【将棋】ウェルネス都城霧島杯 女流王将戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
主催 日刊スポーツ新聞社 http://www.nikkansports.com/  協賛 霧島酒造株式会社 http://www.kirishima.ne.jp/
日本将棋連盟http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou.html 関西将棋連盟http://www.kansai-shogi.com/kisen/joryuoushou.htm
2名無し名人:05/01/07 06:36:15 ID:9zysLYrp
女流棋士会 http://joryukishikai.com/kisen/ousho27.html (前期中継あり)
過去26期間のタイトルホルダー 蛸島3連覇、林葉10連覇、清水6期、斎田2期、中井4期、石橋1期
第27期本戦トーナメント表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyo-ousyou/27/index.html
今期勝率 本戦出場者
.577 中井  広恵 王将─────────────┐
.875 清水  市代 三冠────┐D              │
.800 岩根    忍  1級─┐@  ├□□┐          │
.710 斎田  晴子 四段─┴□□┘    │H        ├第27期女流王将
.556 藤田    綾 初段─┬□□┐E  ├□□┐    │
.571 伊藤明日香  2級─┘A  ├□□┘    │J  │
.667 千葉  涼子 三段────┘          ├□□┘
.704 石橋  幸緒 四段────┐F        │
.700 北尾!まどか 初段─┐B  ├□□┐I  │
.522 竹部 さゆり. 三段─┴□□┘    ├□□┘
.632 山田  久美 三段─┬□□┐G  │
.500 長沢千和子 四段─┘C  ├□□┘
.607 矢内理絵子 四段────┘
3名無し名人:05/01/07 06:36:55 ID:9zysLYrp
中井クイーン王将獲得なるか? 清水四冠復帰なるか? 岩根の活躍は? 伊藤の怪進撃はどこまで続くのか?
興味は尽きない。まずは本戦トーナメント戦の予想をしよう!
○清水・岩根・斎田ブロック 鬼ブロック。今期勝率8割の岩根は相手が振り飛車党の場合は居飛車を指すし、レディース優勝の斎田は今期勝率7割超、斎田辛勝か
                                  四冠再制覇をもくろむ清水だが、第一関門は天敵の斎田。レディースのお返しなるか? 勝負強さで辛勝か
○千葉・藤田・伊藤ブロック 生涯勝率1割台だった伊藤が、降級点目前から奇跡のブレイク。元最年少女流棋士同士の対決は、藤田が有利か
                  千葉は名人挑戦を決めており、3ヶ月間無敗。順当に準決勝進出を果すだろう
○石橋・北尾・竹部ブロック 目立たないが北尾君は5ヶ月間無敗の4連勝中、今期勝率は7割。出入りの激しい竹部に勝っても不思議ではない
                  目前で名人挑戦権を逃したり、クリスマスに時間切れに泣いた石橋だが、順当に準決勝進出を果すだろう
○矢内・久美・長沢ブロック 40歳ながら11/24に次男を出産した長沢。おっかさんパワーで、山田三段をぶっ飛ばせ!
                  王位戦で男性2人を撃破した矢内だが、女流棋戦では秋になってから2勝7敗と苦しんだ。しかし復調するだろう
○準決勝以降 清水女流名人は千葉の挑戦を受けており、必死に叩くだろう。ただし最近は1勝5敗と千葉に負けており、持ち時間使い切っての辛勝か?
            対戦成績でリードされ、また四段昇段に遅れをとった矢内が意地を見せて、3期連続挑戦を目指す石橋を倒すのではないか
            清水−矢内の対戦成績は27勝7敗。清水が挑戦者になれば、そのままの勢いで王将に復位するだろう
予想勝者 @斎田 A藤田 B北尾 C長沢 D清水 E千葉 F石橋 G矢内 H清水 I矢内 J清水 新女流王将清水
4名無し名人:05/01/07 06:40:07 ID:9zysLYrp
5名無し名人:05/01/07 08:24:54 ID:IRpyZQgU
千葉涼子女流四冠へのセカンドステップなのだ
6名無し名人:05/01/07 12:48:36 ID:0yg/nA8q
「北尾!まどか 」 スパークさせるつもりですか。
7名無し名人:05/01/07 18:45:47 ID:sACHQASl
清水、岩根、斎田はばらせばいいのに、偏ってるなぁ…
8名無し名人:05/01/07 19:42:39 ID:zxGNKttP
予選8人の中で
一番強そうな2人が一回戦とはなぁ。
伊藤は藤田相手なら勝ってもおかしくは無いな。
9名無し名人:05/01/08 01:17:12 ID:YYeDqo3J
>>8

