【棋戦】将棋界制度改革案【段位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1散歩する成銀
いろんな制度改革案を書き込むスレです。別スレでは、こんな案も
段位案
初段・・・C2昇級 新人王挑戦(奨励会員プロ資格獲得)新人プロの段位
二段・・・C1昇級 新人王優勝 NHK・銀河決勝進出 王位リーグ進出
三段・・・B2昇級 NHK・銀河優勝 朝日挑戦 竜王本戦・王将リーグ進出
四段・・・B1昇級 朝日優勝 王位・王座・棋聖・棋王挑戦
五段・・・A級昇級 竜王・王将挑戦 竜王1組通算10期
六段・・・名人挑戦 王位〜棋王獲得 A級通算10期 竜王1組通算20期
七段・・・竜王・王将獲得 通算タイトル5期 A級通算20期 通算1000勝
八段・・・名人獲得 永世称号(王位〜棋王)有資格者 通算タイトル10期
九段・・・名人通算3期 永世称号(竜王・王将)有資格者 通算タイトル20期
十段・・・永世名人有資格者
タイトル戦案 *序列も下記の順とする
名人戦・持時間9時間・2日制・7番勝負(クラス制)
竜王戦・持時間8時間・2日制・7番勝負(クラス・トーナメント制)
王将戦・持時間7時間・2日制・7番勝負(トーナメント・1リーグ制)
王位戦・持時間6時間・2日制・5番勝負(トーナメント・2リーグ制)
王座戦・持時間5時間・1日制・5番勝負(パラマス式ブロック・トーナメント制)
王座戦・持時間4時間・1日制・5番勝負(トーナメント制)
棋王戦・持時間3時間・1日制・5番勝負(トーナメント制・敗者復活有)
順位戦案
A級・定員9名・挑戦1名・降級2名(降級確率22.22%)*先手後手同数で公平
B1・定員13名・昇級2名・降級3名(降級確率23.07%)
B2・定員17名・昇級3名・降級4名(降級確率23.52%)*降級点廃止
C1・定員不定・昇級4名・降級点下位 25% *降級点2回で降級
C2・定員不定・昇級5名・降級点下位 25%     *降級点3回で降級
C3・定員不定・昇級有(諸条件による)    *降級によるフリークラス該当
FC・定員不定・昇級無           *フリークラスは転出に限る



 
2名無し名人:04/09/19 21:40:56 ID:REqRNwu/
意味わかめ。
3名無し名人:04/09/19 21:42:14 ID:UDElklSV
>>1
A級、奇数ってイヤだな。 最終局の抜け番は味気ない。



先後同局なら、2回りを希望する。
4名無し名人:04/09/19 22:04:29 ID:oY+pYHL+
なんかリアリティに欠けているな。
白昼夢を見る人ってこんな感じ?
5名無し名人:04/09/19 22:13:49 ID:y5d0z2cs
実現しないのだからこのスレはナンセンス
6名無し名人:04/09/19 22:33:04 ID:ojEikIFf
つうかもっと棋戦減らせよ。無気力試合が多すぎる(アマでも5段ぐらいないと
バレないのがミソ)。
7名無し名人:04/09/19 22:43:14 ID:BEwLtDaH
制度改革としては瑣末かもしれない。

段位のことだが、いっそのこと前年のトータルの勝率で決めたらどうか?小数点以下は
四捨五入すれば良い。

何故、引退寸前の爺さん棋士や盛りを過ぎた落ち目棋士が9段や8段なのか理解に苦しむ。

一旦上がったら下がらない段位って何なのだ???
8名無し名人:04/09/19 23:02:27 ID:ifW71rp+
竜王戦も取り上げてよ。
1組定員16人、は本戦出場者6人にして、ベスト4と裏街道2人。
2組定員16人、は本戦出場者3人として、1・2位と裏街道1人とか。
9名無し名人:04/09/19 23:06:02 ID:ifW71rp+
3組は本戦出場者2人として、4〜6組までは各1人。
本戦出場者14人。このくらいにすると盛り上がると思うが。
10名無し名人:04/09/20 00:08:44 ID:TslGdm0V
タイトル戦案を訂正すると、

