1 :
名無し名人 :
04/06/04 08:06 ID:9ab/QByk
2 :
名無し名人 :04/06/04 08:07 ID:9ab/QByk
3 :
名無し名人 :04/06/04 08:11 ID:IdjUzJH6
4 :
名無し名人 :04/06/04 08:13 ID:9ab/QByk
>>1-2 _n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
5 :
名無し名人 :04/06/04 08:13 ID:zws/GLxf
シンプル・イズ・ベスト
6 :
3 :04/06/04 08:16 ID:IdjUzJH6
【光速の】谷川浩司について語るべし6【美学】
のミラーサイトが抜けていたので貼っておきました。
>>1 乙
7 :
名無し名人 :04/06/04 08:46 ID:/mq0JXWX
8 :
名無し名人 :04/06/04 08:52 ID:/mq0JXWX
竜王戦:17期 6月11日 森下卓 1組決勝 順位戦:63期 6月16日 藤井猛 A級順位戦 棋聖戦:75期 本戦1回戦敗退(久保) 王位戦:44期 ※※タイトル保持者※※ 7月下旬?七番勝負開始 王座戦:52期 6月25日 森内俊之 2回戦 棋王戦:30期 ※※タイトル保持者※※ 2月頃?五番勝負開始 王将戦:54期 10月頃? リーグ戦開始 朝日オ:23回 10月頃? 本選開始 銀河戦:12期 7月頃? 予選Gブロック最終局 NHK:54回 不明 夏以降? 日本シ:25回 7,8月ごろ? シード
9 :
名無し名人 :04/06/04 08:54 ID:/X2xH2+w
>>3 ,7,8 御苦労様です
>>1 ←いまいち
俺←ゆうだけ番長
10 :
名無し名人 :04/06/04 09:11 ID:aeBC4lsu
ID変ってしまいましたが3です。
前スレで1000取り損ねたw
>>7 >直リンはいたしません。
そっちは確かに直リンできない
>>7-8 乙
貼ってあるミラーサイトのほうは
「2ch内での直リンも全然構いません。」(原文のまま)これは便利な。
ちなみに、にくちゃんねるは頭のhを外して貼るならOKとのこと
11 :
名無し名人 :04/06/04 14:52 ID:LhghQTJI
(・∀・)
13 :
名無し名人 :04/06/05 10:52 ID:AHNUKSzY
今日の将棋ジャーナルに谷川でるよ
14 :
名無し名人 :04/06/05 14:38 ID:2Jtbe0He
>>13 さすが谷川って感じの解説だったね。
王位戦の挑戦者に山崎と羽生とどっちがいいかと問われて、少し困ってた。
さすがにどっちとも言いがたいよな。
15 :
名無し名人 :04/06/05 14:53 ID:GKinRcll
研究会も再開したそうだけど、 山崎くんをどうしようかな、と笑ってたな。 あの笑顔はちょとこわかったぞw
16 :
名無し名人 :04/06/05 15:17 ID:SBOW5qS6
王位戦挑戦者になる人間と研究会ってのは変だろうからね
17 :
名無し名人 :04/06/05 16:03 ID:qhvTTWMn
王位戦挑戦者決定戦の日に森内との対局がある。 集中せねばと言っていたが、集中し切れるかどうか。
18 :
名無し名人 :04/06/05 18:07 ID:Pr8jeN/s
19 :
名無し名人 :04/06/05 21:21 ID:Xy0buoHN
王位戦は谷川羽生の伝統の一戦か?
20 :
名無し名人 :04/06/05 21:40 ID:vo4qHefK
Q19:羽生王座への挑戦権をつかむのは? 谷川浩司王位 44.0% 森内俊之竜王 25.4% 渡辺 明五段 12.4%
21 :
名無し名人 :04/06/05 21:43 ID:ygueoXdK
21回目の対決を希望 もちろん、タニーの王位3連覇を希望。
ジャーナル見逃してしまった。
仕事中に録画忘れたのに気づいて鬱・・・・。
>>1-3 ,7-8
おつ!
>>15 ちょっとブラック入ってたのかな?w
やっぱ見たかった orz
23 :
名無し名人 :04/06/07 00:02 ID:hq3y3Ylr
>>1-3 ,7-8
乙。
ついでにジャーナルの解説乙>タニー
羽生-森内の名人戦、谷川の解説、良かった。
ただ、終盤は相当難しかったようでさすがのタニーも、
歯切れの悪い個所がちらほら。
あと、ちょっと声が小さくて聞き取りずらかったかな。
山崎が本当に王位戦挑戦者になったら、
研究会はさすがにしばらく休止かな。
24 :
名無し名人 :04/06/07 01:17 ID:iBYZl7k8
25 :
名無し名人 :04/06/08 00:02 ID:fwgKPjEO
さて金曜日の竜王戦1組決勝の森下戦 勝ってほしいけど勝てば・・・
26 :
名無し名人 :04/06/08 00:22 ID:eQSxRHJf
理想は1組優勝で竜王奪取だけど、 縁起悪いからやっぱり負けてくれ。
27 :
名無し名人 :04/06/08 19:25 ID:3uyZibUh
森下に連敗するのもそれはそれでいやだ
28 :
名無し名人 :04/06/08 20:11 ID:NI3Y+O8k
ずいぶん前にも話になったが、やはりここはジンクスも破って、 全勝で竜王を奪取というのが一番かっこいい。
29 :
名無し名人 :04/06/08 23:04 ID:iKzDS5yM
今期の竜王戦トーナメントは、近年まれに見るヌルさだから わざわざ渡辺に当たりにいくのは損なんだが。 でも森下、というか誰にも負けてほしくないしなぁw
30 :
名無し名人 :04/06/08 23:59 ID:+qEF10sL
でも先崎なんかにも、簡単に勝てるというほどは勝ててないしね(つーか、いい勝負だ)
31 :
名無し名人 :04/06/09 01:09 ID:Vjszi2MH
タニ−って一昔前の少年漫画の主人公を思い出す。 わざわざ相手に本気を出させちゃうって言うか、 正面から立ち向かい過ぎと言うか、、 まあ実際にはあえて不利になるようなことをするわけ無いんだが、 なんとなくそんなイメージがある。
32 :
名無し名人 :04/06/09 08:15 ID:v5BTA3nx
>>31 相手の能力を最高に引き出すことにより、自分の能力をも引き出して、
最高の戦いをする。
こういうことを長年続けてきたからこそ、こんなにも長くトップ棋士で
い続けることが出来たのではないかと思う。
短期的に見ると不利かもしれないが、長期的に見るとこのほうが
良いのではないかと思うし、ファンとしてもそのほうが嬉しい。
33 :
名無し名人 :04/06/09 18:05 ID:h8mASYHd
明日か、すげぇ久々だな。
34 :
名無し名人 :04/06/09 18:05 ID:h8mASYHd
明後日だたか
35 :
名無し名人 :04/06/09 23:05 ID:gViQv6Xg
家中、写真撮られるなんて 何か嫌だな タニーはへいきなのかな?
36 :
名無し名人 :04/06/10 16:24 ID:PV02s9zH
タニーは小さい頃からやがては名人になり、それは一種の公人で、特別な地位であり、 いつも人に見られ、注目されるのが当然なので、それを義務として果たさなければならないという 教育を周りの大人たちに叩き込まれて育ってきたので、当然の義務として受け入れています。
37 :
名無し名人 :04/06/10 16:52 ID:P7yP3kYF
38 :
名無し名人 :04/06/10 18:16 ID:j00gufLt
明日(もう今日か)は一ヶ月ぶりの対局かあ。
例のジンクスが気がかりだけど、やっぱり勝って欲しい気持ちが強い。
タニー頑張れー!!
>>31-32 タニーは相手に実力を出させるけど(そういう戦いしか出来ないのかも)、
戦型的には自分のやりたい手を選ぶよね。
相手の得意形に飛び込む羽生さんのような指し方は余り見ない。
40 :
名無し名人 :04/06/11 20:20 ID:SA1xKQK5
羽生名人相手の防衛戦はなくなってしまった。 後手は辛そうだね。
41 :
名無し名人 :04/06/11 21:02 ID:DWAsFI4J
森内名人誕生で勢いがある… 我らがタニー、大丈夫かな? 無理せず2タイトル防衛でも神になれる気がする。
42 :
名無し名人 :04/06/11 22:59 ID:2mNchcMq
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
43 :
名無し名人 :04/06/11 23:03 ID:W3wKzWZY
↑これだけでは何のことやらわからない 竜王戦一組決勝 ○谷川浩司王位・棋王―森下卓九段●
44 :
名無し名人 :04/06/11 23:07 ID:QS1C/Xt1
羽生がみじめな姿をさらした日だからこそ、賞金以外どうでもいいタニーの1組優勝が光る日であった
45 :
名無し名人 :04/06/11 23:13 ID:ctIh33hM
ジンクスを破るのは谷川
46 :
名無し名人 :04/06/11 23:15 ID:ZKyF5zWB
後は、王座戦で挑戦者になって、羽生から最後のタイトルを奪ってくれれば…。
47 :
名無し名人 :04/06/11 23:18 ID:1xpbv46e
谷川竜王誕生10秒前
48 :
名無し名人 :04/06/11 23:19 ID:0+tYcQuG
10秒たったけどタニー竜王になった?
49 :
名無し名人 :04/06/11 23:22 ID:1xpbv46e
谷川名人誕生5秒前
50 :
名無し名人 :04/06/11 23:23 ID:0+tYcQuG
5秒たったけど(ry
51 :
名無し名人 :04/06/11 23:24 ID:txTRPgOg
新居を立てた今年、谷川は竜王を射止めるね。
52 :
名無し名人 :04/06/11 23:26 ID:WXAfnTGO
ローンを払うため?
53 :
名無し名人 :04/06/11 23:26 ID:2mNchcMq
1組優勝おめ 今期1組は4戦中3戦で先手角換りか… 唯一角換りじゃなかった難敵大介戦では、後手番で勝ったのが大きかったね。 あの対振飛車後手番イビアナは必勝の研究手順だったのかな。 25日王座戦本戦2回戦は、3冠対2冠の大一番になりそうだ。
54 :
名無し名人 :04/06/11 23:29 ID:1xpbv46e
>>25日王座戦本戦2回戦は、3冠対2冠の大一番になりそうだ。 谷川王座誕生3秒前
55 :
名無し名人 :04/06/11 23:31 ID:0+tYcQuG
3秒(ry
56 :
名無し名人 :04/06/11 23:37 ID:1xpbv46e
谷川七冠王誕生
谷川浩司誕生2秒前。
58 :
名無し名人 :04/06/11 23:48 ID:W3wKzWZY
みんな好き勝手ぼけやがって 第三子誕生1秒(ry
59 :
名無し名人 :04/06/11 23:49 ID:0+tYcQuG
好き勝手ボケるのはいいが ○秒たったけど・・・のレスは俺しかしてねぇぇぇ( ´・ω・`)
>>59 確かにw
おつ!
っていうか!大事なこと言ってなかったよ!
タニー、1組優勝おめでとう!!
今度はジンクスに終止符を・・・・!
61 :
名無し名人 :04/06/12 00:09 ID:VLt0hLyQ
タニファンで負けて欲しかったと思ってるのは俺だけか? 縁起悪いよぉ。
62 :
名無し名人 :04/06/12 00:11 ID:S4ZazVEB
>>61 だから、森内に対抗して全勝で竜王を獲るんだって。
63 :
名無し名人 :04/06/12 00:19 ID:AOKiisan
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 谷川竜王まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
64 :
名無し名人 :04/06/12 00:21 ID:VLt0hLyQ
65 :
名無し名人 :04/06/12 00:23 ID:wGJpow65
青木遺産では?
66 :
名無し名人 :04/06/12 00:25 ID:AOKiisan
旦~ ∩∧_∧ ∧_∧旦~ ∧ヽ∩旦ヘ_∧´∀`∩il (´∀ |lヽ∩´∀`) ノ はじめまして青木です 旦⊂二、ミヽ ⊃旦~ / (⌒) ノ彡∧_∧ミ (_)~ し' ⌒つ´∀`)つ旦~
67 :
名無し名人 :04/06/12 00:27 ID:u8QOCIfA
68 :
名無し名人 :04/06/12 00:31 ID:AOKiisan
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | この前免状申請したんだけど、米長の名前入るなら、谷川二冠の署名もいれてくれってメールしたら断られたよ \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ミ ゚(・)メミ ミ ミつ旦 | | | (__)_)
69 :
名無し名人 :04/06/12 00:41 ID:KG7hsxBB
1062勝だね
70 :
名無し名人 :04/06/12 02:42 ID:QkVUHf3X
71 :
名無し名人 :04/06/12 02:43 ID:QkVUHf3X
>>61 個人的には同意。
負けても良い。竜王位を手に入れてくれれば。
72 :
名無し名人 :04/06/12 03:45 ID:qZVjHTjW
青木遺産(・∀・)記念カキコ
73 :
名無し名人 :04/06/12 08:39 ID:dxcfdO1p
正直タニ-では確変森内には勝てないだろう。 序盤で差をつけられたら逆転不可能なほどの安定感。 タニ-序盤巧者とは言えんしな… オレは決勝でタニ-vs羽生が見られれば満足。
74 :
名無し名人 :04/06/12 09:33 ID:iXKtAL4R
王将戦のように森内が二日酔い状態なら勝てるけどなあ。 あるいは時間を使わせて終盤秒読み勝負にするか。
75 :
名無し名人 :04/06/12 12:45 ID:2PjDp62u
谷川浩司王位棋王の竜王戦成績
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3712/person/p131.html . 1 1-11位 残留
. 2 1-5位
. 3 1-3位 奪取(4-1羽生)
. 4 竜王 防衛(4-2森下、持将棋1)
. 5 竜王 失冠(3-4羽生、千日手1)
. 6 1-3位 8位
. 7 1-9位
. 8 1-3位 7位
. 9 1-2位 奪取(4-1羽生)
10 竜王 防衛(4-0真田)
11 竜王 失冠(0-4藤井)
12 1-3位 6位
13 1-4位 4位
14 1-1位 7位
15 1-10位
16 1-2位 4位
17 1-1位
谷川の成績を見てたのに、何故か羽生との激戦を思い出し感傷に
浸ってしまった。羽生はここでめげず再起を期して欲しい。
76 :
名無し名人 :04/06/12 13:43 ID:JXP9Ntcw
77 :
名無し名人 :04/06/13 00:48 ID:SvQHK4Ze
森内は戦略を変えて確変したわけだが、タニーは変えないの? 光速の寄せのせいで自分の負けが見えて諦めるんじゃなく、 それを利用して後々に効いてくる受けの手を指すなんてどうよ?
78 :
名無し名人 :04/06/13 00:52 ID:n66u1Xd5
谷川浩司、確変5秒前。
79 :
名無し名人 :04/06/13 01:28 ID:6TR2jTEz
序盤は上手い方じゃないから、森内流時間消費は難しいと思うし 今から終盤の棋風を変えて強くなるってのは難しいかもしれないけど、 今後も第一戦を守るには、今以上の序盤の研究が必須だとは思う
80 :
名無し名人 :04/06/13 10:04 ID:QVj9/+It
谷川は日々変わり続けている。独特の美学を保ちながら。 非常に古い話だが、米長と合わせて序盤の二下手とか呼ばれていたりした。 2ちゃんの人にはうんこ四間と言われつつも四間飛車を指したり、 ご機嫌中飛車を指したり、ほとんど指していなかった後手番角換わり腰掛銀を指したり。 最近では苦手と言われている振り飛車党にも少しずつ対応できるようになってきた。 谷川は森内のように急激に変わることはないでしょうけど。 何はともあれ、ぎりぎりの将棋を指して、ファンを一喜一憂させてくれれば、それでいいかな。
81 :
名無し名人 :04/06/13 11:54 ID:eJmQHqpL
谷川は序盤よりは、中盤が弱いんだと思うけどね。 中盤のさばき合いとか、作戦負け模様でも終盤まで離されずに ついていくとか、その辺があんまりうまくない。 そもそも自分から手を創っていくタイプで、相手の手に 追随していくのが性格的に?苦手なのが原因かも知れないが、 そこが魅力であり、同時に欠点でもあるんだろう。 それでも圧倒的な終盤力でこれだけ勝ってきたわけだし、 米長が「谷川と俺は序盤の二下手だ」と言ったのも、 それでも勝てる自分たちの終盤の強さを誇ったものだしね。
82 :
名無し名人 :04/06/13 11:57 ID:0VAq9m5e
中盤は研究するの辛そうだから序盤研究で中盤まで互角で
83 :
名無し名人 :04/06/13 14:29 ID:IfpsPjFS
※にいっしょにされんのも迷惑だがな
84 :
名無し名人 :04/06/13 14:32 ID:mnGD6mo7
米と谷川では明らかに谷川のが上だろが
85 :
名無し名人 :04/06/13 18:35 ID:QVj9/+It
>>83-84 米長との比較の話はずっと昔の話だ。
最終的な評価は、既に獲得タイトル数などで客観的にもわかることだ。
むきになる必要は全くないぞ。
86 :
名無し名人 :04/06/13 20:14 ID:IfpsPjFS
>>85 今だろうが昔だろうが本人が言ったってのがな ※らしいがな
87 :
名無し名人 :04/06/13 20:19 ID:PRr90esr
竜王戦1組優勝おめ。 この勝利……去年の王将戦と交換したい。
88 :
名無し名人 :04/06/14 10:04 ID:BdhKQzXB
今週は順位戦か。 相手は、ピークは過ぎたが苦手の藤井。 今期の順位戦を占う一番になるな。
89 :
名無し名人 :04/06/14 16:44 ID:A85zIvO1
90 :
名無し名人 :04/06/14 17:52 ID:9Gc/JesH
今期は振り飛車党とばっか指してるな
91 :
名無し名人 :04/06/15 23:43 ID:EmoYNrN4
さて順位戦開幕 四間アレルギーが解消されたかどうか試金石 今のA級の四間党で一番勢いのない(もっとも保守的な表現)藤井相手に 良いスタートが切れるか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | タニーが、A級順位戦1回戦(対藤井)に勝ちますように・・・ / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
93 :
名無し名人 :04/06/16 00:23 ID:STxDdHOR
藤井が3ヶ月あたためた研究手にやられる悪寒
94 :
名無し名人 :04/06/16 02:10 ID:zhta+bCY
藤井確かに不調だが、青野、田中寅、中原等、 序盤巧者は異様に谷川相手の時には力を発揮するから油断できん。
95 :
名無し名人 :04/06/16 03:50 ID:/rMYRv1A
96 :
名無し名人 :04/06/16 08:09 ID:AcF2BBcL
うんこ四間の谷川じゃ本家の藤井大先生には勝てないでしょう 対抗形じゃ勝てない谷川は相振りに逃げるしw
97 :
名無し名人 :04/06/16 22:16 ID:dQhIO00d
勝ったらしい。 とりあえず良かった。 竜王名人へまっしぐら!
98 :
名無し名人 :04/06/16 22:16 ID:UG3wlTzC
いまだぁ 順位戦初戦勝ちあげ | / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
99 :
名無し名人 :04/06/16 22:17 ID:SGRzX844
| / / |_|/|/|/|/|勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
100 :
99 :04/06/16 22:18 ID:SGRzX844
遅れた・・・_| ̄|○
101 :
名無し名人 :04/06/16 22:19 ID:nqzUzASE
え。 中盤だったよね〜・・・・。
102 :
名無し名人 :04/06/16 22:19 ID:JwFyd/Kp
103 :
名無し名人 :04/06/16 22:20 ID:Ng3AoV+R
囲碁で言う中押し勝ちという感じかな。
104 :
名無し名人 :04/06/16 22:20 ID:shAZHTJn
谷川名人誕生5秒前
苦手な振り飛車党には、相振り飛車で対応できることを証明しましたね。 残りの鈴木、久保にも相振りで勝ってくれよ。 竜王戦に引き続き、良い感じだ。 次の王座戦(対森内)もがんばれ。
106 :
98 :04/06/16 22:23 ID:UG3wlTzC
ちょっとした優越感と軽い罪悪感がたまらん
森内を倒すのは谷川だ!
とった駒 歩 取られた駒 歩
110 :
名無し名人 :04/06/16 22:40 ID:oZMNijhb
今年度の最優先課題は王位防衛でしょう。
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲7八銀 △2二飛 ▲6七銀 △2四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △5二金左 ▲5六銀 △2五歩 ▲6八飛 △7二銀 ▲3八金 △7一玉 ▲4八玉 △5四歩 ▲4五銀 △2四飛 ▲5四銀 △3五歩 ▲4五銀 △3六歩 ▲同銀引 △7四飛 ▲7八金 △7六飛 ▲4六歩 △7四飛 ▲9六歩 △5三銀 ▲7七金 △3五歩 ▲4七銀 △4四歩 ▲3四歩 △4二角 ▲6五歩 △4五歩 ▲7八金 △5五歩 ▲同 角 △4四銀 ▲8八角 △4六歩 ▲同銀右 △4五歩 ▲3七銀 △8二玉 ▲6七金 △8四飛 ▲7七金 △5四飛 ▲6七金 △8四飛 ▲7七金 △2四角 ▲9七角 △5三銀 ▲6六飛 △3四飛 ▲7六飛 △3三角 ▲3六歩 △7四飛 ▲7五歩 △8四飛 ▲3九玉 △5四銀 ▲3五歩 △6五銀 ▲3六飛 △5六歩 ▲同 銀 △7六銀 80手まで後手勝ち
タニーは目に見えて進歩していくから応援していて楽しい 6年くらい前は相振りでぼこぼこにされたのに、今日はぐうの音もでないほどの完勝 すげえぜタニー!
今の問題は藤井じゃなくて、大介なんだよなぁ
苦手相手を1人倒したし、 対藤井の星も 8勝11敗。 あと8回戦だな。
115 :
◆XXXXXXCViw :04/06/16 23:05 ID:JwFyd/Kp
苦手にしてても絶対返すもんな
>>113 竜王戦でこのあいだふっとばしたじゃん
まあもっと乱戦調の振り飛車やられたときが問題なわけだが・・・
久保に借りを返さないと。 消化試合の順位戦しか勝ってないのでは。
>>117 久保とは、順位戦だけじゃなく王将リーグでも当たるしね。
ここできっちり借りを返しときたいね。
対久保戦 4−9 ↓ 最低限、以下を希望。 ○王将リーグ ○A級 6−9って風に。 で、日本シリーズやNHKでも当たると仮定し、全勝すれば 8−9ってなる。あと、 棋王戦でも対決し、勝利すればフルセット勝ちでも、 11−11となる。 ま、とにかく確定済みの王将リーグとA級はきっちりと勝たないね
タニーもタニヲタも絶好調!
