関西棋院応援スレッド2「勝ちたいんやっ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
83関棋週報04/24〜30(その1)
第60期本因坊戦 院内最終予選
院内最終予選最後の枠は、今村―結城の対決に。
結城が制して通過。最終予選初戦の相手は柳時熏。

第60期本因坊戦 最終予選
先週の坂井に続き2人目の倉橋行も敗れ、残るは本田邦・結城の2人。

第31期天元戦 高段一次予選
滝口・斎藤等が通過。滝口は今年ここまで7勝2敗。
ここ2年での高段一次予選の成績は12勝3敗と安定的。

第31期天元戦 低段予選
3つの枠のうち2つは既に孫・河が通過。
残る1つの枠は水野・田村の多忙のため、2回戦の1局が未消化。
ようやく対局がつき、勝った田村が決勝で小野と対戦。

第53期王座戦 院内最終予選
決勝に王座経験者の橋本が控え、本戦入りの今村・結城も決勝に回ってくる
可能性がある(関西棋院勢は最終予選にシードされない)ため、変則的な展開。
本田邦・坂井等が初戦突破。高段二次予選「不戦勝」の吉田美は敗退。
84関棋週報04/24〜30(その2):04/05/01 00:01 ID:d4LaDA1P
第30期碁聖戦 院内最終予選
今週開幕。第29期本戦でベスト8入りした今村・結城は決勝シード。
王座戦には「高段二次予選」が設けられたが、碁聖戦は従来どおり。
東野弘・南のベテランが勝ち上がる。

大手合
4連勝の田村が初黒星。従弟の星川愛に土をつけられる。
本田悟・榊原正・丸山が3連勝と好調。
古谷は3勝1持碁、中野は2勝1持碁。藤井は2勝1敗。


関棋週報 後記

諸事情により、書き込めません。
久しぶりに代行していただいています。
本当は色々と書きたいこともありますが、しばらく我慢しましょう。

中野杯U20選手権は1・2回戦が終わり、
瀬戸五段と星川拓二段がベスト8入りしました。
ここからは順位決定戦があるので、全員が3局ずつ打つと思われます。
2人とも、1つでも上の順位を目指していただきたいです。