四間飛車の急所を読みこなすスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
10年先まで使える定跡書「四間飛車の急所」
ただ嫌がらせ諸氏本ほどじゃないにしても分量が多い!
これを読みこなしてマスターする事により四間飛車で常勝を目指すスレッドです

勉強法や実践譜、今日はどこまで読んだかとか貼れよおまいら
2名無し名人:04/10/17 22:41:11 ID:LgbW2jSK
2
3名無し名人:04/10/17 22:42:33 ID:1AdPMMQE
三間飛車が3げっと。
4名無し名人:04/10/17 22:43:50 ID:ZIMbWhP2
いくらいい本でも完全に覚えて使いこなせないと意味がないからな
おまいら馬鹿には無理だろうが俺はやってやる
5名無し名人:04/10/17 22:47:28 ID:CqtobPQH
がんばれアイちゃん
6名無し名人:04/10/17 22:48:59 ID:UUMR+noP
良スレになるかもしれんし
糞スレになるかもしれん

がんばれ>>1
7名無し名人:04/10/17 22:50:08 ID:4QLS81qx
えるしってしるか


藤井隆は
8名無し名人:04/10/17 23:00:18 ID:ZIMbWhP2
しかし24の六段とかこれくらいは基礎知識なのか・・・
頭が痛くなるな
9名無し名人:04/10/17 23:08:01 ID:B55n0bNs
おお いいスレができたのう  しかし持久戦もだしてほしいのう

10:04/10/17 23:15:08 ID:0zXeTxsk
今日は3巻を買ってきて藤井ファイルの結論の部分だけ読みました
続きはまた明日です。
11名無し名人:04/10/18 01:54:44 ID:12rDNB4o
開始日時:2004/10/15 10:00:00
先手:泉 正樹七段
後手:杉本昌隆七段
棋戦:順位戦第63期B級2組5回戦
戦型:四間飛車
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △9四歩  
▲9六歩  △3二銀  ▲5六歩  △4二飛  ▲6八玉  △7二銀  
▲5八金右 △6二玉  ▲7八玉  △4三銀  ▲3六歩  △7一玉  
▲6八銀  △8二玉  ▲5七銀左 △1二香  ▲2五歩  △3三角  
▲1六歩  △1四歩  ▲5五歩  △5二金左 ▲5六銀  △6四歩  
▲4六歩  △7四歩  ▲3七桂  △4一飛  ▲4五歩  △同 歩  
▲同 銀  △5一角  ▲7九角  △6三金  ▲1五歩  △同 歩  
▲1三歩  △同 桂  ▲2四歩  △同 歩  ▲1五香  △1六歩  
▲4二歩  △同 角  ▲1八飛  △3三角  ▲8八角  △2五桂  
▲同 桂  △同 歩  ▲1二香成 △5四銀  ▲4四香  △同 角  
▲同 銀  △6五銀  ▲5四歩  △同 金  ▲5五銀  △7六銀  
▲5四銀  △同 歩  ▲8六金  △4六飛  ▲3七角  △3六飛  
▲6四角  △7三銀打 ▲5三角成 △8四香  ▲2二角成 △8六香  
▲同 馬  △7五桂  ▲5七銀  △6七銀成 ▲同 金  △同桂成  
▲同 玉  △8六飛  
 まで、86手で後手勝ち
12名無し名人:04/10/18 01:56:36 ID:12rDNB4o
>>11
『四間飛車の急所1』「第4章 5筋位取りの急所」 参考棋譜

先手は左銀による5筋位取り。
40手目△6三金の局面は1筋の突き合いがなければ、『四間飛車の急所1』の
132頁第6図と同一の局面。第6図は居飛車の有効な攻めがなく、
後手指せるとされる局面。本局の端歩の突き合いはどんな影響をもたらすか。
泉七段は41手目▲1五歩から端攻めを敢行した。
57手目▲1二香成の時点では先手は歩切れながら香得の戦果をあげる。
しかし、58手目に杉本七段は、対5筋位取りの切り札△5四銀!から反撃。
70手目△4六飛の時点では、ほぼ角損ながら振り飛車がきれいに捌いた形。
先手は飛車が捌けていないのと、歩切れが痛い。
後手は先手の玉頭に襲い掛かる。受けが困難になった先手は
▲3七角〜▲6四角のロングシュートを放つも敵の堅い守備に阻まれる。
その後王手飛車の筋もあって、先手は幾許もなく投了に追い込まれた。
13名無し名人:04/10/18 05:36:28 ID:c5WtarbV
実際に刺してみないとなかなか身につかないよね。
14名無し名人:04/10/18 05:42:34 ID:qtj7IhWa
四間飛車をさしこなす本をまだ全部よんでないんですけど
かってもいいですか?
15名無し名人:04/10/18 05:48:35 ID:DxIEaYdL
だめぇ〜
16名無し名人:04/10/18 05:49:51 ID:qtj7IhWa
5筋位取りなんて実戦でめったにさしてこられないよ
17名無し名人:04/10/18 05:52:59 ID:qtj7IhWa
だめぇ〜か、、、
棋書たまるよりいいかw
今3巻の藤井システムの研究にいそしんでるとこ
18名無し名人:04/10/18 06:01:01 ID:EnIkF9gc
>>16 アマでは右四間の方が多いと思うけど、一巻でちょっと触れる程度かな?
19名無し名人:04/10/18 06:04:38 ID:qtj7IhWa
研究用に戦法限定でトーナメントやったらおもろいかもな
20名無し名人:04/10/18 06:07:23 ID:NrijDa6L
対四間には居飛穴しかしないのですが、
急所は1巻だけで十分ですか?
21名無し名人:04/10/18 06:21:49 ID:EnIkF9gc
>>20 急戦しか載ってないじゃん。居飛穴は次巻辺りからだよ。
22名無し名人:04/10/18 06:33:56 ID:NrijDa6L
>>21
いちおう、目次にはあるんだが。。

第1章 基本図をめぐるダイナミズム ―― 5七銀左戦法の急所
第2章 四間飛車は《矢倉化》するか ―― 居飛車穴熊の急所
第3章 単独では生き残れない ―― 右4六銀戦法の急所
第4章 なぜ主流の座を奪ったのか ―― 5筋位取りの急所
第5章 この局面をどう見るか ―― 玉頭位取りの急所
第6章 手順を尽くすということ ―― 左美濃の急所
第7章 最新最強の布陣 ―― 棒銀の急所
第8章 基本図のセンス ―― 右四間飛車の急所
第9章 新世紀の四間飛車対策 ―― ミレニアムの急所
23名無し名人:04/10/18 07:41:52 ID:VuazzY5q
穴熊は5巻じゃなかったっけ
24名無し名人:04/10/18 10:50:10 ID:A8hII6Um
>>11->>12
こうゆうの勉強になる。
良スレになりそう。
25名無し名人:04/10/18 11:20:13 ID:OxxSqu5x
ついでにレスアンカーの付け方も勉強しとこうな

○ >>11-12
× >>11->>12
26名無し名人:04/10/18 12:27:01 ID:sJXqQjhl
個人的に5筋位取りとかめったに出会わない戦法で来られた方が嫌。
(穴熊とか持久戦ってのは割りとぐちゃぐちゃやってるうちにどうにかなるものだけど)

よく来られる戦法で嫌だなと思うのは
46銀左から35歩止めて36銀型つくってからの準急戦策。
どうしても強引な捌きに頼らなく成らざるを得なくなって、
指しながら間違えろと祈らなければならなくなってしまう展開になってしまうことが多い。

ってそういうスレじゃなかったかw
27:04/10/18 15:06:39 ID:oJ3Pcq1G
準急戦は2巻と3巻に乗ってるから覚えなさーい
4巻は急戦対策41金型ですよ〜
2巻と3巻で急戦策は一通りカバーしてますから
実質的には微妙すぎ〜かも〜
指さない手順も知っておくと勉強になると思うので買いますけどね〜
28:04/10/18 15:08:11 ID:oJ3Pcq1G
ついでにあげ〜
今日は一通り3巻を流し読みました
記憶の定着率は10%もありませんけどね〜
29:04/10/18 15:11:01 ID:oJ3Pcq1G
こういう本だと記憶を定着させるために
次の一手問題集型の副教材を出して欲しいですね
30:04/10/18 15:32:04 ID:oJ3Pcq1G
定跡は手筋の宝庫だと思う
最善手、最新形さえわかればいいや、とかならいいんだが
やっぱり奥行きがない将棋になるだろう
俺はそれは嫌なのでやるからにはしっかりやりたい
いままではそう思わせてくれる本がなかなか出なかった
だから定跡形とか好きじゃなかったんだが
この本だけはバビっときたね
31名無し名人:04/10/18 15:55:53 ID:XMTDq/on
この本読んだら居飛車急戦党が四間飛車に対して常勝することができますか?
32:04/10/18 16:18:06 ID:oJ3Pcq1G
>>31
居飛車党の立場で考えるとこの本を読むだけでは
「先手四間飛車にどうやって対応するのか謎!」
33:04/10/18 16:27:38 ID:oJ3Pcq1G
先手四間の場合この本と比較して振り飛車の一手が
明らかに得になるタイミングで開戦しちゃうと死ねるわけですよ
早仕掛け系は先手が得になりそうな予感がビンビンなので
斜め棒銀か棒銀でしょうかね
勘ですがもしかして後手の居飛車急戦は結構ダメポなのかも
34:04/10/19 19:23:57 ID:fsjDwpVS
今日も3巻を読んだ
最善っぽい応対だけ覚えた

69金型斜め棒銀に対する いちばん激しい変化&準急戦
68金型早仕掛けに対する 同角型
69金型早仕掛けに対する 玉頭銀
棒銀に対する 最善形と最善形を避ける策

チカレタチカレタ・・・
35:04/10/19 19:29:30 ID:fsjDwpVS
そして24で成果を試そうと指してきた
相振りになった・・鬱
36名無し名人:04/10/19 20:43:42 ID:573Lw07o
日記書くならブログにでもしたほうがいいぞ
37:04/10/19 21:03:12 ID:fsjDwpVS
分かったもう止める
38名無し名人:04/10/19 22:01:51 ID:yUchx0Hi
おい1、棋譜に著作権はないが棋書には著作権があるからな。
タイーホされないように気をつけなw
39名無し名人:04/10/21 15:24:33 ID:S+yUdQ6n
四間飛車の急所2
第2章△6四歩型テーマ15、p133の途中図について質問。
▲1八角は△1五歩がある。ってことですけど
そのあと▲3九飛△1六角成▲4五角とされると馬が死んでしまい
振り飛車不利だと思うんですけどどうすればいいですか?
40名無し名人:04/10/21 15:39:42 ID:i1ZK6XnX
△38歩▲59飛△17桂なり▲同香△25馬でいいんじゃないけ?
41名無し名人:04/10/21 15:44:57 ID:i1ZK6XnX
▲39飛には△58角なりと切って△28金もあるかも
42名無し名人:04/10/21 15:54:49 ID:S+yUdQ6n
>>40-41
ありがとうございます
実戦では△1七桂成▲同桂と進み桂損で不満なわかれと
なりました。
角切って▲2八金もあったなとあとで思いましたが
例の▲3三歩成〜▲5五角がありますね。
43名無し名人:04/10/23 07:27:01 ID:8hKUQLIV
この本10ページよむのにすごい時間がかかる
指しこなす本のほうがよみやすかった
まあ、それだけ詳しくかいてあるってことだけどね
44名無し名人:04/10/23 07:39:10 ID:PlxYstLd
この本の密度は並じゃないなヲィ
ちょっとした形の違いを逐一書いてるからなあ

