史上3人目の十代タイトル挑戦者・渡辺明3【 ´_`】
1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:03/09/01 23:00 ID:j9nGateG
ふ〜ん
3 :
名無し名人:03/09/01 23:07 ID:2i9ULRYo
あんまり大物感はしないねぇ、3人目の割には。
4 :
名無し名人:03/09/01 23:11 ID:jWxXXPW+
>>1にいいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
まぁ、わかりやすく言うならクソスレ立てんなってことサ。
5 :
名無し名人:03/09/01 23:17 ID:RYOp0Wno
Cinco
6 :
名無し名人:03/09/01 23:18 ID:U8FHCNmy
7 :
名無し名人:03/09/01 23:20 ID:2i9ULRYo
>>6 神崎ほどムダにタッパはでかくないから、実際に見た感じでは
そこまで似てはいない。ていうか可哀想だよ、20前から神崎じゃ・・・
8 :
名無し名人:03/09/01 23:30 ID:U8FHCNmy
>>7 でもなんとなく似てるでしょ。このなんとも表現し難い笑顔がとくに。
ハブタンより一回り和解のに、見目では年上にみえるのはヤヴァイ。
9 :
名無し名人:03/09/01 23:40 ID:Bo/bmLiQ
しかし残念だな・・・
何が残念って、
タニーのような紳士的要素もなければ
ブーハーのようなさわやかな好青年も感じさせない
言ってみれば・・・華がないしヒーロー性がない、ないないづくし
10 :
名無し名人:03/09/01 23:41 ID:Bo/bmLiQ
同じ渡辺でもまだトプロの渡辺のほうがヒーロー性があるわな
11 :
名無し名人:03/09/01 23:45 ID:po3JSnGc
12 :
名無し名人:03/09/02 01:04 ID:wdEFvgOD
13 :
名無し名人:03/09/02 01:06 ID:8PfZG70B
日経の渡辺君の顔のアップ写真、かなりキモイな。秀才っぽい顔ではあるけど。
少なくとも将棋界のイメージアップにはつながらない。
羽生フィーバーが起きたのは、羽生の強さ以上に、羽生のさわやかイメージが
大きかったんだろうな。
14 :
名無し名人:03/09/02 01:14 ID:Xo+DeC2J
正義の羽生に挑戦するキモイヒールとして売り出す。
15 :
名無し名人:03/09/02 01:16 ID:EnZqYmIX
そんなにキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイっていうなよ
16 :
名無し名人:03/09/02 02:43 ID:F3DASpyi
あのなあ、なんで渡辺が有名になったかというと、羽生の七冠フィーバーの
ときのNHK特集で、奨励会の渡辺が「若き日の大山15世名人にそっくりです」
と紹介されたからなんだよ。それでいいじゃねえかよ。
17 :
名無し名人:03/09/02 02:48 ID:y9u6lKCF
キャラはある意味立ってるしいいのでは。ただ若い世代の代表が彼だけでも困る
19 :
名無し名人:03/09/02 20:09 ID:6SD/7lY4
+ 激しく寝癖 +
20 :
名無し名人:03/09/02 22:12 ID:X92Q2vLO
残念だったな
21 :
名無し名人:03/09/02 22:16 ID:X92Q2vLO
22 :
名無し名人:03/09/02 22:18 ID:9INwd9h4
23 :
名無し名人:03/09/02 22:48 ID:IkSlHNLE
日経の特集記事だか何かで佐藤だか青野だかが言ってたが(うろ覚えですまん)
やはりチャンスをものにして出てきたってことがもう十分すごいわけよ。
何でもかんでも勝ちまくってると対局過多で疲れてしまうが、
朝日オープンとかはちゃんと手抜きして早々に負けてるところもいい(w
顔なんてこの際どーでもいいわ
どうせ、どんなイケメン棋士がいたところで、世間の話題にまではならねーんだし。
24 :
名無し名人:03/09/02 22:49 ID:b2i6Qkea
とりあえず次の日記は大反省会の予感(寝癖含む)
25 :
名無し名人:03/09/02 22:58 ID:Xo+DeC2J
渡辺は羽生に花を持たせている。
26 :
名無し名人:03/09/02 23:04 ID:b2i6Qkea
そんな器用な芸当はできません
寝癖つけてくるかもと気を使って派手な寝癖をつけてきたかもしれんが
がんがれ!!
