1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:04/08/13 22:34 ID:4NWUNiiG
┌─────────────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│ ┏━┛┐ ┏┛┐ ┌┗┓ ┏┛─┐ │
│ ┃ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛┐ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┏┛─┐ │
│┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│●│○│●│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│森│谷│屋│杉│先│羽│森│神│矢│西│
│辺│ │川│敷│本│崎│生│下│谷│倉│尾│
│ │雞│浩│伸│昌│ │善│ │広│規│ │
│明│二│司│之│隆│学│治│卓│志│広│明│
│五│九│二│九│六│八│王│九│七│五│四│
│段│段│冠│段│段│段│座│段│段│段│段│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│四│三│一│一│二│二│一│一│三│五│六│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│優│二│優│三│二│優│三│二│優│優│優│
│勝│位│勝│位│位│勝│位│位│勝│勝│勝│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3 :
名無し名人:04/08/13 22:35 ID:4NWUNiiG
4 :
名無し名人:04/08/13 22:45 ID:Qxiz2BNr
羽生がいない挑ケツなんて全然興味ない… orz
5 :
名無し名人:04/08/13 22:45 ID:4NWUNiiG
┌─────────────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┃ ┃ │
│ ┏━┛─┐ ┌─┗━┓ │
│ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│ ┏━┛┐ ┏┛┐ ┌┗┓ ┏┛─┐ │
│ ┃ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ │
│┏┛┐ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┏┛─┐ │
│┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ ┃ │
│┃ │ │ ┃ │ │ ┃ ┃ ┃ ┏┛┐│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│●│●│●│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│森│谷│屋│杉│先│羽│森│神│矢│西│
│辺│ │川│敷│本│崎│生│下│谷│倉│尾│
│ │雞│浩│伸│昌│ │善│ │広│規│ │
│明│二│司│之│隆│学│治│卓│志│広│明│
│五│九│二│九│六│八│王│九│七│五│四│
│段│段│冠│段│段│段│座│段│段│段│段│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│四│三│一│一│二│二│一│一│三│五│六│
│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│組│
│優│二│優│三│二│優│三│二│優│優│優│
│勝│位│勝│位│位│勝│位│位│勝│勝│勝│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6 :
代理:04/08/13 22:45 ID:G1INO3Rl
先手:屋敷
後手:渡辺
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3六歩 △5一金 ▲3八銀 △7四歩 ▲3五歩 △7三桂 ▲3三角成 △同 桂
▲3四歩 △4五桂 ▲6六角 △2五歩 ▲3六飛 △6五桂 ▲2三歩 △同 金
▲2四歩 △5七桂左成▲6九玉 △5四角 ▲1六飛 △3七歩 ▲同 桂 △3六歩
▲2三歩成 △3七歩成 ▲2二角成 △5二玉 ▲5八歩 △3八と ▲同 金 △3七歩
▲同 金 △5八成桂 ▲同 玉 △4五桂 ▲6八銀 △3七桂成 ▲3三馬 △6四歩
▲5五桂 △6一玉 ▲5六飛 △5二金 ▲3二と △3六角 ▲同 飛 △同成桂
▲4一角 △2八飛 ▲4八銀 △5一金打 ▲同 馬 △同 金 ▲6三桂成 △4七成桂
▲6九玉 △5八成桂 ▲7九玉 △6三銀 ▲同角成 △7二銀 ▲7三金 △6三銀
▲同 金 △8一角 ▲7三金打 △6三角 ▲同 金 △7二金 ▲5二歩 △2九飛成
▲5九銀打 △6二金上 ▲5一歩成 △7一玉 ▲6二金 △同 玉 ▲6一銀 △5六桂
▲5二と △7一玉 ▲7二銀成 △同 玉 ▲1八角 △8三玉 ▲2九角 △6九金
▲8八玉 △6八桂成 ▲同 銀 △同成桂 ▲同 金 △7七銀 ▲9八玉 △8七飛成
▲同 玉 △8六銀打
まで122手で後手の勝ち
7 :
名無し名人:04/08/13 22:47 ID:ZYT5L9sf
これで俄然面白くなったな。
どちらが挑戦者になっても初顔か。
8 :
代理:04/08/13 22:47 ID:G1INO3Rl
先手:森下
後手:羽生
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八金 △5一金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △1四歩
▲4六歩 △7五歩 ▲4五歩 △2五歩 ▲同 飛 △7六歩 ▲2九飛 △7五飛
▲4七銀 △8五桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角 △6五飛 ▲6八銀 △2三歩
▲4四歩 △同 歩 ▲8六歩 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △3五歩
▲4二歩 △5二玉 ▲7三歩 △同 銀 ▲7四歩 △6二銀 ▲5六桂 △4二玉
▲3五歩 △3六歩 ▲4四桂 △4三金 ▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3三桂
▲2九飛 △3五飛 ▲4六銀 △3四飛 ▲3五歩 △4四飛 ▲同 角 △同 金
▲3四桂 △5二玉 ▲3二飛 △4二歩 ▲2二飛成 △5四桂 ▲5五銀 △3四金
▲同 歩 △4六桂打 ▲6八玉 △3八桂成 ▲7二銀
まで93手で先手の勝ち
9 :
名無し名人:04/08/13 22:48 ID:Qxiz2BNr
今さら森下なんかが出てったって森内に勝てるわけねんだから
決勝は渡辺ノリで
10 :
名無し名人:04/08/13 22:48 ID:hfgvzwTw
羽生短負けたの?
11 :
名無し名人:04/08/13 22:48 ID:ox8TTm9o
やはり、確定なのか。こんな盆前なんかにやるから卓盆、明盆とボンボンが勝つんだよ!
12 :
名無し名人:04/08/13 22:48 ID:kCDsbyzH
むう、本当に羽生負けたのか
13 :
代理:04/08/13 22:49 ID:G1INO3Rl
挑決第1局は8月30日に内定とのこと
14 :
名無し名人:04/08/13 22:49 ID:1jsTEWjc
今期の卓ポンはやってくれそうだ。ガンガレ!
15 :
名無し名人:04/08/13 22:49 ID:Fw5Ebs0u
これは森卓応援せねばなるまい。
16 :
名無し名人:04/08/13 22:50 ID:XEpgPBcv
森下挑戦者が一番つまらん
将棋面白くないしなー
しょうがないから渡辺がんばれや
17 :
◆XXXXXXCViw :04/08/13 22:50 ID:ZldeZApg
森下やったねー 終わってみりゃ大差
そのまんま挑戦者になって「俺はまだ終わっちゃいねー」
ってとこ見してくれよ
18 :
名無し名人:04/08/13 22:50 ID:YCcNvlr6
スレ立て乙でした。>1
なんか悲しいなあ。屋敷負けたんか。
森下もどうもパッとせへんしなあ。
どっちが挑戦者になってもいやーな感じの竜王戦やなあ。
19 :
名無し名人:04/08/13 22:50 ID:zkEn3psJ
信じられないものを2局も見た。
20 :
名無し名人:04/08/13 22:50 ID:Qxiz2BNr
森下vs森内 … そんなもん見たい?
21 :
名無し名人:04/08/13 22:51 ID:Qxiz2BNr
あ、もしかして、今年度の羽生が番勝負以外で負けたのは初めてか?
22 :
名無し名人:04/08/13 22:51 ID:9utnnZlU
すげー見たいね
23 :
名無し名人:04/08/13 22:52 ID:XEpgPBcv
今更出てくんなって感じだよ
おまえはもう終わった人なんだからよ♪
24 :
名無し名人:04/08/13 22:52 ID:4PuiIBjS
>20
いやだぁ
25 :
名無し名人:04/08/13 22:52 ID:93hi2SX5
羽生、谷川、佐藤のいないタイトル戦ていつ以来?
26 :
名無し名人:04/08/13 22:52 ID:KCWpJoRn
どっちが勝って竜王位を奪えそうにない。
それは負けた残り二人にしても同じだが。
やはり砂糖がこないと・・・
27 :
名無し名人:04/08/13 22:53 ID:IUIqg1I9
28 :
名無し名人:04/08/13 22:53 ID:8JkfBUPE
羽生よえーーーーーーー。
8五飛車の後手番は最近負けてるイメージしかない。
明に研究量完全負けてるね
途中で2三歩打ってから辛抱の将棋になってるし・・・それまで自然な手ばかりなのに作戦負けか
29 :
名無し名人:04/08/13 22:54 ID:Qxiz2BNr
30 :
名無し名人:04/08/13 22:54 ID:kCDsbyzH
森下じゃ新鮮味ないし結果も見えてるしな、魔太郎応援するか
31 :
名無し名人:04/08/13 22:54 ID:EW81N4G3
32 :
名無し名人:04/08/13 22:55 ID:8EAQMb8C
屋敷はどの変がおかしかったんだろうねえ。▲6三角成のあたりから勝ち筋がないのかな
33 :
名無し名人:04/08/13 22:55 ID:jgXvdd63
羽生にとって新たな刺客は森下
34 :
名無し名人:04/08/13 22:55 ID:jibvUi15
代理さん、有り難うございました。
35 :
名無し名人:04/08/13 22:57 ID:IUIqg1I9
36 :
名無し名人:04/08/13 22:58 ID:NQ9RVWts
さっと棋譜を眺めただけだけど、
森下の決め方って、独特だね。あまり他でみたことない。
37 :
名無し名人:04/08/13 22:58 ID:lcf9cbh/
それにしても、渡辺の躍進はすごいな。
竜王戦って挑決まで行ったら来期は1組からだっけ?
いずれにしても近いうちタイトルは取るのだろうね
38 :
名無し名人:04/08/13 22:59 ID:IUIqg1I9
39 :
名無し名人:04/08/13 22:59 ID:41ERiGY7
40 :
名無し名人:04/08/13 23:00 ID:Qxiz2BNr
読売もついてねえな
渡辺も失脚したことだし
41 :
名無し名人:04/08/13 23:01 ID:H/QvWoZB
42 :
名無し名人:04/08/13 23:02 ID:kCDsbyzH
43 :
名無し名人:04/08/13 23:02 ID:uaXNQOQn
森下ノリの奴は、
自分の人生を重ね合わせているようでry)
44 :
名無し名人:04/08/13 23:03 ID:roO9TiaP
アキラたんじゃなくてナベツネな
45 :
名無し名人:04/08/13 23:03 ID:gn5q+Hzu
>>40 てことは渡辺つながりで
ワ タ ナ ベ リュ − オ −
46 :
名無し名人:04/08/13 23:03 ID:YKVZe4D2
代理さん、一日中棋譜貼りどうもありがとうございました
47 :
名無し名人:04/08/13 23:04 ID:93hi2SX5
>>38 ああ、結構最近かあ。忘れてた。あんがと。
48 :
名無し名人:04/08/13 23:04 ID:Mmbo2uMJ
ツネオの危機を明が救う。
49 :
名無し名人:04/08/13 23:09 ID:LgavIN6V
阿部リューオーは何してんだよ。
50 :
名無し名人:04/08/13 23:13 ID:fYcXdqDm
あ〜面白かった〜
結果が逆だったら、もっと面白かったんだけどニャ。
でもま、モノは考えよう。
これで羽生がまた森内にやられるの、見なくて済む。
森内ー渡辺のタイトル戦ってことで世間的には盛り上がるんじゃね?
ファンの人たちは しっかり楽しんでつか〜さい
51 :
名無し名人:04/08/13 23:17 ID:OmZz3nAd
52 :
名無し名人:04/08/13 23:18 ID:roO9TiaP
>>50 >これで羽生がまた森内にやられるの、見なくて済む。
羽生ファンだが、悔しいけど胴衣
何しろ竜王、王将、名人と立て続けに敗れて
今すぐ竜王に挑戦しても、なんかあまり勝てる気がしない
もう1年、じっくり力をたくわえた方がいいのかも
なんて言ってるうちに、王座戦がやってくるわけだが
53 :
あああ:04/08/13 23:20 ID:m9sN2pS9
羽生は負けるし、ナベツネ辞任とはね。
まさに13日の金曜日だな。
54 :
名無し名人:04/08/13 23:20 ID:oONghYBG
でも立場が違うのも見たかったけどなあ、羽生挑戦者に森内防衛側
やっぱ羽生には序盤タイプが通用しやすいようだね。
森内森下深浦あたりの研究がはまればそのまま押し切れると
55 :
名無し名人:04/08/13 23:22 ID:Pumq8Lci
>>52 一日制ならなんとかなるんじゃね?
どっちが来ても森内お得意の
序盤で適当にリードして逃げ切りがきかないわけだが
56 :
名無し名人:04/08/13 23:23 ID:ZM9VGNMY
>43
準優勝したことある人間もそんなにいないと思う
57 :
名無し名人:04/08/13 23:24 ID:qwIZqxn6
>>25 丸山ー谷川の棋王戦もあったがな
オッズ
渡辺竜王:50 森内竜王:48 森下竜王:2
58 :
名無し名人:04/08/13 23:25 ID:oONghYBG
あれ、屋敷も負けたのか・・・何でよ
59 :
名無し名人:04/08/13 23:26 ID:EW81N4G3
森内 02−01 渡辺
森内 15−07 森下
60 :
名無し名人:04/08/13 23:27 ID:F36yzhBg
この期に及んで後手番85飛なんてやってるんじゃ、森内が竜王じゃなくなるのを
待ってるとしか思えないなあ
61 :
名無し名人:04/08/13 23:27 ID:vnJTPJ9c
62 :
名無し名人:04/08/13 23:29 ID:1MSJOpoA
まあ、どっちが来ても面白いかな
羽生に勝って欲しかったけど森下が来るんなら
それでもいいかと思ってしまう
何となく応援したくなるものがあるんだよな
63 :
名無し名人:04/08/13 23:33 ID:iokArfB7
>>13 で既出ですが、
「挑戦者決定戦、第一局は8月30日に内定しています。」(byマリオさん)
内定ということは変更もありえるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
64 :
名無し名人:04/08/13 23:38 ID:b/oeppay
変更はありうるけど
この二人なら変更は無いでしょ
65 :
名無し名人:04/08/13 23:39 ID:iokArfB7
66 :
名無し名人:04/08/13 23:46 ID:uaXNQOQn
明日になって渡辺が「子供が○○なので変更してくれ」って言ったら
変更は認められるんだろうな、この世界では。
67 :
名無し名人:04/08/13 23:47 ID:vIUvqZ3w
言わんけどな
言うなら3日の挑決を(ry
68 :
名無し名人:04/08/13 23:48 ID:1s/eEwXb
69 :
名無し名人:04/08/13 23:57 ID:/TCBWL6x
明は挑決で負けるよ。
その後もいろんな棋戦で挑決までいくものの、負け続けて第二の郷田になる予定。
70 :
名無し名人:04/08/13 23:59 ID:4v/RT1lZ
木
木木 下 竜 王
71 :
名無し名人:04/08/14 00:00 ID:dtiDnEzq
それでは郷田ではないわけだが
72 :
名無し名人:04/08/14 00:01 ID:j9X7kjA8
うん、まさに森下じゃん。
73 :
名無し名人:04/08/14 00:06 ID:EqImns2m
森下にも一回くらいタイトル取らせてやりたいが、名人・竜王以外にしてもらいたい。
74 :
名無し名人:04/08/14 00:12 ID:/8ektlGQ
正直屋敷が負けたのには、ガッカリした。本当に残念無念だ。
折角卓ちゃんが羽生を倒したのに、、、屋敷はこの敗戦を必ず
今後に生かすように!この大一番に負けた事を次に生かすように!
横歩取りで122手って凄い激戦だったけど、負けは負け。この借りは
必ず忘れずにお返ししましょう!次の大一番の時に。
75 :
名無し名人:04/08/14 00:18 ID:ThKEIhUx
>>74 同意同意。
今回は正直屋敷挑戦もありだと思ってたからがっくり来ちゃったよ。
本当に屋敷が負けたなんて信じられないというか、信じたくないというか。
そうなるとやっぱり森下かなあ。
努力の人はどこかで報われないといけないからねえ。
渡辺はまだ若いし、チャンスがまだあるし。
76 :
名無し名人:04/08/14 00:22 ID:JUJLmnGt
>>75 > 努力の人はどこかで報われないといけないからねえ。
世の中はそのようにはできていないようです・・・
77 :
名無し名人:04/08/14 00:24 ID:Tj1WnXLB
森下・渡辺は初手合い?
78 :
名無し名人:04/08/14 00:26 ID:j9X7kjA8
努力の人か・・
才能があり、かつ、努力している人達が、上にいるからねぇ〜
79 :
名無し名人:04/08/14 00:38 ID:2UhNHElP
とりあえず賞金に200万加算しとけ
80 :
名無し名人:04/08/14 00:39 ID:YxE6wphl
で、渡辺にしろ森下にしろ森内に勝てるのか?
