囲碁、棋譜保存スレ・第3局

このエントリーをはてなブックマークに追加
292名無し名人
(;EV[第38回韓国王位挑戦戦第4局]
SO[http://www.sinago.com/cgibo/200484_14.SGF 新浪囲碁(安祚永解説)
http://weiqi.tom.com/qipu/200408/38kr-ww-f-4sgf.htm 棋聖道場(馬暁春九段解説)]
DT[2004-8-4]PC[韓国棋院]TM[3小時]LT[60]LC[5]KM[6.5]RE[白中盤勝]PB[李世石]BR[九段]PW[李昌鎬]WR[九段]
C[新浪囲碁(安祚永解説)と棋聖道場(馬暁春九段解説)とを合成した。];B[qd]
C[ “二李大戦”ますます激烈,李世石2:1でリード。
 第4局是3:1かやはり2:2か?
 やはり一見の価値がある。
 結果李世石が一種常人に理解しがたい方式で、ただ84手で中押し負けを認めた。
 多くの人が全て意外に感じた。(馬暁春)]
;W[dc];B[pq];W[dp];B[oc]C[目下李世石2−1リード(安祚永)];W[po];B[pl]
C[ 布石、黒7二間高挟の大型定石を展開(馬暁春)]
;W[mp];B[oo];W[on];B[no];W[pp];B[nq];W[qq];B[oq];W[nn];B[mo];W[qr]C[この是李世石最近愛用の布石(安祚永)]
;B[pn];W[pm];B[qn];W[qm];B[ro];W[qo];B[rn];W[rm];B[rp];W[qp];B[om];W[rk]C[このあたりほとんど全て是絶対の進行(安祚永)]
;B[qk];W[rl]C[李世石は新手を考慮しているようである(安祚永)]
(;C[変化図33]B[rq];W[rr];B[sr];W[sn];B[dd];W[nm]
(;C[変化図39]B[ec];W[cc];B[cd];W[eb]C[黒現在考えられる接右下一子(安祚永)]
(;C[変化図43]B[fb];W[fc];B[ed];W[gb];B[db];W[fa];B[cb]
C[李世石は実利を選択した。
さきほど李世石が又検討室に来て去っていった。周囲の人を非常に気分を悪くさせる(現場消息)。
右下の変化に関し,一般是白実利好しと認める(安祚永)

 至黒49,この一戦闘は白有利。
 其原因を究めると,右下隅黒の損失に応じ、左上隅にシチョウ当たりで補償を得たが。
 左上隅の結果は相当で、黒は星を占め,白は隅に伸びた。ここの価値是一手。しかし黒右下隅の損失在一手以上。
 肝要是白は獲得先手,a位の攻防要点を奪い占めるに到った。(馬暁春)]
(;W[kq]C[変化図50 この手は黒に対する圧力大。右下この黒の大石はまだ活きていない(安祚永)]
293名無し名人:04/08/07 19:56 ID:x9XY8Fmb
(;C[変化図51

 黒51手順誤り有り。
 応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手)を示す場合が多い)先接在a位。
 白はb位跳,黒c位コスミつけ是正着。(馬暁春)]B[ko]
;W[ip];B[ol]C[現在の盤面情况より看ると,大戦闘出現の可能は大きくない(安祚永)]
(;C[変化図54]W[lm];B[jn]
C[ 実戦黒55只是単純出頭,白に対する圧力がない。(馬暁春)]
(;W[fp]LB[gq:G17]C[変化図56

感覚は多くの人で異なる
黒G17の下辺侵入を防ぐ(安祚永)

 白56悠悠と地を補うことができた。
 布石此に至り,黒はすでに非常に失敗している。
 李世石の性格から,白56を打った時からすでに心情大いに悪い。
 彼の攻撃特長が既に発揮しがたい展開で,実利又盤面でも不足の憂。
 この是彼の後の早早の意外の負けを認めるに導びかれた原因ここにあり。(馬暁春)]
(;C[変化図57]B[hc]
(;W[hb]C[変化図58 二路這い,比較的意外
黒がこの方面をさえぎると、以後右上が非常に大きくなることを怖がったか(安祚永)]

