米長邦雄を天皇陛下が叱るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先崎
 東京・元赤坂の赤坂御苑で28日に開催された秋の園遊会で、
天皇陛下が招待者との会話の中で、学校現場での日の丸掲揚と君
が代斉唱について「強制になるということでないことが望ましい
ですね」と発言された。
 棋士で東京都教育委員会委員の米長邦雄さん(61)が「日本
中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でござ
います」と述べたことに対し、陛下が答えた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041028&j=0030&k=200410287744
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041028/20041028-00000038-ann-soci.html

赤っ恥を書いた※長邦雄九段について語りましょう。

前スレ
2ch.net/test/read.cgi/bgame/1082105875/" TARGET="_blank">http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1082105875/
2ネット代月6万:04/10/28 23:17:36 ID:d52hTUG7
>>1
あっち行ってよ
3名無し名人:04/10/28 23:22:07 ID:Gd24NAK6
重複

米長は棋士であることを忘れている
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098969536/
4名無し名人:04/10/28 23:28:07 ID:R3/nWtiN
>>1
本当に素晴らしいスレを頂きました、ありがとうございました。
5名無し名人:04/10/28 23:40:20 ID:UAeUvI0z
米長邦雄が天皇陛下を叱るスレに変更汁
6名無し名人:04/10/28 23:40:49 ID:3Ok/VXyx
>棋士で東京都教育委員会委員の米長邦雄さん(61)が「日本
中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でござ
います」と述べた

米長氏の仕事はこんなことではないと思います。
7名無し名人:04/10/28 23:43:06 ID:cTNBD5tM
真紀子さんが言いました
      ノ::::::::::::∨::::::::::`ヽ
     /:::::::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;::::::::::::\
    /::::::::::::::|       |:::::::::::::::ヽ
   ./::::::::::::::/    ::::::::::::ヽ:::::::::::::::::)
   |::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::|
   |::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒::::::ヽ:::::::::::|
   |::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》:::::|::::::::::|
   |::| |/     丿  ヽ.   ::::::::::|:| |:|   
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ:::::::::::::ソ;;iii   米長淫獣、アンタ終わったね
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
     iii;!\  `┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
      '''' \'ii||||||||||||||||ii/''''''
        _____\_ll|||||||l(⌒) ビシミンッ
     //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
    / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
    | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
    レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー
8名無し名人:04/10/28 23:43:08 ID:ylGOk0dX
>>6
いつからそんな仕事になったのかと小一時間・・
9名無し名人:04/10/28 23:44:01 ID:b5XAZ6fP
王手をかけたつもりが、自玉が開王手になり、素抜かれた感じ
10名無し名人:04/10/28 23:58:25 ID:1eUKrIV2
基地外のエピソードがまた増えましたが、

基地外は病院に隔離するしかありません。

米長は基地外だから、はやく棋界から追放して!
11名無し名人:04/10/29 00:00:32 ID:PJ63Vtsm
米長永世馬鹿「天皇よ!良くぞ言った!素晴らしい言葉である!誉めて遣わそう!
12名無し名人:04/10/29 00:04:49 ID:yl3fkhSS
下品な人だと思っていたが、やはり。
天皇の方がはるかに冷静でまともな考えを持っているじゃないか。
13名無し名人:04/10/29 00:12:25 ID:qx4acziv
>>12
禿げ同。米長の行動は意外でもなんでもなかったが、天皇の米長に対する喝は
意外だった。
14名無し名人:04/10/29 00:14:50 ID:1/n4TNuH
しかし、突凸撃と※の大馬鹿エロエロ・コンビは、本当に笑わせてくれるよな
15名無し名人:04/10/29 00:32:48 ID:yl3fkhSS
愛国心は強制的に持たせることはできないし、
強制的に持たせたらそれは「愛」ではないのだよ。
この男は50数年間、何を学んできたのだ。
将棋って、結局、人間を磨くものではないのか・・・
なんか悲しい。
16名無し名人:04/10/29 00:33:31 ID:PJ63Vtsm
囲碁をしなさい
17名無し名人:04/10/29 00:35:15 ID:HzO2ehFH
将棋が人間を磨くものでないことは、突凸撃と※の馬鹿コンビの登場以前に
大山の例でわかっていたこと。
18名無し名人:04/10/29 00:37:11 ID:mtGD/2Tn
「強制しなくても日の丸掲揚・君が代斉唱をする日本人に」
ということじゃね?
19名無し名人:04/10/29 00:38:19 ID:XMNkgkTa
米のアホさは今更だが、言うべきことをぴしゃりと言う今上は実に威厳があったな。
今上に対する評価が一気にアップしたよ。
20名無し名人:04/10/29 00:38:25 ID:PJ63Vtsm
>>18
例えそうだとしても
「強制したら嫌いになるよ」という健全な意味でもあるだろ
天皇は健全な考え方だ
21名無し名人:04/10/29 00:39:59 ID:HzO2ehFH
>>16
依田なんかの例を見るとそうでもないな。
除名騒ぎを起こした藤沢秀行センセイは、エロい人なのかな?
22名無し名人:04/10/29 00:41:10 ID:0rvbX/GL
天皇に意見を求めるような聞き方をし、
あまつさえ陛下の発言をさえぎった
陛下の御心を悩ます奸臣
米長邦雄東京都教育委員
23名無し名人:04/10/29 00:43:17 ID:DU/02z1u
陛下が本当にお気の毒・・・  昔、直訴が死罪だった理由がよくわかった。
24名無し名人:04/10/29 00:45:51 ID:CQ5SRTvT
アカ系メディアのいい餌にされてしまったな、なさけな〜
25名無し名人:04/10/29 00:48:47 ID:Dw3teQ3v
まあ、天皇としては、国旗・国歌が日の丸・君が代である必然性はないし、
変に持ち上げられてもありがた迷惑なだけだし。
26名無し名人:04/10/29 00:51:15 ID:HzO2ehFH
民間の女性を皇室にむかえるようになった効果が少しずつ出ているな。
天皇も皇太子も普通の人の健全な考え方に近くなっている。
27名無し名人:04/10/29 00:52:01 ID:yl3fkhSS
来週のNHK杯で、涼タンに少しこらしめてもらおう。

