持将棋、千日手…23時間超え徹夜決着 順位戦B級

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
25日にあった将棋順位戦(毎日新聞社主催)のB級1組、中川大輔七段対行方尚史
七段戦が、丸1日近くに及ぶ異例の徹夜対局となった。

持ち時間各6時間、使い切ると1手60秒未満の「秒読み」制。25日午前10時03分
開始の対局は、26日午前1時35分、互いの王将が相手陣に入り込み241手で
「持将棋」(引き分け)に。規定により先後を入れ替えて指し直したが、午前4時58分、
同一局面を4回繰り返す「千日手」が122手で成立した。午前5時28分からの再指し
直し局は同9時15分、行方七段が111手で勝ち、ようやく決着がついた。

日本将棋連盟によると、01年11月のA級順位戦であった午前6時過ぎまでの対局
より長く、持ち時間が6時間制になった67年以降、極めて異例の長時間対局だという。
http://www.asahi.com/culture/update/0626/003.html


【将棋】持将棋、千日手……23時間超え徹夜決着 順位戦B級
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088232288/
2名無し名人:04/06/26 20:53 ID:wGl4EFrY
ぬるぽ
3名無し名人:04/06/26 21:04 ID:ilStsaUi
死闘について語ればいいのか?
4名無し名人:04/06/26 21:05 ID:xHHb5zkr
わざわざスレ立てるほどじゃねーな
5名無し名人:04/06/26 21:06 ID:4rfkmM2W
いや普通に凄いだろ。
月下状態
6名無し名人:04/06/26 21:06 ID:vDgzUoRr
01年11月のA級順位戦で午前6時過ぎまでって誰と誰の対局?
7名無し名人:04/06/26 21:10 ID:JsHBg87F
森下と誰だっけ?
8佐藤初心者:04/06/26 21:35 ID:lul0mQ/C
先崎八段です。
9名無し名人:04/06/26 22:02 ID:oo0nJg2b
徹夜で対局してよく反則しかなかったな。
10名無し名人:04/06/26 22:11 ID:VUgc3jsX
今日が土曜でよかったんじゃん?
11名無し名人:04/06/26 22:21 ID:X9ZEYP3Y
森下と先崎の時はどっちが勝ったの?
12名無し名人:04/06/26 22:22 ID:VUgc3jsX
>>11 森下
  森下は気力が充実しててあと3局でも指せるといったらしい
13名無し名人:04/06/26 22:23 ID:X9ZEYP3Y
その時も指し直し2回の計3局?
14名無し名人:04/06/26 22:24 ID:MKThGUrg
ニュース板で将棋関係のスレが立つのは二歩・傷害事件以外にもあったんだねえ。
この調子で聖水君今度はプロ相手にやってくれ、マグナム聖水落し!
15名無し名人:04/06/26 22:27 ID:VUgc3jsX
>>13そうだよ
16名無し名人:04/06/26 22:31 ID:llYvRB8s
>>14
1番世間を騒がしたのは突(ry
17名無し名人:04/06/26 22:40 ID:zCWMTLqv
脳内麻薬出まくってたんだろうな
18名無し名人:04/06/26 23:33 ID:MKThGUrg
>>16
あのテープがテレビから流れたときはかなりびっくりしたよ
正直、自分の父親じゃなくてよかった〜
19名無し名人:04/06/27 09:39 ID:0sv/cSIT
これの棋譜ってどこにあるの?
20名無し名人:04/06/28 05:47 ID:O0eJ6cEn
>>19
棋譜はないけど下のスレで当時の雰囲気がわかるかも
【将棋】第63期順位戦 Part 4
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088176298/

プロ同士の最長手数の記録って何手くらい?
21名無し名人:04/06/28 06:19 ID:OMUYT5r9
某所よりコピペ。

69: 名前:特別区将棋部幹事投稿日:2004/06/28(月) 05:12
当日、職場の将棋大会準備のため、9時20分頃対局室の襖をガーっと開けました。
(年2回の恒例の行事なんです)
いつものように、部屋中に大会用の盤がセットされていると思ったら...
中川・行方七段、そしてスカ太郎さんの3人が、広〜い部屋の中にポツンと無言で座ってました。
目が点になり、状況を把握しようとしましたが、座っている3人は写真の絵のように動かず。
私は頭の中が真っ白状態で、そ〜っと襖を閉めて部屋を出たのでした。
22名無し名人:04/06/28 06:41 ID:OMUYT5r9
>20
指し直しを含めた合計となるとちょっとわかりませんけれども、
勝負のついた平手対局1局ならば、歴代最長はやはり順位戦。