(;B[jc]C[変化図59 黒は更なる這いを許さないという意思の一手(安祚永)]
;W[ic]LB[fd:a]
C[ 対黒57の攻撃,李昌鎬在a位押し出を打たず,而是選択在白58、60以下の安定。
 黒は明瞭な収獲がない。(馬暁春)]
;B[id];W[ib]
294名無し名人:04/08/07 19:57 ID:x9XY8Fmb
(;B[qi]LB[jb:A][cj:C10][rj:a]C[変化図63 この手で直接さえぎる(A)のは是中央にいくらか利用手段がある

検討室内の雰囲気は、是普遍感覚応(こう打つべき)C10。
こうすれば是白の調子好しと認められる(安祚永)

 黒63(aと押さえず)単跳は是中央白に対するダメつめの変化を残すことを希望したもの。(馬暁春)]
(;W[rj]LB[qj:Q10]C[変化図64

李昌鎬判断この方面大
このように打つのであれば,上辺割込みの時に直接右辺Q10ハネ出しを打ったらどうだったのか?(安祚永)

 白は、中央をボウシで封じるのは不可能と判断し,幸便に64位伸びの逆ヨセを打つ。(馬暁春)]

;B[dk]C[左辺をもし白が占めていれば,則実利明瞭リード(安祚永)];W[jd]
C[ 65位左辺の開きと66位の断りは、是見合いの大場。この是李昌鎬の局面コントロールの本領発揮。(馬暁春)]
;B[cn];W[bp]C[静かに隅を守る。李昌鎬すでに優勢を意識しているようである(安祚永)]
;B[ge]TR[jc]
C[左辺黒模様ますます大
白は打込みの時期にきた(安祚永)

 黒69ケイマ,狙いの手黒▲一子の動出(馬暁春)]

(;C[変化図70

 白70補う手は冷静。次に黒はどうして大模様を経営するのかを見た。(馬暁春)]W[kd]
(;C[変化図71

 黒71ツケ是隠れている手段。しかし是は時期が未成熟だった。
 李世石は明らかに着手を急いだ点があった。
 此時黒の形勢不利ではあるが,しかし畢竟勝負はまだこれから。
 黒は在a位に一帯の地を囲って,ゆっくりと機会を待つしかなかった。(馬暁春) ]
295名無し名人:04/08/07 19:59 ID:x9XY8Fmb
B[iq]LB[fj:a]
(;C[変化図72

 白72以下至78黒は欠損(馬暁春)]W[jq];B[hp]
(;C[変化図74]W[ln]
(;C[変化図75]B[lo];W[hq]
C[この時見出すことができる李昌鎬の計算の精細
白74の時機が絶好(安祚永)
(注:この新浪の解説はオンラインで、李昌鎬の読みが変化図72、74を上回っていたということ。)]
(;C[変化図77

 黒77例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)改在a位打下,
 白将来b位ツケ(もたれ)出があり,黒は無理。(馬暁春)
(注:この変化の解説は、新浪 安祚永 変化図と異なる。)]
B[io]LB[gq:a][in:b];W[ir]
C[黒下辺、騒動を起こして失敗(注:黒71からの打ち方と思われる)
収獲がないだけでなく、かえって損を受けた(安祚永)]
;B[eo]LB[lq:L17]
C[下辺一戦,黒L17のツケがあったところが無くなってしまった。
白74を一本利かされ,痛苦(安祚永)]
;W[ep];B[ie]
C[伸び是急所,直接囲うより好い
下辺黒損失分があり,現在形勢是白優

黒81是勝負手と看ることができる
そう思わせない勝負手
単純な地の囲い合いでは実利不足,李世石の考えは是白の打入を誘う
賭の心境
万一白が打込みで活きれば,負けを認める(安祚永)]

