1 :
名無し名人:
有段者でも解けない人が続出するような三手詰めや
五手詰めには芸術的な美しさを感じます。
そういう詰め将棋を知っていたら紹介してください。
後で、投稿の中から、最強の三手詰めと五手詰めを決定します。
2 :
2:04/01/17 17:40 ID:00SzI9FM
2げt
3 :
女性棋士:04/01/17 17:41 ID:YUiVMi3N
こんばんは
4 :
?手詰め:04/01/17 18:09 ID:H55L4HUp
手始めに、まずこれを自力で解いて見よ。
(俺:ヤフーで1600点:5分で解けず。)
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│△金│▲飛│▲銀│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│△歩│__│△玉│△桂│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲竜│__│__│△歩│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│△銀│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:角
5 :
名無し名人:04/01/17 18:24 ID:2edgDrEt
6 :
名無し名人:04/01/17 18:41 ID:7RFg6jgw
>>4 24の有段者未満には難しいと思うけど・・・他の人はどうなのかな。
俺は24で1500だけど3分かかっちゃった。
ヤフーの1600って24ではどれくらいなんだ?
7 :
4:04/01/17 18:51 ID:H55L4HUp
いや、手元に難しい3手詰めや5手詰めの本が無かったので
適当な詰め将棋の本を持ってきて制覇していって、
自分が引っかかった問題を抽出しただけです。
確かに難しいけど、最強と言えるほどではないかもしれませんね。
8 :
名無し名人:04/01/17 19:17 ID:EcwAaYZo
>>1は
森信雄(聖の師匠)の本を買うべし。
短手数の難問作らせたらピカイチ。
9 :
?手詰め:04/01/17 19:56 ID:H55L4HUp
ヤフーで1600は、24で1500くらいだと思います。
個人的に4では、裏を2回突かれたので解けませんでした。
次の問題です。これは2分で解けましたが・・・人によっては
こっちの方が難しいかも。4と同じ程度の難易度です。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│△歩│△歩│△桂│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△玉│__│__│▲角│▲竜│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲飛│△銀│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│__│△と│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│△と│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:無し
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│△歩│△歩│△桂│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△玉│__│__│▲角│▲竜│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲飛│△銀│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│__│.△と│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│.△と│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
と金を使う場合は.を入れたほうがいいようです。
11 :
名無し名人:04/01/17 20:06 ID:H55L4HUp
投稿する場合は、3手詰めか5手詰めか7手詰めか
明記しないほうが面白いと思います。
スレの趣旨には反しますが、たまに騙しを入れる意味で
(or息抜きに)7手詰めを入れてもいいと思います。実戦では
何手で詰むか分からないわけですから。
解き終わった方は、できれば評価を御願いします。
私の場合はこんな感じでした。
問題4:★★★★(難易度4)
問題10:★★★★(難易度4)
12 :
名無し名人:04/01/17 20:23 ID:CSfWskwj
13 :
名無し名人:04/01/17 20:33 ID:H55L4HUp
>>12 そのスレの存在は知っていますが、17手詰めとか
25手詰めとか出てきているように難易度が高いので
気軽に解くというわけにはいかないでしょう。
気合い入れないと私でも解く気になりません。
もっと初心者でも楽しめるように
そして上級者でもちょっとひっかかって苦笑いするように
という趣旨で短手数用のスレを立てました。
よって重複ではないと思っています。
14 :
名無し名人:04/01/17 20:41 ID:7RFg6jgw
いいんじゃない3手、5手詰めでも。それが面白い・気持ちいい詰将棋なら。
ただ、奇抜な配置図の詰将棋だと解く気が・・・。
15 :
名無し名人:04/01/17 21:53 ID:FhoAzBy3
16 :
名無し名人:04/01/17 21:54 ID:2edgDrEt
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▲竜│▲角│__│__│__│__│__│△玉│△歩│一 持
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│△竜│__│__│__│__│△銀│__│__│二 ち
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲桂│▲金│__│__│三 駒
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四 ▲
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五 歩
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
難しくはないけど
17 :
名無し名人:04/01/18 01:24 ID:S7gkNLl8
有段者なかせになるかわからないが
個人的には歩・角・飛などがあえて成らずに
打ち歩ずめになるのを回避する詰め将棋は美しく感じる。
書いてて思ったがあるよねこういうの
昔見た記憶があるんだが自分はへぼで記憶力が悪いので確信できない。
もしあったらのせてください。
18 :
名無し名人:04/01/18 01:34 ID:ZVLhIfTW
つのだじろうの漫画「5五の龍」に実戦の局面で、3手詰みの問題があったんだけど、かなりの長期間
解けなかった記憶があるよ。今は手元に無いんで持ってる人がいたら・・・・
19 :
名無し名人:04/01/18 02:07 ID:VjZQ6qek
>>17 >個人的には歩・角・飛などがあえて成らずに
>打ち歩ずめになるのを回避する詰め将棋は美しく感じる。
詰将棋だとそんなに感慨も涌きませんでしたが、
30秒将棋の実戦で飛車不成りで決めた時は震えました。
20 :
名無し名人:04/01/18 05:14 ID:S7gkNLl8
>>18 ひょっとしてこれか
5五の龍 飛騨の中飛車 vs 中川4段 (どっちも漫画のキャラ)
▽後手持ち駒: 角・金・香・歩6
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽歩│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽金│__│__│__│▽銀│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽桂│▽歩│__│▲角│__│__│__│▲杏│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽玉│__│▲金│▲飛│__│__│▽歩│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽銀│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│__│__│__│▲歩│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│▽!と│__│▲金│▲桂│▲歩│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│▽圭│__│▲玉│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽龍│__│▲銀│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲先手持ち駒: なし
そんなに難しくないが、3手詰めでそれらしいのはこれかな〜
21 :
名無し名人:04/01/18 09:31 ID:eYgTJh9G
16が解けない・・・。
20は簡単だと思う。
22 :
名無し名人:04/01/18 09:50 ID:eYgTJh9G
10は、合駒が二重に効かないで実は詰んでいるって感じでいいのかな?
意外と短手数で詰むんですね。笑った。
23 :
名無し名人:04/01/18 12:44 ID:U6YqMydN
4がわからん13角からじゃないの?
13角、33玉、22角なり、24玉、??
24 :
名無し名人:04/01/18 13:00 ID:eYgTJh9G
▲1三角打だと、△同玉でだめじゃないかな?
開き王手は金で飛車を抜かれてしまう。
▲1三角打に△3三玉だと▲2二角成か。
△4二玉と逃げれば五手詰みだけど、2四玉で千日手。
25 :
名無し名人:04/01/18 13:02 ID:eYgTJh9G
一人一人、苦手にしている筋って言うのを持っているから
解けない問題は、いくら頑張っても解けないよね。
読みの死角を突いてこられると厳しい。
26 :
名無し名人:04/01/18 13:15 ID:eYgTJh9G
町道場で4段で指して勝率7割なんだけど
問題16は結局自力では解けなかった。
で、コンピュータに解かしてみたら、感動した!
腕に自信のある人は、是非自力で解いてみて欲しいね。
問題4:かろうじて解けました。初手に困った。
問題10:解けました。結構難しい。
問題16:解けませんでした。マジ難しい。
問題20:これは簡単。
ということで、今のところ個人的に問題16を推薦します。
でも、あまり将棋盤を広く使ったものって、
>>14のように
解く気が無くなる場合があるので、そういう意味では問題4が好き。
27 :
18:04/01/18 13:19 ID:ZVLhIfTW
>>20 あ、これだよ。どうも、ありがとう。
今見てみると簡単だな。でも、初めて見た頃分からなかったのは納得したよ。
28 :
名無し名人:04/01/18 13:59 ID:wSv8+3vd
>>26さんと全く同じ感想です
ただ20番はまだ解けません
29 :
名無し名人:04/01/18 14:06 ID:9euwvn6w
4:詰め上がりを考えれば。三手目がポイントか。
10:スレタイどおりの作品。
16:打歩詰を回避するためには。
20:初手がちょっと盲点。
30 :
すっぱめぐたん:04/01/18 20:35 ID:GBuBFERz
問4は最後に飛車にひもつけるのか・・
ふぅむう
31 :
名無し名人:04/01/18 22:13 ID:2tlqXEXC
短手数の作品なら古典にいいものが多いと思います。
玉方
△4一銀△5一玉△6一銀
攻め方
▲5三金▲9六角 持ち駒銀
既知とは思いますが名作です。
32 :
名無し名人:04/01/18 22:27 ID:X1QZWBPK
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│▽歩│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽龍│__│__│▽玉│__│▽歩│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲香│__│▽!と│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲龍│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒 なし
平成元年度看寿賞作品
33 :
名無し名人:04/01/18 23:29 ID:D/vOFohH
>>32 ▲7三香成が第一感だけど、それだと詰まないという作為ですよね。
これはなかなかいいですね。
34 :
名無し名人:04/01/19 07:29 ID:eMoYlh+i
マジでぇ?5秒で解けてしまったけど
詰まないように見えて詰んでいるという作品じゃ・・・。
でも改めて確認すると凄いね。美しい。
35 :
問題31:04/01/19 07:36 ID:eMoYlh+i
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽銀│▽玉│▽銀│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:銀
これが解ければ8級くらいって感じかな?超初心者ではないよね。
36 :
名無し名人:04/01/19 07:42 ID:eMoYlh+i
24の段位級位じゃないけど、3分ぐらいで解ければ目安として
問題4・・・三段
問題10・・・三段
問題16・・・四段
問題20・・・2級
問題31・・・8級
問題32・・・5級
って感じな気がする。
でも問題10は、何手詰めか知らないのに解ければ四段でもいいかも。
37 :
名無し名人:04/01/19 08:19 ID:eMoYlh+i
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲角│▽角│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲龍│▲銀│▽玉│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│__│▲歩│▽歩│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
某HPで、もっとも正答率が低かったらしい問題。
そんなに難しくはないけど(3手か5手で詰みます。)
38 :
33:04/01/19 09:05 ID:pRzuCW6q
>>34 5秒はすごいですね。自称5級の俺は2分くらいで詰んだ。ように見えたので、
余詰めじゃないの?と思ったら実は詰んでないことに気付いた。
というのと、10番同様「詰まないように見えて詰んでいる」という世界があって。
俺はこの作品が一番好きですね。
>>37 実戦の方が詰ませ易いような気がしますね。
39 :
名無し名人:04/01/19 09:12 ID:u8J8GfS4
>>35 有名な古典だよね。懐かしいなぁ。
初心者の頃、同じもの(細かい配置は違うけど)を全く解けなくて、
やむを得ず答えを見、感動した記憶があるよ。
40 :
名無し名人:04/01/19 10:49 ID:zOS7efZL
>>33に言われなきゃ
▲7三香成りでも詰んでると信じてたな・・・
41 :
名無し名人:04/01/19 12:20 ID:LtEqbSKu
36は問題32誤解してる気が。
73香成ってやってると予想。それ詰まないからね。念のため。
(正解してたらごめん)
問題32を、3分ですべて理解できたら24で5段あるっしょ。
っていうか有名な作品だよね、32。
42 :
名無し名人:04/01/19 13:20 ID:dvbTsaJ5
43 :
36:04/01/19 13:29 ID:8Vw2jwyc
▽5四玉に逃げられて一見詰んでいないように見えるが
実は詰んでいるだろ?と思っていたら、実は詰んでませんでした。
仰天ですね。これにはやられた〜〜〜。しくしく・・・。
44 :
名無し名人:04/01/19 13:32 ID:bd+0HHlr
45 :
名無し名人:04/01/19 17:22 ID:wpEvFzQ1
ようやく全部詰んだー。(;´Д`)
1時間以上かかった。
こういうの按摩やったことないけど
癖みたいなものがあるね。
46 :
名無し名人:04/01/19 17:30 ID:8Vw2jwyc
おめでとう!