>>32-33
後手急戦の方がいい場合もある。
余計に▲4六歩ついてて▲4六角の反撃がなくなってるとか、
△4二金直としてないから角を切られる筋がないとか。
だから、先手振り飛車はそうならない筋にしないといけないんだけどね。
先手四間だけでまた同じ分量の本が書けるかもしれん。
45名無し名人:04/10/23 07:41:55 ID:PlxYstLd
あと、▲4六歩のあともう一手指さないといけなくて、▲4七金だと△3五桂や
△5五桂が残るし、▲3六歩だと△4四桂や△2四桂が残るってのもあるね。

もしめんどかったら、先手四間の時は玉を5八→4八→3九って動かせば
一手損して後手番になれるw
46名無し名人:04/10/23 08:02:24 ID:hp1Y3c6k
いやはや シリーズ全部買ってるが
読むの大変だな。
こういうスレが必要だと思ってた。
47名無し名人:04/10/23 09:03:52 ID:8hKUQLIV
この本上半分がたいして手が進んでないのに
解説の変化がながすぎて大変なんだよなぁ
48名無し名人:04/10/23 09:37:56 ID:jfaIQMcg
>>39
ふむふむ。確かに、▲1八角に1)△1五歩▲3九飛で、
1-1)△1六角成▲4五角△3八歩▲6九飛で△1七桂成としないといけないようでは変だね。
 ▲同桂で次に▲4四桂が残ってるし。これは後手悪いと思う。
1-2)△5八角成▲同金△2八金▲3三歩成△同飛▲5五角△3九金▲3三角成△4九金
 これは難しい。次に△2八飛が厳しいから。
 もし自分ならそこで▲6九飛と打つかもしれない。ゆっくりした流れにして、馬と角が
 有効に働く形になれば先手優勢、その前に厳しい攻めがあれば後手優勢。漏れの棋力では
 その先はよくわからない。

▲1八角に、類似形では 2)△5八角成▲同金△2八金で後手よしと書いてある(86ページ
サブテーマ図)けど、これは5四歩型と6四歩型の違いで、今回は▲3三歩成△同飛▲5五角
が成立して後手悪い。

考えてみたのが▲1八角に 3)△3七歩という手。△3八角成を作った手だね。
これに対して、
 3-1)▲3七同桂△1七桂成▲4五桂△1八成桂▲3三歩成と突撃するのは、
  △2七馬で後手指せると思う。先に角を取ってるから、ここで飛車を取られるのも
  さほど痛くはない。
 3-2)▲5九金△3八角成▲3七桂は、△1七桂成だと▲4五桂が馬に当たるから
  悪そう。そこで△3七同桂成▲同銀として、△4七馬だと▲4四歩がありそうなので
  先に△4四桂と打っておく。▲同銀△同銀となると後手が指せそうな感じ。
 3-3)▲2六飛と寄られる変化がよくわからない。△3八歩成▲5七銀△3四銀▲同銀
  △同飛▲2五飛△2九と、で捌きあう感じかな。(▲3五銀なら△2四歩がある)
  難しいけど後手も充分指せそうかも。

こんなところですがどうでしょうか。
49名無し名人:04/10/23 09:44:44 ID:jfaIQMcg
今書いたのを読み返して思ったんだけど、1-2)の変化は、△4九金のあとに▲6六馬と
引いておくと先手がいいかもしれない。△1六歩▲2七角△4八金▲同馬△1七歩成
▲4五角……となると先手持ちたいなあ。
5039:04/10/24 00:23:43 ID:yg/HB7l8
>>48
大変詳しい解説ありがとうございます。
本を読むと1筋の突き合いがあるかないかで形勢が変わる
ような重要な変化だと思うので、△1五歩と突いた後の変化を
もうちょっと詳しく書いて欲しかったです。
実は▲3九飛で居飛車良しでしたってことはないと思いたいですが。
それとも本の中で何回か出てくる2ch名人の本にはその辺りの変化
が詳しく出てるんでしょうか。
>考えてみたのが▲1八角に 3)△3七歩という手
なるほど〜
3-1,3-2,3-3いずれの変化も振り飛車良さそうですね〜
よし、これからは△3七歩と指そう!
・・・・と思ったらこの変化は138pに出てますね。
▲3九銀と引かれて先手良しとのことです。(´Д⊂ モウダメポ




5148:04/10/24 05:12:46 ID:kkn4RCnP
>>50
ふがっ>138p
っていうかその前に▲3九銀ぐらい嫁よ俺様 _| ̄|○

しかたないので△1五歩▲3九飛を掘り下げてみますか。
5248:04/10/24 05:13:35 ID:kkn4RCnP
とりあえず問題の図を貼ってみる。

【 1手目 △4九角打まで 】
▽ 後手 持駒: 歩2
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│__│__│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│▽玉│▽銀│__│▽金│__│▽飛│__│▽香│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽銀│__│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│__│__│▲歩|__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▲銀|▽桂│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│▲飛|__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│__│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│__│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│__│▲玉│▲金│▲金│▲銀│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│☆角│__│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手 持駒: 角
5348:04/10/24 05:18:27 ID:kkn4RCnP
ちょっと考えてみたんですが、▲1八角△1五歩▲3九飛△5八角成▲同金△2八金
▲3三歩成△同飛▲5五角△3九金▲3三角成に△3一飛(下図)と打つとどうなるんだろう?

【 13手目 △3一飛打まで 】
▽ 後手 持駒: 歩3
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│▽金│__│__│☆飛│__│__│一 ★☆−
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   最終手
│__│▽玉│▽銀│__│▽金│__│__│__│▽香│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│__│▽歩│▽銀│▲馬│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│__│__│__|__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▲銀|▽桂│▽歩│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__|__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−と!
│__│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│__│__│__│七 成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−圭
│__│__│▲玉│__│▲金│▲銀│__│__│▲角│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│__│__│▽金│▲桂│▲香│九 成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手 持駒: 飛

それと、▲1八角△3七歩▲3九銀に対して、△1五歩と突くのはある気がする。
138pは1筋の突き合いがない形だから先手よしなのかもしれないです。
5448:04/10/24 05:22:30 ID:kkn4RCnP
>>53
あっ、また書きこんだ後に気付いた。△3一飛はだめですね。
▲2三馬△3五飛▲3六歩で受かってるっぽい。

ということで、△3七歩▲3九銀△1五歩が有力かなあと思ってみる。
深くつっこみすぎたらまた恥かきそうなので、とりあえずここまで。
55名無し名人:04/10/24 18:41:49 ID:7AoOy9iB
開始日時:2004/6/18(金)
終了日時:2004/6/18(金)
棋戦:順位戦B級2組
戦型:棒銀対四間飛車
先手:加藤一二三九段
後手:杉本昌隆六段

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5八金右 △4三銀
▲3六歩 △7二銀 ▲5七銀左 △1二香 ▲9六歩 △9四歩
▲3七銀 △3二飛 ▲2六銀
*▲2六銀には△3二飛が受けの形
*本譜は先に△3二飛
△5四歩 ▲4六歩
*▲4六歩には△1二香が受けの形。本譜では先に△1二香
△1四歩
*△6四歩を突かずに待ち、振り飛車の常套手段である△6四歩を含みにしながら、加藤流の▲1五銀を消している
▲6八金直 △5二金左 ▲3五歩 △4二角
*常に△6四角の筋をみせておく
▲3八飛 △5三角
*途中経過は異なるが、四間飛車の急所3急戦大全【下】212頁第1図に合流
56名無し名人:04/10/24 18:44:35 ID:7AoOy9iB
▲1六歩 △4二金
*213頁結果図と同じ。金の動きは一手損ながら、対棒銀では手損がそれほど響かない
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 香
*3筋を押さえてから▲1五歩〜▲1五同香とするのが加藤流の仕掛け
△同 香 ▲2四歩 △同 歩 ▲1五銀 △1二飛 ▲1四歩
△3三金
*先手は歩切れ。銀も立ち往生。しかし具体的によくする事は難しい
▲2八飛 △4二角
*第37手からここまでの手順は四間飛車の急所3と同じ(216頁結果図)
▲2七香 △8四香
*香がもう一枚入れば機を見て△8七香成▲同玉△8四香の筋が厳しい狙い
▲6六角 △3六歩
*△3七歩成▲同桂△3六歩を見せる
*ここから藤井研究を離れる
57名無し名人:04/10/24 18:50:13 ID:7AoOy9iB
▲4八銀   △2三金 ▲1八飛 △5五歩
*薄い中央を狙う
▲同 歩 △6四角 ▲2四香 △同 金 ▲同 銀 △5二飛
▲1三歩成 △5五角 ▲5七歩
*杉本の軽視していた受け「意外に難しいので悩んだ」
△3七歩成 ▲同 銀 △6六角 ▲同 歩 △5六歩
▲同 歩 △1七歩
*△5六歩から手筋の連続。▲同飛は△3八角で先手がまずい
▲4八飛
*杉本「指せると思ったが、やっぱり難しい」
△3九角 ▲2五角 △4八角成 ▲同 銀 △3四歩 ▲1六角打
*杉本の予想は▲3七桂だった。▲3四歩〜▲3三歩成を狙った勝負手
58名無し名人:04/10/24 18:51:29 ID:7AoOy9iB
△5六飛 ▲5七歩 △4六飛 ▲3四歩 △8七香成
*杉本「勝ち急いだかも知れない」
▲同 玉 △8四香 ▲8六歩 △同 香 ▲同 玉 △8八飛
▲7七玉 △8九飛成 ▲8八香
*杉本「先手陣は妙にしっかりしている」
△9九龍 ▲3三歩成 △7四香
*△3四歩と受けるのは変調。勝負に出た手
▲4三角成 △1六飛 ▲8七香打
*好手。次に▲8三香成△同銀▲同香成△同玉▲6一馬△7二桂▲8四歩△同玉▲8五歩△同玉▲8六歩以下の詰めろ
△9七角
*前コメント最後の▲8六歩の防ぎで詰めろを消した
▲7八金 △5二歩 ▲8六銀
*銀を打つなら▲8五銀がまさった
△8八角成 ▲同 金 △6六飛
*▲同玉なら△8八竜、▲8九金打なら△同竜▲同金△6九飛成
▲8九歩
*杉本「▲6七金打がいやだった」
△6四香
*好手。後手勝勢
▲6七歩 △7六飛 ▲同 馬 △同 香 ▲同 玉 △6九角
*決め手
▲6八飛 △8八龍 ▲同 飛 △7八金 ▲同 飛
*飛車が逃げれば△5八角成でいい
△同角成 ▲8五香 △7九飛
*次に△6七馬の詰めろで、適当な受けはなく、後手玉は詰まない
まで128手で後手の勝ち
59名無し名人:04/10/24 18:55:05 ID:7AoOy9iB
変化:121手
▲6八金 △8八龍 ▲同 歩 △8四桂
まで124手で後手の勝ち