王位戦第1局を思い出す 作戦負けでねーの?→いつのまにか勝っている 先手4八銀って有効なのかなー 矢倉<<<美濃に思えてしまう…
タニー順位戦初戦勝利やったー! これで今期は4勝1敗、勝率8割か。 いいぞいいぞ。 次は三冠王森内。注目だね。
この調子で、王位3連覇、王座挑戦→奪取、順位戦連勝という風に突き進もう
竜王戦:17期 本戦→7月から開幕 順位戦:63期 1勝(対藤井)→次は高橋 棋聖戦:76期 12月から最終予選(タイトルホルダーの為) 王位戦:45期 7月中旬からタイトル防衛戦→羽生王座か山崎五段 王座戦:52期 6月25日 森内俊之 2回戦 棋王戦:30期 2月頃からタイトル防衛戦 王将戦:54期 10月頃からリーグ戦 朝日オ:23回 10月頃から本選開始 銀河戦:12期 7月頃頃から予選Gブロック最終局 NHK:54回 9月以後? 日本シ:25回 シード 10月から
山崎来い! 関西対決で盛り上げてくれ
関西対決なんかどうでもいい。 羽生に出てきて欲しい。 羽生との21回目のタイトル戦で、羽生に勝って王位戦三連覇。 羽生との対戦成績の差を少しでも縮めてほしい。
羽生ヲタ必至だなw
必「至」はわざとか?
将棋板だからなぁ
やっぱそうか
さて暇だから次の王座戦の戦型予想でもしてみるか 先手なら 横歩取り・角替わり 後手なら・・・ 後手なら・・・
先手なら横歩か矢倉 後手なら角換わりか振り飛車
今日の日経朝刊の「芸文百話 平成の名勝負 将棋B」 に「谷川×羽生 七冠巡り因縁のドラマ」というのが掲載 されている。(将棋では日経お馴染みの神谷記者が執筆) 震災後の王将防衛・七冠阻止、翌年の王将失冠・羽生七冠達成、 翌年名人を羽生から奪回・十七世名人、そして2年前の 王位奪回で無冠返上、といった辺りをタニーのコメントともにサラッ と振り返っている。 タニーは目標に米長の最年長名人(50歳)の更新を掲げ てるそうだ。
戦型予想 先手:◎vs振飛車○相掛かり▲角換わり 後手:◎横歩取り○角換わり▲相振飛車
後手横歩取りだけは勘弁してください・゚・(つД`)・゚・
便座飛車
さすがにもう後手横歩取りは諦めただろう。 棋王戦第2局を最後にやって無い筈(と言っても対局数少ないが)。
>138 棋王戦以降で、居飛車党相手で後手番となった対局はほとんどなかったような気がしますけど? このところ、対局がなかったおかげで研究の成果がたまっているはずなんだよね。>谷川 逆に森内はネタが尽きているはずなんで、相手の手に乗って指せる戦型を選びそう。
研究の成果を見せるかもな。 横歩で。
谷研復活してるらしいし、振り対策や後手番での研究での貯金がどこまであるのか期待
142 :
名無し名人 :04/06/24 12:18 ID:YHwjwugn
谷川先生の言う「自分の将棋」って、何? 「個性」とか言うわりには、明確な将棋観のようなものが感じられない。
終盤でもっとも速い攻めを選ぶことかな? 序盤については言及してはいけない(w
144 :
名無し名人 :04/06/24 12:48 ID:J4w6Kf3c
タニー振り飛車に対しては持久戦を使うよね
序盤についても「できるだけ最新型の将棋を指すようにしたい」という思いはあるらしいけどね
最神経はタニー苦手の矢倉戦だったりする。
>>142 光速、前進じゃ不満かい?
じゃ、藻前的に明確な将棋観が感じられる棋士は誰?
>>142 明確な将棋観って、ある程度強くないとわかんねーし、
将棋観説明するなんて、さらに強くねーと、できねーだろ。
安易に「明確な将棋観がない」なんて言うなよ。
我流は無形
150 :
名無し名人 :04/06/24 20:16 ID:E/Y5x5Lt
谷川先生の言う「自分の将棋」って、何? 「個性」とか言うわりには、明確な将棋観のようなものが感じられない。
>>149 雲の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
>>150 おまえの言う「明確な将棋観のようなもの」ってなんだよ。
言葉で説明できるなら、してみろ。俺には出来ない。
でも、何回も棋譜並べしていれば、ある程度感じるはずだ。
プロ棋士が「自分の将棋」って言ったら、まず棋譜に現れた
指し手だろ。あほちゃうか。
153 :
名無し名人 :04/06/24 21:39 ID:E/Y5x5Lt
谷川先生の言う「自分の将棋」って、何? 「個性」とか言うわりには、明確な将棋観のようなものが感じられない。
将棋板の住人って、釣られ慣れてないの?
タニーのファンは、誰でもいいから今強い人を追っかけてる人たちと違って 普通の人が多いと思う。おのずと年齢層も上だし。
釣りっていうかタダの勘違い君くさいから対処がしにくそうだ・・・ タニースレはホントのファンが来てるので放置性能が低めなのは同意。 ハブスレなら祭り人が煽られるふりで盛り上げ、モテスレならデレ光だからで終わり、ウティスレなら放置だろう
>>154 マジメな奴が多いんだよな
よく言えば純粋、悪く言えば世間知らず
三国志NETの熱くなる具合を見てそう思った
うーん、俺には
>>142 は天然で
>>157 が釣りに見えてしまう・・・・。
変わってんのかなあ。
>>142 タニーが言う「個性」は、他人と違う部分って意味じゃなくて
自分らしさって事では。
そう考えれば、「谷川らしい」「谷川流」と言われる将棋・着手は
少なくないと思うよ。(将棋観、っていうのはよく分からないけど)
タニー応援してるのほとんど完済人なんだね
そうか?
タニテキさんは違うよ
俺は長野県
俺は神奈川県民。
私も神奈川だ。 棋士の少ない地方出身棋士は、その地方では名士として扱われることもあるようだが、 ファンという意味では指す将棋次第でしかないと思う。 同じ地方出身ということで、親しみを持ってファンになるということもあるだろうけどさ。
165 :
名無し名人 :04/06/25 11:29 ID:jYFYh5xR
自分は兵庫なので地元の棋士を応援しています。 内藤國男が一番好きだったりw
167 :
名無し名人 :04/06/25 12:24 ID:qKpfgvo+
だな
>170 谷川の後手番での相掛かりは久しぶりに見るね。何年ぶりだろうか、ちょっと記憶に無いね。
>>171 ID微妙に惜しいw
相掛かり受けたんか。研究してるんだろうなぁ
>>171 手持ちの棋譜で谷川の相掛かりは78戦あるけど
最後の後手番での相掛かりは
1999年6月30日の銀河戦(対井上慶太)。
それ以後12戦続けて先手番ばかりで指している。
先手31戦18勝13敗(勝率0.580)
後手47戦29勝16敗1持将棋1千日手(勝率0.644)
通算成績47勝29敗(勝率0.618)
後手番の勝率がなぜか高い。
*抜けがあるかもしれないけど参考までに
174 :
171 :04/06/25 17:02 ID:5VdrQ8+E
ttp://homepage2.nifty.com/tanigawa17/kiroku.htm ここで調べてみた限りでは、平成11年度以降は公式戦では指していない
ようです。>後手番相懸かり
>193
1999年当時の銀河戦は非公式戦です。それと後手番で異様に勝率の高いのは
大のお得意様だった塚田との対戦で稼いだものじゃないかな?
何せ塚田スペシャルを葬った男でしたから。>谷川
昔はかなり指していたので、全くの苦手ということもないと思いますが、
自ら動いていくことの多い棋風的には向いていない戦型だとも思います。
>>174 1999年当時の銀河戦は非公式戦です。
「申し訳無い」
後手番で対戦が多かったのが
対中原15戦10勝5敗
対塚田5戦2勝2敗1千日手
対米長5戦3勝2敗
対羽生4戦2勝2敗
ところが先手番では
対高橋5戦2勝3敗
対羽生3戦1勝2敗
対中原1戦1敗(抜けが多いに違いないが極端すぎ)
たしかに自分から好んで相掛かりを選ぶことは少ないようで
後手番の対策として相掛かりを指している気はしますね。
それでも去年は 羽生との王位戦の第二局 丸山との期王戦の第一局 郷田とのNHK杯と印象に残るところで指してるのでもっと相掛り使ってるのかと思ってた
177 :
171 :04/06/25 18:12 ID:5VdrQ8+E
あ、意外。対塚田戦の相懸かり後手番の勝率はあまり良くないんだ。 20勝2敗という通算成績と、公式戦で最後となった塚田スペシャルの 対局者が谷川だった、ということだけで間違った印象を持っていたよ。 資料提供感謝です。>175 あと、vs中原戦は結果も含めて極端ですね。w 中原は谷川台頭(初めての名人失冠)以降は永世名人の誇りをかなぐり 捨てて勝負に徹していたから、谷川戦でも得意戦法を多用したんでしょうね。 で、結果的に谷川に得意戦法を打ち破られて檜舞台から遠ざかってしまい タイトル戦に出られなくなってしまったという訳ですか。 谷川の後手番相懸かりの実戦例が少なくなったのは、谷川の好みだけでなく こうした経緯もあったのかもしれませんね。
さて(・∀・)イイ!! か_| ̄|○ か
結果が気になる。 羽生の見ている前で森内に負けたら、 王位戦三連覇に赤信号が点滅するよ。
毎日の応援掲示板では終局したとの情報があるそうだが、 どうなってるんだろう。 気になるなあ。
182 :
名無し名人 :04/06/25 22:39 ID:Yej9kLbB
赤信号が点滅してしまったよ!!!!!
はぁ、負けてしまったか。 竜王戦で雪辱してくれ。
_ト ̄|○ | ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
185 :
名無し名人 :04/06/25 22:57 ID:MTRxQ/vo
谷川浩司、竜王獲得5秒前。
186 :
名無し名人 :04/06/25 22:59 ID:ZuqCr+Nt
谷川浩司、王位失冠寸前。
谷川浩司、王座獲得1年前。
王位戦とは羽生とか。 なんか毎年恒例の行事みたいだな。 王座はまあ竜王・名人になれば不要という事で捨ておけ、 とか言ってみる。
まあ、銀河戦があるさ。。
7月の対局 07/15-16_羽生善治王座_王位戦七番勝負第一局 07/29-30_羽生善治王座_王位戦七番勝負第二局 07/29____屋敷か三浦___銀河戦予選最終戦 07/??____高橋道雄九段_順位戦二回戦 この他、達人戦の結果も更新
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
しかしまあ取り返すまで何度でも食いついてくる。 まったくもってハブのような男だよ
次回のタニー研は、山アともども反省会か?
今期の負けは久保と森内、どっちも後手か。 やはりA級相手の後手番は苦しそうだな。
今回で、新記録の21回目の谷川vs羽生戦となった。 谷川は、ここで勝たないと羽生に名をなさしめるだけで、 単なる羽生復活のの引き立て役となってしまう。
きっちり羽生に引導を渡して、また無冠から出直すようにアシストすべし
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) JT杯優勝するの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
そんなの、待つなよ。
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが達人戦で一勝を上げるの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
203 :
名無し名人 :04/06/30 08:46 ID:htH3Mhww
コンピュータ将棋が既に終盤力でプロを圧倒しはじめている中、 谷川先生の 光速の寄せ なんてものは、真っ先に陳腐化しそうだな。 救いは谷川先生が羽生世代よりも一世代上ってとこかな。 キャリア全盛の時にコンピュータのシワ寄せをモロに喰らわなくて 済んだからね。 これから、今の若い棋士、これから棋士になる人にとっては 受難の時代だね。
コンピュータのシワ寄せって何?
コンピュータの終盤力が上位プロと並んだという状況がきたとして コンvs人間がやった場合 終盤で谷川はコンピュータといい勝負だが他の棋士はコンに歯が立たない 人間vs人間の対局をコンが分析の場合 コンピュータが発見した寄せに気付くのは谷川で、他の棋士は気付かず他の手 コンピュータ将棋が終盤から発達してる現状、コンが人を超えない過渡期には 終盤力が突出していない棋士は辛い時代があるだろうな
コンピュータの終盤力が増したところで、 コンピュータ携帯可の棋戦でもできない限り、 メリットを享受できるのは控室の検討ぐらいなもの。 むしろデータベースの存在で序盤の新手の効力が薄れたことの ほうが実質的に大きい。 「研究手」はコソーリ指した方が効果が大きいのであって、 シロートにすら「ウティの研究手が云々」なんて指摘されるようでは、 序盤派受難の時代といえる。
コンピュータは終盤でも詰みがないと駒得にはしるからダメだろ
最近の優秀プログラムは必死をかけることができる。 3,4手すきになると弱くなるが、2手すきぐらいの局面ならアマ4〜5段ぐらいありそう。 もっとも詰みの無い局面での実力がプロ並になるのはまだ数年先のことだと思うが。 すれ違いにつきsage
コンピュータはね強すぎるとやらなくなるので 対戦相手の強さを見切っていつでも良い勝負するように がんばって作ってくださいw
>>209 プロ棋士がそういう研究してるらしい
誰だっけ?
>>200 >>202 ''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー
三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが王位戦三連覇するの待ってるからー!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
213 :
名無し名人 :04/06/30 20:52 ID:NniE2/b+
阪急電車なの?阪神?JR?
神戸新交通 六甲アイランド線です
ホームに扉ついてるやん
>614 名前:名無し名人[sage] 投稿日:04/06/20 22:34 ID:E/vdsDfT >タニーが若くして名人を取ったころ、吉本の正月ボウリング番組に >出てたころの映像が見たくなった。 >ストライクとったら、裸の体に一万円札を貼り付けたネーちゃんから >一万円札を1枚もぎ取れるんだけど、見事にストライク取って >おっぱいに貼り付けた一万円もぎ取ってたな〜。 コレ、知ってる人いる?
219 :
名無し名人 :04/07/01 22:46 ID:g9sSWuHg
おいお前ら!今週の週刊文春の35p見てみろ!下の方だ!
>>217 乳に貼った1万円札を取ったかどうかは忘れたが、正月の吉本ボウリング大会に
出てたのは憶えてる。
おまいら光速ノート更新ですよ
ワロタ。 激しく見たい。 どんな顔して一万円札をはがしたのだろう。 うpしてくれた香具師はイザナギ、ゼウス以上の超神認定。
おまいら文春35pの谷川エッセイはスルーですかそうですか
七色風呂で照明を照らすタニー萌え
漏れの中ではタニーの天敵はいまだに南だな
227 :
名無し名人 :04/07/04 17:09 ID:5nPWzHux
やっぱり福崎w
228 :
名無し名人 :04/07/06 20:04 ID:t3wW0Azx
将棋丸ごと90分登場age
素敵なお風呂
◇◆◇ 7月の対局予定 ◇◆◇ 13日(火) A級順位戦2回戦 対高橋道雄九段 16日(金)・17(土) 王位戦第1局 対羽生善治王座 22日(木) 竜王戦決勝トーナメント準々決勝 対森雞二九段 or 渡辺明五段 27日(火)・28(水) 王位戦第2局 対羽生善治王座 漏れがあったらよろしく。
一応29日に銀河戦の三浦戦の放送があるよ
今月は重要な対局が多いな
>230 非公式戦だが達人戦の雑誌掲載があるよ。(対局日は知らない) 雑誌掲載日13日・20日 対田中寅彦九段
おまえら、タニーの写真はもう見たよな?
かこよくなってる...
正面からでなく斜めからのショットはいいんだけど、 メガネの度が強いせいか、顔の輪郭がメガネのところで露骨にズレてるのが、 ちょっと気になる
北島風になったね。あとあつし君もかわってる。
プロが撮ったっぽい写真になってるね 連盟で時間があった人から撮り直ししてるのかな? 宮田恐い、北島なんか変
今週の文春コラムは研究会について。
将棋世界の真部の連載の「 D 」って、タニーという可能性はあるの?
241 :
名無し名人 :04/07/08 21:20 ID:RF0vt7nS
最新の光速ノート >名人位を失ってからも、「中原さんを倒せるのは私しか居ない。」と 大山十五世名人は広言しておられた。 広言→他をはばからず、えらそうなことを言うこと。 大げさなことを言うこと。大言。放言。 by Bookshelf 公言の間違えだよね、タニーが変換ミスしたのかな・・・
ありゃりゃ 掲示板で書いてあげる方がいいと思う
243 :
名無し名人 :04/07/08 21:25 ID:RF0vt7nS
いや、なんか叩かれそうで怖くて
文春コラムもっと気楽な話題にしてくれよ
タニー研って、なんで畠山ブラザーズのうちの片一方しかメンバーじゃないの?
247 :
245 :04/07/09 02:01 ID:L7p6ATOr
>>246 なるほど、さんきゅ
関東の棋士だと、マッハこうすけタイプかな?<成幸
248 :
名無し名人 :04/07/09 02:19 ID:z1u+gwla
>>243 ワロタ
さすがにそんなことくらいじゃ叩かれないだろw
教えてあげたら感謝されると思う
わざと間違えやがったな谷川…
しかし、谷川九段(二冠王)の場合は 大山十五世名人に敬意を払っている とも思えるのだが… タイトル80ですよ。
広辞苑によると、 広言 : 口にまかせてはばからず言うこと。大言。放言。 公言 : 隠し立てすることなく、人前で公然と言うこと。 「光速ノート」の文脈では、「広言」を「公言」の意味に使っているので、 谷川は、「広言」=「公言」だと勘違いしていたんじゃないかな?
ここじゃなく光速サイトでいってたもれ。どういう反応があるかみたい。
>251 ただの誤変換でしょう。 「…しておられた」と敬語を使っているし。
257 :
名無し名人 :04/07/09 11:43 ID:gcY5thJ5
ただの変換ミスだろ。 ガタガタうるさいな。
俺が思うに、意味がわかってて広言にしたと思うな。 「中原さんを倒せるのは私しか居ない。」ってのは明らかにハッタリだから。
実は素で間違ってたりして
とりあえず管理人の問題では無いって事か 時たま出る、タニーの天然激辛って事か
264 :
名無し名人 :04/07/10 00:31 ID:dFdNMkKy
>>244 あれ、別に喫煙者じゃなくても原稿頼まれるんだろうね。
JTシリーズからみなのかねえ、やっぱり>「喫煙室」
265 :
243 :04/07/10 03:31 ID:ifawFokt
光速掲示板で指摘してくれた方どうもです。 俺は結局チキンで書き込みできませんでした。 なんか光速ノートは神聖化されていて、間違えとか指摘しにくい感じなもんで。 あすこの掲示板はちょっとでも余計な事言おうものなら、常連が出てきて 小言を言われるイメージがあって・・・
あそこはマンセー専用、北朝鮮と同じ。
誤字、意味違いなら言論統制しないっしょ。 というか普通に教えてあげる方が親切。 タニーが見てるし、応援メッセージが多いだけに、 個人的意見としての対局や人間性の批判はできないというかしないけど、 誰がみても正しいことは言ってもいいと思うよ。
「広言」は多少言いっ放し的ニュアンスだが、偉そうとか大げさという辞書は勇み足だろう。 「公言」はきちんとした場所で言うというようなことだけど、責任を取るというほど真剣てことでもないし、 そもそも大山は公的な場所で言ったのでもないし、内容もアレだし、 「広言」で十分なんじゃないの?
谷川は、「こうげん」という言葉と意味は知ってても、 「こうげん」にどの漢字を当てるのかはうろ覚えだった、ということなんじゃないかな。 「光速ノート」の文脈の中では、「広言」を「公言」の意味に使ってることは間違いないんだし。
変換ミスって事でいいじゃない。 使われる頻度の低い言葉だし。 よく目に付く○確率→×確立の誤変換よりはマシ。 いや、三行目を言いたかっただけです。
あの文脈からは、広言、公言どちらでも当てはまると思うんですが、、、
変換ミスって言ってる人がいるけど、谷川が変換ミスしたって思ってるの? 確か谷川は原稿用紙に書いて管理人に郵送していたはず。 だから、変換ミスとしたら、管理人が間違えたということになる。 私的には、変換ミスだろうが谷川の書き間違えだろうがわざとだろうが、どうでも良い。 谷川のエッセイが不定期に読めるだけで満足。 細かいこと言わなくてもいいじゃん。
だからそれをあそこで言えないから、ここで言ってんじゃん。
274 :
265 :04/07/10 15:19 ID:ifawFokt
>>272 まあ、そういった反応になるかなと思ったんです。
「瑣末な事で谷川先生の原稿にケチつけるな!」みたいな。
ただ、広言だと明らかな変換ミスじゃなくて意味がしっかり通じて
しまうのが問題だなと。○確率→×確立といった変換ミスだったら
「読めば変換ミスって一目瞭然だろ」と言った感じですが、
変換ミス、意識的に使った、どちらとも取れる状態なので。
大の谷川ファンで彼の人柄の信奉者としては、否定的なニュアンスを
含んだ「広言」という言葉を彼があの場で使うとは思えないし、それが
そのまま放置される事がかなり気になってしまうわけです。
07/13______高橋道雄九段_順位戦二回戦 07/15-16_羽生善治王座_王位戦七番勝負第一局 07/20______田中寅彦九段_達人戦二回戦(非公式戦) 07/22_____渡辺明五段_____竜王戦本選二回戦 07/29-30_羽生善治王座_王位戦七番勝負第二局 07/29____三浦弘行八段___銀河戦予選最終戦
>>274 だったらさ、管理人にメールしたら?
