1 :
名無し名人:
ありそうでなかったノスタルジックなスレッド。
じいちゃんに買ってもらった駒
小学生のとき将棋を教えてくれたK君
今でも忘れない一局
あの棋士に昔勝ったことがある
などなど将棋に関する思い出話をするおやじくさいスレッドじゃ。
公孫3が2げっとだ!
3 :
名無し名人:04/01/12 20:42 ID:Z3o5HXBf
じゃ3
4 :
名無し名人:04/01/12 20:46 ID:RM6sCNQ9
まんこに駒がいくつはいるかチャレンジしました
今ではいい思い出です
5 :
名無し名人:04/01/12 22:11 ID:VPoCxjJr
6 :
名無し名人:04/01/12 23:11 ID:tiFjdcW3
おこちゃまのときにそんなことしたんですか?
7 :
名無し名人:04/01/12 23:14 ID:tiFjdcW3
碁石なら入るかも。
8 :
名無し名人:04/01/12 23:16 ID:pk1gM1nD
そんな感じのヒカ碁の同人誌があったな
9 :
名無し名人:04/01/13 00:57 ID:rocexmhY
小学生のとき押し入れの中で幼馴染みのおまんこにビーダマ入れたりしてたな…
一緒に風呂入ってお互いの体調べたり。
今考えると異常だな(´・∀・`)
10 :
名無し名人:04/01/13 05:16 ID:TMD+mKYA
そういえば、隣のみっちゃんと回り将棋したなあ。あの一周するごとに服を脱ぐ…。
11 :
名無し名人:04/01/15 00:07 ID:p+VXsFnt
小学校で島井咲緒里ちゃんと同級生だったじぇ。
結構かわいくて、おっぱいもおおきかった。
12 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/15 01:48 ID:sTfJu1ML
有森が何かの大会で優勝しnhk出たとき、
顔が似ているといわれ、2,3回間違えて おめでとうといわれた
有森が大会で駒忘れたとき、
ワシの駒貸して、代わりに1000円預かり、あとで交換する約束のまま、
ワシが忘れて家帰ったまま
そんな有森がプロなり、
ある将棋大会で三面指し角落ちで指した。
石田流で76に飛車が居て、
有森の馬が89にいた。
終盤79飛車引き!ただ捨て!
とれば有森じじんの馬利き外れて殺到できる!
この鮮やかな決め手で有森投了。ワシは放心した。
そのころ関西将棋連盟大盤解説行くと、
メイン解説南口(まもなく死なれた)駒動かし有森。
ワシが南口の解説に鋭い突っ込みいれると、
有森にこにこしながら わしの指摘の駒動かす。
解説会語、ある客に、
奨励会員さんですか?1局教えてください といわれる。
あれから 有森には会っていない。
13 :
名無し名人:04/01/15 01:52 ID:pE9O6k6A
変態スレ
14 :
名無し名人:04/01/15 01:54 ID:pE9O6k6A
15 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/15 02:05 ID:sTfJu1ML
ワシが小学6年のころ、行っていた道場にアマ強豪のhさんがいた。
この人に詰め将棋の重要性を教わる。
hさんは数年後、アマのビッグタイトル決勝戦で櫛田当時アマに敗れる。
そんなhさんに、ある将棋練習会で十数人居る中、
平手で初めて勝った。
そしたらhさんが熱くなって、再戦したが、冷静なワシは連勝した。
そして!なんと! ワシが4連勝した。
周りの人はあまりのことにhさんを気遣い何もしゃべらなかった。
あのときのワシは今の24のr2200はあったと思う。
(このころは一日6時間詰め将棋作ったりといてたからなー)
16 :
名無し名人:04/01/15 02:07 ID:n92UVfj9
席主の思い出もきぼん。
17 :
名無し名人:04/01/15 02:08 ID:z65Qk6uX
俺も、昔県大会で何回か優勝したけど
そのときのライバルはR2300。
俺は2000。勝負強いタイプだったのかな。
18 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/15 02:20 ID:sTfJu1ML
水島七夕港祭り将棋大会の 学生の部で
中学三年のとき、高校生も多数参加していたが優勝した。
これがワシの唯一の大会優勝である。
19 :
名無し名人:04/01/15 02:23 ID:5F3wTNGB
過去の武勇伝自慢スレですか?
20 :
名無し名人:04/01/15 02:27 ID:pE9O6k6A
このすれってさー
ある一定期間カキコあって
しずんでから、また何かの拍子にあがると
レスつきだすね
21 :
名無し名人:04/01/15 02:30 ID:pE9O6k6A
すまん
誤爆
22 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/15 02:31 ID:sTfJu1ML
中学の時母親が、将棋の本ばかり読んで勉強しないので
ヒステリーを起こし、ワシの将棋のほんを全部
雨が降る庭に放り捨てて、殺意を覚えた。
23 :
名無し名人:04/01/15 02:33 ID:rtiAHgjH
思い出の残骸に浸って悦に入ってないでさー
道場経営のこと考えた方がいいよ
ネット広場みたいにすればー?
24 :
今木楽 ◆6XdTbx4o0E :04/01/15 02:42 ID:sTfJu1ML
みんなワシの22みたいな
殺伐とした思いでも書けばきっと盛り上がるよ!
高校のとき将棋部に入ったが一年でやめた。
やめたが相変わらず将棋部の練習に出ていた。
ある日ちゃらちゃらふざけてたら新主将が怒ってわしの
胸倉をつかみ、カッターのボタンが二個飛んだ。
それ以来将棋部には顔をだしていない。
25 :
名無し名人:04/01/15 02:46 ID:rtiAHgjH
道場の状態について書けよ
その方がレスがつくぞ
27 :
名無し名人:04/01/15 02:58 ID:xCBOsmGF
小学生時代の紙将棋をおもいだす。
紙に盤かいてやってたなあ。
28 :
名無し名人:04/01/15 03:05 ID:SRbiYEQ4
29 :
名無し名人:04/01/15 03:06 ID:pE9O6k6A
NHKの実況人大杉
いつもこんなもん?
30 :
名無し名人:04/01/15 03:09 ID:rtiAHgjH
>>26 スレ違い(゚Д゚)ハァ?
このスレが将棋そのものに関するレスでなければ、スレ違いって言うなら
自分で書いた
>>24もそうだろ
なぜなら
>>24は将棋の思い出でなく、将棋部の思い出だろ
将棋部はよくて、なぜ将棋道場がスレ違いなんだよ
だいたい木楽にスレ違いを云々言う資格あるの?
道場運営スレで散々個人的でどうでもいい、つまらないレスを大量にしてきたくせに
で
「将棋」道場「の思い出」はどうよ?
31 :
名無し名人:04/01/15 03:12 ID:pE9O6k6A
将棋部の思い出はふつうだろ
なに熱くなってんだよ
道場のおもいでは聞きたい
NHKみながら
32 :
名無し名人:04/01/15 03:14 ID:rtiAHgjH
>>31 >将棋部の思い出はふつうだろ
もちろん普通だと思う。そして道場経営についても普通と思う。
33 :
名無し名人:04/01/15 03:15 ID:pE9O6k6A
_______________
|______________|
| / // | // / | カタタン
|あの頃に戻りたいね…. |
|_. ∧∧ | ∧_∧」 カタタン
//! ( ,,) . |うん… ( .)\
// |ニ/,, ⊃二二二二二⊂ ノ \\
|||| |~て ) _) (⌒ 〇 ||||
|||| ./ (/ ∪______し ̄ \ ..||||
||||/ / \ \||||
|||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄..||||
34 :
名無し名人:04/01/15 03:21 ID:z65Qk6uX
昔の人って、最近の若者は〜とか言うけど
今木楽みたいなDQNもいたんだねぇ
35 :
名無し名人:04/01/15 03:21 ID:rtiAHgjH
で、木楽はスルーか
相変わらず都合のいい情報しか受け入れないな
将棋の思い出か
小学低学年かもう少し上だったか、そのころ棒銀を覚えたのな
で、▲15銀ってでて▽14歩とつかれても▲24歩と逝ける事を知らずに
いつも▲26銀って引いてたね。▽14歩突く爺さんを心底卑怯と思ったなw
で、ある日閃いたのよ
▽14歩とされた時に▲24銀と出て▽同歩▲同歩となれば次の▲23歩成が受からない
じゃん!ってさ
実際そう指してみたら、銀捨てて▲24同歩の後に▽22銀打ってされたのな
角交換型だったんだよな
この時もこの爺さんは卑怯だなって思ったもんだ
36 :
名無し名人:04/01/15 03:23 ID:pE9O6k6A
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
望みどおりの大人になれたかい?