変化:109手
▲1六馬 △8八角成 ▲同 金 △7六香 ▲同 玉 △8八龍
まで114手で後手の勝ち

変化:109手
▲8三香成 △同 銀 ▲同香成 △同 玉 ▲8四歩 △同 玉
▲1六馬
*109手目▲8六銀ではこちらの順か▲8五銀を選ぶべきだった
まで115手で中断
60名無し名人:04/10/24 18:58:02 ID:7AoOy9iB
変化:105手
▲同 馬 △7六香 ▲同 玉 △8八龍
まで108手で後手の勝ち

変化:90手
△5四銀 ▲3三歩成
*杉本こちらの順を「真剣に考えるべきだったか」
△7一金
まで92手で中断

変化:87手
▲5七銀 △同飛成 ▲同金直 △2八飛
まで90手で後手の勝ち

変化:85手
▲同 歩 △8五飛
まで86手で後手の勝ち

61名無し名人:04/10/24 18:59:16 ID:7AoOy9iB
変化:59手
▲3八飛 △2三金
*先手は△1四金を防げなくなる

変化:58手
△2三金 ▲2四香 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲同 飛
△1四金
*後手よし。▲2二香成は△1五角が飛車取り
まで64手で後手の勝ち

変化:57手
▲2四香 △同 金 ▲同 銀 △1四飛
*先手が面白くなさそう
まで60手で後手の勝ち

62名無し名人:04/10/24 19:00:48 ID:7AoOy9iB
変化:54手
△2五香 ▲2六香 △同 香 ▲同 飛 △2五香 ▲1六飛
△2九香成 ▲2六飛
*後手面白くない
まで61手で先手の勝ち

変化:53手
▲4五歩
*有力な攻め筋ながらここでは無理
△同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四歩 △3七歩 ▲2八飛
△4四角 ▲3三歩成 △9九角成 ▲4三と △8八香
*後手優勢
*以下、▲7九金と受けても△8九香成▲同金△7七香▲同金△同馬▲同玉△6五桂で寄り筋
まで64手で後手の勝ち

変化:50手
△4五歩 ▲2六銀
*△4五歩には▲2六銀がぴったり
まで51手で先手の勝ち

63名無し名人:04/10/24 19:03:14 ID:7AoOy9iB
変化:47手
▲同 銀 △4五歩 ▲2六銀 △1二飛 ▲1五歩 △4六歩
▲同 銀 △6四角 ▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角
*後手十分
まで58手で後手の勝ち

変化:43手
▲2八飛 △5二金寄
*形を整えるのがよい
▲3七銀 △3五飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂
*次に△2五飛の狙いがある
まで50手で後手の勝ち

変化:45手
▲4七金 △4二角
*好手
*▲3七銀にはいつでも△3五飛と出る手があるので、銀の立て直しは利かない
まで46手で後手の勝ち

64名無し名人:04/10/24 19:09:42 ID:7AoOy9iB
変化:41手
▲4五歩 △同 歩
*▲2六銀に角が当たる
*以下、▲3三歩も△同金で後続がない
まで42手で後手の勝ち

変化:42手
△同 銀 ▲3二飛成 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲1一飛
*先手よし
まで47手で先手の勝ち

変化:39手
▲1五歩 △同 歩 ▲同 香 △3五歩
*後手十分
*以下、▲1二香成は△同飛が幸便
まで42手で後手の勝ち

変化:37手
▲3四歩 △同 銀 ▲4五歩 △6四角
*後手よし
*△6四歩を保留した形が最も生きる展開
まで40手で後手の勝ち
65名無し名人:04/10/24 19:17:55 ID:7AoOy9iB
こんなことしてたらあっというまにこのスレ使い切りそうだけどw
でも、急戦大全【下】212頁第1図は対棒銀「ベストの構え」とのことだが、
実戦はなかなか難しいと思う
「・・・急所」は実戦譜がついてないから、>>11-12みたいなのをキボン
66名無し名人:04/10/24 23:32:29 ID:i3gT75oR
ベストの構えをしきたいのだけどいつも△6四歩を待ってから棒銀で来られるので
結局オーソドックスな形になるんだけど、オーソドックスな形って(金上がるやつ)
先手良しの変化が多いですよね。ということは△6五歩の形を選択すべきですか。
67名無し名人:04/10/25 00:34:15 ID:h4ry4Sec
おいおい
俺のようなオールラウンダーを目指せば問題なしだろ?
四間だけじゃねぇんだよ 将棋ってやつぁ・・・
いろんな戦法の中から適宜 その日の気分や対局者との相性なんかによって使い分けようぜ
そうすることによって名人位を獲得したdecsyhiのようにな・・・フッ・・
68名無し名人:04/10/25 00:41:48 ID:IMNKdXML
デクシは24で遊びすぎて名人を取られた
69名無し名人:04/10/25 00:55:47 ID:iSWRfhLc
プロが1分30秒ばっかりやってたら手が荒れそうだよな
70名無し名人:04/10/27 13:21:20 ID:1vPTnMx2
殆ど四間なんてやらないけどミーハー気分で買ったけど、分からない所だらけ
だ。とりあえず3巻1・6の結果図から△5二銀は駄目なのか?▲2一飛車成り△3
三角▲2三竜△8八角成りならまだ後手もやれると思うが。
71名無し名人:04/10/27 15:48:34 ID:BoeBTQX4
>>66 それは準急戦で振り飛車劣勢になるから46歩の瞬間に53金でいいんじゃん!?
72名無し名人:04/10/27 15:53:27 ID:u2Has5sp
俺は振り飛車一本なんで、おまいらあんまり勉強しないで下さい
73名無し名人:04/10/27 15:55:21 ID:kfR3Lmqn
俺の本屋じゃまだうってねぇ。さすがド田舎。
そんな奴らのためにamazonのリンク貼っとくぞ。

四間飛車の急所〈1〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861370019/ref=pd_sr_ec_ir_b/249-4377104-1286718
四間飛車の急所〈2〉急戦大全(上)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861370043/ref=pd_bxgy_text_2/249-4377104-1286718
四間飛車の急所〈3〉 急戦大全(下)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486137006X/qid=1098860010/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-4377104-1286718
74名無し名人:04/10/27 15:58:17 ID:/+u0l71M
>>70
定跡道場完結編の講座だとその後
△4九飛▲5九銀△2九飛成▲3四歩で先手有利だとさ

まあ、あれは「所司の頭脳」だからなぁ
75名無し名人:04/10/27 16:04:07 ID:rp6gMpPD
>>74
所司っていうよりゴーストの奨励会員の頭脳w
76名無し名人:04/10/27 16:08:14 ID:S4xYgNKu
渡辺、松尾、宮田の頭脳
じゃないの?
77名無し名人:04/10/27 16:17:45 ID:Wkq4EufH
>>76
そっちの方が(・∀・)イイ!!んだが・・・
7870:04/10/27 16:18:31 ID:1vPTnMx2
>>74 俺も本当は東大で見つけて書いた。でもアマチュアから見れば▲3四歩からの
と金攻めが厳しくてもまだ後手の陣形がいいのでこっちの変化も載せるべきだった
のではと思う。
79名無し名人:04/10/27 16:58:22 ID:gc4YFrOI
>>76
それどころかスタッフが東大将棋のソフトで変化解析してるって
どこかに書いてあったような・・・・・
80名無しさん:04/10/27 19:36:36 ID:Gf7vqhif
四間飛車の急所2の150Pの後手24手目1二香の場面で、
先手側の斜め棒銀、棒銀、4五歩早仕掛けはないのだろうか。
分かる方教えて下さい。
81名無し名人:04/10/27 19:38:41 ID:XH40GhHV
>>80
飽くまで銀を上がらずに待つ
居飛車は68金直までは手待ちできるけど
その後は動かざるを得ないから
82名無し名人:04/10/27 19:39:46 ID:XH40GhHV
ああ棒銀はあるな
83:04/11/01 00:01:53 ID:V/l9EXpl
age
84名無し名人:04/11/01 02:06:00 ID:LXF2mv8v
t
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ   ここが噂の良スレね・・・
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙' j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l
85名無し名人:04/11/16 00:17:07 ID:AAVL38fP
先手:斜め棒銀(▲6八金直型)
後手:四間飛車(△5四歩△6四歩型)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △3二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △8二玉 ▲3六歩 △4三銀 ▲5七銀左 △5二金左
▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △5四歩 ▲6八金直 △6四歩
▲3四歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3八飛 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲8八角 △4六歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3四飛 △4五桂 ▲3一飛成 △4七歩成 ▲同 銀 △5七銀
▲4一飛 △6八銀成 ▲同 金 △5七金 ▲6一飛成 △同 銀
▲同 龍 △6八金 ▲同 玉 △5七角 ▲7七玉 △6八角打
▲8八玉 △7九角成 ▲7七玉 △6八角成 ▲6六玉 △6五金
まで66手で後手の勝ち

『四間飛車の急所2』のテーマ25。
先手が私です。
43手目▲3四飛まで定跡通り進んで、この後44手目△3四金なら
▲2四飛(『四間飛車の急所2』220頁のA図)で先手よし。
やった勝てそう!と思った次の瞬間△4五桂!
なんだこの手は?取られそうな桂をさばく好手なのか???…
定跡を外れると私は真の実力を発揮し、66手で瞬殺されますた… 
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
86名無し名人:04/11/16 00:20:55 ID:AAVL38fP
>>85
誤:>43手目▲3四飛まで定跡通り進んで、この後44手目△3四金なら
正: 43手目▲3四飛まで定跡通り進んで、この後44手目△4三金なら

間違えますた m(_ _)m
87名無し名人:04/11/16 21:50:38 ID:MYvhpBIy
「四間飛車の急所3」のP150「二手損作戦」で、「3七銀からの
棒銀には△6四歩▲3五歩△同歩▲2六銀△4五歩で後手指せる。」
との記述がありますが、この後の進行で、具体的に四間飛車側が良く
なる順を発見できません。(△4五歩以下、▲3三角成△同桂▲3五
銀△2五桂▲3四歩△3二飛▲6六角、等々・・・。)
また、△6四歩の手の意味や、「▲4六歩の一手がマイナスになる。」
の意味が、私の棋力では理解できません・・・。
教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
88名無し名人:04/11/16 22:01:50 ID:/RHlRrlM
>>85
いったん受けに回るんじゃないかなあ
狙われそうな飛車をいったん成るのはいいとして
57銀は取ると何かあるの?
このあとは場合によっては竜も引きつける感じで
駒得を主張してみるとかー
本譜は急に薄くされすぎてるのが変な感じ
89名無し名人:04/11/16 22:18:32 ID:685uL+wr
>>85
53手目▲4五飛成△6八金▲同玉で、次に▲9五歩からの
端攻めがあって先手良しでしょう。後手が攻めても入玉できる
公算が高い。
9085:04/11/16 23:59:52 ID:AAVL38fP
コメントありがとうございました。 m(_ _)m
>>88
そうですね。普通に清算すれば先手が駒得になってんですよね。
>>89
▲4五飛成として後手の攻めの根元を取ってしまえばよかったんですね。
自分は攻め急いで相手に飛車を渡して自爆…
攻めるばかりの単純馬鹿将棋でした。トホホ…
優勢になって受けに廻る感覚を身につけないと定跡も活きないのですね。
91名無し名人:04/11/21 16:46:07 ID:XphUHkoo
優良すれあげ
92名無し名人:04/12/01 18:27:05 ID:PI08V0EJ
突然すみませんが、「四間飛車の急所2」で分からない
ところがあるので質問させてください。