*序列も下記の順とする
名人戦・持時間9時間・2日制・7番勝負(クラス制)
竜王戦・持時間8時間・2日制・7番勝負(クラス・トーナメント制)
王将戦・持時間7時間・2日制・7番勝負(トーナメント・1リーグ制)
王位戦・持時間6時間・2日制・5番勝負(トーナメント・2リーグ制)
王座戦・持時間5時間・1日制・5番勝負(パラマス式ブロック・トーナメント制)
棋聖戦・持時間4時間・1日制・5番勝負(トーナメント制) {★誤:王座戦、正:棋聖戦}
棋王戦・持時間3時間・1日制・5番勝負(トーナメント制・敗者復活有)

だな。
11名無し名人:04/09/20 00:09:08 ID:Vr4NvD8i
 そもそも四段って中途半端な段でプロってのがおかしい
初段でプロにするかわり今までの段位をガンガン下げるべきだ
12名無し名人:04/09/20 16:35:29 ID:BA51f5K6
初段から、は大体分かるなぁ。囲碁も初段からだしね。

さて、>>1を基準に付け直すとだれが何段になるのだろうか・・・計算するのも(;´д`)だけど、
とりあえず現在の九段を付け直して見ますか。

十段 - 中原 誠(永世名人有資格)、谷川浩司(永世名人有資格)
九段 - 羽生善治(名人通算3期 永世称号(竜王・王将)有資格者 通算タイトル20期)
八段 - 森内俊之(名人獲得)、佐藤康光(名人獲得)、加藤一二三(名人獲得)、丸山忠久(名人獲得)
七段 - 内藤國雄(通算1000勝)、有吉道夫(通算1000勝)、南芳一(通算タイトル5期)、高橋道雄(通算タイトル5期)、藤井猛(竜王獲得)
六段 - 大内延介(棋王獲得)、桐山清澄(棋王獲得、A級通算10期)、青野照市(王座獲得、A級通算10期)
勝浦 修(王位獲得)、森けい二(王位獲得)、塚田泰明(王座獲得)、郷田真隆(王位獲得)
五段 - 石田和雄(A級昇級)、田中寅彦(A級昇級)、淡路仁茂(A級昇級)、小林健二(A級昇級)、森下卓(A級昇級、竜王挑戦、王将挑戦)
四段 - 西村一義(B1級昇級)、田中魁秀(B1級昇級)
三段 - 屋敷伸之(B2級昇級)

・・・タイトルにカウントされなくなった棋聖獲得組は不幸だ、特に屋敷(棋聖3期)。

13名無し名人:04/09/20 17:05:22 ID:8ItAONG/
>>12
王座戦が2個あるから、単純ミスだと思われ>棋聖戦
14名無し名人:04/09/20 20:05:06 ID:EaD028Cj
だが囲碁は9段ばかりだからなぁ
15散歩する成銀:04/09/20 20:55:49 ID:A1GHtvyA
>>10 >>13 単純ミスです。すいません。
>>12 七段に初代竜王と中村修を入れて下さい。青野は王座挑戦までですね。
    六段に忍者・妖刀・武蔵・寅も入れて下さい。
    勝浦は挑戦までです、よって本スレでは五段扱いです。
1612:04/09/21 08:05:11 ID:BM0W9pI1
>>15
あくまでも今、現九段になってる人を試算しただけなんで、
現八段以下(例、武蔵や魔太郎)の人はまるごと抜けてますので念のため。そこまでパワーが沸かなかった。