47 :
名無し:04/01/19 17:49 ID:IH8c5Vv5
48 :
名無し名人:04/01/19 19:07 ID:uQTvtnCq
>>32 詰パラの「小学校」でつね。ときどきヤラレる問題があるよ。
49 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/19 19:27 ID:euyA6cVR
おそらく15年くらい前だったと思うが、
将棋世界の付録で、全棋士が一人一題詰め将棋の問題
載せる小冊子がついた。
みな短編なのに、一人だけ全駒使用のいかにも
超大作のような図があった。
しかしなんと一手詰めだったのだ。
ああ、この出題をした棋士はいったい誰だったろうか?
50 :
名無し名人:04/01/19 19:40 ID:OyV480b+
>>35 実戦で同じような場面が出てきたよ。もっとも5二に歩があったで
簡単に詰ましたが。
51 :
名無し名人:04/01/19 22:43 ID:UdZGbQzA
順番に解いてたら
>>32でハマってしまいました。
手順が解れば・・・いやはやコロンブスの卵ですな。
52 :
名無し名人:04/01/19 22:57 ID:+mE8jn8E
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲竜│▲銀│__│▽玉│▲角│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▲桂│▲香│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
他の板でみつけた問題
53 :
名無し名人:04/01/19 23:22 ID:pRzuCW6q
54 :
名無し名人:04/01/20 00:13 ID:37cEtBAu
55 :
名無し名人:04/01/20 00:16 ID:RCTu2URB
>>54 初心者でつか?
「なぜか変換できない」でぐぐってください
56 :
名無し名人:04/01/20 00:46 ID:/IV78TPt
>>54 2ちゃんねるに染まっていない君がうらやましい今日この頃。
57 :
名無し名人:04/01/20 01:04 ID:5+KKatLz
>>52をやっと解けたよ。
苦戦。10分くらいかかってしまいました。
詰め将棋に入る時、捨て駒、俗手、筋の良い手、筋の悪い手
いろいろ有る手の中から一つずつ潰していくのだけど
>>52がどうしても詰まなかった。
最後に、最も筋が悪いと感じて最初から除外していた手順があったので
ダメもとでそれをやったら詰みました。騙された〜〜w
>>37も一番ダメそうな手が正解。
こういう手って、個人的には優先順位が低く
最後に読むことが多いから時間を食ってしまう・・・。
あと人間って、一回思いこんだらなかなか修正が効かないから
>>32のような問題だと高段者でも間違えかねないね。
詰ます手は難解ではないから、級位者でも解ける可能性はあるわけだけど。
58 :
名無し名人:04/01/20 03:02 ID:5+KKatLz
>>49 それは、本人は壮大な詰め将棋を作ったつもりが、
実はミスで一手詰めが存在したってオチ?
それとも、非常に難しい一手詰めの詰め将棋を作品として出したって意味かな?
いずれにしても面白そう。
59 :
名無し名人:04/01/20 08:42 ID:JHSHy4qr
>>52は確か勝浦作だよね。彼も筋がいいね。
モレは通じゃないが、昔家にあったので時々
やったがプロ棋士では故清野七段のはエグかった
記憶がある。こんな筋読んでるのが並みの七段じゃぁ
プロ棋士ってのは雲の上のシト達だなとオモタ。
60 :
名無し名人:04/01/20 15:58 ID:z5x/mV24
>>32は変化をすべてよまないとよさがわからないからなぁ・・・
五級以下であの変化を自力で読みきるのは至難の業。
61 :
名無し名人:04/01/20 19:30 ID:5+KKatLz
何段あっても、気が付かない場合もあると思う。
プロなら見た瞬間に「これは何かある?!」と動物的感で
見抜いて、注意して考えるから引っかからないと思うけど。
62 :
名無し名人:04/01/20 20:49 ID:WvPs4S1j
>>32って7三香成りだと詰まないの?
詰ませないための玉方の手が分からない。。
63 :
名無し名人:04/01/20 21:03 ID:5+KKatLz
64 :
名無し名人:04/01/20 21:04 ID:9IQVPvRK
え。。。
65 :
名無し名人:04/01/20 21:10 ID:QOKvLMH/
ネタバレになりやすいからめったなことは言わないが、
詰む初手はひとつだけ。
ほかは全て詰まない。
あとはがんばって考えてください。
66 :
名無し名人:04/01/20 21:12 ID:5+KKatLz
周りの意見に惑わされず、自分を信じる事が大事。
先入観に耐えること。自分で詰んでいるかどうか判断すること。
自信を持って詰んでいるor詰んでいないと言えるようになろう。
67 :
名無し名人:04/01/20 21:51 ID:QOKvLMH/
68 :
33:04/01/20 21:52 ID:7lfrHQfV
5+KKatLz さんいい味出してますね。
>>62さんがんがってください
>>65 正解手順は一通りというのが約束ですからね。俺も▲7三香成で詰んだと思った瞬
間、作意の方も思い付いたから、てっきり作意の方が詰まないんだろうと調べてい
たら実はこっちが正解だったと。
69 :
名無し名人:04/01/20 21:53 ID:CT/1FKDo
将棋が強くなりてぇ〜〜。
小学校の時は将棋部。早差し選手権は欠かさず見てた。
今はNHK杯を毎週見てる。
元名人と同じ小学校の出身で母親どうしは昔会話をしたことがあるらしい。
けど35の問題で迷うくらい弱い。。。
70 :
名無し名人:04/01/20 22:17 ID:1It7UVhs
24で10級だが、
>>32は5分でわかった。
第一手は限定なんだな。
71 :
名無し名人:04/01/20 22:19 ID:vAqfl3uA
>>70 全部変化読んだか?
あの問題は詰むつまないじゃない。筋は2つしかないんだから。
72 :
名無し名人:04/01/20 22:33 ID:PCbO14xn
名スレだなこりゃ。
ところで最強の三手詰・五手詰はどうやって決める?投票するなら
>>32。全ての変化が詰将棋らしいところが(・∀・)イイ
73 :
70:04/01/20 22:41 ID:1It7UVhs
説明したいけどネタバレでできないw
74 :
名無し名人:04/01/20 22:43 ID:5+KKatLz
三手詰めと五手詰めで、それぞれ決めるのがいいんじゃないかな。
個人的には小粒だけど、52番が気に入った。
将棋ってのは、全ての変化を読まないといけないんだ
ってことに、改めて気付かされた作品だから。
今までは8割くらい読んで2割くらいは最初から除外する癖があったんでね。
もう一つは、10番も捨てがたいけど、やっぱり今のところ32番かな。
75 :
名無し名人:04/01/21 02:54 ID:mr4I9Bwm
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│▽王│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▲馬│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▽龍│__│▽銀│▲歩│▲玉│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲香│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
持ち駒:飛
この問題が好き
何に出てたのか忘れたけど(つд`
76 :
名無し名人:04/01/21 03:13 ID:l6WLUqwI
>>75 5分ぐらいで解けた。
。・・・が、実戦だったら多分玉取られてたw
77 :
名無し名人:04/01/21 03:33 ID:/YCz3wck
むー面白い
78 :
名無し名人:04/01/21 07:32 ID:quuwqkQx
>>75 面白いなぁ。
問題32とも似ている部分があるね。
余詰めになるので、違うのかな?とは思ったけど。
確かに実戦でこれを読むのは難しそう。
79 :
名無し名人:04/01/21 07:36 ID:/+0FKcKS
>>75 これは一目で分かりました。
詰め上がり図が最初にイメージ出来たから。
80 :
名無し名人:04/01/21 09:29 ID:Q6GuJ5Dq
81 :
名無し名人:04/01/21 12:58 ID:OjxIP5V6
名スレ発見しました。
この手の詰め将棋は伊藤果七段が得意だよね。
というわけで彼の詰め将棋作品集「王様殺人事件」より変態モノを一局。
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▽竜│▽桂│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲銀│▽玉│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲角│▲歩│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽歩│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲歩│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
持ち駒 角金
ところで、未だに52だけが解けない。ツボにハマってしまったみたいだ。
32の「7三香成では詰まない」はわかったんだけど…
82 :
名無し名人:04/01/21 13:01 ID:OjxIP5V6
ごめん、ミスった。75をコピペしたら2三歩を消し忘れたよ…
正しい図は下。
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▽竜│▽桂│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲銀│▽玉│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲角│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽歩│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲歩│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
ちなみに五手詰。はっきり言ってツボにはまると解けません。
答えがわかったらちょっとムカつくかも。
83 :
名無し名人:04/01/21 13:21 ID:quuwqkQx
>>82 24で一級。4分かかった。ちょっと難しい五手詰めって感じです。
詰め上がりの図がいくつも浮かぶから、全て試さないとダメだね。
初手もどれもありそうなので迷いますね。
一番筋の悪い手が正解。そういう意味では
>>52とも似ていますよ。
難易度的には
>>4と同じくらいかな。
84 :
名無し名人:04/01/21 13:34 ID:X+n/2oKE
>>82 52と逆属性な感じですねw
・・・これ以上何言ってもネタバレになりそう(つд`
こちらは17さんに捧げます
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│▽桂│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽王│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽歩│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲龍│▲歩│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲桂│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
▲持ち駒:なし
このスレの趣旨に沿うのを「探す」だけでも勉強になりますね(´・ω・`
85 :
名無し名人:04/01/21 13:58 ID:zR+vzLIM
>>84 すっかり忘れてた
思い出すまで5分ほどかかりますた
86 :
名無し名人:04/01/21 14:44 ID:quuwqkQx
このスレ見ていたら、森信雄本が欲しくなってきたw
解いてみたら、今度最も難しいやつを紹介するよw
87 :
名無し名人:04/01/21 16:57 ID:gsb+RGzO
>>84 3手、5手詰めじゃないよね?俺が間違ってる?
88 :
名無し名人:04/01/21 16:59 ID:bM3iSBgJ
89 :
名無し名人:04/01/21 18:21 ID:VEAE3tOb
>>82 24で1級だが、2分でした。
最初に2三金から考えてダメで、次に1一金の俗手でやったらあっさり解けた。
なるほどなあと。2五歩に着目していれば簡単な問題なのだが。
難易度:2
うっかりしやすい度:4
90 :
名無し名人:04/01/21 18:40 ID:LOhtWbpZ
>>84 詰ます途中に取った駒も使えるってルールを忘れてたせいで全然解けなかったw。
それを思い出したら3秒で解けた。
こんなど忘れ(勘違い)ってあるよね・・・?
91 :
名無し名人:04/01/21 18:40 ID:di+Pw9fP
>>82 駒なしじゃつまねーと思ったら
持ち駒 角金
あるじゃん、、、
92 :
82:04/01/21 18:57 ID:OjxIP5V6
ようやく
>>52解けました。正解手も一度考えたんだけどなぜか三手目が浮かばなかった。
つか、このスレ手数書かないのね。ゴメン。
>>91 手際悪くてすまぬ。
93 :
名無し名人:04/01/21 19:39 ID:quuwqkQx
やっぱりね。三手目がどうしても指せないよねぇ。
>>52は
>>37と似ているというヒントがあるけど、
>>37解いた後やれば楽かもね。
94 :
84:04/01/21 23:11 ID:X+n/2oKE
>>87 アイキカズってことで省略して見てました・・・
5じゃないですね(つД`
そうなると「一手めで詰めそうだけど打ち歩詰め」っていうフェイクタイプのしか
見つからない・・・
95 :
名無し名人:04/01/22 00:27 ID:dJfta+SE
96 :
名無し名人:04/01/22 00:35 ID:R4FrDrXN
まぁ、投票にはネミノート外ってことでいいんじゃないの?