405手 ▲藤川義夫 ○−× 神田鎮雄△ (昭和26年C1)
390手 ▲原田泰夫 ×−○ 芹沢博文△ (昭和43年B1)

ただし、駒落ちの新聞棋戦だと↓みたいなのもあるとか。

> 昭和14年、当時の都新聞の、勝ち継ぎ戦で、溝呂木光治七段と、梶
> 一郎六段の、香落ち戦があった。下手の梶に、若さにまかせた指し
> 過ぎがあり上手優勢のまま、中盤に入ったが終盤で梶が、勇戦奮闘、
> 溝呂木も油断なくがんばったが、ついに双方入玉となってしまった。
> しかし上手の方が駒数不足で、判定負けとなるべきだが、ずっと優勢
> であっただけに投げ切れず、と金をつくって引きつけるやすり攻めの
> 応酬で、一晩中、戦うこと、実に560手、ついに上手の投了となった。
> 新聞には、溝呂木の了解を得て、228手まで掲載された。両雄共に
> 早指しなので、ここ迄は、合計6時間より使っていない。
2320:04/06/28 11:10 ID:O0eJ6cEn
>>22
ありがとうございます。405手かあ。三試合分ですね。

上スレで紹介されてましたが
強いアマどうしではこんなのがありますね。

692手で投了という対局ですた
24の高段者が大マジメに指してのその手数です
持将棋模様での勝ち方の手本のようなw将棋です。
気持ち悪くなるかも・・・
http://post.miyukinet.ne.jp/z2/cgi/upload/upload.cgi

持将棋ってこう指すのかと勉強になりました。
ひょっとしてプロの持将棋模様になってもお互い本気でやれば決着がつくんでしょうか。
ただ体力が持ちそうにない。ポカが出るのがこわいという対局者心理で引き分けが
合意されるケースが多いとか。

あと興味ないかもしれませんがチェスでは259 moves(将棋で言うと539手)で引き分けってのがあります。
勝負がついたのは193 moves (385手)ですがいずれにせよ50手ルールがあってもそれだけいくのも
すごい。
どなたか囲碁の最長手数(時間)記録をご存知ないですか?
24名無し名人:04/06/28 11:11 ID:0iHQXRKe
将棋は体力
25名無し名人:04/06/28 11:20 ID:/EVRIA2G
>>23
すげぇ、この対局で決着ついちゃうのか。
26名無し名人:04/06/28 12:03 ID:OMUYT5r9
>23
アマ戦にまで範囲を広げると、対プロ公式戦でいくつも勝ち星を挙げている
トップアマ同士の、学生時代の大会準決勝の対戦で 『入玉なしで300手超』
という↓大熱戦↓が「伝説の一局」として語り継がれていますね。

ttp://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=student&tn=0010&rs=48&re=48&rf=no&al=on