棋聖も棋王と同格扱いなら寅&忍者は試算六段ですね。

とか書きつつ、この試算方法は女流の今の制度に近い気がするのは何故でしょう。

(なお、途中からスレ読んでる人に噛まれないように
>>1式計算によるものを試算○段と表記しています。)
17名無し名人:04/09/21 22:27:48 ID:vVvffl3s
プロ資格獲得も枠を広げたらどうか?
新人王戦は有効活用すべし。現在の3段陣は何の為に参戦してるのよ?
竜王戦本戦出場・5組昇級はプロ資格を認めても良いと思う。
前者はC2から、後者はC3{このスレでは。今現在ではフリクラ}で。
18名無し名人:04/09/21 22:39:18 ID:IeIjmoEG
おっさんが弱い事はもう周知の事実。となると、プロになれる段位を下げて
より低年齢層の取り入れを急ぐのが当然だよ。
19名無し名人:04/09/23 22:25:26 ID:ELxWqwSK
A級を先後同数にするのは絶対に必要だな。若しくは最終局を振り駒にするべき。
20名無し名人:04/09/23 23:08:01 ID:tUisk73n
例えば、50代の棋士とかは明らかに棋力も落ちてるわけだから、B2以下に落ちた50代棋士は強制フリクラにしてほしいな。

収入面は、50代のB2以下の棋士の今現在の他棋戦含む対局状況勘案すれば大体の数字出るだろうから、
(仮に月トータル30万ぐらいの対局料)ならそれを少し引いた数字ぐらいを年金の意味合いで毎月出してやってさ。フリクラに行ってもらう。

そうすれば奨励界組をもっと上げさすことも出来るし
21名無し名人:04/09/23 23:17:58 ID:tUisk73n
自己レスであれなんだが、>>20の案進めて行くと、内藤先生〜一二三ん〜桐山先生等なんかが、今期B2から二人転落となると
新四段が通常の二人に加え最大4人昇段。みたいな。是非これは検討してほすぃな
22名無し名人:04/09/23 23:42:42 ID:ggP3gZS6
>>19
順位戦は、最初から先後が決まっていることにも意味があるんでしょ。


同局にこだわるなら、表裏を・・・。
23名無し名人:04/09/24 00:33:40 ID:ZJGdXyl2
まずは成績不振のプロを連盟の事務員として優先的に雇う(もちろん兼業可)ようにしてはどうか?
中高年ロートルの生活保障の目処と若手の新規参入を両立する策が必要なので・・・
24:04/09/24 00:44:48 ID:ZJGdXyl2
参入規制を緩めたら当然才能のない若手も増えるので追加案

「現在の奨励会初段以上をプロとし、成績不振の棋士には適宜引退勧告を行うこととする。
その場合初段以上のプロ経験者は引退or大会後も通常のアマ大会には出られないこととし、
かわりに現役棋士(成績不振者)、引退棋士、指導棋士及びその他のプロ経験者による予備棋戦を開催する。
予備棋戦の参加は任意とし、対局料は至急しない。
ただし退会者については、病気・事故等で棋力が甚だしく低下した場合は審査の上アマ退会参加を認め、
その場合は上記の予備棋戦の参加は認めない。」

2524:04/09/24 00:51:31 ID:ZJGdXyl2
カギカッコ内2行目 ”プロ経験者は引退or大会後も”→”引退or退会後も”
        5行目 ”審査の上アマ退会参加を認め”→”審査の上アマ大会参加を認め”
誤字スマソorz

要は奨励会初段以上はセミプロ扱いしてアマ大会には出られない代わりに、
がんばればプロ棋戦出場とプロ復帰の道を与えるよと、ついでに今の制度だと
プロ棋戦にもアマ棋戦にも出られない指導棋士の待遇についても改善するよという主旨です。
26名無し名人:04/09/24 00:58:44 ID:kMibNSHR
高年齢の棋士ほどファンの数が多いと思う
理由は長いことやっているから
ただそれだけだけど
ファンは同世代を応援する人が多いのでは
2720〜21:04/09/24 10:02:04 ID:szD2z3Zo
眠気まなこでろくに考えもせず大味気味に書いたんだが、とりあえず言いたい事伝わったみたいだなw