28 :
名無し名人:03/09/03 19:56 ID:CccdEesL
>>23 > どうせ、どんなイケメン棋士がいたところで、世間の話題にまではならねーんだし。
キムタクぐらいのレベルなら話題になるだろ。
ベッカムをみれば超美形なら本職の技術が最高ではなくとも話題になる
29 :
名無し名人:03/09/03 21:32 ID:3x7Oxxfw
30 :
名無し名人:03/09/03 23:07 ID:bHWK6uaK
>>28 そうかなー
そこまで「顔」がいい香具師を求められてるなら、野球のスカウトじゃないけど
とっくに芸能マスコミに注目されてるんだと思うのよね
それがないのは、やはりプロスポーツと比べて今ひとつ地味な業界のせいか、よほど
わかりやすい実績が伴わないと、注目してもらえない。顔ってのは後からついてくる
んだと思うのよ。「強い上に美男」でないと。
たとえになってないかもしれんけど、ものすげーイケメンの高校球児がいたとしても
とりあえず甲子園にまでは出てこないと注目されないだろ。
(もっとも、地方大会のレベルでも「星飛雄馬」という選手はさすがに話題になってたが)
女流なら、本人は不本意だったそうだが高橋和みたいに「弱くてもかわいければいい」とか
言ってしまわれたりするが、男の棋士にそんなこと言うやつぁいねーだろ
…っと、そんなことを書きに来たんじゃなかった。日記の流血事件に驚いただけなんだが(w
31 :
名無し名人:03/09/03 23:21 ID:ppZj1zhy
ここと王座戦スレに顔がどうのこうの書いてる人って
棋士に一体なにを期待してるのか良くわからん。
面白い勝負を見せてくれりゃそれでいいじゃん。
>>25で書いてあるようなベッカムくらいの美男子ってことで
注目を集めたってそんなん一時的なもんだし、それが
将棋の普及につながるとは全く思えん。かえって間違った
方向に行きそうで怖い(w
32 :
31:03/09/03 23:22 ID:ppZj1zhy
33 :
名無し名人:03/09/03 23:34 ID:W4xfQe1v
見た目はいいけど将棋の弱い棋士ってだ〜れだ?
34 :
名無し名人:03/09/04 00:07 ID:f6ZpBIZ3
金沢4段とか
35 :
名無し名人:03/09/04 00:19 ID:bke/Kt2d
大量出血って・・・
36 :
名無し名人:03/09/04 00:19 ID:la2bcZ1b
デビュー時の郷田は超イケメンの上に四段でタイトル獲得と実力も一流だったけど
結局将棋ファンにしか騒がれてなかったような。
37 :
名無し名人:03/09/04 00:27 ID:oTRINtEy
▲▲▲▲ 棋太平のお山の大将 miya ▲▲▲▲
みなさんは「ストーカー挑戦」と言う言葉を御存知ですか?
文字通り、「将棋のストーカーmiya」の得意戦法なのですが、
相手の意思などお構いなしに、ひたすら挑発し挑戦を続ける迷惑な行為です
以下の文章は正真正銘 miya の文章です。御意見をお待ちしております。
ああ書き込みしたのは、勝率とは別に、弱い人にばかり挑戦してばかり
だったんだからああ書いたんだよ!
弱い者ばかりをねらうやつは最低だ。
体験版HPQIさんは指導目的のようで来ているようだが、指導のために
棋太平を購入した事自体が変だぞ。
お前、ほんとに献身的に棋太平にきてんのかー!
変化無限さん!
弱い人ばかりをねらって勝率をかせぐのはなさけねーぜ
最近は、勝率をかせぐ事が趣味です、って感じがしてむかつく!
おい、お前、なんでいつも俺の挑戦断るんだよ!
なさけねーやつめ!
おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー
38 :
名無し名人:03/09/04 06:11 ID:3BqS9tZD
>>36 西田ひかるさんとの対談もあったから、あの(当時の)顔はそこそこ価値があったと思うけど。
39 :
名無し名人:03/09/04 12:09 ID:YgArkKMg
>あきらたんが丸まってぐったりしてるんですけど放っておいたら。。。
>た、大量出血です。。。いやっ、ごめんなさい。
アキラタンお大事に(--;
40 :
名無し名人:03/09/04 12:10 ID:2tPChYr+
41 :
名無し名人:03/09/04 12:19 ID:A3KsGvLa
感想戦終了後に自室に戻る途上で
手に持っていた信玄袋を思い切り壁に叩きつける明たん萌え
42 :
名無し名人:03/09/04 14:37 ID:IcQe4PUj
「笑い顔をつくるのは苦手」というのは、本当に大きな課題。
自然に笑顔が出る羽生がうらやましいだろうな。
43 :
名無し名人:03/09/04 15:20 ID:BR5Jgg32
羽生も佐藤もタイトル戦初挑戦の頃は表情が厨房くさかったし
心配ないのでは。武豊も昔の写真はいまみたいにさわやかでもない。
地位が人をつくるっていうのは大きそう。
アキラタンは性格良さそうだし慣れればいけるでしょう。
44 :
名無し名人:03/09/04 15:48 ID:Iz1dIm4m
正直怒っている。マジで。悲しみに沈むことにならなかったので、怒れる状態に
も感謝するべきなんだろうな。
モロに肘+ぐったり+ほっておく+大量出血
て・・・ 最悪の事態すら想像できて眠れなかった。心配性と言うなら家。
しかも加害者は文章もアヤシげで人に肘打ちいれてほっておく判断力からして
相当なドキュソだし、日記の文章から容態を探ることができそでできなさそで
(でも王座戦は出来なくなるのは仕方ない、今は集中治療室内、ひょっとした
らもう… なんて考えさせても仕方ない文章)…。
胸が悪くなるようだった。悪い想像が狂い咲いて脳を占領してた。
とにかく生きててくれてよかった(´Д⊂グスン
45 :
名無し名人:03/09/04 17:17 ID:j9qztTwb
>>44 アフォか?
何かあったら日記にあんな文載せてない。
46 :
名無し名人:03/09/04 17:28 ID:oU9y91NO
いや、あの日記というか、あのHP自体はかなり厨房くさい。
日記だけにすればいいのに。
47 :
名無し名人:03/09/04 18:36 ID:3BqS9tZD
>>42 タニーは未だに苦労しているように思うが。
育った家庭環境がある程度影響しているかも値。
48 :
名無し名人:03/09/04 20:25 ID:tXnks0Ug
しかしほっておかれて「面白い人ですね」て。被害者本人の弁だからそんなものかもしれんが。
誰かお灸据えろよ。ってもう誰かすえたのかもしれんが。
49 :
名無し名人:03/09/04 21:10 ID:q3hxrEMn
ご安心下さいキター。
しかしリアルタイムに近い形で本人からタイトル戦の感じが聞けるのは嬉しいね。
今までは1月遅れで将世読むとかしかなかったからなー。
流石に羽生は強いけど人生の残り時間は大分差があることだしのんびりいけばいいやね。
50 :
名無し名人:03/09/04 21:26 ID:YgArkKMg
王座戦第1局。前日編。age
51 :
名無し名人:03/09/04 21:40 ID:m4/kyQ6N
馬鹿とつきあうのは良い加減やめるべきだと思う。
あと将来性のまったくないヘボ棋士と研究会するのも
やめるべきだと思う。
52 :
名無し名人:03/09/04 21:52 ID:pvQfmTcG
>>51 > 馬鹿とつきあうのは良い加減やめるべきだと思う。
これは同意するが。
> あと将来性のまったくないヘボ棋士と研究会するのも
> やめるべきだと思う。
このヘボ棋士って誰のこと?(どの人たちとの研究会?)
53 :
名無し名人:03/09/04 22:10 ID:9YsVAOVD
54 :
名無し名人:03/09/04 22:55 ID:MsyPSpPg
55 :
名無し名人:03/09/04 22:56 ID:HW3Be+9B
夕食食わずっていうのがスタイルなのかな?