あと、入玉将棋で成桂やらと金やらを引き付けて削りあうのは個人的に
「別のゲーム」と思っているので、ご紹介の長手数局はせっかくですが
見ないですませようかと思います。
(小駒三枚を使って大駒を取る手筋とかまでなら興味あるのですが…)
27名無し名人:04/06/28 12:15 ID:FkuyKOTT
普通だと金曜の対局は週刊将棋に間に合うのだが
これは、どうなる?
28名無し名人:04/06/28 21:01 ID:FeKmBLV0
>>23
囲碁の史上最長局は昭和25年、大手合での山部俊郎五段対星野紀三段で
411手。コウ取り66回だったとか。
しかし将棋の最長手数が囲碁より長かったとは……。
29名無し名人:04/06/28 21:04 ID:XZKEbe7S
丸田先生は千日手三回の後、勝ったそうです。
30名無し名人:04/06/28 22:20 ID:Yba3PxRE
囲碁の最長時間記録はやはり星野紀九段(故人)が持っていたと記憶する。
入段試験で相手の少年が1手8時間の長考で体力戦を挑んできたのに対して
星野はさらに倍の16時間の長考で対抗。結局5日か6日の連続徹夜の挙げ句
勝利したらしい。昔の棋士は恐ろしいことをやったもんだ。
もちろん持ち時間制度なんてなかった頃の話。
31名無し名人:04/06/28 23:17 ID:pDWDvDfp
開始日時:2004/06/25 10:00
終了日時:2004/06/26 01:35
持ち時間:6時間
棋戦:順位戦第63期B級1組2回戦
戦型:相掛かり
先手:行方尚史七段
後手:中川大輔七段
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩
▲2八飛△3四歩▲3八銀△9四歩▲9六歩△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8四飛
▲2七銀
*■ 10時半頃まで
*相掛かりで、先手の行方は▲2八飛〜▲3八銀〜▲2七銀の作戦。
*ここまでの消費時間は行方20分。中川0分。
*本局の記録係は星野良生2級(15歳、西村一義九段門下)。
△3三角▲3六銀△2二銀▲7六歩△4一玉▲6九玉△5二金▲5八金△3一玉▲1六歩
△1四歩▲6六歩
*■ 昼食休憩まで
*ここまでの消費時間は▲行方59分、△中川51分。
△5一角▲6八銀△7四歩▲6五歩△7三角▲6六角△7五歩▲6七銀△3三桂▲7九玉
△6二銀▲6八金右△2一玉▲7五歩△5一銀▲7六銀△4二銀▲8八玉△3一銀右▲5六歩
△4二金右▲6七金直△6四歩▲5七角
*■ 夕食休憩まで
*後手はミレニアムの堅陣に組みかえたが、先手も手にのって7筋の位を取った。
*ここまでの消費時間は▲行方4時間19分、△中川2時間30分。
△6五歩▲同銀△3五歩▲同銀△4五桂▲4八角△6六歩▲同角△3七桂成▲2六飛
△8六歩▲5五歩△3四歩▲4六銀△4七成桂▲4五銀△8七歩成▲同金△同飛成▲同玉
△3五金▲7四歩△8二角▲8三飛△9三角▲8一飛成△2六金▲8四歩△8三歩▲同龍
△4六成桂▲3四銀△3三歩▲8五桂△6九飛▲7六玉△3四歩▲6八歩△8九飛成▲9三桂成
△5二桂▲7七金△9九龍▲7三歩成△6一香▲8六金△7九龍▲8五玉△6五香▲7五角
△6六銀▲7六歩△7五銀▲同金△8六銀▲8二龍△7五銀▲同歩△9三香▲7四玉
32名無し名人:04/06/28 23:17 ID:pDWDvDfp
△2七角▲8三歩成△2九龍▲7二と左△1九龍▲8三玉△1二玉▲9三玉△1三玉▲6三角
△4四桂▲7四角成△3八角成▲6七香△2四玉▲6五香△2五玉▲8三銀△1六玉▲9四銀成
△7九龍▲6三香成△3九馬▲6四銀△7六歩▲5三成香△3三金右▲9二玉△7七歩成▲8三馬
△7六と▲7四歩△7五と▲6三成香△8五桂▲9五歩△9七桂成▲8四成銀△5九龍▲9四歩
△4五成桂▲6二と上△5五成桂▲7三歩成△9六成桂▲5五銀△同龍▲9三歩成△8五と▲同成銀
△同龍▲9一玉△9五成桂▲9二馬△9六龍▲8四歩△8六歩▲8三歩成△8七歩成▲7一龍
△8六と▲8二と右上△8五と▲7四歩△6五桂▲7三歩成△7七桂成▲5四歩△5六桂▲5三歩成
△6八桂成▲5二と寄△9四成桂▲同と△同龍▲4二歩△2四金▲4一歩成△5六歩▲4二と寄
△2七玉▲3一と寄△同銀▲3二と△同銀▲6二龍△2一銀▲5一龍△1二銀▲4三と
△6六馬▲2九銀△9九龍▲3八金△3六玉▲3九桂△5八銀▲4七歩△4六歩▲4八桂
△4五玉▲4四と△同玉▲2八香△4二銀▲同龍△5五玉▲8四と△5七馬▲8五と
△6六玉▲2六香△3五金▲5三龍△6七玉▲8一玉△7八玉▲1三歩△同銀▲2三香成
△4七歩成▲同桂△4六金▲3九歩
*消費時間:
*行方 5時間59分
*中川 5時間22分
まで241手で持将棋
33名無し名人:04/06/28 23:18 ID:pDWDvDfp
開始日時:2004/06/26 02:05
終了日時:2004/06/26 04:58
棋戦:順位戦第63期B級1組2回戦指し直し局
戦型:相掛かり