掲示板だと、もしかしたら荒れるかもしれないから、念のために
確認させてくださいって感じで。
返事が来たら、ここで報告すれば、すべて丸く収まる。
俺の言ってることは誰にも構ってもらえないんだけど、
>>254 > 「光速ノート」の文脈では、「広言」を「公言」の意味に使っているので、
>>269 > 「光速ノート」の文脈の中では、「広言」を「公言」の意味に使ってることは間違いないんだし。
そんなこともないと思う。
辞書に書いてある1行ぐらいの説明をみんな厳密にとらえて、「広言」は悪いことであり、
谷川が大山をけなしている意味になってしまうと考えているようだが、
言葉の意味には幅があるものだし、「行く先々でこんな大きな事を話していた」程度の意味で
「広言」を使っても問題ないと思うよ。
278 :
名無し名人 :04/07/11 01:44 ID:81eguq9f
>>277 俺も、254と269の書いてる事は間違ってると思うな。
「広言」で間違っても無いし、大山を悪くいってることにもならないと思う。
いや普通に失礼だよ。
おまいら、そろそろ王位戦三連覇祈願モードに突入したらどうよ。
>280 何でそれが森内批判になるんだ?煽るなよ >281 ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
>>280 昔から、タニーは相手次第で7番勝負で全局違う戦型というシリーズは
結構あったよ。古くはvs南の王将戦とかね。
羽生とやるときは、昨年や一昨年の王位戦のように、全局違う戦型で
やり合ったり、平成7年の王将戦のように千日手局を含めて8局中7局
が相矢倉みたいなときもあって、そのときの2人の気分次第で決まる。
開始日時:2004/07/11 持ち時間:20分+30秒 棋戦:富山将棋祭特選対局 戦型:三間飛車 先手:藤井猛九段 後手:谷川浩司二冠 ▲7六歩△3四歩▲9六歩△1四歩▲7五歩△6二銀▲7八飛△6四歩▲4八玉△6三銀 ▲3八玉△4二玉▲2八玉△8四歩▲6六歩△8五歩▲7六飛△3二玉▲3八銀△1五歩 ▲7七桂△4二銀▲5八金左△7二金▲6七金△5四銀▲4六歩△6三金▲6八銀△6五歩 ▲9七角△6六歩▲同金△5五銀▲同金△同角▲6七銀△2二角▲4五歩△9四歩 ▲7四歩△同金▲4四歩△同角▲4五銀△2二角▲4四歩△同歩▲3四銀△3五金 ▲4三歩△5一銀▲5三角成△3四金▲5四馬△3三玉▲6五桂△4五銀▲7四飛△同歩 ▲6四馬△9二飛▲7四馬△5二歩▲5三桂不成△3一金▲6一桂成△6九飛▲5一成桂△6七飛成 ▲4二銀△2四玉▲3一銀不成△同角▲4一成桂△5三角▲4二歩成△7八龍▲9二馬△同香 ▲4八歩△3六歩▲2六金△2五銀▲同金△同金▲2六銀△3四銀打▲2五銀△同銀 ▲2六金△3四金▲3一飛△4六銀打▲2五金△同金▲2六金△3四金▲2五金△同金 ▲2六金△3四金▲2五金△同金▲2六銀△3四金▲2五銀△同金▲2六金△3四銀打 ▲4七金△6四角▲2五金△同銀▲2六歩△4七銀成▲3五金△1三玉▲2五金△3七歩成 ▲同桂△2七金▲同玉△3六角▲同飛成△同銀▲同玉△4六成銀 まで128手で後手の勝ち
>私のような序盤型の棋士だと、作戦で失敗すると将棋は死んだと思ってしまい、粘る気持ちがなくなります。 >最新の研究の将棋は難解でファンを無視しているところがある。 >その流れから四―二で谷川王位勝ちと予想します。 藤井けっこう言うな
287 :
名無し名人 :04/07/12 04:07 ID:NjqxENDK
>最新の研究の将棋は難解でファンを無視しているところがある。 これって藤井自身のことのように思えるが
>>283 タニーが気合いを入れたらそれを受ける羽生も偉いね。
>>285 これ本当に対談なのかな。
インタビューを記者がまとめた仮想対談のような気がする。
明日は順位戦。結構久々の対局ですな。
連勝を目指して頑張れタニー!!
>>281 おう!でもまず目前の順位戦を。
>>284 棋譜乙。
玉頭戦にワラタけど、最後は綺麗に決めたね。
>>285 確かに。
それにこういう対談って勝敗予想が狙ったように分かれるよね。
>>288 仮想対談かあ。鋭いかも。
ところで実際に対談してたとしたら、藤井が1喋ると
一二三さんが20喋る感じで、編集するの大変そう。
290 :
名無し名人 :04/07/13 08:39 ID:xz3nqr3U
もし今日勝つ事が出来れば、5回戦の対羽生戦が、事実上の挑決になりそう。
291 :
名無し名人 :04/07/13 21:27 ID:U7/B5pfh
AAの準備はいいか?
しかしモテ戦は大丈夫だろうか?後手番のようだが・・・
293 :
◆XXXXXXCViw :04/07/13 22:34 ID:/FJId9Ah
フライングしていいか?
とりあえず貼っとけ
295 :
名無し名人 :04/07/13 22:56 ID:s2T5dZBH
| / / |_|/|/|/|/|勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
早いYO!
297 :
名無し名人 :04/07/13 23:00 ID:ZKyGhewD
もういいYO!
298 :
名無し名人 :04/07/13 23:02 ID:z8WW4xwe
勝てそうだな
みんな好きだな(w オレも死ぬまでにはやってみたい
タニー快勝おめー。 さあ、次は王位戦!!
王位戦での21回目の対決へのお膳立ても完了したし、今度の対決では 是非とも 今回の王位戦で3連覇を達成し、 羽生には数少ない 栄誉有るかも知れない 6人目の3年連続同一タイトル戦敗退クラブ入りを実現させよう! ↓ 現時点での 3年連続同一タイトル戦敗退クラブ加入者 大山康晴(対中原:十段戦) 二上達也(対大山:十段戦) 升田幸三(対大山:十段戦) タニー (対羽生:棋聖戦) 郷田真隆(対羽生:王位戦)
本人がすでに(ry
304 :
名無し名人 :04/07/14 00:33 ID:t58sfCbi
谷川浩司王位防衛5秒前。
07/13______高橋道雄九段_順位戦二回戦 →○ 以下は現在判明している7月分、残りの対局(公式戦のみ) 07/15-16_羽生善治王座_王位戦七番勝負第一局 07/22_____渡辺明五段_____竜王戦本選二回戦 07/29-30_羽生善治王座_王位戦七番勝負第二局 07/29____三浦弘行八段___銀河戦予選最終戦
| / / |_|/|/|/|/|勝ってぇ〜♪勝ってぇ〜♪もっと勝ってぇ〜♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝ってぇ〜♪勝ってぇ〜♪どんどん勝ってぇ〜♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
>>302 表裏(相手同じ)やったら史上初だ。
真のライバルの証と言えよう。
>>302 対〇〇の方は流石というべきメンツだな
谷川も入ってくれ
>>305 銀河戦対三浦はどうやら勝ったみたいだね。
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが王位戦第一局に勝つのを待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
お知り合(AAry
313 :
名無し名人 :04/07/15 09:09 ID:fa1CruK3
御預かリ 申して置クと 勝ツたやつ (『俳風柳多留』第六篇六丁)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | タニーが王位戦初戦取れますように / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
┌──────────── | 二局目以降は負けるよな? ┌─────┐└─────‐v────── │ ウン、当然.. |__________ プァァン… └───‐v─┘//. | // / .| | タニー... | __Λ∩ / .| | ∧_∧ |`Д´)゜∧_∧」 ガタン / (;;´Д`) | / ( ハヴ#) \ ゴトン // ( )二二二二二⊂ | \\ |||| )~) (⌒ _ノ . |||| |||| ./  ̄ U U_____ し \ |||| ||||/ / .\ \|||| |||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | タニ〜ガンガレ.! | |______| , -‐―- 、| | / ┃┃ ヾ i、 し '' ∇ '' |‐' ヽ___ _ノ、 'ー-' ̄ `ー-'
>>302 話が少しそれるけど、3期連続同一カードという見方も面白いかな。
大山vs升田:王将(1955-57●●○)・名人(1957-59●●○)・十段(1962-64○○○)
大山vs二上:棋聖(1965後-66後○●○)・十段(1965-67○○○)
中原vs大山:十段(1970-75○○○●○○)
羽生vs谷川:棋聖(1993前-1994前○○○)・王将(1994-96●○○)・王位(2002-04●●?)
羽生vs郷田:王位(1993-95○○○)
羽生vs佐藤康:竜王(1993-95●○○)
※参考
中原vs大内:王座(1977-79○○○)→準タイトル(3番勝負)時代
○●は左から見た勝ち負け。
こうしてみると大山と羽生がやはり双璧ですね。3連敗をSTOP
できたのは大山だけですね。
318 :
名無し名人 :04/07/15 17:45 ID:aEMNM9Yl
そろそろ、王位戦勝ったときのAA準備しとこっと。
殺 伐 か つ \ ヽ | / / 暑 苦 し い ス レ に 割 れ る 棒 ア イ ス 降 臨 ! \ ヽ / / ‐、、 \ / _,,−'' `−、、 ┌─── 、_ , ───┐ _,,−'' `−、、 |. UU .| _,,−'' ` | UU | !`ヽ | ● UU ● | i⌒! ───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐ \_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/ |::::::::::...  ̄ ...:::::::::::| _,,−'' |::::::::::::::::........UU......::::::::::::::::| `−、、 _,,−'' l:::::::::::::::::::::::::UU:::::::::::::::::::::::! `−、、 ,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;UU;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i ! \ _,,-┐ \:::::;‐、::::::::::',_,':::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / ! ゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄  ̄ ̄| | ̄ ゙、 .> −一'′ ,' y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ / ○ ゙、 / | | l | | ヽ / ヽ ゙、 ! ' ' ' l ̄! / ゙ー' | ゙ー' ヽ !ー‐| ' ' ' ! ヽ、 ノ_ノ / | ヽ ゙、_ノ ,,ノ
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ | / ( ヽ ノ |/ し(_)
>>321 漏れもまぜてくれ
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |谷|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/
/|\/ / / |/ /
/| / / /ヽ
| | ̄| | |ヽ/|
| | |/| |__|/
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )
| |/ ( つ ノ ヽ と )
| / ( ヽ ノ (⌒) (
|/ し(_)  ̄(__)
>>321 ,
>>323 漏れもいいかな?
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |谷|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/
/|\/ / / |/ /
/| / / /ヽ
| | ̄| | |ヽ/|
| | |/| |__|/
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
| | | | | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / ∧∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 /
足裏マッサージに、はまるタニー 萌え
新幹線から足裏マッサージの予約の電話を入れるタニー 萌え
マッサージ受けたあと思わず走り出したくなってしまうタニー 萌え
マッサージ中にまで作戦や詰将棋を考えるタニー 萌え
今日から王位戦!
タイトル戦同一カード新記録のシリーズだ。
何となくだけど、今期はいつにも増して面白い将棋が見られるような気がしてる。
タニーによると羽生さんも特に不調ではないみたいだし。
もちろん最後はタニー防衛で。
頑張れー!!
>>321 ,323-324
俺も練習しておこうっと。
>>326-329 あ、文春ネタ?
まだ読んでないや・・・・。
王位戦スレでも書いたのだが、ここでも聞いておこう。 マルチポストスマソ。 谷川ー羽生のタイトル戦って何度目で、 同一カードのタイトル戦としては史上何位? 大山ー中原あたりが最多なのかな?
1990/10/19〜1990/11/26 第3期竜王戦 1992/10/20〜1993/01/05 第5期竜王戦 1993/02/06〜1993/03/26 第18期棋王戦 1993/06/19〜1993/07/19 第62期棋聖戦 1993/09/03〜1993/10/01 第41期王座戦 1993/12/13〜1994/02/18 第63期棋聖戦 1994/06/11〜1994/07/14 第64期棋聖戦 1994/09/02〜1994/09/27 第42期王座戦 1995/01/12〜1995/03/23 第44期王将戦 1996/01/11〜1996/02/13 第45期王将戦 1996/10/17〜1996/11/28 第9期竜王戦 1997/01/09〜1997/02/13 第46期王将戦 1997/04/10〜1997/06/10 第55期名人戦 1998/09/10〜1998/10/23 第46期王座戦 1999/07/13〜1999/08/17 第40期王位戦 2000/06/09〜2000/07/31 第71期棋聖戦 2000/07/10〜2000/09/25 第41期王位戦 2001/01/09〜2001/02/19 第50期王将戦 2002/07/12〜2002/08/28 第43期王位戦 2003/07/15〜2003/09/08 第44期王位戦 2004/07/16〜 第45期王位戦 21回目か
>>332 ありがとうございます。
21回目かぁ。すごいなぁ。
同一カードのタイトル戦として史上何位なのかも引き続き情報棒集中です。
宿命のライバルスレで聞くのが適当だったかもしれないですね。
これ以上のマルチポストは避けたいので止めときますが。
334 :
333 :04/07/16 05:07 ID:YaVxwEvU
訂正: 棒集中→募集中 できれば名人、竜王戦で見たいカードであるのだが、 意外と少ないんだね。
>>333 王位戦スレにも書いたが、21回目は新記録。
過去は大山ー中原、大山ー升田、大山ー二上、中原ー米長のいずれもが20回止まりだった。
升田大山時代に比べればタイトル戦そのものが増えているので単純に数を比べるのもなんだが…
>>332 を整理してみた。
竜王戦 : 3回
名人戦 : 1回
棋聖戦 : 4回
王位戦 : 5回
王座戦 : 3回
棋王戦 : 1回
王将戦 : 4回
やっぱり名人戦が少ないよな
タニーの奥さんも大変だな。 タニーみたいな、将棋以外は何もできない生活無能力者と暮らしていて、、、
お金たくさん稼いでくれるからな
340 :
◆XXXXXXCViw :04/07/17 10:39 ID:vJjiT6p1
将棋でしか稼げないって素敵やん
341 :
名無し名人 :04/07/17 17:15 ID:siudXb9A
AAの準備はいいか?
とりあえず貼っとけ
それでは、待機中と言う事で… | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_)
フライング | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( つ ノ ( ) ( ) | / ( ヽ ノ | | | | | | |/ し(_) (_(_) (_(_)
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
>>346 私も貼ろうと思ってたのに〜。
タニー、おめっ。
貼っちゃうよ。 | / / |_|/|/|/|/|勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪また勝ったぁ〜♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
349 :
◆XXXXXXCViw :04/07/17 18:30 ID:vJjiT6p1
あ〜またやらりた〜
今日は良い日だ。実に良い日だ。
351 :
名無し名人 :04/07/17 18:37 ID:uQ6iWTs+
後手勝ちヤター
タニー勝ったのか 後手、対振りで勝ったのは大きいね
わ〜〜〜い!タニ〜勝ったぁ!!バザ〜〜〜イ!!! /\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!! | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) | / / |谷|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`) |/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`) /|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`) /| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) | | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`) | | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ | |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`) | | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) やったぁ― !! | |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) | / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
勝ったのは良かったが、羽生の負け方も気になったな。 一直線に攻めて攻めきれずにあっさり負け、というのは。
355 :
名無し名人 :04/07/17 19:11 ID:rzGyaJ9s
タニーまずは先勝、おめ
三年連続初戦後手番勝ちは縁起が良いですね 三年前これが最後のタイトルでは? といわれてたのが嘘のようでうれしい
次は7/22、竜王戦のvs渡辺? もしかしたら羽生以上の難敵かもしれんが、こっちも頑張ってくれ。 調子良さそうだし、もう一冠期待しちゃうよ。
渡辺徹なんてイチコロですよ。イ・チ・コ・ロ★
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) タニー、おめでとうー! 三 /レi ニ | ニ ≡ ) 王位戦第二局の勝利も待ってるよー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
>>359 王位戦の前に竜王戦だ。
それにしても、羽生はちゃんとリーグを勝ち抜いてきたんだよなあ。
羽生マジックはどうなった?
>>302 羽生の3年連続同一タイトル戦敗退クラブ加入と、
谷川の同一タイトル保持記録更新(7期)まで
タニー、あと3勝。
王位戦(星取りは谷川から見たもの)
第43期4−1奪取V5○○○●○
第44期4−1防衛V6○○○●○
第45期 ○
去年と同じ流れで防衛してほしいし、ストレート防衛も見たい。
362 :
名無し名人 :04/07/17 21:03 ID:CUUbhSrR
初戦勝ちおめあげ なんか今回は勝ちそうな安心感があったのはなぜだろう・・・
○07/13______高橋道雄九段_順位戦二回戦 ○07/15-16_羽生善治王座_王位戦七番勝負第一局 _07/22_____渡辺明五段_____竜王戦本選二回戦 _07/29-30_羽生善治王座_王位戦七番勝負第二局 _07/29_____三浦弘行八段__銀河戦予選最終戦
>>353 遅れてるよ(w
まあ、先勝は大きい。
幸先が良いね
>>356 後手番で勝ったのは良かったけど、三年連続で振り駒は負けたのか。
相変わらず、羽生は振り駒が強いな。
これまでの谷川羽生戦の振り駒の勝敗ってどこかに記録あるかな?
王位戦第1局勝利おめーヽ(´∀`)ノ 次局も勝利を・・・・!
367 :
名無し名人 :04/07/18 05:14 ID:dSsx0lSx
持ち時間8時間未満の早指し戦を除外すると 竜王戦 : 3回 谷川2期―1期羽生 谷川 11―6 羽生 4-1 3-4 4-1 名人戦 : 1回 谷川1期―0期羽生 谷川 4―2 羽生 4-2 王位戦 : 5回 谷川2期―2期羽生 谷川 12―10 羽生 0-4 3-4 4-1 4-1 1-0 王将戦 : 4回 谷川1期―3期羽生 谷川 5―15 羽生 4-3 0-4 0-4 1-4 谷川 6期 32勝―33勝 6期 羽生 1990/10/19〜1990/11/26 第3期竜王戦 谷川 4−1 羽生 1992/10/20〜1993/01/05 第5期竜王戦 羽生 4−3 谷川 1995/01/12〜1995/03/23 第44期王将戦 谷川 4−1 羽生 1996/01/11〜1996/02/13 第45期王将戦 羽生 4−0 谷川 1996/10/17〜1996/11/28 第9期竜王戦 谷川 4−1 羽生 1997/01/09〜1997/02/13 第46期王将戦 羽生 4−0 谷川 1997/04/10〜1997/06/10 第55期名人戦 谷川 4−2 羽生 1999/07/13〜1999/08/17 第40期王位戦 羽生 4−0 谷川 2000/07/10〜2000/09/25 第41期王位戦 羽生 3−4 谷川 2001/01/09〜2001/02/19 第50期王将戦 羽生 4−1 谷川 2002/07/12〜2002/08/28 第43期王位戦 谷川 4−1 羽生 2003/07/15〜2003/09/08 第44期王位戦 谷川 4−1 羽生 2004/07/16〜 第45期王位戦 谷川 1−0 羽生 第45期王位戦で本格将棋(持ち時間8時間以上)13番勝負の決着が付く ○●○●○●○●●●○○
>365 タイトル戦第一局の振り駒はそれほど大きくない。 最終局のそれに比べれば。
とりあえず今年も開幕3連勝は頂こう。 そこで「羽生は武市より弱い」と言って逆転4連敗を 喫しないように注意だ。
>>367 王位戦スレにも同じこと書いてるけど正直ウザいよ、最後の2行。
タニー研は若い奨励会員とか入れないのかな? 豊島とか水津とか島本とか
このままの勢いで今年も防衛して 来年も再来年も羽生がまた挑戦してくれりゃ 永世王位に…
今年も3連勝のあと一回負けてから防衛する予感。
>>368 千日手が絡むと非常に大きいと思う。
最初に先手を得ると、奇数局に千日手にしても先手の回数は変わらない。
偶数局に千日手にすると、先手の回数が増える。
谷川羽生のタイトル戦で先手の回数が5回対2回になったことがあり、
谷川が自戦記でこれはおかしいというような愚痴をこぼしていたような気がする。
念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’念’‘念’‘念’
呪いキタ───────
あのページは応援しているのやら のろっているのやら
念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
∧_∧ (・∀・ ∩ ( つ ノ ( ヽ ノ し(_)
<谷川羽生のタイトル戦で先手の回数が5回対2回になったことがあり、 谷川が自戦記でこれはおかしいというような愚痴を これは先手番で千日手にしてしまうことがそもそもの原因だよねえ? 愚痴るとこなのかなw 時々千日手ルールの不都合言われるがそんなにおかしい所無いと思うんだけどな 千日手ってのは両者の合意で成り立つわけだしね
リュウオウセン1クミユウショウノジンクスガアルカラネェ
/ヾ∧
彡| ・ \. ∧_∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| 丶._) (・∀・ ). |< 明タンに勝てるよね
( )__( ) _| \______________
_∧ ∧_∧. ̄ ̄ ̄///|
) ( )旦 /┃| | .|
 ̄ ̄ ̄\ )_/ |._.|/
|| ┃
|_)
ttp://www.kansai-shogi.com/Pickupmatch.htm
>380 第一局で千日手になっても、 別の対局日の第二局の先後を 入れ替えなければいい。
>>380 合意って言われればそうだが、変えようがないから千日手になるわけで。
>>382 同意。
というか、タイトル戦に限っては、先後入れ替えはなしにすれば、
何の問題もなくなると思う。
∧_∧ ∩・∀・ ) ヽ と ) (⌒) (  ̄(__)
おれも練習しよっと _| ̄|○
タイトル戦の千日手についてはウティも同じ事を言ってたな
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが竜王戦準々決勝に勝つのを待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
お知り合(ry
達人戦 ○谷川浩司田中寅彦●2回戦 | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ 勝ったぁ〜♪勝ったぁ〜♪非公式戦やのに勝ってもた♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) | |/ ( つ ノ ヽ と ) | / ( ヽ ノ (⌒) ( |/ し(_)  ̄(__) ↑練習してた二人
そろそろそのAAにも飽きてきたぞ(w
__ ミ ∧/|_ ------- ノノ 〈〈〈〈 ヽ / / ,,ノ ''"´´` 彡 〈⊃ } > / ,ミ ヽ __ | ☆ ∧/|_ i ,ミ | 〈〈〈〈 ヽ __ミ / | ミシ / ,, ,, \ ! 〈⊃ } 〈〈〈〈 ヽ > (6ミシ ;:;;:;:;;/ (★) | | | 〈⊃ } し:: :::;;::;;::ノ ヽ ⌒ノ ! ! | | ミ:::ヽ ヽ(o o) ヽ ∧,,∧ / / 、 ヽ:::::〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵ ミ,, ゚Д゚ 彡 / ,,・_. ヽ:::::::\::; ____ノ ;’,・, / / , ’,∴ ・_ ノ::::::: :::: ``/ ∵ / 虎 / 、・∵ ’ //\/ ̄ ̄ ̄\ ( | | ///////ノ ノノヽ ///80/ / / 人 ヽ
>>392 いや、一勝につき一回の貼りがないと寂しいw
明日の夜まで、待機中 !!!!! | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_)
見合い写真みたいだ
関西の写真は変えんのかい
明日は竜王戦本戦の準々決勝。 対局相手の明タンが日記で対局が楽しみと書いてたけど、 ここで負ける訳にはいかんのです。 それにジンクスを破る第一歩でもある。 タニー頑張れー!