∧∧ _,,-''"
_ ,(ュ゚ /^),-''"; ;, '
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': , '
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
37 :
名無し名人:04/01/15 03:29 ID:rtiAHgjH
矢倉覚えて、棒銀の▽14歩に▲24歩と逝ける事も学び
と金作りの快感を覚えた漏れは、爺さんに負けなくなったのな
なんか表情とか険しくなっちゃってさ、▲54歩とかすると舌打ちするのな
なんか子供だから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルじゃん
だから3回に1回くらいは微妙に手抜いてたなあ
全部勝っちゃったけどw王手くらいは掛けさせないとね
でも、あの爺さんももういないんだよなあ
今なら2枚落ちででも勝てるのかなあ・・・
38 :
名無し名人:04/01/15 03:30 ID:pE9O6k6A
まあ成功するにしても
そうでないにしても
気楽さんにはいろんな思い出が残るんだろうな
俺は何も思い出せないよ・・
39 :
名無し名人:04/01/15 03:41 ID:pE9O6k6A
>>37 そうなんだ
実際にばんをはさんでさすと指すと微妙に気を使ったりしてたよね
今はネットもあるし将棋友達とにあうことも
少なくなったりしたな
40 :
名無し名人:04/01/15 03:47 ID:RFtTrvV7
ID:rtiAHgjHは木楽の粘着かと思ったが、結構イイ話だな
つーか、ID:rtiAHgjHは消防でジジイ相手に手心を加えてたのか?
実力の劣る祖父(?)に気を使って緩める消防ID:rtiAHgjH
実力の劣る子供相手にも全力で勝ちをものにする今気楽か…
気楽のレスって、有森に勝っただの奨励会員と間違えられただのアマ強豪に
4連勝したのだのって自慢っぽい話しか出てこないんだよな
気楽はこのご時世に道場出したりして、勇気のある香具師だとは思うが
話が自慢っぽいのと子供に手加減しない妙な哲学は賛同できなんだよな・・・
41 :
名無し名人:04/01/15 03:50 ID:vMDsb8oy
思い出は美しすぎて
42 :
名無し名人:04/01/15 03:50 ID:pE9O6k6A
思い出だけじゃ〜
生きてゆけない〜
43 :
名無し名人:04/01/15 03:52 ID:RFtTrvV7
ん?全部勝っちゃったのか
別にそれほどイイ話でもないかw
俺も爺ちゃんのことちょっと思い出したな
対局中めちゃくちゃうるさかったw
今からすると24の最上段対局室のチャットを一人で喋り捲るようなイメージだなw
気が散ったせいか実力かわからんが、ほとんど勝った記憶ないな
まだ生きてるから勝ち逃げされないように今度会ったら強引に指すかな
7年前くらい無職のとき倉敷市水島中央図書館で
将棋世界読んでる小学4年生が居た。
ワシはマグネット将棋盤持ってたので、図書館内で
指したら、予想外に強くて何とか3間飛車で買った。
もう一番指したが、定跡形はやばいと思い、無理やり
力戦でねじ伏せたらなきそうになって席を立った。
トイレとおもい、帰ったら住所など聴こうとおもったら
そのままで二度と会っていない。少年にとって
忘れられない思い出となったことであろう。
45 :
名無し名人:04/01/15 04:23 ID:vFgMy9bc
子供に手加減無し
46 :
名無し名人:04/01/15 04:42 ID:wkvAyJK/
加藤一二三も子供相手の指導将棋でも緩めないで指すらしいからな
私は90歳になっても全力で少年をまかし
少年たちの記憶の中で生き続けてゆくであろう。
48 :
名無し名人:04/01/15 20:57 ID:PTl/nVQp
やはり、木楽氏は英春氏系の
将棋に憑かれたヒト?
49 :
名無し名人:04/01/15 22:42 ID:xmzgd03G
小学生のとき将棋を知っている友達と指したくて、厚紙で盤と駒を作った。
百科事典を見て駒の種類、並べ方、進み方を調べた。
中原誠も米長邦雄よりも大橋宗桂や中国象棋を先に知った。
当然のこと、すぐには上達しないが、面白かった。
それでも中学の時に2級になった。
何度か林葉直子でマスかいた。
その後、ずーっと将棋から離れていたが、2ヶ月前にたまたま通った蔵前の碁盤店でかやの卓上盤と黄楊の駒を衝動買いした。
20年ぶりに将棋世界を買った。
50 :
名無し名人:04/01/15 23:56 ID:JE24wT+k
今木楽 さんの話おもしろい
もと聞きたい
関西将棋会館建てるとき
金集め親睦会in中国地方があり、
ワシが代表で出席した。
立食パーティーのあと大山康晴さんがメンツそろえて麻雀はじめた。
大山さんは気を利かして、仲居さんに、
みな腹が減るかもしれないのでと、
おにぎりを作らせた。大きな皿に一杯のおにぎりが出来た。
しかし誰も食べなくて、ああ、なんてもったいないんだろうと
今木青年は嘆息した。
自称超難解中編詰め将棋を完成させ、
詰めパラに投稿したら、
テーマがわからないと返送された。
ワシは、難解であることがテーマなのに理解されなくて悲しんだ。
その年、名古屋の詰めパラの会合に出席し、
かの難解作見せたら、某有名作家さんが1分くらいで
ワシの狙い筋を言い当てて、正直びびった。
53 :
名無し名人:04/01/16 00:36 ID:LYK2Q68X
おっ、さっそくのレスが。
色々経験なさってますな。
最近将棋ファンなったもので、大山名人の話は興味深いっす。
ワシの思い出もそろそろネタ切れじゃ。
皆の衆、ワシに習って己の思い出をさらけだすのじゃ!
55 :
名無し名人:04/01/16 02:01 ID:aCQv/lEj
age
56 :
名無し名人:04/01/16 03:05 ID:oTRO7npR
小学生の頃同級生が居玉相中飛車戦をやっていた。
飛車先の歩は交換しあっていて、飛車先は直通。
なんとこの状態から片方の飛車が違う筋に回った!