これは、いつもながらの「関東女流の結束」というやつだろうな。
斎田+清水を使ってまで、シードの関西流出を阻止したいか? という感じだもんな。

しかし、逆にいえば、石橋・矢内・千葉でさえ、岩根を確実に止めることはできない、
とまで見なされているということか……。
10名無し名人:05/01/08 01:27:21 ID:C4Ixbi6c
つーか女流で岩根より確実に強いと言えるとのは清水だけじゃないの?
矢内はレディースオープンで岩根に勝ってるけど次やったらどうなるかわからないし
11名無し名人:05/01/08 08:58:56 ID:okQ8M8nS
去年は今ごろから、日刊スポーツに観戦記が載ってたわけだが

http://joryukishikai.com/calendar/kansenki_ousho26.html
1/8・9・10 予選決勝 矢内理絵子三段×北尾まどか初段 湯川博士
12名無し名人:05/01/08 10:03:44 ID:eogyL4+W
組み合わせなど関係ない
頂点に立つのは常に一人
13名無し名人:05/01/08 11:47:50 ID:E+lPicBC
伊藤明日香女流王将
14名無し名人:05/01/08 13:44:40 ID:p566N+FP
一枠(左)(>>2では上)岩根
二枠           千葉
三枠           石橋
四枠           山田

挑戦者は岩根と千葉の勝ったほう。と予想。
明日香は、もしかすると一つ勝てるかも。
15名無し名人:05/01/08 18:51:10 ID:C4Ixbi6c
>>14
岩根は清水に勝ったこと無いけれど初勝利の予想?
16名無し名人:05/01/09 13:13:01 ID:URT9P9X+
>>14
囲碁・将棋チャンネルの「挑戦!テレビ将棋認定」の先輩が勝つって、ムリぽそう
矢内>山田久>長沢
17名無し名人:05/01/09 13:18:32 ID:r3HkFIt6
けっこうスポンサー
変わってるな。
18名無し名人:05/01/09 15:39:54 ID:0KaDO/Kc
スボンサーにはどんなメリットがあるの?
19名無し名人:05/01/09 15:51:59 ID:5yZcRvPX
>>18
宣伝になる。
日刊に載るのはそれなりの大きい。
20名無し名人:05/01/09 16:27:23 ID:q6c8Qg+x
組み合わせの決定方法を明らかにすべきだな。純粋に抽選なのか、
何か操作が入るのか。まさか「交通費が最小になる組み合わせ」だとか。
21名無し名人:05/01/09 22:13:08 ID:4/HWJhbH
サッカーのワールドカップ予選みたいに建前上は抽選だけど、
実態は出来レースなのかもしれんな
22名無し名人:05/01/12 22:29:25 ID:iv0l9rg+
全員が無作為な抽選ってわけじゃなく、シードとか一定のルールはあるでしょ
オープンにされてないだけで
23名無し名人:05/01/13 12:05:39 ID:wc/yJix1
本選の日程はどうなってるの?
24名無し名人:05/01/13 12:07:54 ID:l6ot1x2A
来週の竹部対北尾から
25名無し名人:05/01/13 15:44:40 ID:hgOvliRm
1月19日(水曜日)竹部さゆり 北尾まどか 女流王将戦 本戦1回戦

勝者は2回戦で石橋と対戦
26名無し名人:05/01/13 15:51:24 ID:dVU9lzV7
これって架空の大会について書き込みネタスレだよね
27名無し名人:05/01/14 00:13:36 ID:XNw254Xe
いま日刊スポーツに予選決勝の観戦記が掲載されてるよ
明日香が、どうやって石高に勝ったのか、見ものだな
28名無し名人:05/01/19 18:50:15 ID:f6f5Tsmz
本戦開幕あげ
29名無し名人:05/01/25 20:29:55 ID:5LUa24tW
30名無し名人:05/01/25 21:22:34 ID:pUqGAjm2
>>29
詳しいねそこ
31名無し名人:05/01/25 22:06:20 ID:vx96/C51
岩根は関西本部一押しの女流だからな
とはいえ斎田相手に相振りはやらないと思うけどなぁ
32名無し名人:05/01/26 00:44:43 ID:Ayclhv73
>>31