夜10時頃まで、引き続き待機。 | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_)
今日だね。ドキドキ。 渡辺は今、2番目に応援している棋士なので正直複雑だ(1番目はもちろんタニー)。 タニーが勝ったほうが嬉しいのは確かなんだけれど、渡辺が消えるのも寂しい。 羽生世代が台頭してきてマスコミが騒ぎ出したころは「谷川をナメルナヨ」と思ったもんだったが、 渡辺には新世代の風を吹かせて欲しいと望んでいる。 俺も年をとったのかな。 いちお、羽生世代よりは年下だけど。
403 :
名無し名人 :04/07/22 10:56 ID:DL0gkJQZ
おいお前ら!今日はタニーの伝説のウンコ四間飛車だぞ!!!ありがたく思え。
| 土用の丑は昨日だったけど〜 | 季節感があっていいよ!ファミレスの鰻〜 ,,\___ _________ ∨ ♪ ∧ ∧ ♪ <丶`Д´> ♪ |つ[|lllll]) 〜| | U U
夏休み限定、タニーうんこ鰻祭り開催中!
とりあえず、お昼のフライング | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ えっ? | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( つ ノ ( ) ( ) | / ( ヽ ノ | | | | | | |/ し(_)... (_(_) (_(_)
中学生プロ棋士はきっといつかなれるよ!僕が引退する頃だけど!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ 〃_@_li ||BUS| ヾ.二.フ ,_ || || ̄ ̄| ∧∧ ||≡≡| (,,゚Д゚) ||__| |::y::J ∧,,∧ || |:::::| ミ・∀・*ミ ((二二) ∪∪ (u,,u,,彡 _____∧________ 僕も早く名人、竜王になりたいなー
若造相手にタニー必死!
♪♪♪ タニ〜 ガンガレ〜! ♪♪♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ ) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ チャッチャッチャッ…♪
敗色濃厚に思えるのは素人の浅はかさか? 光速の寄せは出るか?
そろそろ準備しなきゃ | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ | | |/ | |/ | / |/
光速の寄せられが炸裂
お昼からこの状態 ∧_∧ (・∀・ ∩ つ,つらいんだけど・・・ ( つ ノ ( ヽ ノ し(_)
>>413 もう少しの間、ガンガレ !!
魔太郎の クマ(´・(エ)・`)ーッ を撃破したら、
その時は、おながいします。
415 :
名無し名人 :04/07/22 22:44 ID:DL0gkJQZ
AAの準備はいいか?
帰ってきて、竜王戦の決着を知ろうとまずこのスレに来たんだけど まだ、やってるのか、タニーがんがれー!
とりあえず貼れよ
>>417 それでは、まだ対局中なので…
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |谷|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) やったぁ〜 !!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
タニ〜 ガンガレ〜 !!
ひょっとして結果出てる?
JT?Q
| / /...|// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / ∧∧ < タニ〜… |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) < もぅ、ダメぽ… | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 魔太郎に負けマスタ。
先越された・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ウァァァン
∩___∩ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ノ ヽ | | ̄ ̄ ̄| / |||○ ○ | | | | | ( _●_) ミ ___| | | 彡 |∪| /` |____| |_| ゝ、、、、ヽノ,,,ノ
424 :
名無し名人 :04/07/22 23:14 ID:8ZGPXLVU
425 :
名無し名人 :04/07/22 23:16 ID:8ZGPXLVU
それにしても、羽生には勝てても、佐藤・森内・渡辺と苦手が多ければタイトル取るのは辛かろうね。 王位戦、棋王戦には羽生が出てくることを祈るのみだね。
∧_∧ (・∀・ ∩ え・・・ ( つ ノ ( ヽ ノ し(_)
今日誕生日だったんだ。 友達からメール1通きただけなんだ。 だから,だからタニーの勝利でお祝いして欲しかった。(つД`)
430 :
名無し名人 :04/07/22 23:30 ID:j83tVi90
まさかとは思うが、この1敗が響いて、王位戦が1勝4敗で失冠となったりして。
なんで先手でふったんだろう・・・
うんこだからさ
そっか・・・(´・ω・`)
435 :
名無し名人 :04/07/22 23:36 ID:8ZGPXLVU
98年王座戦第5局も、「何で先手で振ったの?」という感じでいいところなく負けた。 そのときは、竜王戦の藤井システム対策だったのだが、やっぱり今回は羽生戦を意識してたんだろうね。
タニー・・・・(つД`)
何も本戦一局目で負けてジンクスを強化する事ないだろうに。
しばらく挑戦は無しかあ。
激しく残念だけど、今は王位戦を頑張ってください。
>>429 誕生日おめでとう。
一緒にタニーの勝利を喜び合いたかったよ。
でも、これからいい事あるさ!(ノ∀`)ナミダヲフコウ!
ひょっとして 羽生が先手藤井システム使ってきたときに 明の真似して勝とうという作戦では・・・
439 :
名無し名人 :04/07/22 23:44 ID:8ZGPXLVU
タニーは、今までかなり苦手を克服してきたのだが、渡辺との格付けにかかわってくるから、 今回は負けられなかった。渡辺ほどの年齢差があっても将来的に今までみたいに克服出来るのか?
撃破されたか… orz だからあれほど予選では負けようと…(ry なんて言わないぞ 王位戦で羽生王座を撃破じゃあ! ガンガレ我らのタニー!!
先手になって負けたんじゃ仕方あるまい 残念だが
今回の負け(vs渡辺)で、王位戦の流れが変わるんじゃない? 渡辺に勝った場合 : 谷川 ○○●○○ 羽生 ← 谷川、王位戦三連覇達成 渡辺に負けた場合 : 谷川 ○●●○●● 羽生 ← 谷川、王位失冠
>>437 ありがとう。
王位防衛のプレゼントを期待します
444 :
名無し名人 :04/07/23 11:20 ID:EliCtUlt
タニーが受けきる展開になって逆転勝ちして勝ったところをほとんど見たことがない。 ぱっと思い出せるのは、数年前の森内との名人戦プレーオフくらい。
>>444 あれも受けきるとかじゃなくて、いつの間にか攻守が入れ替わってたからな
羽生から名人を取った最終局・・・もいつの間にか攻守が入れ替わってたなw
な い の か ?
タニーはしぶとく受ける棋風じゃないしなぁ
負けやがって・・・負けやがってェ! タニーのバカ、バカ、バカー!!!
対渡辺戦で先手藤井システムを採用したのは、王位戦第2局を見据えてだろうと思う。 (つまりタニーは第2局に横歩取りを使うつもりなので、渡辺戦に横歩を使いたくなかった) 第2局の戦型に横歩取りを採用したら、 渡辺戦の敗戦は、タニーにとっては、それほどの落胆ではないと思われる。 第2局の戦型に注目だな。
いや、でも終盤に逆転の芽もあったのに特攻して負けたのは それなりに悔しかろう。 まあ、棋風からするとあそこまで辛抱しただけでも よくやったと言えるかもしれんが。
>>448 すごい価値観しとるな
負けたら終わりの竜王戦>現在1勝0敗の王位戦だろ?
無理やり自分を納得させたいんだな、了解!
たにがわってひと弱いね
負けを引きずらなければいいが
谷川が負けたからって竜王戦の制度にケチつけるタニヲタって痛いな。
「流石は羽生さんというべきか。有望な若手はきっちりと抑える。(谷川)」 羽生と違って、谷川の場合は、有望な若手にきっちり自信を付けさせるだな。 渡辺は、きっちり自信を付けて活躍するかもな。
さすがにデキが悪すぎたから、この一局で自信を付けるということは無いと思うがなぁ。 そういうのはギリギリの競り合いを制した時ぢゃないか?
>>454 それ、どこで言ったの?まあ、真だけどね。羽生はホンとに若手をよく叩く。
>455 渡辺にとっては大きかったみたいだぞ。 日記を読む限り。
>>455 そうか、あと谷川は苦手意識を持ちやすいのが心配だな。
まぁ、今までも克服してきたわけじゃあるが。
459 :
名無し名人 :04/07/23 21:14 ID:6pVM0XsN
責任感の強い谷川は自責の念に駆られてこの後不調モードになりそうw (羽生がことごとく山崎を潰したごとく私も勝たなければなりません、みたいな) 王位失冠、順位戦まさかの4連敗、不調脱出は年明けと見ましたがいかがですか?
>>459 竜王戦負けた今、タイトルホルダーとして年度末を迎えられればもう言うことないよ
orz
竜王戦のタイトル授与のパーティーで各クラス優勝者が並んで乾杯しますが、 タニーも出るんでしょうね、、 なんだかな、、、
王位戦第2局は厳しいと思う。 羽生も、谷川−渡辺戦は注目していただろう。 羽生は、「私がきっちり抑えていた渡辺君を、抑えられなかった谷川さん」 という感想を持ったんじゃないかな?
>462 きっちりか? タイトル戦でフルセットまで行くとギリギリと言われても仕方ない。
まあ宿敵羽生にもそろそろ奮起してもらいたいな 王位戦終わってからw
465 :
名無し名人 :04/07/26 12:02 ID:S5xXxoX6
そろそろAAの準備はいいか?
とりあえずもう張っとけよ
467 :
名無し名人 :04/07/26 13:12 ID:S5xXxoX6
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_) しばらく待機中。
>>467 27時間テレビより大変かもしれんがそのまま明後日の夜まで待機汁!
______ 彡ミ | | ∧_∧| __ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ | | <丶`∀´>/ / < 王位戦防衛の後今年はタイトル戦には出場がないので |ヽ | | ( , /_〇旦~~ \_____ タニオタは退屈さのあまり将棋に興味をなくす恐れあり?! ⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_) 約一名トイレタイム
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) ミミ彡ミ /|\/ / / |/ / ( ) ( ) (-○з○) ジャマデモンベツイケナイポ /| / / /ヽ | | | | | | ((( ⊂ つ | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) し´ヽ) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_)
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが王位戦第ニ局に勝つの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
もしこれで負けたりしたら、縁起が悪いから待機させるのやめろよ
王位戦連勝祈願・・・・ナモナモ(AAry タニー頑張れぇー!!
タニーがんがって〜!! 念、念、念、念 念、念、念、念 念、念、念、念 念、念、念、念 念、念、念、念
全員休憩に入りました。 | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ | | |/ | |/ | / |/
念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
今 心
タニーまた先手番で飛車振ったのかあ。 何か思うところがあるのかな。 見た感じ、指しやすそうな気がするので、 このまま勝利する事を祈りつつ念を飛ばすぞ。 ( ´∀`)つ 〜〜〜〜念
だから‘念’で呪うなって
482 :
名無し名人 :04/07/28 06:00 ID:a+d9CW83
大山や升田のように振飛車党に転向ですか?
483 :
名無し名人 :04/07/28 09:46 ID:lwTsC+Dm
念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘忠’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘年’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
484 :
名無し名人 :04/07/28 15:51 ID:ylFL8BnW
中年?
そして誰もいなくなりました | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ | | |/ | |/ | / |/
487 :
名無し名人 :04/07/28 18:23 ID:vAlK1Xyz
タニー、何故飛車を振ったのかなあー。 最初から、「勝つ気ありません」と言ってるようなもんだよ。 前局の渡辺戦の負けで流れが変わったね。 1勝4敗でタニーの王位失冠の悪寒がする簿。
_| ̄|○
489 :
名無し名人 :04/07/28 19:24 ID:V2aIq6aS
しかし「念」の力はすげ〜な
ネガティブパワーだったのかよ!
>>487 全局違う形で戦いたい、と言ってたから、
最初のうちに勝算薄いのを消化した。
と思っておこう。
492 :
名無し名人 :04/07/28 20:33 ID:niAkp74b
第3局は後手番なんだよね。 羽生は、谷川のような「羽生さんとの対局は特別なものだ。 二人で新しい将棋を創りたい」というような過剰な思い入れはないだろう。 ただただ勝ちたいという気持ちで向かってくるだろう。 第3局は、「横歩取り」で決まりかな?
後手番で冒険するならわからなくもないんだけどな・・・ 先手番で・・・orz
先手振り飛車で連敗・・・・うーん。
でもまだ先は長いので、気分を入れ替えて頑張って欲しいな。
>>481 ,486
念って呪いと祈りの意味があると思うんだけど、
2ちゃん的には呪いなの?
持ち時間6時間以上の勝率 (7/28現在)※B級以下の順位戦除く 谷川 340局 208-132 勝率0.61176 羽生 270局 165-105 勝率0.61111 10年以上、羽生>谷川だった勝率を抜いたタニーだったが 2ヶ月で再逆転されそう
496 :
名無し名人 :04/07/29 07:09 ID:IcNDyuz2
第3局以降、羽生のタニーを踏み台にしての復活劇を見せ付けられるのか。 タニーファンとしては、つらいよ。
今日もタニ〜の中の人は対局かぁ。大変だなぁ。
>>496 タニーファンなら、なぜタニーが勝つことを信じようとしないんだ?
>>498 タニィが勝つことをひたすら祈る・・・一般的タニィファン・・・比較的世間一般に生息
タニィが勝つことと同様に負けて打ちひしがれる姿をも望む・・・比較的ディープなタニィファン・・・ネット社会に生息
タニィがボロボロに叩きのめされた後の復活の一瞬の輝きのみを追い求める・・・タニィヲタ・・・このスレに生息
マゾ
負けた orz
○07/13______高橋道雄九段_順位戦二回戦 ○07/15-16_羽生善治王座_王位戦七番勝負第一局 ●07/22______渡辺明五段____竜王戦本選二回戦 ●07/29-30_羽生善治王座_王位戦七番勝負第二局 ○07/29______三浦弘行八段_銀河戦予選最終戦 よくねたばれせんかったものだ ドドドドドドドドドドドド!! |谷| _ .|谷| |川| _ .|タニ| |川| |勝| |タニ| |ー.| |勝| |利| |ー.| |勝| |利| _∧ ∧(oノヘ| ̄ .|勝.| .|利|(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\. |利.| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\ _∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ (_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;; |\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;; (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´ ||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
| / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__) 銀河戦 本戦進出 おめでたう !!
ずいぶん前にネタばれしてたような気がする。 2ヶ月前の対局だから忘れられてたのか。
これも先手で石田流だったらしいな。 最近なにか思うところがあるのだろうか?
脱横歩とか脱居飛車とか考えてるのか?
タニーは、昔鰻専門店をやっていた。 国産天然鰻を使用し、白焼きが旨いという評判でそこそこ繁盛していた。 だが、蒲焼きがいまいちという評判だった。 本人もそのことは自覚していた。 タレや焼きを工夫したりと様々な試行を繰り返したが、蒲焼きの評判は相変わらずだった。 これでは、そこそこの鰻屋になれても日本一の鰻屋にはなれない。 タニーの悩みは深まるばかりだった。
白焼き=居飛車、蒲焼き=振り飛車?
ハブの相掛かりを受けると予想
512 :
名無し名人 :04/07/31 18:53 ID:hm1Odeh4
谷川珍しく勝ったかと思えば、2か月前の対局だったんだねw。 今の様子ではとてもじゃないけどA級棋士に勝てそうな状態ではないもんねww。
谷川キモい。
ひねり飛車ってもう消滅したんじゃないか 最近強い棋士がやってるの見てない 相掛かりだと引き飛車棒銀ばっかり
うーん、次勝てれば大きいけどな。 過去2年とパターンが違うからしっかり気を引き締めて欲しい
>>514-515 先手必勝戦法ができるとしたらひねり飛車!
なんて言われてた時期もあったのにね
もう四半世紀も前だけど・・・
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが王位戦第三局に勝つの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
銀河戦の棋譜キボヌ
>>519 対局日:2004/05/27
放映日:2004/07/29
棋戦:銀河戦第12期本戦Gブロック11回戦
戦型:三間飛車
先手:谷川浩司王位・棋王
後手:三浦弘行八段
▲7六歩△3四歩▲6六歩△6二銀▲7八飛△4二玉▲4八玉△3二玉▲3八玉△8四歩
▲7五歩△8五歩▲7六飛△6四歩▲2八玉△6三銀▲3八銀△4二銀▲5八金左△5四歩
▲9六歩△9四歩▲1六歩△1四歩▲4六歩△7二金▲7七桂△8三金▲8五桂△3三銀
▲8六歩△7四歩▲6五歩△同歩▲7四歩△同銀▲6四歩△7五歩▲5六飛△8四歩
▲5四飛△8五歩▲5五角△7三金▲5三飛成△4二銀▲2二角成△同玉▲7三龍△同桂
▲6三歩成△同銀▲5五角△4四角▲7三角成△9二飛▲6三馬△3一金▲2六桂△3三銀
▲7四馬△3二飛▲5四金△9九角成▲4三金△2四香▲3二金△同金▲6五馬△4三歩
▲6六歩△8九飛▲6八銀△7六歩▲7二飛△2六香▲同歩△7七歩成▲5九銀△6九飛成
▲4三馬△4二桂▲3二馬△同玉▲4五香△9八馬▲7六歩△同馬▲同飛成△同と
▲4三銀△2二玉▲4二銀成
まで93手で先手の勝ち
第3局の戦型と勝敗予想 : 羽生(先手)−(後手)谷川 羽生 ○−● 谷川 (横歩取り8五飛) 羽生 ●−○ 谷川 (角換わり同形) 羽生 ○−● 谷川 (後手一手損角換わり) 羽生 ○−● 谷川 (矢倉) 羽生 ●−○ 谷川 (先手振飛車−後手居飛車穴熊) 羽生 ○−● 谷川 (先手居飛車−後手振飛車) 羽生 ○−● 谷川 (相掛かり棒銀)
羽生 ○−● 谷川 (ウンコ四間飛車) 羽生 ○−● 谷川 (四間飛車ウンコシステム)
524 :
名無し名人 :04/08/03 15:19 ID:rZXphKsP
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_) 集合したよ。
525 :
名無し名人 :04/08/03 16:11 ID:eYNcVNdk
>>524 早々とそれやって勝ったことってあったっけ?
526 :
519 :04/08/03 17:35 ID:sTL4T9nR
‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’ ‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’‘祈’
528 :
名無し名人 :04/08/03 19:04 ID:GLj9lu+r
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | タニーが王位戦第3局に勝ちますように / ./\ \_______________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
( ) ( ) ( ) ======== ( ) ( ) ( ) ( ) ) ) =||====||= ( ) )( ) ( 从 )从( 从 ) _ || || _( 从 )从( 从 ) TTTTTTTTTTTTTTT///゚ ゚\\\TTTTTTTTTTTTTTT ///!゚ | | ゚!\\\ / //l゚ | | ゚l\\ \ / //l゚ | | ゚l\\ \ / //|゚ | | ゚|\\ \ / //|゚ | | ゚|\\ \ / //|゚ | | ゚|\\ \ ∧_∧ ∧∞∧ ( ´∀` ) (祭) ( ´∀` ) /`___У__」つY (祭)у 〈 ヽ ゚ |_|__| ゚ |ニニニ| ゚ (__)_) (_(__) 祭りの準備は整いました あとは吉報を待つのみ!
早くも、フライング !!! | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ えっ? | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( つ ノ ( ) ( ) | / ( ヽ ノ | | | | | | |/ し(_)... (_(_) (_(_)
またドキュソ中飛車かよ・・・orz
もっと堂々とした将棋を指してほしいな
‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
___ _/ \ \_ ((/___))___\)) | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| | | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| | | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| | Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l (^×^∩ ∩(´∀` ) (・∀・ ) ∩(ΦλΦ )(ー人ー ) ┌〔〔 〔〔V) ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ (_ノ〈 ||_| (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_| (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_| (__) (__) (__) (__) (__) 「さあ、みんな今日は張り切ってかつぐぞ!」 「オオッ!!!」 (おみこしの出番がありますように・・・ かなり心配w)
540 :
名無し名人 :04/08/05 07:50 ID:hUtvjfV1
前局と違って、今回は安心して見ていられる。
タニ〜の中の人は、本日王位戦終了後にもう一局指すのかぁ。 二連勝キボン。 タニ〜ガンガレ !!
| / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ | / ( ヽ ノ |/ し(_)
谷川って弱いねw
| / /...|// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / ∧∧ < タニ〜… |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) < またダメぽ… | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三 谷川浩司王位(42)=棋王=に羽生善治王座(33)が挑戦している将棋の 第45期王位戦7番勝負の第3局は5日午前9時から、三重県阿児町の 賢島宝生苑で再開され、羽生が勝利した。 ・゚・(つД`)・゚・
漏れは今回の中飛車連採での連敗にはファンとしてほんと落胆しました。毎局、違う戦法を指したいといって、なんで不慣れな中飛車を連続で使ったのでしょうか・・・
だから縁起の悪いことするなって
あとは、今晩の銀河戦でつね。
また一方的に負けたな。 ここまでずっと一手違いになるような熱戦になってない。 もっと見応えのある対局を見たいな。
谷川王位防衛 ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
光速の投了
>>521-523 どれも当たらなかったねw。強いて言えば「運子」のところだけ当たっているのかもw。
第四局勝利 “念”“念”“念”
553 :
名無し名人 :04/08/05 17:19 ID:a6JVd8rv
しかし「念」の力はすげ〜な
タニー明ショックでつか?
負けるのは仕方が無い面もあるんだが 内容にまったく見るべきところがないのが非常にいただけない タニヲタとしても腹が立つ
第二局の後に中飛車を相当研究して本局にぶつけてきたはずなんだが・・・
>>556 62銀なんて研究じゃ出てこない手で負かされてるじゃん。
35角とギリギリ突っ張るのはタニーらしかったし良い手だと思ってた。
それにしても凄い手だったね>62銀
79に打つ金を入手するのに馬切るなんて普通結びつかねぇよ。
ハブつぇーわ・・・ていうか真剣師の将棋みたいダタヨ
タニ−の中飛車は【うんち中飛車】と命名しましすた
王座戦を前に羽生を復調させるなんて、 タニーは、アシスト王の本領を発揮したね。
シュボッ ., ∧_∧ []() (・ω・` ) l二ヽ □と ) ̄⊃ ) ) ⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ | (\/) | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/
↑早まるな! 話だけはきいてやるぞ
>>561 漏れのおごりだ
l二ヽ l二ヽ l二ヽ l二ヽ
) ) ) ) ) ) ) )
/ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ
| (\/). | | (\/). | | (\/). | | (\/). |
| > < . | | > < | | > < . | | > < . |
| (/\). | | (/\). | | (/\). | | (/\). |
ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/
l二ヽ l二ヽ l二ヽ l二ヽ
) ) ) ) ) ) ) )
/ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ
| (\/). | | (\/). | | (\/). | | (\/). |
| > < . | | > < | | > < . | | > < . |
| (/\). | | (/\). | | (/\). | | (/\). |
ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/
l二ヽ l二ヽ l二ヽ l二ヽ
) ) ) ) ) ) ) )
/ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ヽ
| (\/). | | (\/). | | (\/). | | (\/). |
| > < . | | > < | | > < . | | > < . |
| (/\). | | (/\). | | (/\). | | (/\). |
ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/ ヽ___/
王位戦第3局はダメぽですたが、 | / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪やっと勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (T∀T ∩ ∩T∀T ) (T∀T ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪やっと勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (T∀T ∩ ∩T∀T ) (T∀T ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__) 第12期銀河戦決勝トーナメント1回戦 勝利 !!