普通なら飛車を回った方の負けになる所だが、
なんとお互いに気付かず進行。
そのまま2筋辺りで熱い攻防が始まった・・・。
57 :
名無し名人:04/01/16 03:15 ID:HXgYP2X5
親とお小遣いを賭けて将棋指したりしたな。
父親に勝てたら1万円!とかね。
でもそんなにしょっちゅう貰ってないよ。
今までそのやり方で金を貰えた事は1〜2回程度。
58 :
名無し名人:04/01/16 06:01 ID:XDioxgEt
子供相手に全力で指して勝ったとして、その子供の記憶に残るのだろうか
逆に子供は将棋をやめてしまって、木楽の面影すら忘れると思うのだが…
そうなると木楽は将棋普及どころか若い芽を摘み取ってる可能性もあるわけだが
その子はアマの二段はありそうな子で、
おそらく町内では有名なプロも目指そうかという少年だったろう。
かれが、図書館でマグネット将棋盤で挑戦されるという暴挙にたいし、
変なおっさん軽くとっくり投げでころがしてやろうと思ったとしても
不思議ではない。だからこそ負けて悲しかったのだろう。
別に弱者をいたぶったわけではない。
少年の方もワシのおうさんの魂(たま)を危険に狙ってきたのだから。
60 :
名無し名人:04/01/16 18:37 ID:KqQ5KRyf
>>45 大人が力半分しか出さずに勝ちをゆずってくれたら、悔しかっただろうな。
子供ってバカじゃなくてそれなりに誇り高いから、
相手のそういう「余裕を持った優しさ」に、それこそ死ぬほど傷つくに違いない(そうでもないかな)。
61 :
名無し名人:04/01/16 19:48 ID:yjPZoBLW
友達とは力いっぱい勝負するけど、父親と将棋するときは、一方的に勝ってしまうと機嫌が悪くなるので、早めに駒損したり、少し加減してやっていた。
62 :
名無し名人:04/01/16 19:51 ID:1mDq7RrE
『将棋世界』の懸賞に当たって賞品が送られてきたが,
料金不足だったので,俺が払った。
63 :
名無し名人:04/02/10 23:09 ID:vVHfIxOh
▅
▆
▇
█
▉
64 :
名無し名人:04/02/10 23:10 ID:vVHfIxOh
████
65 :
名無し名人:04/02/22 20:05 ID:Zt8VF7Mx
66 :
名無し名人:04/03/09 17:02 ID:9MZMq7E4
67 :
名無し名人:04/03/09 17:04 ID:9MZMq7E4
68 :
名無し名人:04/03/10 18:30 ID:GflmOAzk
森雞二
69 :
弥:04/03/17 00:29 ID:7jQ209t3
おれVS量産中 対戦日誌
2月×日
今日は勝った。一進一退の攻防だった。五分だった。どちらが命を落としてもおかしくない展開だった。
だが相手が一瞬の隙を見せた瞬間、おれがデヤーとやったところで勝負あった。これで通算対戦成績は
14対11となった。明日もきっと勝つ。
あ
71 :
名無し名人:04/03/20 00:18 ID:PDFxc4xK
良スレ保守・・・。
72 :
名無し名人:04/03/28 14:26 ID:P3Lyr6B2
小学生の時、買ってもらったはじめての駒。ある日気がつくと香車がなくなってた。
再度買ってもらうわけにもいかず、自分で作ることにした。
彫刻刀で字を彫ろうとして怪我をした。
でもまずまずの出来で、後に気がついた親父が誉めてくれた。
73 :
1:04/04/13 02:23 ID:ERnC1h7n
おお、まだあった。
74 :
名無し名人:04/04/15 22:33 ID:BuYSyd77
漏れも林葉直子でマスかいたことがある
75 :
名無し名人:04/04/16 03:20 ID:bJV4wDDu
76 :
名無し名人:04/04/20 21:54 ID:XtXueEh8
>>75 だいぶ昔の某グラフ誌。
清純そうな林葉だった。
でもきっとその頃は既に・・
77 :
名無し名人:04/04/20 23:18 ID:rSx9A6ed
小学校6年の頃、将棋を始め学校にプラスチックの駒と木目プリントのボール紙に
マジックで線を引いた盤を持っていて休み時間に指していた。
紙の盤は置いておき、駒だけ毎日持ち帰りにしていた。
自分用のひと組では足りなくなり、貸し出し用に小さいポケット駒と盤セットを2つ常備した。
こっちが卒業してから小学校に授業内クラブ活動に、将棋部ができたそうだ。
中学に入った頃、授業内クラブ活動の将棋部に入ったら指導する先生も先輩も
いないので困った。そのうえ2年になると名目上クラブに入っているだけの奴ばかりで
集まったことにして帰宅部にしてしまう。3年のときは仕方ないので
囲碁部に入ったら先生が初心者にアタリやシチョウなどを教えて、まともに打てる
3年生の部長と副部長が9路盤で指導対局ばかり。古巣の将棋部は文化祭の日に
誰も来客がなく部長も来ず、床一面に将棋倒しを作って遊んでいた。
高校に将棋部がなかったので日曜に将棋道場に通った。自分より強い人がいたが
席主を先生と呼ぶ取り巻きの大学生たちが馴れ馴れしく不快だったのでやめた。
大学では将棋部に入ったが強い人もいるが対抗戦では秒読み係ばかりなので
指している方がいいので抜けた。(だからいまだに弱いまま)
78 :
名無し名人:04/04/22 22:03 ID:s1nzqA7L
小学校のときにクラブで、大盤を工作しました。
マグネットが弱くて、いつのまにか「1四歩」が指されていたり・・・
79 :
名無し名人:04/04/25 18:24 ID:Ziir29bl
>>77 の棋力が気になる。
将棋好きそうなのにむくわれてないな・・・。
80 :
名無し名人:04/04/28 16:58 ID:i7+Z11fF
リア厨ですが小学校の頃は東大将棋の盤面と駒を印刷して
ボール紙に貼り付け休み時間に将棋指してました。
今はボール紙だと没収される可能性があるのでどうしようかと考えてます。
81 :
名無し名人:04/05/01 22:11 ID:n+ugVC3k
黒板に書け!
82 :
名無し名人:04/05/03 19:09 ID:xcXMVI4S
良スレ発見。
駒箱を裏返して持ち駒置いたなぁ。
83 :
名無し名人:04/05/03 23:43 ID:4fMGhDgT
良スレだけど、なかなか伸びないね。
84 :
名無し名人:04/05/04 17:28 ID:Xy4d46Mc
小学生の頃、将棋の強い友人が交通事故で頭を打ち重体になった。
長いリハビリの間、学業はダメだったが将棋の力は落ちていなかったようで、
相手を捜していた。
その友人の母親に頼まれ、全然知らなかった将棋なのに、親に頼んで
二上九段の入門書を買ってもらい、必死で覚えた。
その後、友人の見舞いに行って指したけど、一度も勝たせてもらえなかった。
そうこうしているうちに回復して、数ヶ月ぶりに友人は学校に出られる
ようになった。
中学で別々になっちゃって、その後疎遠だけど今頃彼はどうしているのだろう?
私は中学以降は将棋部に入らなかったけど、どうにか初段まで実力を
上げた。出来る事ならもう一度対局してみたい。
85 :
名無し名人:04/05/04 17:35 ID:KV7yDEfa
うむ。ええ話や。
86 :
名無し名人:04/05/04 17:35 ID:UXJn6EW1
ここのレスはもう少し短くまとめれば、十分24のトップページで扱われる
内容だと思う
くめっち募集してたよね?
87 :
名無し名人:04/05/04 17:43 ID:/bnKc8M2
24のトップページよりこっちの方が(・∀・)イイ!
88 :
名無し名人:04/05/04 19:47 ID:KZbAhRzm
中学校のクラブの時間、相手とふざけて適当に駒動かしまくって遊んでたら、
急に鬼顧問がやってきてじっと見つめだしたから、
めちゃくちゃな駒配置のまま対戦を続けざるをえなくなった。
先手の桂馬が2段目においてあったりめちゃくちゃだったが、
なんとかそのまま対局を15分ほど続けていたらどっかに行った。
冷や汗かきすぎて死ぬかと思った。
89 :
名無し名人:04/05/05 05:06 ID:BuuY4tTq
5段目についたてをして、好きなように駒を配置。
さあ戦闘開始! って変則将棋。やったことある人けっこういるんじゃない?