でも、自分も五手詰めだと思いこんでいましたよ。
今のところ、32番と52番の二つが大人気のようですね。
果たしてこれを凌ぐ作品が出てくるのでしょうか。
97 :
名無し名人:04/01/22 00:53 ID:D7EIIXfc
森信雄が最強
98 :
名無し名人:04/01/22 01:51 ID:Ytftl0tY
>>32と
>>52は甲乙つけがたい出来ですな。
>>32は5分くらい、
>>52には30分考えてようやく解けました。
後者に一票です。
棋力は15年前3級。以来将棋は指していませんが、新聞の詰め将棋は
見つければ解く程度。詰め将棋に限り目安棋力1級辺りです。
99 :
名無し名人:04/01/22 01:56 ID:wg5GChsO
どれも解けると脱力するな
100 :
仮集計:04/01/22 02:58 ID:R4FrDrXN
100になったので仮集計してみます。
時間ができたら他の問題も集計します。
投票レス:番号を指定して、投票を明示したレス(10点)
準投票レス:投票をほのめかしたレス、問題を賞賛したレス(3点)
話題レス:その問題に関するレス。人気の現れを示す尺度(1点)
準投票や話題レスに関しては、線引きが難しく、また質問の連続や
同じ人の書き込みで伸びることもあるので点数低めにしました。
52番 投票:74 98 準投票:57 81 93 96
関連レス:5レス 合計点数:37点
32番 投票:72 74 準投票:33 41 51 60 96 98
関連レス:13レス 合計点数:51点
4番 投票無し 準投票:6 23
関連レス:8 合計点数14点
ということで32番が一番人気。追随するのが52番という状態です。
101 :
名無し普通の人:04/01/22 03:10 ID:zaHNBowW
3手詰、5手詰ではないのですが、
この詰め将棋にも芸術性を感じます。
なんと1手詰めです。24で初段の人も間違えました。
では、おためしあれ。
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│▲と│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲銀│▽角│▽玉│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽歩│▽歩│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲金│__│__│__│六
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▲角│__│__│__│▽飛│七
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│八
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│九
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
これはさすがに間違えんだろ
10番 投票無し 準投票:22 29
話題レス:3 合計9点
16番 投票:26 準投票:21 28
話題レス:2 合計18点
20番 投票無し 準投票:27 28
関連レス:2 合計8点
35番 投票無し 準投票:31 39 47
話題レス:1 合計10点
75番 投票無し 準投票:76 77 78 80
話題レス:1 合計13点
37番 投票無し、準投票無し 話題レス:4 合計4点
82番 投票無し、準投票無し 話題レス:4 合計4点
84番 規格外。
>>101 5手詰めで、4手指したこの局面に到達するという
シチュエーションなら間違える人がいても不思議ではないですね。
集計ですが、とりあえず20点以上集めた問題を
スレタイを満たす作品として「入賞扱い」とすることにします。
32番と52番は合格。
4番と16番は、今後次第で入賞の可能性がありそうです。
105 :
名無し名人:04/01/22 03:29 ID:bhTuT/8p
金を下がって飛車利きを遮るだけのような
>>52 5二にいるのが何故竜なのか考えたらあっさりできた。
ちょっと息抜き
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▲金│▲金│▽香│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲銀│__│▽王│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽銀│▽歩│▽歩│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
▲持ち駒:金
しまた、記憶違いだ・・ −ー;
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▲金│▲金│▽桂│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲銀│__│▽王│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽銀│▽歩│▽歩│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
▲持ち駒:金
ちゃんと見てこなきゃだめですね
間違いまくりでした(いろんな意味で)
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▲金│▲金│▽桂│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲銀│__│▽王│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽角│▽歩│▽歩│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
▲持ち駒:金
112 :
112:04/01/22 19:54 ID:R4FrDrXN
7 6 5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│▲馬│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽銀│▽桂│__│▽馬│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│▽玉│▲歩│▽銀│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▲龍│__│__│__│__│__│__│六
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│__│▲桂│七
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│▲銀│__│八
─┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│__│__│九
持ち駒:金、桂
ついに真打ち登場!ご堪能あれ。
(解けなくてもショックを受けないように)
ここの何人かは既にこの問題を発見済みかもしれないが・・・
あまりの問題の卑怯さゆえに、敢えて封印していたのかと思う。
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│▲龍│__│▲馬│__│▽玉│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽馬│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽龍│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
持ち駒:香車
全問正解してきた強者も、ついにここで白旗を掲げることになるだろう。
・・・終わりなき迷宮への扉。その封印が今解かれた。
>>113の問題ですが、詰むことは詰みます。
激指3の詰将棋モードで試したところ
正解手順が出せずに七手詰めの誤答を出してきました。
つまりソフトすら正解できなかった問題ということです。
(柿木や東大ならちゃんと解けるかもしれないです。)
2手め、△の受け方が・・・なんにしろどちらにしろ結果は同じなんですね
・・・なんていやらしいw
4分(つд`
>>114 でも、人間の発想があればそれほど難しくないかも?
CPUも試してみたけど東大はすぐ出ました
何使ってるんですか?
>>114 柿木7では1秒で解けました。手数はメール欄。
これのどこが卑怯なのかわからんが、私は駒の配置の妙に感心しマスタ。
>>112 いやーこれは難しかったです。苦労しました。
アクロバティックな趣という感じで、詰み筋が見辛い。
違う。ちゃんと詰む。
>>112 三分でどうにか詰めました。こういう作品にはいつも苦労します。楽しいけどw
>>113 「詰めるのが難しい」じゃなくて「正解を見つけるのが難しい」作品ですね。
飛角図式含めてよく出来た小品って感じ。
作品の出来は良いけど、ID:R4FrDrXNさんは日本語が拙い感じがします。萌えw
わかった.やられたって感じ.
あ,ID変わっちゃった.
>>52は王手になる着手が多いので必然的に難しくなる気がします。
一番難しかったのは
>>32。芸術的なのは
>>35だと思います。集計するなら2.5点づつにしといてください。
詰め将棋モードだと、余詰めしたらいけないというルールあるからね。
113は余詰めを気にしなければ普通の五手詰めだな。
7手や9手でも駒余りしないで詰ませるが、こういうのは傷物と言われて感心しない。
もし五手でしか詰まないんだったら傑作。
112は52と双璧を成すぐらい苦戦した。
初手と二手目の応手と三手目がうっかりだなぁ。みんなは52と112どっち好き?
ルール1,詰ます側は最短で詰ますのが良く詰まされる側は長引かせるのがいい。
ルール2,駒余りする場合は正解とはしない。
となると、詰まされる側の2手目の選択肢が二つあるとして、
一つ目は駒余り無しで5手で詰まされてしまう。
二つ目は、駒余り無しで7手で詰まされてしまう。
(ただし、二つ目の選択肢は、先手が駒余りさせてもいいなら5手で詰む)
このようなケースになった場合、応手側は長引かせるのがいいから
7手で詰むように逃げてしまう。というアルゴリズムが激指にあるのかも。
推測に過ぎないがね。人間でも問いつめられると迷う。
>126
こういうのは余詰とか傷とは言わないと思うんだが。
>>131 スマソ。お詫びに一個持ってきました。
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▲飛│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▲銀│▲飛│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽玉│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽歩│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▽角│__│▽角│__│__│六
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│七
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│八
持ち駒:金
>>112がどうして難しいのか分析すると
ある場面で俗手も読まないといけないからだと感じます。
そこをうっかりするとはまりますね。
>>133 王手がたくさんあるから迷いました
いい問題だと思う
>>32って▲7三香成から最後に龍が横に動くのはダメなの?
ネタバレ禁止のようです。3手か5手詰めなので、
自分で並べてみれば早いと思います。
どうしても納得いかないときのために
解説、ネタバレスレが新たに必要か?
>>136 単発でレスしておくと
後手には△9七龍(角とり)もある
>>136 ごめ、間違えた
あなたが「詰んだ」と思ってる局面で、
後手は△6五香打(合い駒)もある
>>32ってどこかで見たと思ったら、将棋タウンHPで見てたわ。
>>52と
>>112も将棋タウンで紹介されていたやつだ・・・、他のもそうかも。
あのHP、やはりかなり多くの人が見てるんだなあ。
私もあそこの「今週の〜詰み」を楽しみにしている口だし。
>>140 「最後に龍が動く」場面で、王手をしている駒わかるよな。
あれを取ってしまう方法が玉方にある。
そして7二香成だとそれができない仕組みになっている。
それネタバレじゃぁ・・・・
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│△銀│__│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲馬│△歩│△玉│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│△歩│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲竜│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
持ち駒 銀 桂
準自作。元ネタは詰めパラのHP。
まぁ、良くある筋なんだが。
3手5手じゃない(一桁だが)
から、規格外かもしれない。
簡単すぎだぞぅ
>>141 >>32は最短手数の看寿賞受賞作
>>112はとある詰将棋作家(個人的に史上最高と思う)が悩んだ有名な図
>>52は10年以上前から口コミで有名だった図(勝浦先生だっけ)
いずれも超短編として屈指の名作なので将棋タウンでも紹介されたのでしょう。
記憶にとどめておきたいものばかりです。
短手数の名作のほうが長手数の名作より記憶に残るねえ。
手数と駒数が少ないせいもあるけど。
150 :
番外:04/01/24 05:33 ID:emFiispJ
息抜きに
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▲角│__│__│▽玉│▲歩│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│▽銀│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲飛│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
▲持ち駒:桂1、歩6
駒数が 少ないくせに 長手数 _| ̄|○|||
(名作「稲村ヶ崎」より)
>>150 持ち駒7枚の時点でスレ違いなのわかるだろが。文盲か?
持ち駒に 歩が六枚も 解く気なし
良スレだったけど、3手詰め5手詰めだとこの辺が限界なのかな。
誰か、高段者泣かせ最強の七手詰め九手詰めスレきぼ〜ん。
155 :
スレ違い:04/01/25 01:17 ID:+3b97Y/0
150さんに捧ぐ
コンピューターには解けないかもね
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽玉│▽角│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│__│▲角│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
157 :
スレ違い:04/01/25 04:09 ID:+3b97Y/0
150さんに捧ぐ
コンピューターには解けないかもね・・!
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽玉│▽角│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│▽歩│▲角│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲桂│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
158 :
スレ違い:04/01/25 04:21 ID:+3b97Y/0
150さん、死んでください
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│__│▽角│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲桂│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
>>157 18歩の配置を見るに馬ノコを作りたかったのだろうが、
左上だけで詰む(しかも余詰だらけ)ので、18歩はただの不要駒と化している。
仮にまともな馬ノコ作品になっていたとしても、今のコンピュータは
単純な馬ノコを苦手としていないので、二行目の煽りには意味が無い。
160 :
名無し名人:04/01/25 06:22 ID:lU7juy4F
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▽金│▽玉│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲龍│▲!と│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:金 銀
あのー馬ノコって何ですか?