176ページで▲9七角とあるのですが、▽4五飛と飛車を逃げて
後手がよいのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?
そこで▲4六歩なら▽2五飛があるし・・・

何か先手から▽4五飛に対していい手はありますか?
93名無し名人:04/12/01 21:30:20 ID:fZG0E4xy
>>92
東大将棋の定跡ファイルは

▲9七角△4五飛▲4六歩△2五飛▲2八歩△4九銀▲4八飛△5八銀成
▲同 金△3六歩▲4七金

という手順になってます。
9492:04/12/02 07:54:27 ID:IFHRHcoD
93さん

どうもありがとうございます。
なるほど。後手の飛車は成り込めないんですね。
おそるべし鷺宮定跡・・・
95名無し名人:04/12/03 19:13:13 ID:qZQqTcaF
その割に採用率が低いのは何でだろ?穴熊があるからかな
96名無し名人:04/12/04 15:02:34 ID:ZjGIWBKd
>>95
先後の違いが大きいからだと思う
97名無し名人:04/12/05 18:30:10 ID:CYwli75Z
今、急戦ではどんなのが流行ってるのでせうか?
プロの公式戦は藤井システムがらみの対局が多い気がする。
急戦党の棋士にはもっと活躍して欲しいものですね。
ひふみんは別格としても、青野とか郷田とか…
98名無し名人:04/12/09 01:05:52 ID:YbneJyXv
>>96
同感です。
先手鷺宮対後手四間でさえ一手の差が非常に重要なのに
先手四間対後手鷺宮の場合まで考えなくてはならないとなると
あたまが痛くなってきます・・・
99名無し名人:04/12/09 01:15:40 ID:N+sHMP9t
『羽生の頭脳』では後手番の急戦もフォローしていましたが、
『四間飛車の急所』では先手番の急戦だけなのでしょうか?
後手番では居飛車穴熊を指して、先手藤井システムの餌食になれと…
ああ、そうですか。
100名無し名人:04/12/09 01:37:15 ID:YbneJyXv
>>99
>『四間飛車の急所』では先手番の急戦だけなのでしょうか?
はい。そうなんです。
居飛車党が読んでも大変勉強になる特Aランクの棋書であることは
間違いないのですが、後手居飛車については何も載ってないのです…
101名無し名人:04/12/09 01:49:24 ID:CQ/cwcO3
ていうか居飛車からみた図面しか載ってないから
居飛車党向けだよね。居飛車良しで終わる変化のほうが多いし。
102名無し名人:04/12/09 13:32:40 ID:acuaCfw9
図面逆にして書かれるとかえって困るが
便宜上先後逆とかなってる本あるけど
あれはある程度以上の棋力だと覚えにくくて仕方ない・・・
103名無し名人:04/12/09 15:29:34 ID:gNAWgKvb
やっぱ先手後手両方(+端の違い、金が69or68か)まで書いてないと実用性が低い。
羽生脳や青野本だと前後とも触れている。四間飛車の急所では一応補足的に文章で書かれて入る(少しだけど)。
所司の頭脳は情報量は多いけど取り扱ってる局面がかなり限定で見た目よりかなり
使いにくかった。ほんとに急戦一本道みたいな変化じゃないと使えないね、所司本は。
アマ的には青野や藤井の本が使えると思う。羽生頭だと古いからねもう。
104名無し名人:04/12/09 15:44:44 ID:QtSEuD5t
後手番藤井システムって最近どうなの?実戦例ある?
105名無し名人:04/12/09 15:57:16 ID:/GyQmJ4L
>>104
後手で穴熊を阻止するのは大変by千葉講座
106名無し名人:04/12/09 23:40:59 ID:Ey/+EqPQ
ふむ
107名無し名人:04/12/10 11:43:57 ID:HCZ+exbv
穴熊に組まさせるのは気が滅入るね。
だから鈴木流はやる気しない・・
108名無し名人:04/12/10 13:39:26 ID:sFpQ0La6
>>107
美濃で戦う形はパターン結構多くて面白いし
相手が無策だと銀冠に簡単に組めたりしてかなり指しやすい形で戦えるよ
銀冠なら端だけつついておけばすぐ勝負形になるし
浮き飛車は相手によっては組ませてくれないけど
簡単に組めれば作戦勝ちだし
形によっては向かい飛車からの反撃も面白いね
109名無し名人:04/12/10 13:42:38 ID:sFpQ0La6
藤井システムは居飛車側からの変化が多くてかなり大変
相手に形を選ばれるのは面白くないしね
110名無し名人:04/12/10 15:41:30 ID:TrmMhiDB
四間飛車にだけは後手からの急戦も有効という所に
将棋の神様の懐の深さを感じる。

え?「羽生の頭脳」はもう古いですか、そうですか…
111名無し名人:04/12/11 02:51:26 ID:ekETxU9t
四間飛車大事なところは4筋に飛車を振るところ。
5筋なら中飛車と云われるから。
112名無し名人:04/12/13 14:00:52 ID:nUM1C6AV
ふむ
113名無し名人:04/12/21 00:14:48 ID:sJv0zte3
>>103
先手番は第4巻「最強の4一金型」およびそれ以降で解説するんだろ。
いろんな所でまだでねーのかよみたいな事いってる香具師がいるが、
極端な話雑誌は別として、出版界は12月は丸一ヶ月機能停止すると考えていい。
ので、藤井がゲラ書き上げてても最速で1月中旬以降ということになる。
114名無し名人:04/12/23 06:18:08 ID:8g4Bwpuv
最新型藤井システム本だしてほしい
115名無し名人:05/01/03 15:14:24 ID:laDyv5SV
全部で難関ぐらいになる予定なのだろう?
誰か教えてくれませんか?
116名無し名人:05/01/04 12:39:51 ID:KXfX9zqS
>>115
当初は概論・急戦・穴熊の三巻の予定だったが、
「藤井九段の熱意が凄まじく急戦だけで3巻くらいの量になっていて、全部合わせるとどうなるのか分かりません!」
みたいな事を興奮調の文体で浅川書房HPに書いてあった記憶がある。(1巻発売後しばらくして)
次の「第4巻 最強の4一金型」ははっきりそう書いてあるから確実として、
あと最低でも左美濃と穴熊という事で2〜3巻は上梓するのではないだろうか。
俺としてはごくまれに五筋位取りと玉頭位取りをやって来るのと遭遇するので、これらも網羅して欲しい所なのだが。
「最強四間飛車持久戦編」の実戦譜と急所一巻の概論ではちょっと物足りん。
さらに言うと藤井システムの駒組みから急戦食らったときは1〜3巻が役に立たないし、
もっと言えば風車・逆棒銀・かまいたち・地下鉄みたいなB級定跡も全部(略
117名無し名人:05/01/04 12:40:53 ID:KXfX9zqS
すまん。あげてもうた
118名無し名人:05/01/06 18:03:37 ID:awJ0NIPK
>>113
4一金というからには振り飛車が後手番での
戦法なんでしょ。たぶん。
119名無し名人:05/01/21 17:48:28 ID:dT66ap+Z
3巻P、33の22飛に32歩の変化って後手に対策ある?
東大では先手有利なんだけど、急所では取り上げられてないから対策が分からない・・・。
120名無し名人:05/01/21 17:52:09 ID:dT66ap+Z
まちがえた・・・
22飛じゃなく23飛です
121名無し名人:05/01/24 01:11:11 ID:Sfd0BlyV
31金型か、、指さないからなあ。穴熊早く出してくれ。
122名無し名人:05/01/24 12:29:45 ID:WXZ+C9vs
123名無し名人:05/01/24 12:48:22 ID:YhhDFUTC
そりゃ31金型はささねえなw
124名無し名人:05/01/24 14:29:18 ID:AtExwwif
四間を定跡形で来ない人には参るな。なんかわざとはずして力戦に持ち込むタイプがおおい。
ていうか四間だけのために定跡覚えられるか!というのが大方のアマ級位者の
意見なんだろう。頼むから覚えてくれ まったく使えん。
125名無し名人:05/01/24 15:03:38 ID:QqKN6StH
>>124
自分から攻めない戦法の宿命
126へたれ四間党:05/01/24 23:14:04 ID:m9DNDRrk
じっくり待たれるとつらいよな。
無理に動いていつも負ける。
127名無し名人:05/01/25 03:23:11 ID:kZnn34Hi
相手が明らかにはずしてるかんじなら立石にしてる。
先手もったときはあえてこっちから角換わり四間(単なる力戦振り飛車)
or角換わり右玉(普通後手でやるらしいけど)にしてる。
昔は正統派四間使いきどってたけど、面倒になってこうなってしまったw
でも勝率いいよ昔より。
128名無し名人:05/01/25 18:40:26 ID:QugWVo7k
>>124
すまん、俺、居飛車党だけど藤井システムって意味わかんね。
第一穴熊にしないし・・・。
ひたすら振り飛車のソフトと対戦するだけ。
次から次へ新しくなる棋書読むの大変だし。
羽生の頭脳1、2、3ぐらいでカンベンしてくれよ。そんなに読めないようぅぅぅl。
129名無し名人:05/01/25 18:43:14 ID:QugWVo7k
でも最近のソフト強いから、r1900ぐらいまでいったよ。
棋書読んだらもっといくのかしらんけど、積読傾向の漏れは・・・。
いってよしですか、そうですか。
130名無し名人:05/01/25 18:47:06 ID:QugWVo7k
この間の羽生戦での金の突撃は急所の何ページにのってるの。
漏れだったらいっぺんにやられる手筋なのだろうか。
131名無し名人:05/01/25 23:43:36 ID:ATGXDqiE
順位戦の羽生−藤井のこと?
あれは藤井システムがらみの急戦だから急所には載ってないよ。
132名無し名人:05/01/26 18:36:37 ID:atv1VXiu
ありがとう、131さん
133名無し名人:05/02/16 21:11:52 ID:og+Wlpq+
あげ?
134名無し名人:05/02/21 07:17:04 ID:NIXVPCV/
昨日急所1巻買ってきたよ
なんか1巻で全戦型カバーされてる気がするんだけど
1巻で大まかに述べて、2巻以降詳しくいくのかな
135名無し名人:05/02/21 07:36:52 ID:IwBd5WMo
>134
そう書いてあるだろ?
136名無し名人:05/02/21 08:28:46 ID:Q/iAXjSB
四間飛車の急所で四間飛車より棒銀の方が一枚上手だって結論が出たのになんで四間なんて
使ってるの?棒銀やった方が勝てるだろ。
137名無し名人:05/02/21 12:04:04 ID:LWiW6ZRk
プロ(除く123)があんまり棒銀やらんのも不思議。
138名無し名人:05/02/21 13:20:20 ID:EwhL4QKI
机上では棒銀いいかもしれんが、
実戦的には玉の堅い四間が勝ちやすいから
139名無し名人:05/02/21 13:29:29 ID:Q/iAXjSB
羽生は結構棒銀やるでしょ
140名無し名人:05/02/21 13:37:34 ID:g1UIjA0O
棒銀って局地的に有利になっても、
他の方面から反撃されてやられたりする。
あるいは、もっと下手な場合は棒銀が遊びゴマになったりとか。