81 :
名無し名人:04/08/14 00:41 ID:cKCyCKig
渡辺も森下も森内もみんなキモいというのは言っちゃいけないんだよな。
82 :
名無し名人:04/08/14 01:00 ID:FpqK9nDp
つい最近田中寅彦に往復ビンタを食らって
現在C2棋士に3連敗している森下さんが勝ちましたか
83 :
名無し名人:04/08/14 01:01 ID:fVR9GqNh
>>78 やっぱり才能だけではだめなんだな。
研究や練習将棋に努力しない屋敷は結局ここまでか。
84 :
名無し名人:04/08/14 01:04 ID:rUd0PZe+
屋敷は羽生に勝てないから屋敷勝ちなら森下勝ちでよかったが
渡辺-森下なら渡辺勝ちだからやっぱ渡辺竜王だよな
羽生の時代はいよいよ終わったな
85 :
名無し名人:04/08/14 01:06 ID:N52NfjXn
>>84 森内からすれば、渡辺はまだまだ楽勝なのでは?よくて2勝できるか。
86 :
名無し名人:04/08/14 01:07 ID:KiA5Eu7N
森下は実績だけ見ると端境期にタイトル獲ってる新人類世代にはるかに劣ることになるからな
87 :
名無し名人:04/08/14 01:11 ID:maO49AOO
森下先生に一度タイトルを取らしてあげたいね。
88 :
名無し名人:04/08/14 01:17 ID:MvcrmnBE
渡辺君は横歩だけが強いイメージがある。ほかは・・・・・
89 :
名無し名人:04/08/14 01:18 ID:A/EExN4/
森内が確変したんだから、森下が確変しないとどうして言い切れる。
来年のモードは森下。
90 :
名無し名人:04/08/14 01:19 ID:FpqK9nDp
棋譜修正もいっぱいあったし
もしかして羽生vs森下は羽生が先手だったってことはない?
91 :
名無し名人:04/08/14 01:30 ID:sCuP1cg4
渡辺、矢倉も強い。
対振りはどうなんだろ?
92 :
名無し名人:04/08/14 01:32 ID:8ZKtwE/C
森下や郷田はもう全盛期が過ぎてる。B1の成績もパッとしないし。
93 :
名無し名人:04/08/14 01:33 ID:KiA5Eu7N
相変わらず羽生の投げっぷりよすぎるぞ
まだまだ粘れそうな局面だからまさか投了したとは思わなかった
94 :
名無し名人 :04/08/14 01:37 ID:RKDFFgBW
渡辺が新竜王になりそうだ。
今の棋力だと森内より僅かに上のような気がする。
羽生は終盤力が衰えたね。逆転できなくなってしまった。
こういう重要な一番で森下に負けてしまうようでは、もう復活はないだろう。
95 :
名無し名人:04/08/14 01:42 ID:8ZKtwE/C
森下自体、中終盤の力が激しく衰えて格下に取りこぼす事が多いのにな。
96 :
名無し名人:04/08/14 01:51 ID:KiA5Eu7N
まさか72銀を見落としてたのか?
仮にそうだとしても角2枚と桂馬と金持ってるんだから何とかなりそうなのになあ
97 :
名無し名人:04/08/14 01:58 ID:YxE6wphl
>>94 王座戦の挑決見た?
今の渡辺が森内に勝てるとは思えん。
98 :
名無し名人:04/08/14 02:05 ID:O0btWmFC
渡辺が挑戦者になるのが竜王戦らしいっちゃあらしい
99 :
名無し名人:04/08/14 02:38 ID:uPE1Plnp
投了図は▲43金以下の詰めろだし▲33歩成の
おかわりも来るから、もうどうしようもない。
森下の▲55銀が次の一手になる華麗な決め手だったね。
見落としなのかどうか分からんけど、なんだかなあ
まだまだ受けが利く場面で突っ込んでいって負けるいつものパターンかよ
悪い将棋を粘って逆転する気力がないんだったら引退してくれ
101 :
名無し名人:04/08/14 02:47 ID:r6jQxMYN
森内は昨年ほどの勢いはない。羽生の衰退に助けられてタイトルを増やしているが。
渡辺には勢いがあるので新竜王誕生しそうだね。
102 :
名無し名人:04/08/14 02:55 ID:A3aSGou2
>>100 将棋界も羽生という華を失ってますます地盤沈下が加速しそうやね
103 :
名無し名人:04/08/14 02:58 ID:MvcrmnBE
読売はひやひやしてるだろうな・・・・
渡辺君には、ぜひ竜王戦挑戦者決定3番勝負と竜王戦7番勝負を
最新兵器飛び交う戦場に染め上げてほしい。
初手96歩戦法とか後手3手損角代わりとか、若者にしかできない戦いを、ぜひ
105 :
名無し名人 :04/08/14 03:36 ID:HVQU1mNc
>>104 なんか爺さんっぽい書き方w
渡辺は序盤の新手というよりもどちらかというと終盤の反射神経の鋭い棋士だろうが。
本人も自分は終盤型だと言っているし。
106 :
名無し名人:04/08/14 05:20 ID:XqRKhKCq
107 :
名無し名人:04/08/14 05:28 ID:0W33ey2/
昨晩はさんざんだったね。
羽生先生は負けるわ、屋敷先生も。巨人は勝つわ。
みんな、辞任したナ●ツネに対する嫌がらせかな。
108 :
名無し名人:04/08/14 05:44 ID:xIGkc3ry
渡辺くんもタイトル戦の常連になるのだろうか。
本格派の若手に期待大。
最近では森内・谷川・羽生・佐藤に丸山・郷田・藤井あたりが絡むカードしかないぞ。
久保・鈴木・阿部は単発か単々発で終わったし。
109 :
名無し名人:04/08/14 05:46 ID:xIGkc3ry
渡辺は正直挑戦して欲しくないな。
この大一番で負下なんかに負けるとは。。
羽生さん病気じゃないのか??
森下先生はこの一番に賭けてたんだよ、他の棋戦は捨てて!
研究手は全てここにとっておいたはずだ!
羽生にとっての大一番は王位戦だろうし(次が王座戦?)
先手番引いて負けるわけにはいかないよ。さすがに、負けるわけいかないよ。
ここで負けてたらほんとカス棋士の仲間入りだったけどこれで、まだまだやれる・・・
113 :
名無し名人:04/08/14 07:34 ID:PFhdAnCk
律儀、一日一森下など、森下先生の人間性の良さは、2ちゃんねるでさえ、
認められている。 青野2ちゃんる永世名人の次は、森下先生以外、
今までは考えられなかった。 しかし、竜王でも取ってしまったら
森下2ちゃんねる名人の資格が喪失してしまう。
ファンとしては複雑なところだ。
114 :
名無し名人:04/08/14 08:20 ID:5bteNhS1
>>113 花村一門悲願のタイトルということで素直に喜ぼう。
(深浦前朝日?あれタイトルじゃないし)
>101
棋聖挑戦&王座挑戦でも渡辺より勢いがないのか?
昨日はCR駒王伝説に熱中してて竜王戦があったの忘れてた。
それにしても羽生オタの荒れっぷりはひでぇな。
117 :
名無し名人:04/08/14 08:38 ID:IwMdAEtR
>>110 何故?
森下が挑戦するより、はるかに盛り上がるよ。
118 :
名無し名人:04/08/14 08:40 ID:IwMdAEtR
>>116 そう? どこで荒れているの?
また負けたかという感じで、それほど盛り上がっているとも思えないけど。
119 :
名無し名人:04/08/14 09:11 ID:cJ2SLAK9
どちらが挑戦者になっても地味・・・せっかくテレビ中継があるのにくすんだ画面になりそ ハブ・フジイの頃が懐かしい
120 :
名無し名人:04/08/14 09:21 ID:fb4vSkIl
準決勝の2局は両方85飛車だったわけだけど、先手の性格が棋譜に
明確に表れてますよね。
乱戦を好む屋敷流に、じっくり行く森下流。
121 :
名無し名人:04/08/14 09:26 ID:/YsxRLrV
久しぶりに竜王戦ドリームってことで
渡辺竜王で八段の資格を取って
毎年昇段してってほすぃ
122 :
名無し名人:04/08/14 09:26 ID:Jg/kLDMY
第一人者を地味とは失礼なヤツがいるな
123 :
名無し名人:04/08/14 09:26 ID:/nvw0lJ0
昨年森内竜王誕生に華を添えた、中原永世十段にならないように、森下八段にも期待しよう。
124 :
名無し名人:04/08/14 09:52 ID:5bteNhS1
125 :
名無し名人:04/08/14 09:57 ID:7wOyrC7V
どちらも結婚前に孕ませたところに共通点があるな。
新旧中出しパワーの激突だ。
羽生ヲタではないが今年の竜王戦は実質的には終わったということで。
読売敵には渡辺新竜王を望むくらいか。ナベツネ引退のあとだけに。
>ナベツネ引退のあとだけに。
ぜんぜん関係ねぇ
128 :
名無し名人:04/08/14 10:30 ID:5bteNhS1
>>126 ナベツネはジャイアンツのオーナーは辞めたが
依然として読売新聞社の会長かつ主筆なわけで
偉いことにはかわらないわけだが。
129 :
名無し名人:04/08/14 10:42 ID:cWdzhW2I
>>119 渡辺は画面的には地味だが、話題性はある。
森下の場合は何もない。
本当にごく僅かの将棋マニアだけが関心を持つだけだろうね。
130 :
名無し名人:04/08/14 10:48 ID:lgcgPeUM
オーナーじゃコミッショナーになれねーしな
131 :
名無し名人:04/08/14 10:57 ID:SSfVrV9k
小倉優子も無念だが魔太郎を応援すると
もう昔みたいにいつでもタイトル獲りに行けるだけの力がないんだから形勢がよくないからって
あっさり投げてる場合じゃないぞ >羽生
見てるこっちもつまらないし、そのうち格下にも舐められて負けが込み出す予感
133 :
名無し名人:04/08/14 11:07 ID:ssZ4o/Sr
>>132 というより若い頃のように粘りに粘りまくるというパワーがなくなってきたね。
多分、終盤力の衰えを自覚しているためだと思う。
ただ、昨日の敗戦は、もう負けたと読みきって投了したのであって、お前のような
何もわからない素人がガタガタいう筋合いのものではないがな。
律儀だってまだやれる
*8月13日(金曜日)の結果。
羽生善治 ● vs ○ 森下_卓 竜王戦 準決勝・中継
屋敷伸之 ● vs ○ 渡辺_明 竜王戦 準決勝・中継
井上慶太 ● vs ○ 阿部_隆 竜王戦2組 昇決3回戦 関西将棋会館
中田_功 ● vs ○ 伊奈祐介 竜王戦5組 昇決準決勝
卓ボン 93手でカッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
魔太郎 122手でカッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
2ch竜王 カッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
義 兄. カッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
+ 五段へ昇段おめ♪
決勝戦は卓ボン vs 魔太郎 戦でつ。 o(^^o)=(o^^)oいいですねぇ〜☆
136 :
名無し名人:04/08/14 11:12 ID:dEic5lib
既にA級なみの実力がある伸び盛りの若手が挑戦するのなら竜王戦の権威も
保たれるだろうが、B級の下り坂の棋士が挑戦するのでは最高タイトル戦としては
物足りなく思われるだろうな。
藤井の3連覇が最高な入れ替わりの激しいタイトルだから権威云々については微妙かなあ
若手が挑戦しても獲れてないからその面では権威が保たれてると個人的には思ってるけど
大丈夫、渡辺が勝つから。。。
139 :
名無し名人:04/08/14 11:47 ID:zCmp8ZHG
>B級の下り坂の棋士が挑戦する
真田のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
140 :
名無し名人:04/08/14 11:49 ID:5bteNhS1
>>139 真田はB2にすらあがったことはありませんが何か?
141 :
名無し名人:04/08/14 11:57 ID:SlmZypgc
>>137 成長著しい若手が挑戦してとれるタイトルだからこそ
名人戦と違う意義があるんだろう。
むしろ中途半端に強い中堅棋士が挑戦権を握ってしまうことが問題だな。
いや、3番勝負だから、さすがに渡辺勝つだろ
羽生が19歳で竜王とった時も挑決が森下だったんだよな、歴史は繰り返すと言う事か。
>>141 棋聖戦みたいに若手がタイトルとりまくる棋戦になってはアレかなあ、と
棋聖って前は年2回だったっけ
竜王戦は巨根対決か!
俺的に
森下VS森内の矢倉対決が非常に楽しみだ。
明は今回は負けてくれ。
148 :
名無し名人:04/08/14 14:16 ID:qRtoV1pt
森下も森内も、後手番で素直に矢倉は受けないと思われ
後手番で矢倉を受けるのは、チーズ シーザーぐらいのもの
149 :
名無し名人:04/08/14 14:17 ID:bK3IxRh1
できちゃった対決か。
150 :
名無し名人:04/08/14 14:33 ID:3Fw1jmMd
羽生は持ち時間の長い勝負を森内と戦うトラウマから
まだ抜け出せていない。森下はこれをタイトルに絡む
最後のチャンスと見てたので必死。そんなわけで今回の結果。
森内は去年の竜王戦も今年の王将戦も後手で矢倉を受けてなかったっけ?
152 :
名無し名人:04/08/14 14:43 ID:q/a4gmuP
律儀先生にがんばってほしいけど
普通に渡辺が勝つんだろうな…
去年は突撃が来て挑決だけでもめちゃくちゃ面白かったけどな
153 :
名無し名人:04/08/14 15:11 ID:qRtoV1pt
>>151 失礼した 律儀先生は後手で素直に矢倉を受けるかな?
森内は 2連勝したら1局ぐらいは矢倉を受けるだろうが それまでは
振り飛車とかいろいろ変化技にでる可能性が高いと思う
154 :
名無し名人:04/08/14 15:27 ID:CGCqOyDV
やはり何でも指せるっていうのは、大きな要素だね。森内の場合、
振り飛車でも居飛車でも何でもやるからね。右玉もやるし、しかも
それらが全てトップの技だから、誰も咎められない。咎められる奴が
唯一、森内からタイトルを取ることが出来るのだ。
まあ森下にとって最後になる可能性の高いチャンスだからな。
渡辺は普通にやっていればタイトルの1つ2つは手に入るだろうから森下に挑戦させたい。
森下が森内に勝てるかは微妙だが(今の)渡辺では森内に勝てないだろうし。
勝てるときに勝たないと魔太郎も誰かみたいになっちゃうよ
>>155 >森下が森内に勝てるかは微妙だが(今の)渡辺では森内に勝てないだろうし。
なんじゃ、そりゃ〜
説得力のカケラもねえな。
159 :
名無し名人:04/08/14 17:09 ID:fb4vSkIl
>>153-154 卓ちゃん先生からすれば、振り飛車にしてくれれば万々歳ですよ。
振り飛車破りのスペシャリストですから。
160 :
名無し名人:04/08/14 17:19 ID:JgkRvfxD
>>150 羽生は対森内というより、タイトル戦で丸山に負けたり谷川に負けたり
肝心なところで負け続けだろう。
以前ではありえなかったことだから、単なる力の衰えとしか考えられない。
>>159 去年も今年もNHK杯で振飛車に負けてたね>律儀先生
162 :
名無し名人:04/08/14 18:18 ID:5bteNhS1
163 :
名無し名人:04/08/14 19:55 ID:4/ZXLwSV
挑戦できたなら、新境地を開きつつあるとはいえるものの、
下り坂ではないのではないかと思うが。
164 :
名無し名人:04/08/14 21:11 ID:/YsxRLrV
30過ぎて力が衰えるのは大山も中原も同じだった。
羽生はそれがわかっていて、「七冠は20代の仕事と思っていた」
そうで、しっかり実現したわけだからな。
今も、別に悲観してるわけじゃないと思う。
囲碁と違って常に研究していないと勝てないってのは辛いな。
新手一勝とは・・・
手数が少ないから、1手の大切さが違うもんね
167 :
名無し名人:04/08/14 21:41 ID:bZZqPt3o
大山が30過ぎて力が衰えた?(゚д゚)ハァ?
大山全盛期を遡ってみろ!ヴォケ!エエ加減なことを書くな!
>>167 わかったから精神的幼児は黙ってな
確かに大山が名人を獲ったのは29だが
その後、いったん無冠になったのは確かだろ
>>167 夏だから164みたいな知ったか厨が涌くのもしょうがないよ。
升田の確変か。
相変わらずこの板の住人はすぐ釣られるな。
しかし、森内ー森下って、新人王決勝で、ひどくじみ〜な戦いをしたことないかい?