内廼偉白好しと認める(現場消息)
李昌鎬すでに長考15分(現場消息)]
296名無し名人:04/08/07 20:00 ID:x9XY8Fmb
(;C[変化図82

 心情大いに悪いために,黒81又明瞭打ち過ぎ,白の打込みに遭うに到り,黒は既に施すすべが無い。(馬暁春)]W[ci];B[cj]
(;C[変化図85]W[ei]
C[正午封盤、13点継続直播(現場消息)
意想不到的事出現了(現場消息)
李世石在下午対局開始後ない着手,投子認負け(現場消息)
至此,王位戦挑戦戦双方戦成2−2平

事情是以下の様:
李世石は過昼食後開始前に対局室に来ていた。
局面の検討後すでに望みが薄いと感じていた。
李昌鎬が対局室に到来後、投子認負け。(安祚永)

 李世石は悪劣心情中にあって,正午に長考をして,驚人の決定をした−−負けを認める!
 無論どうして,この是李世石独特の個性であるから,もしかしたら第5局非常精彩(注:精彩=名局)を見られるか,我々を期待させる。(馬暁春)
 決勝局8月17日進行,敬請関注TOM棋聖道場の大戦直播])
(RN[1_ _ 84__ _]PT[85];W[ei];B[gi]C[\!当然是ボウシすべきであるようだ(安祚永)]))
(RN[1_ _ 74__ _]PT[82];W[ci];B[cj];W[bc];B[bb]C[\!白82打込み。簡単に取られることは考えられない。(安祚永)])
(RN[2_ _ 79__ _]PT[82];W[ci];B[kb];W[kc];B[lb];W[jb];L[gc:A]C[上辺黒逆に有83コスミの手段あり。狙いの手。
以後黒がAに打てば,白はまだ活きていない(安祚永)])
(RN[3_ _ 80__ _]PT[82];W[mc]C[\!崔明勲提出,この方面に打つのはどうかと。
内廼偉認める,この是李昌鎬らしい風格だと。(安祚永)])
(RN[4_ _ 81__ _]PT[82];W[ci];B[kb];W[lb];B[lc];W[kc];B[mb];W[jb]
C[\!打込みやはりベスト,上辺いくらか損ではあるが
84で打てる(安祚永)]))
297名無し名人:04/08/07 20:00 ID:x9XY8Fmb
(RN[1_ _ 63__ _]PT[77];B[gq];W[ir];B[hr];W[gp];B[iq];W[ho];B[hq];W[jo]C[\!84正にカケツギが絶好,黒不行(安祚永)])
(RN[2_ _ 64__ _]PT[77];B[gq];W[ir];B[gp];W[gr];B[fq];W[er]C[\!この様に打てば黒は何も収獲がない(安祚永)])
(RN[3_ _ 65__ _]PT[77];B[gq];W[ir];B[gp];W[in];B[hr];W[io];B[jm]
C[\!白80例えば(悪い方の変化のとき)跳,黒81抵抗,下辺全く容易ではない(安祚永)]))
(RN[1_ _ 62__ _]PT[75];B[kp];W[hq];B[gq];W[ir];B[hr];W[ho];B[iq];W[lo];B[lp];W[hq];B[sm];W[sl];B[iq];W[lq];B[mq];W[hq];B[pr]
;W[so];B[iq];W[jp]C[\!黒75の場合
白は下辺の劫を適当譲歩して,右下黒を攻撃する(安祚永)]))
(RN[1_ _ 58__ _]PT[74];W[hq];B[gq];W[ir];B[gp];W[gr];B[fq];W[er]C[\!折中案(安祚永)])
(RN[2_ _ 59__ _]PT[74];W[hq];B[gq];W[ir];B[hr];W[gp];B[iq];W[ho];B[hq];W[fr];B[jp];W[io];B[jr];W[kr];B[is];W[gs];B[lr];W[ks]
C[\!黒が劫をしかける強手があるが,此図不成立(安祚永)])
(RN[3_ _ 60__ _]PT[74];W[hq];B[gq];W[ir];B[hr];W[gp];B[iq];W[ho];B[hq];W[fr];B[jp];W[io];B[jr];W[kr];B[is];W[gs];B[ks];W[mr]