詰める過程で
のこぎりの刃のようにジグザグに進む事だっけか
163 :
名無し名人:04/01/25 12:58 ID:eXadYCEH
>>32 は発表時誤解率約5割の傑作
5秒で解けたとかいってるのはまずはまっている。
5手詰めの最高傑作は個人的には
詰パラ300人1局集か近代将棋図式精選にあった(覚えてない)
小林看空作だと思うが
今手元にない。そのうちあげれなくもないが、
知ってる人がいたら先にあげてくれ
164 :
名無し名人:04/01/25 12:59 ID:eXadYCEH
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│▲角│__│△桂│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│△歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲圭│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲竜│__│__│__│__│▲桂│△銀│▲金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△全│__│__│▲銀│__│▲馬│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△玉│__│__│▲歩│__│__│__│△銀│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:無し
将棋無双 30番 「神曲」より
24手までの局面です。
ここから馬ノコで12歩を取りに行きます。
66馬 89玉 56馬 99玉 と言う手順です。
この局面からでもコンピューターは解けるので(95手です)
一度並べてみる事をお勧めします。
この詰め将棋がなぜ「神曲」と呼ばれているかが分かると思いますよ。
この局面になる前にもいろいろ趣向が凝らされているのですが
今回は馬ノコの例とするため割愛しました。
166 :
名無し名人:04/01/25 13:03 ID:eXadYCEH
>>160 渡瀬荘次郎 待宵 何番だっけ
(一説には師匠の天野宗歩作)
すいません。全然3手5手じゃないです。
もっと簡単な例があれば良かったのですが・・・
三十五手詰めかと思ったよ
169 :
名無し名人:04/01/26 13:25 ID:guO1msx8
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽香│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽香│__│▲銀│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽飛│▽香│__│__│▽玉│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲桂│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲龍│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
170 :
名無し名人:04/01/26 13:33 ID:guO1msx8
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲龍│▲歩│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│__│▽玉│▽龍│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲金│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲桂│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
171 :
名無し名人:04/01/26 13:37 ID:guO1msx8
>>169-170は80年代ショート詰将棋ベスト200より
新たなる殺意(
>>32)も同書に載っています(170と32は同じ作者)
どっちも面白い問題ですねえ。楽しめました。
趣向としては
>>169の方が上のような気がします。作意の手順が楽しい。
173 :
名無し名人:04/01/30 00:41 ID:5iVBc1Lf
シンプルな馬ノコをご存知の方(もしくは作れた人)いませんか?(つД`
「神曲」にインスパイアされて、勉強のために自作しようとしてみたけど
片道のしかできませんTT
175 :
名無し名人:04/01/30 03:11 ID:MzKRbnfP
すごく有名だけど、ガキの頃の私はこれにカナーリ感動しました
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▲角│__│▽玉│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲角│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
持ち駒 金銀
176 :
173:04/01/30 12:27 ID:5iVBc1Lf
>>174 どう受けても8九金の1手詰めになるのは素晴らしいシンプルさですね・・
(しかも1歩あるだけで5手詰めになるし)
ありがとうございましたm(__)m
1
┬──┐
│△歩│一
┼──┤
9 8 7
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│△桂│△龍│__│_ 六
├──┼──┼──┼─
│△香│__│▲馬│_ 七
├──┼──┼──┼─
│△玉│__│▲銀│_ 八
├──┼──┼──┼─
│__│__│▲金│_ 九
└──┴──┴──┴─
持ち駒:なし
山本民雄氏作。難解ではないかもしれないが。
┌──┬──┬──┬─
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│▲飛│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│▽玉│▲銀│_
├──┼──┼──┼─
│▽馬│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│▲角│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│__│_
└──┴──┴──┴─
持駒:金
>>177 最強というのとはちょっと違うけど、詰将棋らしい作品ですね。
179 :
名無し名人:04/01/31 09:44 ID:D0B6lukQ
有名な「アノ筋」の第1作だったと思う…
9 8 7
│__│__│__│_
├──┼──┼──┼─
│__│__│▲角│_ 七
├──┼──┼──┼─
│▽玉│__│__│_ 八
├──┼──┼──┼─
│__│▽銀│▲銀│_ 九
└──┴──┴──┴─
持ち駒:金
180 :
名無し名人:04/01/31 12:53 ID:D0B6lukQ
>>175 詰将棋として出題されると詰むとわかっているから何とか解けるけど、
実線でこの局面になっても詰まないと諦めそうですよね
>>177 銀と角の効きが素晴らしいですね。カナリ面白かった
こういう小さい盤面の方が(限界はあるでしょうが)
解く気にさせられるし、実際に解いていても楽しい
>>175 詰むのこれ? 盤面あってますか?
あってるのならせめて何手詰か教えて下され
184 :
名無し名人:04/02/01 19:10 ID:gg9Yc48R
>>183 詰むよ。 盤面もあってます。
盤駒出して並べて解いたら簡単に解けた。
頭の中で解くのは意外と難しい。
五手詰め。
>>175 むしろ詰将棋的な手ばかり考えると失敗するな。
186 :
名無し名人:04/02/02 02:57 ID:N7rP0l6E
>>177がわかりません。。
どなたかヒント下さい。
188 :
-:04/02/02 14:38 ID:c9VrtXNg
日数が経ったやつだけでも答えうぷ
してくれ〜(16とか)
ヤフ−1400前後には荷が重いよ
189 :
名無し名人:04/02/02 17:23 ID:L3vB3rHp
>>188 打ち歩解消には、香車の働きを角で弱めればいい。
>>32 7三香成だと、一回8六歩と中合いをする手が利き、下の方の角が抜かれてしまう。
190 :
すっぱめぐたん:04/02/02 23:29 ID:jWVfKZs9
>179
3てずめ?
すっぱすっぱ
177わからん
193 :
名無し名人:04/02/07 00:40 ID:ipOErKvc
やさしいけど保守を兼ねて…
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│▲角│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▽銀│__│▽玉│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│▲銀│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│▽飛│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
▲持ち駒:飛、金
194 :
名無し名人:04/02/07 00:49 ID:uKDzmocu
>>192 玉が6四、6六にいっても、金を打てば詰む
195 :
すっぱめぐたん:04/02/07 23:30 ID:GQJ27vAW
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│▽金│▲と│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽飛│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽銀│▲歩│▽歩│▽玉│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲竜│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
▲持ち駒:角2、金
難しいよ!
>>195 その筋はかなり有名だよ。知ってれば3秒で解ける。
発明した人は偉いと思うけどね。
難しいと言われると
難しく感じる不思議
>>195 詰め将棋っぽい手だから
詰め将棋を解くのになれていたら、すぐ解ける
200 :
名無し名人:04/02/09 19:05 ID:GMwitSlO
これだけ難問という声があるとなると
>>177も
>>32、
>>52、
>>112と並ぶ4番目の傑作ということでしょうか。
美しさも兼ね備えてますしね。
>>178では控え目の評価をしたのですが、間違っていたようです。
第3ヒント: メール欄
俺もさっきようやく解けた。やはり
>>177はいい作品だと思う。
正解手順に不詰感がバリバリ漂っててまともに読む気になれないってのがあると思う。
203 :
名無し名人:04/02/10 03:50 ID:QTkRwcU+
>>177は将棋盤に並べたらなんとか解けた。
やっぱりあの筋でいいのか。
しかし7筋までしか表記していないのは反則だね。
それさえなければ並べなくても解けたと思うが
それぞれの応手に対する変化は意表をつくものばかり。
間違いなく最も難しい詰め将棋だと思うな。
>>112も変化が複雑だったけど、こっちのほうが意表をついていて良い。
でも盤面は親切にした方がよいw
24で初段程度でつ。
>>175は解けました。普通の難しい短手数の詰め将棋です。
初手が広いが、変化が膨大というわけでもないのが救い。3分かかった。
>>176は詰め将棋の手筋としてはオーソドックスなので一目で解けました。
ちょっと難しい程度だと思います。
>>177は、将棋盤に並べないと解けませんでした。悔しい・・・。
玉方の応手がいくつかあり、それぞれが意表をつく詰め筋になるので
最強といっても差し支えはないと思います。
>>179 20秒くらい。
>>193 普通に難しい程度の小品。1分半〜2分くらい。
>>195 個人的にはすぐ解けました。20秒くらい。
205 :
名無し名人:04/02/10 04:10 ID:rBqPhkng
( ´,_ゝ`)プッ
Sクラス(下手すると永遠に・・・) 32 112 177
Aクラス (有段者でも解けない場合がある。)52 175 133
Bクラス (ちょっと難しい小品)4 16 193などなど・・・
Cクラス(ただの3手5手詰め)195とか・・・
質問
32の問題は2手目8六に中合すれば不詰じゃないですか?
>>177 皆さん評価が高いのでちょっとやってみたが、
3手5手詰めじゃないですよね、
しかも7手でもない、
スレタイが頭にあったからかなり時間がかかった。
そろそろ最初のころの問題答えあわせしない?
出題から10日で答えあわせするなんてどう
いや、
>>177は3手か5手か7手かのどれかなのですが・・・。
>>209は間違ってるかもしれないね。釣りかもしれないが。
自分の場合は、不詰→
>>177、誤解答→
>>32だけで
他は全て自力で解けました。大半は3分前後ですが
一番時間掛かったもので15分とかかかったものがあります。
212 :
171:04/02/10 17:56 ID:W5MGC9Ah
>>209みたいな意見もあるし、自分が紹介した分(
>>169-170)について
そろそろ正解発表したいんだけど、このスレでやっていいかな?
なんか、どこか乗っ取れみたいな意見もあったようなんで。
特に異論がなければ明日にでも。
この2問が簡単に解けた人は、それで本当に詰んでいるか、
よーーーーーーーーーーーーーーーーく確認しとくようにねw
>>210 ほんと?
じぶん209なんだがどうがんばっても9てかかる
6筋がないとかんがえれば5手でいけるんだが
こたえしりて〜〜
214 :
名無し名人:04/02/10 23:30 ID:rOYacklT
>>213 う〜ん、そもそもどうすると9手で詰むのか見当もつきません。
スレタイ通りの手数ですよ
>>212 >>169-170はあまり反響無いですね。
自分の感想は
>>172。結構面白いと思ったんですが。
解答は、ある程度時間の経過したものであればこのスレでも構わないのではと思い
ます、個人的には。
ところで、詰将棋の詳しい方に教えていただきたいのですが、
>>177はいわゆる変
化同手数というのにあたるのでしょうか?2手目に変化があると思うのですが。
やっと177詰んだ。嬉しい。
>>215 変化同手数です。超短編なだけに変化同手数はキズではありますが、
簡素な初形でこの内容なので個人的には許容範囲かと。
>>177 5筋まで盤面描いてくれないと解けないよウワァァァンヽ(TДT)ノ
>>215さん、レスありがd
さて正解発表です。
>>169 66龍、44玉、『75龍』、99飛、35龍まで5手
3手目63龍や65龍は、『88香成』、同角、77歩で逃れ。95飛の横利きに注目
>>170 『94龍』、66玉、57金、同龍、64龍まで5手
初手84龍は、『74歩』、同角成、66玉で逃れ。94龍なら、ここで96龍と引ける
1月以前のは、他ももう正解出したら?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲馬│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲と│__│__│__│▲角│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲飛│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽玉│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲銀│__│__│__│▽と│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
221 :
名無し名人:04/02/11 09:11 ID:IxKKnC7j
>>220 と金の横に「!」入れ忘れた。スマソ
これも「80年代ショート」から
>>32の作者をサスペンス派の巨匠とするなら
本図の作者はスペクタクル派の第一人者
華麗なる捌きをご堪能くださいませ、というわけでage
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲桂│▽玉│__│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲香│▲角│▲銀│▽角│__│__│持
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤駒
│__│__│__│__│▲香│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤な
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│し
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
昭和62年のものらしい
なかなか解けませんでした
>>222 面白いね。1分で解けたけど、解けない人はなかなか解けないかも。
>>217 レスありがとうございます。
こういうのがキズとか言われるとすると詰将棋作るのも大変ですね。
>>220 所要時間3分。面白い。ちょっと
>>112的な味わいがある。
違いは、初手のバリエーションが限定されてるだけ分かりやすいところ。
>>222 所要時間6分。これもいいですね。
最初に詰め上がり図が見えてればすぐに解けたと思うのですが、分からなかった。
ファミコンの森田将棋の詰め将棋モードでも全部軽く解けてしまう。
答え合わせなんて必要なのかな?
>>32で7三香成の手を無効にする応手はパソコンだと分からなかったよ。
>>225 ファミコンの森田将棋懐かしいな。あれは確かに詰ますことにかけてはかなりいいものを持っていたと思う。
普通に指してたら楽勝だから適当に緩手をおりまぜていて何度かトン死食らったよ。詰将棋モードはあんまりやったことないけど。
森田将棋で裏技見つけて、裏技本に投稿しようかと思った。
でも、その一ヶ月後くらいに他の人も発見してたみたい。
なんか、詰め将棋モードで穴熊を変形させたような特殊な配置にすると
内部設定がいじれてしまうというのが有ったような気が・・・。
>>222 捕まってるのはわかるけど最後の詰めまで確認してない。三手でいいのかな?