泣いたらいいのか、笑ったらいいのか・・・・。
とりあえず
>>564 と同じく ヽ(T∀T )ノ
でも、王位戦はまだまだこれからだし!!
おい、おまいら、対局前にAA貼るのはやめよう。 縁起が悪すぎるよ。勝ってから貼ろうぜ。
567 :
名無し名人 :04/08/06 05:24 ID:w8HrgmmA
“念”“念”“念”
谷川が振飛車に誘導した対局 (1) 振飛車(谷川)−居飛車:☆ (2) 相振飛車:★ 4月08日(木) ★ 後手 谷川浩司 ●−○ 久保利明 相振飛車 : 棋聖戦本戦 1回戦 4月14日(水) ★ 先手 谷川浩司 ○−● 佐々木慎 相振飛車 : 王座戦本戦 1回戦 5月07日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 先手三間飛車 : 竜王戦 1組準決勝 5月27日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 三浦弘行 先手三間飛車 : 銀河戦 G11回戦 6月11日(金) − 先手 谷川浩司 ○−● 森下卓 後手一手損角換わり : 竜王戦 1組決勝 6月16日(水) ★ 後手 谷川浩司 ○−● 藤井猛 相振飛車 : A級順位戦 1回戦 6月25日(金) − 後手 谷川浩司 ●−○ 森内俊之 相掛かり引き飛車棒銀 : 王座戦本戦 2回戦 7月13日(火) − 先手 谷川浩司 ○−● 高橋道雄 横歩取り8五飛 : A級順位戦 1回戦 7月16日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 羽生善治 : 先手三間飛車 : 王位戦 第一局 (〜17日(土)) 7月22日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 渡辺明 先手四間飛車 : 竜王戦本戦 準々決勝 7月27日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 先手中飛車 : 王位戦 第二局 (〜28日(水)) 8月04日(水) ☆ 後手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手中飛車 : 王位戦 第三局 (〜05日(木)) 0月00日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 田中寅彦 先手三間飛車 : 達人戦 2回戦 今期の対局を見ると、居飛車党から振飛車党に転向する過程じゃないかと思うよ。
居飛車ならいつでも勝てるから振り飛車を 練習しておこうと思っての行動だろう。 という事にしておこう。
元来、低段のときはタニーは振り飛車党だった品。
571 :
名無し名人 :04/08/06 16:14 ID:cnZLDTAe
羽生森内康光には勝てないモードになっているのではないか その他の棋士にはよく勝つので勝率はそこそこ そーすると、来年早々には結局無冠 中盤入り口で既に模様の悪くなるパターンは正直もう止めてけれ。 ただ、こういう転向過程を経るとさらに強くなっているのではという 期待はまだ持っている、Sクラスの天才なので。
508 :名無し名人 :04/07/30 15:05 ID:+FB9u12N タニーは、昔鰻専門店をやっていた。 国産天然鰻を使用し、白焼きが旨いという評判でそこそこ繁盛していた。 だが、蒲焼きがいまいちという評判だった。 本人もそのことは自覚していた。 タレや焼きを工夫したりと様々な試行を繰り返したが、蒲焼きの評判は相変わらずだった。 これでは、そこそこの鰻屋になれても日本一の鰻屋にはなれない。 タニーの悩みは深まるばかりだった。
573 :
名無し名人 :04/08/07 16:55 ID:Q+ADP6fW
575 :
名無し名人 :04/08/07 18:29 ID:JQa0e5rK
将棋祭りで谷川先生逆転勝ちしますた、華麗な寄せ炸裂!
>>559 中飛車らしい勃起力を発揮できないインポ中飛車(それがストレート過ぎるならED中飛車)がふさわしいかと
577 :
名無し名人 :04/08/07 19:33 ID:4U5P8RnO
高卒の ウ せ 大 可
578 :
名無し名人 :04/08/07 19:35 ID:4U5P8RnO
ずれた・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
579 :
名無し名人 :04/08/07 19:50 ID:sAXTUo7G
今日の近鉄の簡単なご報告 谷川先生先手で初手68飛車、後手鈴木先生が32飛車の変則的相振り飛車 正直ずっと不利でした(鈴木先生は最後まで勝ちだと思ってたそうです) 最後にちょっとびっくりの詰みで大逆転勝ち (捨て角の筋があったのを鈴木先生が見落としてたようです 内藤先生は見えてたみたいですね) 高速の寄せがみれて満足ですた
初手6八飛のような手は、かつて担当した 将棋講座では批判的だっだったけどなあ
最近タニーが振り飛車を多く採用してることについて 君の心当たりは? ↓
ちんぽこ
谷川の王位防衛は、風前のともし火となった。 谷川が、七番勝負 ○●● で結果を出したのは、 平成3年第4期竜王戦 谷川竜王 持○●●○○○ 森下挑戦者 の防衛の一例だけ。 第4局 ● だったら、99.9% 失冠で決まり。 そこで、戦型が注目だが、さすがに先手振り飛車はないだろう。 ここで、谷川が先手振り飛車を採用したら、振り飛車党に転進したといっていい。 だが羽生が、谷川に追い討ちをかける為に、後手振り飛車を採用することはあると思う。
お、将棋まつりだったか。観戦ネタあればぜひに。
>>581 大山に影響されてるのかな?と勘ぐってる。
最近の大山解説を読むと大山は研究一発で決まってしまう将棋を嫌って
全盛期などは意図的に中盤が長引くような手を指して、相手の悪手を待つ指し方をしてた。
横歩や角代わりなど、一発で決まりやすい戦型を避けてるのかな、とか思う。
変わった将棋を指したい、という単なる気まぐれという可能性も高いけど・・・
持ち時間6時間以上の勝率 (8/8現在)※B級以下の順位戦除く 羽生 271局 166-105 勝率0.61255 谷川 341局 208-131 勝率0.60997 持ち時間8時間以上(=5時間未満以外)のタイトル戦での羽生谷川の直接対決 羽生 35勝 6期 谷川 32勝 6期 A級順位戦(プレーオフ含む)での羽生谷川の直接対決 羽生 4勝 谷川 3勝 どれで比べても 羽生>>>>谷川
“念”“念”“念”“念”“念”
589 :
名無し名人 :04/08/09 07:17 ID:7RhMALav
8月25日(水)・26日(木) 王位戦第四局 に向けて、早くも待機。 | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) /|\/ / / |/ / ( ) ( ) ( ) /| / / /ヽ | | | | | | | | | | | ̄| | |ヽ/| (_(_) (_(_) (_(_) | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) ( ) | / | | | | | | | | | |/ (_(_) (_(_) (_(_)
590 :
名無し名人 :04/08/09 07:34 ID:7RhMALav
■ 練習(1) 王位戦第四局 ○ の場合 | / / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | / / |谷|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ |/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ /|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ /| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) | | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__) | | |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩ | |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ | / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_) |/ し(_)  ̄(__) (__)
591 :
名無し名人 :04/08/09 07:36 ID:7RhMALav
■ 練習(2) 王位戦第四局 ● の場合 | / /...|// / /| | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / ∧∧ < タニ〜… |/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) /|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧ /| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) < もぅ、ダメぽ… | | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _] | | |/| |__|/ 三三 三___|∪ | |/| |/ 三三 (/~∪ | | |/ 三三 三三 | |/ 三三 | / 三三 |/ 三三
ちと言いづらいのだが・・・ 練習とかまでされるとAAうざいです・・・
練習なら何もここに書き込まんで メモ帳とかでやればいいんじゃない?
タニヲタ余裕ないなw
谷川先生の名著「光速の寄せ2 振り飛車で勝て!」を注文させていただきました。
練習も待機もイラネ
俺は本番で勝って、 「よし貼ってやる!!」 と急いでこのスレに来て 既に、勝った〜 勝った〜 また勝った〜と貼ってあって 「ああ、また先を越されたか残念。でもちっとも悔しくない むしろ清々しい気分なのはなぜだろう」 といういつものパターンが懐かしい
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 練習はメモ帳でやれ! ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な! ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/ :::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\ ::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、 / ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \ l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
>>597 俺もそれが好き。
いつも一歩遅れて貼っちゃうんだよな(^^;
600だったらタニ−王位失冠
601だったら600は無効 以下の無効レスも全て無効
念念念
やっぱ夏だから?
604 :
名無し名人 :04/08/11 14:21 ID:zvg/iC0s
今回王位失冠するとしたら、 最大の敗因は第2局・第3局に、 谷川が振り飛車を採用したこと。
いや、竜王戦決勝Tの渡辺戦で先手四間飛車を採用したことだろう あれから流れが悪くなった それまでは今年度の成績はなかなかよかった
606 :
名無し名人 :04/08/12 07:12 ID:FzKFMAWp
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーが第四局に先手藤井システムを採用するの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' /
607 :
名無し名人 :04/08/12 10:39 ID:SQPwVqQv
小倉優子は優しいからタニー好きと言ってます
タニーが三期連続同一タイトルを保持して事はあったのか?
>>608 王将戦の91〜94年度の四期連続が最高だな。
610 :
:04/08/12 20:34 ID:thAleM0D
王位防衛もうだめぽ
611 :
名無し名人 :04/08/13 07:28 ID:a0kWv7fk
「第二局は完敗だった。第三局は内容のある将棋にしたいと思っている。(谷川)」 第3局も内容のない完敗の将棋だったけど、第4局は期待できるかなあーーー?
そういえば、谷川−羽生戦の谷川先手で相振りって見たことないんだけど、やったことあったっけ? 羽生先手でしか相振りってないような…。 そんなわけで第4局は相振り希望。
613 :
名無し名人 :04/08/13 08:45 ID:5EV/tZTL
第4局は、羽生の「後手番2手目△9四歩」キボンヌ!
羽生は、若手(渡辺・山崎)にとっては、エベレストだが、 谷川は、若手(渡辺・山崎)にとっては、モンブランだ。
そのココロは甘い。。。。と
>>612 わざわざ先手でうんこ四間をやってくれるのに、羽生としても居飛車をやらない手はないよなw
待機完了 | / / |_|/|/|/|/| | / / |谷|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) | / | | | | | | |/ (_(_) (_(_)
そして、また”念”の書き込みが行われ→タニー負け→負けAAのループ が続くわけか・・・ そのAAなんか縁起悪そうだから辞めたほうがいいんじゃない?
| / / |_|/|/|/|/| | / / |念|/ // / |/ /. _.| ̄|/|/|/ /|\/ / / |/ / /| / / /ヽ | | ̄| | |ヽ/| | | |/| |__|/ | |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ | | |/ (・∀・ ) (・∀・ ) | |/ ( ) ( ) | / | | | | | | |/ (_(_) (_(_)
まぁ、これでも食べて… ..(■) (■)(■) (・∀・)つ ..(■)(■)(■) オニギリでも (■)(■)(■)(■) どぞ〜 !!.. ┣━━━━━━┫ ... ┃ ”念”... ┃ ... ┗━━━━━━┛
>>619 待機人数が「二人」と「六人」では、・・・・・。
二人 : 負けの悪寒
六人 : 勝ちの予感
623 :
名無し名人 :04/08/15 20:00 ID:UCVh3FNh
‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’ 念’‘念’‘念’
624 :
名無し名人 :04/08/16 01:02 ID:hWf8n1rG
マジな質問してもいい? なんで3個目ごとに‘ がないの?
625 :
名無し名人 :04/08/16 03:52 ID:1exQJnji
最近のタニーはつわもの相手に冒険しすぎだな 普通に居飛車で指せばむちゃくちゃ強いのに
626 :
名無し名人 :04/08/16 17:59 ID:8ZxvYX6y
いまだに、タニーが王位防衛すると思ってるタニヲタっているの? 【おれの場合】 第1局 ○ → 51% 第2局 ● → 11% 第3局 ● → 00%
算数でも、5/16の可能性はあるわけだが。
【ハブヲタの場合】 前期王位戦 第1局 ● → 100% 第2局 ● → 99% 第3局 ● → 98% 第4局 ○ → 99% 第5局 ● → 00% 前々期王位戦 第1局 ● → 100% 第2局 ● → 99% 第3局 ● → 98% 第4局 ○ → 99% 第5局 ● → 00%
対局が無いですなあ。 去年はこの時期、夏休みが取れない程の過密スケジュールだったような・・・・。 去年と何が違うんだっけ。
630 :
名無し名人 :04/08/18 13:57 ID:ke+iTFa3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 谷川さん、先手藤井システム楽しみにしてるよ… \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ビシッ! ( ・∀・) (_⊃羽イ)_ ∧_∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_|\\\\( ;) < 羽生さん、お手柔らかに〜!! u\| ̄ ̄⊂ 谷 |.. \_______ U ̄ ̄ (,,_,〜
631 :
名無し名人 :04/08/19 09:11 ID:obUPGwpa
今期、谷川が振飛車に誘導した対局(公式戦、非公式戦、お好み対局) (1) 振飛車(谷川)−居飛車 : ☆ (2) 相振飛車 : ★ 4月08日(木) ★ 後手 谷川浩司 ●−○ 久保利明 : 相振飛車 : 棋聖戦本戦 1回戦 4月14日(水) ★ 先手 谷川浩司 ○−● 佐々木慎 : 相振飛車 : 王座戦本戦 1回戦 5月07日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 : 先手三間飛車 : 竜王戦 1組準決勝 5月27日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 三浦弘行 : 先手三間飛車 : 銀河戦 G11回戦 6月11日(金) − 先手 谷川浩司 ○−● 森下 卓 : 後手一手損角換わり : 竜王戦 1組決勝 6月16日(水) ★ 後手 谷川浩司 ○−● 藤井 猛 : 相振飛車 : A級順位戦 1回戦 6月22日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 田中寅彦 : 先手三間飛車 : 達人戦 2回戦 6月25日(金) − 後手 谷川浩司 ●−○ 森内俊之 : 相掛かり引き飛車棒銀 : 王座戦本戦 2回戦 7月13日(火) − 先手 谷川浩司 ○−● 高橋道雄 : 横歩取り8五飛 : A級順位戦 1回戦 7月16日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 羽生善治 : 先手三間飛車 : 王位戦 第一局 (〜17日(土)) 7月22日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 渡辺 明 : 先手四間飛車 : 竜王戦本戦 準々決勝 7月27日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 : 先手中飛車 : 王位戦 第二局 (〜28日(水)) 8月04日(水) ☆ 後手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 : 後手中飛車 : 王位戦 第三局 (〜05日(木)) 8月07日(土) ★ 先手 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 : 相振飛車 : 第31回近鉄将棋まつり 8月17日(火) ☆ 後手 谷川浩司 ○−● 野月浩貴 : 後手四間飛車 : 第32回ながの東急将棋まつり
632 :
名無し名人 :04/08/19 18:05 ID:WFAr9ssY
タニーの扇子50本限定で関西将棋会館のネットショップで売ってるよ。ほしい奴は急げ。
(8/18現在) 勝率 (持ち時間6時間以上)※B級以下の順位戦除く 羽生 勝率0.61029 272局 166勝-106負 谷川 勝率0.60997 341局 208勝-133負 タイトル戦での羽生谷川の直接対決(持ち時間8時間以上、5時間以下の早指し戦除く) 羽生 35勝 6期 谷川 32勝 6期 タイトル戦以外での羽生谷川の直接対決(持ち時間6時間以上=A級順位戦)※プレーオフ含む 羽生 4勝 谷川 3勝
(8/19現在) 勝率 (持ち時間6時間以上)※B級以下の順位戦除く 羽生 勝率0.60805 273局 166勝-107負 谷川 勝率0.60997 341局 208勝-133負 タイトル戦での羽生谷川の直接対決(持ち時間8時間以上、5時間以下の早指し戦除く) 羽生 35勝 6期 谷川 32勝 6期 タイトル戦以外での羽生谷川の直接対決(持ち時間6時間以上=A級順位戦)※プレーオフ含む 羽生 4勝 谷川 3勝
>>629 竜王戦で準決勝進出してたこと。
棋王戦で勝ち上がってたこと。
JT杯一回戦があったこと。
光速ノートsage タニーは2ch読んでるのかw 新しい戦法に挑戦する意義について語ってるな 1行でw まあ誰でも思うことか 「なぜ振る?」と・・・orz
二冠の今だからこそ、苦手の振り飛車を克服しておこうと 考えてるのかも知れないね。
新しい戦法に挑戦するのはいいが何故不利飛車ばっかなんだ
順位戦、羽生戦は先手だな。 これはもしかして全勝で名人挑戦かと期待してしまう。
最終戦が大介っていうのがなんか不気味だな・・・
順位戦連勝スタートだが道雄と藤井に勝っただけだからなあ・・・ もう残りは安全パイ残ってないから簡単にはいくまい。 羽生戦も当然気になるがもう1人、棋聖モテ戦がな。 後手なんだよな。他に後手番は深浦、丸山、そして大介と厄介者ばかり・・・
31日のA級順位戦第3回戦(久保)は、チャンスだ。
タイトル戦中なのにファンとしては暇な日々が続くな。 やっぱり竜王戦で負けたのが痛かったなと。 ジンクスを守って2位通過しておいた方が良かったね。
いよいよ今週は対局があるね。
(しかも王位戦だ!)
>>636 サンクス。
俺も調べてみたよ。
1棋戦で2局あると何だかんだで埋まっちゃうね。
>>637 そう言えば近代将棋のインタビューでは、
早い段階で未知の局面に踏み込んで行きたい、とかそんな事も言ってたな。
>>644 タニーを破った渡辺は決勝に勝ち進んだね。
個人的には応援したいけど、もう一方の山の森下も
羽生に堂々の勝ちっぷりでカッコよかったからなあ。
ま、スレ違いだがw
森下といえばタニーも王将リーグでは痛い目に遭ったな… 侮れんやつw
王位戦第4局の戦型予想と結果 谷川 ○−● 羽生 : 横歩取り85飛 谷川 ○−● 羽生 : 相掛かり引き飛車棒銀 谷川 ●−○ 羽生 : 相振り飛車 谷川 ●−○ 羽生 : 先手藤井システム(谷川) 谷川 ●−○ 羽生 : 先手ゴキゲン中飛車(谷川) 谷川 ●−○ 羽生 : 先手三間飛車(谷川) 谷川 ●−○ 羽生 : 一手損角換わり 谷川 ●−○ 羽生 : 角換わり同形 谷川 ●−○ 羽生 : 矢倉 谷川 ●−○ 羽生 : 後手藤井システム(羽生) 谷川 ●−○ 羽生 : 後手ゴキゲン中飛車(羽生) 谷川 ●−○ 羽生 : 後手三間飛車(羽生)
王位戦勝利祈願。
タニーがんばれー!!
>>647 タニー得意の角換わりでも負けっすか・・・・。
まあ予想だから、どういう予想でもいいんだけどね。
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
いろんな意味で阪神で負けたなorz 日本は強いけど弱点はあった、のをうまく突かれた しかし、指導陣の構成や、サポート体制、各球団のエゴとかの方が問題だよ、明らかに 選手を責めたりしないで選手会に協力しつづけるべき、ますますそう思うよ。 悔しいしこれでも金期待できたのは確かだろうけど。
さて、今日はお遊びに走らずに勝ちにいって貰うとするか。 と言うか、本当に頼みます。
652 :
名無し名人 :04/08/25 13:41 ID:rXpM5P4x
>>647 谷川 ●−○ 羽生 : 後手藤井システム(羽生)
さて、どうなりますやら
653 :
名無し名人 :04/08/25 15:45 ID:nFPjU6gh
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
654 :
名無し名人 :04/08/25 16:07 ID:KVxWS8sH
小倉優子の為に負けてね
わぁ ちゃんと‘ がついてる!
657 :
名無し名人 :04/08/26 09:00 ID:CeEpmfDF
‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’
“念”“念”“念”
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
660 :
名無し名人 :04/08/26 18:50 ID:uLFIL1GC
“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”“念”
念が出始めてから勝てなくなってるな・・・やめようぜマジで・・・
も○○○○
タニー王位失冠間近か・・・・・(TдT) タニーが負けた日の夜は何もする気がおきん。。。。 今日はもう飲んで寝てやる!!!!!
665 :
名無し名人 :04/08/26 19:13 ID:LAL5nIyy
667 :
名無し名人 :04/08/26 19:37 ID:lKpn/5jx
谷川には、 ○●●● から三連勝(○○○)という芸当はとても出来そうにもないし、 第5局は谷川の後手番なんで、谷川の王位失冠は決まりだな。 谷川の対羽生戦の確変が、終了してしまったよ。 第5局の戦型は、羽生の先手ゴキゲン中飛車だったりして。
シュボッ ., ∧_∧ 谷川王位サヨウナラ []() (・ω・` ) l二ヽ □と ) ̄⊃ ) ) ⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ ⊂_ ._⊃ | (\/) | ⊂__⊃. | > < | | (/\). | ヽ___/
>>664 そう気を落とさずに棋譜並べれ。
31飛車打ちがタニーが美学に殉じた手だった。
他の棋士なら醜く勝ってたと思うよ。
(つД`)
静かだ念
(つД`) チクショウ・・・
>>677 丸山、森内にできて、なぜタニーができないと?
ここのレスの伸び具合でタニーの調子がわかるなorz
___ r´ ̄`'γ www / ○○\ ○c○り ・ ・ | ∋p∈| \ー ノ ○ Σニニ \ ー / ∞ δ `ε´リ タニー頑張れ!!
>>675 どこかで見たような顔だが......微妙に薄くて激しく思い出せないなw。
ガンガレ!!
なんでセワシのおじいちゃんは蝶ネクタイ?