勝負:千日手
先手:中川大輔七段
後手:行方尚史七段
*持ち時間:
*行方 1時間
*中川 1時間37分
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲1六歩△8六歩▲同歩△同飛
▲8七歩△8四飛▲1五歩△9四歩▲9六歩△7二銀▲7六歩△7四飛▲7七金△3四歩
▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛△3五歩▲3八銀△6二玉▲6八玉△7一玉
▲7八玉△4二銀▲6八銀△5一銀▲4六歩△2四飛▲2五歩△3四飛▲4七銀△6二銀
▲3八金△5四歩▲2七金△4四角▲3六歩△同歩▲同金△3三桂▲6六歩△2四歩
▲同歩△2七歩▲同飛△2六歩▲2八飛△2四飛▲3八銀△3四飛▲4七銀△2四飛
▲3八銀△3四飛▲3七銀△3八歩▲3五歩△同角▲同金△同飛▲2六銀△3四飛
▲5六角△2四飛▲2五歩△5五歩▲3八角△3四飛▲3五歩△4四飛▲9五歩△3六金
▲9四歩△2七歩▲1八飛△2六金▲9三歩成△同香▲9四歩△同香▲9五歩△同香
▲同香△9四歩▲9二歩△3七歩▲4七角△4六飛▲4九香△4七飛成▲同香△3六角
▲9四香△4七角成▲9一歩成△9三歩▲8一と△同銀▲9三香成△9二歩▲9四歩△9三歩
▲同歩成△9二歩▲9四歩△9三歩▲同歩成△9二歩▲9四歩△9三歩▲同歩成△9二歩
▲9四歩△9三歩
*消費時間:
*中川 49分
*行方 58分
まで122手で千日手
34名無し名人:04/06/28 23:18 ID:pDWDvDfp
開始日時:2004/06/26 05:28
終了日時:2004/06/26 09:15
棋戦:第63期順位戦B級1組2回戦再指し直し局
戦型:相掛かり
先手:行方尚史七段
後手:中川大輔七段
*持ち時間:
*行方 1時間
*中川 1時間46分
*2001年11月7日におこなわれたA級順位戦の森下卓八段(現九段)−先崎学八段戦は、まず16時26分に千日手成立。
*翌2時14分に持将棋成立。
*再指し直し局の決着がついたのは6時8分だった。
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩
▲2八飛△9四歩▲9六歩△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8四飛▲3八銀△3四歩
▲2七銀△3三角▲3六銀△2二銀▲1六歩△4一玉▲1五歩△5一金▲7六歩△6二銀
▲3三角成△同桂▲8八銀△7四歩▲6八玉△7三桂▲4六歩△5四歩▲5八金△5五歩
▲4七銀△2四歩▲7七銀△2三銀▲6六銀△3一玉▲3六歩△4二金上▲3七桂△2二玉
▲2九飛△5三銀▲4八金△6四銀▲6二角△8一飛▲2六角成△7五歩▲6二馬△8八歩
▲同金△7六歩▲7四歩△8三角▲2五歩△同歩▲7三歩成△4七角成▲同金△3八銀
▲5四桂△4一金▲6三馬△2九銀不成▲8一馬△2八飛▲5八角
*現在8時20分を過ぎた。
*中川七段長考中。
△3八銀不成
*中川七段は37分考えて△3八銀不成。
▲4八金△3九銀成▲2四歩△同銀▲6三馬△3一金寄▲6四馬△4八飛成▲8一飛△2三玉
▲5九銀△4九成銀▲4八銀△同成銀▲8六歩
*8時半頃までの時点では93手目▲8六歩まで進んでいる。
*残り時間は行方2分、中川30分。
△5八成銀▲同玉△2二銀▲8二飛打△2七角▲6八玉△3六角成▲7八玉△3五銀▲8七玉
△3七馬
35名無し名人:04/06/28 23:18 ID:pDWDvDfp
*あきら
*行方七段勝勢と思います。
*中川玉が入玉出来そうですが▲19香が生きているので簡単ではありません。
*入玉できたとしても駒数が足りなさそうです。
▲4二桂成
*8時50分を過ぎた。
*現在、控え室に棋士の姿はなく、検討陣は4人の奨励会員。
*現在は行方先生の方がいいのではないでしょうか、との見解。
*残り時間は行方1分、中川20分。
△同金寄▲同馬△同金▲同飛成△4四銀▲3五銀
*消費時間:
*行方 59分
*中川 1時間45分
*中川は最後、18分考えて投了している。
*行方は99手目▲6八玉から一分将棋だった。
*勝った行方は1勝0敗。
*負けた中川は1勝1敗となった。
*10時5分、控え室での感想戦終了。
*控え室のモニターテレビにはちょうど、朝日オープン阿久津−中井戦の初手▲7六歩が映っていた。
まで111手で先手の勝ち
36名無し名人:04/06/28 23:19 ID:Z3ksMyKn
なんで囲碁の話を強引にするんだろう・・・
37名無し名人:04/06/28 23:35 ID:8w6t+Ljd
>>31
>>35
(・∀・) 乙!
3830:04/06/28 23:39 ID:Yba3PxRE
>>36
>>23で聞かれたから。
39名無し名人:04/06/29 00:24 ID:lJhnpBLZ
>>36
私は>>23でかつこのスレを立てたものです。個人的にこのような記録の
将棋・囲碁・チェスそれぞれの記録の比較には大変興味があります。