米「あなたが谷川さんだったらここでどう指す?」
千「第一感は、4六角ですが・・・」
米「あーわかってないな・・・谷川さんはこういう時ね・・・」
  (谷川、4六角を指す)
米「えっ! ΣΣ(゚Д゚;)」
千「このあと8二角成り同金7一銀打ち・・・・・3五銀で投了かと」
 (谷川、千葉の読み筋で光速で寄せる)
千「では投了以下の解説をお願いします」
米「・・・ (・Д・) ポカーン」
28名無し名人:04/10/29 00:57:07 ID:z6YvVIPo
>>24
右の喪前が何を言ってんだか。
朝日ですら、イラク人質事件で「人質解放を理由に自衛隊を撤退すべきでない」というご時世やで。
29名無し名人:04/10/29 01:00:26 ID:DU/02z1u
陛下に公然とたしなめられてそれが報道された男ってヨネ以前にいたかなあ?
30名無し名人 :04/10/29 01:04:43 ID:HzO2ehFH
※の掲示板、おもろいな。すごい書き込み量。ぼこぼこに叩かれてるぜ。
31名無し名人:04/10/29 01:05:56 ID:HzO2ehFH
>>29
天皇の言葉を遮ったのも※が史上初めてだろう。笑った。
32名無し名人:04/10/29 01:06:46 ID:Jrmkvj+h
米長は
千代に八千代に

コケにするまで
33名無し名人:04/10/29 01:09:48 ID:nmbaaUxR
プロレスラーやら棋士やらが政治に関わるとろくなことない
34名無し名人:04/10/29 01:10:11 ID:0yptTqf3
ニュー速板はじめ、*長掲示板、すごい反響だね。

理事辞職・都教育委員辞職は不可避とみるね。

これはもうダメかもわからんね。
35名無し名人:04/10/29 01:15:08 ID:LZCwfUpI
>>20
だね。
あんだけヴァカウヨが周囲で色々喚いてもバランス感覚失わない
素晴らしい
36名無し名人:04/10/29 01:17:12 ID:8jik1DMk
>>34
それで本当にやめちゃったら陛下の方が恐縮しそうな悪寒。
厚顔無恥な※だからそのまま居座りそうな希ガス。
37名無し名人:04/10/29 01:20:02 ID:3LVoCBHT
>>36
すぐにはやめさせられないから、ほとぼりが冷めたころに
静かに「勇退」してもらうんだろうな。
38名無し名人:04/10/29 01:27:44 ID:KMverqf9
率直に言って・・・米長先生の発言も陛下のお言葉も、両方真っ当だと思うのだが
39名無し名人:04/10/29 01:31:29 ID:3LVoCBHT
>>38
文字だけをひろえば、そう誤解する人もいるかもな。
しかし画面を見て、※の動揺ぶりを見れば、君も何が起きたのかすぐ理解できるはずだ。
40名無し名人:04/10/29 01:34:39 ID:Y1nvzObe
>>39
同位。 
漏れにはゴマすったのに反対にたしなめられてうろたえる姿に
※の本質が見えた様な気がした。
41名無し名人:04/10/29 01:36:18 ID:0rvbX/GL
陛下は返答にあたりかなり熟考されたみたいだからな
42名無し名人:04/10/29 01:40:31 ID:RQZmB7V4
バーロ、天皇陛下の御言葉に反論なんか出来るか
何を言われてもその御言葉をありがたくいただき肯定しなくちゃならんのだ
反駁なんぞしようものなら今頃米長の告別式が始まってるだろ