アレの再現になると、竜王戦の存在意義自体が問われるな。。。
森下にピンクのスーツでも着せれば派手になる
「まぜるな危険」の典型例だな。
176 :
コピペ:04/08/15 05:36 ID:TYeumPY7
>>164 34歳3ヶ月で無冠になった大山の翌年から10年間のタイトル獲得数
2/3、3/3、4/4、4/4、4/5、6/6、6/6、6/6、5/6、4/6
取りこぼしたタイトルは5つだけ 44/49 獲得率 0.898
35歳0ヶ月で無冠になった中原の翌年から10年間のタイトル獲得数
2/8、2/8、2/8、2/8、1/8、2/8、3/8、1/8、1/8、1/8
取ったタイトルは17 17/80 獲得率 0.213
33歳10ヶ月で無冠になった谷川の翌年から8年間のタイトル獲得数
1/7、2/7、0/7、1/7、0/7、0/7、1/7、2/7、?/7、?/7
取ったタイトルは7つだけ 7/56 獲得率 0.125
かつての永世名人も通ってきた道
大棋士にとって34歳〜35歳は鬼門
今年9月27日に34歳になる羽生は?
トップ棋士から転落した棋士が挑戦者で、迎え撃つのは確変終了棋士じゃひどいだろ・・・。
やはりここは世代交代戦のほうが盛り上がる。
181 :
名無し名人:04/08/15 13:23 ID:6jNVd4wv
182 :
名無し名人:04/08/15 13:25 ID:WOWCu8e6
魔太郎が将棋界の顔になっては困る、と思ってる人は多いかも。
ブサイク度が桁違いだからなぁ・・・
>>183 もう少し髪の毛があれば普通の童顔なんだが。
185 :
名無し名人:04/08/15 14:12 ID:WOWCu8e6
目をデカクして髪の毛を増やさなきゃだめだな
ひでえ。お前等の方が ブサイクなのに自分の事を棚に上げてw
188 :
名無し名人:04/08/15 14:21 ID:uZsmONJB
あと目がもっとパッチリしてればな。
それと鼻すじがもっと通ってればさらにいい。
体型つかスタイルも良けりゃ言う事なし。
スポーツ万能なら完璧だね。
>>187 仮にそうだとしても、
魔太郎が容姿も性格も・・・だという事実は変わらない。
190 :
名無し名人:04/08/15 14:35 ID:vFlVvsja
大山が何十年も
将棋界の顔だったからなあ・・・
魔太郎と卓ちゃんだとどんな戦型になるかな。横歩?
194 :
名無し名人:04/08/15 14:54 ID:cWEHLIlN
森内の容姿と喋り方のほうが正直きもいと思うがな。
初対面にはきつすぎるんだよな。
*8月18日(水曜日)の結果。
久保利明 ● vs ○ 日浦市郎 竜王戦2組 昇決準決勝
田村康介 ● vs ○ 山ア隆之 竜王戦4組 残決2回戦
くりぼ〜 マケタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
マッハ マケタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
流石のマッハも、2日続けての2連戦はダメぽ !! だたか…
田村vs山崎で4組残決かよ…
ムラっ気ありすぎだよこいつら。
ゴキゲンはもうだめってこと?
*8月20日(金曜日)の結果。
松尾_歩 ● vs ○ 橋本崇載 竜王戦4組 昇決5回戦
あゆむ マケタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
橋本の髪型はやぱ〜り、今でもお猿カットのままなのであろうか?
203 :
名無し名人:04/08/21 23:49 ID:xBcJV5z+
渡辺君にブサイクって言う形容はちょっと違うな。
なんていうか、埴輪?
*8月24日(火曜日)の結果。
堀口一史座 ● vs ○ 近藤正和 竜王戦4組 昇決5回戦
ゴキゲン カッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
近ちゃんは真ん中フェチ
8月30日の中継(三番勝負第一局)
森下 卓 九段 vs 渡辺 明 五段
8月30日10時15分頃中継開始
8月30日(月)森下九段 vs 渡辺五段(三番勝負第一局)
9月10日(金)森下九段 vs 渡辺五段(第二局)
9月17日(金)森下九段 vs 渡辺五段(第三局予定)
おれが将棋好きになるきっかけだったのが全日プロの
羽生森下5番勝負。あさ近くのコンビニで朝日買って、
時間はあるから隅から隅まで紙面読んでて、将棋欄にも
目を通してる内にこれは面白そう、となった。
そんなわけで森下には愛着がある。
211 :
名無し名人:04/08/28 19:30 ID:L3CWXS6k
そういう意味で応援してます。
中出し竜王
>>209 たとえて言うならば西武と日本ハムのプレーオフ
避妊失敗王決定戦
避妊失敗結婚は恥ずかしい
215 :
名無し名人:04/08/29 03:48 ID:38YL/gVA
そうか、出来ちゃった婚の決定戦か。
どっちもがんばれ、中田氏コンビ。
216 :
名無し名人:04/08/29 04:37 ID:YyQxMpev
たしかになw
結婚した年齢はかなり違うがな
責任とったんだからいいだろ。
取らなかった責任もあるかもしれないけどな
219 :
名無し名人:04/08/29 16:56 ID:EN8VWTv6
やはり婚外中出しのスペシャリストである会長が立会人を務めるわけでしょうか
そ、そうか。
そう考えるとなんだか恥ずかしい組み合わせだな・・・
〜 本日の有料Web中継 〜
☆ 挑戦者決定三番勝負 〜 第1局 〜
卓 ボ ン vs 魔 太 郎
森 下. 初手合い. 渡 辺
♪♪♪ 律 儀 ガンガレ〜! ♪♪♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
チャッチャッチャッ…♪
♪♪♪ 魔太郎 負けるな〜! ♪♪♪
対局は10時からでつよ〜〜〜!!
※ 10時15分頃中継開始( らしい )
222 :
名無し名人:04/08/30 08:42 ID:ToySVgLI
恥ずかしいレスが延々と続いてたようだな
どっちが先手でも矢倉でしょ
223 :
名無し名人:04/08/30 08:42 ID:2vdQBcPq
あげようぜ!
中継始まった
▲渡辺△森下
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右
矢倉か。
おお、一瞬、画像が卓ボンと羽生の対局図だった。
>>228 その一瞬、マジ焦ったw
何が起きたのかと思ったよw
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉
よく見かける形になりそうですな
この前の中田宏−勝又戦は面白かった。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩
卓ちゃん、伝家の宝刀のシステム、か。
渡辺が床の間を背にしているように
見えるのは気のせいか?
236 :
名無し名人:04/08/30 11:25 ID:BZDnDEcG
237 :
名無し名人:04/08/30 11:29 ID:eVNlIbk8
カメラもってるのはアベリューオーですか?
238 :
名無し名人:04/08/30 11:29 ID:z6GDQauw
局面図更新しなくなったね。
>>236 その写真見ると、渡辺の後ろに
床の間が見えるんだが・・・。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △4三金右 ▲6八角 △6四角
>>239 普通は入口から奥の方に床の間があるわけだが
まさかこの二人で下座の譲り合いはやらんだろ
>>239 >>241 どちらも言ってることは正しいが常識的に森下が上座でしょう。部屋のつくりが微妙なだけかと。
じゃあ、記録係が上座ってことでw。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
まだ駒組みか。
247 :
名無し名人:04/08/30 12:00 ID:6SQesOk4
戦いが始まるのは14時くらい?
248 :
名無し名人:04/08/30 12:04 ID:azX+eYbR
矢倉なら明の勝ちだな。
さよなら卓ちゃん。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩
251 :
名無し名人:04/08/30 12:29 ID:2TOdHiuD
棋譜乙
実力的には、卓ボンか?
254 :
名無し名人:04/08/30 13:07 ID:z6GDQauw
終盤力なら、明。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
みんな、宿題やってんのか。
いまいち盛り上がらん。
257 :
名無し名人:04/08/30 13:50 ID:nuUQ/rAv
森内対森下
森内対渡辺
どちらが面白いか、意見が分かれるところだな。
258 :
名無し名人:04/08/30 14:01 ID:Kf9BhtKS
正直、どっちも見たい
24でよく遊んでる竜王なんてやだなー
260 :
名無し名人:04/08/30 14:06 ID:Z7mPnYJT
>>257 どっちが来ても森内さんには歯が立たない
つまり今期の七番勝負は全然おもしろくない
マタローが竜王になったら裏話を日記にいろいろ書いてくれそうだから、
それはそれで楽しみ。
262 :
名無し名人:04/08/30 14:15 ID:xeIJ4Z9t
>>260 アベリューオーの時も同じ事を言ってる人がいたっけなぁ
マタローなら結構盛り上がるだろう。
森下さんでは、、
アヴェ ナカータよりは気体できる
卓ボンも過去の人になりつつある?
最後の一花咲かせてホスィ
266 :
名無し名人:04/08/30 14:36 ID:LEpF5SuH
>>263 そうかなー。
森下なら森内の研究にはまることもないだろうし、結構
面白そうだけど。
森下の問題は終盤だからな
全然手が進まんな。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩
270 :
名無し名人:04/08/30 14:48 ID:z6GDQauw
更新さぼってるのかもね。
271 :
名無し名人:04/08/30 14:52 ID:P3KqNE3j
やはり終盤に凄みのない棋士はタイトルに届かないのかな?
卓ポンには悲願の初タイトルを取ってほしいが・・・
タイトル常連勢はみな終盤が滅法強いんだよねぇ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角
渡辺が二日制のタイトル戦に出ると一日目の夜にメールで情報収集していそうで嫌だな
45歩の突き捨てに時間をかけていたのか?
>>274 中継室の暫定計測(時間に?付き)では、
△4五歩に94?分
>>273 オイオイ、それは森内もお手の物だろ。大変な情報戦だな(笑
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛
[参考棋譜]
58手目まで同一局面
開始日時:2004/03/08(月)
終了日時:2004/03/09(火)
棋戦:第53期王将戦 第5局
戦型:矢倉
場所:静岡県伊東市「川奈ホテル」
先手:羽生 善治 王将
後手:森内 俊之 竜王
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △7三角
▲1八香 △9五歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3一玉
▲5六銀 △2二角 ▲6六銀 △5五歩 ▲同銀左 △5二飛
▲7七桂 △5五角 ▲同 銀 △同 飛 ▲6六角打 △5七飛成
▲同 金 △9三角 ▲6一飛 △5一歩 ▲9三角成 △同 桂
▲5二歩 △4九角 ▲2八飛 △2二玉 ▲5一歩成 △5六歩
▲6六角 △3三銀上 ▲同桂成 △同 銀 ▲4一銀 △4二金引
▲5二と △5七歩成 ▲4二と △同 金 ▲6二飛成 △5二歩
▲3二金 △1二玉 ▲5一龍 △8五桂 ▲4二龍 △9六桂
▲同 歩 △9七銀 ▲7九玉 △8八銀打 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △9七金 ▲同 香 △同桂成 ▲9九玉 △9八香
▲同 飛 △同成桂 ▲同 玉 △9七飛 ▲8八玉
まで119手で先手の勝ち
>>275の訂正というか追加
自己レス
>中継室の暫定計測(時間に?付き)では、
>△4五歩に94?分
が、98分となった。とにかく「長考だった」ということで。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角
282 :
名無し名人:04/08/30 15:45 ID:EWcnB7aS
まさか、卓ちゃん程度には負けんだろ明は
素人目にはどうだったんだろう
▲56銀
銀が攻めに参加しづらくなったようなきがするんだが
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
285 :
名無し名人:04/08/30 16:13 ID:z6GDQauw
卓ぼん、また長考するんだろうか。
卓ちんも、もう少し華があれば
負けないんだろうけど
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩
▲45歩に△46歩という進行か
次△55歩▲同銀△47歩成という狙いだけど▲5七金とでも受ける?
66銀か57金?
▲5七金じゃ筋が悪すぎるか
▲6六銀の方がいいかな
▲3七角か、なるほどねえ
▲3七角には△73角かなあ そこで先手はまたどう指すか
桂とって5五に打つ順なんかもあるんだろうか?
▲3七角に△73角なら▲7五歩、みたいなそういう将棋になるのかな
295 :
名無し名人:04/08/30 16:31 ID:z6GDQauw
▲6六角かぁ。▲6五歩型を活かせるかな。
>>293 それも考えたけど、25の桂馬をどう取るのか難しいよね
後手を引くから△25桂とも取りにくいし、45の拠点があるので銀も渡しにくい、薄くなるしね
▲6六角△7三桂という進行か
△26角を受けるために▲4八角としたから▲6六角はちょっと浮かびにくかった
これでいけるなら一番筋がいい手だよね
△7三桂
うまい桂跳ねだ。
ここは▲35歩で先手逝けそうというのが、漏れの第一感だが・・・
所詮漏れの第一感だからなorz
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9五歩
▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩
▲6六角 △7三桂
後手の△7三桂は△8五桂から端を狙ったものなのか
△5五歩▲同角△5四金▲6六銀△65金という殴りこみを狙った手なのかどっち?
それとも他の狙い?
後手十分な感じがするけどどうですか?
303 :
名無し名人:04/08/30 16:41 ID:NEaApwat
なんで▲6六角に△2六角じゃいかんの?
漏れは先手持ち
角のにらみと▲45歩の拠点がでかい
▲6六の角は△64歩みたいな手で追えないと苦しいことが多い気がする
>>303 別にいかんことはない。次善手。
それ以上に桂跳ねが厳しい手ということ。
>>302 おいらは先手のほうが良い感じがしてきた
45歩〜66角の形が良さそう66角が玉に直射してるし
先手玉は桂に弱いので、△7三桂はいい手のような気がする
・・・と書いてる私は矢倉に疎い(鬱・・・
形勢は私にはサッパリ不明(更に鬱・・・
>>303 例えば▲6六角△26角▲4四歩△同金(△同角は▲同角△同金▲7一角)
▲27歩で△59角成だと44の金がただになってしまうから
指した▲15歩
そうか単に▲35歩よりも攻めきるつもりなら▲15歩も入れるよな
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩
どうかな15は
15歩突き捨てたということは
これから先手の猛攻撃開始か・・・
313 :
名無し名人:04/08/30 16:50 ID:NEaApwat
>>308 ▲6六角△26角▲4四歩では△53金はどうなんでしょうか。
▲15歩△同歩▲35歩
形だけ見れば筋に入ってる感じもするけど・・・
ここで6四歩じゃ遅いかな…
まあ、卓ちんが
どっかで間違えるだろうな
>>313 それは▲3三桂成△同銀(下)▲45桂で先手絶好調って感じがしない?
深くは読んでないから、絶対先手勝ちとは言えないけど矢倉的には先手優勢の展開だと思う
同角でいいよ、卓ちん大金星か?
>>316 一回は△同歩と取って、▲3三桂成△同銀▲2五桂あたりのときに突くのはあるかも
>>319 △同角は取りにくいかと・・・
正確な手順の組み合わせはわからないけど、▲4四歩と▲35飛と▲7一角の組み合わせでやられそう
24の検討陣はfufufu、papagumaと豪華だな。
323 :
名無し名人:04/08/30 16:58 ID:NEaApwat
>>318 確かにその筋は角筋が通ってるから気持ち悪いけど、感覚的に、45桂馬と打たれたときに
歩が一枚足りてないような気がします。
ここで強く44金と取っちゃって、ギリギリ余してそうな気もするんですが。
卓ちゃんだったら受けきれるかな〜と。
でもまあ、怖い変化ではあるから避けたくなるのも分かりますが(^_^;)
324 :
名無し名人:04/08/30 16:58 ID:azX+eYbR
森下が対局中に「渡辺君、子供が急病らしいよ・・」とでもつぶやけば勝てる。
>>321 そういえばそうだな
角で取るやつは、かなり弱いな。
>>323 うーんどこかで▲35歩もあるからなあ・・・あまり後手持ちたくないです
△3五同歩ならば、▲4八飛。
(△3五同歩に▲3三桂成だと△同銀上で先手困りそうなので▲4八飛)
以上、脳内妄想です。
同銀だとさ
△同銀だったね
目に写る手は▲13歩、▲33桂成くらい?
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲13歩だとどうするんだろう
△24銀と引いて辛抱するのかな
俺なら角のにらみが怖すぎて勝てる気がしない
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩
そこで▲4四歩から一気に決めにいくのかな
336 :
名無し名人:04/08/30 17:30 ID:+L/p7sEl
これで、後手が受けきるか、先手が攻めきるかの戦いになったね。
矢倉の王道という気がする。
じっと▲4八飛の方が本筋かな
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9五歩
▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩
▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩
準決勝の羽生-森下で森下が勝ったのは
将棋の神様が摩太郎に「竜王を獲れ」と
言っているんだと思う。
将棋の神様なんていないよ
・・・・・村山(つД`)
>>339 森下に言ってるとは思わない?orz
味をつけるだけつけて、ここで▲75歩かー
攻めてきなさい、そして駒を渡しなさいという手だなあ
正直困った
桂跳ねて26角は?
343 :
名無し名人:04/08/30 17:43 ID:TEhunC/K
素直に同歩
同歩だと15香かな?