みなさまのいろいろな書き込み大変興味深く読ませていただいております。
40名無し名人:04/06/29 00:25 ID:McR2q86R
>>23
ざーっと並べただけで気持ち悪くなった・・・orz

>>23には精神的ブラクラを張った責任を(ry
4123:04/06/29 01:11 ID:lJhnpBLZ
>>40
お口直しにこれで勘弁してくだされ。コピペですまん。

24R戦 Only 対 へいだゆう(先手)
▲26歩△34歩
▲76歩△35歩
▲25歩△32飛車
▲48銀△62玉
▲58金右△72玉
▲68玉△36歩
▲同歩△同飛車
▲37歩△76飛車
▲22角成り△同銀
▲65角△95角

http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1032621169/182-186
42名無し名人:04/06/29 08:53 ID:F3hWQRAj
>>31-35
ありがtonです。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:6333kk7V
>中川は最後、18分考えて投了している。

すごいとしかいいようがないな。なんたる闘志。
それに勝った行方もすごいが。
まあ最後は「早く投げてくれ〜」って内心悲鳴を上げてたかもしれんけど。
44名無し名人:04/07/11 21:13 ID:pnicVE9n
将棋パイナップルのアマ・グランドチャンピオン戦スレよりコピペ。

> 55: 名前:mtmt投稿日:2004/07/11(日) 20:44
> 【決勝】
> 東野徹男◎−●細川大市郎
>
> 総手数、359手だそうです。
> お疲れ様でした。

持将棋判定27点法だったために、相入玉から成駒を引き付け
あって両者の自陣に残った駒をめぐる攻防があったようです。

両者とも、準々決勝、準決勝についでの本日三局目でこれだけ
指したというのは凄いですね。
45名無し名人:04/07/11 21:55 ID:Q9VAk/I/
いや、23時間超えに比べたら、ちっとも凄くないし。

つーか、わざわざこっちにコピペしないで、向こうに感想を書き込めばいいのに。
46名無し名人:04/07/11 22:22 ID:pnicVE9n
>45
すいません。
今後は23時間を越える将棋が出ない限り、
このスレには書き込まないようにしますので
お許し下さい。
47名無し名人
千日手王同士のの三浦vs羽生の順位戦で
10回ぐらい千日手やればこの記録を超えられる鴨。