まぁあんな発言をした※の自業自得には違いないが
43名無し名人:04/10/29 01:49:16 ID:dm/otwVr
ヨネ掲示板への書き込みは出来るだけ丁寧に紳士的に書くべきだな。
閉鎖する口実を与えないように。
44名無し名人:04/10/29 01:56:44 ID:RQZmB7V4
ヨネ掲示板は将棋やってない奴が書き込んでる気がする
なんていうか、マジにそれは悔しい
どういう心境からくるものか自分でも分からんが悔しい
45名無し名人:04/10/29 02:00:08 ID:dm/otwVr
>>44
それは※が将棋指しとしての道を大きく踏み外してしまったことを
示したものですな。
46名無し名人:04/10/29 02:02:12 ID:t+usfcb7
陛下を目の前にして舞い上がったな。たかが、東京という一地区の教育委員に過ぎない男が「日本中
の学校に国旗を掲揚させます」など神をも恐れない発言だ。陛下にへつらったつもりなんだろうが、
本人は陛下に叱られて喜んでるんだろうな。

おそらく、陛下を前にして、自分の野望を語ったのはこいつくらいだろう。
47名無し名人:04/10/29 02:04:35 ID:AQVgir34
>>3のスレの方が、先に立って、レスも伸びているので、
ここは重複という事にして、あちらを使いませんか?

米長は棋士であることを忘れている
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1098969536/
48名無し名人:04/10/29 02:07:18 ID:LnD0vzhF
米長はアフォ

以上
終了
49名無し名人:04/10/29 02:17:30 ID:04jPslLu
>>46
舞い上がってたのは確か。
でも、「素晴らしいお言葉・・・(ペコペコ)」の後は、
全身の血の気が引いたような顔をしていたように見えた。

さすがのアフォ※も、あのやり取りの支離滅裂さには気づいたはず。
50名無し名人:04/10/29 02:17:47 ID:Sr2hcJ8a
園遊会にはたくさんの人が招かれ、それぞれがそれなりの有名人なわけだが、
どの人との会話場面をニュースとして流すかはあらかじめある程度決まっている。
今回で言えば、ゴーン・阿武教子・新潟の被災関係者といった人たちだ。

この人たち以外にも、陛下が思わず笑みをこぼされるようなおもしろい会話をした人や、
陛下が真剣に聞き入るような興味深い話をした人はいただろうが、
そんな会話は取り上げられない。取り上げているひまがないし、キリがないからだ。
NHKで夕方ころに見たときには上記3人しか取り上げられてなかった。

にもかかわらず、予定者以外で園遊会がらみのニュースになるなんていうのは、
とんでも発言でもしない限りあり得ないこと。
「通常の会話だね。何も問題ない。ウヨもサヨも騒ぎすぎ。」なんていうのは
みっともなさすぎる。
51名無し名人:04/10/29 02:25:32 ID:Fl32/riA
陛下と一局させて頂けるならでも言えばまともな話ですんだのにね。
52名無し名人:04/10/29 02:29:09 ID:3h6hUjcW
>>51
天皇は将棋ファンかな。もしそうだとしたら、※の最近の血迷った
政治活動を余計憂いてただろうね。
53名無し名人:04/10/29 02:32:50 ID:Fl32/riA
>>52
将棋ファンではなくてもまともな会話にはなるよ。
54名無し名人:04/10/29 03:39:25 ID:mqgXbVRn
棋界のドキュソから日本のドキュソか。
出世したな。
55名無し名人:04/10/29 03:48:14 ID:+RZtPJtF
米長、天皇にメッされたわけね
56名無し名人:04/10/29 03:52:38 ID:xsGU2r7g
羽生ならこういうコト絶対に言わないだろうな
57名無し名人:04/10/29 04:51:51 ID:nZhOTrIJ
天皇はカクレ中原ファンでいつも自宅記者会見を見て吹き出していたに
違いない。同時に心も痛めていたかも。
そんなわけで宿敵よねを痛め付けてくれたに違いないと妄想モードに
突撃シマース。
58名無し名人:04/10/29 05:38:13 ID:JwsMA94w
米長は天皇は利用されてるだけということもわからない愚か者
59名無し名人:04/10/29 06:08:34 ID:CX4uA6uU
陛下の持ち駒である「がんばる」って台詞を先に使ったから叱られたんだな。
本来なら
米長邦雄:「日本中の学校にとにかく国旗をあげて国歌を斉唱させると
      いうのが私の仕事でございます。」
天皇陛下:「あー・・・そう・・・」
米長邦雄:「はい!!!!!」
天皇陛下:「これからも、日本の教育の為に頑張って下さい。」
米長邦雄:「頑張ります!!」