香をもう一つ下げておけば狙いが分かりづらくなってたかもね。
5八香ってことか。しかし詰めまで確認してないんかいw
231 :
名無し名人:04/02/20 23:13 ID:OF/xZBPm
いまだに52が解けない漏れは・・・・・ダメポ。
233 :
231:04/02/24 23:42 ID:4iOH6whO
>>232 まだ解けません・・・鬱。
ヒント教えてけれ・・・教えてくらサイ。
>>233 これはねぇだろーって初手をやってみよう
51銀成?
>>235 まちがいです
ヒントは銀は動かさない。
ほとんど答えだな
>>52 出題した人ごめん。
>>52 1三、2三、3三、いずれも駒が効いていて
玉がまっすぐ逃げて来れないのがポイントですね
238 :
231:04/02/26 10:28 ID:FaKIocj7
>>52 まだ詰まない・・・・鬱。
何手詰ですか?
5
240 :
231:04/02/29 12:09 ID:5ilqTzLf
>>52 まだ詰まない。
昨日も詰まなかった・・・・・・・・・・鬱。
なにかヒント下さい。
そんなことをしたら大海に逃してしまう、わけでもない
>>240 何も考えず本筋追っかけてりゃ詰む
感じ
243 :
231:04/03/01 11:49 ID:5npqa5Oy
やっと『52番』の問題解けました!
皆さんのおかげです(泣)。特に236さんのヒントが役に立ちました。
ここに出てる問題はすべて解けていたのですが、
52だけ解けていませんでした。やっと深い眠りにつけます。
都合10時間以上考えました。
ヤッター!
ある意味、銀が主役ってことかな
245 :
名無し名人:04/03/03 03:52 ID:reFNjMhx
下記の詰将棋の問題を人間がどれくらいの時間で解けるのか知りたい。
解くまでにかかった時間と段(級)位を教えてくれ。
よろしくお願いします。
【問題】
後手の持駒:金 桂 香三 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ 銀 ・ ・|三
| ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ ・|四
| 飛 ・v桂 ・v玉v角 ・ ・ 飛|五
| ・ ・ 銀v歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・v金 ・ 金 ・ ・|七
| ・ ・ ・v銀 ・ 桂 ・ ・ ・|八
| 角 ・ 桂 ・ 香 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│▲角│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▽銀│▽銀│▲飛│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽金│__│▽玉│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽歩│__│▽歩│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽飛│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲歩│__│▲歩│
─┼──┼──┼──┼──┤
▲持ち駒:銀
>>247 難しいか?
駒の配置もごたごたしてるし。
251 :
名無し名人:04/03/03 18:55 ID:r+otaS57
>>248 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│△銀│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲飛│__│△桂│__│△玉│△角│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲銀│△歩│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△金│__│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│△銀│__│▲桂│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲角│__│▲桂│__│▲香│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲角│▽歩│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽桂│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽玉│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽竜│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲角│__│__│▲桂│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:金、銀
持ち駒が多いから難解とはいえないかな?
ちなみに、
>59、148
52は勝浦作で正解。
「連盟の控え室で出題され、並み居るプロたちが手数を聞くまで誰も解けなかった」
と20年以上前の対局日誌で紹介されたのが初出のはず。
(よって、普通の詰め将棋みたいな発表誌情報はない)
良いスレだね。一年くらい掛けてじっくり進行しそう
112に30分もかかってしまった
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│.▲と│__│.▽と│▽竜│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│▽玉│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲飛│__│▲桂│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲桂│▲桂│__│__│▲馬│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
詰ますの自体は超簡単なので、このスレ向きではないかもしれないけど
正解を出すのはそこまで簡単ではない作品なので書き込んでみる。
さて、何手詰め?
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│.▲と│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│▽歩│▽歩│▽玉│▽銀│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲竜│__│__│__│▽歩│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:銀
255よりは詰ませづらそうだけど、それでもこのスレの猛者には簡単かも。
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│▽金│__│▽歩│▽香│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▽金│▲飛│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▽歩│▲角│▽玉│▲銀│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▲歩│▲歩│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽竜│__│__│六
─┴──┴──┴──┴──┘
▲持ち駒:角、香
中央だと盤が大きくて面倒なので、ちょっと小ぶりなのも一題。狭い分簡単かな?
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│▽玉│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▲角│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
▲持ち駒: 角 金 銀
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽香│__│▲馬│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│▽玉│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽と!│__│__│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽と!│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:角 桂
スイマセン。初心者なんですけど
本当にここにスレにアップされている数々の詰将棋は
3手、5手で詰むのでしょうか?
どれもム図化すぃー。
>261
はっきり断っているものも多いが、84、101、111、146、150、
157、160、165、176 あたりは5手より長い。
ちなみに、手数に関する規則は↓で若干緩和されている。
11 名前:名無し名人 投稿日:04/01/17 20:06 H55L4HUp
投稿する場合は、3手詰めか5手詰めか7手詰めか
明記しないほうが面白いと思います。
スレの趣旨には反しますが、たまに騙しを入れる意味で
(or息抜きに)7手詰めを入れてもいいと思います。実戦では
何手で詰むか分からないわけですから。
>>261 普通に追っかけて詰むようには出来てない
工夫汁
この1週間、久しぶりに出題ラッシュなのにコメントが少ないからageておくか。
>252
十年くらい前の、将棋世界○手詰コンテストからの出題ですね。当時苦労した覚えが。
でもって、52の勝浦作に関する
>「連盟の控え室で出題され、並み居るプロたちが手数を聞くまで誰も解けなかった」
…は細かく言うと、普段は短編詰め将棋で考え込むようなことなどない棋士たちが
考え込んでいるのを見てニヤついていた勝浦出題者が、棋士たちの泣きが入る前に
「まだ解けないの?たったの五手だよ!」
と自らすすんでバラしてしまい、それを聞いた若手俊英の真部六段(←段位あやふや)が
「解けました、5手と聞いたのでコンピュータ式に王手をしらみつぶしにあたって
ようやくわかりました。これ、傑作ですね!」
と評し、そこに来合わせた伊藤果は改作案を出したという話だった。
265 :
264:04/03/06 19:08 ID:2YVaofHW
いかん、いらないことを書いているうちに age 忘れた。
>>264 乙です。
なるほど・・・。プロの方でもなかなか解けないんだ〜。
267 :
261:04/03/06 23:35 ID:krvhzHsw
皆さんレスどもです。
そんなム図化すぃー問題オラに解けるわけありませんね。
・・・・でもこの間のA級最終局のガジガジ9段の最後の
75銀からの詰みわかったよ。なんで55飛って
したのか個人的に謎なんだけど。
そういうスレとはいえ、手数の割りに難しいのが続きすぎてとっつきづらく
なっているかもしれないので、息抜きに駒数の少ないやつを一題。
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲竜│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲銀│__│▽玉│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▽飛│▽金│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
─┴──┴──┴──┴──┘
▲持ち駒:金、銀
>267
ここは的を絞って質問すればヒントをもらえるけど、
解説がないからわからないものが大半だと辛いね。
>>268 いい問題だ。
金銀(ななめの駒)だけで詰め上げる問題って結構難しいよね。
詰みの形が見えにくい。 >175もそう。
270 :
名無し名人:04/03/09 02:22 ID:9kxcBqmm
>>268 勝浦先生の
>>52の3手目もそうなんだけど、いわゆる「筋が悪い」手で
詰むということがわかった時のあのゾクっとした快感がこの作品にもありますね〜
そもそも、駒数が少なくて、解く気にさせられる問題…というところもポイントが高いです。
好きな作品です
>>52が全く分かりません
初手だけでも教えて下さい・・
答え出すまで眠れない性分で今、非常につらい状況です。
このスレに出てきた、銀を動かさないというヒントと
これはないだろうーという初手というヒントを頼りに頑張ってるんですが
もう限界っぽいです。
>271
銀を動かさないで竜を働かせる方法は、数多くありません。
ひととおり試してみましょう。
32がなぜ74香成で詰まないのか分からない・・・
↑は忘れてね
なぜ74に成れると思いこんだのだろうか
>273
理由はガイシュツの気もするが、とりあえず『74香成は反則です』と言ってみるテスト。
276 :
275:04/03/09 13:15 ID:k7y8mZRM
>274
スマン、最近過疎気味のこのスレで2レスも付いているのが
珍しいのでついつい見落とした。
>>271 初手は桂成り。で、三手目は筋悪く追って、最後は詰んでないようで詰んでいる。
>>268を見たのが8日。今ようやく解けた。まったく短手数の世界は恐ろしいな。
俺、これでも終盤には自信がある方だったんだがこのスレではやられっぱなしだよ。
>>268 これって、※が不詰めと断定したという伝説の7手詰めと同じ筋だよね。
あっちの方が難しいけど。
>>270 > いわゆる「筋が悪い」手で詰むということがわかった時の
> あのゾクっとした快感
うまいなぁ〜。 こういう表現好き。
たしかにあるよねそういう感触。w
282 :
268:04/03/10 19:22 ID:OuCcbD6x
将棋世界○手詰コンテスト最優秀作がスルーされまくっているなかで、
こっちにたくさんコメントが付いているのがちょっと意表。
見た目のとっつきやすさはやはり重要ってことかな?
>280
この問題は自作ではないけれど、5手詰めはこの筋を表現するのに
必要な最小手数なので膨らませた七手作品と比較して語るのは少し
きびしいかも。
283 :
名無し名人:04/03/10 21:23 ID:bkkmjDaF
>>268 詰みました。5分かかりました。
最難関というほどではないですけど、かなり面白かったです。
思考のリフレッシュができました。問題提供者に感謝。
>>52って玉をここから逃がしてはならないって位置に
こだわると絶対に解けないね。わざわざ逃がしてしまうような
手が実は正解だという恐ろしい手順。
285 :
名無し名人:04/03/11 01:36 ID:2ObOrBmD
>>280 ※ではない。
故塚田正夫名誉十段が解けなかった。(ただし手数は伏せてある)
※が将棋世界の連載「逆転のテクニック」で紹介した。
七条兼三作
玉方14歩、24歩、15玉、19馬、37と
攻方36銀、44竜
持駒:飛、金
286 :
初登場:04/03/11 01:45 ID:GAR1LCkq
>>280 そうそう、あんたくわしいね。私も同じことを思った。
>>268は
玉方4四飛を3五銀に代え、1一香と3七角を追加し、持駒飛金もある。(←但し既出)
頭の中で配置したから余詰があるかもしれんが・・。
◎私が子供の頃感動した詰将棋
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│▽飛│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽玉│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲飛│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▲角│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
─┴──┴──┴──┴──┘
▲持ち駒:金
287 :
初登場:04/03/11 01:49 ID:GAR1LCkq
>>285 げっ、先を越された。
>>286で示した改作案は取り下げます。
まあ※は今井光作品を2・3時間で解くぐらいだからすごいわな。
288 :
1:04/03/11 02:12 ID:fQV7bBG/
スレ主です。若手四段棋士応援スレが今ひとつでしたけど
このスレは伸びていてとても嬉しいです。皆さんに感謝。
う〜ん。難しい問題がいくつも追加されていますね。
全部解けるか試してみよう・・・。
このスレの問題が、囲碁将棋チャンネルの
「閃き!5手詰め1本勝負」(←制限2分)
に出題されたら欝になる人続出だろうな。
290 :
名無し名人:04/03/12 00:35 ID:y+QU/LDp
>>1 >>286の詰将棋は意外に短いし、わかってしまえばめちゃ簡単なので、
ぜひ自力で解いてくださいな。
苦労してやっと解けたときの感動は何物にも替えられませんよ。
286の問題は、初手は第一感ですぐに見えたのだけれど
3手目に気づくのに時間がかかった。
ちょっと変わった「相効かず」が印象的ではありますね。
正直言って難しくはないけど、一つくらいは解後感の
よさそうな実戦形問題があってもいいかな?