後手の角が世に出れないのがツライ。
△26角なら▲44歩だし。
347 :
名無し名人:04/08/30 17:45 ID:TEhunC/K
あーそうだよ。同歩はありえないな。
そもそも△26角と出る手を切り札にして将棋を組み立てようと、
本譜の△3三桂〜△4四角という構想を選んだのに、△26角と出る手が▲4四歩がいつでも
あることによって成立しない(たぶん)のだから、森下のド作戦負けと言っていいでしょう
△8五桂も▲86銀で指す手が・・・
△96歩以下端をいじるのも、先手に歩と桂馬を渡す反動の方がきつそう・・・
正直もうだめぽorz
△4七歩成▲同銀△7五歩はどう?
もう終わってるのか・・・・・・
じゃあそろそろ落ちますね
森下1人が歩得でニンマリしてる悪寒
353 :
名無し名人:04/08/30 17:52 ID:5AmwPo/o
あきらめたらそこで試合終了ですよ
>>350 いや、ですから▲3三桂成〜▲74桂で・・・
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9五歩
▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩
▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角
>>352 ワラタよ
単に△26角か
▲74歩△8五桂▲4四歩くらいか
>>356 普通に後手困ってるように見える・・・・(つД`)
358 :
名無し名人:04/08/30 17:58 ID:zAFwd/od
一応、角の顔立てたね。
これで受けきったら、森下貯金流復活だ
森下に勝って欲しいんだけどなあ・・・
▲7五歩みたいな落ち着いた手指されちゃ、正直どうにもならない気がする
事実上の決め手にすら見える
渡辺強くなったね
360 :
名無し名人:04/08/30 18:05 ID:r6DuQEWJ
控え室では後手がやや良しとの事
>>360 マ ジ ??
2chの検討もアテにならないとまた叩かれる・・・orz
スマン
もう書き込まないわ・・・
そろそろ夕食休憩か
▲44歩とかどう?
後手は馬も作れそうだし、
△2五銀で桂もタダになりそう。
桂が入れば△8六歩から△9五桂で一気に崩れるから、
先手としてもゆっくりは出来ないな。
後手陣に早く迫る手はまだ無いから、
次は▲7四歩で勝負と見た。
>>360 >控え室では後手がやや良しとの事
現時点で竜王戦倶楽部の会員ページには「後手がやや良し」といった類のことは
出ていませんが。
今日、控え室(一二三などなど)に入っている方ですか?w
>>360
釣られないように必死だな。
366 :
代理:04/08/30 18:26 ID:Owu4c49f
消費時間 76手目まで
▲ 1 時間 52 分
△ 3 時間 53 分
367 :
名無し名人:04/08/30 18:26 ID:zAFwd/od
>>363 行きがけの駄賃で、▲3三桂成を入れるかどうか。
どうなんだろ。こういう手、あまり良くない感覚があるんだけど、
理由が分からん。教えて、エロい人。
◇消費時間 [残り時間]◇
▲ 1 時間 52 分 [ 3 時間 8 分]
△ 3 時間 53 分 [ 1 時間 7 分]
369 :
368:04/08/30 18:30 ID:4MzU2qSW
代理さんとかぶっていた。。。
▲4四歩が厳しいね。
△同金は▲3六飛と浮くと▲7一角の筋で金得が見込める。
△5三金だと桂交換から▲4五桂。
371 :
名無し名人:04/08/30 18:42 ID:XmRQYfzc
持ち時間が大差なのは先手有利だね。
局面も後手の方が苦労しそうな感じ。
先手を持ちたい。
372 :
名無し名人:04/08/30 18:46 ID:BIYy83rB
>>367 森下先生大好きの手厚い形になるからねぇ
373 :
名無し名人:04/08/30 18:48 ID:+L/p7sEl
うーん、この持ち時間の差はでかいなー。
卓ポン苦しい感じがする・・・
▲4四歩だと後手はどうすればいいんだろ
同じく角?
あ、▲7一角があるから全然駄目ですか
そっか、▲4四歩も厳しい手だな。
見る人によって意見も違うだろうけど、
今のところ両者とも自分の言いぶんは通してるから
不満のない戦いだと思う。
形勢不明。
でも持ち時間の差が・・・・
きわどい戦いだな。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩
森下の投了後の第一声
「いやあ、ひどかったですねぇ」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛
382 :
名無し名人:04/08/30 19:15 ID:PL7L1mPk
どっちのが人気あんの?
俺だったら△2五銀と桂を取りたいw
384 :
362:04/08/30 19:16 ID:Kqq6sbq9
やった。
たまに当たる。24無級です。
>>382 個人的な人気としては律儀。
ただウティに勝てる可能性があるのは又郎だから、みんな又郎を応援しているのかと。
あはは
面白くなってきた。
やっと盛り上がる時間だね。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上
角氏んだ・・
390 :
◆XXXXXXCViw :04/08/30 19:22 ID:cg5S5ARj
律儀は入玉狙いか?
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂
あら?
27桂打たれてるっすね。
卓ボンやっちゃった??
ここ数手で形成がはっきり試走
竜王戦1組と本戦トーナメントで
羽生が森下に往復ビンタ喰らったのは、
アテネオリンピックの野球で日本が
オーストラリアに予選リーグと決勝
トーナメント連敗したみたいなものか
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金
396 :
名無し名人:04/08/30 19:29 ID:zAFwd/od
後手の持ち駒。歩が5枚・・・
形勢分からんけど、らしさが出ているので、いい感じ♪
角は取ったが、先手が得しているようには見えないな
森下は相変わらず、歩を卓さん持ってるな・・・一森下か
飛車切りか。攻め切れるのか?
なんか後手よさそうな感じがするんですが、HP控室の形勢判断とかないでつか?
401 :
名無し名人:04/08/30 19:33 ID:NEaApwat
とりあえず一本74歩かな。歩切れが痛いし。
でも、これが間に合う展開になるのか。先手陣に直接迫る手もないけど・・・
55銀・同歩・同角で73桂当たりだね。
歩切れを解消しながら飛車に迫る△7四歩が私の第一観。
まあ、ハズれるだろうけど・・
405 :
名無し名人:04/08/30 19:35 ID:6wkvLCfD
>402
それは79銀打たれて大変。
406 :
402:04/08/30 19:35 ID:Ld+Ia6gH
79銀で不味いね。74歩かな?
407 :
名無し名人:04/08/30 19:36 ID:v4G26m+2
先手又老
後手森下
でいいでつか?
▲7四歩は後手に7筋の歩を切らした上に桂が跳ねるのでどうかね。
▲5五銀に△同歩は▲同角〜▲3四歩でしびれ。
よって▲5五銀に手抜きで△6五桂あたりだと思うが…。
409 :
名無し名人:04/08/30 19:37 ID:NEaApwat
34歩がかなり厳しいから、歩がほしいところ。
7筋から攻めるっていう意味ではなく、歩を取るために74歩と見ましたが、
いかがでしょう?
△7九銀があるのか!
ちょっと指す手に困るな。
▲55銀だったら54の歩が手にはいるから、これの気がする。
412 :
402:04/08/30 19:38 ID:Ld+Ia6gH
あ、桂取った・・
413 :
名無し名人:04/08/30 19:39 ID:NEaApwat
▲55銀△同歩
はずれまくり・・・
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩
415 :
名無し名人:04/08/30 19:40 ID:XmRQYfzc
ずいぶん進んだなぁ。先手快調なんだろか。
▲45桂と見た。
417 :
名無し名人:04/08/30 19:42 ID:if8ulIOa
あえて王手角許すようなら、ナベの勝ちは堅そうだ
歩が欲しいから1五香
419 :
名無し名人:04/08/30 19:42 ID:XmRQYfzc
▲同角は△79銀が痛そうだから、ここで▲74歩か。
いや、25桂の方がいいか。
▲3四桂の先打ちはないよなあ。
▲7四歩△8五桂▲3四歩△同銀▲5五角か?
さすが卓ちん、きっちり負けるね
王手角見えてても指すんだから強い人は違うなー
△31玉?
15同香には34歩が厳しすぎるな・・
65桂でいいよ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香
△1五同歩なら▲7一角か?
この局面どっちがいいの?
玉窮屈だなあ
卓先生、こっからが・・・
△5四桂から無理やり目障りな角をどかす順は?
左の香も桂もさばけている先手が
悪い理由がまったくないので、先手が
負ける要素がない。
54桂にも34歩があるね
しかし、ここまで接戦に持ち込むとは
卓先生、かなり調子良いんだろうな
439 :
名無し名人:04/08/30 19:54 ID:XmRQYfzc
先手も全駒さばききったね。これで悪くないという大局観だろう。
ここで後手はどう攻めるか。
440 :
名無し名人:04/08/30 19:56 ID:NEaApwat
71角と55角を同時に防ぐこの一手!
51飛車ってのは?
卓ちゃん風の一手だと思うんだけど。
▲3四歩困る。とても。
ここで投げたらカコイイ
入玉しちゃえ
444 :
名無し名人:04/08/30 20:00 ID:XmRQYfzc
どこかに飛車打ちたいけど、51はさすがにちょっと・・・。
91手目▲1五香で
◇消費時間 [残り時間]◇
▲ 2 時間 56 分 [ 2 時間 4 分]
△ 4 時間 4 分 [ 56 分]
>>441 同意。
5一飛車やっても取ったら4四角うって王手防いだら5五角で繋げれば先手が良さそうだし
4四にかわしても5六桂馬でも困ってそう
>>445 まだ、そんなあんのかよ・・・
10時までに終ってくれよ
5一はさすがに5三歩との交換でも
損すぎるでしょ
449 :
名無し名人:04/08/30 20:02 ID:NEaApwat
あ〜、やっぱり51はないか。
74歩からの攻め筋が厳しすぎる。
それに、いくらなんでもそろそろ先手陣にあやをつけとかないといけないよね。
ここでの自陣飛車はないか。
後手は34を埋めるしかないかもね
まあ、86とか65とか
どっちかだ。
大山康晴だったらここから徹底的に受けまくるんだろうな。
でも卓さんは…
21玉なきがしてきた。
455 :
名無し名人:04/08/30 20:09 ID:o+GBSvYe
「取っても悪い、取らなくても悪いなら取った方がいいじゃないか」という
大山の言葉を森下が紹介していたのを聞いたことがあるから、△3四歩には
▲同銀で勝負だろう。
456 :
名無し名人:04/08/30 20:10 ID:o+GBSvYe
おや、箸攻め
458 :
名無し名人:04/08/30 20:12 ID:0tC8nj1g
もりしたぁああ
勝てぇぇぇぇぇぇえええ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩
460 :
名無し名人:04/08/30 20:13 ID:/fEIVMAX
魔太郎対羽生胆が見たかった...
461 :
名無し名人:04/08/30 20:13 ID:XmRQYfzc
端から来たか。矢倉らしい攻め合い。
これは、勝負手だね。
歩をいっぱい渡すから攻め合いしかない。
香頭2回叩いて98歩とか
464 :
名無し名人:04/08/30 20:16 ID:XmRQYfzc
香車吊り上げて二段目に飛車おろすのかな。
どうやって攻略するのかまだよくわからないが。
465 :
代理:04/08/30 20:20 ID:CWJnhA/Y
△9六歩▲同歩と突き捨ててから20分の長考とのこと
森下残り時間20分切りました
ここで反撃の味付けでは先手のペースだろうね
あまり後手が一気にいけそうな攻めが正直分からない
緊張してきた
突き捨てて長考、というのは良くないぞな
470 :
名無し名人:04/08/30 20:24 ID:XmRQYfzc
△47歩成が間に合う展開になればいいんだけどね。
終盤弱いのに時間無いんじゃ森下だめぼ
△9六歩決行した時点で方針決まってるように思うんだけど
473 :
名無し名人:04/08/30 20:26 ID:NEaApwat
>>470 本当に・・・
今のままじゃただの邪魔駒だもん。
2回叩いて95に合わせたね。同歩・96歩・同香・84桂?
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩
476 :
名無し名人:04/08/30 20:29 ID:NEaApwat
股労はここの△9五歩は手抜くでしょ。わざわざ付き合ってくれるとは
思えない。ここで▲34歩かな
>>同意、
3四歩〜5五角〜2六桂等、
攻め筋に全然こまらないね。
とりあいず▲5三角で詰めろだな。
ここで寄せまで読んでる?
95?
駄目だ卓先生
先手の持ち時間、どのくらいあるんだろ?
全部使ってもいい局面(うわー、長そー)
483 :
名無し名人:04/08/30 20:42 ID:XmRQYfzc
▲34歩△96歩の攻め合いを選ぶかどうか。
時間はあるし、ここはあわてないで読むだろう。
森下これがタイトルに挑戦する最後のチャンスかもね。
それも、もうだめになりそう。
485 :
名無し名人:04/08/30 20:47 ID:rv2IlCWR
俺は森下が3局目の振り駒で先手を取るのを祈ってるよ。
▲34歩△96歩なんてやるのかな?
後手銀取られてもまだ耐久性はありそうなきがするし・・・
逆に飛車持ってる後手の攻めも速いし入漁区含みにもなりそうだし危険じゃね?
明長考な阿寒。。。いい所なのに飯の時間だ。。・゚・つД`)・゚・。
34桂!
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9五歩
▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩
▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金
▲3六飛 △3五角 ▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂
▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩 ▲5五銀 △同 歩
▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂
490 :
名無し名人:04/08/30 20:52 ID:XmRQYfzc
>>487 そうですね。
どちらかと言えば先手を持ちたいけれど、
後手の端攻めも急所なだけにまだわからないな。
492 :
名無し名人:04/08/30 20:54 ID:XmRQYfzc
おっと桂打ったのか。なるほど。
ごめん、3四桂意味わからない。
誰か、説明して。
やっぱり△同桂しかない?
495 :
名無し名人:04/08/30 20:56 ID:PS4hRWRQ
小倉優子も森下を必死に応援中
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀 ▲3八飛 △9五歩
▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩
▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金
▲3六飛 △3五角 ▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂
▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩 ▲5五銀 △同 歩
▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀
▲7三角成
先手安全勝ち
>>498 3四歩、9六歩の攻め合いということですね。
確かに、飛車もたれているので、難しいかもしれないですね。
501 :
名無し名人:04/08/30 21:00 ID:rv2IlCWR
挟撃形で苦しくなったね。
手が回ってこない感じ。
502 :
名無し名人:04/08/30 21:01 ID:r6DuQEWJ
96歩来るとどうすんの?
飛車取るか
503 :
名無し名人:04/08/30 21:02 ID:XmRQYfzc
▲34桂は良い手かどうかはまだよくわからないけど、
スピードつけた手だな。飛車は何処に行くのかな。
どうでもいいが、読売のHPだけは開きたくない
竜王戦倶楽部でがまん
ってか、もう後手終ってるやん
12金からボコボコやろ
後手、投了したんじゃね?
92飛
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀 ▲5五歩 △4五歩
▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 銀 ▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩 ▲5五銀 △同 歩
▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀
▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
箸に逃げた
いったん95歩と手を戻して十分だろうね
96歩かなぁ?飛車取らせてるあいだに。
先手強気
513 :
代理:04/08/30 21:13 ID:CWJnhA/Y
123「▲2六桂で渡辺勝ちがはっきりした」
514 :
名無し名人:04/08/30 21:14 ID:3IniKT0r
先手玉は端に手がついているので結構早い。
さらに飛車を手持ちにしているのは後手側の大きなポイント。
圧倒的に角より飛車の局面である。
後手にとって主張できるポイントがたくさんある局面といっていいだろう
一目先手必勝だけどね
>>513 123の判断は信用していいものだろうか...
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀 ▲5五歩 △4五歩
▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂
▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角 ▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 銀 ▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩 ▲5五銀 △同 歩
▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩 ▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀
▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛 ▲2六桂 △1八飛
△1八飛は形作りか
518 :
名無し名人:04/08/30 21:17 ID:XmRQYfzc
△96歩は▲同香△同飛▲97歩で後手をひくんだよな。
首を差し出すか。△18飛。
△6九銀が間に合うとはとても思えないな。
間に合えばそれなりにきついだろうが。
大佐
521 :
名無し名人:04/08/30 21:21 ID:TT8nEMcQ
森下さん応援してたけどぜんぜんだめなのか・・・・もう渡辺徹でいいや・・・・
大差
523 :
名無し名人:04/08/30 21:21 ID:if8ulIOa
バトー呼んだ?
524 :
名無し名人:04/08/30 21:22 ID:3IniKT0r
18飛は一応攻防?
この形で96歩まで入ると後手も相当だけど、
いかにも先手側に決め手がありそうな局面だな
卓ボンに寄せが見えているとは思えない
ここで勝つようなら、もっとタイトル獲ってるわな卓ちんは
527 :
名無し名人:04/08/30 21:26 ID:r8w7pC6C
おいおい、だれがどう見たって森下優勢だろ
後手に桂馬の使える場所が見つかるまで
森下優勢にはなりそうもない。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂
止まったということは投了したということ?