現実
米長邦雄:「日本中の学校にとにかく国旗をあげて国歌を斉唱させると
      いうのが私の仕事でございます。」
天皇陛下:「あー・・・そう・・・」
米長邦雄:「今がんばっております!」
天皇陛下:「やはり・・あの・・あれですね、その、
      強制になるというものでないからね。あの・・・」
米長邦雄:「あーぁぅ、もちろんそうでございます!
      ほんっとに素晴らしいお言葉いただきましてありがとう
      ございました。」
60名無し名人:04/10/29 06:16:09 ID:Mh/j8gov
ほんとうに、この発言にはびっくりした。
ひょっとして米長には、都道府県行政と国家行政の区別が本気で
ついていないのではなかろうか。天皇の前で、自分の個人的な野心を
語りやがった。世が世なら打ち首だ。

>>57
昭和天皇は蔵間ファンだったから、今上天皇は意外と高橋道雄あたりのファンかも
61名無し名人:04/10/29 06:25:38 ID:OIFIK5I6
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
62名無し名人:04/10/29 06:44:42 ID:1RZp+Un6
連盟の非常事態だな
緊急理事会招集して米の脱会勧告もしくは除名を決議して
火消しを急がないと大変な事になるよ。

もっとも会長が突撃では身動きとれないか
63名無し名人:04/10/29 06:59:08 ID:gQH7LpJf
>>62
連盟のことだ。まったく無視すると思われ。
(※の自発的辞職はあるかもしれん)
64名無し名人:04/10/29 06:59:08 ID:byOCGm4H
園遊会で国民への弾圧を自慢した将棋指しの右翼馬鹿が、天皇に『無理矢理国歌や国旗掲揚させないように!』と怒られ、切腹。
65名無し名人:04/10/29 07:18:52 ID:RZLq1GFT
すげーどこのTV局も園遊会のシーンは必ず米長だな
66名無し名人:04/10/29 07:24:30 ID:aQ5MAkuD
実は※と天皇の言いたいことは同じような気もするが
メディアを通すと国旗国歌ちゃんとしないと罰するという制度のおかげで
※は強制してでも、天皇は強制するなと聞こえる罠

そもそも国歌国旗で侃々諤々するのが間違ってるわけで
67名無し名人:04/10/29 07:57:04 ID:f3YBs6O1
米長の発言からすれば強制してでもと取れるだろう。
国旗を揚げ、国歌を斉唱「させる」ことが私の仕事といってるんだから。
にしても、東京都の教育委員なのに「日本中」かよ。
それに、教育委員の仕事はそんなことなのか?他にすること無いのか?
こんなんだから教育委員はお飾り。教育なんてなんも知らん人がなる名誉職。
68名無し名人:04/10/29 08:05:10 ID:6SgmYAjw
〜とも取れる程度のものを〜としか思えないとするのがマスメディア
まあ※はいいおもちゃとして当面重宝されるんでしょう
69名無し名人:04/10/29 08:13:19 ID:bAksYRat
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098999823/32-40
ニュー速++では、※が「突撃のあの人」ってことになってるし。
将棋界の恥部を一人でしょってくれるか。
70名無し名人:04/10/29 08:15:33 ID:CvsWyD06
ニュー速で3スレ目か。
恥晒してくれましたなぁ。
71名無し名人:04/10/29 08:17:38 ID:wakcB5I+

【日本将棋連盟、米長邦雄永世棋聖異聞】

林葉直子の姉をそそのかし中原誠の醜聞を週刊文春に掲載させたのが米長先生なのは棋界では常識以前の事実として語られている。
泥沼流の米長先生ならではの禁じ手指の一局であった。

卑劣極まりない根性が嫌われて過去の理事選では棋歴格下の石田八段に大差負けを喫したこともある。
この様な人物が東京都の教育委員に名を連ね人生道を語ったりする。
そもそも何故に米長先生が教育委員に名を連ねられたのか?
それは石原慎太郎知事の醜人好みの性癖に拠るところが大きい。
女子高生買春事案の糸山英太郎や闇金議員の亀井静香と兄弟分の盃を交わしているのが慎太郎知事である。
同臭を米長先生に感じたればこその教育委員任命であったのだろう。