90 :
名無し名人:04/05/05 05:36 ID:jT2XYTFe
親父は20年以上前会社辞めたのを機に道場をひらこうとしたこともあったらしい。
結局道場やることもなく、別の会社で会社員となるのだが。
そんな親父からたしか8歳くらいのときに将棋を教えてもらった。
そんなに対局する機会はなかったが結局6枚落ちに勝てなかった。
小学校時も友人と紙で将棋を作って対局したりと結構うったわりに私はいまだに弱い。
中学のときはなぜか囲碁部に入り特に対外試合とかにはでないが
なぜかそっちは校内敵なしだった。
現在、私自身はいまだに低級タブ、碁もここのところは打っていない。
親父とは15年以上対局していない、今やっても勝てるとはとても思えない。。。
91 :
名無し名人:04/05/05 05:49 ID:qHtcXcLY
約20年前、当時中学生でアマ3級だった頃、町の将棋道場にめちゃくちゃ強い
アマ4段の小学生がいた。飛香落ちで2度指したが、こてんぱにやられた。
やり場のない怒りがこみ上げてきたのを覚えている。
その後、彼は奨励会に入り3段までいったが、退会してしまった。
できれば彼にプロ棋士になってほしかったが、今では懐かしい思い出だ。
92 :
名無し名人:04/05/05 09:36 ID:ze+umPXy
悲しき玩具・・・
93 :
名無し名人:04/05/05 21:13 ID:HK582irf
94 :
名無し名人:04/05/07 04:06 ID:gaLEy8eq
95 :
名無し名人:04/05/07 15:25 ID:ELTmr32c
小3の頃、金もないので厚紙を切って駒を手書きして
広告の裏に定規で盤を書いて、一人で新聞欄の将棋を
並べてたら、親父が駒を買ってきてくれた。
親父とその後、中学2年くらいまでに100局くらい指したが
一度も勝てなかった。
そして、お定まりの反抗期を迎え、親父と指すことはその後
一度もなかった。
そして社会人になって数年、病であっさりと逝ってしまった
親父ともう指すことは出来なくなった。
今の棋力だと勝てるのかなぁ、親父は意外とかなりの実力だったのかな、
とか思い出すことがあるよ。
96 :
名無し名人:04/05/07 22:08 ID:S76zF/1z
97 :
名無し名人:04/05/09 18:51 ID:i5xGf2PC
俺も親父に勝つ機会を失ってしまった。
昨年来、病院で管つけて寝ている。
98 :
名無し名人:04/05/10 01:16 ID:kU1xmPz/
>>97 戻ってきて指せる日が来るかもしれないぞ!
信じろ。
99 :
97:04/05/10 20:56 ID:tfhJyKWd
100 :
名無し名人:04/05/10 21:17 ID:A4KzeVUk
子供の頃、かなり(むっちゃ)強いと感じた人達の棋力が
どのくらいだったんだろう、ってのは誰しも考えることなんだね。
101 :
名無し名人:04/05/10 21:27 ID:bUKDPAxz
5〜6年が公園でキャンプする近所だけの地区子供会のイベントが毎年あった。
3年か4年の頃遊びにいってテントで将棋してたのでやらせてもらったら
一番強いやつを負かしてしまった。
と金が二歩か否か?で物議を醸すレベルだったからまあこんなもんだ。
いまだに24の中級でしかない。
当時は井の中の蛙であったな。
小学校のときって将棋やるより、はさみ&まわり将棋やってたほうが
楽しかったなぁー
ちなみにまわり将棋のことを金ころがしって呼んでた。
103 :
名無し名人:04/05/10 21:51 ID:N9cfHYTW
俺は普通にスゴロクですた
104 :
名無し名人:04/05/10 23:48 ID:e50JM4Hx
いろいろにローカル・ルールもあるようですね。
私もよくやりました。小学校の3年生の頃だったかな。
秀紀君、雅子ちゃん、慎一郎くん・・
105 :
名無し名人:04/05/11 19:29 ID:yz2xUVxk
ライバルは竜馬くんだった。
勝てなかったなw
106 :
名無し名人:04/05/16 02:24 ID:tID2c4ps
中学生のころ、将棋が面白くてたまらんかったなあ。
ポケットにいつも将棋いれてた。
7cm×10cmくらいでくらいで桝目に駒(一辺数ミリくらい)を差し込む、
とても携帯性に優れたものがあった。
107 :
名無し名人:04/05/16 08:01 ID:ftAVI+xh
ポケットメイツだったっけ?
深く差し込むとなかなか取れずに困った。
なつかしいな。
>>106,107
年寄りの昔話か?
蓋 あ っ た よ ね
109 :
名無し名人:04/05/16 14:26 ID:gL2lT5dN
>>106-108 オレもそれ持ってた。
ただ、間違ってフタ捨ててしまった&屋外でばら撒いて、駒2〜3個無くしたんで、
やむなく処分した・・・。
110 :
名無し名人:04/05/21 21:05 ID:aNKm8i72
111 :
名無し名人:04/05/22 10:38 ID:wXdyzgbs
そのポケットメイトで・・
中学の時、将棋出来る女の子がクラスにいて
放課後の図書室で何回か将棋さした
美人じゃなかったけど頭と気立てのいい子だった
セーラー服を上から覗きこむ感じで
胸のふくらみにドキドキしていたら負けてしまった
将棋できる女の子の父親はやっぱり封建的強権的な方なんだろうか?
113 :
名無し名人:04/05/22 10:54 ID:Ln6c4XwZ
学校の将棋で女子と当たったときは緊張したな。
テスト
小学生の時、父親と兄が指してるのを見て仲間に入れて欲しくて
駒の動かし方を教えてもらった。
2人とも定跡は知らなかったようだが、一回も勝てなかった。
中学の時、学校で流行らそうと修学旅行にも将棋盤を持って行った。
先生もクラスメートも定跡を知らなかったようだ。
玉を詰ますより相手の駒を取るのがメインだった。
定跡という言葉を知ったのは社会人になってからだった。
将棋というゲームの世界が一気に広がった。
なんで誰も定跡知らなかったんだろう…
もし誰かが定跡というものがあると教えてくれていたら
今頃女流2級くらいにはなれてたんじゃないかと思う。
そうですか
どこかでは授業で将棋があるんだっけ?
中学なんかで、授業であったとしたら・・・
女の子には負けられないし、一対一ってのもあるし、
とても緊張しちゃうだろうね。
>>115 釣りかなあと思いつつ。
筆者が男性でも女性でも、
最後の2行なかったら、楽しく読めたんだけどなあ。
で、ちなみに今の棋力はいかほどですか?
119 :
名無し名人:04/06/09 22:27 ID:K0ldhovC
子供の頃に親戚の家で大山名人に会ったことがある。
120 :
名無し名人:04/06/09 23:15 ID:3rVMmSCl
小学生の頃、昼休みの囲碁・将棋室で強いやつと何番も指した。
相手(地区大会2位)はスズメざしの使い手だった。
おかげで対スズメざしは得意になった。
中学生のとき、大会で優勝して新聞に名前が載ったりして
それをネタに陰湿な虐めにあった。
「将棋バカ」「将棋できても意味ないもんね」「オヤジ臭いやつはカエレ」と罵倒された。
正直、殺してやろうと思ったぐらいつらかった。
以後、高校生になっても大会にもでないようになった。
で、プロ棋士との想い出の一部を。まず神吉先生。写真を撮るといつも嬉しそうにしてくれる。
福島駅で井上先生とばったり、「どうも。」と言われた。顔を覚えていてくれたのだろうか。
将棋祭りで始めて指導対局してもらったのが小林(裕)先生。二枚落ちで勝たせていただいた。
あれから指導対局は受けていないが、また受けにいこうかと思っている所。
将棋をやって来て、虐めなど色々嫌なこともあったけど、プロ棋士の先生方やいろんな人
に出会えることができて良かったと思う。
長文、スマソ。
121 :
名無し名人:04/06/09 23:26 ID:UIcn96hB
小学校低学年のころ、親父に将棋を教えてもらったはいいが、親父は手加減が下手なひとだったので
俺はいつも角や飛車が取られると途中ですねて「もうやんない!」といって泣いた(今考えてもあまったれたガキだ)
そこでじいちゃんとやってみたが、じいちゃんは手加減が上手かったので負けても泣くことは無かった
ある日、じいちゃんとの対戦でおれは駒のほとんどをとられ、敵陣に玉のみで突入した
おれは幼い頭で必死に考え、手駒の歩を打ちまくってと金を作りまくった
結局は負けてしまったが、じいちゃんに「終盤の粘りはよかった。どんなに劣勢でもあきらめてはいけないよ」と言われた
おれは家に帰って泣いた。当時はなんで泣いているのかよくわからなかったが、今考えると
大駒とられたぐらいで投げ出してた自分が不甲斐なかったのと、じいちゃんに褒められた嬉しさのせいだと思う。
その日以来、じいちゃんに勝つために小学校でテーブルゲームクラブに入ったはいいが、チェスにはまって将棋は少しもやらんかった・・・
中学、高校では勉強とゲームにうつつを抜かし、将棋なんて頭から完全に抜けていた
そんなこんなで時は流れ今は俺も大学一年生。将棋の腕はすこしも上がってない・・・
122 :
名無し名人:04/06/10 01:14 ID:bnnhzRWm
>>121 じいちゃんは元気か?