△3四同銀
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角
55角撃ちは俗っぽくて羽生っぽいなw
534 :
名無し名人:04/08/30 21:33 ID:EU+7j0La
馬でなく角打ち?
意味ワカラン
△3三桂▲9一馬
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金
537 :
名無し名人:04/08/30 21:34 ID:rv2IlCWR
△同飛▲1二金
△同飛▲1二金
539 :
名無し名人:04/08/30 21:34 ID:FCOiICBU
趣味悪い手だなw
△同香
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉
▲9一角成△9九銀
卓先生、永遠のアイドルかよ!
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀
547 :
名無し名人:04/08/30 21:38 ID:rv2IlCWR
この銀打ちは詰みアリの形作りかな?
▲同玉△7八飛成
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
98行け98行け98行け、、、
寄せきるだろ明なら
552 :
名無し名人:04/08/30 21:40 ID:XmRQYfzc
さあ詰むんだろうな。
宅負けか…
終わった。
こりゃ積むだろ
ぬるぽ
▲6一飛△4一桂
わかんないけど詰んでるんだろうな。
詰まないよ
銀を渡すと▲5一飛で終了だぞ。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
▲6一飛 △4一桂
逆ったか?
1−1で次に持ち越しか
▲2一と△4二玉▲4四香
詰んだ。
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
▲6一飛 △4一桂 ▲2一と △4二玉 ▲4四香
566 :
名無し名人:04/08/30 21:42 ID:azX+eYbR
21とから行くか?
567 :
名無し名人:04/08/30 21:43 ID:PL7L1mPk
つむんかこれ
▲6四馬か。
ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
卓ポン!!!
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
▲6一飛 △4一桂 ▲2一と △4二玉 ▲4四香 △5三玉 ▲6四馬
△5三玉▲6四馬
572 :
名無し名人:04/08/30 21:44 ID:HDQLCeN8
村山先生、おすえて〜
573 :
名無し名人:04/08/30 21:44 ID:azX+eYbR
64馬で投了か・・綺麗だな卓ぼん。
卓ちん無念!
575 :
名無し名人:04/08/30 21:44 ID:XmRQYfzc
詰んだね。
△4四玉▲5五銀△4五玉▲5四馬…。
577 :
名無し名人:04/08/30 21:44 ID:rv2IlCWR
きれいな投了図だ
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
▲6一飛 △4一桂 ▲2一と △4二玉 ▲4四香 △5三玉 ▲6四馬
まで127手で先手の勝ち
△44玉はだめ?
580 :
名無し名人:04/08/30 21:46 ID:azX+eYbR
>>578 ,、_,、
オツカレチャ―('∀`)――ソ!!!
c人 ヽっ 彡
ノ人(
581 :
名無し名人:04/08/30 21:46 ID:9abOK7NJ
挑戦できなくとも最終局までやって盛り上げてくれ〜〜〜〜〜
44玉で逃れ
ここまでやってくれるとよくわかってありがたい。
きれいな投了図ですね。
今まで、棋譜張ってくれた方々、
お疲れ様 & ありがとでした。
じゃ、また
開始日時:2004/08/30
持ち時間:5時間
表題:竜王戦挑戦決定戦第1局
棋戦:竜王戦
戦型:矢倉
場所:東京将棋会館
先手:渡辺明五段
後手:森下卓九段
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △2四銀
▲3八飛 △9五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲1八香 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲5五歩 △4五歩 ▲同 銀 △5五角 ▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5七角 △3三桂 ▲5六銀 △4四角 ▲4八角 △6二角
▲4五歩 △4六歩 ▲6六角 △7三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 銀
▲1三歩 △2四銀 ▲7五歩 △2六角 ▲4四歩 △同 金 ▲3六飛 △3五角
▲3三桂成 △同銀上 ▲2七桂 △5五桂 ▲3五桂 △同 金 ▲同 飛 △同 歩
▲5五銀 △同 歩 ▲1五香 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9五歩 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三銀 ▲7三角成 △9二飛
▲2六桂 △1八飛 ▲3四桂 △同 銀 ▲5五角 △3三桂 ▲9一馬 △同 飛
▲1二金 △同 香 ▲同歩成 △3一玉 ▲9一角成 △9九銀 ▲同 玉 △7八飛成
▲6一飛 △4一桂 ▲2一と △4二玉 ▲4四香 △5三玉 ▲6四馬
まで127手で先手の勝ち
なんだ漏れの形勢判断間違ってなかったじゃないか
590 :
名無し名人:04/08/30 21:53 ID:XmRQYfzc
たぶんこの手順以外は詰まなかっただろうけど、
先手読みきりだろうな。お見事でした。
後手の敗因はどの辺かよくわからなかったが、
先手がずっとリードを保ってる感じはあった。
とにかくみなさんお疲れ様でした。
591 :
名無し名人:04/08/30 21:53 ID:T6EF7b6C
592 :
名無し名人:04/08/30 21:55 ID:T6EF7b6C
訂正:55馬以下でつた
593 :
名無し名人:04/08/30 21:56 ID:/Z1joN4U
つええな、マタロウ
△2六角のあとの▲4四歩をウッカリ(プロの言葉で言うと“軽視”)
してたな。
一時は受け切ったように思えたけど
飛車を切って速攻するあたりは、さすが魔太郎。
△44玉でも
▲55銀、△45玉、▲54馬
摩太郎おめ。
頼んだぞ。森肉を倒してくれ。
解説してくれた人たちもありがとうございました。
渡辺竜王
602 :
名無し名人:04/08/30 22:21 ID:krhYcc8R
渡辺竜王
森下竜王
森内竜王
後手の敗着は矢倉に組んだこと
>>595 >△2六角のあとの▲4四歩をウッカリ(プロの言葉で言うと“軽視”) してたな。
そんな訳ねーだろ、低級者じゃあるまいし。
羽生の初タイトルは竜王だったな…
さて魔太郎は……
島も初タイトルは竜王だったね
何気なく打った46の歩がと金になれず邪魔駒になってしまうとは何たる皮肉
この辺で俺が結論を出してやろう
敗着は・・・・4四角だ!
ちょっとお聞きしますが、今日って第一局ではなかったの、もしかして?
そうだよ
第二局は9/10金曜日
渡辺「6段」が挑戦者となるか、森下9段が意地を見せるか
おお、サンクス。最近忙しくてチェックできてなかった。
森下、2戦目頑張れ!
>>608 俺もそう思う
どうしてもその辺りまでさかのぼってしまう
△31玉〜△22玉の森内構想の方が優れていた感じ
と、するとこの形は後手つらいのかな
614 :
名無し名人:04/08/31 00:27 ID:Gst2LRaE
6段昇段決定!!
もう充分トップクラスだな
羽生や谷川ら数名以外に負けると、
ニュースになるか、取りこぼしと言われるレベル
ああ「五段昇段後竜王挑戦」が適用されるのか
616 :
名無し名人:04/08/31 00:41 ID:Gst2LRaE
右を攻め、左を攻め、最後は中央で仕留める。
矢倉の名局だと思いました。
>615
藤井の場合:
6段→挑戦で7段→獲得で8段→防衛で9段
渡辺の場合:
5段→挑戦で6段→獲得で8段→防衛で9段
・・・7段を飛び越えちゃうのかな?8段昇段は来年度だとしても。
16手目の74歩は?
あまりみかけないけど
>>616 屋敷もそうだったけれど、昇段は一年に一回。
竜王獲得で有資格になっても昇段は一年後のはず。
急戦をにおわせた?
621 :
名無し名人:04/08/31 01:07 ID:Gst2LRaE
>619
それはわかるのだが、7段を飛び越えちゃうってことでいいの?
おまいら乙アンドただいま
m(__)m
鍋勝ったか・・・。システムを構築するぐらいの棋士にその得意戦型で負かしますか・・
トップ棋士から→渡辺〜その視点は話題多いから
その視点を少し変えて山崎やら宮田等は渡辺を見る視点ってどうなんだろ・・・
やっぱ佐藤森内が見た羽生なのかな・・・いや、山も宮も、そんな高みに渡辺がいるとは思わないだろが、気が付いたら・・・(゚_゚)
羽生が王位福井果たしそうなだけに、王座は渡辺に剥がして欲しかったな。(*゚ー゚)妄想含むんでスルーしてね
623 :
名無し名人:04/08/31 01:14 ID:XhPjCETZ
昇段は挑戦者になったらでないの?
トップ棋士は、一般マスコミにもアピールする個性が何かしらあったと思う。
タニーの上品な立ち居振る舞い、ハブタンの屈託ない笑顔、モテ光の漲る強い意志、
教授の広い肩幅、藤井のつぶやきジョーク、○の筋肉、競艇の人格それ自体、
チーズのお澄まし顔、武蔵のごつい眉毛・・・
ハゲの熱血、先崎の喋り、森下の律儀、ヅラのヅラ・・・
一二三の眼光、※の放言、内藤の浜村惇トーク、凸&直子の(自粛
魔太郎には何があるの?
何もないと思うなら魔太郎とか呼ぶなよw
>ヅラのヅラ
何気にすげぇひどいw
このあと2連敗するのにな
628 :
名無し名人:04/08/31 04:07 ID:EjZdF+e4
>>624 先人たちがさけてきた一発ツモもを二十歳でやってしまったこと
最初のタイトルが竜王か・・・。羽生になるか、藤井になるか。
ヅラになるかもしれんぞ
631 :
名無し名人:04/08/31 08:46 ID:O8XSBvFd
魔多労は中田氏魔人だろ
そう。
魔太郎には、できちゃった子供がいるじゃねーか。
633 :
名無し名人:04/08/31 09:07 ID:8RYgA9D7
小倉優子のファンだよ。魔太郎は。
一夜明けると、また低俗なあぽ〜んなレスだらけだな…
636 :
名無し名人:04/08/31 12:29 ID:MQdvsIX9
最初のタイトルが竜王の棋士
島
羽生
佐藤
藤井
最初のタイトルが名人の棋士
谷川
丸山
森内
最初で最後のタイトルが竜王の棋士
島
藤井
竜王の権威を下げた棋士
島
藤井
藤井は在位中は結構・・・
つか、昨日の森下の敗着を誰か教えてくれないかのう
日記を見ると、どうやら渡辺の研究範囲内だったようだね。
獲得できなった棋士まで入れることは、なかろう
>>642 大介はA級だし、そんな……
でも、圭一は同意。
>>645 挑戦当時はA級ではないし、また挑戦失敗だけでは権威を下げた事には
ならんだろうと思ふ。
矢倉戦では右桂を活用するのが森下流の極意と
口を酸っぱくして解説してた律儀先生だが、
まさか△7三桂が緩手となるとは。
>646
A級に上がる力がない棋士がたまたま挑戦できる棋戦
>>621 亀だけど。
連盟が ※原則として、同一年度内に2回以上昇段することはない。って明記しているから、
七段を飛ばすって事はない。
5段→挑戦で6段→獲得で8段の資格を得てもそれは資格を得るだけ。
防衛しても九段有資格の七段。防衛に失敗すれば八段有資格の七段って事になる。
藤井の
1998年10月1日 七段 竜王獲得
1999年10月1日 八段 竜王防衛
2000年10月1日 九段 三連覇 昇段記録が証拠
防衛で九段なら1999年になってるはず。
書き方がアレだったかな?
防衛しても九段有資格の七段。→竜王を名乗るから段位が解りづらいけれど、
竜王でも段位は持ってる訳だから。
藤井は六段で竜王挑戦 → 七段
竜王奪取 → 八段資格
竜王防衛 → 九段資格
今回仮に渡辺が竜王になったとしても
規定上は七段になれない。だから屋敷
の九段みたいに八段がおあずけ状態
になる。
まあ、抜群の成績とかで七段昇段の
可能性はあるが。
王座も棋王も王将もないから、竜王を盗った位じゃあ抜群は無いな。
>>652 わかって無い奴がまたここに。
おあずけにはならんよ、1年遅れになるだけ。
*8月30日(月曜日)の結果。
森下_卓 ● vs ○ 渡辺_明 竜王戦 挑決第1局中継
石田和雄 ● vs ○ 真部一男 竜王戦3組 残決決勝
石川陽生 ○ vs ● 櫛田陽一 竜王戦6組 昇決準決勝
魔太郎127手で カッタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
パパナベまず1勝! 挑決第2局は9月10日(金)
*8月31日(火曜日)の結果。
安用寺孝功 ○ vs ● 熊坂_学 竜王戦6組 昇決準決勝 関西将棋会館
クマ〜 マケタ ━━━ (ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆ ━━━!!!!
クマ〜。(リアルば〜じょん)
ttp://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20040701182110.jpg
657 :
名無し名人:04/09/07 20:36 ID:gkTmOOfg
658 :
名無し名人:04/09/09 20:40 ID:ZeX3kIfq
明日は第二局だし、ageとくか…
それにしても人がいないな
どちらもがんばって欲しいが、第2局に関しては
森下先生に勝ってもらってフルセットでの決着をキボン。
森内と森下のタイトル戦なんて五年前は想像もできなかったよ。
今でも想像できん
☆ 挑戦者決定三番勝負 〜 第2局 〜
卓 ボ ン vs 魔 太 郎
.. 森 下0勝 −... 渡 辺1勝
♪♪♪ 律 儀 ガンガレ〜! ♪♪♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
チャッチャッチャッ…♪
♪♪♪ 魔太郎 負けるな〜! ♪♪♪
対局は10時からでつよ〜〜〜!!
663 :
名無し名人:04/09/10 09:26 ID:DePE+kZ2
明
矢倉か?横歩か?
665 :
名無し名人:04/09/10 09:54 ID:C2G37nVR
漏れは卓ボン応援してるぞ
がんがれ卓!
渡辺時代到来の悪寒
開始当初は最先端をいく中継だったのに、
今では最後尾になってしまったな・・・。
手動画面萎える。
668 :
名無し名人:04/09/10 10:11 ID:hl5gnKr8
>>667 もちろん、自動更新できるブラウザ有るの、知ってるよな?
↑リンク切れだった。。。スマソ。。。
>>669 いや、そうじゃなくて画面がしょぼすぎじゃん、ってことでつ。
674 :
名無し名人:04/09/10 10:38 ID:gEyc72Uz
そろそろ盤面図更新を始めてくれないかねぇ
675 :
名無し名人:04/09/10 10:38 ID:C2G37nVR
>>672 そっかなぁ、タイトル戦でもないのにこれで十分と思うけど?
676 :
代理:04/09/10 10:42 ID:YtmSKWor
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩
677 :
名無し名人:04/09/10 10:45 ID:gEyc72Uz
棋譜乙
横歩か
卓ちゃん大丈夫か?
律儀な卓ちゃんは責任を持って
自著のタイトルを実践するんだよ
「8五飛を指してみる」
結果は....orz
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉
85飛か・・・
魔太郎、容赦ないな。。。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀
68玉型って、ここ最近あんまり指されて無いな
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
森下残念……_| ̄|○
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩
森下無念・・・。
まあ来年またがんばれ。
690 :
名無し名人:04/09/10 12:19 ID:Ph6v7qLA
うおおおがんばれ森卓!目指せ竜王!キングオブドラゴン!
691 :
名無し名人:04/09/10 12:19 ID:fMN/aav7
おまいら!
律儀先生は対横歩8五飛は得意じゃないんですか?