世に不条理は多々あるが米長邦雄先生が青少年に教育を語る以上の不条理はないだろう。
例えて言うなら、大久保清に中高生の性交禁止を語らせる様なものなのである。

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0410/041018-3.html
72名無し名人:04/10/29 08:20:03 ID:+RZtPJtF
73名無し名人:04/10/29 08:20:12 ID:vTIneQDN
ヨネ恥かいちゃったな。
責任とって突撃会長と右翼専務理事ともども解任だな。
天皇のご機嫌取り損ねたので社団法人認可取り消し。
陛下のお気持ちも分からずにこのバカタレが。
74名無し名人:04/10/29 08:26:51 ID:+1sAruY0
どさくさに紛れて何を言い出すんだねキミは
75名無し名人:04/10/29 08:28:37 ID:+RZtPJtF
いやしかし、とっさに180度手の平を返す変わり身の早過さには
勝負師ならではのものを感じた。感動した。
76名無し名人:04/10/29 08:37:16 ID:hLn034nl
今日の千葉ー本田戦は延期、千葉は青野とともに渋谷NHK なんてな
77名無し名人:04/10/29 08:39:00 ID:rFLBIM4S
>>76
ワラタ 爆笑
78名無し名人:04/10/29 08:44:15 ID:KNknUaaK
内心はどうか知らんけどパッと見自然体で天皇と会話してる他の香具師より、
うろたえまくって極めて不自然な※のほうに親近感を抱いてしまう。
それはたぶん※世代では陛下の御前でああなるほうが自然だからなんだろうな。
79名無し名人:04/10/29 08:47:32 ID:DsLqPGv2
ヨネでこれだけの失態を晒したとなると、突撃の時はもっとキツイお言葉を頂きそうだ。
もっともこれで突撃の叙勲も消えたと見るがw
80名無し名人:04/10/29 08:47:45 ID:CvsWyD06
>>78
うろたえたのは、自分の失着に気づいたからだよ。

園遊会なんて、ヤラセのデモンストレーションにすぎないんだから
ヘラヘラ笑ってやり過ごしてりゃよかったんだよ。
81名無し名人:04/10/29 08:50:14 ID:qfQSS+Yt
陛下からこんなこと言われて三島由紀夫だったら即割腹自決だろう。
なんちゃって右翼はヘラヘラ笑ってるだけなのか?
82名無し名人:04/10/29 08:57:04 ID:DfBwPkvc
もう※とか突撃とか棋士の地位を不当に貶めるバカは役員クビに汁。
園遊会なんてものは加藤九段とか出して、何言ってんのか陛下も分からないうちに
ニコニコ通り過ぎるってのが定跡ってもんだろう。
言ってバッタリのトン死食らってる元名人って恥ずかし過ぎるぞ。
谷川、この苦境を助けてくれ。
83名無し名人:04/10/29 09:07:38 ID:rB7D+/oM
ここまで天皇に言われてしまった代償は…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
84名無し名人:04/10/29 09:18:58 ID:WkgWW/Zv
>>82
この騒動で初めて将棋板来たんだけど
谷川って連盟の上の方の仕事してるの?理事長とかなれる?
85名無し名人:04/10/29 09:25:20 ID:ig255Heo
米長はカウンターパンチで沈んだが、かと言って中原が無難にヘラヘラ笑ってても
今度は先制パンチを入れられるのは火を見るより明らか。
そろいもそろって天皇が嫌いなタイプが会長と専務理事というどうしようもない
泥沼人事だよな。
86名無し名人:04/10/29 09:28:33 ID:CvsWyD06
タニーは、いずれは会長の器だぞ。
しかも、お飾り会長ではなく、実力派会長。
87名無し名人:04/10/29 09:30:45 ID:+RZtPJtF
>>86
谷川て運営に関して実績あるの?
88名無し名人:04/10/29 09:36:37 ID:CvsWyD06
まだ現役バリバリだから、実績なんて言えるほどのものはないよ。
でもそういう気構え、動向のようなものは、言動から窺える。
89名無し名人:04/10/29 09:40:54 ID:WkgWW/Zv
ああそうか。
メチャメチャ嬉しいような、まだ一線の男がそう見られることが負担にならなければとも不安というか・・・
ともかくサンクス。
90名無し名人:04/10/29 09:43:01 ID:04jPslLu
泥沼掲示板にアホが次から次へと沸いてくる。
今日辺り閉鎖するのだろうが、本当に勿体無い。
91名無し名人:04/10/29 09:49:34 ID:LPakKjxt
やっぱり今の天皇は赤だな。
日本史やっていたから
網野なんかの影響を受けたのだろう。
92名無し名人:04/10/29 09:55:19 ID:La+zfI/V
>>91
そういうお前はウヨだろ。
93名無し名人:04/10/29 10:01:56 ID:1ObiRZ3t
ヨネ勲章剥奪だな。
朝敵の将門みたいなものか。
突撃ともども国賊。
早く落とし前つけてくれ。
94名無し名人:04/10/29 10:06:42 ID:Km/Py0Q5
右翼の飯能…陛下は自発的に国旗を揚げ、国歌を歌うのが望ましいとおっしゃっている!
左翼の飯能…天皇だって強制は良くないって言っているじゃないか!
一般の飯能…米長って馬かじゃねーの(´,_ゝ`)プッ
95名無し名人:04/10/29 10:12:16 ID:KZw//iYe
米は陛下に言われたように国民が自主的に国歌を歌うように
天皇マンセー教育を進め、一刻も早く国民を洗脳
しなければならないな。

難しい仕事だが頑張れ米!
96名無し名人:04/10/29 10:13:52 ID:0f8oCt8Y
>>1
とりあえず、先崎乙
97名無し名人:04/10/29 10:35:33 ID:izVpBRNU
「日本中の学校に強制的に将棋をさせて、お金を頂くことが私の仕事でございます」
98名無し名人:04/10/29 11:00:29 ID:Xl3d/UWG
人選を間違えて中井ママのところを※にしてしまった。
99名無し名人:04/10/29 11:45:52 ID:n9mf8mL6
陛下に政治的発言を促し、
自分の意に添わないお言葉を賜るや
陛下の言葉をさえぎるなど
万死に値するといえよう
しかし
自ら命を絶つのは容易いがそんなことをすればますます陛下に迷惑をかける
全ての役職を辞し山梨に帰られよ
余生は写経でもしていたずらに生をむさぼられたし
100名無し名人:04/10/29 12:26:05 ID:6FSULi71
眞子のオマンコ 雅子のマンコはおわったマンコ
101名無し名人:04/10/29 12:43:50 ID:HELg9M8t
米長先生、サヨウナラ・・・・
長い間、お疲れ様でした・・・・
102名無し名人:04/10/29 12:53:47 ID:SuWXUP2q
(・ω・V)ン?

(`Д´) 日本
中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でござ
います

(´・ω・`) ・・・いや 強制するものでもないですからね・・。

(`Д´) ははぁ もったいないお言葉ありがとうございます!

(´・ω・`)ooo00○○(こんなのがいるからサヨクがうるさくなるんだ)
103名無し名人:04/10/29 12:56:27 ID:JwsMA94w
将棋連盟は人材豊富だな。
104名無し名人:04/10/29 13:04:44 ID:av91MxCH
米長逝ってよし。
そもそもなぜこの狂人が教育委員なんかやってんだよ
105名無し名人:04/10/29 13:05:41 ID:Kgjyg/TE
棋界追放処分ですか?
教育委員会は石原がやめさせないだろう。
106名無し名人:04/10/29 13:13:59 ID:leBScF6P
■■■■天皇陛下が「日の丸・君が代強制」に懸念を呈されました■■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041028/20041028-00000038-ann-soci.html その他

宮内庁、このご発言を「日の丸・君が代を強制しない」という国旗国家法制定時の
首相発言や政府方針にそうものだと言明。
http://www.asahi.com/politics/update/1028/003.html
南野知恵子法相も「自主性に任せるべき」と発言。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000052-kyodo-pol

愛国者は大御心の深さを思い、いますぐ教育現場への強制をやめましょう。
■■■■■強制するものがあれば、それはもはや朝敵・国賊です。■■■■■

さあ、今すぐ、不敬きわまる国賊・中山成彬文部科学相を罷免しましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000063-kyodo-pol
文部科学省ホームページ http://www.mext.go.jp/
メールアドレス [email protected]
107名無し名人:04/10/29 13:19:03 ID:FTWZMWZC
米長は先に突撃を会長の座からひきずりおろすという仕事があるだろうに
108名無し名人:04/10/29 13:34:56 ID:+RZtPJtF
(┐□ω□┌):「日本中の学校に国旗を揚げ…〜でございます!」

(´・ω・`) :「あー…そうですか(偉い。ねぎらいの言葉をかけてやるか)」

(┐□ω□┌):「今頑張っております!」

(´・ω・`):「やはり…あれですね、強制ではなく(心から自然に君が代を歌い、
       喜んで日の丸を掲げる国民に教育)するのが望ましいですね。」

(┐□ω□┌):「もちろんそうでございます!ほんっとに素晴らしいお言葉いただきまして
        ありがとうございました。」

(´・ω・`):「(期待してるよ。)」
109名無し名人:04/10/29 13:36:35 ID:leBScF6P
東京都教育委員・永世棋聖 米長邦雄って、どんな人?
http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/yonenaga.htm

◆ 教育問題の根源は95パーセント母親
◆ 女がわがままになった。女性の教育をしなおすべき。
◆ 父兄会に戻して、お母さんを締め出すのいい。学校に口を出させない。
◆ 父は憲法、母は法律。母親は一歩下がって、父親を立てないと。
◆ 女性にとって一番大事なのは母性
◆ 将棋の先生を尊敬しようというのが、教育基本法の改正
◆ リストラされた人が先生と交代したらいい。学校は民営化したらいい。
◆ 校長は“ワンマン社長”であれ
◆ 「仰げば尊し」を復活し、上下関係を教えこめ
110名無し名人:04/10/29 13:44:54 ID:rFLBIM4S
>>108
かっこ内の文章がやけに長いなw
111名無し名人:04/10/29 13:46:18 ID:bGEmR+nH