斎田の方がゴキゲン模様で牽制してくるかも。
そうなると、結局相振りに落ち着くのでは。

しかし、1回戦にはもったいないな……。
その一方で、藤田Vs明日香という対戦もあるし。
まあ、こっちはこっちで、明日香が「昇級はガチ」であることを証明できるかどうかが注目だが。

33名無し名人:05/01/27 15:10:33 ID:+iv99t6I
岩根は本当に奨励会一級か?
34名無し名人:05/01/29 20:29:29 ID:knodRnc3
明日香が石高に勝った棋譜のったよ
明日香が横歩を取って、相中住まい玉
中盤馬を作ったあと、寄せでもたついたけど、石高が勝負手を出せず、玉砕した
35名無し名人:05/01/30 21:51:20 ID:u3Jv1ku+
>>33

トップ6を甘く見たらいかんて。
まあ、斎田は特に甘く見られがちだが・・・。

ただ、結果はともかく、これで弱点暴露気味になったように思えるのが不安だな。
なんか、「振りでも居でも熊ってこそ」な感じが……。
実際、相振りだと、週間将棋で見た情報からの推測の限りでは、レッドにもかなり追い込まれていたぽいし。
(詳細は、日刊スポーツに棋譜が出ないとわからんけど)

ところで、岩根も明日香も負けたから、あとはいつも通りの光景が残るのみ、だな。
挑決が斎田−矢内になってくれれば、ママとの相性的に奪取への期待が高まるんだが。
(清水の四冠はもうイラネ)
36名無し名人:05/02/03 09:28:45 ID:2JWgBcFW
そこで千葉涼子女流名人(予定)ですよ
37名無し名人:05/02/12 10:41:04 ID:qtksofG1
2月16日(水) 石橋幸緒 竹部さゆり 女流王将戦 本戦2回戦
38名無し名人:2005/04/12(火) 00:05:13 ID:Aj2/9sfg
まもなく挑戦者決定戦 千葉vs矢内
39名無し名人:2005/04/14(木) 20:01:21 ID:EBxTH7zv
どうなった?
40名無し名人:2005/04/14(木) 20:15:00 ID:Xzg06U5M
千葉win

702 :名無し名人:2005/04/14(木) 20:09:31 ID:00ogVreK
http://joryukishikai.com/kisen/ousho27.html
挑決に勝ちますた。
さて、7度目の正直でタイトル奪取なるか?
41名無し名人:2005/04/14(木) 20:49:44 ID:8pj/54O1 BE:33264252-
7度目か、いいかげんタイトル獲らないとな
岩根とかが上がってきたらいよいよまずいから獲れ
42名無し名人:2005/04/14(木) 21:06:27 ID:A+ZzdVP/
千葉だけにはしぃの存在がきっついからなぁ。
最初にこの人が往復ビンタくらったから過剰にしぃスッゲと思っちゃったわけだが、
実際はレッドと並び、六強には足りないくらいだったわけで。
43名無し名人:2005/04/15(金) 09:52:40 ID:EJCW+ZTF
■第23回五番勝負日程

第1局 5月22日(日) 宮崎県・都城市「吉助」  
第2局 5月29日(日) 山形県・天童市「滝の湯ホテル」
第3局 6月 6日(月) 東京「将棋会館」
第4局 6月14日(火) 東京「将棋会館」
第5局 6月22日(水) 東京「将棋会館」


日曜日にタイトル戦があるのはいい傾向だと思う。
44名無し名人:2005/04/15(金) 10:02:34 ID:ciIokkYn
3,4,5局は会館か…
やる気ねーなw
45名無し名人:2005/04/15(金) 10:05:14 ID:ge+mvcN8
それでも、女流名人位戦よりやる気があるという・・・

問題はネット中継。去年は2局目から女流棋士会がやってたが、どうなりますかな?
46名無し名人
約一ヶ月後か