;B[lr];W[lq];B[mq];W[ls];B[lp]C[\!89ハネ,劫になる(安祚永)])
(RN[4_ _ 61__ _]PT[74];W[hq];B[gq];W[ir];B[hr];W[gp];B[iq];W[ho];B[hq];W[jr];B[io];W[jp];B[eq];W[fq];B[ep];W[eo];B[fr];W[hs]
;B[gr];W[go];B[dq]C[\!白例えば劫を打たずに82と接いでも
白困難]))
(RN[1_ _ 53__ _]PT[72];W[hq];B[jq];W[jp];B[kp];W[hr];B[kr];W[lq];B[lr];W[jr]
C[\!(注:原文にコメントがないが、白良しだろう。)])
(RN[2_ _ 54__ _]PT[72];W[jq];B[hp]C[\!72頂被黒73ハネ後,事件だ。(安祚永)])
(RN[3_ _ 55__ _]PT[72];W[hq];B[hp];W[ho];B[jp];W[gp];B[jq];W[ci]C[\!73断,白は下辺で先手を取って
然後左辺打込み(安祚永)])
(RN[4_ _ 56__ _]PT[72];W[hp];B[jq];W[jp];B[kr];W[lr];B[kp];W[lq];B[gr];W[jr];B[ir];W[ks];B[eq];W[gq];B[ep];W[eo];B[dq]
C[\!72引きのあと76二段バネ,黒戦える(安祚永)])
(RN[5_ _ 57__ _]PT[72];W[jq];B[hp];W[io];B[hr];W[ho];B[eq]C[\!白味が悪い(安祚永)]))
(RN[1_ _ 52__ _]PT[71];B[ei];W[cl]C[\!左辺あまり良い囲いが無い
たとえ幅がいくらか小でも,72の打込み有り(安祚永)]))
298名無し名人:04/08/07 20:23 ID:x9XY8Fmb
(RN[1_ _ 51__ _]PT[70];W[ie];B[gh]C[\!白70打,黒可能大地守左辺(安祚永)]))
(RN[1_ _ 41__ _]PT[64];W[mk];L[cj:A]C[現在Aが更に人を引きつける(安祚永)])
(RN[2_ _ 42__ _]PT[64];W[cj];B[mk];W[ln];B[kp];W[jq];B[kl]
C[\!但是,例えば64に打てば,黒65とケイマに打たれ非常にまずい(安祚永)])
(RN[3_ _ 44__ _]PT[64];W[jd];B[cj];W[ie]C[\!白64上辺断りは考慮できる(安祚永)]))
(RN[1_ _ 39__ _]PT[63];B[jd]C[\!現在接ぐ心境にない(安祚永)]))
(RN[1_ _ 36__ _]PT[59];B[ic];W[fd];B[fe];W[ge];B[ff]C[\!この様な変化は黒悪くない(安祚永)])
(RN[2_ _ 37__ _]PT[59];B[ic];W[ib];B[jc];W[fd];B[fe];W[ge];B[ff];W[cj]C[\!黒がさらに引きを打つのも是正常の進行なり(安祚永)]))
(RN[1_ _ 30__ _]PT[58];W[fd];B[he];W[ff];B[dg]C[\!白58逃げ出し,この是黒の意図(安祚永)])
(RN[2_ _ 31__ _]PT[58];W[qj];L[mk:A]
C[白例えば上辺手抜きの場合,白58とAとが是好点(安祚永)])
(RN[3_ _ 32__ _]PT[58];W[hd];B[id];W[he];B[ic];W[fd];B[fe]C[\!白58ツケ不好(安祚永)])
(RN[4_ _ 33__ _]PT[58];W[ic];B[id];W[ib];B[jd]C[\!白58ツケ以後,黒は圧迫され,気が進まない打ち方(安祚永)]))
(RN[1_ _ 28__ _]PT[57];B[mk];W[ln];B[kp];W[jq];B[kl]C[\!黒57ケイマは打てる。
