1 :
名無し名人:
NHK杯、囲碁将棋ジャーナル等の番組をビデオ録画、保存している方も多いと思いますが
時代はデジタル化へとすすんでおります。
このスレでは代表的なデジタルメディアであるDVDやVCDに録画、保存する際の注意点や
また、ビデオ資産のDVDへの移行等、デジタルメディアに関する情報交換を行いたいと思います。
ちなみに録画したメディアの売買等に関する話題は厳禁。
2 :
名無し名人:04/03/15 12:49 ID:jqZUdbZw
2
3 :
名無し名人:04/03/15 12:51 ID:jqZUdbZw
ܲ
ܷܵܶ
4 :
1:04/03/15 12:55 ID:RadUnLsa
自分は過去に収録した早指し選手権やNHK杯のビデオをDVDとVCDに移行させました。
最近はDVDレコーダーとPCキャプチャー機を中心に録画しているんだけど、
NHK杯は80分と長いこともあって、DVDへ何対局分収録するか、画質とビットレート
のせめぎあいが決着せず試行錯誤しております。
他にもデジタル録画している方もいらっしゃると思うので、情報交換できたらなと。
5 :
名無し名人:04/03/15 12:57 ID:SbFt7Hna
板違い
6 :
名無し名人:04/03/15 13:08 ID:stUBzY6g
7 :
名無し名人:04/03/15 13:26 ID:IGDrQJkN
ダメなやつは何をやってもダメ
8 :
名無し名人:04/03/15 14:41 ID:RadUnLsa
>>6 漏れはDTV板とCD-RDVD板の住人だけどね
質問スレなんかではかなり答えてあげたりしてるんだが
あっちで将棋の番組録画について話そうとしても相手にされなかったし
以前、スレ立て前相談スレで相談したときにも賛成意見があったから建てたわけだ
まあ需要がなければ落ちるだけだが
もう少し様子を見てくれんかのう
9 :
名無し名人:04/03/15 16:05 ID:oNwOu51Z
210-194-63-235.home.ne.jp:8080
またぷららか
10 :
名無し名人:04/03/15 16:16 ID:zn/Nsr/S
板違い
11 :
名無し名人:04/03/15 16:21 ID:Argho1Kw
12 :
1:04/03/15 17:51 ID:Zx+ZTvU+
>>11 そんなスレあったんだ
共有ってのがねえ・・・
でもこのスレのレス見ても需要はあんまりなさそうだから
しばらく様子を見てから移るとしますか
申し訳ない
13 :
1:04/03/17 00:40 ID:yfqIphJC
てか、レスがぜんぜんついてない・・・(;´Д⊂)
14 :
名無し名人:04/03/17 02:33 ID:ma9ljLEI
あたりまえだろヴァカ
ダメなやつは何をやってもダメ
15 :
名無し名人:04/03/17 02:41 ID:RypkT32r
PC録画で気軽に撮って消してできるようになって便利にはなったけど
録画したものを残そうって気にはならないもんなぁ
どういうものを残すんだろ
珍プレーとか歴史的名場面とか?
16 :
1:04/03/17 10:33 ID:CCUNlRWz
>>15 ほとんどの対局は消してるよ
でも名局みたいなのとか解説がすごくよかったりとか
勉強になるなと思った対局は残してDVDにするといいかも
将棋は特に局面を飛ばしたいと思うときが多いだろうから
そんなときもDVDは便利だよね
17 :
名無し名人:04/03/18 00:01 ID:aabgVthp
NHK杯とか銀河戦はハードエンコードボードでキャプってwmvに再エンコードして140Mbyte
くらいにしている。パソコンでしか見られないがそれでいいと思っている。
囲碁将棋チャネルの将棋講座は10分×26回=260分が標準なのだけど。ハードエンコボードの
mpeg2の長時間モードで録画すると丁度DVD1枚に収まった。
オーサリングソフトでメニュー作って焼くと各回ごとに再生できるし、
民生用DVDプレーヤで再生できるよ。
あひゃ
19 :
名無し名人:04/03/19 09:27 ID:aiIeAnSX
>>17 書き込みサンクスでつ
将棋はけっこう長時間だからDVDの容量との関係で苦闘しますよね
漏れはDivX再生DVDプレーヤー(V880)を持ってるんだけど、
早送りが30秒先にスキップするだけだし、あんまり頻繁に使うとフリーズするので
WMVとDivXとMPEG1の比較だとどうしても、画質は悪いけど互換性と使い勝手を
考えてMPEG1にしてしまいますね
早指し選手権なんかVCD一枚に2局入るしメディアも安いので、以前はVCDをよく
作っていました
20 :
名無し名人:04/03/19 09:33 ID:aiIeAnSX
それから最近使っている裏技
NHK杯なんかだと長時間モードで解説を切ったりして4局分でTDAでオーサ
当然、4.7GB超えて規格外になるけどそこでshrinkで4.7GB以下に圧縮
いったん5Mbpsで録画した映画2本(たいてい7〜8GBぐらい)を一枚のDVD
に収録してたんだけど、これを将棋番組に応用してます
たぶんもともと低ビットレートで録るよりもきれいになりまつ
21 :
名無し名人: