棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド −Version 6−

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無し名人:04/04/09 12:03 ID:pzwwLPqF
kgsは打たなくても昇級できるけど、パンダは全然上がらん9連勝しても昇級できない。
9連勝すれば24なら確実に昇級してるのになぁ
897名無し名人:04/04/09 12:18 ID:V1jtMfTZ
KGSはたくさん打つと変化しなくなるからね。
8連勝してもランクの幅の1/4も上がってない。このペースだと40連勝が必要。
因みに月50局くらい。
一方打たなければほっといてもそのうちあがるし。
898sage:04/04/09 12:20 ID:h86YP7Ja
>>896
それは対局数の関係では?
パンダでも打たずに昇給したことがある。

899名無し名人:04/04/09 13:55 ID:x64sOgd3
負けたときの減り幅も小さくなるわけだから別に連勝する必要はない罠。
900名無し名人:04/04/09 14:03 ID:bgFyAQCC
>>891
thx. さっそく来月にでも受けてみますわ。
901名無し名人:04/04/09 14:05 ID:Fxwjrk73
>>894
なぜかドキッとした。
902名無し名人:04/04/09 19:01 ID:CSFASYCk
4k=碁会所弱い初段
3k=碁会所強い初段
903名無し名人:04/04/09 21:20 ID:d5jMshl6
>>896
簡単にいうと、1kで、300勝300敗くらいの人がいたとして、
この人は、9連勝しても9連敗してもあがりもさがりもしない。
一方、5勝5敗くらいで、たまたま1kになっている人は、その
対局相手がその後、連勝してあがったりすると、その1kは
相対評価により対局しなくてもあがる。(パンダでもKGSでも同じでしょ)
904名無し名人:04/04/09 22:46 ID:SvLNoj48
重いよー
これだと早碁やってる香具師はすぐ時間切れだな
905名無し名人:04/04/09 22:59 ID:odxlzIDh
もう落ちてくれた方が良い
906名無し名人:04/04/09 23:06 ID:j92CLLMr
ふー、50目の大差で負けてたのを相手の時間切れ負けに持ち込めることができたよ
907名無し名人:04/04/09 23:12 ID:B1udeM7C
あんまり自分の実力以上のレートを得てしまうと、苦労するだけだと思うのだが…
908名無し名人:04/04/10 02:06 ID:jX3Qs0qA
早碁でなくても時間切れしちゃうよー
GNUには悪いが接続切らせてもろった
909名無し名人:04/04/10 10:57 ID:eYWR8XZu
一分の秒読み取ってたけどそれでもキツかった。
相手が残り考慮時間一回を切ったところで時間を足してあげたら、相手もこっちに足してくれた。
それで互いになんとか乗り切った。重くて時間切れかかった対局でも、スサむばかりでもないもんだね。
910名無し名人:04/04/10 12:49 ID:CbBLZQJp
美談や。
911貞子:04/04/10 12:52 ID:V7hVygcB
redrose世界選手権出るんだね
相手が韓国の七段じゃ荷が重いね〜
912名無し名人:04/04/10 14:13 ID:18GTF1Xv
このスレと関係ないけど自分のプロバイダを
調べるにはどうすればいいですか?
知ってる人教えてください
913名無し名人:04/04/10 14:17 ID:ePekwGK/
>>912
ここの名前欄にfusianasanって入れればIPでてわかるよ。
914名無し名人:04/04/10 14:20 ID:eYWR8XZu


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (>>912
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
915名無し名人:04/04/10 16:47 ID:8AsIKqhy
>>906
やめろよそんなの。強くはならないよ。
強くなりたくないのなら、言わないけど。
916名無し名人:04/04/10 16:52 ID:fJv7Sx2E
皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします
917名無し名人:04/04/10 17:03 ID:eYWR8XZu
>>916
ディスプレイをぶっ壊せ。「壊しちゃった、ゴメン」でエロ画像見られるよりはOK.