680 :
名無し名人 :04/08/29 20:22 ID:IOKfPeh2
オウイイタダク 投稿者:羽生善治 投稿日: 8月29日(日)19時29分40秒 ザコクタバッテロ。 応援サイトにこれカキコしたやつ誰だよ。
>>680 <font size="4" color="#191970"><b>オウイイタダク</b></font> 投稿者:<font color="#555555"><b>羽生善治</b></font>
<font size="2" color=#000000> 投稿日: 8月29日(日)19時29分40秒 <!-- Remote Host: t605121.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp, Time: 1093807780 --></font>
<p>
<blockquote>
<tt><font size="3" color=#000000>ザコクタバッテロ。</font></tt><p>
683 :
680 :04/08/29 20:42 ID:IOKfPeh2
>>682 おお!すげえな。
こういうイタズラはマジむかつく。2ちゃんだけにしとけって思うよ。
すっげぇ teacupってRemote Hostまで分かるんだ。 悪戯できねえな。
羽生本人だったら笑えるんだが
t605121.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
| | γ⌒ヽ | |⊂,,,,,,,,,,,,⊃ |_| (´・ω・`) ムギチャドゾー・・・ |谷| ( o o旦 | ̄| u'―u """"""""""
谷川頑張れw
689 :
sage :04/08/31 12:59 ID:K2624mzm
谷川がんばれ(念)
谷川頑張れ(涙)
神戸に住んでる俺としては谷川にがんがってもらいたい
谷川、頑張って(祈)
谷川頑張れ(叫)
___ r´ ̄`'γ www / ○○\ ○c○り ・ ・ | ∋p∈| \ー ノ ○ Σニニ \ ー / ∞ δ `ε´リ タニー頑張れ!!
谷川頑張れ(願)
谷川頑張れ(仮)
谷川頑張れ(株)
もうええっちゅうねん。
700get!“念”“念”“念”
谷川頑張れ(夢)
谷川頑張れ(呪)
谷川頑張れ(続)
投了6秒前
谷川はこんなに弱くて二冠なんて恥ずかしくないのか
谷川頑張れ(ぬるぽ)
谷ガッわ頑張れ
最近は先手番で積極的に動いて自滅してるね
これが若さか・・・
710 :
名無し名人 :04/09/01 05:46 ID:qpXO0DMB
谷川頑張れ(終)
711 :
名無し名人 :04/09/01 05:50 ID:hT2oTvEq
谷川頬張れ
谷川歩切れ(痛)
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 谷川浩司 | ::| |.... |:: | 負け | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ シクシク・・・ /<_/____/
谷川、5八金打。
● 谷川浩司 久保利明 ○ A級 3回戦 関西将棋会館
残 ”念” 無 ”念”
>>459
谷川頑張れ(泣)
717 :
名無し名人 :04/09/01 12:11 ID:O7J/Oah2
>>713 絵がじょうずですね!!感動しました。
谷川先生は天才です。目先の勝ち負けでなく長い目で見守りましょう。
器が違うのですから、結果は必ずついてきます!!
718 :
◆XXXXXXCViw :04/09/01 12:20 ID:eKZw/PuY
谷研って何やってんのー?
719 :
名無し名人 :04/09/01 13:15 ID:jSvUdo6z
それは、谷啓だろ。
720 :
名無し名人 :04/09/01 18:18 ID:HRYdD3gX
何ゆえふるんだ?
きっと漏れらには想像もつかない深い考えが・・・ あるといいな
何気に最近負けまくってないか? そろそろ復調というか、勝ちにいって欲しい。
723 :
名無し名人 :04/09/02 01:20 ID:rGou2Q7z
藤井に竜王取られた年の八連敗モードのような気がする。
725 :
名無し名人 :04/09/02 02:32 ID:rn+7zAJ4
>>717 コピペをほめてどうする
今のタニーは勝負運がないだけ
気持ちも実力も問題なし
信じて待とう
今期の谷川の対局(公式戦、非公式戦、お好み対局) → 17局 (1) 振飛車(谷川)−居飛車 : ☆ → 6局 (2) 相振飛車 : ★ → 5局 (3) 振飛車−居飛車(谷川) : − → 3局 (4) 相居飛車 : ■ → 3局 4月08日(木) ★ 後手 谷川浩司 ●−○ 久保利明 相振飛車 : 棋聖戦本戦 1回戦 4月14日(水) ★ 先手 谷川浩司 ○−● 佐々木慎 相振飛車 : 王座戦本戦 1回戦 5月07日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 先手三間飛車 : 竜王戦 1組準決勝 5月27日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 三浦弘行 先手三間飛車 : 銀河戦 G11回戦 6月11日(金) ■ 先手 谷川浩司 ○−● 森下 卓 後手一手損角換わり : 竜王戦 1組決勝 6月16日(水) ★ 後手 谷川浩司 ○−● 藤井 猛 相振飛車 : A級順位戦 1回戦 6月22日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ○−● 田中寅彦 先手三間飛車 : 達人戦 2回戦 6月25日(金) ■ 後手 谷川浩司 ●−○ 森内俊之 相掛かり引き飛車棒銀 : 王座戦本戦 2回戦 7月13日(火) ■ 先手 谷川浩司 ○−● 高橋道雄 横歩取り8五飛 : A級順位戦 1回戦 7月16日(金) − 後手 谷川浩司 ○−● 羽生善治 先手三間飛車 : 王位戦 第一局 (〜17日(土)) 7月22日(木) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 渡辺 明 先手四間飛車 : 竜王戦本戦 準々決勝 7月27日(火) ☆ 先手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 先手中飛車 : 王位戦 第二局 (〜28日(水)) 8月04日(水) ☆ 後手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手中飛車 : 王位戦 第三局 (〜05日(木)) 8月07日(土) ★ 先手 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 相振飛車 : 第31回近鉄将棋まつり 8月17日(火) ☆ 後手 谷川浩司 ○−● 野月浩貴 後手四間飛車 : 第32回ながの東急将棋まつり 8月25日(水) − 先手 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手四間飛車 : 王位戦 第四局 (〜26日(木)) 8月31日(火) ★ 先手 谷川浩司 ●−○ 久保利明 相振飛車 : A級順位戦 3回戦
>>723 あのときは、関西でも浦野あたりにも歯が立たなかったからな・・・
一日一念
記念カキコ
tany gangare
タニーファンとしては、タニーが負けるのには慣れているけどさ、、 もう少ししっかりしてくれよ>タニー
コープに置いてあるたうんステーション9月号にタニーが。 川辺で戯れるタニー萌え。
タニーはもうダメかもしらんね
81 名無し名人 04/09/02 21:29 ID:T3MIyd4O (王座戦)第二局は羽生二冠対森内三冠の対戦か。
棋界関係者の評価はどうなんだろう。 今回の王位戦で、評価は下落しただろうな。 タニーの耳には届いているんだろうか? 届いていたら、奮起を望みたい。
念者 タニガワくん 念 念
年齢的な面もあるし、A級残留だけが目的みたいに ならないようにお願いします。
738 :
名無し名人 :04/09/03 10:34 ID:kxPfSbkq
将棋まつりで勝ってもね・・・ おそらくこれは勝敗記録に入らないから五連敗か。
>>733 何度それを思ったことかw
>>737 A級残留が目的→A級から陥落の期間が最近短くなる傾向に感じる。
とくに森下卓。
できれば実を結んでほしいけど、実を結ばなくても漏れはタニーが好きさ。 42歳になっても好きなことに対するこの若々しさ(青さ)は、清々しい。
斜め読みだろ
なるほど
戦法の得意苦手って、10年〜20年かかって出来上がったものだよね。 それを1年2年集中的に研究して、苦手の戦法が得意の戦法になるのかな。 野球で、上手投げが駄目で下手投げに変えて大成した投手が、 上手投げもやれないと一流の投手とはいえないと、 上手投げを練習して試合に臨んだとしてもうまく行かないんじゃないの?
↑見事なすり替えですな。 言っとくけど反論するのを非難してるのではなく、例えが悪い。
谷川は対抗形の居飛車を指したくないんだよ。 だから相振りに逃げる。 そして、対抗形の振り飛車にも逃げる。
>746 譬えるなら星飛雄馬だな
749 :
740 :04/09/04 05:45 ID:e7gVyv69
ヲカ感 タド動 ゆカし えワま ののす 贔∩た 屓復。 目活 で∪ すに がは またきっと復活してくれるさ。
カドカワって?
文庫。
今年は厄年だからどんなに悪くなっても構わないと思ってるのかも。
そっか、今年後厄か。じゃあ4か月弱の辛抱だな。
>>745 変化球にたとえたほうがまだいいと思うよ。
王位戦第5局の戦型予想と結果 羽生 ●−○ 谷川 : 一手損角換わり 羽生 ○−● 谷川 : 角換わり同形 羽生 ○−● 谷川 : 横歩取り85飛 羽生 ○−● 谷川 : 相掛かり引き飛車棒銀 羽生 ○−● 谷川 : 矢倉 羽生 ○−● 谷川 : 相振り飛車 羽生 ○−● 谷川 : 先手藤井システム(羽生) 羽生 ○−● 谷川 : 先手ゴキゲン中飛車(羽生) 羽生 ○−● 谷川 : 先手三間飛車(羽生) 羽生 ○−● 谷川 : 後手藤井システム(谷川) 羽生 ○−● 谷川 : 後手ゴキゲン中飛車(谷川) 羽生 ○−● 谷川 : 後手三間飛車(谷川)
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
___ r´ ̄`'γ www / ○○\ ○c○り ・ ・ | ∋p∈| \ー ノ ○ Σニニ \ ー / ∞ δ `ε´リ タニー頑張れ!!
759 :
名無し名人 :04/09/07 13:39 ID:3jxkSjAd
“念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念”
とりあえず達人戦優勝(予定)という事で! 中原会長と決勝という出来レース!
762 :
名無し名人 :04/09/07 15:46 ID:EYaHUFxV
>>755 今回勝っても、次回勝てる作戦はもうなさそうだが、神戸だけ勝ってくれれば
それで良しとするか・・・
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 羽生王座 | ::| |.... |:: | 封じる | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
今回勝ってくれれば次は陣屋というのに期待。
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念谷川棋王’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
フレーフレー、タニー! ヾ(´∀`)ノシ
“念”“念”“念”
タニーガンガレ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
769 :
名無し名人 :04/09/08 11:17 ID:5Qlvt6x2
“念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念” “念”
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) オレずっと待ってるからー 三 /レi ニ | ニ ≡ ) タニーがただの棋王に戻るの待ってるからー! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' / 念
771 :
名無し名人 :04/09/08 18:12 ID:WZh5OviN
‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’ ‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’‘念’
谷川棋王誕生になってしまった。 2局目以降は完全に力負けという感じになってしまったな。 タイトルを失った以上にこれがヤバイ。
谷川九段近し
_| ̄|○
776 :
名無し名人 :04/09/08 18:34 ID:cGrfFwf+
_____________ /|:: ┌──────┐ ::| /. |:: | 谷川浩司 | ::| |.... |:: | 王位失冠 | ::| |.... |:: | | ::| |.... |:: └──────┘ ::| \_| ┌────┐ .| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, ) / \ ` | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ | .( ( | |\ | ) ) ) | | .| |________(__| .\| /― ∧ ∧ ――-\≒ / ( ) \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________| ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ シクシク・・・ /<_/____/
777 :
名無し名人 :04/09/08 18:34 ID:D8IY3OGb
とりあえず確変させとこう
(⌒((⌒)) )) , (⌒( ⌒ ) ⌒ ) みんなバイバイ… ( (( ⌒ )) ) l二ヽ (( ゚ω゚ ) )) ) ) 从ノ.::;;火;; 从))゙ / ̄ ̄ ̄ヽ 从::;;;;;ノ );;;;;从 | (\/) | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人 | > < | | (/\). | ヽ___/
780 :
名無し名人 :04/09/08 18:37 ID:sSixD1Vy
タニーらしいあっさりとした将棋でよかった
781 :
名無し名人 :04/09/08 18:52 ID:wo7Dvn74
しかし「念」の力はすげ〜な
782 :
名無し名人 :04/09/08 18:53 ID:XCUltVik
ゆうこりんのがすごい
783 :
名無し名人 :04/09/08 21:22 ID:nbkPyh04
昔羽生に全然勝てなかった頃は終盤の逆転負けが多かったけど、 今回は終盤まで持たないような将棋が多かったな。
>>783 羽生が没落したのはその終盤力が急速に衰えたからで
今回はまだ羽生が復活したとは言い切れないね。
復活が怪しい羽生にボコられたタニーの立場が
786 :
名無し名人 :04/09/08 22:07 ID:IdP7rvAr
来年の今頃は名人になってるから気にスンナ。
788 :
名無し名人 :04/09/08 22:15 ID:9FCAp8Kl
谷川お疲れ
789 :
名無し名人 :04/09/08 22:44 ID:qTHoBobZ
ここんとこデキが悪過ぎたからな、正直あきらめてたよ。 あしたから出直しだ。
790 :
名無し名人 :04/09/08 23:43 ID:VnGVnHRr
次スレよろしく 【ダメ川】谷川浩司について語るべし9【かっこつけ】
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" | | )) ̄  ̄◎ ̄◎ ̄
相変わらずダメだな、、タニー、、 なんか一時期のようにハブにボロ負けモードにはまりつつあるな
近々また大一番の羽生戦がありますね
素直にギンガーといえ。
タニー、お疲れ様ですた。 ・・・・・・・・。 ・・・・・・・・。 (つД`)ヤッパカナシイヨ
(9/09 1:00現在) 勝率 (持ち時間6時間以上)※B級以下の順位戦除く 羽生 勝率0.61314 274局 168勝-106負 谷川 勝率0.60465 344局 208勝-136負 タイトル戦での羽生谷川の直接対決(持ち時間8時間以上の竜王戦名人戦王位戦王将戦) 羽生 37勝32負 7期 谷川 32勝37負 6期 タイトル戦以外での羽生谷川の直接対決(持ち時間6時間以上=A級順位戦)※プレーオフ含む 羽生 4勝 谷川 3勝
797 :
名無し名人 :04/09/09 08:35 ID:Kf0ZEwjo
11日の達人戦決勝(vs中原誠)、どうなるかなあー。 負けそうな悪寒がするんだが。
798 :
名無し名人 :04/09/09 10:38 ID:KaqbKnSe
谷川一冠王
799 :
名無し名人 :04/09/09 10:40 ID:aUFcTovZ
もう終わったのか ・・・
800 :
名無し名人 :04/09/09 11:48 ID:DOs3KT+B
振る理由がわからない。もし今1番強かったら振るんでしょうか?とにかくファンが満足してないことは間違いない。ダメな棋譜が増える事が残念だ。
801 :
名無し名人 :04/09/09 11:51 ID:iDrc6Og9
そうそう、勝敗よりも棋譜が残るのが嫌だ。
じゃあ不戦敗すればよい。
803 :
名無し名人 :04/09/09 12:48 ID:iDrc6Og9
糞棋譜を残すぐらいならそれも仕方なかろう。
自分にとって新しい将棋に挑戦しようという心意気はいいんだが 全部の対局でそれをやることもないよな 恐らく、その心持ちは羽生を見習ってのことなのだろうが タニーが思ってるほど羽生は毎局創作将棋を指してるわけでもないんだよな 漏れはその新しい将棋に挑戦するということで、最新型の将棋の研究が おろそかになってしまわないかを危惧する
805 :
名無し名人 :04/09/09 14:17 ID:Hpqgik4Y
居飛車の研究手に嵌まるのがいやだったんでしょう。 振り飛車も力戦形だったし。 結果、力戦形に誘導してみたら、羽生に勝負形にもさせてもらえず完敗というお粗末さ。 谷川の棋力の衰えが如実に顕われたシリーズだった。
棋力衰えても棋王持ってるんだよね 羽生 森内 佐藤 以外よりは確実に上ってことでしょ 強い年下がいっぱいいるってのに すごいことだ
807 :
名無し名人 :04/09/09 15:28 ID:iDrc6Og9
42にしてもう半分以上A級棋士やってんだもんな、少しは痛むか。
808 :
名無し名人 :04/09/09 16:54 ID:6G4Kncxs
・・・そして将棋界は「光速ノート」を固唾をのんで待ち続けた。
もう終盤型の棋士なんか時代遅れですね
810 :
名無し名人 :04/09/09 17:07 ID:iDrc6Og9
そうかも知らんね。だがそうなったらつまらんね。
終盤はミスしないのが当たり前だからな
>>809 どうなんかね? 1980年代後半に10代の羽生たちがあがってきた時は、みな終盤が抜群に強かったけどな。
特に羽生は4段になるまで序盤研究をまったくしたことがなかったらしく、序盤が超下手で
終盤無理やり逆転の勝利ばかりだったでしょう。
先崎によると、奨励会時代の羽生世代は、詰め将棋とは異質の終盤の研究ばかりしていていて
それが「革命的」だったという話だけどね。
今でも、有望な若手は序盤型とは言えないからね。渡辺もどちらかというと終盤型だし、
山崎も中盤の構想に秀でた棋士でしょう。
813 :
名無し名人 :04/09/09 17:47 ID:8OQK7TYW
立会人の内藤九段が王位戦の谷川の将棋をどう思ったのか、興味がある。 「将棋世界 10月号」に寄稿しないかな。 インタビュー記事でもいいよ。
内藤は無いだろうなぁ。
-― ̄ ̄ ` ―-- _ ……タニーもうだめぽ。 , ´ , ~  ̄" ー _ _/ / ,r ` 、 , ´ / / ,ヘ ヽ ,/ ,| / / l|●i ,/ と,-‐ ´ ̄ / / r( j' く (´__ 、 / / `( u ,ヘ ヽ  ̄ ̄`ヾ_ し u l|●i _> ,_ \ ノ(`' __ -‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_  ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃ ⊂_____⊃
KGS棋聖堂より、2004年9月置碁トーナメントについてお知らせします。 これは、スイス方式4回戦トーナメントで行われ、全部で6つのリーグに分かれています。参加資格は9月6日月曜日付けで認定段級位を持っている(?のついてない)すべての人にあります、ふるってご参加ください。 次の2種類の賞品が用意されており、 各リーグの優勝者には、$50の棋聖堂商品券 すべての準優勝者には、$15の棋聖堂商品券 (負けていないのにスイス方式採点法の勝ち点で及ばなかった人)
谷川は銀河戦でも、強豪の渡辺に勝ったみたいだね。 考えてみると、今期は、対羽生を除けば勝率も悪くないしかなり好調だよ。 順位戦でもトップを走っているのだし、あまり贅沢を言わない方がいいかも。
818 :
名無し名人 :04/09/09 21:06 ID:od95n9Dt
順位戦でトップを走っているといっても、 藤井・高橋に勝って、久保に負けての2勝1敗なんでねぇ。 まだ羽生・佐藤・丸山・深浦・鈴木の真打が登場していないんで、 下手すると残り全敗もあると思う。
>>917 渡辺には竜王戦で勝たなければだめだった。
まあ勝っても負けても俺はタニーを応援するさ(´ー`)y─┛~~
821 :
名無し名人 :04/09/09 22:42 ID:859blNlX
(;;;;:::::) (;;;;;;;;:::::::::) (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::) (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::) (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::) (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:) ヾ|i l i i l;|ソ |i l i i l | |i ( ゚Д゚)っ < 木にするな |i (ノ l !,| 人从从入 ∪∪
悪い予感なのだが・・・ この度の「2冠」をもって、タニーのタイトル歴は打ち止め・・・みたいな気が しないでもない。
823 :
名無し名人 :04/09/09 23:06 ID:ntOF5dDM
谷川浩司名人竜王5秒前。
824 :
名無し名人 :04/09/09 23:15 ID:CORob3ZR
次のうち名人に一番近い順に並べてみよう 羽生、谷川、渡辺、宮田 ちなみに漏れは 羽生>渡辺>・・>谷川=宮田
>>818 谷川のA級棋士相手の勝率は6割以上だよ。それで全敗する確率は
限りなくゼロに近い。
>>824 渡辺はまだC1だよ。当分無理だ。
>谷川のA級棋士相手の勝率は6割以上だよ。 ありえない。
827 :
名無し名人 :04/09/09 23:48 ID:CORob3ZR
>>825 157勝187敗 .456(含森内 181勝208敗 .465) 確かに対羽生戦が多いけど・・・
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.藤井 |.谷川 |.丸山 |.久保 |.鈴木 |.深浦 |.三浦 |.高橋 |.
谷川|59-84|24-21|24-27|08-11|-----|18-17|04-10|02-04|07-05|06-04|29-25|
>>827 持ち時間が6時間のA級順位戦の勝率では
森内>>>>>>>>>谷川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生
全敗の可能性が高いのは羽生>>>>>>>>>谷川
829 :
名無し名人 :04/09/10 14:38:24 ID:VmFRa5VB
明日の達人戦決勝の戦型に注目だな。 はたして、谷川が飛車を振るのかどうか? 振ったら、振り飛車に懲りていないということになる。
830 :
名無し名人 :04/09/10 16:38:23 ID:QF0ToEQ3
結局 振り飛車と居飛車、どっちが強いんだ? 居飛車はイビアナか矢倉しか囲い方がないわけだし なんか地味でいやだ。
831 :
名無し名人 :04/09/10 17:07:57 ID:INNE/yBC
| ヽ|/
| / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| / ヽ
| / \,, ,,/ |
| | (●) (●)||| |
J
>>830 | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
832 :
名無し名人 :04/09/10 21:19:48 ID:f38huivy
銀河戦の対渡辺戦は完勝でしたね。 なんだか久々に光速の寄せを見た気がしました。 ここまできたら、第十期銀河戦のように決勝で羽生を破って優勝してほしいものだ。 さすがに次局、瀬川が相手にはならないで欲しいなあ。
833 :
名無し名人 :04/09/11 08:14:31 ID:hBs6DrJE
<2年前> 谷川 4−1 羽生 王位戦七番勝負(谷川復位 ○○○●○) 谷川 ○−● 羽生 銀河戦決勝(谷川優勝) <今年> 羽生 4−1 谷川 王位戦七番勝負(羽生復位 ●○○○○) 2年前の流れでいくと、今年も銀河戦決勝であたって、羽生の優勝になるのかな?
834 :
名無し名人 :04/09/11 10:47:02 ID:b53SgKKY
谷川浩司よ! お前にはこの飛翔の神が力を貸すぜ!
835 :
名無し名人 :04/09/11 10:52:00 ID:shAtFwVA
飛翔の神=見た目あひる
836 :
名無し名人 :04/09/11 16:02:47 ID:++4IpaR5
光速BBSサービス停止になってるけれどなんかあったの?
837 :
名無し名人 :04/09/11 16:10:23 ID:FniwjIw2
タニーの自演がばれたと見た。
838 :
名無し名人 :04/09/11 16:39:52 ID:NJUpDUXM
。・゚・(つД`)・゚・。
839 :
名無し名人 :04/09/11 18:16:34 ID:XBZpGjeK
840 :
名無し名人 :04/09/11 18:55:49 ID:z6DiYV2Z
841 :
名無し名人 :04/09/11 19:01:27 ID:Ozhc6e4e
>>835 いけないなア、神のことを悪く言っては。
842 :
名無し名人 :04/09/11 19:05:00 ID:efH+of7N
と言うか、42歳が57歳に勝って喜んでいいものかという気がするが。 50歳以上に出場資格かえとけ?