子供、孫と将棋てえのはオレからすればうらやましい。
いいもんだな と素直に思う。
正月とかに甥に将棋を教えていたが、今は、将棋といっても
数あるゲームの1つに過ぎないなと感じる。昔のようにおやじ
やじいさんから伝わることは少なくなったかもな。
どんなにネット将棋しても、やっぱり盤と駒を使って指す将棋には勝てないもんな。
125 :
名無し名人:04/06/10 20:47 ID:PJ1ZNhv5
126 :
名無し名人:04/06/10 22:15 ID:bkzhyPu7
子供の頃、町の商店街にあった盤駒店。
田舎のことで、専門店じゃなかったから、
花札、トランプや麻雀を置いてた。
大人の世界の入り口のような、
摩訶不思議な雰囲気だった。
久々にその町を訪ねて、商店街を歩いてびっくり。
さびれ果てて、ゴーストタウンのようだった。
その店もいつ頃つぶれたのか、
錆びたシャッターが下りていた。
少年の日がはるか遠くにいってしまった。
127 :
名無し名人:04/06/11 00:22 ID:Fp4nif7h
金とか銀とかが思い出です。
128 :
j:04/06/11 00:47 ID:x4r0HUwS
中学の養護学級に五段の先生がいて、昼休みに二枚落ちで一局を数日かけて何局か教わった。
全敗だったが棋譜を全部再現したら誉めてもらった。
もっと教わっとけばよかったナァ
129 :
名無し名人:04/06/11 01:23 ID:UhgjIvDp
130 :
名無し名人:04/06/11 23:10 ID:/LkZmg2g
小学6年で初段になった
中学1年のとき、三段のおじさんに勝てた
大学生のとき、二段の後輩によく負かされた
先日は、初段の小学生に負けた
現在二段だが脳は退化している
脳じゃなくて、精神がね
132 :
名無し名人:04/06/12 21:52 ID:hh1lME0P
私の将棋関係のたからものは、
10年ほど前に48万円で買った虎斑の盛上駒。
妻には4万8千円ということにしています。
そうしないと自分にアクセサリーを買ってくれないと騒ぐので。
でも彼女が「安物よ」といって自分でかったカルチェの時計、
25万以上するはずだぞ。
133 :
名無し名人:04/06/13 05:46 ID:PIAop4vl
良スレ age
134 :
名無し名人:04/06/13 08:45 ID:piIY2tvv
小学校1年の頃、担任に教わったのが始まりだな。
小3に初めて県大会予選出てボコボコにやられました(笑)
ハイライトは小5の頃ベスト16で(確か名前は一生とか言ったなW)負かされて、1年後再びベスト8で同じ奴と当たって負かした事かな。
ベスト4であっさり知らねー奴にやられたわけだが。
中某入って全く差さなくなって、今再び熱帯びてきてます。やっぱ楽しいね将棋は
DQN
136 :
名無し名人:04/06/13 21:46 ID:tkrjrNTl
>>134 中学のとき、担任が将棋は一生つきあえるいい趣味だといってくれたのを
思い出した。俺もしばらくブランクはあったが、最近、また指し始めている。
小学校のクラブ活動での話
何故か女の子が結構いたんですな。まあ当時は別にどうとも思わなかったんだけど
それで女の子と将棋指す機会があったんだけど、そのときの将棋が実にセコイ勝ち方で
今思い出しても、まずい事したなあと後悔してるんですよ。
はっきり言ってお互いに実力は低級
なにせ相居玉(玉を囲うなんて発想ねえよ)そして俺はなぜか中飛車
俺の方が若干弱かったのかあっさり銀損に陥りました・・・・
じわじわと劣勢に追い詰められ何とかして負かしてやろうと必死でした。
そこで発見したんですよ!玉が相手の銀一枚(確か54銀だったか)
をはさんで直通していることに!!
当然やることは決まりましたよ。持ち駒の桂馬を45に置いたんです。
これが銀取りになっていていかにも勢いだけで指したように見せかけて・・・
まんまとかかってくれましたよ!そして俺は次の瞬間王様をパックンチョ!!
そして即去り(24みたいなことやってるな・・・)
あの後その子は将棋を続けていてくれるのだろうか・・・
まあ無理かな。ああ俺って大馬鹿だな・・・
その後俺が女性と将棋を指すのは十数年の時を要した・・・・・
138 :
名無し名人:04/07/04 22:31 ID:csv29q9J
七夕 age
139 :
名無し名人:04/07/11 02:29 ID:71s9mum/
夏。
実家(寺)の縁側でよく友人や近所のおっさんと将棋した。
スイカが美味かった。
140 :
名無し名人:04/07/12 02:57 ID:gruG+bxu
小学校四年の時から将棋をはじめた。
近くのコイン食堂で友人を集めて賭け将棋をしていた。
掛け金は100円。当時のゲーム代一回分。当時はビデオゲームが
現在のようなアップライト型ではなく、テーブル型だった。
で、ラリーX、パックマンなんかの台に将棋盤を置いて対峙した。
ガキだったから本なんかは読まず、したがって定跡なんかは知らない。
知ってるのは駒の動かし方だけ。当然ムチャクチャな展開になるのだが、とても白熱した。
そんなアホな将棋を指していたある日、作業員風のおじさんが我々に声をかけてきた。
「素人将棋やなあ。」
「なんだと?おじさんは玄人だってのかよ。勝負しろよ!」
(続く)
141 :
名無し名人:04/07/12 03:17 ID:gruG+bxu
(続き1)
2、3局指した。完敗した。相手のおじさんの陣形は美しく、駒と駒との連携は筋道立っていた。
「どうや?これが作戦ちゅうもんや。よかったら教えてやるぞ。」
「(涙をこらえながら)俺には俺のやり方があるわい!」
「でも我流じゃ上達せんぞ。うまい人のやり方を習って強くなってから自分流をやればええんや。」
「わかった。教えてや。」
それから、コイン食堂で会うたびに戦法を教わった。四間飛車、棒銀の二つだったけど。
そうこうするうち、二枚落ちで負かされていたのが飛香落ちで勝てるようにまで上達した。
「強くなったの、ぼうず。」
その後どういうわけかおじさんは姿をあらわさなくなった。
142 :
名無し名人:04/07/12 03:18 ID:gruG+bxu
(続き2)
ある日仲間らしき作業員風の人に聞いてみた。そしたらなんと
「ああ、あいつなら亡くなったよ。」
「ええ?!なんでよ??」
「肝硬変でな。酒のみ過ぎて肝臓がいかれて血を吐いて死んだんや。」
俺はその日を持って賭け将棋は止め、コイン食堂にもいかなくなった。
だが将棋は続け、町の将棋大会に大人に混じって出場。小学生ながら三位に入賞した。
中学校になると将棋部があったのだが、定跡本を読んだりして研究会みたいなことを
やってるのが、なんだかなじめずすぐに辞めた。
どうも本格的にするのは遊びが勉強になるみたいで嫌だったようだ。
それ以来将棋はやめた。
・・・・・・・
先日幼い息子を連れてデパートのおもちゃ売り場に行った。
息子が動きを止め、ショウウィンドウの中をじっと見ていた。
「ねえ、おとうさん、これ何てゲーム?」
息子が指差していたのは将棋盤だった。
お・わ・り
・゚・(つД`)・゚・
144 :
名無し名人:04/07/12 13:59 ID:gFiBPAQZ
ええ話や。何かドラマみたいすね。
140さん作の小説っすか
>>142 あいつが亡くなったって変な言葉遣いやなぁ
147 :
名無し名人:04/07/13 03:56 ID:oM+V+doQ
>>140 いい話です。TVドラマの脚本に出来そうですね。
《キャスト》
主人公 ……… 風間杜夫
主人公(少年) ………
おじさん ……… 片岡鶴太郎
友人A ………
友人B ………
友人C ………
食堂のおねえさん ……… 井上和香
クラスメイト ………
担任 ………
作業員A ……… ダンカン
作業員B ……… そのまんま東
母 ……… 秋吉久美子
姉 ……… 坂東香菜子
妻 ……… 黒木瞳
息子 ………
秋吉と黒木じゃ無理があるような
年の差親子ほどないよね?