頭に栄養行かないと( ゚Д゚)マズーと思うんだが。
56 :
名無し名人:03/09/04 23:06 ID:MsyPSpPg
それにしてもインターネットってすごいよね。
対局から二日後に自戦解説が見れるなんて。ほんとに感謝感謝。
57 :
名無し名人:03/09/04 23:10 ID:z3a5CDe7
7時15分:起床して7時20分に朝食。こんなに早い朝食は何年振りだろうか。後で知ったのですが、羽生王座とスクランブルエッグと目玉焼き以外は同じだったそうで。結
構メニューが細かいのですごい偶然ですね。
8時10分:和服の着付けに来て頂きました。15分程で完了。ありがとうございました。
8時40分:りょうちんと相崎さんが部屋に来訪。和服姿を見に来たようで。
8時50分:部屋を出て、対局室に向かう。
9時00分:対局開始。後手になったので予定通り横歩取りに。
午前中はゆっくりとした進行。連盟での対局は10時開始なので、いつもより1時間多い午前中の戦い。△74歩に50分の長考。これに対して羽生王座も長考に入って、昼
食休憩に。
58 :
名無し名人:03/09/04 23:12 ID:z3a5CDe7
12時00分:自室で昼食を取る。1回和服を脱いで、12時30分にまた着せて頂きました。
13時00分:対局再開。62分の長考で▲33角成と決戦にこられる。もしかしたらやってこられるかなぁ。と思っていましたが、実際にやられると気が引き締まりました。▲11
銀不成の局面が難しかったです。△75歩、△64歩▲同角△75歩の変化も考えましたが、自信がないので△28歩を選択。感想戦で控室では△75歩を中心に検討してい
たと言われましたが、羽生王座も「えっ、△75歩?単にですか?ひえー。それはやらないと思いました。」という感想でした。▲33角成△64歩▲46香△57桂成▲同玉△65
歩▲75歩で▲75歩が拠点になると共に▲76桂や▲74金が残ります。しかし、それも△63玉で大変のようです。△28歩と打って▲48銀△64歩は予定通り。夕食休憩の
局面はそれなりに自信がありました。
18時00分:夕食休憩。部屋に弁当が置いてありましたが、食べる気にならず。部屋で休みながら、今後の展開を考えていました。
19時00分:再開。だいたい読み筋通りの進行。難しい局面が続く。△27角成としたところでは、やれると思っていましたが直後に敗着が。▲66歩〜▲55馬の組み合わせ
をあまり読んでいませんでした。手拍子の△54歩が敗着。△54飛の予定だったのですが、▲同馬△同馬▲77金で大変だと思ってやめてしまいました。それなら長い将
棋でした。△54歩以下は勝てない将棋のようです。
途中まではうまく指せていたと思うので、△54歩が悔やまれます。残念ですが、実力なので仕方ありません。気を取り直して次局以降も全力で頑張ります。
59 :
名無し名人:03/09/05 00:30 ID:+Anr/WCm
次がんばれよー。なんか勝てそうな気がするよ。
60 :
名無し名人:03/09/05 00:58 ID:A9qtZ4pq
61 :
名無し名人:03/09/05 01:23 ID:eoXB122n
>>60 すれと関係ないが、やっぱこういうのはオリジナルが一番面白いよね。
原作を超えるのは難しそう。
62 :
名無し名人:03/09/05 01:56 ID:jFAkTTcN
今回の日記は・・・すごいね。
タイトル戦に出ている棋士の感想戦とか読み筋とかを週刊将棋なんかよりも
速く完璧に分かるのは、大げさにいうと革命的な気がする。
今までは観戦しているプロの発言くらいだったからね。
63 :
名無し名人:03/09/05 05:40 ID:+4vs+NLc
今日の日記を見て、ますますファンになりました。
がんばれ、渡辺君!
64 :
名無し名人:03/09/05 09:15 ID:JgywuuXW
櫛田に負けて羽生に勝つ!
実現したら超カコイイ!
65 :
名無し名人:03/09/05 09:36 ID:aysT+baI
66 :
名無し名人:03/09/05 11:04 ID:pmwKCrJG
67 :
名無し名人:03/09/05 14:44 ID:CLXuy8P4
>あとはなんといっても寝グセ。後で皆に言われてびっくり。
>なかには寝グセでは圧勝だったね。なんて言う人も。
>髪の毛が短い時は、あまり寝グセがつかないので油断していました。
>次からは鏡を見ることにします(笑)
やはり天然だったか・・・
68 :
名無し名人:03/09/05 16:49 ID:KKNWK6sd
羽生たんへ。
あきらたんは羽生たんの後継者です。
盤面では敵として全力で殺しにいってください。
でもそれ以外では、あきらたんの面倒見てあげてね。
といっても、あきらたんはかしこいので、
あなたの姿・立ち振る舞いを、自然に見せてあげるだけで充分です。
あやや。
あきらたんがんばってね。あやや。
69 :
名無し名人:03/09/05 19:06 ID:Ux9PuOtf
課題は多いな渡辺君。
70 :
名無し名人:03/09/05 20:24 ID:OhW9HBjQ
日記、とてもいいですね。
名人を15期ぐらい取っても、今の感じを忘れないでほしいものです。
71 :
名無し名人:03/09/05 20:44 ID:j1/0FvJA
まずはスリッパを履き忘れないことだ。渡辺君
72 :
名無し名人:03/09/05 20:48 ID:3lb7THW6
新鋭の大寝グセという番外戦術に内心ぐらつきながらも、どうにか落ち着いて
平静を装い、全力で盤上の渡辺玉をボコったハブタン。勝っても兜の緒を緩めず
今日もネットでエロ画…もとい、敵情視察。そこで見た真実とは…
73 :
名無し名人:03/09/05 20:49 ID:v4nT7v2R
日記からすると中々な天然キャラみたいだね。渡辺君
74 :
名無し名人:03/09/05 20:57 ID:ORFBH96i
age
75 :
まみ ◆.rMAMI.x8I :03/09/05 21:05 ID:xXn9APB3
76 :
名無し名人:03/09/05 23:49 ID:07/lSBmg
>>57 日経の神記事へのリスペクトが感じられてヨいな。
77 :
名無し名人:03/09/06 04:21 ID:3HjtNQCK
とりあえずカードキー無くすな。
78 :
名無し名人:03/09/06 05:35 ID:9MG/QeMh
>>53 いいかおじゃないの。
ちょっと好きになった
79 :
名無し名人:03/09/06 08:08 ID:w6cbKANQ
個人的には(今回の王座戦は大都市シリーズだから関係ないけど)
現地でたらふく名物料理をうまそうに食うのも立派な串の仕事だと思う。
長野の将棋祭りでうまそうに昆虫食えとはいえないが、経験上飯沢山食って
弱くなった串もいないし・・・
あるいはタニーみたいに小食派の閥を結成して○あたりに対抗するか。
80 :
名無し名人:03/09/06 08:24 ID:EbY0wp4I
2〜4戦が大都市とはとても思えないわけだが
81 :
名無し名人:03/09/06 09:41 ID:/VakBqJ/
食べれないなら「すいません、これ包んでもらえませんか?」で
82 :
名無し名人:03/09/06 13:08 ID:zFoW/2Z7
風呂屋だったらまちがいなく弁償だよな。運いいなw
あとスリッパはかないでホテル移動するのは天然すぎ
多分履き忘れたんじゃなくて履かなかったんだろうね
他のひとがスリッパ履いててそれで気付いたと思うけど
83 :
名無し名人:03/09/06 15:36 ID:3HjtNQCK
リアル厨房ならいいけど
もう厨房は卒業してるのにこれはヤバイ
84 :
名無し名人:03/09/06 16:22 ID:mM4pWljd
オオサンショウウオみたいな顔だな
>>53 ____
\ヽ|//
丶/、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←羽生
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 渡辺
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
86 :
名無し名人:03/09/06 19:00 ID:wGWNLoXp
日記見ると、渡辺の中では敗因もはっきりしてるみたいだな。
まだ「破壊される」事態にはなっていないようで、これなら後に残らないよね。
87 :
名無し名人:03/09/06 23:04 ID:urLyr3P8
神谷と神崎の悪い部分をバッドチョイスしたような顔だな。
88 :
名無し名人:03/09/06 23:35 ID:wMNWX0u/
悪い部分をバッドチョイスするってことは、えーっと・・・
悪い部分から悪いのを選ぶってのは悪くない部分を選べば良いんだから良いってことか。
つーか顔ネタ飽きた。次はめがねネタでよろしく。
89 :
名無し名人:03/09/07 04:55 ID:e/63DabG
90 :
名無し名人:03/09/07 07:58 ID:II4J6O8N
渡辺よ・・・作り笑顔は捨てた方がいいな。
いっそお茶目さん路線のほうが似合うかも?