先日のNHK杯での、文吾さんの突撃発言がかすんでしまったな。
将棋連盟的にはどっちの議題が重いのだろー?
112名無し名人:04/10/29 13:47:16 ID:8R61tBD4
 米長は千人切りを目指して連日連夜、女性を口説き騙して肉体関係を持ちたい
と努力していたが、実際は○数人の女人との交渉に止まっているようだと聞く。
 焦りと嫉妬からか中原を卑劣な手段で傷つけたと言う話を聞いて、これほどに
愚劣な人間が将棋の世界にいるのかと呆れていたが、今度はバカ丸出し。
 天皇を馬鹿にして、おべんちゃらを言ったところ、まともな天皇に逆ねじを
食わされた。
 こんな人品低劣な御仁ゆえ、奇人慎太郎に気に入られているようだ。
 ともあれ、教育界、将棋界からは追放して欲しい人物ではある。
113名無し名人:04/10/29 13:50:49 ID:bGEmR+nH
「愚か者」「情けない」
・・・この言葉がこれほど、同時に当てはまる人間を久しぶりに見た。
114名無し名人:04/10/29 13:55:15 ID:+Tph80Sp
おまえら、すこしはニュース見れ。
問題になっているのは(当然ながら)天皇の政治的発言。
政府&宮内庁は「政府方針と合っているので問題なし」と言い訳中。
(政治的発言には変わりないじゃんねー)

世間的には、ヨネはエーセーキセーとかいう将棋指しのおっちゃん。
そしていまや、誰が引き起こした天皇発言だったかは忘れられた。
115名無し名人:04/10/29 13:58:32 ID:tsgnfQsT
>>114
米長のHPがすごいことになってるが
116名無し名人:04/10/29 13:59:04 ID:Fe+tRTbS
まぁ コイツは将棋界のサリエリで名人になるために若手を
使って共同研究とは聞こえがいいがカンニングまがいの事を
してモーツァルトから名人をやっと奪った。
それではあき足らず理事になれなかった恨みで直子問題を暴露
して相手の評判を落とし会長に1歩ちかずいた。
そして最後は天皇の前で自分をアピールしようとしたが、
目論見が外れた。策士策に溺れるという事だろうな。
まぁサリエリはサリエリとして死んできたまえ。
117名無し名人:04/10/29 14:00:48 ID:tsgnfQsT
中原が偉大に見えてきたwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無し名人:04/10/29 14:00:48 ID:HELg9M8t
>>114
だとすると、何だっていうんだい?
119名無し名人:04/10/29 14:02:16 ID:bAksYRat
>>109
なんだそれは。クソフェミと珍左翼を鏡に映しただけの、同程度のバカではないか。
120名無し名人:04/10/29 14:03:13 ID:qpQ3sNMl
米の日記
まだ?
121名無し名人:04/10/29 14:03:49 ID:tsgnfQsT
>>120
すごいこと書きそう
122名無し名人:04/10/29 14:07:26 ID:VdtQnvsG
やっぱ加藤一二三をトップに据える方がまともになるかもしれない。
123名無し名人:04/10/29 14:08:10 ID:tsgnfQsT
>>122
独裁政治になりそう
124名無し名人:04/10/29 14:09:17 ID:mqgXbVRn
123はせいぜい天皇相手に自慢話を始めるくらいだもんな。
125名無し名人:04/10/29 14:09:37 ID:S1QLoibU
こいつやっぱただの気狂いだったんだな。
126名無し名人:04/10/29 14:09:43 ID:tsgnfQsT
赤旗新聞が・・・
127名無し名人:04/10/29 14:10:45 ID:1y7FBNcq
>>117
元々棋士としての器の違いははっきりしている。
NHKで最近改めて強さを感じさせ、2chでの株も
上げた凸。一方※は・・・
128名無し名人:04/10/29 14:13:50 ID:0f8oCt8Y
実際偉大だしな、大山、羽生には多少見劣りするものの王者だったワケで。
129名無し名人:04/10/29 14:15:56 ID:tsgnfQsT
天皇「将棋で活躍なさってますが調子はどうですか?」

123「今日はありがとうございます。んっ、私は一度名人をとっており
    して、え〜一期とっておりまして、なんと言いますか
    おかげさまで、ええ、以前私はヨハネパウロU世に・・・・・・」



違うなぁ・・・・OTL
130名無し名人:04/10/29 14:16:13 ID:rFLBIM4S
加藤「あの、ええ、わ、わたくしはローマ法王から、勲章をいただきましたね」
陛下「ああ、そうですか」
加藤「ええ、それに、わ、わたくしは、振り飛車には棒銀を使うが一番だという
  絶対的な考えを持っていまして・・・」
陛下「ああ、しかしやはり、あれですね、強制ということではなく、
  それぞれの戦法を使うのが望ましいですね。」
加藤「はい、ええ、もちろんそうでございます!
  しかし、棒銀はとても優秀な戦法でして、はい、それで、わたくしは・・・」
陛下「これからもがんばってください」
加藤「はい、ええ、もちろん、わたくしはこれからも若い人たちに負けずに・・・」