149 :
名無し名人:04/07/13 22:12 ID:weOjRpyp
150 :
名無し名人:04/07/14 00:32 ID:VhiDQaT6
このスレタイ「将棋の思ひ出」のほうがよかた
>>150 お前の貧困な感性の思いつきなど聞きたくないわ、馬鹿タレ。
イチャンつけてんじゃねえよ。氏ね。
イチャンって何?朝鮮語?
そういえば囲碁にイチャンホってのがいたような気がする
イチャンってのはカリスマ西和彦大先生の主催する
1ch.tvの略称ですよ。
154 :
名無し名人:04/07/19 12:47 ID:cbQ0Yh45
小学生のとき、将棋を覚えようと読んだ本の著者が、
先日亡くなった原田泰夫九段だった。
合掌
155 :
名無し名人:04/07/19 15:50 ID:QRExJDHI
将棋を覚えたのはほんとに偶然だった。あの時ジャンケンに負けていなければ・・・。
学校のクラブで定員が決まっていて、ジャンケンに負けて将棋部に入った。
最初は何をやっているのかも分らなかった。テレビで見ても全然。
しかも家にできる人がいなかった。テレビの将棋を見てそのとおり意味も分らず
何回も並べた。そんなのを何局も繰り返していった。
それから少しして市の小学生将棋大会に参加した。弾みで優勝してしまった。
相手は県大会にもいったことがある香具師。それからのめり込んでいった。
教えてくれる人がいないし道場もなく相手もあまりいなかったので、本を何回も読んだ。
米長先生、谷川先生の本だ。詰将棋も3000は解いた。何回も。
大学にいくまでそんな事繰り返していた。そのころ24を知った。
3年ほどやっているが今は五段で指している。こんなに面白いものはない。
5段もあれば楽しいだろうなぁ。
1年以上上級タブの真ん中より下をうろうろしてると、さすがに見切りをつけ始めたくなる。
棒銀以外の戦い方を覚えたくて、永岡書店の将棋の本を
買ってもらい四間飛車を覚えた。棒銀のように四間飛車
から後先考えられずに銀を前進させていた。敵玉がこっち
の攻撃に近いので勝てた。
そのうち、穴熊も駒組は覚えた。
あの1冊目が原田泰夫先生本だったような。
小4のころ学校のオセロ・将棋クラブに入った。
将棋の定跡とか教えてもらえるのかと思ったが、
毎回トーナメント戦やるだけ。
だから勝つ人はいつも決まっていた。
翌年このクラブは潰れた。
159 :
名無し名人:04/07/25 15:56 ID:EUxTqTB+
友達と将棋さしてた夏休み
くわしく
小学生の頃、友達とおもちゃの将棋の駒を作ろうと
東急ハンズに板を買いに行った。
切ってもらえるか頼んだら、1個50円という事で、
2組で4000円かかっちゃうという事だった。
お金がなくて困っていたら、加工をしているおじさんが
特別に1000円にまけてくれた。
切ってくれた板で駒を作ったのだが、その友達の得意戦法を
打ち負かしてから仲が悪くなり、疎遠になってしまった。
聞くところによると、その友人の家はその後いろいろあって
大変らしい。15年ぶりくらいに会ってみてもいいかな。
ノートを1枚破って、9×9の升目を書いた。
駒もそのまま手書き。
動かしたい駒を消しゴムで消し、動かした升目に書く。
授業中に、前後や左右の席の友人とこの方式で将棋をやった。
問題は、持ち駒。
打ったのに消し忘れたり、取ったのに書き忘れたりして、必ず歩の数が合わなくなる。
たまに銀が盤上に5枚現れたりもした。
先生、ごめんね。
負けた方が次の盤を作らされるルールだった
>>162 中学の頃、
修学旅行へ向かう新幹線の車内、
ディズニーランドに向かうバスの
中で同じことやってた。
どっちも負けた。
165 :
名無し名人:04/07/31 20:52 ID:RCmYOHXT
age
166 :
名無し名人:04/07/31 20:58 ID:8BKrKyh5
将棋を覚えて3年目
会社や身の回りにいる人には無敵になれたが
もう二度とその人たちと将棋を指すことはないだろうな
167 :
名無し名人:04/08/17 00:03 ID:Dmw8m2YN
夏休み スイカ 縁台将棋
168 :
名無し名人:04/08/17 00:08 ID:vLIp7Okh
中学校時代・・・毎日牛乳が給食のたびにでてくる
そのふたをみんなからもらい一個一個丁寧に洗う
そして一個一個文字を刻む。
みんなから非難されたが漏れは同じ人と何度も繰り返し対局した。
今はその友達と会うことはないが良い思いでである
169 :
名無し名人:04/08/22 11:37 ID:hDD0tDPV
age
>>155 その逆はもっと虚しいぞ
運動音痴が入った超激戦区である運動系クラブ
抽選に落ちるはずが間違って入部(落ちれば帰宅部コース)
完全に中間のいない運動競技でしかもなぜか女子の方が巧かったり(早かったり)する
今から思えば禁断の花園だったことに後悔だが・・・・
171 :
名無し名人:04/09/09 10:46 ID:nlcD00r8
将棋を覚えようと思って最初に買った本が、原田泰夫の「将棋を始める人のために」
表紙には原田八段(当時)の写真が載っていて、立派な将棋の先生だなあと子供心に
思ったものだ。
1971年、原田八段がA級に復帰した頃だった。
172 :
名無し名人:04/09/10 22:01:33 ID:I8FlYxkS
真面目に将棋を勉強してみようかなと思い立った小学生の俺が、
わけもわからずなんとなくに初めて買った棋書は、伊藤果の風車の本だった・・・・。
読んだけどナゾに終わりました。
だって「勝とうと思ってない。見よ、この陣形の美しさを」
とか言っちゃってるもん・・・・。
173 :
名無し名人:04/09/11 01:04:57 ID:f7nkeKf7
そらまたよりにもよって、トンデモない本を手に取っちゃったなw
174 :
名無し名人:04/09/21 21:55:00 ID:IM8U/E9v
保守
175 :
名無し名人:04/09/21 22:41:01 ID:nSkojV0d
小学生の頃、ちょこっと将棋が流行った時期があって、
俺はその頃、玉と歩の動かし方しかしらなかったもんで、
クラスにいためちゃめちゃ強い奴に「こども将棋入門」みたいな本を借りて、
ちょっとだけ勉強した。
玉の囲い方で「みのがこい」ってのが、簡単に並べられて堅そうだったから
そればっかり指してたんだけど、そのためには邪魔な飛車をどかさなければならないから、
必ず最初に左側にどかした。
とりあえず金の上まで持ってくれば「みのがこい」には出来たんだけど
あるとき桂馬で角と飛車の両取りをくらって、それからは銀の上までどかすようにした。
去年、約20年ぶりに将棋に興味もって、今度は本格的に嵌ってるんだけど、
そんな俺は今でも三間党。。
話戻って、そのめちゃめちゃ強い奴、ほんと鬼のような強さで、
将棋クラブとかでも上級生や先生でもさっぱり相手にならなかったらしい。
まあ、上にある俺のようなレベルの奴ばっかだったんで、当然ではあるんだけども・・。
でも、そいつん家行った時も、難しそうな将棋の本がいっぱいあったから結構勉強してたんだと思う。
奨励会うんぬんではなかったのかもしれないが、今思うとどのくらいまでいけたのか見てみたかった。
そいつは結局東大に進んだ。
そして、今年、、、俺の小学校から囲碁の小学生名人が誕生した。。
176 :
名無し名人:04/09/22 00:45:36 ID:AbEby7k2
え?