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│▲飛│▲角│__│▽桂│▽香│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽玉│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽金│__│▽歩│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽歩│__│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲馬│__│__│▲歩│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
▲持ち駒:桂
293 :
名無し名人:04/03/14 01:58 ID:/j7TYGSd
>>292 柿木7でも誤解しまつね。
(合駒判定)
>>292 たしかに実戦だったら解後感はよかったかもしれないが、
詰将棋として見るとすっきりしない2手長駒余り。
>293
286の問題やこれは、無駄相判定が例外的なので
ソフトが想定していなかったのかもしれませんね。
>294
ン、変長って?
296 :
294:04/03/14 05:59 ID:uVASvyFA
>>52は98年2月の将棋世界でも紹介されてた
読者が「どうしても解けません、正解手順を教えてください」ってw
5手詰ハンドブックより実戦型の好作。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▲馬│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲持駒: 金
299 :
名無し名人:04/03/14 09:39 ID:ceUO53jE
>>286 3手目が面白いけど、非限定なのが惜しいかな
>>292 面白いけど、紛れが少なくて王手してるうちに詰んじゃうカンジ
>>298 これは易しいかな。15歩とかのせいで瞬間的に1手目が浮かんじゃう。
しかし3題ともスッキリしていて解後感がイイですね。
朝の眠気覚ましに最適でした。
300 :
名無し名人:04/03/14 10:22 ID:lEXFcMri
NHK実況鯖が飛んでて久しぶりに将棋板に来たけど
>>16がどうしてもとけない・・・
5手詰めだとすると3手目にしか歩が使えないけどどうしても使えない
何手で詰むの?ヽ(`Д´)ノウワァァン
>300
>5手詰めだとすると3手目にしか歩が使えない
そこに気づけばあと一歩のはずなんだけど……
歩を打つためにはどの駒の働きを弱めなければ
いけないのかを考えれば、意外で見えにくい初手
にたどりつけるのでは?
(俺も、そうやってようやく気づいたクチ)
302 :
300:04/03/14 15:16 ID:lEXFcMri
>>301 解けました!
ポップアップ画面で見ていて横長だったのが敗因_| ̄|○
解いてみるとよくある手口ですね
ようやく
>>32の意味が判ったよ。
正解手より初手7三香成の時の応手が凄いな。
304 :
名無し名人:04/03/14 16:45 ID:b623kETS
>>299 >
>>286 > 3手目が面白いけど、非限定なのが惜しいかな
3手詰めでしょ? 3手目が非限定なの?
興ざめな質問してすまんが、作品の著作権については、どう思ってるの?
>305
誰もカキコしている人間の自作とは思っていないからいいのでは?
作者名と発表誌をつけるとしたら52の勝浦作なんかは載せようがないし。
307 :
名無し名人:04/03/20 00:17 ID:DXblJuwa
期待age
子供の頃これ見て感動した。
4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│▽桂│▽玉│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲竜│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│▽角│__│▲桂│▽飛│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│六
─┴──┴──┴──┴──┘
▲持ち駒:角 桂
>>308 飛車の位置間違えた。
×→ 1四 ▽飛車
○→ 1三 ▽飛車
>309
どっちでも飛車取って余詰んでない?
311 :
名無し名人:04/03/20 19:17 ID:vcLCsrZ8
むしろ飛車は15かな?
>307
最近、盤面を広く使った問題にはほとんどコメントが付かないので
出題する意欲が湧かないんだよね。
313 :
名無し名人:04/03/22 01:04 ID:sC7N9rxt
1四龍だと1三桂で詰まないというのなら面白いんだけど・・・
314 :
名無し名人:04/03/22 01:11 ID:yAJFqQMc
>>313 横向きだと、似たような筋で打歩詰誘致なんてのがあるけどな。
つまり、14玉で34龍、同桂は詰みだが、44龍だと34桂跳で詰まないってやつ。
↑ うろ覚えにつき、かなり大雑把。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽金│▽玉│▽金│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲飛│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽角│__│__│__│__│__│__│__│▽角│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 桂2、香
最初から解いてやっとここまで(つД`)
息抜きにでも
>>315 面白かった、
たぶん有名な作品だとおもいますが
はじめてみたので新鮮でした
なるほどとおもいました。
自作です。 簡単すぎたかな。。。
┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▲龍│▲角│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽玉│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽銀│__│▽桂│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲銀│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┤
持ち駒: 角
5手目42龍で余詰の悪寒
320 :
318:04/03/23 09:53 ID:CfySNaAW
>>319 ぐはっ。 柿木で余詰めチェックするの忘れてました。
あぼーんしてください。スマソ
つか、柿木使うまでもない。。。逝ってきます
今後は解くほうにまわります。。。
>>320 まぁそう言わずに今後も創作に励んでください
お返しに、と言うとおこがましいけど
↓これで和んでくだされ
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│一
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲飛│__│二
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽歩│__│三
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲金│__│▽玉│四
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲歩│__│五
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▽金│__│六
─┴──┴──┴──┴──┘
>312
そのせいか、最近スレタイに似合わない簡単な問題が多いな…
>316
315は35とかと同様の有名な古作物(詰将棋黎明期の、作者名が伝わっていない作品)
323 :
名無し名人:04/03/23 13:11 ID:xNmRy+Wb
>>59 最近は手に入りにくいだろうけど
清野七段の詰将棋が難しいのは同意
比較的最近青野九段の問題集(光文社から出版された文庫本だったか)
に同一作が2題ほどあった。
(もしかしたら青野先生が奨励会員時代に売った問題かも?)
>>321 初手の候補が2つしかないから簡単すぎるね、
5 4 3 2 1
─┬──┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│▽桂│▽香│一
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽玉│__│二
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│三
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│▲銀│__│▽歩│四
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│五
─┼──┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│__│__│六
持ち駒 金 銀
古作物の話が出てたので。
3手5手詰めには欠かせない物を出題。
初心者の人が一回は悩むやつですね。
326 :
名無し名人:04/03/23 17:42 ID:9Ixkzpjq
─┬──┬──┬──┬──┐
_│__│__│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲馬│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▽玉│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▽金│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│__│__│▲歩│
─┼──┼──┼──┼──┤
_│__│▲飛│__│__│
─┼──┼──┼──┼──┤
持駒:銀
327 :
名無し名人:04/03/23 23:14 ID:npZ067Oz
>>35 >>315 >>325 同様超有名古作
ところで、この原典ってあるの?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽玉│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持駒:角 香4
>>327 これって名作なの?
初心者の頃でもすぐ解けたし
329 :
名無し名人:04/03/24 00:17 ID:Q+ANuZQU
>>328 「超有名な古作」なのであって、どこにも「名作」と書いてないようだが?
>327
スレタイ読んで投稿してるのか?
ここは古作詰将棋スレってわけじゃないぞ。
331 :
名無し名人:04/03/24 00:35 ID:1d2s7bVo
333 :
名無しアマ:04/03/24 00:48 ID:JQEz+PnF
森6段のなめたらあかん3手詰かなりむずい・・・・・・
はっきりいって24の3級以下は解けないと思う。(ちなみに僕24で二段)
>>331を見るまで玉側の応手間違えて5手で詰んでると勘違いしてた
たしかに9手だね
335 :
名無し名人:04/03/24 01:00 ID:Q+ANuZQU
>>11の趣旨を生かして、ちょっとくらい長くても易しければ息抜きに良いんじゃ?
>>331 11手かと・・
336 :
名無し名人:04/03/24 01:03 ID:Q+ANuZQU
あっ失礼、
>>326のほうか。
この筋だと5手にまとめたいところだな。
>335
327みたいに持ち駒5枚じゃ「騙し」も何もないだろうが。
>336
きちんと読んではいないけど△1二金追加とか?
あっちのスレとの差別化を図るために、このスレでは短手数で難しいものに
限ったほうがいいような気がする。
ただ、5手までだとネタが尽きる恐れもあるから、7手詰まで拡張して
【有段者泣かせ】最強の三手五手七手詰め【芸術作品】
ということでどうでしょう? もちろんたまには息抜き作品も可。
>>326 難しかった〜。 2時間かけて今やっと解けました。
解けなくてイライラした。w もう、こんな時間じゃん。ヽ(`Д´)ノ
4手目同玉には▲1四馬で詰みなのが見えてからは
簡単に収束しまつた。
さすがに2時間もかけると解けたときの爽快感がたまらん。
5手には収まらなかったけど良い問題でした。 さー寝よ。
3 名前:名無し名人 投稿日:04/03/24 19:26 XkTJmZ3C
>>2 2getおめでとうございます。私はスレ職人として幾つかの小ヒットを
飛ばしてきましたが、大団円を迎えたことはありません。
こんなことではスレとレス主様に申し訳ない。
難しい三手五手詰スレ&若手四段棋士ファミリースレを越え、
今度こそ1000まで育つようにがんばりたいと思います。
8 名前:名無し名人 投稿日:04/03/24 20:23 oS8Kr2xC
難しい三手五手詰スレ、さびれかけてるぞ。
スレ主気取るなら何とかしろ。
9 名前:名無し名人 投稿日:04/03/24 20:30 XkTJmZ3C
難しい短手数詰め将棋というものは、
それほど多く存在するわけではありません。
私の持ちネタは200レス前後で既に尽きてしまいました。
10 名前:名無し名人 投稿日:04/03/24 20:43 oS8Kr2xC
>難しい短手数詰め将棋というものは、
>それほど多く存在するわけではありません。
ヤフー1600点のあんたが知らないものもたくさんあるぞ。
>私の持ちネタは200レス前後で既に尽きてしまいました。
おまいがスレ立て当初に投下した問題は別に難しくもなんともなかったぞ。
というのはともかくとして、
難 し い 問 題 が 出 た ら ば レ ス つ け ろ
あそこは最近やさしい問題にばかりレスが付いて、難しい問題がスルー
される傾向があるんで、まともな出題者が嫌気差しはじめているんだから。
341 :
名無し名人:04/03/25 11:24 ID:g135aFj0
7手詰まで拡張しようという意見がいくつか出てたけど、
漏れもそれに賛成でつ。
7手詰ネタは結構持ってるので、とくに反対意見がなければ
カキコしますが?
手持ちの作品に合わせてスレの趣旨を変えたがる人が多いな。
易しい作品とか古作物とか7手詰とか。そこまでして出題者の立場に立ちたいのかな。
343 :
名無し名人:04/03/25 13:22 ID:dlCVQXgH
このスレ見てると
3手詰めで難しいってのは、初手が4通り以上あるやつのことを言うっぽいねぇ
5手詰め、7手詰めはわりと普通のモンだけど
「詰ますまでに10通り以上読む必要があれば」難しいってことでいいのかな?
盲点に嵌まると凄い難しく感じるからなあ。
自分が悩んだ問題出してみても人が悩むとは限らない。
ここの詰め将棋を解いて実践力が付いたなぁ。
読み抜けも無くなった気がする。
346 :
341:04/03/25 18:01 ID:LlybOTFd
>>342 まぁ、別に出題者の立場に立ちたいってわけでもないだろうけど、
たとえば三手詰の難問て、飛角の連携プレイが主題の作品が
多いから飽きてこない? 入玉形も多いし。
その点、五手七手は初形がスッキリしてる良問が多い。
<有段者泣かせ>で<最強の>五手詰め<芸術作品>
なんてそうそうあるもんじゃないし。
ま、オレはあっちのほうのスレで遊んでますわ。
難しい問題にレスするのは嫌いじゃないので、
いい問題が出たらまた来ます。
7手詰めでよかったらいつでも言ってください。
“手持ちの作品” いっぱいあります。w
ヒントをかねて、過去問の盲点に嵌めるパターンを分類(ただし、易しいのや長いのはパス)。
… >1 に見捨てられたスレみたいなので、アンカー全開で逝くけど、悪しからず。
【攻め方不利感】
・広いほうに追う/広そうな脱出口を作る(>37、>52、>112、>175、>177、>179、>256、>268)
・ソッポ行き(>20、>32、>37、>52、>133、>170、>255)
・働きの悪いところに駒を打つ/重ね打ち(>82、>133?、>268)
・自分の駒の働きを弱める。(>16、>175?、>222)
・自ら両王手の筋を消す(>252)
【玉方妙手(変化、紛れを含む)】
・捨て合い/移動合い/中合い/移動中合い(>32、>169、>170、>220、>255、>256)
・駒余りにならない合い駒探し(>112)
【その他】
・見づらい角筋で意外とつかまっている(>52、>252、>260、>292)
・玉方の線駒を遮断(>169、>255)
・意外な邪魔駒(>257)
・双玉で玉の素抜き回避(>75)
いくつか間違えてしまっていたので訂正、と同時にミスリードしないために
微妙なやつに付けた?マークを増やした。 検討不足スマソ。
【攻め方不利感】
・広いほうに追う/広そうな脱出口を作る(>37、>52、>112、>175、>177、>256、>268)
・ソッポ行き(>20、>32?、>37?、>52?、>133?、>170?、>179、>255?)