森下は一通りどんな戦形も指せるよ。
特定の戦形に弱いんじゃない。
終盤に弱いんだ。
だから終盤鬼強の羽生世代に勝てないんだ(つД`)
どなたか同一局面の将棋棋譜うpおねがいしまつ。
697 :
名無し名人:04/09/10 13:05 ID:juSTYMYG
>>694 そういえばこの前、銀河戦の解説で船戸に寄せがあることを指摘されてるし。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
>>695 △9二香まで
開始日時:2004/08/12(木)
表題:対局日:2004/07/09
棋戦:銀河戦12回本戦1回戦第3局
戦型:横歩取り8五飛
先手:羽生善治王座
後手:飯島栄治四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲6七金 △2五桂 ▲4八金 △8六歩 ▲同 歩 △3七桂成
▲同 銀 △8七桂 ▲9二馬 △9九桂成 ▲5六香 △8九成桂
▲7八銀 △8八成桂 ▲4六桂 △同 角 ▲同 銀 △3四桂
▲2九飛 △4六桂 ▲5四香 △5五桂 ▲3五角 △4七香
▲3七金 △5八桂成 ▲同 玉 △7八成桂 ▲5三香不成△同 銀
▲同角成 △6二銀 ▲2一飛 △3一香 ▲5四馬 △4九銀
▲同 飛 △同香成 ▲同 玉 △6七桂成 ▲3五香 △5八飛
▲3二香成 △同 玉 ▲2二飛成 △同 玉 ▲2三歩 △3二玉
▲4三馬 △同 玉 ▲4四銀 △3四玉 ▲2六桂 △2三玉
▲3四銀
まで97手で先手の勝ち
開始日時:2004/04/10(土)
持ち時間:各4時間
棋戦:棋聖戦75期本戦準決勝
戦型:横歩取り8五飛
場所:東京将棋会館
先手:森内俊之竜王
後手:羽生善治名人
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲6八玉 △7四歩
▲3八銀 △7三桂 ▲4六歩 △6二銀 ▲3六歩 △5一金
▲3七桂 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲6七金 △2五桂 ▲4八金 △8六歩 ▲同 歩 △3七桂成
▲同 銀 △8七桂 ▲8八銀 △9九桂成 ▲同 銀 △2五香
▲1六飛 △2七香成 ▲4九桂 △2五歩 ▲9二馬 △1四歩
▲3五歩 △2六歩 ▲同 銀 △1五歩 ▲同 銀 △1九角成
▲3四香 △4二金寄 ▲5八金 △5五馬 ▲7五歩 △1二香打
▲5六飛 △1五香 ▲4六桂 △5六馬 ▲同 歩 △6四飛
▲7四馬 △2九飛 ▲6四馬 △同 歩 ▲9六角 △6三角
▲同角成 △同 銀 ▲9六角 △8五銀 ▲同 歩 △4九飛成
▲6九銀 △3七角 ▲5七金寄 △3八成香 ▲8四歩 △8五桂打
▲4七金寄 △4八成香 ▲3七金 △5八成香 ▲同 銀 △8九龍
▲8一角 △7二桂 ▲2一飛 △5二玉 ▲2二飛成 △9九龍
▲5七玉 △9七龍 ▲8七銀 △3六歩 ▲同 金 △5九銀
▲4七玉 △9六龍 ▲同 銀 △1七香成 ▲3二香成 △同 金
▲同 龍
まで121手で先手の勝ち
開始日時:2003/12/18
持ち時間:各3時間
棋戦:棋聖戦75期最終予選A組1回戦
戦型:横歩取り8五飛
場所:東京将棋会館
先手:三浦弘行八段
後手:野月浩貴五段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △1八馬 ▲4九飛 △6四桂 ▲6七金 △4四歩
▲3五香 △3三歩 ▲同桂成 △同 銀 ▲同香成 △同 金
▲5六香 △5五香 ▲7八玉 △5六香 ▲同 歩 △同 桂
▲5八香 △4八桂成 ▲同 飛 △5五桂 ▲6八金 △8八歩
▲同 玉 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲7八玉 △8六歩
▲4六桂 △6四飛 ▲5五香 △2八馬 ▲5八飛 △3九馬
▲5三香不成△5二歩 ▲3四銀 △8七歩成 ▲6九玉 △3二金
▲3三桂 △4二玉 ▲5二香成 △同 金 ▲5四桂 △同 飛
▲同 飛 △5一金打 ▲5八飛 △5三香 ▲5四歩 △同 香
▲同 飛 △3八馬 ▲5七飛 △4八馬 ▲5九香 △5七馬
▲同 香 △3九飛 ▲5九歩 △4八銀 ▲5八飛 △5七銀成
▲同 金 △5四香 ▲7四馬 △5五香打 ▲2三銀打 △同 金
▲同銀不成 △4三銀 ▲7三馬 △5七香成 ▲3四桂 △3三玉
▲2二銀不成△2三玉
まで134手で後手の勝ち
703 :
名無し名人:04/09/10 13:14 ID:DODMEJCa
いろいろと棋譜乙
開始日時:2003/12/12(金)
持ち時間:各3時間
棋戦:朝日オープン22回本戦1回戦
戦型:横歩取り8五飛
場所:東京将棋会館
先手:羽生善治名人
後手:松尾 歩五段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △1八馬 ▲3五香 △3四歩
▲2四飛 △2三銀 ▲同飛成 △同 金 ▲2四歩 △2二金
▲3三銀 △8五桂 ▲8八玉 △8四桂 ▲4四銀成 △7六桂
▲9八玉 △4四歩 ▲2三歩成 △8八歩 ▲同 銀 △6九銀
▲2二と △7八銀成 ▲4三香 △5二玉 ▲4二金 △6一玉
▲8一飛 △7一金 ▲5三桂不成
まで87手で先手の勝ち
705 :
名無し名人:04/09/10 13:18 ID:Vlm72WQd
スルーしてもらって構わないが・・・
島ノートってすごくねぇ〜か?おまいらしってたか?
定跡では△9二香のところで△2五桂と跳ねて
▲9一角成△1五角▲2七飛△3七角成▲同銀△1五桂or
▲4八金△1七桂成▲2九飛△2八成桂▲同飛△3九角
でいずれも後手良しです。
魔太郎は△9二香▲9一角成の交換を入れて
馬の位置を悪くしてさらに得しようと狙ってると思われ。
707 :
名無し名人:04/09/10 13:19 ID:KDmNM7ui
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角
新手?>▽55角
712 :
名無し名人:04/09/10 13:29 ID:EKnjEKiS
まだ定跡なのか
渡辺「後手勝ちの結論が出ている局面になったので驚きました。森下( ´,_ゝ`)プッ 」
715 :
名無し名人:04/09/10 13:53 ID:MLb/B0pU
ちたのとらの対局観戦城
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
79の銀がいないほうがいい駒になってるような
68玉型lってよくこういう形になるの?
718 :
名無し名人:04/09/10 14:25:40 ID:874jewDW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩
719 :
名無し名人:04/09/10 14:39:07 ID:HT51uzQM
書き込み時間に秒がついたな。
720 :
名無し名人:04/09/10 14:42:33 ID:tOwWn/W8
そういえばそうだな
721 :
名無し名人:04/09/10 14:50:15 ID:udXD7s+G
722 :
名無し名人:04/09/10 14:50:20 ID:dPvIZidT
おお本当だ
723 :
名無し名人:04/09/10 14:54:48 ID:874jewDW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉
724 :
名無し名人:04/09/10 14:56:19 ID:0gyBGfMG
そろそろ渡辺が変化するころかな?
725 :
名無し名人:04/09/10 15:06:36 ID:Ef9HdGM5
卓ボン勝て絶対勝て!!!
魔太郎逝ってよし!!!
726 :
名無し名人:04/09/10 15:13:38 ID:Nvx+rnLo
そういうレスする人はいらない
つまんないし
727 :
名無し名人:04/09/10 15:15:01 ID:8q5vsPxK
朝日の観戦記では、
>>704は、△2三銀が敗着らしい。
ここでは、△3五歩▲4四飛△同歩▲3四香か、△4五飛▲4六香△8五桂▲6八玉△5五飛のいずれかを選ぶべきだったそうな。
728 :
名無し名人:04/09/10 15:16:56 ID:amybfFdJ
729 :
名無し名人:04/09/10 15:17:32 ID:HEwxecCr
小倉優子は同世代の魔太郎を応援
730 :
名無し名人:04/09/10 15:20:20 ID:QkE8uTFK
|┃三
|┃ 、))
|┃, --" - 、
|┃〃.,、 ヽ
|┃ノ ノハヽ# i
|┃l'┃ ┃〈リ
|┃|l、 _ヮ/从 まちがえた。
|┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ 〈、つ
|┃/___ゝ
|┃/-/-|
|┃二) ニ)
731 :
名無し名人:04/09/10 15:24:55 ID:+9n3RyVI
732 :
名無し名人:04/09/10 15:29:38 ID:qdYTP7oA
>>731 深浦が「▲7七玉とされる前に△8八歩を一本利かせておきたかった」と
コメントしているようだが、その辺はどうなんだろうか。
733 :
名無し名人:04/09/10 15:38:29 ID:MLb/B0pU
つまらん。ここまでなら誰でも指せる。もっと個性ある指し方は出来ないのか。
734 :
名無し名人:04/09/10 15:38:38 ID:2jKB3RV0
735 :
名無し名人:04/09/10 15:39:47 ID:HEwxecCr
横歩取りってつまんなーいと小倉優子もすねてる
736 :
名無し名人:04/09/10 15:40:38 ID:4Mfi89Jv
737 :
名無し名人:04/09/10 15:56:29 ID:EMiPVDYF
738 :
名無し名人:04/09/10 15:59:17 ID:874jewDW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂
739 :
名無し名人:04/09/10 16:01:38 ID:MLb/B0pU
>>704のコピペばっかりで面白くない。。。
鈴木先生がタイトル戦にもっと出てくれたら面白いのになぁ
740 :
名無し名人:04/09/10 16:03:00 ID:EMiPVDYF
依然として
>>704 棋戦:朝日オープン22回本戦1回戦
先手:羽生善治名人
後手:松尾 歩五段
の手順のままですね。
741 :
名無し名人:04/09/10 16:03:06 ID:fIAGPn95
別に無理して見なくていいよ
742 :
名無し名人:04/09/10 16:04:12 ID:MLb/B0pU
変なこと言ってすいません。おとなしく観戦します。
743 :
名無し名人:04/09/10 16:04:23 ID:874jewDW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛
744 :
名無し名人:04/09/10 16:05:32 ID:pqsLGCXZ
>>739 57手まで同じか・・・
数時間かけて、過去の実践と同手順指すなんて。。。
745 :
名無し名人:04/09/10 16:08:23 ID:mAkzNUHO
注)棋譜貼ってくれてる人はコピペ荒らしではありません。
746 :
名無し名人:04/09/10 16:10:22 ID:XmelmSw2
変化するとしたら、62手目に△3五歩か△4五飛。
あるいは、別の手があるのかな。
747 :
名無し名人:04/09/10 16:11:22 ID:XmelmSw2
ここで△4五飛か。
748 :
名無し名人:04/09/10 16:12:37 ID:pqsLGCXZ
やっと変えたね。
749 :
743:04/09/10 16:12:48 ID:874jewDW
>>745 ワラタ 一旦落ちますw
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛
750 :
名無し名人:04/09/10 16:13:07 ID:sepbTZ32
>>745 いや、それは分かってるよ。
>>739の言いたいのは、2ちゃんねらが名作AAをコピペするみたいに、
プロ棋士が中盤過ぎまでみんな同じ手順で指してるのがツマラナイ、
という意味だと思う。
751 :
名無し名人:04/09/10 16:14:55 ID:C2G37nVR
さて、どっちがいいんだろう?
752 :
名無し名人:04/09/10 16:17:00 ID:UKvnG/cn
753 :
名無し名人:04/09/10 16:22:19 ID:2jKB3RV0
754 :
名無し名人:04/09/10 16:22:20 ID:fIAGPn95
さて、▲4六香と打たれたわけだが
飛車はどうすんのよ?
755 :
名無し名人:04/09/10 16:22:49 ID:+WgILqnk
魔太郎の研究手に森下が間違えてあぼーんな展開だねっ!
756 :
名無し名人:04/09/10 16:23:31 ID:2jKB3RV0
△4五飛車は桂を取って自然な手だけど、
先手は▲7四馬と遊び駒の活用ができる。
でも、7四の歩を取ると、△7七歩のたたきが可能になる。
おもしろくなるのは、ここからですか。
757 :
名無し名人:04/09/10 16:24:56 ID:EMiPVDYF
758 :
名無し名人:04/09/10 16:25:59 ID:pqsLGCXZ
正直、律儀先生が、魔太郎の横歩研究を上回ってるとは思えない。。。
759 :
名無し名人:04/09/10 16:28:54 ID:4fHGeD4l
▲4六香はどうかな。
先に▲3五香だろ。
760 :
名無し名人:04/09/10 16:30:36 ID:2jKB3RV0
761 :
名無し名人:04/09/10 16:30:40 ID:yOhMqTR8
ここからはひたすら手厚く受ける森下先生と
細い攻めもひたすら繋いでくる渡辺君の
イデオロギーの戦いですから
762 :
名無し名人:04/09/10 16:31:49 ID:u0SRlpST
どっちの研究が上回ってるかの勝負か・・・・
二人ともつみまで掘り下げて研究してるんだろうな
763 :
名無し名人:04/09/10 16:33:52 ID:yOhMqTR8
764 :
名無し名人:04/09/10 16:34:54 ID:R9e7hVx6
飛車が逃げたら▲19香って打つねらいなのか?
765 :
名無し名人:04/09/10 16:37:37 ID:y+0otxfw
単に飛車を逃げるだけでは、▲1九香で馬が死ぬ。
△2五飛の一手か。
766 :
名無し名人:04/09/10 16:38:23 ID:EMiPVDYF
>>764 そうするかはわからんが
△4四馬とされるのは嫌だね先手は
だからそれを防ぐ
それから後手の玉頭に効かせた
767 :
名無し名人:04/09/10 16:41:06 ID:2jKB3RV0
768 :
名無し名人:04/09/10 16:41:19 ID:pqsLGCXZ
後手も馬を使うのが難しそうだね。
769 :
名無し名人:04/09/10 16:41:36 ID:EKnjEKiS
どうやっても森下勝ちに見える
770 :
名無し名人:04/09/10 16:48:00 ID:7hfpsYic
森下研のメンバーは羽生・木村・松尾でしょ
>>704の変化は研究会で検討されたかもしれないね
渡辺に横歩で研究勝ちできるとしたらその可能性にかけるしかない罠
771 :
740・757・766:04/09/10 16:49:00 ID:EMiPVDYF
>>768 先手の馬については
>>756 参照
でも飛車の横効きがなければ後手の桂はすぐには跳ねられず
▲5六馬の型なら△8五桂と跳ねられる
772 :
名無し名人:04/09/10 16:51:51 ID:uWXzoiNU
>>758 森下は、羽生も参加する研究会の主催者であり、序盤研究ではトップクラスでしょう。
ただ終盤力が元A級棋士としてはかなり物足りない。
それはTV棋戦などでの彼の解説などをきけばよくわかる。
渡辺は序盤もすごく進歩しているから勝率があがってきたわけだが
もともとは終盤型の棋士。森下がよっぽど優勢にならない限り渡辺が
終盤で上回ってしまうものと思われる。
773 :
740・757・766:04/09/10 16:53:42 ID:EMiPVDYF
暇だから考えよう!
▲4六香△8五桂▲8八玉△2五飛▲同飛△同歩
ここで先手どう指す?
形勢は?
774 :
名無し名人:04/09/10 16:55:33 ID:MLb/B0pU
ごてゆうせい
775 :
740・757・766:04/09/10 16:57:58 ID:EMiPVDYF
暇だから考えよう!その2
▲4六香△2五飛▲同飛△同歩
ここで先手どう指す?
形勢は?
776 :
名無し名人:04/09/10 16:58:26 ID:2jKB3RV0
777 :
名無し名人:04/09/10 16:59:51 ID:0ZwvwDR/
▲4六香の前に▲1九香と打つのは?
△4四馬▲4六香△6五桂と王手で手順に跳ねられるからまずいのか!
778 :
名無し名人:04/09/10 17:02:25 ID:kU6lQWIe
タイトルとれなくても、チタニウム製のベビーカーだけはGetして(゚Д゚)ホスィ
たくたんガンガレ!
779 :
名無し名人:04/09/10 17:02:25 ID:gXVECxWN
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛 ▲1九香
780 :
名無し名人:04/09/10 17:02:52 ID:2lkr5SN/
△1五飛
▲1九香
だってさ
781 :
名無し名人:04/09/10 17:03:04 ID:7hfpsYic
782 :
名無し名人:04/09/10 17:04:11 ID:2jKB3RV0
>>777 すでに▲4六香は指されているわけだが。
>>775 それでも▲7四馬。
この馬がつかえれば、先手やや指しやすいのでは。
783 :
名無し名人:04/09/10 17:05:41 ID:2lkr5SN/
う〜む、とりあえず△75歩でもしてみるか
784 :
名無し名人:04/09/10 17:07:48 ID:r4qeX273
あ〜あ。この将棋か。。。情報提供者たち乙です
いろいろ棋譜貼られてるみたいだけど何で名人戦の丸山VS谷川の棋譜が載ってないの?
この形はあれが一番の先駆者の棋譜なのに
785 :
740・757・766:04/09/10 17:10:09 ID:EMiPVDYF
>>773・
>>775のどちらも先手よし
というのが正解と渡辺先生に回答をいただきました。
△1五飛はそういうことです。
さて▲1九香と俗に田楽刺しですが
部分的には先手成功です。
さて皆さんのおっしゃるとおりの
2人の終盤力ですから・・・
786 :
名無し名人:04/09/10 17:10:31 ID:agRRCA3G
>>784 こういう将棋は、新しい棋譜ほど参考になるからね。
不満であれば、自分で貼ればいいじゃん。
787 :
名無し名人:04/09/10 17:12:44 ID:HT51uzQM
馬飛車取る間の85桂-64桂の筋が意外に受けにくい。
788 :
名無し名人:04/09/10 17:15:08 ID:y+0otxfw
うーむ。1九香と打つものか……。
△7五歩とか、玉頭に味でもつけるかなあ。
789 :
名無し名人:04/09/10 17:16:45 ID:3UENaXwM
2六馬3七銀同馬同金1八銀みたいなのはどうだ
790 :
名無し名人:04/09/10 17:20:11 ID:ZLogwjbV
7四馬なんてぬるい手はもう指さないんじゃないの?