最後の行、なんか意味あんの?
177 :
名無し名人:04/09/22 00:55:30 ID:hyqbTqPD
178 :
名無し名人:04/09/22 01:15:20 ID:oLjnj9fp
小学生の頃は結構なレベルだった。(ローカルでの相対的な話)
ある大会でベスト4で負けて、悔し泣きしていたら、ポーンと肩を
叩いてニッコリと笑顔で励ましてくれた背の高いお兄さんがいた。
当時、既に天才と言われていた現・谷川棋王だった。
おれもそろそろ中年の域にさしかかっているけど、
谷川棋王にはまだまだ活躍してもらいたい。
今一度、名人位に返り咲いてもらいたい。
179 :
名無し名人:04/09/22 01:24:00 ID:BFsxLRTP
もうずいぶん昔
地元のデパートで将棋の催しがあって大内九段の10面指しがあった
当時小学生のおれは2枚落ちで挑戦
だがめちゃ緊張してほんとにまっしろになって形も作れなかった
24の5級はあったと思うが・・定跡飛んじゃった
だけど先生投了後「駒の動かし方知ってるだけだね」はきつかったっす
180 :
名無し名人:04/09/22 02:39:09 ID:D52fjBXi
中学生のとき、折りたたみ盤とスタンプ駒(竜とか馬が赤で書いてある)に替わって
カヤ5寸盤とツゲ駒を買ってもらった。
嬉しかったなぁ・・。
もちろん、今でも現役。
181 :
名無し名人:04/09/22 03:49:50 ID:D5XIk9XU
>>178 オイラは谷川棋王と同じ年。
小学生の頃将棋を覚え友達やオヤジや弟と指していたのだが、ある日を境に弟に勝てなくなり将棋から遠ざかる。。だって弟ったら長手数の古典の詰め将棋を暗記するくらい、のめり込むんだもの。。そりゃ勝てなくなる罠。オイラは未だに詰め将棋は苦手。。。w
しかし谷川が18歳でA級8段になった頃、同年の自分も刺激され再び将棋をやりだす。そういや谷川の初出版の棋書や林葉のエッセイも買ったな〜。苦手な詰め将棋も7手詰め位まではなんとかこなせるようになった。
スポーツ新聞の棋力認定コーナーに毎週応募して、初段にあとすこしまでいったのだが。。
仕事が忙しくなり、また将棋を離れる事数年、ネットで将棋が指せる事を知り再び指し出す。
初期登録は24は厳しめ、という事で5級と登録したいところを8級で登録。
・・・・
今14級です。。。。_| ̄|○
182 :
名無し名人:04/09/22 04:22:12 ID:ScjrOc1K
何かいい話が多いな。
183 :
名無し名人:04/09/22 07:40:19 ID:ZRF1TFG/
よくない話はあまり書きたくないだろう
184 :
名無し名人:04/09/22 18:56:19 ID:0bxou3iA
>>181 谷川は 18で8段になってないだろう。
185 :
名無し名人:04/09/26 18:48:06 ID:29em7wy4
私も世代的に少年の頃のHEROは、谷川棋王、田中寅九段だったかなあ。
林葉も当時は可愛かったぞ。
186 :
名無し名人:04/09/27 03:52:30 ID:nnvkLAD5
林葉さんにはお世話になりました。 ^_^);
187 :
名無し名人:04/09/27 04:43:52 ID:3Y9Kxz+a
188 :
名無し名人:04/09/30 00:32:55 ID:YbyQxPKf
学生のとき、同じ下宿の仲間に、身体に障害を持つ友人がいた。
よく将棋を指したが、棋力は私よりやや上で、6:4くらいで彼の方が勝ち越していた。
長時間の対局になると、身体の疲れが大きいようで、桝目に駒をきちんと置くことも
たいへんな様子だった。わざと長引かせたものだ。
そういえば彼は林葉ファンだった。
卒業してから会っていないが、彼は元気だろうか。
相変わらずの負けず嫌いか?
もし会う機会があれば、昔話をしながら一局指そう。
189 :
名無し名人:04/09/30 20:40:40 ID:pCv5IQRy
良スレ あげ
190 :
名無し名人:04/10/01 20:58:50 ID:bhMurCk5
やっぱり体悪いと将棋さすのって大変なんだね
村山なんかもつらかったんだろうな晩年は
191 :
名無し名人:04/10/07 21:37:44 ID:jP80ELne
良スレ・age
192 :
名無し名人:04/10/07 22:53:59 ID:dVx89OX5
将棋は子供の頃、ばあちゃんに教わった。ばあちゃんはルールを知っている程度。
棒銀を覚えたオレはばあちゃんに圧勝するようになった。
大人になってから、ばあちゃんに「久しぶりに将棋を指そう」といわれたが、オレはすでに有段者。
ばあちゃんは弱すぎて話にならないので断った。数年後、ばあちゃんは逝った。
なんであの時指さなかったのか、今はとても後悔している。オレもいつかは逝く。
そのときは、ばあちゃんと何番も指そうと思う。
193 :
名無し名人:04/10/08 02:25:42 ID:pZd2Pg1v
残念ながら、戦争ゲームである将棋はあの世にはないよ
194 :
名無し名人:04/10/08 11:32:28 ID:pNutYd7h
>>193 オマエみたいなヤツは、嫌われるだろう。強くても弱くてもな。
195 :
名無し名人:04/10/10 19:56:58 ID:jY+LPb5Q
>>194 すぐ嫌われるとか好まれるとか言う君も、嫌われるだろう。
196 :
名無し名人:04/10/10 23:15:10 ID:5a5fkGdJ
傍から見てると、193に反感を抱くのは、極々まともな反応
193と195は同一人物なんだろうが、空気読めてない
197 :
名無し名人:04/10/11 00:22:11 ID:+RSpw6Wn
>>196 193=195かどうかは判らんが、多分、社会性に乏しいひきこもり君かと。
198 :
名無し名人:04/10/21 22:25:34 ID:Z6lZIpej
>>188 >>190 先日某局で障害持った兄弟が奨励会にチャレンジする話やってましたね。
私もだいぶ前に、障害を持った知人で、かなりの力量の人がいました。
体力的には厳しそうでしたが、すごい精神力だと舌を巻いたものでした。
残念ながらその人は亡くなりました。
当時、バリアフリーがもう少し進んでいれば、もっと活躍できたかも。
199 :
名無し名人:04/10/23 11:05:28 ID:DUgrerWt
私は将棋を覚えたのが遅くて高校生のときでした。
一気にはまってしまい、一時期は、ほとんど毎日のように友人たちと指していました。
結局、たいして上達はしませんでしたが、
今も好きで、昼休みには嘱託のじいさんたちと指したり、
近将で子供らしい相手に負かされたり・・。
200 :
名無し名人:04/10/24 10:21:34 ID:mfXWT95c
良スレ あげ
201 :
名無し名人:04/10/28 12:53:53 ID:uvL4ijtF
都立●●高校、将棋同好会。
立ち上げたのは自分です。
当初の部員は7名。まだあるかな・・。
202 :
名無し名人:04/10/28 23:57:41 ID:40KqG4WH
>>201 私も高校のとき将棋部をつくりました。(復活させた)
生徒の中では最高の奴でで三段だったけど、
顧問になってくれた化学の先生は、かなり強い人で
県のアマチュアの代表にも選出されていました。
203 :
名無し名人:04/10/29 00:11:07 ID:G3itIF6t
204 :
名無し名人:04/10/30 22:40:49 ID:wzksxJZA
つまらない授業の時は、詰め将棋をやっていた。
205 :
名無し名人:04/11/07 03:08:29 ID:ZvcNVxtp
子供のころ、成駒の字がよく判らなかった。
手にとって、考えるふりして、裏を確認していた。
206 :
名無し名人:04/12/10 13:06:57 ID:+OWy5dig
保守
207 :
名無し名人:04/12/24 18:40:42 ID:QjiNUPyC
しばらく前にこのスレで話題に上がっていた、いにしえの「ポケットメイト」
(差込式で7cm×10cmくらいのミニ将棋)
ヤフオクに同じようなものが出ていました。私も探していたんですが、既に終了して
いて、手遅れでした。3,000円くらいの値をつけていました。
・・・小学校の頃、あれでよく遊んだなあ。
誰か「ポケットメイト」持っていて、要らないなら、売ってください。
208 :
名無し名人:04/12/24 22:06:28 ID:kDQffqnp
親父に教わった。でも戦術は教えてくれなかった。
小学校時代は強かった。ルールを知っていたから。
中学校時代は周りが強くなった。
高校時代は指さなくなった。
大学時代は忘れてた。
社会人になって爺殿がやっていて懐かしさを思い出した。
職場に慣れて指してみた。
忘れてた。手筋や定石を知っている爺殿は強かった。
また、指さなくなった。
忘れた頃に子供に教えてと言われた。
教えられたが、情けなかった。
父親の威厳を復権するために本を買った。
中原誠の子供のための本を読んだ。
思ったより難しかった。
勇気を出してネット将棋24をやってみた。
やっぱり負けた。
悔しいから上級段持ちの対局を観戦した。
やっぱり上手かった。
困った。
子供に馬鹿にされるのは嫌だから真剣に研究した。
対局したら級があがった。
職場の爺殿に勝った。
憶えたての頃の楽しさを思い出した。
長く続けてもいいかな?と思うようになった。
と、今の状態です。
気がつけば会社の将棋クラブのマネージャーになってしまいました。
俺に教えてくれた親父はまだ存命ですが、一度は指したいと思います。
北斗の拳のラオウ兄貴のように天に帰られる前に!