・働きの悪いところに駒を打つ/重ね打ち(>82、>133?、>268)
・自分の駒の働きを弱める。(>16、>175?、>222)
・自ら両王手の筋を消す(>252)
【玉方妙手(変化、紛れを含む)】
・捨て合い/移動合い/中合い/移動中合い(>32、>169、>170、>220、>255、>256)
・駒余りにならない合い駒探し(>113)
【その他】
・見づらい角筋で意外とつかまっている(>52、>252、>260、>292)
・玉方の線駒を遮断(>169、>255)
・意外な邪魔駒(>257)
・双玉で玉の素抜き回避(>75)
>346
ろくでもない>1が立てたこのスレを使うより、姉妹スレとして
【超難解】最強の七手九手詰め【芸術作品】
でも立てて1からはじめたほうがいいのでは?
350 :
341:04/03/26 04:46 ID:RLUzn43x
>>349 なるほどね。
まぁ、別スレ立てるかどうかはともかくとしても、
このスレはこのスレで下手にいじらないほうがいいのかもね。
倉庫に行くまで、マターリとした流れを楽しむのがいいわけだ。w
7手以上の難解問題は 「詰将棋でもやる?」 スレのほうに
カキコすることにしまつ。
351 :
名無し名人:04/03/26 10:54 ID:/PU6lnb5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__|__│__│▲角│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│__│▽銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│__│__│__│__│__│__│▲龍│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽玉│▲歩│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│▽銀│__│__│▽と│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲馬│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:銀
これが本物。七手詰。皆さん「看受賞作品集」を是非買いましょう。
盤面全体を使っていいならこんなのもありかな?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▲龍│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽角│__│__│__│▽玉│▽銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲金│▲歩│__│▽桂│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽飛│__│__│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲金│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:金
353 :
名無し名人:04/03/26 14:33 ID:lH6XP1IH
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│__│__│▽角│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽と!│__│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛 桂
>>351 小泉さんのは貼らないの? ガイシュツじゃないよね?
>>352 殴打九段作で似たのを解いたことあるけど
アレンジしだいでここまで難解になるのかと驚いた
ちなみに殴打作はS60年初版
どっちが先なんだろう
355 :
名無し名人:04/03/26 21:41 ID:sBk9PTtI
圧倒的に351だわな。
難解策が続いたところでちょっと気分転換に、感覚の違う森信雄作品を一題。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲金│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│▽玉│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲龍│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:角
>353
352は平成に入ってからの作品だけど、筋自体は大内以前からありそう。
あと、「七手詰め」という話は出たばかりなので小泉氏の受賞作は未出。
>354
はまる落とし穴は人それぞれとはいえ、
>355
大半の人にとってはそうだよな。
357 :
塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :04/03/28 06:08 ID:VRE5BX6y
てすとパート2
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽と!│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲角│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲龍│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛
>357
解後感はともかく、△3二と配置は違和感が大きいです。
ここは2枚増やして実戦形にする、つまり玉方配置が
△1一香、1三歩、2一桂、2四玉、3一銀、3二金で
余詰めなしという気がするのですが、捕まっています? > 柿木持っている人
そもそもあまりにも既出すぎて、形を確認した瞬間詰んだぞ・・。
形を確認というのは変な言い方だけど、この2チャン表示形式に
まだ慣れてなくて、一々脳内に投影させてる。
みんなはすぐわかる?
2ch形式って案外ぱっと図面浮かばないよね。
駒数が少ないとすぐ思いつくこともあるんだけど…
3手5手だと結局ステレオタイプになりがちだが、
このスレでは新味とか野心のある作を見たいなぁ。
最近そういうの減ったけど。(はやらないの?
361 :
名無し名人:04/03/28 17:51 ID:mTLt40fC
357って有名作のパクリ?
取り合えず自分で作って見れ
363 :
ふきのとう:04/03/28 18:37 ID:MJCGMqsz
>>358 完全!
過去に下図あり。パラ'78.9 山中龍雄氏作
──┬──┬──┬──┐
__│▽銀│▽桂│__│
──┼──┼──┼──┤
__│▽金│__│▲歩│
──┼──┼──┼──┤
__│__│__│▽歩│
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲歩│▽玉│
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲桂│__│
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲龍│__│
──┼──┼──┼──┤
持駒:飛 角
ヤマタツさんとかぶったなら名誉じゃん
365 :
名無し名人:04/03/28 20:07 ID:fNviHQ0u
──┬──┬──┬──┐
__│▽銀│▽桂│__│
──┼──┼──┼──┤
__│▽金│__│▲歩│
──┼──┼──┼──┤
__│__│__│▽歩│
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲歩│ │
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲桂│__│
──┼──┼──┼──┤
__│__│▲龍│__│
──┼──┼──┼──┤
366 :
358:04/03/28 21:15 ID:zB3MV4iK
>360
>3手5手だと結局ステレオタイプになりがちだが、
>このスレでは新味とか野心のある作を見たいなぁ。
ちょっと判然としない表現だが、>255 みたいな、
力技で無理やり短手数に押し込んだような作品を
見たいということなのか?
>363
検討サンクス!
…って、思いっきりかぶっていましたな(汗
>364
基本的に詰めキストじゃないのでピンと来なかったけど、
ttp://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/best10/beste.htm を見るとすごい作家さんですね。
改作案とはいえ、かぶったことを名誉に思うことにします。
367 :
名無し名人:04/03/29 19:26 ID:lc3vF33a
┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▽角│▽桂│▽香│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽香│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽玉│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲飛│▲角│▲金│▲銀│▲桂│▲香│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持駒:歩
初手、すべての駒で王手が可能
ごめ、歩ではできません、、
370 :
名無し名人:04/03/29 20:03 ID:IP2yH4p2
371 :
名無し名人:04/03/29 20:08 ID:IP2yH4p2
23角から簡単なのね
ヤマタツさんといえば、上辺の右端か左端かは忘れたが、
詰め上がりミニ「七」の字の好作があったはずだけど誰か知らない?
クワタツさん同様好きな作家の1人ですね。
373 :
名無し名人:04/03/30 00:14 ID:lXJ+gU66
(;´Д`)ノ 先生!
>>367の問題、
ウチの柿木将棋Zで判定出ないんですが・・・
3手、5手、7手のいずれかで詰むんですか?
>>373 3手、5手、7手のいずれかで詰むなら柿木で解けるはず。
詰みがないか、あってもかなりの長手数だと思われ。
少なくとも 19手以下ではない。
もし詰みがあるのなら今年の看寿賞候補と言っていいかも。
>>367 3手・5手じゃないのは確かだろうけど、せめて何手詰めかは教えて欲しい。
>>377 たぶん >367本人も何手詰めなのか分からないと思われ。
つーか、これぐらいで勘弁してあげれば?w
379 :
名無し名人:04/03/30 04:45 ID:ARWdvzKL
┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽玉│▲銀│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲飛│▲歩│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲角│__│▽銀│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持駒: 角
あ〜なるほど。これはやられた。
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│__│▽香│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽と!│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲銀│__│▽玉│▽と!│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽と!│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲香│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:金
>379
不詰みの >367 の話の後は一転して普通に 「詰む将棋」 が出題されるとは…
スレタイ読んでんのかね。
【有段者泣かせ】る問題出してみろや。ゴルァァァ
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽香│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲銀│▽歩│▲と!│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲馬│__│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽桂│▽玉│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽飛│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲龍│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽と!│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲馬│__│▲桂│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
悪問かもしれないけど、詰ませづらさ優先で。
>382
そーゆーおまいはいったい何を出題したんだ?
384 :
名無し名人:04/03/30 08:48 ID:jP40ceV1
>>32番やっと答えが分かった。
>>33が余計なヒントだすから今の今まで分からなかった。
そりゃ33がないほうが早く解けるよ
387 :
7二香成りじゃないの?:04/03/30 21:15 ID:ISXQlhFx
解けてると思うけど、一応メール欄に書いた。
52も最初の方でヒントが初手は意外な駒を動かすってあったから余計こんがらがった。
391 :
名無し名人:04/03/30 23:28 ID:gDvZ1ynr
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽玉│▽歩│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲金│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:香車が1枚、歩が少々
392 :
名無し名人:04/03/30 23:32 ID:LEglirgv
89香、87あいごま、88歩、91玉、92歩、同玉、83金
91玉、81歩成り、同玉、82金。 あってる?
393 :
名無し名人:04/03/30 23:34 ID:LEglirgv
83あいごま、82歩でした
スレ違いは放置
395 :
391:04/03/30 23:40 ID:gDvZ1ynr
【三手五手詰め】ではないが、初形のシンプルさに免じて、許してくんろ。
脳内将棋で、完答するには、【有段者泣かせ】だと思う。
持ち歩の数が当たらなければ、正解に近づかないYo。
とりえず、392はハズレ。
396 :
名無し名人:04/03/30 23:47 ID:LEglirgv
92歩には、同銀(83あいごま)ですか。その後、81歩成り、同銀
92歩、同玉、83金、91玉、92歩、同銀、82金。
これだけ教えてくらはい。
それをゆーたら有段者泣かせなんて腐るほどあるんだが。
むしろほとんどの詰パラ入選クラスが当てはまる。
つーかさ
どのあいごまが一番長持ちするか考えるのめんどい
長いととくにね
でも詰め将棋なんてめんどくささをたのしむものかもね
春厨はスルーして、↓は何手詰めかな?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽香│▽角│▽香│__│▽と!│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲馬│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽玉│__│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲金│▲桂│__│__│▲金│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
400 :
名無し名人:04/03/31 00:49 ID:RvVTNlnH
>>399 初手が一目だったので10秒で解けた。
盤に並べてあったら3秒だったと思う。
>400
3秒で2手目に気づくとは、やりますね。
402 :
名無し名人:04/03/31 01:04 ID:Naxv6ySU
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲竜│▲銀│__│▽玉│▲角│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▲桂│▲香│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
昔、マガジンにのってたやつ 簡単でしょ
>402
おまい、性格悪いだろ。
>52
>264
>52
>>402は、このスレはじまっての最強のDQN。
うーん、こいつには勝てねえ。
>>401の発言に皮肉か何か、裏があるのかと邪推してしまった。
>>407 メール欄に気付かず、2手短く詰めてしまうことを言ってるのだろう。
でも、1筋の飛車が出番を待ってるという感じなので、直感で間の駒は
さばいてしまうし、そもそも最後の3手が先に浮かんでしまう。
409 :
401:04/03/31 12:38 ID:eIJ99JbX
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽香│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽と!│▲銀│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽玉│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│▲銀│__│▽と!│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│__│▲飛│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲角│▽と!│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
>407
>408
まぎらわしくて失礼しました。
単に自分が、最初に >399の問題を見せられた時に、
ちょっと時間がかかってから初手に気づいた上で
「3手詰めか。…でも、岡田敏さんがこの形で変長?」
みたいな回り道をして再検討して初めて気づいた
もので、普通に関心して >401の書き方になりました。
上の有名作ならともかく、あのレベルで詰め棋慣れした
人がホントに罠に落ちるとは思っていません。ではまた。
410 :
閑話休題:04/03/31 13:39 ID:4tVGffed
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▲馬│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△歩│△玉│__│__│▲角│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△金│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
411 :
閑話休題:04/03/31 13:47 ID:4tVGffed
一枚抜けてた
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│▲馬│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△歩│△玉│__│__│▲角│△銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│△金│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
>>411 初手がいい味、かな。一目といえば一目だけど。
それにしても、閑話休題って。
これまでのがレスが余談であったとでも…
413 :
名無し名人:04/03/31 23:04 ID:DyuUFgd5
明日は
【エイプリルフール特集】として
5手詰めと偽って9手詰めとか出してもいいですか?(´・ω・`
414 :
名無し名人:04/04/01 00:53 ID:eRp1PVqS
じゃあ、オレは詰むと見せかけて、詰まないのを出しても良いですか?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽歩│__│▽香│__│__│__│▽飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽銀│▽金│▲銀│▽金│▽桂│__│▽香│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│▽歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽桂│▽玉│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│▽桂│__│▽歩│▲歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽金│__│__│▲香│▲桂│__│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽角│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛 角 香
416 :
名無し名人:04/04/01 07:33 ID:eRp1PVqS
縦、横、斜
近縦、横、斜
>415 に比べると「ご愛嬌」 なところがあるのだけれど、
今日は玉方持ち駒「歩」のみ作品シリーズということで。
持駒:歩
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽角│__│__│▽香│▲と!│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲飛│▲歩│__│__│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽と!│__│▲玉│▽歩│__│▽と!│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲香│__│▲香│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
419 :
名無し名人:04/04/01 13:24 ID:f4PacHZH
>>399 初手36馬がダメとわかれば、後は67から逃げられない手段…と考えてすぐわかる。
2手目…すぐわかると思うけど汗
>>411 最終手前の玉側に2通りの逃げ方があるけど、どちらも同じ最終手になるところが面白い。
405、415、418はまだ考えてない。スマソ
422 :
名無し名人:04/04/02 04:22 ID:RI75a7Fw
>421
うむ、移動合があるんですね…つぅかまぁ、それが狙いでそ
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▲飛│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲玉│▲馬│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│▲桂│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
芸術作品でもなく有段者が泣くとはおもわないが一応3手5手詰め
>423
保守したいだけなら一言 "sage" と書いておけ。
425 :
名無し名人:04/04/10 00:35 ID:tKW/DAUF
持駒:金四 銀 桂三 香四 歩十七
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│__│▽桂│__│▽と│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽玉│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽龍│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛 角
内藤著「とっておきの詰将棋(1)」より
>423-425
こんな易しい問題しか出ないようなら、このスレ落としたほうがいいのかも…
>425
持ち駒かぞえてみ、飛車を先手の持ち駒に追加。
出題したヤシは反省しる!