843 :
名無し名人 :04/09/11 19:14:18 ID:8XeTwAFd
40歳になって羽生世代出てきたらおじいちゃんたちの活躍の場がなくなる・・・
844 :
名無し名人 :04/09/11 19:51:46 ID:dj/tLYLi
>>839 公開対局に行った方、戦型は何でした?
まさか、振り飛車ということはないと思うが、気になる。
845 :
名無し名人 :04/09/11 20:15:39 ID:1PjBhC4X
846 :
名無し名人 :04/09/11 21:06:16 ID:3bSGEBsR
>>836 なんで達人戦の結果を書き込むの止めてたんだろ?
別に有料で手に入る情報じゃないのに。
847 :
名無し名人 :04/09/11 21:35:25 ID:9wu2Gc5F
言ってはいけないんでしょうけど、達人戦で優勝してもなあ・・・。
848 :
836 :04/09/11 22:06:01 ID:hOapiYfi
>>846 だったね。
なんともねぇ。そこまでやるかって感じだね。
849 :
名無し名人 :04/09/11 22:35:07 ID:JqFNhG0p
850 :
名無し名人 :04/09/11 22:57:12 ID:v2r4Uqqx
>>847 元首相が、田舎の市会議員に当選したようなものですからな。
851 :
名無し名人 :04/09/11 23:49:52 ID:0vaERQ4V
達人戦、賞金いくら? お好み対局だけど、王将戦より多かったりして...
852 :
名無し名人 :04/09/12 04:51:11 ID:XyT6t5pO
賞金は50万くらいだったかな 副賞にすぽんさ日立のPCがあったような。 いい加減な記憶だが
853 :
名無し名人 :04/09/12 07:10:25 ID:+/xDFJn8
854 :
名無し名人 :04/09/12 08:02:18 ID:51q+9iif
今更中藁に勝っても何の自慢にもならん
855 :
名無し名人 :04/09/12 09:08:38 ID:+/xDFJn8
>>854 自慢にはならないが、負けるよりはいいよ。
今年中にあと対羽生戦が3局残ってるんだよな。
全部勝って、とりあえず4勝4敗の五分に戻してほしいな。
856 :
名無し名人 :04/09/12 12:07:46 ID:wCDvKmkw
857 :
名無し名人 :04/09/12 12:17:04 ID:NcwI7axs
もう谷川は、過去の人なんだなぁと 達人戦を見て思いました。 既に光速でも音速でもなく、ゆったり航速の棋士谷川 おじいちゃんたちの中でがんばってね。
858 :
名無し名人 :04/09/12 12:22:19 ID:dM2jYnUd
レジェンドとして語り継がれるでしょう。
859 :
名無し名人 :04/09/12 12:24:54 ID:fDP8WayL
タニーはもう将棋だめだし、早く会長になってほしい
860 :
名無し名人 :04/09/12 13:56:48 ID:8qFGeLzA
「達人戦の鬼」となって、羽生世代が達人戦に登場するまで連覇街道を 「航速」で走りきってほしいw
861 :
名無し名人 :04/09/12 15:05:34 ID:nzPbqX67
つか、それが一番怖い。 去年の今ごろは、達人戦・日本シリーズなどは捨てて、 王位戦・棋王戦・順位戦・竜王戦に星を集めてたわけだし。
862 :
名無し名人 :04/09/12 16:19:59 ID:+CdODiec
中原は和服姿だったの? 中原の和服姿が見られるのは、自宅の庭での記者会見と、達人戦だけ
863 :
名無し名人 :04/09/12 16:33:42 ID:sK8vvrbx
と言うか、達人戦は出場を辞退して欲しいな。 丸山茂樹がシニアの大会に出るようなものだろ。
864 :
名無し名人 :04/09/12 16:37:10 ID:XyT6t5pO
棋士は出れと言われれば出るしかない。 選ぶ方が悪い。
865 :
名無し名人 :04/09/12 18:38:32 ID:wXgh2Fqb
棋王戦のベスト8の6人が決まった。 挑戦者は、深浦・森内・佐藤康・羽生の4人からだな。 安用寺・西尾・浦野・中座の4人からだったら、いいのにな。 深浦−安用寺、(森内・西尾)−浦野 佐藤康−(中座・藤井)、羽生−丸山
866 :
名無し名人 :04/09/12 18:53:19 ID:2PnnHmgv
谷川九段まであと一歩って感じですねー もう将棋をやめて会長になって欲しい
867 :
名無し名人 :04/09/12 19:09:19 ID:z6X1j1wM
中座挑戦祈願age しかし、羽生の露骨なタイトル剥がしの予感・・・ベリベリッ
868 :
名無し名人 :04/09/12 22:42:33 ID:b4QPoo6H
タニーは無冠になっても永世名人。
869 :
名無し名人 :04/09/12 22:50:30 ID:51q+9iif
現役中は名乗らないのが規定だし、タニーは名乗るような人柄じゃないだろう 何しろ、前名人・前竜王を名乗れるときでも九段を選んだくらいだし
870 :
名無し名人 :04/09/13 00:26:06 ID:EJQ4IOed
>>863 実際にシニアの年に達してるヤシを挙げないと例として不適切
871 :
名無し名人 :04/09/13 01:46:44 ID:adtAnHNh
もう谷川一冠王が記録を作れる場所といったら達人戦くらいしかないんだ。 達人戦何連覇とかな。 棋王を守れなかったらもう達人戦一本に絞ったほうがいい。 生き恥さらし続けるよりはさ。
872 :
名無し名人 :04/09/13 02:00:11 ID:51KariK/
谷川達人
873 :
名無し名人 :04/09/13 06:04:02 ID:CDnu4b9i
達人戦か・・・稲瀬みたいだな
874 :
名無し名人 :04/09/13 06:57:23 ID:UIQgdHaR
全日本プロトーナメントをカモにしていた時もあったんだけどね。 朝日に改称されてからはさっぱりになってしまった。
875 :
名無し名人 :04/09/13 07:20:34 ID:FHnoRKhj
>>870 達人戦の存在意義からして年齢制限からしておかしいって事だ。
876 :
名無し名人 :04/09/13 08:37:45 ID:37UTVzvP
さて、他の永世位はどうする? リーチかかってるのがあるはずだが・・・早くとれよ
877 :
名無し名人 :04/09/13 08:40:36 ID:kLw8Or3S
王将リーグ 1 : △ 久保 2 : ▲ 丸山 3 : ー 4 : △ 阿久津 5 : ▲ 郷田 6 : △ 羽生 7 : ▲ 佐藤康
878 :
名無し名人 :04/09/13 10:13:31 ID:s/ELXhYD
王将リーグも結構厳しい相手ばかりだな・・・
879 :
名無し名人 :04/09/13 17:45:19 ID:l5gMwlOa
結果を予想してみた。 → 2勝4敗で、王将リーグ陥落 王将リーグ 1 : ● 久保 2 : ● 丸山 3 : ー 4 : ○ 阿久津 5 : ○ 郷田 6 : ● 羽生 7 : ● 佐藤康
880 :
名無し名人 :04/09/13 18:10:31 ID:2R5mbx8Q
今の状態なら妥当だな、奮起を望む。
881 :
名無し名人 :04/09/13 18:50:45 ID:l8daW03J
静かに落ちた、谷川浩司の奇妙な冒険
882 :
名無し名人 :04/09/13 22:49:03 ID:N0KEKO4x
谷川ファンはみんな悲観的とはいえ、このスレは アンチばかりになってしまったのか? まだ、名人戦と王将戦が残ってるじゃないか。 来年の今頃は四冠王かもしれないじゃないか。 ちょっと、書いててむなしいけどさ…。
883 :
名無し名人 :04/09/13 22:54:52 ID:EXPjs7ps
王位戦の出来が悪過ぎた。 希望を持てる内容が欲しいという事で。
884 :
名無し名人 :04/09/14 00:14:10 ID:67t4Z3th
まあ吟蛾腺で雪辱したからいいじゃん
885 :
名無し名人 :04/09/14 00:22:13 ID:20kNdv9z
886 :
名無し名人 :04/09/14 00:47:16 ID:DREfgLLn
居飛車だけ指してたら今はどういう状況になってんだ?そんな負け込む事はないと思うが。どうせなら力戦メインにしてもらいたい。最近あまり勝ちにいってないような気がするから。
887 :
名無し名人 :04/09/14 00:51:26 ID:5row/XIq
>>886 特定の指し方しかしようとしない棋士は、結局、壁にぶつかるよ。
って、谷川に言う言葉じゃなかったな。
渡辺に言うべき言葉だった
888 :
名無し名人 :04/09/14 06:51:22 ID:7WvQyE5Z
こんなこと言うのも何だが棋王は取られる可能性高そうだからw 逆に何か取っておきたいよ、つまり王将のこと言ってるんだけどね
889 :
名無し名人 :04/09/14 09:15:23 ID:Y7FOMu6L
王将はリーグ抜けるのが一苦労だね
890 :
名無し名人 :04/09/14 12:57:47 ID:w2YWfWJD
王将・棋王・名人と3回チャンスあるから 一度くらい森内とタイトル戦やってほしいねえ。 いや、どうせ負けるだろってのは無しですよ
891 :
名無し名人 :04/09/14 13:02:31 ID:Y7FOMu6L
棋王戦は3冠王がだいぶ組み合わせに恵まれているんだっけ
892 :
名無し名人 :04/09/14 18:08:28 ID:qmCR6ROP
今期のタイトル保持者の変遷 森内 : 竜王・王将 → 竜王・名人・王将 羽生 : 名人・王座 → 王座・(朝日) → 王位・王座・(朝日) 谷川 : 王位・棋王 → 棋王・(達人) 佐藤 : 棋聖 → 棋聖
893 :
名無し名人 :04/09/14 18:10:16 ID:fyfvrbxC
谷川達人
894 :
名無し名人 :04/09/14 21:02:25 ID:aOSOGzS+
895 :
名無し名人 :04/09/14 21:42:22 ID:N5lB+6wG
>>893 谷川達人・棋王 で2冠か。
ハブが達人戦に出るまであと7年あるから、
それまでに永世達人を目指してがんばって欲しい。
896 :
名無し名人 :04/09/15 00:51:37 ID:/PGlPX2N
将棋連盟は、永世変人が会長をやってるからなあ 谷川にかわって欲しいよ プロ野球の古田がスーツ着て難敵相手に必死に戦っているところを見ると 谷川にもあれぐらいやって欲しいと切に思う
897 :
名無し名人 :04/09/15 10:35:03 ID:qtTPloYP
古田はもう何年もやらんから好き勝手やってるだけだろ?
898 :
名無し名人 :04/09/15 11:57:39 ID:qgPRVGwQ
古田は選手だけで終わるつもりないだろ
899 :
名無し名人 :04/09/15 13:09:21 ID:mLoHoUqi
谷川 浩司 19局 10勝9敗 勝率 0.5263 (9月14日現在)
900 :
名無し名人 :04/09/15 13:11:49 ID:/aobcFL7
またハブに勝てなくなってしまったね
901 :
名無し名人 :04/09/15 13:25:02 ID:ZYgwMsib
おじさんになったか
902 :
名無し名人 :04/09/15 14:03:20 ID:kqjoRoI2
タニー銀河残念
903 :
名無し名人 :04/09/15 15:00:47 ID:ICu90Sqo
ハブ銀河に敬礼せよwww
904 :
名無し名人 :04/09/15 17:04:18 ID:dASeS/Pk
今期の谷川の対局(公式戦) → 18局(9勝8敗) (1) 振飛車(谷川)−居飛車 : ☆ → 5局(2勝3敗) (2) 相振飛車 : ★ → 4局(2勝2敗) (3) 振飛車−居飛車(谷川) : − → 3局(2勝1敗) (4) 相居飛車 : ■ → 5局(3勝2敗) (5) 先手 : 8局(4勝4敗) (6) 後手 : 9局(5勝4敗) 4月08日(木) ★ ー 谷川浩司 ●−○ 久保利明 相振飛車 棋聖戦本戦 1回戦 4月14日(水) ★ 先 谷川浩司 ○−● 佐々木慎 相振飛車 王座戦本戦 1回戦 5月07日(金) − ー 谷川浩司 ○−● 鈴木大介 先手三間飛車 竜王戦 1組準決勝 5月27日(木) ☆ 先 谷川浩司 ○−● 三浦弘行 先手三間飛車 銀河戦 G11回戦 6月11日(金) ■ 先 谷川浩司 ○−● 森下 卓 後手一手損角換わり 竜王戦 1組決勝 6月16日(水) ★ ー 谷川浩司 ○−● 藤井 猛 相振飛車 A級順位戦 1回戦 6月25日(金) ■ ー 谷川浩司 ●−○ 森内俊之 相掛かり引き飛車棒銀 王座戦本戦 2回戦 7月06日(火) ■ ー 谷川浩司 ○−● 西尾 明 横歩取り8五飛 銀河戦 1回戦 7月13日(火) ■ 先 谷川浩司 ○−● 高橋道雄 横歩取り8五飛 A級順位戦 1回戦 7月16日(金) − ー 谷川浩司 ○−● 羽生善治 先手三間飛車 王位戦 第一局 (〜17日(土)) 7月22日(木) ☆ 先 谷川浩司 ●−○ 渡辺 明 先手四間飛車 竜王戦本戦 準々決勝 7月27日(火) ☆ 先 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 先手中飛車 王位戦 第二局 (〜28日(水)) 8月04日(水) ☆ ー 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手中飛車 王位戦 第三局 (〜05日(木)) 8月11日(水) ☆ ー 谷川浩司 ○−● 渡辺 明 後手三間飛車 銀河戦 2回戦 8月25日(水) − 先 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手四間飛車 王位戦 第四局 (〜26日(木)) 8月31日(火) ★ 先 谷川浩司 ●−○ 久保利明 相振飛車 A級順位戦 3回戦 9月03日(金) ? ? 谷川浩司 ?−? 藤井 猛 ーーーー 銀河戦 準決勝 9月07日(火) ■ ー 谷川浩司 ●−○ 羽生善治 後手一手損角換わり 王位戦 第五
905 :
名無し名人 :04/09/15 17:36:12 ID:QSUrZLTD
「谷川vs羽生100番勝負」 と 「新谷川浩司全集3」を買ってきた 全部ならべれば、24の2段くらいにはいけるはず がんばれ、おれ がんばれ、タニー
906 :
名無し名人 :04/09/15 19:00:10 ID:D4MMjWmx
つ〜か、王位戦の将棋の内容を理解している香具師がいるのか? 理解もしていないのに、全然みるところなかったとかよくも無責 任に言えるよな〜。そのメタ認知能力とIQの低さには全く驚かさ れるよ。そのあつかましさは、将棋に対する無知無能と根拠の無 い自尊心(周りから見ると馬鹿にしか見えない)に基づくのだろ うな。会社でよっぽど存在が薄いとか、自分の人生で一度も成功 体験がないとかかな。哀しい、そして無意味な人生だな。可哀想 に・・・。脳ばかりは取り替えられないからなぁ。 羽生先生、絶好調。朝日・王位・王座・銀河・・・勝ちっぱなしだ。 ただ残念なのは、竜王挑戦者になれなかったことかな。A級で鈴木 にやられたことも、残念だ。 谷川先生、負けているのは今だけです。頑張って下さい。
907 :
名無し名人 :04/09/15 19:31:15 ID:/gnaUQ2i
つ 理
908 :
名無し名人 :04/09/15 19:32:34 ID:AIJe17b6
〔1〕と〔2〕どちらの日程が正しいのかな?〔1〕だったら面白すぎるな。 〔1〕 08日(火) 王位戦第5局 ● 09日(水) 移動日 10日(木) 銀河戦決勝 ? 11日(金) 達人戦決勝 ○ 〔2〕 08日(火) 王位戦第5局 ● 09日(水) 10日(木) 移動日 11日(金) 達人戦決勝 ○ 12日(土) 銀河戦決勝 ?
909 :
名無し名人 :04/09/15 19:33:10 ID:8l0JqmDZ
早くタニーにチャーハンを作ってあげてぇぇぇぇぇ!!!
910 :
名無し名人 :04/09/15 20:00:58 ID:k1PARHP+
20 :名無し名人 :04/09/14 12:58:23 ID:JubIuiiP 968 :名無し名人 :04/09/11 10:05:45 ID:HUui5dhv 銀河戦準優勝おめでとうございます 銀河戦の決勝は12日 ソースは※の日記
911 :
名無し名人 :04/09/15 20:06:58 ID:+H31VLfu
ネタばれはやめて…。
912 :
名無し名人 :04/09/15 20:20:26 ID:aHlGnBO8
913 :
名無し名人 :04/09/15 20:22:16 ID:0NrLjTYu
小倉優子は準優勝でも褒めてあげてと・・・
914 :
名無し名人 :04/09/15 20:47:45 ID:uLvg6iuO
銀河戦決勝の戦型が振り飛車だったら、笑えるwww
915 :
名無し名人 :04/09/16 21:38:05 ID:ENL143Sg
準銀河
916 :
名無し名人 :04/09/16 21:46:33 ID:Zpi9M8HI
太陽系
917 :
名無し名人 :04/09/16 23:12:57 ID:AItaagD2
王位戦の内容というかタニーの考えてることを全部理解しているとは思わないが 少なくとも王位戦の将棋が面白いものではなかったことは言える タニー本人も単調だったと言ってるしな A級の久保戦もいまいち 竜王戦の渡辺戦はそこそこ見所はあったが、結局サンドバック 勝負所で腰が浮ついたまま何となく指してしまい、そのままポッキリ折れる 不調、不調の時のタニーそのままの負け方 ただ羽生が好調なのは同意
918 :
名無し名人 :04/09/17 08:27:22 ID:BnoQ10/y
今回、銀河戦決勝に進出できたのは、途中で森内・佐藤・久保と出会わなかった為。 決勝で羽生に出くわした為に、・・・・・。 今後谷川がタイトル戦の挑戦者になる為には、 途中で羽生・森内・佐藤・久保に出会わないということが必要だ。 だが、その狭い狭い道を通って挑戦者になっても、 タイトル保持者が羽生・森内・佐藤という現実が待っている。
919 :
名無し名人 :04/09/17 08:45:12 ID:9brPslgE
>>918 なんだか悲観的だねえ。
最近谷川ファンになったの?
苦手な棋士に負けまくるなんていうのは、
これまでの谷川の歴史で繰り返されてきたことだよ。
これを乗り越えてきたから、今の谷川がある。
今は進化の途中なんだろう。
920 :
名無し名人 :04/09/17 11:30:42 ID:MdXsbppQ
筋肉っていうのは必要以上の負荷をかけると傷ついて、そこを補修して さらに太くなるんだよな。傷ついてさらに成長する、谷川そのものじゃ ないか。
921 :
名無し名人 :04/09/17 11:48:10 ID:JGC/yp4O
/ _,,イ´ _ ─/─、 ─/─ ─── ` / | / __,,,/ _,, -‐、 ,r‐- ,, ,r‐''''~´ ,,r‐'゙ `‐-、 `''ー-、 ,r' r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`' ヽ、 / ,r‐-、/ `ヽー-、 ', ,' l r' ____ ヽ ', l l ', l | ̄ ̄  ̄ ̄| l l l l 丶', | '⌒ ⌒ヽ | ノ / ,' '、 \ | ___ | / / / \ \,ゝ、 '、_ノ ノ/,,r''" / \ ~''ー------─''" /
922 :
名無し名人 :04/09/17 11:52:24 ID:Y54IlARE
傷ついては立ち直りを繰り返してきたのがタニーの歴史だが、 最大の不安は、この間の二冠が最後の花だったとしたら・・・。 名人戦で丸山に負けた時もそんな危惧を抱いたが、その後、見事 に復活してきた。だから、今度も復活すると信じたい。
923 :
名無し名人 :04/09/17 12:01:26 ID:SJR5HLn+
タニーが復活するまでしばらく将棋界は見ません なんかタイトル奪取したら呼んでください
924 :
名無し名人 :04/09/17 12:11:47 ID:S/BbPC0Y
タニーもオールラウンダーと言うべきなの? 島研の3人はオールラウンダーだよね。
925 :
名無し名人 :04/09/17 13:16:27 ID:Fr8IxAlA
>>924 佐藤は純粋居飛車党。谷川もそう。
ただ最近の谷川は何故かよく振る。
926 :
名無し名人 :04/09/17 13:25:45 ID:14zHaUHc
トップ棋士にも、最後のタイトル戦があった。 中原は、46歳の時の王将戦だった。 本人も将棋関係者も、それが最後のタイトル戦だとは思いもしなかっただろう。 タニーはどうか?