今日は天空の城ラピュタをやっていますので、子供と一緒に見たいと思います。
209 :
名無し名人:04/12/24 22:38:36 ID:9cNAH64n
1番将棋に燃えてた時、高校の冬にストーブない北国の将棋部室で
寒さに震えながら将棋を指してました。今24の3段です。
210 :
名無し名人:04/12/24 22:44:06 ID:8xcfSH85
大阪、森ノ宮労働会館での学生王座戦
211 :
名無し名人:04/12/25 14:22:24 ID:JMp2S6bJ
あげ ます
212 :
SHOU:04/12/25 19:01:59 ID:7Fm8Vhkp
>>208 怯えてたけど自信を持って一歩進んだことに感動した。
子供って世代を持ってるのはいい事だな。
昔は10連敗も軽いくらい弱かった。
でも、しばらく修行して逆に10連勝した。
やはり最後はいい事があるんだな
213 :
名無し名人:04/12/25 20:09:14 ID:GBrAMYbW
小学校のときクラブ活動があったのだが、一番遊びに近い将棋クラブだった。
近所の同級生と対戦したとき、お互いかなりヘタクソで居玉のままで棒銀しか出来なかった。
俺は相手に陣地の二段目に竜を作って持ち駒に桂馬があった。
もちろん相手に陣地に駒はひとつもあがってなかった。
そこで俺は思いついてしまった。
玉の横の歩を上がらせて桂馬を打って王手をすることを。
それで勝ったのだが、その子は悔しかったらしく将棋に夢中になって行った。
こっちは中高一貫の進学校の受験勉強のため将棋なんて全然やらなくなった。
そしてビックリすることに高校からその子は一般受験で編入してきて再会することになった。
こっちは将棋には当時全く興味がなかった。
そのころは仲のいい遊び友達だったけど将棋は一回も指したことはないし、
その子が将棋が趣味だということは何故か周りには隠していた。
214 :
名無し名人:04/12/25 20:11:28 ID:GBrAMYbW
そして大学受験の準備の頃ある日突然、朝礼みたいな時間にその子が全国大会上位に入賞したので学校が表彰するとのことです。
みんなかなりビックリしました。そして昼休みになるとみんなそいつに挑戦するようになりました。けどさすがにみんな勝てないのですぐ飽きてしいました。
もちろん俺も挑戦しましたが当たり前ですが全然歯が立ちませんでした。それからというもの将棋が好きだけど弱い子がそいつにずっと挑戦するのがうちのクラスの昼休みの日常となりました。
今思い返すとその強い子はその子のために駒落ちでするようになって、最後の方はその弱い子も段々強くなったような気がします。
結局その将棋の強い子は一芸で大学に行きました。
大学に行っても相変わらずたまに遊んだりしましたがやはり将棋には興味がなく、そいつとは全く指しませんでした。
そして去年近所の年寄りのおじさんと将棋を指す機会があり、小学校以来将棋を指すことになりました。
そのおじさんは将棋道場で基本は習った人なんですが、自分が全く弱いので早く強くなって将棋の相手を増やしたいと思っていたんだと思います。
そういう気持ちの表れなのか必ず理想形に組ませてくれます。なので将棋を指すきっかけとしてはかなり将棋の楽しさみたなものは教えてくれたと思います。
そこでさあこれからという時に自分のほうが引っ越すことになりました。
一生付き合える趣味のきっかけを作ってくれたその近所の叔父さんに感謝するとともに、
少年時代に昼休みの一局だけでもいろんな思い出を作れたであろうクラスメートをうらやましく思い
ちょっと自分も仲間に入っておけばよかったとちょっと後悔しています。
215 :
名無し名人:04/12/25 20:11:58 ID:d9IpyjOa
そのころにはもう将棋やってなかったんじゃね?
216 :
名無し名人:05/01/18 09:59:21 ID:8Vfn/nQE
保守
217 :
名無し名人:05/02/16 01:27:48 ID:L9ZBZik0
学生時代将棋部で毎日毎日将棋指したな。
みんなで日本一を目指したけど王座戦ではついに東大に勝てなかった。
218 :
ええはなしや:05/02/16 02:18:29 ID:e9GBpAT7
ええはなしや
219 :
名無し名人:05/02/16 02:32:39 ID:7Iyybs4V
いわゆる「駒の動かし方は知ってるレベル」だった。
ある日友人から、ある人を紹介された。「この人、将棋めちゃくちゃ強いよ」と。
六枚落ちで指してもらった。あっという間に負けた。
2回目の挑戦でも負けた。「決定版 駒落ち定跡」を買って勉強した。
3回目でようやく勝てた。
気付いたら将棋にハマってた。
24を見つけ、その場で登録した。
その人にも24を教えた。その人も24にハマった。
その人はいつしか有名になった。名解説者katurataroとして。
220 :
名無し名人:05/02/16 23:51:42 ID:LmGT024/
いい話が多い中、
>>179の大内にはワラタ
やっぱり最低だな
平気で人を殴れるだけのことはある
221 :
おやじ:05/02/22 19:44:05 ID:BZ4ElZxx
いいスレだね。あげておこう。
先日、池袋で書き駒をかった。
今の子供にもネットやソフトだけじゃなくて
駒を持って将棋を楽んでほしいと思った。
でも、玩具売り場の駒はあまりにも貧弱だった。
222 :
名無し名人:05/02/22 21:28:34 ID:5gBwBsew
>>220 いや、江戸っ子・大内は
一本気で、気を遣うとか嘘がつけない性格なんだろうよ。
まあ子供相手にきつすぎるけどw
俺の親父が昔、大内と話をしたらしいんだけど
気さくで気持ちのいい男だと言っていた。(親父も江戸っ子)
223 :
名無し名人:2005/03/24(木) 09:11:55 ID:wrZ/3NEG
良スレ保守
224 :
名無し名人:
保守