俺は24で初段だが、四間飛車に対しては棒銀は使わないことにしている。
もっとうまい人なら棒銀を使いこなせるのかもしれないが。
141名無し名人:05/02/22 17:52:39 ID:ONDcb2Rf
羽生や森下も対四間には棒銀をよく使っていて、勝率も高かったけどな。
ただ、一手の違いが響くから、先手番では非常に有効でも後手番では無理というのが
大まかな見解だったはず。

アマならなおさら、後手でも使えるナナメ棒銀や4五歩(6五歩)早仕掛けを
集中的に研究した方がいいという話になるね。
142名無し名人:05/02/22 23:15:13 ID:j/oFDS6V
俺は居飛車党だけど、この本は非常に参考になるよ。
143ああ:05/02/22 23:42:04 ID:Iur+8CX9
四間飛車の急所を1回読んだ人へ。次は、本に書いてある変化が形が
少し違っているときに成立するかどうか確認しながら読みましょう。

この変化は金が上がってないときは成立しないから逆に先手有利だな。
というような感じで読むとよし。
144名無し名人:05/02/23 03:44:42 ID:P/Ldm+1e
1巻は読む必要ありますか?
145名無し名人:05/02/24 02:17:07 ID:ww179Dfc
四間穴も急所出して
146名無し名人:05/02/24 12:27:10 ID:08C/wWJL
1巻を読んでるところなんだけど
結局△4三銀、△5四歩、△6四歩、△1二香どれでも振り飛車不利になるんじゃねえかという結論のような気がするんだが
147名無し名人:05/02/24 12:59:24 ID:0zWcQBgX
>>146
43銀 早仕掛けが嫌、玉頭銀でどうか
54歩 山田定跡で不満
64歩 山田定跡で居飛車やや良しとされてるが実際は難解
12香 鷺宮で互角
148名無し名人:05/02/24 13:19:01 ID:qrYf2LaU
個人的には12香だな。
149名無し名人:05/02/24 14:46:18 ID:yEz1FioI
漏れは居飛車党だけどこの本は参考になるな。
とりあえず1巻だけ買ったけど、居飛車側の指し方がこんなにたくさんあるとはしらなんだ。
今まで穴熊と右銀急戦しか指さなかったからこれからいろいろやってみるよ。
とりあえず右四間飛車と山田定跡をやってみよう。
150名無し名人:05/02/24 15:13:22 ID:FiWY6nFB
ところで、第4巻はいつ出るんでしょうか?
4一金型は早く読みたい
151名無し名人:05/02/25 01:10:54 ID:LlDG+p3k
4間飛車をさしこなす本のほうがよみやすかったなー・・・。
152名無し名人:05/03/13 21:12:32 ID:HKC5WRm1
age
153名無し名人:05/03/13 23:15:24 ID:EfHpQvmt
趣旨が違うしな指しこなすとは
154名無し名人:05/03/16 10:29:20 ID:XmgpaLL0
次作は「四間飛車で勝ち切る本」
155名無し名人:05/03/16 21:50:31 ID:lrbpyjyh
真っ先に藤井が読まないとな
156名無し名人:2005/03/29(火) 23:51:25 ID:t/FRMKwU
急戦
157名無し名人:2005/03/30(水) 07:46:16 ID:8+hwcrZ5
41金型やってくる人がチラホラ増えたような気がする。
158名無し名人:2005/04/03(日) 09:11:41 ID:K7Tb6tNR
41金型からの居飛車穴熊対策を本にして欲しい。

159名無し名人:2005/04/03(日) 21:29:52 ID:6JetbDp8
>158

結局普通の鈴木システム(4四銀型)に合流するか、向かい飛車に振り直すかで、
いずれにせよ対急戦みたいな4一金型特有の形ってないんじゃないの?

藤井システムってことだったらとりあえず「急所」以前に定跡書出てるし。
160名無し名人:2005/04/04(月) 05:25:09 ID:TlWbHTno
43銀を早く上がるから早仕掛けが嫌で41金保留すんでしょ
43銀早く上がる理由はシステムを使うためだからね
161名無し名人:2005/04/04(月) 11:12:12 ID:lLS4FRdK
早仕掛けに玉頭銀やるんなら41金でなくてもいいと思う
むしろ46銀・鷺宮対策じゃないの?
162名無し名人:2005/04/04(月) 12:41:45 ID:oxH+t1OA
160氏の言ってることも的を射ているのでは?
実際、「急所4」では▲4六歩と早仕掛けを見せられたとき、
△3二金とがっちり守る筋も解説されているし。

もちろん玉頭銀も有力だろうけど、居飛車側がどういう仕掛けできても
いろんな戦い方を振り飛車側が選べるってのが4一金型の最大の特徴ってことじゃないのかな?
163名無し名人:2005/04/08(金) 05:13:30 ID:heVlO9eV
藤井は2002年度の5二金型で
端歩つき越さないシステムのときに
早仕掛けでこられて、玉頭銀を使い出した。
藤井史的には4一金型がつかえないので、
玉頭銀でなんとかしたという流れだと思う。
164名無し名人:2005/04/11(月) 01:29:54 ID:onMSkDVe
>>141
渡辺竜王は近代将棋の自戦記で後手棒銀は
先手四間が9六歩突いた場合に先手棒銀
と同じになって、お得といってました。
実際、羽生の頭脳の2巻や四間飛車の急所の1巻で
後手棒銀不利の例としてあげられている変化は
加藤流対策で9六歩を突くために実現しにくいし、
加藤流が流れを変えたのでは。
165名無し名人:2005/04/17(日) 04:46:14 ID:JbCRuR5k
やっぱ「鈴木システム」の解説はつかないのかねぇ。
「一手損四間飛車」もあるが、まだ定跡として固まっていなさそうだし・・・。
166名無し名人:2005/04/17(日) 05:14:39 ID:K1+OW92S
>>165
鈴木システムっていうけどあれってシステムって付けるほどの定跡が確立
されるようなものじゃないから載せる価値は無いと思う。
167名無し名人:2005/04/17(日) 11:02:54 ID:pW5m70+J
よく分かって無い俺は
ちょっと前の近代将棋の鈴木システムの解説は参考なったかもしれない。
168名無し名人:2005/04/19(火) 00:58:39 ID:f6Rkn0aY
指しこなす本をマスターしていない俺がコレ買うのは無理筋だったか。
169名無し名人:2005/04/19(火) 08:37:34 ID:OgcrIyea
鈴木システム知りたければ
東大将棋ブックスの居飛車穴熊と続居飛穴の二冊買っとけ
定跡が確立されて無いどころか急戦定跡とかより覚えるのきついから
170名無し名人:2005/04/20(水) 18:14:50 ID:2qPPdlSL
>>169
あれは鈴木システムじゃないと思うけど。
東大将棋ブックスの居飛車穴のやつは高美濃がほとんどだからね。
44銀を体系化したのは所司先生の弟子やその他の人だよ
鈴木はなにもしてないから
171名無し名人:2005/04/21(木) 00:16:14 ID:ZxlMPtkC
諸氏の弟子には振り飛車党すらいないから却下
実際に指してて好結果残してるヤシなんて鈴木くらいだろ
172名無し名人:2005/04/21(木) 01:05:09 ID:Hdpe8a0o
>>171
残念だけど所司の直接の弟子じゃなくてアマ強豪に頼んで
体系化してもらったんですよ、鈴木は銀冠に組まないと
勝てないと思ってるらしい。
173名無し名人:2005/04/21(木) 01:07:50 ID:Hdpe8a0o
>>172
弟子じゃなくて→弟子だけじゃなくて
の間違い。スレ汚しスマソ
174名無し名人:2005/04/21(木) 12:41:21 ID:fP/zD9uy
振り飛車党ワールドの千葉講座で「熊せて戦う四間飛車」ってのが3つ回か4回くらいあったと思う
175名無し名人:2005/05/01(日) 02:00:13 ID:TkyEWHvQ
ところで急所5 持久戦編はまだ?
176名無し名人:2005/05/01(日) 02:48:24 ID:Fv4oC+D9
プロは高美濃+44銀型から5筋からゴリゴリ攻める指し方は
ほとんどしない。
勝ちにくいからだろう。
177名無し名人:2005/05/01(日) 02:57:36 ID:1YqXONpS
松尾流穴熊はかなり優秀だしな。
178名無し名人:2005/05/01(日) 10:37:24 ID:IvVQvcoL
開始日時:2004/9/17
放映日時:2004/10/07
棋戦:銀河戦
戦型:四間飛車
先手:熊坂 学
後手:中村亮介

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲7七角 △3三角 ▲2五歩 △8二玉
▲5七銀 △5二金左 ▲8八玉 △6四歩 ▲6六歩 △4五歩
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩
▲8八銀 △5五歩 ▲6八金寄 △6三金 ▲7九金 △5二飛
▲5八飛 △2二飛 ▲8六角 △5三銀 ▲7八金寄 △5四銀
▲3七桂 △4二飛 ▲6八角 △7四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △7三桂 ▲2八飛 △4一飛 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △同 角 ▲2七飛 △5一飛 ▲5六銀 △6六角
▲2四飛 △9五歩 ▲6七銀 △5五角 ▲5六歩 △3七角成
▲9五歩 △1九馬 ▲2二飛成 △4六歩 ▲9四歩 △9六歩
▲4六歩 △9二香打 ▲9六香 △8四桂 ▲9五香 △9四香
▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲9七歩 △9八歩
▲同 玉 △9一香 ▲8六香 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 桂 △9六桂 ▲9九銀 △8八桂成 ▲同 玉 △9七香成
▲8九玉 △9八歩 ▲8八銀 △同成香 ▲同金寄 △9九歩成
▲7八玉 △9八と ▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香
▲9四歩 △同 香 ▲9五歩 △同 香 ▲9四桂 △9三玉
▲4二龍 △6五桂 ▲6六歩 △8八と ▲同 金 △5七銀
▲7九角 △9六桂 ▲6五歩 △8八桂成 ▲同 玉 △6六金
▲8五香打 △9四玉 ▲8三香成 △7七金打 ▲8九玉 △8八歩まで132手で後手の勝ち
179名無し名人:2005/05/01(日) 18:43:51 ID:PwBaxowq
おまいら、藤井の本買って試しに24で
△4一金型指してみた俺がきましたよ。
とりあえず△5四歩型を何局か指したけど
▲4六歩から早仕掛け狙ってくる人ばっかだった。
大体テーマ4の結果図みたいな感じになるんだけど
藤井本にのってるような棒銀とか▲3八飛にはならず
全部▲3七桂〜▲4五歩と指してきた。
p47には▲5三角は馬が消せるから問題ないとあるけど
結果図から△6四歩つくと今度こそ▲4五歩〜▲5三角で
馬作られちゃうんだけどどうよ?
180名無し名人:2005/05/14(土) 20:59:01 ID:GlRkiXq/
あげ
181名無し名人:2005/05/19(木) 16:17:26 ID:6SxkW1nM
>>147
>12香 鷺宮で互角
△1二香型には2手損4五歩早仕掛けで対応(他スレにて)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045536222/839-
182名無し名人:2005/06/20(月) 02:59:32 ID:N08RnBtV
1〜4巻まで持ってるけど未だに2巻をちょっと読んだだけ・・・
しかもなかなか頭に入らんな
183名無し名人:2005/06/28(火) 23:55:07 ID:yeSZxwk3
持久戦編まだ〜?
184名無し名人:2005/07/05(火) 03:08:25 ID:XWUTRYcN
渡辺本がかなり人気だな
藤井本はこれを超えることができるのか?
渡辺の結論ははっきり穴熊よしのようだけど藤井の結論も気になる
185名無し名人:2005/07/07(木) 00:42:52 ID:A5YL0u7d
持久戦編がでるまで死守せねば
186名無し名人:2005/07/11(月) 20:56:32 ID:GxOPHZY5
プロの棋譜を暗記する
187名無し名人:2005/07/12(火) 11:01:39 ID:yuDKBhOB
>>184
渡辺本は良いね。
今まで急戦一本槍だった漏れも、たまにはクマってみるか、と思わせる一冊だな。
なんとか居飛車穴熊をものにするぞ!
188名無し名人:2005/07/12(火) 11:42:25 ID:AbvYMRyi
>>184
互いに最善をつくした変化なら結論はいい勝負くらいだよ
ただ最善でない変化を選んだ時に四間飛車の方が簡単に不利になりやすくはある
189名無し名人:2005/07/13(水) 22:19:28 ID:fWVSXcxR
上げてもいいかな。
自分は急戦は四間飛車もってありがたいと思う派ですが、居飛車もつと
急戦やると楽しくてしょうがないです。そう言う人他に居るかな?
190名無し名人:2005/07/13(水) 22:35:16 ID:DY6tkgSP
勝ち負け関係ないなら、急戦の方がバリエーションがあるし、
スリルがあって面白いだろう。
191名無し名人:2005/07/20(水) 17:56:09 ID:+oAomr3J
良スレの予感
192名無し名人:2005/08/03(水) 23:32:14 ID:Aj45w7v8
>>182->>185
193名無し名人:2005/08/08(月) 23:51:57 ID:69UmZX7Z
194名無し名人:2005/08/14(日) 22:53:50 ID:CVEMQYBk
もう持久戦編でねーんじゃねーか?
195名無し名人:2005/08/15(月) 16:11:39 ID:p85RwufN
「四間飛車の急所」の続編がいつ刊行されるか心配してる香具師たちよ
浅川書房にメールで問い合わせしてみ?
速攻・丁寧な返信が返ってくるから
ここでいくら言っててもわからんままだよ
196名無し名人:2005/08/24(水) 00:02:55 ID:upDlnwPF
>>195
3日前に浅川書房に四間飛車の急所について質問してみましたが、
まだ返事が返ってきません。
「速攻」ということですが、どれぐらいで返ってくるんですか?

もし四間飛車の急所の情報をお持ちの方いらしたら教えてください
197名無し名人:2005/08/24(水) 00:08:54 ID:7AvCeq8J
なんか、HPの更新もままならない感じだな。
そろそろ資金繰りに苦労してるんじゃないか。
将棋の専門出版社なんて、見るからに大変そうだ。
俺は全部(物によっては2冊ずつ)買ってるぞ。
あなたのところの本はとても素晴らしい。
がんばれ。
198名無し名人:2005/08/24(水) 04:50:03 ID:mIN/tdUS
渡辺に先を越されたから持久戦編出しにくくなったな
199名無し名人:2005/08/24(水) 05:32:03 ID:dGbAYY2f
四間飛車は指しやすいが一度はまってしまえば四間飛車しか指せなく
なりそうで怖い…
200196:2005/08/26(金) 00:37:48 ID:Yw4Lc/HO
まだ返事がこない
浅川書房さんどうしたんだろ?
201名無し名人:2005/08/28(日) 07:47:00 ID:spkEffPB
そのぐらい悟ってやれよ
出ないんだよ
202名無し名人:2005/09/02(金) 02:24:55 ID:zH2WMSLd
>>196
その後返事きた?
俺も気になったから2,3日前にメール送ってみたけど返事来ないや
出ないなら出ないでそういう返事がくるだろうに
今は返事も送れないほど忙しい時期なのだろうか?
203名無し名人:2005/09/02(金) 02:32:53 ID:zH2WMSLd
あ、ちなみに以前メール送ったときは1時間後ぐらいに返信きたよ
次の日メールチェックしてビックリした
まさに「速攻」だったんだけどなぁ
204名無し名人:2005/09/06(火) 20:07:40 ID:zLP+JcrC
4一金型基本形から4六歩 5四歩 3八飛 または単に3八飛と進んだ場合
四間側はどうすればよいか教えてくれ(できれば6筋や7筋に振って袖飛車みたいな展開にはしたくない)
205名無し名人:2005/09/06(火) 20:44:38 ID:zLP+JcrC
204を訂正 5四歩 4六歩 3二金 3八飛 でした
すみません
206名無し名人:2005/09/06(火) 21:23:39 ID:Rjgg8I1s
基本図から△5四歩▲4六歩△3二金に▲3八飛には大山流の△3一金なんてどうでしょう?
▲3五歩△同歩▲同飛には△3二飛と回るネライ

この△4一金型は本だけ読んでると非常に優秀に見えますが,僕なんて基本図から△1二香
▲4六銀△3二金に▲5七銀と引かれたことがありまして,そこからの駒組みに苦労しました(そのときは△3一金としました)

実際居飛車に手待ちを繰り返されると困ってしまう気がしますね…
207名無し名人:2005/09/06(火) 21:23:39 ID:Rjgg8I1s
基本図から△5四歩▲4六歩△3二金に▲3八飛には大山流の△3一金なんてどうでしょう?
▲3五歩△同歩▲同飛には△3二飛と回るネライ

この△4一金型は本だけ読んでると非常に優秀に見えますが,僕なんて基本図から△1二香
▲4六銀△3二金に▲5七銀と引かれたことがありまして,そこからの駒組みに苦労しました(そのときは△3一金としました)

実際居飛車に手待ちを繰り返されると困ってしまう気がしますね…
208名無し名人:2005/09/06(火) 21:44:31 ID:gBWKqkVC
>204
ヘボだけどこんな感じかな?
定跡の確立されてない力戦形だから攻めを誘ってうまく捌くことを狙ってあとは寄せ合い終盤勝負かな。
居飛車は玉頭が薄いし、飛車を成り込むこと重視で、場合によっては銀冠から盛り上がっていく指し方もあるかも。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲7八玉 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八銀 △8二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀左 △7二銀 ▲4六歩 △5四歩
▲3六歩 △3二金 ▲3八飛 △1二香 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3八飛 △1四歩 ▲1六歩 △4一飛
▲4七銀 △5一角 ▲3六銀 △3三金 ▲2八飛 △8四歩
▲3五歩 △8三銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲4五歩 △7二金 ▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀
▲3四歩 △3二金 ▲1一角成 △3三桂 ▲1二馬 △4五桂
▲4八銀 △4四銀 ▲4六香
209名無し名人:2005/09/07(水) 00:19:41 ID:qYtrACoN
居飛車が手待ちを繰り返ししてきたら
5二銀として次に4五歩から角交換を狙うのはだめなの?
210名無し名人:2005/09/07(水) 02:12:46 ID:7M9TI9/b
24で9級ですがこの本は内容が難しすぎて2巻3巻4巻は途中から読んでません。
買って失敗しました。
211名無し名人:2005/09/07(水) 02:18:39 ID:Ms614RMf
高校生向けのテキストを小学生が買うようなものだから失敗して当然だろう
212名無し名人:2005/09/07(水) 02:33:04 ID:8yF7cT43
棋力をあげてから読めば問題ない
しかし2巻が読めないのになぜ3巻4巻を買ってしまったのかが謎

5巻が待ち遠しい
なんか>>200-203を見るとでるのかどうかがあやしいな
213名無し名人:2005/09/07(水) 11:28:05 ID:tnCZf4uz
>>210
「習うより慣れろ」でとにかく実戦で指してみる事が大切
それによって本の内容も自然と理解できるようになるはず
ま、相手が急戦してくれなきゃダメだけどね
214名無し名人:2005/09/07(水) 13:25:04 ID:yGPicu8s
2巻基本図から
△64歩▲16歩△14歩▲68金△12香と進んでテーマ15図になった。
こっから▲35歩からの山田定跡の仕掛けにはどう対応すればいい?
本にはテーマ15図からは鷺宮定跡しか載ってないから振り飛車がよくなる気がするんだが
テーマ13図か14図どちらでいけばいいのかよくわからんかった。
215名無し名人:2005/09/07(水) 17:27:13 ID:E53ztEJ/
第一感はテーマ13図 1六角が打てないので四間有利
14図だと1手早く1四歩となるので四間おもしろくない
216名無し名人:2005/09/07(水) 17:39:03 ID:E53ztEJ/
第二巻テーマ22図から
3五歩 同歩 4六銀 4五歩 3三角成 同銀 3五銀 4六歩
3四歩 4七歩成 3三歩成 とすすんだとき
21図のように5八とという手が成立するのか
それとも3八ととするべきなのか教えてくれ
217名無し名人:2005/09/07(水) 20:19:02 ID:+cFoByiq
>>216
この場合は3八とだろうね。
5八とで玉周りは剥がしていけるが、捕まえるのは高度。


218名無し名人:2005/09/08(木) 01:08:16 ID:0SDZp7RB
玉が6八にいるときと6九にいるときとではちがうということですか
219名無し名人:2005/09/08(木) 01:16:01 ID:aHP4TJhR
>>215
サンクス。実戦では角交換ごに△13角としてしまい端が早くて困った。
次からは13図でいきます
220名無し名人:2005/09/09(金) 13:01:13 ID:Ps0ZOrOf
鷺宮定跡っていうが、青野先生は本当に鷺宮に住んでたんだろうか?
電車なら西武線で高田馬場→山手線で新宿→総武線で千駄ヶ谷でしょ?
面倒くさすぎ。
それとも中野までチャリ飛ばして駅前に路駐か?
221名無し名人:2005/09/10(土) 13:48:32 ID:9mIl5ih5
四間が5三金型の棒銀対策を取った場合居飛車側はどうしてくるのか
本の内容よりもう少し詳しくしりたい
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:10 ID:rNV5d7XT
>>220
対局なんて月に1,2回なんだから別にいーじゃん。