∧_∧
( ・∀・)
( );y=ー ターン (;´Д`)ノアウッ!
>>429
>>425は普通にむずいよね。
このスレにはいいんでない?
さて飛加えるとどんな手順ができるかなっと。
どうやって、飛車を追加するの?
一瞬でネタの全てを理解すべきだったスマソ
作者は誰?
434 :
魔太郎(渡辺)日記:04/04/11 09:41 ID:E8hYHZUQ
■2004/04/10 (土) 黒星先行。
ヤクルトは今日も負けて黒星先行。悲しいかな古田が万全でないと勝てませんね。
頑張れー。連盟に行くと、詰将棋パラダイスのフェアリーランド内の
バカ詰1番の5手詰が詰まないと話題になっていると村に聞く。
なんのことはない、簡単に詰む(自分で解いたわけではないですが)
やはり盲点ってあるんですねぇ。奨励会員数名が数時間考えて
誰も詰ますことが出来なかったそうです。ふーむ。
これって本当かな?奨励会員でも解けないことってあるんだ。
プロは感覚が優れているけど、読みの力はアマ四段と比較して
たいして変わらないと佐藤康光か鈴木大介が言っていたけど
そのプロの感覚の盲点をつけるような問題なら、コロっといくのかもね。
>>434 バカ詰めが解けないのがなんか問題あるのか?
解けないと悔しいだろ。
437 :
名無し名人:04/05/06 15:28 ID:kiRvR3fy
今日、このスレ初めて見たんですが、
>>52って本当に3手か5手で詰むんですか?
それだけ教えてくだせーーー!!!
>>437 間違いなく五手で詰みますよ。
頑張ってください。
439 :
437:04/05/06 19:19 ID:CVXRUTGK
>>438 サンクス!
解けますた。
一回こじれるとドツボに嵌まってしまう。。
一回寝て頭をすっきりさせてやったら何とかなりますたw
>>52 これって「将棋の子」ってまんがにでてるよね
出題者の言う他の板で漫画の原作者もみつけたのかな?
441 :
名無し名人:04/06/11 09:08 ID:VmqoIWmz
良スレage
歩だと詰むけど香車だと詰まない詰め将棋って作れますか。
持ち駒は1枚だけというルールで
443 :
名無し名人:04/06/11 11:01 ID:pboctRkc
>>52 勝浦九段自慢の作
私の一番好きな五手詰です
鈴木輝彦(当時六段)が飲み屋で
30分うなってギブアップする情景が
二十年ほど前の対局日誌に描かれてます
詰将棋作家の一番うれしい展開でしょう
>443
連盟の控え室じゃなかったの? < 対局日誌
445 :
名無し名人:04/06/11 14:40 ID:pboctRkc
ミジメ君に配慮して改竄しますた
446 :
名無し名人:04/07/18 04:08 ID:eRA8ANv5
うわぁ…久しぶりに来てみたら…全く進んでなかった汗アセ
よく落ちなかったねぇ…ということで保守アゲ
447 :
名無し名人:04/08/12 09:01 ID:kAuAh/MM
あげ
4ヶ月以上出題がないのだからもう落としたほうがいいような…
450 :
名無し名人:04/08/14 02:43 ID:e2Hrw5e8
図が見辛すぎて駄目
451 :
名無し名人:04/09/07 08:56 ID:pFnhKinA
age
452 :
名無し名人:04/09/10 17:53:22 ID:rsMGjB5F
むりに保守しなくてもいいんじゃない
453 :
名無し名人:04/09/21 01:49:38 ID:86bG55Wo
簡単かもしれないけど、ハマルと苦戦
9 8 7 6 5 4 3 2 1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▲と│▲角│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽桂│__│▲飛│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽玉│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│__│▲歩│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒:なし
454 :
名無し名人:04/09/21 04:35:41 ID:3eZzz967
>>453 開き王手の実現の仕方に工夫の跡がありますね。
455 :
名無し名人:04/09/21 19:17:40 ID:rmROEKO6
456 :
名無し名人:04/09/24 22:53:41 ID:nCQ8Jt+D
ボンバイエ
457 :
名無し名人:04/10/20 02:06:22 ID:Tmq9G0q5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽金│▽桂│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽銀│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲角│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽馬│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:飛 金 銀
458 :
名無し名人:04/10/20 20:00:20 ID:Tmq9G0q5
ちなみに
>>457 は将棋世界の平成11年12月号の付録にあった(編集部編とある)。
39題のなかでは一番感心した。
誰の作か知ってる人がいたらおしえてくらさい。
459 :
名無し名人:04/10/20 23:38:25 ID:Tmq9G0q5
24ginはkinのほうがいいような気がしてきた
460 :
名無し名人:04/10/28 23:36:48 ID:1A8K4Maq
将棋初心者なんでつけど。これは脳内で解くのが普通ですか?
コマを並べてガチャガチャ動かしてとくのはどうでしょうか?
分からないや解けたとかおっしゃっているのは脳内の話ですか?
短手数なら並べたら誰でもわかるということですかね?
461 :
名無し名人:04/10/29 00:34:30 ID:Lx6SfdsP
短手数でも並べて解けないような難しいものもありますが
基本的には皆(俺含む)脳内で解いていると思われます。
初心者さんならもうちょい簡単なやつ(このスレのじゃなくて、例えば将棋タウンのやつなど)を
脳内で解かれるのがよい訓練になるかと思います。
462 :
460:04/10/29 01:05:01 ID:KxLXeYC/
>>461 ありがとうございます。簡単なのから頭の中で解けるようにがんばります。
463 :
名無し名人:04/10/29 22:20:11 ID:wPbnf6oV
>>459 4手目に銀がバックする紛れがなくなる。
464 :
名無し名人:04/11/03 19:55:59 ID:cVKCD/QD
>>463 それはまぎれではなくて変同
変同は好ましくない
465 :
名無し名人:04/11/08 20:38:28 ID:xpaFDqri
>>464 最終2手の変同は多いほうが作品に深みが出ると思う
特に3〜5手では。
466 :
名無し名人:04/11/08 20:40:27 ID:NjQMp8Hn
そういうもんですか。ふむふむ。
467 :
名無し名人:04/11/15 22:28:41 ID:f5p884A/
468 :
名無し名人:04/11/17 02:52:04 ID:1kEY9p35
age
469 :
名無し名人:04/12/31 06:31:12 ID:r6EC0ECD
良スレ保守
470 :
名無し名人:05/01/13 16:09:08 ID:rraYwtXz
ho shu!
471 :
光速のトン死:05/01/16 07:53:50 ID:VsPadApA
持駒:角二 金四 銀二 桂三 香四 歩十四
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▲飛│__│__│__│▲飛│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽銀│▽玉│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:桂
「有段者泣かせ」とまではいかないかもしれませんが、
恥ずかしながら、創作です。 簡単だったでしょうか?
感想をいただければありがたいです。
472 :
名無し名人:05/01/16 08:35:46 ID:tnJIOV3z
>>471 けっこうサクッと解けました。30秒くらいでした。
自分は、創作がダメダメなので作れる事がすごいと思います。
次回作を楽しみにしています。
473 :
光速のトン死:05/01/16 09:19:12 ID:VsPadApA
>>472 感想ありがとうございます!
30秒ですか、そうですか。。。
もっと勉強して出直してきます。(;´Д`)
次回作にご期待ください。
次はギャフンと言わせてやるぜw
474 :
名無し名人:05/01/17 06:20:59 ID:jD4xUqyW
>471
初手がいい味出しています。
475 :
名無し名人:05/01/18 10:19:41 ID:7zz+inCB
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▽歩│__│▲銀│▲!と│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲香│__│▽龍│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽!と│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲馬│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 金2
手数:0手まで
476 :
名無し名人:05/01/22 09:58:59 ID:uM3XDtFx
>>475 七手ってスレ違いじゃないの?
まあ初手の不利感でそれなりの作だとは思うけど。
477 :
名無し名人:05/01/22 10:50:55 ID:fj9C57JB
>>476 たまにならいいんじゃなかったかな?
頻繁に書き込まれるのは嫌だけど
>>475 初手が筋悪で解けなかったよ
478 :
名無し名人:05/01/23 16:34:47 ID:GxVCc2Ic
>>475 こういう筋の作品好きだなあ
伊藤果の短編とか大好きw
479 :
名無し名人:05/02/07 17:57:36 ID:Xz7pQXk8
age
480 :
名無し名人:05/02/16 21:25:57 ID:iNKpr3pb
481 :
名無し名人:05/02/16 22:18:31 ID:42tkwg2I
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽香│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽龍│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲飛│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│▽玉│__│▲金│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│▽歩│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持ち駒: 角2
482 :
名無し名人:05/02/16 23:28:59 ID:kuq2fZir
>480みたいなのはウザイ
483 :
名無し名人:05/03/16 06:53:38 ID:N2DkASIk
持駒:角 金四 銀三 桂三 香三 歩十七
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲飛│▲銀│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽飛│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:なし
484 :
名無し名人:05/03/17 13:06:00 ID:UyRrScM8
感覚としては馬より金か銀の方がやりにくいかも。
上部を押さえる金気は捨てにくいからね。
この図だと馬を馬として活用する筋が浮かばないからあっさり捨てにいけてしまう。
485 :
名無し名人:
hosyu