927 :
名無し名人 :04/09/17 14:11:12 ID:A5+CNki2
>>925 何をいいます。佐藤はオールラウンダーですよ。
というより、島研の3人はみなそう。
なぜなら、奨励会時代から身につけた強力な終盤術があり序盤の
幅をひろげることが出来たから。
タニーも終盤が強い棋士だから基本的にはオールラウンダーになりうるし
また実際にそうだろう。
928 :
名無し名人 :04/09/17 14:15:00 ID:A5+CNki2
>>918-919 それらの棋士はみなタニーと同等かそれ以上の強豪だから「苦手」というのはおかしい。
あえて言うなら久保に対しては苦手といえるのかもしれないけど
残りの棋士に関してはそうは言えない。むしろ、森内に対しては
カモにしていた時期もあるのだし、森内の方がタニーに苦手意識が
あったのではないかな。
929 :
名無し名人 :04/09/17 16:01:31 ID:9brPslgE
>>928 羽生を苦手というのは、おこがましいが、その他の棋士に
対しては苦手といっても問題ないでしょ。
過去にも一時的に谷川と同等以上の活躍をする棋士は結構いた。
が、谷川ほど長くトップで居続けることの出来た棋士はいない。
佐藤や森内がどのくらいトップクラスに居続けることができるかによって、
単なる苦手か強豪かが変わってくるんじゃないかな。
簡単に言えば、どちらが先に衰えるかということじゃないかと。
最近では、丸山や藤井がそんな感じ。
930 :
名無し名人 :04/09/17 16:18:14 ID:q4MLud7G
>>929 俺はタニーファンではあるが、そういう「おこがましい」言い方は
到底できないと思うよ。
タニーが長年トップでいれたのは早熟のせいもあるけど、若い頃が
丁度「谷間の時代」にあたって比較的簡単にタイトルをとれたことも関係あるでしょう。
タニーが本当に強くなったのは1990年代になってからで、強さのピークが
羽生世代と重なっている。だから、その時代にほぼ互角の対戦成績を残している
佐藤・森内とは同等の強さかそれに近いものがあり、決して彼らがタニーにとって
「格下」とは言えない。
931 :
名無し名人 :04/09/17 16:32:29 ID:bqgI6FWP
引退前に永世棋聖だけは取ってくれ
932 :
名無し名人 :04/09/17 16:50:38 ID:9brPslgE
>>930 ゴメン。確かに言い過ぎだ。
けど、谷間の世代とかいうのも、どうかと。
933 :
名無し名人 :04/09/17 17:34:29 ID:qNJxxzGb
>>916 銀河系の次の単位が太陽系なのか。
なんてしょぼいんだ。
934 :
名無し名人 :04/09/17 17:36:37 ID:ytO1u/0P
>>931 いずれただの「九段」になることはあるだろうけど
現役中に永世名人は名乗れないので、
なんらかの称号が欲しいところだね
永世棋聖は米長とかぶるので、それ以外のタイトルで希望
935 :
名無し名人 :04/09/17 17:40:38 ID:aexMiWcL
谷川永世王将 谷川永世棋王 谷川永世竜王 谷川永世王座 谷川永世棋聖 谷川17世名人 谷川永世王位 どれもしっくり来ないな それでも永世竜王がカコイイか 谷川永世達人 意外にしっくり・・・
936 :
名無し名人 :04/09/17 17:43:12 ID:aw8Xr0ce
永世カモ(by 羽生)
937 :
名無し名人 :04/09/17 17:49:18 ID:MdXsbppQ
オイオイ、それは砂糖だろ。
938 :
名無し名人 :04/09/17 17:54:45 ID:CUcIoUH2
■ 永世称号までの棋数 永世竜王−3期 永世棋聖−1期 永世王位−4期 永世王座−5期(連続) 永世棋王−4期(連続) 永世王将−6期 これを見ると、可能性のあるのは、永世棋聖だけだね。 しかし、永世棋聖は、来期挑戦者になったとしても最近佐藤には勝ててないし難しいな。 永世竜王は不可能ではないけど、まあ無理だね。 それにしても永世王位は本当に勿体なかった。 今期防衛してれば、3連覇であと連続2期だった。 羽生が4期連続挑戦ということもまずないだろうし、 挑戦者次第では五連覇も夢ではなかったと思うよ。
939 :
名無し名人 :04/09/17 18:11:06 ID:IW07DPEo
「名誉」王座だよ
940 :
名無し名人 :04/09/17 21:54:19 ID:S/BbPC0Y
永世王位、あと1期だと思ってた・・・ 通算10期かのかよ! 勝てば永世なのにと思ってて誰も騒がないからおかしいと思ったよw
941 :
名無し名人 :04/09/17 22:45:15 ID:IOD2UgT7
谷川の場合、「永世名人」は規定ギリギリの数字(通算5期)をクリアしただけなんだよな。 木村14世名人 : 連続5期で永世名人。通算8期(13年間)。 大山15世名人 : 連続5期で永世名人。通算18期。 中原16世名人 : 連続5期で永世名人。通算15期。 谷川17世名人 : 通算5期で永世名人。通算5期。
942 :
名無し名人 :04/09/18 03:18:18 ID:aWEYfylw
>>941 まあ、そう言うな
羽生でさえ、3期取ったあとにずっと挑戦者にもなれなかったんだから
5期でも立派じゃん
943 :
名無し名人 :04/09/18 06:09:42 ID:BMhLKEmP
谷川には、最低でもあと3期は名人位を上乗せしてもらいたい。 そうじゃないと17世名人を名乗るにはちょっとショボい。 ついでにリーチがかかったままになっている永世棋聖をツモること。 ※でさえツモっているんだから。
944 :
名無し名人 :04/09/18 07:35:06 ID:pWE1mQ3C
米長は永世棋聖を通算5期で獲得したが、 その後連続5期を達成して、通算獲得数を7期までのばした。 谷川の場合は名人通算5期のままなんだよ。 将棋界囲碁界を通じて、永世称号名誉称号を獲得した棋士で、 五連覇を達成したことのない棋士は、谷川だけ。
945 :
名無し名人 :04/09/18 07:50:49 ID:BMhLKEmP
そういえば※は「幻の初代永世棋王」でもあるな。そのとき大山の虫の居所がよければひょっとしたら、だが・・・ 谷川は、羽生からせっかくむしりとった名人位を、あっさり佐藤にもって行かれたのが痛過ぎる。 直後に丸山をもうちょいまで追い詰めながら奪取失敗。 ここらでうまくやっていれば、今頃名人8期くらい取っていたかもしれないのに。 まぁタラレバだけど
946 :
名無し名人 :04/09/18 09:27:06 ID:NZKxTWdK
>>942 そうだよなぁ〜
もしかしたら、羽生は結局永世名人になれず、最後の永世名人と呼ばれることに
なるかもしれないのだし。
947 :
名無し名人 :04/09/18 17:38:29 ID:lB3Ey101
とりあえず本日銀河戦準決勝
948 :
名無し名人 :04/09/18 18:37:38 ID:LQpSVvTh
9月28日(火) 谷川浩司 − 久保利明 王将リーグ1回戦
949 :
名無し名人 :04/09/18 21:29:04 ID:YH3UIBBN
あと15年後には・・・ 羽生が通算10期以上名人とっていて まかり間違えば森内、佐藤康、丸山あたりが5期に迫っていたりして
950 :
名無し名人 :04/09/18 22:28:59 ID:v2GgDGrd
まだ規定のない「永世朝日」がある。前身の全日プロを7期取ってるから、 「連続5期 or 通算10期」とか「通算5期(ただし、朝日を1期以上含むこと)」とかいう条件に決まれば……。
951 :
名無し名人 :04/09/18 22:37:14 ID:06ctDYyL
前身は含めないんじゃない?(十段戦〜竜王戦の例)
952 :
名無し名人 :04/09/18 23:01:25 ID:/HsCqPki
含めるとしても挑戦手合い制以後でしょう。
953 :
名無し名人 :04/09/19 02:26:41 ID:TWEp0Fva
「第○回」は全日プロからの通算で数えてるわけだし、含めることになるのでは。
954 :
名無し名人 :04/09/19 07:18:20 ID:ILh7ixY4
含めるんじゃないの? 「名誉王座」もタイトル戦になる以前の時代が含まれている。 中原はタイトル戦になってからは通算6期で、連続5期ではない。 (名誉王座は、連続5期、通算10期) タイトル戦になる以前の時代の5連覇で「名誉王座」の資格を得た。 王座の例からすると、「永世朝日」ではなく「名誉朝日」かな。
955 :
名無し名人 :04/09/19 08:15:12 ID:SdVLB5Z3
ニック器、久保だけには勝ってくれ!
956 :
名無し名人 :04/09/19 10:20:18 ID:C1V8w7x5
>>954 現選手権保持者が羽生タンだからねぇ。
ストレートで防衛して初代になりそうだし、タニーに後3つ取れるのかなぁ?
957 :
名無し名人 :04/09/19 12:30:41 ID:2Z46QUxj
09月28日(火) 谷川浩司 − 久保利明 王将リーグ1回戦 10月03日(日) 谷川浩司 − 島 朗 日本シリーズ2回戦
958 :
名無し名人 :04/09/19 17:05:43 ID:5oXSJyAg
日本シリーズ2回戦の相手は恵まれてるな 深浦や久保よりは相当マシw
959 :
名無し名人 :04/09/19 18:07:46 ID:+BWPuYZL
おまいら、10月10日にJR神戸駅地下街「デュオ神戸」で将棋フェスティバル、 谷川vs井上慶太の記念対局や、カンキその他の神戸組勢ぞろいで指導対局等があるぞ。 予定あけとけ。
960 :
名無し名人 :04/09/20 07:34:05 ID:T7IfPZdW
====|.羽生 |.森内 |.佐藤 |.藤井 |.谷川 |.丸山 |.久保 |.鈴木 |.深浦 |.三浦 |.郷田 |.屋敷 |.高橋 |.森下 | 谷川|59-85|24-21|24-27|09-11|-----|18-17|04-10|02-04|07-05|06-04|28-14|11-02|29-25|31-12|
961 :
名無し名人 :04/09/20 15:23:51 ID:NQnh7zC8
962 :
名無し名人 :04/09/20 16:58:03 ID:5rc+gndx
エッ、タニイ王位獲られたのかよ 忙しくて知らんかった('・c_・` )
963 :
名無し名人 :04/09/20 17:04:01 ID:CvAKVrrz
光速の失冠でした
964 :
名無し名人 :04/09/20 22:26:15 ID:Ccv1jweZ
藤井ファンって可哀想な人が多いね。 まあ、今期の成績が6勝7敗じゃ愚痴りたくなる気持ちもわかるけど。
965 :
名無し名人 :04/09/20 22:39:49 ID:Kl4E2ZBd
谷川ファンにもこんな事言う香具師いるのかと(´・ω・`)ショボーン
966 :
名無し名人 :04/09/20 22:49:45 ID:FMm0VQxO
>>964 谷川も10勝8敗だし、人のことは言える成績ではないな。
まあ、
>>961 はアレだが、藤井ファンがこんな人ばかりのわけないだろ。
人のふり見て我がふり直せ、ということで。
967 :
名無し名人 :04/09/20 23:13:56 ID:IVwausIh
まあ光速掲示板の管理人もアレな人だし・・・
968 :
名無し名人 :04/09/20 23:22:17 ID:FMm0VQxO
>>967 そう?厳しすぎるけど、アレはアレで良いと思うが。
谷川本人も見ているわけだし。
こことあそこで住み分けできるから、OKじゃない?
969 :
名無し名人 :04/09/23 15:38:02 ID:nGyrDPZe
| | |((((〜〜、 |((((((_ ). |\)/^~ヽ| | 《 _ | |)-(_//_)-|) |厶、 | タニー、王将リーグがんばれーーーー!!!!!!! ||||||||| / |~~~_/ | ) |/ | |
970 :
名無し名人 :04/09/24 12:59:34 ID:uZ/r7/Yg
>>951 逆。過去の事例を紐解く限りは、含める方が一般的。十段→竜王に
関しては、十段獲得経験者で竜王を取った棋士が全く居ないから
問題になっていないだけ。
例:
中原の王座(タイトル時代6期、ノンタイトル時代10期)
大山の十段(十段8期、九段6期)
971 :
名無し名人 :04/09/24 13:05:47 ID:uZ/r7/Yg
>>966 去年の羽生と同じで特定棋士にたくさん負けているだけだけどね。
羽生戦を除けば、9勝4敗でしょ? 良いとは言わないが悪い成績
じゃないよ。
972 :
名無し名人 :04/09/24 15:57:13 ID:QFAvezZW
>>971 まあ、そうなんだけど、羽生戦を除けば、渡辺戦を除けば、久保戦を…
なんて言っても仕方ないし。
谷川はまだまだ上を狙えると思ってるからこそ、厳しく見て行きたい。
973 :
名無し名人 :04/09/24 19:28:59 ID:Fy0GCBMS
と言うか、羽生に勝てないとタイトル取れないから問題だ。 鈴木大介あたりなら組み合わせ次第で回避も十分可能だが。
974 :
名無し名人 :04/09/24 23:21:54 ID:RhduCiNY
すいませんでした。 投稿者:小林 投稿日: 9月24日(金)20時16分25秒 今後、二度とやりませんから掲示板やらさせてください。 こいつネコジャラシの応援サイトでなんかしたの?
975 :
名無し名人 :04/09/25 08:38:59 ID:O5gIvNKB
【 谷川式ミニ将棋(光速ノート59) 】 ▽ 後手持ち駒: なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐ │▽香│▽桂│▽銀│▽金│▽玉│▽金│▽銀│▽桂│▽香│一 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│▽飛│__│__│__│__│__│▽角│__│二 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│三 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│__│__│__│__│__│__│__│__│四 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│五 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│▲角│__│__│__│__│__│▲飛│__│六 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲玉│▲金│▲銀│▲桂│▲香│七 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘ ▲ 先手持ち駒: なし
976 :
名無し名人 :04/09/25 09:50:29 ID:BxpDWcx0
977 :
名無し名人 :04/09/25 17:40:35 ID:SSu1//l2
タニーが銀河戦優勝まで後何分?
978 :
名無し名人 :04/09/25 18:19:58 ID:voqwnJnu
タニーの子供将棋はじめたのか あまり期待しない方がいいんだが、どうしても夢を見てしまうな
979 :
名無し名人 :04/09/25 20:06:18 ID:Y7T+YwTZ
980 :
名無し名人 :04/09/25 20:32:34 ID:yt7bQkVt
981 :
名無し名人 :04/09/25 22:08:24 ID:PPLtElW2
銀河戦、負けてしまったか…。 良さそうなところもあっただけに残念。 まあ、連盟の記録のページで勝敗数を見たとき、そうなんだろうなと 思ったけど、実際に見るとやはりがっくりくるね。 でも、谷川が優勝した前々回の決勝戦は凝ったつくりだったのに、 前回、今回と普通の作りだな。 前々回は演出も含めて非常に良かったから、保存版にしてるけど、 今日のは消すかな…。
982 :
名無し名人 :04/09/26 01:49:42 ID:veVJBoFY
光速ノート読んだよ あの年でしかも自分で堂々と「進化」という言葉を使えることが素晴らしい すごいと思う 何とか谷川「名人」に羽生「挑戦者」という図式で名人戦をやってもらいたい
983 :
名無し名人 :04/09/26 07:47:17 ID:ZRN8UdKz
現在の谷川の棋力は、12月までのA級順位戦、王将リーグの結果で、 端的に測れる。 阿久津を除いて強敵ばかりなので、最悪1勝8敗ということも有り得る。 6勝3敗が目標だな。 ★ A級順位戦 4回戦 丸山 5回戦 羽生 6回戦 佐藤康 ★ 王将リーグ 1回戦 久保 2回戦 丸山 3回戦 −−− 4回戦 阿久津 5回戦 郷田 6回戦 羽生 7回戦 佐藤康
984 :
名無し名人 :04/09/26 11:28:01 ID:veVJBoFY
確かに厳しい相手ばかりだ・・・ 阿久津だってどうなるかワカランしな
985 :
名無し名人 :04/09/26 11:58:09 ID:I15piaDm
阿久津は今期絶好調だぜよ。 阿久津 主税 21局 18勝 3敗 勝率0.8571
986 :
名無し名人 :04/09/26 21:10:44 ID:YTyHXs87
>>982 >>919 で、負けまくってる谷川を見て、進化の途中だと書いたことが
あったが、谷川自身もそう思っていたことがわかり、嬉しかった。
情熱を持ち続けている限り、まだまだ谷川は強くなれる。
中原vs谷川の名人戦でも同じ構図があったね。
ぜひとも実現して欲しいね。
987 :
名無し名人 :04/09/27 07:25:31 ID:1ItNjOMI
>>983 予想 → 4勝5敗かな?
★ A級順位戦
4回戦 ○ 丸山
5回戦 ● 羽生
6回戦 ● 佐藤康
★ 王将リーグ
1回戦 ● 久保
2回戦 ○ 丸山
3回戦 −−−
4回戦 ○ 阿久津
5回戦 ○ 郷田
6回戦 ● 羽生
7回戦 ● 佐藤康
988 :
名無し名人 :04/09/27 10:49:59 ID:8E0B4U/m
次スレ建てるよ
989 :
名無し名人 :04/09/27 11:13:13 ID:8E0B4U/m
990 :
名無し名人 :04/09/27 13:14:22 ID:7GEvGQWM
埋めたてついでに、囲碁将棋チャンネルから銀河戦決勝棋譜のコピペ
(
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1089060194/660 )
対局日:2004年09月25日(土)
棋戦:第12期 銀河戦 決勝トーナメント 決勝戦
先手:羽生 善治 王位・王座
後手:谷川 浩司 棋王
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲7七銀 △6二銀
▲6八玉 △7四歩 ▲7八金 △8四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △4二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀
▲4五歩 △3一玉 ▲4六角 △6三金 ▲7九玉 △7三桂
▲5六銀 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂 ▲6六銀 △9二飛
▲6五銀 △同 歩 ▲2四桂 △同 歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 角 △2七歩 ▲同 飛 △4九角 ▲2八飛 △3九銀
▲1八飛 △3三銀 ▲4六角 △2六桂 ▲5九金 △1八桂成
▲4九金 △4七飛 ▲3九金 △4六飛成 ▲8一角 △6二飛
▲7一銀 △2九成桂 ▲6二銀成 △同 金 ▲7一飛 △2二玉
▲2三歩 △同 金 ▲5一飛成 △3九成桂 ▲6二龍 △4二銀打
▲2五桂 △4九龍 ▲8八玉 △5五角 ▲7七銀 △5一金
▲7二龍 △7五歩 ▲4四歩 △7六歩 ▲同 龍 △4四銀
▲6三角成 △2四歩 ▲5二銀 △2五歩 ▲5一銀不成△同 銀
▲2四歩 △5二銀打 ▲同 馬 △同 銀 ▲3一銀
まで101手で先手の勝ち
銀河戦も後手逝って損角換わりで、公文式に負けたのね・・・
991 :
名無し名人 :04/09/27 21:06:25 ID:4K7kF0i3
>>987 丸山○、羽生・佐藤●が二つずつという読みが弱い。
これは、6戦で3−3のドロー.。
残りを2−1で、5−4というところを、どこかで+1で6−3といきたい。
低速の埋め。
993 :
名無し名人 :04/09/28 17:53:43 ID:YI+Z833V
__ _ /::::::`´:::`ヽ /.::::::::;;;ノ`ヽ::::| | ::::::ノ... ...ヽj (a::/(¬)-(¬)| ) ' 6 ∂ | \ ――ノ
994 :
名無し名人 :04/09/28 17:55:25 ID:YI+Z833V
、、.:-'.'‘`゛``"`‘′ ``"-、,、 、,,-` : ` `:.'ヽ、 _、-''′ : `ヽ ..,r`` `゙'ゞ │ 、 、.,、: ,: : .゙"ヽ .| `:,,i´ ```゛: `゙l,、 .. 、 、 `゙l │ ィ`" `-.-,_..、 │ ,} .l゙ : ``'''''',,、 │ .凵 、 、.._.,,ヘ.ヘi、_.、 ゙!, .._、、、.,i | __へ,,,, ‐".",,二二二`'' ω ゙i、 、,l″''`ぐ ./、.゙~,~~~i、,,,、、,、/ ,,,,,__,☆`''i、 __.,、,‐ .,!'ミ __゙,ノ ヽ: ""~~".,,>='.ヘ″~~"".,' /゙`~~~~~ `l/゜, │/´ `'ヽ~~~~i、ヽ''',i´~~~~~~~, °‐,`.゙r ___! ノ ,! .(: __ヘ 丿、`" l゙.l、: ,/ .゙l 、 l ノ ゙l!.,┘ ゙l、 ___...,,、 、/ ミ|` ヽ、"===ゞ" ̄′ / ! `-、 ..,丶 : .,,,、: : :.゙l、 `':-....,,,,、,、,-: 、-,.:ヽ、''ゝ`: `'`': "`、'ヽ_、 'i、,-‐:": ` 、: : 、 : .: .,、'''''''''''''''''…`、.、''"`.: : : : 丶丶: : : : : : 丶、、 | 丿 .、,,、,,,,,,,、‐``: : ``: : : : ."、ヽ ,″ : ..,,.,`゛: : 丶 : : `i、 / .、‐丶: 、、 : : 、 : ,l゙ 、,‐: : : : !丶: 丶 `、
995 :
名無し名人 :04/09/28 17:56:59 ID:YI+Z833V
、_,,,yx-ッ。,,,,,,xr‐ーッy,,、 ,,r''广 丶、 ゙ヽ、 ..,,i´ 、 、 ` ``゙lヽ /i´ 、 "ヾ ./|′ `、y''''ヘゞ\ 、 `"ヽ .l゙、 、,,i「 λ ." : ` ` | |".'厂 ゙゙‐'-,,,,,_,,,,_ '' | ゙l,,l゙ヘ.,, _,_ヘ,ヘ,,_、 .. リ、 、,,,、 | .゚,l ____ " ../'''^゙`____ ;ω 〔、 .iへ”゙| .,/".,!,,,,,,,""ヽ,.,./''"",__,,,~~ヽ, ,|,,_、,,l|″.i゙l .| 'l゙`“'゙'"" ノ=|、 `“" |j,y===ノ |, ゙l、li リ ヽ,,l゙ ,,,,ill″ ヽヽ_____,,,, .ノ" ."l゙., _〆 .「゙~^ l゙ `'ミ' ''“` ` ,' 彡 丿丿 |、 .゙ゞ_ィ''" , " .l|、 / ゙l .,....μ,,,x、 ,/`~l〜″ ゙l `''《´``'‐ν ″/ | ."r、 `'''''''''"` / │ ゙l,, ,,r.` _, ,,,v―''¬ヘ、,,、 ゙゙'-、,,,,,,, ノ丿″ l゙゙‐''""``: ~ ~`゙'ヘ, )_,yl'''''"` : : ソ ,r¬――---v_,jlサ"へ: 、.丶`'"``^゙"`ヽ-、、: ) ,i´ 、 .,,il″: 、`/"` : : : ,! ,i´ `゙゙"`゙゙ア′: | .、 ゙゙l、 丿 .ーV゙"、 | : 、 丶 ト
996 :
名無し名人 :04/09/28 17:58:08 ID:YI+Z833V
ミミ彡ミ ( ゚∈゚ ) /⌒∨⌒ヽ " ヾ / ヘ 谷 ト ) ( ゚∈゚ ) \ヽ) ノノ /⌒∨⌒ヽ 彡/\/ヽミ \ヽ)慶ノノ | /| .ノ 彡/\/ヽミ .| .ノ/ソ | /| .ノ | ノヽミ .| .ノ/ソ 彡ヽ 彡ヽヽミ
997 :
名無し名人 :04/09/28 17:59:08 ID:YI+Z833V
.ミミ彡ミ (-○з○) ((( ⊂ つ し´ヽ)
998 :
名無し名人 :04/09/28 18:18:36 ID:5mrmZXUB
_____ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::/~~~~~~~~/ |::::::::/ ━、 , ━ | |:::::√ <・> < ・> | 升田師でさえ名人戦で名人に香車を落としたことないで (6 ≡ ' i | ワシが落とせば史上初や、どやタニーのオッサン ≡ _`ー'゙ ..| \ 、'、v三ツ | ∧、 \ | ∧_ /⌒ヽ\ ヽ_ ノ //~⌒ヽ |( ● )| i\ _,,ノ  ̄ ̄ // / \ /i |( ● )| \_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ |_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_| [__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__] [ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二] └―' '─┘
999 :
名無し名人 :04/09/28 18:38:47 ID:9GB42UhX
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。