白58は現在打てない。(安祚永)])
(RN[2_ _ 29__ _]PT[57];B[mk];W[kl];B[mm];W[mn];B[ln];W[ml];B[nl];W[mm];B[km];W[ll];B[jl]C[\!コスミは打てない(安祚永)]))
(RN[1_ _ 24__ _]PT[56];W[mk]C[\!跳是まずまずよい(安祚永)])
(RN[2_ _ 25__ _]PT[56];W[qj];B[pj];W[qi];B[mk];W[ln];B[lo];W[kl]
C[\!白56位ハネは非常に考えられる手。黒にこの部分を先手で打たれないように。(安祚永)]))
299名無し名人:04/08/07 20:32 ID:x9XY8Fmb
(RN[1_ _ 20__ _]PT[54];W[nl];B[nk];W[mk];B[nj];W[lm];B[sm];W[sl];B[rj];W[so];B[sq];W[sm];B[jn]C[\!65コスミ出絶対(安祚永)])
(RN[2_ _ 21__ _]PT[54];W[ml]C[\!白単コスミ道理あり,考えは比較的奇怪ではあるが(安祚永)])
(RN[3_ _ 22__ _]PT[54];W[ml];B[mk];W[lk];B[nl];W[mm];B[mj];W[lj];B[mi];W[jn]C[\!この一構想が,単コスミの打ち方(安祚永)])
(RN[4_ _ 23__ _]PT[54];W[ml];B[jn];W[mj]C[\!(注:原文にコメントがないが、一案か)]))
(RN[1_ _ 18__ _]PT[51];B[ol];W[nl];B[sm];W[sl];B[rj];W[so];B[sq];W[sm];B[nk];W[mk];B[jp];W[lo];B[ml]C[\!非常複雑(安祚永)]))
(RN[1_ _ 15__ _]PT[50];W[ol];B[iq]C[\!現在一子抜きの時期あまり良くない(安祚永)])
(RN[2_ _ 16__ _]PT[50];W[jq];B[ol];W[nl];B[nk];W[mk];B[nj];W[lm];B[ko];W[mj];B[sm];W[sl];B[rj];W[so];B[sq];W[sm];B[pr];W[sp]
;B[ni]C[\!この型では、この変化は必ず考えておかなければならないもの(安祚永)]))
(RN[1_ _ 11__ _]PT[43];B[fb];W[fc];B[ed];W[gb];B[db];W[fa];B[cb]C[\!黒二段バネ取り隅,全局から見ると善悪不明(安祚永)]))
(RN[1_ _ 9__ _]PT[39];B[ol];W[nl];B[ec]C[\!黒39接やや得。もし直接41と打つならば,白一子抜きが非常に厚い(安祚永)]))
(RN[1_ _ 4__ _]PT[33];B[dd];W[nm];B[ol];W[nl];B[ec]C[\!33シチョウ当たり,この是最近常見の手法(安祚永)])
(RN[2_ _ 6__ _]PT[33];B[dd];W[ol];B[nm];W[mn];B[lo];W[ml]C[\!最近34断の手法出現した,意図は黒の左上の打ち方に譲らないこと。(安祚永)])
(RN[3_ _ 7__ _]PT[33];B[rq];W[rr];B[sr];W[sn];B[sm];W[sl];B[rj];W[so];L[ol:A]
C[黒39時,白40応(こう打つべき)。黒は利を得た。
但是白40と打たず在A位断,非常複雑(注:次の変化図)(安祚永)])
(RN[4_ _ 8__ _]PT[33];B[rq];W[rr];B[sr];W[sn];B[sm];W[sl];B[rj];W[ol];B[nm];W[mn];B[nl];W[so];B[ln];W[mm];B[kl];W[ml];B[nk]
;W[mk];B[mj];W[lk];B[nj];W[kk];B[hq]C[\!この是40断以後の複雑変化(安祚永)]))