米長は棋士であることを忘れている

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無し名人:04/11/06 00:12:41 ID:aS1ujMdN
釣りというよりは、職業なんとやらでしょ。
相手すんなよ。

米長は24で6段らしいな。
879名無し名人:04/11/06 00:12:50 ID:yff0WmLX
どの学校にも校歌や校章あるだろ。もし甲子園で自分の学校の校歌流れたら感動するだろ。自分の学校の校章バカにされたら怒るだろ。
自分の国なのに、なんで日の丸君が代はダメなんだ?そんなのおかしいだろ。いい加減にしろよ。
880名無し名人:04/11/06 00:16:19 ID:fQ1qWOxr
ワケわからんな。合憲な国旗国歌を掲揚斉唱することを通達すると、なぜ違憲になるのでしょう?
881名無し名人:04/11/06 00:16:45 ID:HZcRpjA0
誰がダメなんって言ったんだ?
クソウヨって勝手に見えない敵でも作ってビビッてんのか?
882名無し名人:04/11/06 00:19:45 ID:aS1ujMdN
まだやってるのか。スルーを覚えろよ。
883名無し名人:04/11/06 00:21:11 ID:J9AB5hBe
校歌や校章と同列に語るなんてもうだめぽ
884名無し名人:04/11/06 00:22:27 ID:ObnKdSc/
思想の自由を理由とする義務拒絶は無制限には認められないとして
良心的兵役拒否みたいな例外的な場合に限定するのが一般的な理解だと思うんだが、
掲揚・斉唱が、これと同列に並べられるかは微妙な気がするんだよな。
885名無し名人:04/11/06 00:22:46 ID:0rZdtyPV
米長が糞だから 糞スレが立ち 糞レスが付く。
ってことですか。
886名無し名人:04/11/06 00:23:08 ID:vUfAbXYh
米長は相手をする価値もないクソ。もう、それでいいじゃねえか。
887名無し名人:04/11/06 00:23:20 ID:yff0WmLX
なんだダメじゃないのか。だったらこの話はおしまいだ。

みんな、それでいいな?
888名無し名人:04/11/06 00:24:47 ID:1K3zkf/M
(同じことの繰り返し)
>>813>>818
>>820>>822
>>826>>843

まで、クソウヨの反則負け。
889名無し名人:04/11/06 00:25:51 ID:yLCcOEb1
>>877
おいおい通達が違憲になることなんてまずないぞ
通達が違憲と主張するならかなり強力な理由を挙げないとダメだぞ
まあ実際にはかなり強力な理由を挙げても認められないと思うけど
それだったら国旗国歌法が違憲って言ったほうがまだ可能性はあると俺は思うんだけど。。。
890名無し名人:04/11/06 00:32:04 ID:fQ1qWOxr
国旗国歌が良心に反するなんて発想は、某国のごく一部の連中以外には存在しないからな。
ブサヨの皆様はそんな基地外へ理屈がまかり通る世界が居心地いいらしい。
891名無し名人:04/11/06 00:36:08 ID:Koz0aOFa
>>889
正確には、「通達」による学校行事等における「国旗・国歌実施指針」に基づいて行った
教職員の処分ないし厳重注意などの不利益扱い
http://www.toben.or.jp/whatsnew/whatsnew_view.php?id=294
892名無し名人:04/11/06 00:36:48 ID:bCthzaE7
まぁ大内の件と比べればあまり騒ぎになってない罠。
ていうか、メディアでそんなに騒がれてる?
893名無し名人:04/11/06 00:43:00 ID:wqebsBaJ
必死すぎ
894名無し名人:04/11/06 00:43:37 ID:fQ1qWOxr
弁護士会なんてブサヨの巣窟だしな。
業務上の外見的な行為の命令は、内心の自由とは無関係です。
そんなこと言い出したらあらゆる業務命令が無効になりかねないからな。
895名無し名人:04/11/06 00:52:46 ID:y176uSb8
ID:R5pMMbm6=ID:fQ1qWOxr
朝からずっと張りついているのか。
そんな香具師が業務命令とかいってもなあ。
896名無し名人:04/11/06 00:58:42 ID:fQ1qWOxr
反論に窮したブサヨがまた一匹。
プ
897名無し名人:04/11/06 01:07:44 ID:yLCcOEb1
>>891
あーその主張なら認められる可能性はちょっと上がるな
それは通達じゃなくて処分に対する主張だからね
でもその文章はかなり苦しい表現使ってるな
おそらく自分たちの主張にあまり分がないことを自覚してるんだと思う
はっきり言ってもっと理論武装すべきだと思う
898名無し名人:04/11/06 01:09:39 ID:juL0Y2O2
ID:fQ1qWOxrの火病っぷりをウォッチするスレはここですか。
899名無し名人:04/11/06 01:09:47 ID:Gfks6pE0
>>874に同意
900名無し名人:04/11/06 01:10:50 ID:L3Iepv84
なるほど・・・・
同じことを1日中繰り返し、何も進歩しない※が1匹か・・・・
901名無し名人:04/11/06 01:28:22 ID:tn24/XjD
>>888

>>813への反論は、>>839の方が効果的だと思うぞ。
国旗国歌論争以前の問題として、ID:R5pMMbm6=ID:fQ1qWOxrはヴァカなこと言ってるんだし。
902名無し名人:04/11/06 01:31:56 ID:wqebsBaJ
眞子様の中の人↓
903名無し名人:04/11/06 01:38:52 ID:FIL1YRRl
ぶっちゃけ、野心下心マンマンの下品なオヤジに絡まれて
正当防衛のヤキ入れた実に爽やかなイベントでしたねw
904名無し名人:04/11/06 04:42:10 ID:UWzvcT1J
まあ、普段通りの※だったワケだが‥
ただし、園遊会でやらかすなんてのは論外。
905※は終わった:04/11/06 07:20:41 ID:yRkob//8
少々トンチンカンかつアホな事を書いても喋っても、
「まあ、棋士だから」と許され、「面白い」とおだてられる。
それを何年も繰り返しているうちに、
自分が何か「スゴイ人」なんじゃないかって「勘違い」してしまった。

この件は、日の丸、天皇、ウヨ、サヨがどうのこうの、と言うよりは、
奴の「メッキ」がはげた、って事でしょう。
”たかが「将棋指し」だろう、テメエは!!”
やっぱり人間、謙虚じゃなきゃね。(しみじみ、、、(-_-))
906名無し名人:04/11/06 08:07:09 ID:DqOGnC2C
名人にもなった還暦男が、人生の集大成である晴れの舞台で
天皇陛下からたしなめられてしまった。

将棋ファンなら分かってることは、※がウヨであろうとサヨであろうと
そんなことはあまり意味を成さない。※ならどんな思想を持っていても、
たとえ相手が天皇であってもああいう発言をしてしまうということだ。

>>896のような奴はこの板に乱入してきたヌー速+の例のウヨ工作員だ
ろう。
907名無し名人:04/11/06 08:28:13 ID:d8AfPJnw
やはり強制になることではないことが望ましい

この言い回しが憎いね、天ちゃん
908名無し名人:04/11/06 08:40:18 ID:fQ1qWOxr
結局一晩たってもブサヨはまともな反論返せませんでしたとさ。
909名無し名人:04/11/06 08:56:47 ID:iSzO43z6
囲碁将棋板はクールな人が多いから煽っても無駄だと思われ
910名無し名人:04/11/06 09:54:37 ID:8PXUMwti
>>909
つーか、>>908は※の評判を落とそうとしている、偽装ウヨだろう。
本物のウヨが、まさか「天皇が悪い」(>>813)なんて書けるはずもなかろうし。
911名無し名人:04/11/06 10:02:45 ID:XvOhh9po
>>857
マリオ板は読売とイコール。
なので、読売新聞社が放置しているのと同じこと。
なので、読売はよねに訴えられるでしょう。
912名無し名人:04/11/06 10:06:51 ID:L6XM0HG/
色々※を弁護している香具師もいるが、あの場面の映像が放送されているので、
それをみれば一目瞭然。 

TV時代にゴマカシはきかない。
便利だけど、偽物のメッキがはがれる厳しい時代になったものだ。

さっき※の掲示板に行ったがきれいさっぱり掃除されていた。
よほど自覚症状があるようだ w
913名無し名人:04/11/06 10:42:05 ID:d8AfPJnw
やはり強制になるということではないことが望ましいということでないことが望ましいですね
914名無し名人:04/11/06 11:17:07 ID:WHAvLKZ1
※は、東京都教育委員という肩書きが欲しかっただけ
その手段として、石原に媚びていただけ
元々中身などない
915名無し名人:04/11/06 11:18:54 ID:ydl1/D4H
結局、人生をかけたはずの将棋に
誇りがもてなかったってことか。
916名無し名人:04/11/06 11:25:18 ID:HZcRpjA0
>>914
そう思う。
※は石原って言う権力者をバックにする事で、
前の校長が2人〜みたいな台詞を言って偉そうな立場な言動を言ったとんだろうな。
で、今度その立場を絶対的に強固にする為に園遊会で天皇にあんな言動を。
しかし天皇に言葉は柔らかいが実際はたしなめられ、しかもTVにハッキリと映された。
※はHPで完全消去して「公式的には無かった」事でこの問題は最初から存在しなかった事にしてるが、
幾ら※が見えない振りしても、ちゃんと映ってしかも流れた映像は止める事は出来ないな。
917名無し名人:04/11/06 11:57:14 ID:I7LiXQtH
※って、代々木に持ち上げらたら、そっちでも精進しただろうな、と。
自分を評価してもらえれば、別にどこでも良いと思われ。
918名無し名人:04/11/06 11:58:04 ID:ydl1/D4H
信濃町は?
919名無し名人:04/11/06 12:33:17 ID:WcJVKUG3
【記者手帳】「君が代」強要に待ったかけた日本の天皇
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/01/20041101000039.html

日本の天皇はありがたい言葉を語る人物だ。象徴的な地位を考慮し、誤解を招きかねない政治的発言は避ける。  
 
 しかし、その天皇が先月28日、極めて異例の発言をした。  
 
 秋の園遊会を訪れた東京教育委員会の某委員が「日本中の学校で国旗を揚げて、国歌を斉唱させるのがわたしの仕事でございます」と話した。  
 
 国家の象徴である天皇だけに、国旗と国歌を伝播する行動を当然高く評価するものと考えたかもしれない。  
 
 しかし、天皇は「(国歌斉唱が)強制になるということでないことが望ましいですね」とし、全く正反対のコメントを残した。当惑した委員は「本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。  
 
 日本の国旗である日の丸と国歌である君が代は軍国主義の象徴で、禁忌とされていた。しかし1999年、日本の国会はこの2つを再び国旗・国歌として認める旨の法案(国旗国歌法)を可決させた。  
 
 全体主義教育が再び息を吹き返すのではないかと懸念されたものの、「強制力はない」とされた。  
 
 ところが、約束は守られなかった。保守派が握っている東京教育委員会は昨年、公立学校の卒業・入学式で君が代を歌わない教員を処罰すると発表し、実際に約230人を懲戒処分にした。  
 
 このような状況で28日、天皇の発言が出された。驚いた日本のマスコミに、宮内庁は「国旗・国歌法制定時の『強制しようとするものではない』との首相答弁に沿っている」と付け加えた。  
 
 東京都の方針が、当初の政府の趣旨からやや外れているようにもみえる、との見方にもみえた。  
920名無し名人:04/11/06 12:34:21 ID:2LXTfJx1
あけっぴろげなやられキャラなのが※のいいところだよ。
921名無し名人:04/11/06 13:15:00 ID:AgxmcQy9
反乱軍将校ったら大恥かいちゃったねw
922名無し名人:04/11/06 15:39:28 ID:WwAGNJBD
将棋への情熱が本人になくなってる点で魅力がないな
残ったのは権力欲のみ
まったく残念です
923名無し名人:04/11/06 15:48:14 ID:sk+k3+ug
( ̄ノ日 ̄) ずずずぅ
924名無し名人:04/11/06 17:17:12 ID:CqJm8KkE
あえて擁護するなら、天皇の前で舞い上がって混乱したのかな。
925名無し名人:04/11/06 18:51:35 ID:CbaS5Qwt
中原誠 バカ の検索結果 約 1,160 件
米長邦雄 バカ の検索結果 約 3,390 件

※圧勝
926( ´∀`)ノ7777:04/11/06 18:59:37 ID:wOr4ToAO
/^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:

927名無し名人
米は頭悪いから中大を中退した。