もしくはデスクトップを右クリックして、プロパティを選択。背景を選べばいい。
918名無し名人:04/04/10 17:06 ID:hTIW8J68
コピペなんでしょうけど、おもしろいね。
爆笑しちゃったよ。
919名無し名人:04/04/10 17:13 ID:VWFauMOQ
オレも画像保存するときに間違って「背景に指定」を選んで
>>916と同じようになったことがあった
自分で見てワラタけどね
920名無し名人:04/04/10 18:51 ID:Hl4FKZ3q
豊丸の画像なんてのもちゃんとネット上には存在してるんだねえ。
なんかしみじみしたよ。
921名無し名人:04/04/10 21:38 ID:P94EaOkG
>>903
現在の成績があまり反映されないシステムですね
チェスや24では基本的に16点をやりとりをするレーティングを採用しているので
10連勝もすれば150点前後持ち点が増加、級なら確実に1ランクは上がります
922名無し名人:04/04/10 22:01 ID:TFCVvHub
>>921
それで?
923名無し名人:04/04/10 23:01 ID:CmTrBvUZ
それだけですが何か?
924名無し名人:04/04/11 09:33 ID:2TCsewIw
置碁の白は簡単に投げない方がいいのでは。
20目差がついたら投げた方がいいとか言ってると
最初に投げなきゃならなくなる。
925名無し名人:04/04/11 10:16 ID:C7GsIoLJ
過去6ヶ月(?)に300勝300敗ならそのkで確定、安定してて普通じゃないすか。
対局数が少なければ安定しない。これも当たり前。
ポイント制はポイント制で問題あるし。
926名無し名人:04/04/11 13:24 ID:+UFDnWAQ
KGSに何kで登録すればいいのか分からない人のために
GNUGoに何子置かせられるのか または何子置けば勝てるのか
いろいろなkやdの人に聞きたいんですが・・・
自分は12kでGNUGo三子までの上手なら碁になるかなってところです
四子はちょっときついぐらいです
927名無し名人:04/04/11 13:36 ID:BX1ukSsw
KGSではコンピュータプログラムのプレイヤーが何本か走っていて、レートを持っているものもあります。
一番レベルが高いもので9kです。10kや12kのプログラムもあります。それらと置石調整しつつ戦ってみれば
一番正確なデータが出せると思います。
928名無し名人:04/04/11 14:10 ID:rTFjglwp
>>926
GNUGoに三子置かせてるの?
929名無し名人:04/04/11 20:15 ID:+UFDnWAQ
一応三子置かせていますが、レベル10だと遅すぎるので、レベル3
あとversionも3,23だから最新のより弱いと思います

930名無し名人:04/04/11 21:32 ID:vgNckAE3
>>926
5kぐらいか
931名無し名人:04/04/12 01:53 ID:Lp6lZBo8
932名無し名人:04/04/12 05:21 ID:J4obgNDU
gnugo3.4は碁会所5級ぐらいあるかとおもったけど
ネット碁は厳しいなー。
933名無し名人:04/04/12 14:11 ID:Uc1yj4u9
934名無し名人:04/04/12 14:12 ID:Uc1yj4u9
935名無し名人:04/04/13 12:23 ID:wsQPy4Gj
ふと思ったんだけど、KGSでは小目に1間高ガカリすると、かならず低く一間にはさまれるな。
序盤で下につけられたことって殆どない気がする。
プロの碁とかだとあまり見たことないんだけど、なんか理由あるんだろうか?
936名無し名人:04/04/13 12:28 ID:uuJLBJsQ
たいていツケヒキの後にハサミの定石を覚えるから、
「強くなった俺はハサミだな」なんて思って打つ人
も多い(当社比)。
937名無し名人:04/04/13 12:28 ID:uV2NNHNT
ふと思ったんだけど、KGSでは小目に1間高ガカリすると、かならず下づけされるな。
序盤で低く一間にはさまれたことって殆どない気がする。
プロの碁とかでもよく見るんだけど、なんか理由あるんだろうか?
938名無し名人:04/04/13 14:10 ID:kPwCCVMh
ふと思ったんだけど、KGSでは小目の1間高ガカリに下づけすると、かならずぶつかってくるのな。
序盤でハネられたことって殆どない気がする。
プロの碁とかでもよく見るんだけど、なんか理由あるんだろうか?
939名無し名人:04/04/13 14:22 ID:pXzY2V3q
大なだれがやりたいんだろ
940名無し名人:04/04/13 15:24 ID:pjvIgx6P
必ずってことはないだろう。
たぶん切られるのが嫌だけど切るのは好き、って理由だろうけど。
941名無し名人:04/04/13 18:41 ID:kPwCCVMh
大なだれはマジ勘弁して(;´Д`)
942名無し名人:04/04/13 19:30 ID:zD3N4x2c
>935
まじれすでいいのかな。
相手の模様に踏み込む度量がないから
943名無し名人:04/04/13 20:43 ID:aW/hqmjq
>>935
まじれすでいいのかな。
1間高カカリに低く1間にハサンだ形はその後、どう変化しても
ハサンだ方が有利なワカレになるから。
944名無し名人:04/04/13 20:55 ID:avLJeH/u
>>943
そんなことないでしょ。それが事実なら一間高ガカリ打つ人はいない。
945名無し名人
>941
元を継いじゃう。地ができてニコニコ