和服でチャリ漕いだってさ。
223名無し名人:2005/10/04(火) 00:55:08 ID:JLrx75OZ
当分誰もかきこんでねーな
224名無し名人:2005/10/04(火) 01:34:24 ID:J36xOqaI
新刊が出ないんだからネタがない
sage進行で行くしかあるまい
225名無し名人:2005/10/04(火) 11:58:38 ID:DTvmhRcu
(・∀・)新着 2件
226名無し名人:2005/10/09(日) 03:53:01 ID:bEP2+jsI
227名無し名人:2005/10/14(金) 03:03:43 ID:BM/dwKTe
とりあえず
228名無し名人:2005/10/23(日) 02:04:14 ID:auB3nWah
とりあえず
229名無し名人:2005/10/23(日) 02:27:12 ID:QLZntBSN
あげてもどうにもならん
浅川書房にメール送っても返事来ないし経営やばいのかも
新刊出るのかどうかソース付で情報おくれ
230名無し名人:2005/10/23(日) 04:10:37 ID:6e0PEIy+
>>220
鷺宮から阿佐ヶ谷まで徒歩(10〜15分)で出れば
将棋会館まで乗り換えなしで一本です。
日ごろの運動不足も解消できて一石二鳥です。

・・・・と、青野先生行ってたよ。
急いでるときはチャリもあるしね
231名無し名人:2005/10/24(月) 03:10:11 ID:uXis3ePb
一巻すら読みこなせねえよ
正直二〜四巻は必要無いや。
232名無し名人:2005/10/24(月) 23:17:54 ID:A4yCIdPD
斜め棒銀速攻型で▲3五歩としかけるところ、▲5五歩ってきたらどうすればいい?
載ってねえ。。。
233名無し名人:2005/10/24(月) 23:18:36 ID:PcTmh3p9
つ羽生の頭脳
234名無し名人:2005/11/01(火) 22:41:07 ID:P5D/AaQ7
スカパーの「まるごと90分」に藤井が出ていた。
急所の持久戦編を書く予定は、今のところ全くないとのこと。
235名無し名人:2005/11/02(水) 01:42:24 ID:bWnoKac8
ソース付情報が出たためage
当初から持久戦編ありの予告だったから
ある程度原稿まとめてるはずなんだがお蔵入りなんだろうか・・・
有力な穴熊対策がなくて中止とかだったらイヤだな

>>234
持久戦編なしの理由を番組内で言ってたら教えてください
236名無し名人:2005/11/03(木) 00:41:32 ID:kzI822aE
4巻まだ10ページも読んでないんだけど△4一金型を適当に指してみたがこれ最強かもしれん
金が残ってしまいそうなイメージがあるけど残らないな
桂が使いやすいのが素晴らしい
完全な居飛車党だったんだが後手番では相手が居飛車なら四間飛車にすることにした

と4級が言ってみる
237234:2005/11/05(土) 01:08:47 ID:o13ZKyQM
スカパーのインタビューをまとめました。

Q四間飛車の急所で著作技術賞を受賞されました。感想は?
藤井「今まで本は結構書いていたんですけど、賞をもらったのははじめてでうれしい。
  読んだ人が、いいと思ってくれたということですから。」

Q賞の選考委員にはプロも入っているんですよね。アマチュアにはむずかしすぎるのでは?
藤井「今回にかぎっては思いっきり難しくして。はじめからそういう話でしたので。
  せっかくだから残るものをね。僕も記憶力はいいほうだと思っているんですけど、
  だんだん物忘れもひどくなってきて。
  引退してからだとみんな忘れちゃってるかもしれないんでね。
  だから今、頭に残っているうちになるべく残しておいたほうが、自分のためにもね(笑)」

Q10年先まで使えるとありますが?
藤井「そうですね。変わらない定跡もありますからね。
  ちゃんとしたものであれば10年先まで使えると。
  辞書的にも使えます。対局中は使えませんけどね(笑)
  繰り返し並べてもらえるとコツがつかめてくると思います。」

Qお部屋に飾っておいても?
藤井「ファンのかたでしたら(笑)」  

Qこれから先の執筆の予定は?
藤井「これは急戦編なんですよね。急戦はこれだけやれば(もういい)
  持久戦編は、そのうちまあ、エネルギーがありましたら。
  今のところ予定は全く無いです、はい」

以上。
238名無し名人:2005/11/05(土) 01:11:09 ID:ujgLQhzi
持久戦は、渡辺本があるからいいやってことか。
239名無し名人:2005/11/05(土) 04:41:03 ID:07qdZgiu
あれは穴熊だけやん
240名無し名人:2005/11/05(土) 13:15:44 ID:itCKD59E
持久戦は企業秘密なのか。
241名無し名人:2005/11/05(土) 16:15:34 ID:MpjseUIb
藤井vs松尾流の棋譜ってある?
242名無し名人:2005/11/05(土) 16:20:38 ID:BMfy7i+m
開始日時:2005/08/31(水) 10:00:00
終了日時:2005/08/31(水) 17:15:00
持ち時間:3時間
棋戦:第55期王将戦2次予選決勝
戦型:四間飛車
場所:東京将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:郷田真隆九段

▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲1六歩 △4二玉 ▲7八銀 △3二玉
▲6七銀 △5二金右 ▲1五歩 △8四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲3八銀 △8五歩
▲7七角 △5三銀 ▲5八金左 △7四歩 ▲4八玉 △3三角 ▲4六歩 △4四歩
▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △2四角 ▲4七金 △2二玉 ▲6五歩 △3二金
▲2六歩 △1二香 ▲3九玉 △1一玉 ▲2八玉 △2二銀 ▲2七銀 △5一角
▲3八金 △4二銀 ▲5六歩 △3一銀右 ▲5五歩 △同 歩 ▲6六銀 △8六歩
▲同 歩 △4二角 ▲6四歩 △同 角 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 香
▲2五桂 △8六角 ▲8八飛 △7七角成 ▲8二飛成 △6六馬 ▲6一飛 △4二銀打
▲1三桂成 △同 銀 ▲1八香打 △5六歩 ▲1四香 △同 銀 ▲1三歩 △同 桂
▲1四香 △1二歩 ▲5二銀 △6四角 ▲8一龍 △5七歩成 ▲4三銀成 △4七と
▲3二成銀 △3八と ▲同 銀 △4六角
まで84手で後手の勝ち

局後の藤井「こんなに簡単に組まれてしまうようでは、そろそろ藤井システムは
        店じまいしないといけませんね」
243名無し名人:2005/11/06(日) 01:35:05 ID:fAjgndtn
藤井システムじゃなくて四間飛車を店閉まいだろ
244名無し名人:2005/11/06(日) 01:38:22 ID:Wnddxxs6
って言うか、振り飛車全体がやばい。
245名無し名人:2005/11/06(日) 01:54:36 ID:N5oOhN22
鷺宮の3五歩 同歩 4六銀ではなく、3五歩 同歩 同飛としてきたら
どうすればいいの?
246名無し名人:2005/11/06(日) 10:18:38 ID:gkBbm/3e
32飛じゃねえの?
247名無し名人:2005/11/08(火) 00:18:22 ID:uk8qE7zy
四間飛車復活は、吉田に期待するか
248名無し名人:2005/11/08(火) 01:23:18 ID:QhMWgj/s
245の者ですが3筋には銀がいます
249名無し名人:2005/11/08(火) 01:31:19 ID:QhMWgj/s
242の棋譜についてですが
2四角に対して4七金とした理由がわかりません4七銀ではだめなのですか?
あと7四歩 4八玉の交換の意味もよく分からないので教えてください
250名無し名人:2005/11/08(火) 01:33:54 ID:qTZKLLnw
初心者うざい
251名無し名人:2005/11/08(火) 05:45:27 ID:GtoI9EaN
>>250

まあまあ、初心者に優しくしないと、将棋がますます衰退(ry
252名無し名人:2005/11/08(火) 10:13:34 ID:8vitMH7p
"四間飛車の急所"か"四間飛車を指しこなす本"で迷っています。
お金の問題もあるので、どちらかのシリーズに絞ろうと思っているのですが
24で14級の私にはどちらが相応しいですか?
253名無し名人:2005/11/08(火) 11:01:24 ID:QOpnftPx
>>252
14級なら迷うことなく分かりやすいさしこなの方だと思われ。
急所はものすごい情報量だが難しい。
254名無し名人:2005/11/08(火) 11:12:57 ID:8vitMH7p
>>253
ありがとう
四間飛車を指しこなす本で定跡勉強します。
255名無し名人:2005/11/08(火) 18:35:00 ID:Uqm8nWC2
先手左美濃対後手四間で
先手が3筋に飛車を寄ってからの攻めには後手はどうすればいいの?
256名無し名人:2005/11/08(火) 19:01:14 ID:akbdcd0w
左美濃は普通に組合ってたら案外鬱陶しいから、システムで潰せ。
257名無し名人:2005/11/08(火) 19:39:29 ID:0RkV6bOb
>>255
△63金〜△83銀〜△82飛〜△75歩▲同歩△85歩▲同歩△86歩▲同玉△74銀
という攻めが見事に決まった屋敷-羽生の実戦例があったはず
もちろん後手優勢

でも最後は何故か先手が勝っていた(藁
258名無し名人:2005/11/08(火) 23:32:04 ID:imlVi2iO
これか

開始日時:1996/03/11
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
先手:屋敷伸之
後手:羽生善治

*棋戦詳細:第14回全日本プロトーナメント
*「屋敷伸之七段」vs「羽生善治竜王・名人」
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △7一玉 ▲5八金右 △3二銀 ▲5七銀 △9四歩
▲9六歩 △5二金左 ▲3六歩 △6四歩 ▲8六歩 △7四歩
▲8七玉 △7三桂 ▲7八銀 △8四歩 ▲3八飛 △6三金
▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三銀 ▲3七桂 △8二飛
▲3四歩 △2二角 ▲4五桂 △8五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 玉 △7五歩 ▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △7四銀
▲6六角 △8五飛 ▲7七玉 △7五銀 ▲5三桂成 △6六銀
▲同 銀 △5三金 ▲8五飛 △同 桂 ▲8七玉 △6三金
▲7五飛 △7四桂 ▲8五飛 △6六桂 ▲同 歩 △7四銀
▲7七桂 △7六歩 ▲同 玉 △7五歩 ▲6七玉 △8五銀
▲同 桂 △7六角 ▲6八玉 △8五角 ▲5五桂 △7三金
▲8六歩 △5八角成 ▲同 金 △2八飛 ▲7四歩 △8三金
▲5三角 △6二金打 ▲6四角成 △7六桂 ▲5七玉 △3八飛打
▲4九銀 △3九飛成 ▲6三桂不成△7二玉 ▲8四桂 △8一玉
▲9四歩
まで97手で先手の勝ち
259名無し名人:2005/11/08(火) 23:51:41 ID:QTdD6Bkf
攻めの角と銀が働いてないからこれは勝てませんよ
これが七冠王の将棋ですか
260名無し名人:2005/11/10(木) 01:26:22 ID:Zss8kq7R
第2巻のテーマ21図で
3五歩 同歩 同飛 とされたらどうすればいいかを教えてください
261名無し名人:2005/11/10(木) 15:50:19 ID:DdZOXhEB
>>260
△43銀くらいしか無いね
以下▲46歩△32飛▲45歩とか▲36飛△32飛▲35歩とか▲38飛△32飛▲35歩と進む
262名無し名人:2005/11/10(木) 21:27:34 ID:RO/ZjDUY
260の者ですが
もうすこし詳しく教えてくださいお願いします
263名無し名人:2005/11/10(木) 21:56:49 ID:2Urzyx8l
>>262
▲35歩△同歩▲同飛△43銀▲46歩△32飛▲45歩
△22角▲32飛成△同銀▲44角△同角▲同歩△22角
▲66角(△28飛なら▲43歩成△66角に手抜いて▲52とが狙い)
△65歩(角を77や88に引けば△28飛▲43歩成に王手で角交換)
で後手良しというのが一例
264名無し名人:2005/11/11(金) 00:44:48 ID:uHvkmFnD
ありがとう
265名無し名人:2005/11/11(金) 00:49:42 ID:uHvkmFnD
242の棋譜についてですが
2四角に4七金とした理由がわかりません
ほかの手でわだめな理由を詳しく教えてください
あと7四歩と4八玉の交換の意味も教えてください お願いします
266名無し名人:2005/11/11(金) 01:46:50 ID:EYQCVZP6
△2四角に▲4七金:▲4六歩をタダで取られてはいけない。
候補手は▲4七金のほかは▲4五歩、▲4七銀。

