関西棋院応援スレッド2「勝ちたいんやっ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無し名人
第29期棋聖戦 最終予選
結城が武宮を倒し、初の棋聖リーグ入りを果たす。
関西棋院勢としては、第25期の長谷川・今村以来。
一方、坂井は宮沢に屈し、第59期本因坊戦に続いて決勝で涙を呑む。

第30期名人戦 院内最終予選
清成・陳が院内予選通過。先週の坂井と合わせて3人が確定。
残りは本田邦―牛之浜の勝者の他、白石裕・苑田・結城・林の中から2人。

第31期天元戦 高段一次予選
中野が低段予選通過の孫に敗れる波乱。

第30期碁聖戦 院内最終予選
橋本が窪内秀との重鎮対決を制し、宮本義とともに初戦突破。
93名無し名人:04/05/15 00:24 ID:QHH5iRRj
第11期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦 最終予選
今週開幕。関西棋院の予選はなく、賞金ランキング上位6人が最終予選から出場。
久保・倉橋行が勝ち上がる。決勝の相手は久保―山田拓自、倉橋行―大竹名誉碁聖。
今村は大矢に敗れる。出場者はこの他に横田・結城・坂井。

第48期関西棋院第一位決定戦
新垣が第44期以来のベスト8入り。準々決勝の相手は久保―長谷川の勝者。

第6期女流最強戦 本戦
先週開幕。芦田が敗れたものの吉田美・小西・榊原史・水野が初戦突破。
2回戦は榊原史―水野の直接対決の他、吉田美―金賢貞、小西―岡田結。

大手合
瀬戸4連勝。3週連続の大手合となった小野は3連勝で、4勝1敗に。
前回敗れた村川は、同じく3勝1敗の影山に勝ち、こちらも4勝1敗。
94名無し名人:04/05/15 00:25 ID:QHH5iRRj
今回も書き込みの代行をお願いしています。
1日も早くサーバが安定してほしいものです。

まずは結城九段。棋聖リーグ入り、おめでとうございます。
これで棋聖・名人・本因坊の3大リーグを全て経験する事になり、
関西棋院勢では今村九段に続いて2人目になります。
ただ、これがスタートである事は言うまでもありません。
A・Bどちらのリーグに入るか分かりませんが強敵揃い、しかも短期決戦です。
更なる活躍をお祈りしています。

一方、坂井六段は残念でした。
大舞台での強豪との戦いを見たかったのですが。
もっとも、名人戦でも既に最終予選進出を決めているので、
そちらに期待です。

女流最強戦は前期以上のスタートを切れたのではないでしょうか。
前期は小西七段のベスト8が最高でしたが、
関西棋院勢が1つの山に固まっているので
誰かがかなりいい所まで行けそうな気がします。