>>24才能浅い若手が入ってくる可能性は確かに増えると思うが、延びしろの無い人等にいつまでもC1〜2にしがみ付かれるよりはましかと。

その他書いてる事はなるほどと思う。
28名無し名人:04/09/24 21:26:59 ID:+aPgFIYY
>>22
裏表は理想だが、負担が大きすぎ。
29名無し名人:04/10/23 00:45:06 ID:Gz0kNhkN
age
30名無し名人:04/10/23 01:02:29 ID:8+hNO4Lc
10段作ればいいだけでしょ。
31名無し名人:04/10/30 09:03:54 ID:9Wd00jgi
>>30
大昔からある。
32名無し名人:04/12/13 16:05:03 ID:jncY++kr
保守
33うぎゃ:05/01/22 16:28:13 ID:SwWF85bi
うがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
34syukurun:05/01/22 17:18:17 ID:HwHAqkdK
殴打がうぎゃっとる。
35名無し名人:05/02/04 15:46:17 ID:7EWLC1fj
保守
36名無し名人:05/03/02 17:36:40 ID:IY6CKJ/e
素直にレイティング制導入でいいじゃん
37名無し名人:05/03/04 10:07:44 ID:Y4kv9A0I
いいアイデアだ。新人王戦に優勝したら即C2入りというのはどうでしょうか。
奨励会にとっては、気合いが入るよね。まあ現実的には厳しいけど。
もひとつついでに、竜王6組にも奨励会枠をいれて、ここも優勝=即C2を設ける。
竜王の場合には、奨励会3段希望者とアマとで非プロの予備予選をしてもいいね。
女流は一緒に予選は気の毒だから固定枠でいいでしょう。
38名無し名人:05/03/04 11:51:58 ID:yuBu4iHz
だから、早くカトピン先生と千勝棋士を十段にしてあげてください。
39名無し名人:05/03/04 11:54:24 ID:BlDiKcLt
JT廃止。王将を朝日に移行し現朝日と合併して新棋戦の三大タイトル化。
王位と棋王合併。
40名無し名人:05/03/04 11:56:01 ID:RKgfp4jw
あれだ
囲碁の
外来制を作ればいい
41名無し名人:05/03/04 11:59:30 ID:BlDiKcLt
二日制対局廃止。
42名無し名人:05/03/04 12:12:24 ID:sRjPDQqh
二日は無意味だな。
43名無し名人:05/03/06 15:13:10 ID:CjO7MpE0
竜王とか銀河とか獲ったらプロ入りとか、
明文化が必要だと思うけど。
44名無し名人:05/03/06 15:17:54 ID:O7vvCf3i
C級や奨励会は人数が多すぎて総当りでないのだから、公平さを確保するためにも
勝ち数が同じ場合はプレーオフ制に出来ないか?
45女性棋士 ◆HU7XfvOYA2 :05/03/06 17:16:41 ID:Lpcm7VqW
46名無し名人:05/03/08 18:56:54 ID:HVdgVH3T
保守
47名無し名人:05/03/08 19:03:24 ID:GWMXvGCl
降級点が2割につくのにC1C2は上がれるのが1割以下というのは異常だ
48名無し名人:05/03/08 19:45:10 ID:Dcuy1xip
順位戦の入れ替え人数を各クラス1/3から1/2くらいにすべきだな
降級点は廃止で
49名無し名人:05/03/08 23:58:21 ID:AEkqYyGL
>47
降級点は消せるし、二もしくは三個で降級だから異常というほどではない。
50名無し名人
せめて降級点を消すには、7勝以上とするのが妥当じゃないかな?
付くときは3勝以下の場合だろうから。