791 :
名無し名人:04/09/10 17:21:08 ID:smZ2MnvC
私らしい手厚い一着
792 :
名無し名人:04/09/10 17:23:14 ID:kvPjsvmv
小倉優子りんは後手を持ちたいとのこと
793 :
名無し名人:04/09/10 17:23:42 ID:xIuv5/Yd
794 :
名無し名人:04/09/10 17:26:22 ID:2jKB3RV0
>>791 その手厚い一着を指させないために、
△1五飛と斬り合いを選んだのでは?
795 :
名無し名人:04/09/10 17:27:32 ID:3UENaXwM
>>793 それは25飛車で明らかに後手がよくない?
もう馬切りは避けられないように見えるけど
796 :
名無し名人:04/09/10 17:31:08 ID:toVc+Ky7
会員掲示板に女流王位戦挑決の結果が出たら教えてください。
797 :
名無し名人:04/09/10 17:31:32 ID:Qd2FETLs
>>789 同飛と取られた場合飛車一枚で寄せれるか疑問なんだが。
798 :
名無し名人:04/09/10 17:31:40 ID:gXVECxWN
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛 ▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉
799 :
名無し名人:04/09/10 17:35:33 ID:r4qeX273
>>789 てか1八銀でも飛車が走ればなかなか銀で香車を取る暇もなさそう
8五桂馬打つか・・・打つもんですか (モテ)
800 :
名無し名人:04/09/10 17:36:53 ID:3UENaXwM
>>797 同飛は1九飛成のあとの25香車が受けにくい
801 :
名無し名人:04/09/10 17:37:31 ID:HT51uzQM
85桂打ちか、へ〜
まあ、この64桂馬が意外に受けづらい。
802 :
名無し名人:04/09/10 17:41:23 ID:HT51uzQM
そうでもないか。桂打っちゃったから67金と受けれるな。
手持ちにしてれば67金はありえなかったけど。
803 :
名無し名人:04/09/10 17:42:38 ID:UKvnG/cn
9八玉寄っとくとか
804 :
名無し名人:04/09/10 17:43:24 ID:kU6lQWIe
駒得は力なり。馬とって、たくたん!
805 :
名無し名人:04/09/10 17:44:31 ID:MLb/B0pU
残りの持ち時間はどれくらい?
806 :
名無し名人:04/09/10 17:44:55 ID:xIuv5/Yd
807 :
名無し名人:04/09/10 17:54:14 ID:C2G37nVR
こんなときはすぐ86歩とかつきたくなるのだが...
808 :
名無し名人:04/09/10 17:57:27 ID:cWiF2R9e
6七金、先手優勢 by東大
809 :
名無し名人:04/09/10 17:58:52 ID:YZrfGgTP
まあ先手よさそうだよね
チョット怖いが▲67金とがんばりたいなぁ
▲98玉とかわしても△88歩が嫌だしなぁ
811 :
名無し名人:04/09/10 18:07:30 ID:pNN5DMRT
コンの形勢判断+500くらいからでもひっくりかえされるような気がする森下( ´,_ゝ`)プッ
812 :
名無し名人:04/09/10 18:08:04 ID:ZLogwjbV
あ、後手が渡辺なのか。
逆だと思ってた。
813 :
名無し名人:04/09/10 18:08:23 ID:2jKB3RV0
814 :
名無し名人:04/09/10 18:09:13 ID:xbcj3TMi
駒得の先手が、優勢になるのはコンピュータらしい解析だな。
後手の攻めが繋がるかどうか。
815 :
名無し名人:04/09/10 18:14:08 ID:VcsEPxj8
馬とったらだめなの?の?
816 :
名無し名人:04/09/10 18:14:48 ID:Ef9HdGM5
さすが卓ボン!
グロナベ間違えろゴルァ
817 :
名無し名人:04/09/10 18:17:27 ID:sMF1X0Oc
>>815 いつでも取れるから
すぐに取っても使い道なさそうだし
818 :
名無し名人:04/09/10 18:17:34 ID:8mgsVW88
△6四桂打▲6七金△7五歩で攻めが繋がりそうな気配。
819 :
名無し名人:04/09/10 18:19:51 ID:N3z/UQYA
60手目の1五飛は、何を狙ったのか解説きぼん。
820 :
名無し名人:04/09/10 18:21:29 ID:UKvnG/cn
△6四桂打ったね
821 :
740・757・766:04/09/10 18:22:47 ID:EMiPVDYF
822 :
名無し名人:04/09/10 18:24:31 ID:QkE8uTFK
.,,,、 _
.,-'ニil゙,~ヽ,,,,、 〔ヽ,,,,,_.v-,,、 ,,,_,,,,―〜. / ノ_
.|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i ‘ー,,,,,--7 ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ | ゙'┐ .l゙ ゙l 'ミ"'゙ .,/ソ'″ ,,-‐''〜 、 ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′ l /,,--┘ ゙l l゙.l゙ く,,_,,/゛゙,! ゙l / ,l゙//
ヽ ゙i / l.くニ- `'i、 ゙l,`―ーー'''"''', ,,,,,/ ,ノ l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
゙-ノ `ー'゜ `ー-‐゙'''゙ ゙''―――''" `'''ー''" ヽ┘ `''―-ー'゙
823 :
名無し名人:04/09/10 18:31:46 ID:2jKB3RV0
824 :
名無し名人:04/09/10 18:33:14 ID:UKIQOcfA
それは同桂で
825 :
740・757・766:04/09/10 18:33:57 ID:EMiPVDYF
さて暇なんで考えよう!
△6四桂▲1七香△7六桂▲9八玉△1七飛成▲7七歩
△8八歩▲同銀△同桂成▲同金
ならば次後手どう指す?
形勢は?
826 :
名無し名人:04/09/10 18:35:29 ID:zO4QLNMb
827 :
名無し名人:04/09/10 18:39:23 ID:N3z/UQYA
>>821 スマソ。
田楽喰らってもまだ全然やれるわけなのねん。
828 :
名無し名人:04/09/10 18:40:19 ID:0ZwvwDR/
829 :
名無し名人:04/09/10 18:43:25 ID:dh9E2EI0
△6四桂には▲8六歩と思ったけど、
そうか、飛車の横利きはあるのか。
830 :
740・757・766:04/09/10 18:43:27 ID:EMiPVDYF
831 :
名無し名人:04/09/10 18:43:36 ID:E/IsQRLS
>827
本と不思議だよな、横歩鳥の駒損間隔は・・
832 :
名無し名人:04/09/10 18:45:07 ID:u0SRlpST
833 :
名無し名人:04/09/10 18:46:06 ID:qoRGNTEk
森の字、勝って!
834 :
名無し名人:04/09/10 18:46:26 ID:F9XBB6O6
夕食休憩ってどうなってるの?
835 :
740・757・766:04/09/10 18:47:34 ID:EMiPVDYF
836 :
名無し名人:04/09/10 18:50:06 ID:DVo7sp/W
律儀先生は、夕食休憩まで指さないんだろうな・・・
んで、羽生に(ry
>>836 オイオイ 冗談でもそういうのは失礼だろ
838 :
名無し名人:04/09/10 18:54:12 ID:u0SRlpST
>>835 無理ですかね・・・
▲88同金の所で△94歩とか
先手も角と桂だけじゃよらなそうだし
遅すぎるか?
839 :
名無し名人:04/09/10 18:55:23 ID:sMF1X0Oc
840 :
740・757・766:04/09/10 18:58:02 ID:EMiPVDYF
>>838 ということは
さて暇なんで考えよう!
△6四桂▲1七香△7六桂▲9八玉△1七飛成▲7七歩
△8八歩▲同銀△同桂成▲同金
ならば次後手どう指す?
形勢は?
ここで△9四歩
先手も角と桂だけじゃよらなそうだし
遅すぎるか?
てことは後手持ちたいということですか・・・
841 :
名無し名人:04/09/10 19:02:05 ID:N3z/UQYA
夕飯中ですか。
腹へったので家に帰ろー。
碁の名人戦終わったみたいだから、軽くなったYO
842 :
名無し名人:04/09/10 19:05:00 ID:+qb/Ni+S
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛
▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂 ▲9八玉
843 :
名無し名人:04/09/10 19:07:58 ID:f3egrNvs
>>136 MXなら大手公開コサバでとっくに流れとる。
844 :
名無し名人:04/09/10 19:10:58 ID:+qb/Ni+S
845 :
名無し名人:04/09/10 19:11:41 ID:sMF1X0Oc
846 :
740・757・766:04/09/10 19:12:28 ID:EMiPVDYF
▲7五歩でした。
1.▲6七金というのはやはりこの型にしたくないということでしょう。
△7五歩で手が続きそうですし・・・
2.▲9七香は実はあまり筋が良くない
先に香を渡すのを決めるから。馬に逃げられたり飛車が横に働く含みは残るが
王手を先に避けるのが筋。でも△2六馬の筋が残るのでアマレベルでは怖い
847 :
740・757・766:04/09/10 19:14:16 ID:EMiPVDYF
あれれ・・・
△2六馬!勝負手
アマ同士なら後手持ち
848 :
740・757・766:04/09/10 19:15:47 ID:EMiPVDYF
>>846 訂正
▲7五歩でした。→▲9八玉でした。
849 :
代理:04/09/10 19:16:13 ID:ZpKSVpqW
再開時の残り時間
▲1時間34分、△1時間46分
850 :
740・757・766:04/09/10 19:17:42 ID:EMiPVDYF
>>846 訂正2
2.▲9七香は実はあまり筋が良くない→▲1七香
851 :
名無し名人:04/09/10 19:18:20 ID:+qb/Ni+S
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛 ▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂
▲9八玉 △2六馬 ▲同 飛 △1九飛成
852 :
代理:04/09/10 19:18:43 ID:ZpKSVpqW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛 ▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂
▲9八玉 △2六馬 ▲同 飛 △1九飛成
853 :
740・757・766:04/09/10 19:20:18 ID:EMiPVDYF
こうなってみると
先に▲1七香と馬取る方が良かった!
本譜
先手の飛の位置悪い
後手の竜の位置良い
854 :
名無し名人:04/09/10 19:21:05 ID:+0bRv/oY
26馬かっこいい
855 :
名無し名人:04/09/10 19:21:17 ID:AA6DuJL7
後手優勢?ってか勝勢?
856 :
851:04/09/10 19:21:21 ID:+qb/Ni+S
24で指してきたいので、棋譜貼りは代理さんにお任せ
勝手にお願いしてスマソw
さて ここで魔太郎からわ△88歩△76桂△25香等があるわけだが
律儀はどうしよう?
858 :
名無し名人:04/09/10 19:22:34 ID:9ND7TTMj
4三香成
859 :
名無し名人:04/09/10 19:23:23 ID:sepbTZ32
さすが森下。
飛角がまったく捌けてない。
860 :
名無し名人:04/09/10 19:23:31 ID:RbUSZzrh
場合によっては9五香からがんがん削るのもあるな
861 :
名無し名人:04/09/10 19:23:32 ID:Ryu3FC2S
あきら勝ったな
862 :
740・757・766:04/09/10 19:25:25 ID:EMiPVDYF
>>857 動揺してると思います。筋悪く先に馬取った方がいいなんて
そんなばかなと後悔したりして・・・
長考して悪手ですから。
悪手は悪手を呼ぶなんて
863 :
名無し名人:04/09/10 19:26:14 ID:+0bRv/oY
55角はだめかなあ。
864 :
名無し名人:04/09/10 19:26:20 ID:DVo7sp/W
ここで43香成りといけないようだと、先手苦しそうだな。
865 :
名無し名人:04/09/10 19:26:21 ID:HT51uzQM
98玉か。三つの中で一番ない手だと思ったけどなぁ。
866 :
名無し名人:04/09/10 19:28:05 ID:RbUSZzrh
いけなかったようですな
▲4九銀
△1五竜
867 :
代理:04/09/10 19:28:14 ID:ZpKSVpqW
消費時間 65手まで
▲3時間26分
△2時間37分
868 :
名無し名人:04/09/10 19:29:00 ID:u0SRlpST
これはさすがに終わったのでは・・・・・
869 :
740・757・766:04/09/10 19:30:42 ID:EMiPVDYF
1.▲5五角なら△1五龍
2.▲4三香成△同金▲5五角△1五龍▲2二角成△2六龍
▲3二銀△5二玉▲4三銀成△同玉
ここで先手どう指す?持ち駒は金歩2
870 :
名無し名人:04/09/10 19:32:25 ID:E/IsQRLS
飛車攻められてドヒッパイじゃねーか、タックwww
871 :
名無し名人:04/09/10 19:33:04 ID:2jKB3RV0
△1五竜▲2九飛・・つらいorz
872 :
名無し名人:04/09/10 19:33:09 ID:IhuW91Ph
▲2九飛
873 :
名無し名人:04/09/10 19:33:54 ID:oWDfnMN4
そして△7五歩
卓ちゃんピンチ!
874 :
代理:04/09/10 19:35:13 ID:ZpKSVpqW
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香
▲9一角成 △5五角 ▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬 ▲4五桂 △1七馬
▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛 ▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂
▲9八玉 △2六馬 ▲同 飛 △1九飛成 ▲4九銀 △1五龍 ▲2九飛 △7五歩
875 :
名無し名人:04/09/10 19:35:22 ID:DVo7sp/W
これが終盤力の差か・・・・・・・・・・・・・
876 :
名無し名人:04/09/10 19:35:34 ID:QkE8uTFK
今日タクボンが負けたら、タクボンの扇子を窓から投げ捨てます。
877 :
740・757・766:04/09/10 19:36:26 ID:EMiPVDYF
それで▲4三香成の特攻はやめた
銀使いながら後手の龍の横効きをさえぎった▲4九銀
それに対し△1五龍▲2九飛の交換だが・・・
後手には他に選択肢があったはずだが・・・
龍を玉頭に効かしたのか・・・
長引けば森下理論の「駒得は裏切らない」てのがあるから
後手休まず攻めなければならない
878 :
名無し名人:04/09/10 19:38:09 ID:9ND7TTMj
駒の働きは裏切らない
879 :
名無し名人:04/09/10 19:42:32 ID:u0SRlpST
先手 金銀分裂形 飛角の働き悪い
後手 堅陣手付かず 桂馬がよく効いてて竜が出来てる
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! !
880 :
名無し名人:04/09/10 19:44:28 ID:cWiF2R9e
せっかく卓頑張って角と桂交換したのに・・・
881 :
名無し名人:04/09/10 19:47:59 ID:nKhTB0pd
駒毒は裏切らないの人は、横歩向いてないのか。
882 :
名無し名人:04/09/10 19:49:09 ID:3UENaXwM
ていうか駒得に走った1九香が敗着
883 :
740・757・766:04/09/10 19:49:38 ID:EMiPVDYF
△7五歩
次に△7六歩と取り込まれると切れない攻めが続く雰囲気
884 :
名無し名人:04/09/10 19:50:06 ID:E/IsQRLS
つーか、先手刺す手ないぞ、こりゃ
885 :
名無し名人:04/09/10 19:50:40 ID:8mgsVW88
森下は終盤になると藤原紀香のことでも考えてるんだろうか。
886 :
名無し名人:04/09/10 19:51:56 ID:u0SRlpST
>>883 かといって取るわけにもいかないし
どうするんでしょうか?
887 :
名無し名人:04/09/10 19:53:50 ID:pNN5DMRT
秒読み中に、彼女の顔が浮かぶ森下。。
888 :
740・757・766:04/09/10 19:54:01 ID:EMiPVDYF
△7五歩には
1.▲6五歩
2.▲8六歩
と相手の攻め駒を攻めるしかないか・・・
889 :
名無し名人:04/09/10 19:55:47 ID:r4qeX273
桂馬だけの攻めカコイイ
890 :
名無し名人:04/09/10 19:57:09 ID:HD7QNWx3
三桂あれば何とやら
891 :
名無し名人:04/09/10 19:58:35 ID:2jKB3RV0
第17期竜王戦
ウティvsマタローでケテーイ。
で、よろしいんでしょうか?
892 :
名無し名人:04/09/10 19:59:23 ID:3UENaXwM
65ふはどうけい86ふは88ふか
勝ちと思ったら65にはどうりゅうもあるかも
893 :
名無し名人:04/09/10 19:59:27 ID:ZXUFIlM+
まだだ!まだ終わらんよ!