△2四角に▲4五歩:玉が角筋に入る前に仕掛けるのはまずうまくいかない。
4筋に先手玉がいるのもあたりが強くなるのでマイナス要因。

△2四角に▲4七銀:後手は穴熊をやめミレニアムに組む。
先手▲4七銀を上がった形はは銀冠と比べて薄いから持久戦なら後手の得。
一旦銀を戻すなら、△2四角とせず単に△5一角とした場合とくらべ後手一手得。
先手からの急戦は後手玉が角筋に入らず囲うのでほとんど成立しない。

よって先手が持久戦(囲いあい)をめざすなら最初から高美濃に組む▲4七金がベスト と判断したのだと思う。

△7四歩に▲4八玉:△7四歩は次に△6四銀の急戦を狙う手なので居玉は危険。
対急戦では玉を囲う手と比べ▲4六歩や▲3六歩の価値が非常に低い。
たとえ相手が純粋穴熊党としても万が一をさけるため一手囲うべき。
267名無し名人:2005/11/11(金) 01:54:58 ID:Gj/q6X/K
△2四角に対して▲4七銀だと△5一角として(次に△7三角とすると▲3八銀と引けない)千日手or作戦負けコースだな
268名無し名人:2005/11/11(金) 02:04:54 ID:uHvkmFnD
4七の金を使って攻める方法はないのですか?
269名無し名人:2005/11/11(金) 04:34:43 ID:stD6NP/V
左美濃から銀冠(米長玉)までされたときでも39玉型のまま王頭から行くもの?
恐いからこっちも銀冠にしてるんだけど
270名無し名人:2005/11/11(金) 19:14:29 ID:xxzWH1Of
2二玉としたのを見て 4七金を銀代わりに使って攻めたり
4七金型から5六銀と出て攻める方法はないのですか?教えてくださいお願いします
271名無し名人:2005/11/11(金) 21:33:22 ID:eUXB3a7t
△4一金型について質問です
斜め棒銀▲4六銀には△3二金として以下▲3五歩△4五歩…の解説はあるけれど
すぐに▲3五歩と仕掛けないで▲3七桂〜▲2六飛などとやってきた場合はどうすればよいのですか?
272名無し名人:2005/11/11(金) 23:49:55 ID:qFvHNSwR
>>270-271
自分の好きなように指してください
273名無し名人:2005/11/12(土) 01:05:37 ID:wmrJVyVG
2二玉としたのをみて4七金を使って攻めたり4七金型から5六銀と出て攻めてきたら
居飛車はどうすればよいのか数手示して教えてくださいおねがいします
274名無し名人:2005/11/12(土) 01:47:24 ID:hK3szvfZ
▲5六銀とすると▲4五歩から仕掛けていくしかないんだが(▲2五桂が角取りの先手にならない)
将来△4六歩が厳しいから無理筋と見て仕掛けを見送ったんだろう
一例を挙げれば△3二金に▲5六銀 △1二香 ▲4五歩 △1一玉 ▲4四歩 △同 銀
ここからいくら先手から攻めても手順に穴熊を固めさせる順にしかならない

4七の金を攻めに使うのは・・玉が薄過ぎるのと2四の角の睨みがあるので俺は「将棋に無い手」だと思う
275名無し名人:2005/11/12(土) 02:45:17 ID:wmrJVyVG
藤井さんが3二飛型を採用しなかったのはなぜ?
276名無し名人:2005/11/12(土) 17:02:22 ID:KRWVIZH6
3巻テーマ図21で
1二香ではなく6三金と入れ替わっていた場合
加藤流の攻めが成立するかどうか教えて下さい
277名無し名人:2005/11/12(土) 18:42:50 ID:1irEKjsE
>>276
45歩
278名無し名人:2005/11/12(土) 23:47:30 ID:SqR+GSbm
本持ってないので適当だけど
棒銀の加藤流の攻めは、1一香型だと
▲2四桂と打つ、3二飛と1二香への両取りが
なくて困ると思う。
279名無し名人:2005/11/13(日) 01:57:23 ID:/eCxw99i
276の者ですが
4五歩のあとどうやってさせばよいのですか?
280名無し名人:2005/11/13(日) 02:02:25 ID:/eCxw99i
274に4四歩を同銀と書いてあるのですが
そうしたら飛車先を突破されるのではないんですか?
そこの所を手順を示して教えてください
初心者ですみません
281名無し名人:2005/11/13(日) 02:42:06 ID:lGVhy5WH
ごめん、教えて房君
質問するのはいいことかもしれんがこれだけ短期間に
いろんなスレで多くの質問されると正直うざい(初めに質問に答えた俺が悪いのかもしれんが・・・)
ホントに初心者なら急所には手を出さず他の本にしてみ、急所はいくら質問しても消化できんだろ
初心者でないなら書き込む前に1時間はその局面自分で考えてみそ
282名無し名人:2005/11/27(日) 16:58:25 ID:qf+Y1xEr
皆さん持久戦の対策はどうされてますか?

まさか急戦編だけしか発売されないとは思ってもいなかった。。
283名無し名人:2005/11/30(水) 02:37:56 ID:X7LZThxu
4一金型・4三銀型の実戦譜をみんなで持ち寄りましょう
定跡書を読むだけでなく実際のプロ棋譜で検討すれば効果倍増だと思います
最近では実戦が少ないとは思いますが
24手目5四歩・6四歩・1二香も歓迎です
284名無し名人:2005/11/30(水) 02:39:36 ID:X7LZThxu
開始日時:2005/08/13(土)
棋戦:近鉄将棋まつり
戦型:四間飛車
先手:畠山 鎮
後手:杉本 昌隆

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △7二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲3六歩 △4三銀 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲4六歩 △5四銀 ▲3七桂 △6五銀 ▲4五歩 △7六銀
▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △3二金 ▲4六銀 △4四角
▲5五銀 △3三角 ▲4四歩 △5四歩 ▲同 銀 △4四角
▲5五歩 △9五歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 角 △5五角 ▲4二角成 △同 金 ▲7七歩 △9七歩
▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △8五銀 ▲6五飛 △3七角成
▲同 銀 △9六銀 ▲2四飛 △5一香 ▲5二歩 △同 香
▲5三歩 △同 金 ▲2一飛成 △5四金 ▲6三飛成 △8七銀成
▲同 玉 △7五桂 ▲8八玉 △9六角 ▲6一龍行 △同 銀
▲7九玉 △5七歩 ▲6一龍 △6九角成 ▲同 玉 △3九飛
▲5九桂 △5八歩成 ▲同 玉 △5七歩 ▲4七玉 △5六銀
まで90手で後手の勝ち
285名無し名人:2005/11/30(水) 02:47:49 ID:X7LZThxu
まずは1局最近の好局を貼ってみました
33手目までは、4巻のテーマ13と同じ進行
その後は上手く端をからめてから大駒を捌き、振り飛車が快勝
64手目以降の折衝は私の棋力では難しくなかなか理解できませんが
大駒を捌く手筋(40〜50手目辺り)や端攻めは参考になりました
286名無し名人:2005/11/30(水) 07:28:27 ID:EelPcTLm
鈴木システムはアキバ系四間飛車って呼ぼうぜ(・∀・)
287名無し名人:2005/12/07(水) 12:42:54 ID:o39OX3YR
△4一金の△5四歩に先手斜め棒銀の棋譜です
開始日時:2005/12/07(水) 12:26:00
先手:相手斜め棒銀
後手:自分△4一金
棋戦:
戦型:四間飛車
手合割:平手

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二飛  
▲6八玉  △6二玉  ▲5八金右 △7二銀  ▲9六歩  △9四歩  
▲7八玉  △7一玉  ▲6八銀  △3二銀  ▲5六歩  △8二玉  
▲2五歩  △3三角  ▲5七銀左 △4三銀  ▲6八金上 △1四歩  
▲1六歩  △1二香  ▲3六歩  △5四歩  ▲4六銀  △3二金  
▲3五歩  △4五歩  ▲3三角成 △同 桂  ▲3四歩  △4六歩  
▲3三歩成 △同 金  ▲4六歩  △4四銀  ▲3一角  △3二飛  
▲7五角成 △4三金  ▲3七歩  △3四飛  ▲5七馬  △3五銀  
▲4七銀  △4四角  ▲7七桂  △2四歩  ▲4五歩  △5三角  
▲2四歩  △2七歩  ▲同 飛  △2六銀  ▲2八飛  △3七銀成 
▲同 桂  △同飛成  ▲3八飛  △3六歩  ▲2三歩成 △4九銀  
▲4八飛  △5八銀成 ▲同 飛  △2七竜  ▲1二と  △3七歩成 
▲4六銀  △4七と  ▲6六馬  △5八と  ▲同 金  △2九竜  
▲3九歩  △1九竜  ▲5九銀  △9七香  ▲6五桂  △6四角  
▲9七香  △同角成  ▲8八香  △7四桂  ▲7五馬  △9八馬  
▲8五桂  △8九飛  ▲6八玉  △1七竜  ▲4七香  △8八馬  
▲5三桂成 △7九馬  ▲7七玉  △8八飛成 
 まで、100手で後手勝ち


288名無し名人:2005/12/07(水) 12:43:08 ID:o39OX3YR
Yahooで1400前後のレベルですが
本と違って▲6八金直と△1二香の交換が入っています

角交換後銀桂を取り合う展開になりましたが
その後の指し手が本と異なったのでどのように指してよいかわかりませんでした
正しい指し方を次の一手集のような形で出版してくれればいいのにな
289名無し名人:2005/12/08(木) 20:15:22 ID:VGgs9wVo
穴熊篇が出なかったのが残念。藤井システムが終わっちゃったからだろうな
290名無し名人:2005/12/27(火) 18:34:22 ID:kFEcdkxd
>>289
また新たなる藤井システムを作ればいいだけだよ。
291名無し名人:2006/01/17(火) 02:01:57 ID:jb4Abm7l
穴熊編が出ないので渡辺本を買った
穴熊に勝てる気がしなくなった
292名無し名人:2006/02/18(土) 01:49:15 ID:c6gvEgn4
 
293名無し名人:2006/02/23(木) 01:32:32 ID:L7QtTGdj
2と3どっちがいい?
294名無し名人:2006/02/25(土) 22:15:18 ID:PGTl595c
1
295名無し名人
1