戦    ● 先崎八段
2002 朝日オープン予選1回戦 ● 藤倉四段
2003 銀河戦Cブロック1回戦  ○ 飯野七段  
2003 銀河戦Cブロック2回戦  ○ 伊奈四段
2003 銀河戦Cブロック3回戦  ○ 平藤六段
2003 銀河戦Cブロック4回戦  ● 佐藤六段
2004 銀河戦決勝T1回戦    ○ 久保八段
2004 銀河戦決勝T2回戦    ● 藤井九段
2004 銀河戦Cブロック1回戦  ○ 片上四段
2004 銀河戦Cブロック2回戦  ○ 伊藤四段
2004 銀河戦Cブロック3回戦  ○ 阿久津五段
2004 銀河戦Cブロック4回戦  ○ 大内九段
2004 銀河戦Cブロック5回戦  ○ 淡路九段
2004 銀河戦Cブロック6回戦  3/17 飯塚六段

16勝6敗(勝率0.727)
946>>40より:05/02/18 01:10:40 ID:KDqxfH/0
H4前 10勝-08敗
●石飛 ●荒井 ●野間 ○中川 ○勝又 ○窪田 ●田畑 ○行方 ○秋山
○石堀 ○愛   ●木村 ○斎田 ○岡崎 ●伊藤 ○渡辺 ●小河 ●小泉

H4後 08勝-10敗
●渡辺 ●小泉 ○小池 ●庄司 ●鈴木 ○川上 ●久保 ○増田 ●田村
○長田 ○金沢 ●中座 ●愛   ○松本 ○北島 ●近藤 ●岡崎 ○斎田

H5前 09勝-09敗
●田村 ●近藤 ○秋山 ○荒井 ○鈴木 ●行方 ○小河 ●中座 ○石堀
○田畑 ○庄司 ●木村 ○中川 ○野間 ●勝又 ●窪田 ●北浜 ●石飛

H5後 10勝-08敗
○中座 ○高野 ●北島 ○斎田 ○愛   ○田村 ●山本 ○増田 ●渡辺
○長田 ●近藤 ●金沢 ●鈴木 ○小池 ○堀口 ●小泉 ○矢倉 ●松本

H6前 10勝-08敗
○小泉 ○山本 ●木村 ●鈴木 ●勝又 ●金沢 ○田畑 ●野月 ○堀口
●渡辺 ○庄司 ○石堀 ●小河 □石飛 ○野間 ●樋口 ○近藤 ○愛

H6後 10勝-08敗
○小林 ○野月 ○小池 ○金沢 ○今泉 ○増田 ●伊奈 ○松本 ○田村
●勝又 ●近藤 ●北島 ○木村 ●中座 ○長田 ●堀口 ●高野 ●庄司

H7前 07勝-11敗
●松本 ●中座 ●増田 ●小林 ○小池 ●渡辺 ●山本 ○野間 ●高野
○近藤 ○野月 ●愛   ○樋口 ○池田 ●田村 ○石堀 ●三須 ●金沢

H7後 08勝-10敗
○山本 ●小池 ○愛   ○近藤 ●庄司 ●池田 ●野月 ●伊奈 ○長田
●金沢 ○今泉 ●藤内 ○佐和 ●堀口 ●三須 ●木村 ○小林 ○樋口
947名無し名人:05/02/18 01:10:47 ID:eqH5ZHlJ
2002 朝日オープン予選1回戦 ● 藤倉四段

フリクラー
948名無し名人:05/02/18 01:14:02 ID:KDqxfH/0
瀬川晶司

・銀河戦の成績 15勝-4敗
○池田○窪田○藤原○中尾○豊川○小林○松本●野月●先崎○飯野
○伊奈○平藤●佐藤紳○久保●藤井○片上○伊藤○阿久津○大内
○淡路
勝率 0.789

・銀河戦以外の成績 0勝-2敗
1999 棋王戦予選1回戦     ●中座
2003 朝日オープン予選1回戦 ●藤倉

・持ち時間
銀河戦 予選25分、本戦15分+10分(考慮時間)
棋王戦 4時間
朝日オープン 3時間
奨励会 90分

>>46より こっちの方が解りやすい?
949名無し名人:05/02/18 01:25:04 ID:KDqxfH/0
アマレンランキング 2005年2月9日
01.早咲誠和
02.広瀬章人 三段
03.天野高志
04.鈴木純一 元三段
05.藤本壮太郎
06.秋山太郎 元三段
07.清水上徹
08.桐山隆
09.瀬川晶司 元三段
10.稲葉陽 三段
11.渡辺俊雄
12.今泉健司 元三段
13.武田俊平
14.山田敦幹
15.伊藤大悟

>>315より
950>>519より:05/02/18 01:28:07 ID:KDqxfH/0
■第13期銀河戦本戦Fブロック(最終勝ち残り者:◎と最多連勝者:☆が決勝進出)
┌───────────────────────┐
│                                      決勝進出│
│                                      ┌─┴┐│
│                                  ┌─┴┐  ││
│                              ┌─┴┐  │  ││
│                          ┌─┴┐  │  │  ││
│                      ┌─┴┐  │  │  │  ││
│                  ┌─┴┐  │  │  │  │  ││
│              ┏━┛┐  │  │  │  │  │  ││
│          ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  ││
│      ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  │  ││
│  ┏━┛┐  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
│┏┛┐  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│●│●│●│●│─│─│─│─│─│─│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│瀬│片│伊│阿│大│淡│飯│屋│杉│中│高│鈴│
│川│上│藤│久│内│路│塚│敷│本│川│橋│木│
│  │  │  │津│  │  │  │  │  │  │  │  │
│晶│大│  │主│延│仁│祐│伸│昌│大│道│大│
│司│輔│能│税│介│茂│紀│之│隆│輔│雄│介│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │四│五│五│九│九│六│九│六│七│九│八│
│  │段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
951名無し名人:05/02/18 09:48:24 ID:r9OB0ZeC
最近のアマ棋戦での成績は全然だけどな
NEC対立命の団体戦でも無名の新人に負けてるし
9521000:05/02/18 11:44:07 ID:L4MwLtqw
来年からは抽選で操作してもうすこし厳しい相手をあてないとダメだな
953名無し名人:05/02/18 12:16:55 ID:Sx3HND/g
囲碁の坂井レベルなら入れてもいいと思うがそのレベルには誰も達していない。ただ弱いプロが多いのも事実だから枠を作るのは賛成。有吉みたいに弱いのに指していると惨めなので大山や中原、加藤レベルを除いて定年制にするべきだと思う。
954名無し名人:05/02/18 12:28:33 ID:gYTmTs65
>>952
マジレスすると来年の出場資格はない。
銀河戦に出られるのはアマ王将&準アマ王将だから。
955名無し名人:05/02/18 12:42:48 ID:qin2TMq4
瀬川はアマNo1じゃないよね?
他にも強いアマがいっぱい。
それなのに早指しで活躍したくらいでプロ入りか?
奨励会を飛び越してプロ入りか?
おいしい話だな。
956名無し名人:05/02/18 12:45:21 ID:E886hU1N
瀬川入れるんなら天野とか早咲はどうなんだってことになるし
9571000:05/02/18 12:56:15 ID:RSUaIojc
持ち時間90分秒読み付で総当り試合で決めるべし
958名無し名人:05/02/18 13:06:01 ID:eqH5ZHlJ
近将カップで山田久美に負けたりしてw
959名無し名人
いっそのこと三段リーグの年齢制限を22くらいに下げろよ
20代のうちにアマとして対プロでそれなりの成績あげたらいいってことにしていいから