894 :
名無し名人:04/09/10 19:59:40 ID:4fHGeD4l
激指3△7五歩まで
先手有利(731)
895 :
名無し名人:04/09/10 20:00:51 ID:DVo7sp/W
はっきり後手がいいとおもうのだが、やはり駒得重視のソフトは
先手有利と判断しちゃうんだな。
手が止まったな。。。。
897 :
名無し名人:04/09/10 20:03:54 ID:S8xwVpr1
56馬なんて手が筋のいい手なのかが謎
898 :
740・757・766:04/09/10 20:05:50 ID:EMiPVDYF
>>897 ▲5六馬
やりたい手だが今すぐは△同桂
899 :
名無し名人:04/09/10 20:07:25 ID:2jKB3RV0
>>894 おながいしまつ。教えてください。
その(731)という数字はどのくらい信用できるものなのでつか?
900 :
名無し名人:04/09/10 20:09:34 ID:niuI/wjg
駒の損得より駒の効率重視の横歩に限っては信用できない
901 :
名無し名人:04/09/10 20:10:25 ID:E/IsQRLS
65歩キタァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n゜∀゜)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
自滅だとは思うがw
902 :
名無し名人:04/09/10 20:11:30 ID:bu184Alt
同桂馬は74角?
903 :
名無し名人:04/09/10 20:12:36 ID:2jKB3RV0
904 :
名無し名人:04/09/10 20:13:38 ID:nm8qaX0Q
まだじゃないか・・・大原巌
905 :
名無し名人:04/09/10 20:13:57 ID:w6UCG/Qv
東大
(-36) 76桂
(-49) 88歩
>>902 △77香▲65(85)角△78香成▲同銀△76桂くらいでダメぢゃね?
907 :
740・757・766:04/09/10 20:15:16 ID:EMiPVDYF
>>888 ▲6五歩だった。長考した時(▲9八玉)はこの展開は予定してなかったはず。
1.△同桂なら▲6六歩
2.△同龍なら▲同馬△同桂▲6六歩
のつもりだが・・・
908 :
名無し名人:04/09/10 20:17:17 ID:VancrjDn
△同桂なら▲2五歩はないですか?
909 :
名無し名人:04/09/10 20:17:56 ID:I5xlCJ5s
俺は羽生ファンでアキラファンなんだよー
アキラが勝ってくれるのは嬉しいけど、
こんなに簡単に負けるような香具師が
なんで羽生に2回も勝つわけ
余計なことしやがってさー
910 :
名無し名人:04/09/10 20:18:22 ID:CL8RrTX+
>>885 森下は序盤については驚くほど明晰だが、終盤では全く手が見えないからね。
911 :
名無し名人:04/09/10 20:18:35 ID:E/IsQRLS
76歩の取り込みでいいんじゃない?
912 :
名無し名人:04/09/10 20:18:37 ID:6plKKvzk
こんな時のために8五はねないで打ったのかな
913 :
名無し名人:04/09/10 20:19:40 ID:thvK/z7S
△7五歩と突かれて▲が長考(▲6五歩に 30分〜40分くらい)、▲残りは一時間を切ったそうな。
△の残り時間不明。△まだ残り2時間くらいかも?
914 :
名無し名人:04/09/10 20:21:21 ID:r4qeX273
△8八歩予想。
だけど歩切れとかになればかなり危険かな
915 :
740・757・766:04/09/10 20:23:39 ID:EMiPVDYF
>>908 あります。歩切れになって先手の飛車は絶望的に働きませんが
とにかく▲6五馬とか馬が働きます。
なので△同桂とはしないかも
916 :
名無し名人:04/09/10 20:24:31 ID:3UENaXwM
どうけい6六ふなら7七きょうか
どうけい8五ふなら7六ふで77きょうから受けなしくさいがはたして
917 :
名無し名人:04/09/10 20:24:57 ID:8mgsVW88
△同龍は▲同馬△同桂のあと▲8一飛〜▲9五角が攻防に働くので先手良さげ。
918 :
名無し名人:04/09/10 20:25:29 ID:rW8gjhD+
76桂とか88歩とかで一通り暴れたあとに65竜と言ってみる
919 :
名無し名人:04/09/10 20:26:28 ID:E/IsQRLS
76歩、64歩、77香くらいで良いと想うぞ
920 :
名無し名人:04/09/10 20:28:48 ID:XmelmSw2
950いったら、次スレ立てます。
921 :
740・757・766:04/09/10 20:29:41 ID:EMiPVDYF
▲6五歩まで
ここで後手考えてるわけだ。
間違えなければ勝だから。
選択肢は多い。
922 :
740・757・766:04/09/10 20:30:29 ID:EMiPVDYF
923 :
名無し名人:04/09/10 20:30:46 ID:MLb/B0pU
そんなに形勢離れてるの?
924 :
名無し名人:04/09/10 20:32:01 ID:rW8gjhD+
>>923 普通ならそんなに離れてないと思えるんだけど
何せ先手はあの卓ちゃんだから・・・
925 :
740・757・766:04/09/10 20:32:12 ID:EMiPVDYF
926 :
名無し名人:04/09/10 20:32:21 ID:8mgsVW88
△8八歩かなあ。
▲6四歩△8九歩成▲同玉△7六歩。
▲同銀△7六桂▲8六歩△8八桂成▲同金。
先手自信ないな。
927 :
名無し名人:04/09/10 20:32:43 ID:EKnjEKiS
金気がないし受け間違えなければ森下勝ちというのが正しいのでは
928 :
名無し名人:04/09/10 20:33:17 ID:VancrjDn
>>919 有力と思うが。
そのとき▲3五桂は間に合うか。
929 :
名無し名人:04/09/10 20:33:43 ID:sepbTZ32
盛り上がってきたぞw
930 :
740・757・766:04/09/10 20:35:33 ID:EMiPVDYF
▲6五歩に△7六桂と単に跳ねる手がある・・・
931 :
名無し名人:04/09/10 20:36:13 ID:r4qeX273
と言うか形勢より先手に速い攻めある?
24検討人は3五桂馬が楽しみとか行ってるけど自分には全然そう思えない。
ひたすら先手が耐える将棋
932 :
名無し名人:04/09/10 20:36:19 ID:Eh8xlLk8
先手は飛車があまり働いていないし、玉に迫られてるし、
後手優勢だよね?
933 :
名無し名人:04/09/10 20:36:21 ID:n+/B1jlt
後手は焦る必要なし。
攻めも切れる心配なし。
934 :
名無し名人:04/09/10 20:36:43 ID:thvK/z7S
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛
▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂 ▲9八玉 △2六馬
▲同 飛 △1九飛成 ▲4九銀 △1五龍 ▲2九飛 △7五歩
▲6五歩 △8八歩 ▲同 銀 △7六桂
935 :
名無し名人:04/09/10 20:36:57 ID:MLb/B0pU
936 :
名無し名人:04/09/10 20:40:01 ID:3VUbokTT
66角
937 :
名無し名人:04/09/10 20:40:34 ID:2jKB3RV0
▲6六角。羽化ってんの?
938 :
名無し名人:04/09/10 20:40:35 ID:cRGkrdzh
▲6六角
△3三歩
939 :
名無し名人:04/09/10 20:41:34 ID:sepbTZ32
森下マジックか?
940 :
名無し名人:04/09/10 20:42:10 ID:VancrjDn
79手目
▲1六歩を予想
941 :
名無し名人:04/09/10 20:42:42 ID:YZrfGgTP
△3三歩 は辛いね
仕方ない ▲7七歩か?
942 :
名無し名人:04/09/10 20:43:25 ID:Eh8xlLk8
943 :
名無し名人:04/09/10 20:43:49 ID:DVo7sp/W
ナベ、激辛だな。
944 :
名無し名人:04/09/10 20:44:20 ID:Meu0Wokd
優勢を意識した手だな。
現時点の力関係はともかく格はでんでん律儀のが上だよな?
だのにこんなに応援される卓ちゃんって。。。。
946 :
名無し名人:04/09/10 20:45:09 ID:3UENaXwM
74馬かな
947 :
名無し名人:04/09/10 20:45:56 ID:EKnjEKiS
明の顔がキモイからアンチもおおいんだよな・・・
948 :
740・757・766:04/09/10 20:46:05 ID:EMiPVDYF
▲3五桂について
これは▲4六香と先手で打った時からのねらいである
そして先手長考した時から描いていた寄せであるが
1.▲3五桂が詰めろではない場合後手は詰めろで迫る展開
2.詰めろの場合は持ち駒を打つ(△3四銀とか)展開
その場合△3五銀と桂をはずしてまた桂を打って先手玉に迫ることができそうで
いずれにしても▲3五桂では決まらんと思うが・・・
949 :
名無し名人:04/09/10 20:46:45 ID:r4qeX273
3三歩。。。
>>941 △7五歩があから銀入手後突き越しが余計に酷いと思われ・・・
950 :
名無し名人:04/09/10 20:47:26 ID:XmelmSw2
次スレ立ててきます。
951 :
名無し名人:04/09/10 20:49:39 ID:XmelmSw2
952 :
名無し名人:04/09/10 20:50:34 ID:cRGkrdzh
953 :
名無し名人:04/09/10 20:51:27 ID:VancrjDn
>>942 ▲6五竜△同馬▲同桂のあとは
▲2一飛で暴れられる?
954 :
名無し名人:04/09/10 20:52:27 ID:Meu0Wokd
中原って竜王戦一組なのな・・・
955 :
名無し名人:04/09/10 20:52:44 ID:cRGkrdzh
956 :
名無し名人:04/09/10 20:52:51 ID:thvK/z7S
後手も残り1時間を切った、とのこと。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛
▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂 ▲9八玉 △2六馬
▲同 飛 △1九飛成 ▲4九銀 △1五龍 ▲2九飛 △7五歩
▲6五歩 △8八歩 ▲同 銀 △7六桂 ▲6六角 △3三歩
▲1六歩
957 :
名無し名人:04/09/10 20:53:21 ID:3VUbokTT
1六歩
958 :
名無し名人:04/09/10 20:53:44 ID:KUTGsgpY
959 :
名無し名人:04/09/10 20:54:05 ID:r4qeX273
実戦らしい勝負手キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
960 :
名無し名人:04/09/10 20:54:06 ID:thvK/z7S
961 :
名無し名人:04/09/10 20:54:45 ID:pNN5DMRT
森下挑戦?
巛彡彡ミミミミミ彡彡 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
巛巛巛巛巛巛巛彡彡 ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
|::::::: i .l i''" i彡
|:::::::: ⌒ ⌒ | | .」 ⌒' '⌒ |
|::::: -・=- , (-・=- ,r-/ <・> < ・> |
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l ノ( 、_, )ヽ |
| |. ┏━━┓ | ー' ノ、__!!_,.、|
∧ | ┃ヽ三ノ ┃ | ∧ ヽニニソ l
/\\ヽ ┗━┛ ノ/\ヽ /
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^ ヽノ ,イ^
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/ ヽ─/
962 :
名無し名人:04/09/10 20:54:53 ID:xz+KdTeL
>>953 暴れられるけど馬がいなくなってる分
52→61と逃げてく手もあるからねぇ
963 :
名無し名人:04/09/10 20:55:18 ID:VancrjDn
>>955 ども。
80手目は
△1四竜を予想します。
964 :
名無し名人:04/09/10 20:56:03 ID:3VUbokTT
6五竜
965 :
名無し名人:04/09/10 20:57:04 ID:thvK/z7S
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛
▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂 ▲9八玉 △2六馬
▲同 飛 △1九飛成 ▲4九銀 △1五龍 ▲2九飛 △7五歩
▲6五歩 △8八歩 ▲同 銀 △7六桂 ▲6六角 △3三歩
▲1六歩 △6五龍 ▲同 馬 △同 桂
966 :
名無し名人:04/09/10 20:57:47 ID:xz+KdTeL
三桂が卓ちゃんの玉に襲いかかろうとしている
967 :
名無し名人:04/09/10 20:57:49 ID:r4qeX273
1四竜?明ってそこまで激辛ではないと思うけど
968 :
名無し名人:04/09/10 20:59:03 ID:u0SRlpST
後手の駒が気持ちいいぐらい捌けてるな
おいらもこんな将棋指してみたいよ
969 :
名無し名人:04/09/10 20:59:13 ID:6plKKvzk
おとうさーん
けいまがくるよ
けいまがくるよ
970 :
名無し名人:04/09/10 20:59:28 ID:n+/B1jlt
こりゃ三桂ともいい働きですね。
971 :
名無し名人:04/09/10 20:59:56 ID:sepbTZ32
ぼうや、あれはカツラだよ。
972 :
名無し名人:04/09/10 21:00:36 ID:3UENaXwM
島もこういう将棋が指せれば・・・
973 :
名無し名人:04/09/10 21:01:01 ID:n+/B1jlt
次に77香で寄りですね。
良くも悪くも▲81飛と攻め駒を攻めるしかないか?
975 :
740・757・766:04/09/10 21:02:21 ID:EMiPVDYF
▲6六角と△3三歩の交換が入った型である
この角は大きな利かしだ。
▲8一飛と打って開き直るか
976 :
名無し名人:04/09/10 21:02:58 ID:r4qeX273
しかし早指しなら8一飛車打たれたらすごい焦るな
977 :
名無し名人:04/09/10 21:03:16 ID:n+/B1jlt
33歩で後手玉ががっちりしちゃっただけなような。
978 :
名無し名人:04/09/10 21:05:00 ID:CCoIml4D
投了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
979 :
名無し名人:04/09/10 21:06:07 ID:xz+KdTeL
さすがにここで投了はなかろう
980 :
名無し名人:04/09/10 21:06:30 ID:thvK/z7S
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △5五角
▲4八金 △4五桂 ▲同 桂 △1九角成 ▲9二馬 △4四香
▲3七桂 △4五香 ▲4七歩 △4四飛 ▲7七玉 △1八馬
▲4五桂 △1七馬 ▲2九飛 △4五飛 ▲4六香 △1五飛
▲1九香 △8五桂打 ▲8八玉 △6四桂 ▲9八玉 △2六馬
▲同 飛 △1九飛成 ▲4九銀 △1五龍 ▲2九飛 △7五歩
▲6五歩 △8八歩 ▲同 銀 △7六桂 ▲6六角 △3三歩
▲1六歩 △6五龍 ▲同 馬 △同 桂 ▲5八銀
981 :
名無し名人:04/09/10 21:06:33 ID:zdnXPcOR
58銀も指したい
982 :
名無し名人:04/09/10 21:06:34 ID:MLb/B0pU
983 :
名無し名人:04/09/10 21:06:42 ID:3UENaXwM
58銀は渋い手だ気づかなかった
それとも▲23歩△21銀▲21飛で次に▲43歩成〜▲22歩成狙いか?
985 :
名無し名人:04/09/10 21:07:03 ID:3VUbokTT
うそこくなーーーーーーーーーーーーーーーーー
986 :
これでいいのか?:04/09/10 21:07:46 ID:guMgy1B1
俺の予想次の一手(ワラ
▲77歩
辛抱するか(ワラ
987 :
名無し名人:04/09/10 21:08:13 ID:J9zwvMiy
2三歩間にあうかな
988 :
これでいいのか?:04/09/10 21:08:45 ID:guMgy1B1
うわー、書き込む前に指されていた(鬱
989 :
名無し名人:04/09/10 21:09:28 ID:VancrjDn
990 :
これでいいのか?:04/09/10 21:11:00 ID:guMgy1B1
俺の予想次の一手(ワラ
▽88桂成
以下 ▽76歩 の狙い(ワラ
991 :
名無し名人:04/09/10 21:12:07 ID:p14AaUO9
95角なんて手はないんかな?
992 :
名無し名人:04/09/10 21:13:12 ID:5QF8v+yA
いい将棋だったね。魔太郎おめ。
993 :
名無し名人:04/09/10 21:13:19 ID:3UENaXwM
95角もありそう
994 :
名無し名人:04/09/10 21:13:39 ID:QSpjmBtG
1000崎竜王
来期きぼん
995 :
これでいいのか?:04/09/10 21:13:43 ID:guMgy1B1
>991
マジありそう。次の ▽68角(桂)成 が受からんかも
996 :
名無し名人:04/09/10 21:13:53 ID:Ef9HdGM5
渡辺イラネ
将棋の評判がまた悪くなる。
997 :
名無し名人:04/09/10 21:14:27 ID:xz+KdTeL
998 :
名無し名人:04/09/10 21:14:37 ID:2vYwGlaS
1000げとー
999 :
名無し名人:04/09/10 21:14:40 ID:Ef9HdGM5
なんていうかいいたかないけど
「将棋やってる人ってやっぱりこんな人ばかり」
って思われるのは凄い嫌だなぁ。
1000 :
名無し名人:04/09/10 21:14:43 ID:DLpDwluu
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。