陛下、すでに次の客に話しかけている。
131名無し名人:04/10/29 14:16:48 ID:qpQ3sNMl
(自粛)を影で操る凸に嵌められたのか?
132名無し名人:04/10/29 14:23:48 ID:tsgnfQsT
やはり、園遊会には原田先生だった
133名無し名人:04/10/29 14:25:49 ID:XMNkgkTa
羽生七冠の時は園遊会によばれたのか?
134名無し名人:04/10/29 14:53:42 ID:zxAFMyJ3
>>109
教育の部分はいい事言ってると思うんだけどな・・・
この人は、やり過ぎるところがあるね。
135名無し名人:04/10/29 14:55:07 ID:79UCVhzS
米長日記更新されないな
いつもならこの時間には更新されてるんだがw
136名無し名人:04/10/29 15:32:44 ID:MhGqgtuA
>>130
想像してワロタ
137名無し名人:04/10/29 15:45:25 ID:Mh/j8gov
>>130
ワラタ
やっぱ一二三先生をトップに据えて、実務の出来る連中を理事に据えるのが
一番いいんじゃないだろうか。
138名無し名人:04/10/29 16:20:27 ID:OvV2A+HX
米長が会長になれなかった理由がかいま見えるな。

単に中原の方がタイトル等実力的に〜
との理由よりも人間的部分で、米長は否とした理事等多そうだな。
林葉の件で、負い目を持った会長なら強権発動はあまりしないだろうって感じで。
米長は自身の考えは絶対、みたいなふしが有ったりするから、いい方にも悪い方にも一気に傾斜しそうだしなw
139名無し名人:04/10/29 16:38:14 ID:l85gskiA
公式なコメントもないし、日記の更新もないし、泥沼板の閉鎖もない。
動かないというよりは、自体を収集するだけの考えも浮かばず、動けない。

教育委員は当然として、理事職もクビになる前に、辞職だよな。
しかし、糞みたいなプライドが邪魔して、しばらく辞められないだろう。

都知事も連盟理事会も空気読んで、早めに追い込んであげなよ。
140名無し名人:04/10/29 16:45:30 ID:T1bNMTR3
>>138
ばかだな。
凸は強権発動しまくりだろ。
この前の棋士会は数年前のように良い流れになりつつあったらしいが。
しかし米がこんなことしでかしてくれて、いったい来年連盟は誰を会長にすりゃいいんだ。
141名無し名人:04/10/29 16:48:46 ID:0yptTqf3
米長掲示板  ↓
http://www.yonenaga.net/

閉鎖される前に書き込み、ログ保存しておきましょう。
142名無し名人:04/10/29 16:58:45 ID:av91MxCH
米長は自分を頭良く見せるのに必死だからなあ。
頑固そうだし、老害でしかないね
143名無し名人:04/10/29 17:08:03 ID:YsJVY6vN
泥沼日記更新したようだけど、自分が発したアホ発言には触れてないな
144名無し名人:04/10/29 17:32:04 ID:0yptTqf3
米長の次の一手を当ててください。

▲ とぼける
▲ しらをきる
▲ 何もなかったことにする
▲ 台風が過ぎるのを待つ
▲ 言い訳をする
▲ 逆ギレする
145名無し名人:04/10/29 17:49:22 ID:dZWBm5jb
△私が天皇だ、と意表の米長玉
146名無し名人:04/10/29 18:05:17 ID:+RZtPJtF
>>143
うわー。ほんとだ。
結構いい根性してんね。
147名無し名人:04/10/29 18:16:10 ID:kubz0UQb
園遊会 投稿者:米長邦雄  投稿日:10月29日(金)16時57分9秒

10月28日は園遊会。雲ひとつない久し振りの日本晴でした。
父親の形見の紋付で出掛けました。
全く思いもよらず、天皇皇后両陛下からお声をかけていただきました。
さすがに緊張します。
将棋のことをお話ししました。
「現役はやめました。将棋盤を挟んで親子が楽しんでいる家族は幸せだと思います。将棋の普及に務めております。陛下のお正月の昭和天皇と皇太子殿下とご一緒の写真は大切な我が家の宝でございます」
「あの、もう随分前のことになります」
「教育委員として本当にご苦労さまです」
「はい。一生懸命頑張っております」
しばらくして隣の妻にもお声をかけて下さいました。
「ご苦労は大変なものでしょうね」
妻はその後は全くなにも覚えてはいない由です。
皇后陛下からは日本の文化、特に音楽についてのお話をさせていただきました。又、養護学校についても心豊かな子どもの教育が大事と教えられました。

皇太子殿下には、昭和天皇と指された頃の思い出話を致しました。
三笠宮寛仁親王殿下は「昨夜の人間講座見ました。頭の中の中古車の話が良かった」と誉めて下さいました。
開かれた皇室、明るい皇室、心温まる皇室。
幸せな一日でした。
約100名くらいの知己が出来た感じでした。記念写真などを撮った人が約100名です
148名無し名人
歴史の改竄が始まった