とは将棋世界の目が大きく開いてる写真を見た感想。
91 :
名無し名人:03/09/07 08:53 ID:yx6IKZKK
今回の日記ワラタ
あと、自分のルックスに関してちゃんと自覚しているようで良かった。
92 :
名無し名人:03/09/07 09:29 ID:sFSMLb3u
男はルックスじゃねーからなはっきりいって。
得する奴はほんの上位5パーセントであとは関係ないと思うけど。
93 :
名無し名人:03/09/07 14:59 ID:0orCK8rL
>>91 おお、俺漏れも
>雑誌の表紙を10分も見てる人いないよな。
ここで大爆笑しますた
自分の振る舞いを「挙動不審」と自覚できるなんて救いがあるじゃん
自覚できるならいくらでも直すこともできるからな
94 :
名無し名人:03/09/07 15:24 ID:bj4kWwBx
>>89 渡辺・・・スーツの着方ぐらい親から教えてもらえ。
スーツのボタンで閉じなくていいのは一番下のボタンだけだぞ。
95 :
名無し名人:03/09/07 16:05 ID:kuNXa5TF
キモイキモイといわれてるけど、羽生、谷川みたいな「天才系」の顔ではなく、
伝統的な「将棋バカ系」の顔で好感がもてるけどなあ。
96 :
キモ:03/09/07 17:12 ID:qkrIdSxG
・スーツの着方ぐらい親から教えてもらえ。
97 :
キモ:03/09/07 17:13 ID:qkrIdSxG
もう一回言う
スーツの着方ぐらい親から教えてもらえ。
将棋やってるやつが
常識がないと思われるだろ。
98 :
名無し名人:03/09/07 17:25 ID:F9z23q0e
どの程度のあややヲタなの?
99 :
名無し名人:03/09/07 17:56 ID:QJf6GdJF
100 :
名無し名人:03/09/07 18:10 ID:WeEGKgi1
軽度ってどんくらいよ
シングル曲なら歌える
>>100 部屋の壁、天井は全部あややの写真で埋め尽くされており
携帯の着信音はもちろん、目覚し時計のおはようメッセージもあやや。
持っているCDの9割は当然あややでシングルは全部初版限定を予約している。
ま、この程度の軽度。
コンサート行ってヲタにびびって帰ってくるくらいだから。
107 :
名無し名人:03/09/07 22:08 ID:9EO7btyS
あきらよ!良く負けた!
しかし、この負けは今までの負けより偉大な負けだぞ!
羽生に教わって一歩一歩強くなって偉大になる!
聞けば君は王道に進んだ彼らのように振り飛車でも急戦、しかも
棒銀をやってると・・・
いいんだよ!居飛穴では強くなれん!確かに急戦は勝ちにくいかも知れない
でも彼らもそうやって強くなってきた
必ず君は将棋界を引っ張っていく逸材と信じ応援して最後の言葉で締めくくりたい
ご拝聴りがとうございましたm(__)m
渡辺君は居飛穴もやるんだけどねー
とにかく明日頑張れ渡辺君
109 :
名無し名人:03/09/07 22:32 ID:1dqbh4mG
>>98 たぶんそのうち、あたらしい対振り急戦定跡を編み出して、
あややシステムと名づけると思う。
そのくらいの軽度。
110 :
名無し名人:03/09/08 12:17 ID:XooVc4OF
■2003/05/04 (日) あややコン。
圧倒されっぱなしでしたが、面白かったです。
■2003/06/26 (木) 乙女パスタに感動。
横にいるあきら氏は松浦亜弥のDVDを見ながらGoodBye夏男はよくないだの、
I knowはコンサートでの一体感も含めて名曲だの言ってます。
■2003/06/27 (金) 代筆
眠くなったのであややのDVDを見ることもやめて風呂入って寝ます。
↑などなど。
軽度っていや、軽度。重度っていや、重度。
111 :
ついでにこれも:03/09/08 12:22 ID:XooVc4OF
■2003/06/15 (日) 亀は寝てるのか。
深夜、亀を見に神社に(なんだよそれ。)昼間活発に動いていた亀はどういうふうに寝てるのか見ようと思ったのだが、暗くて見れずヽ(´ー`)ノ
次回は懐中電灯持参しますか(ぉぃ
明日は棋聖戦一次予選対中田(宏)七段戦です。
いちいち貼るなハゲ
113 :
名無し名人:03/09/08 16:14 ID:hOzEnAda
そろそろ明タン勝ったかな〜
勝ったら100勝?
115 :
名無し名人:03/09/08 23:28 ID:kxMvvIbE
100勝おめ
へぇ、小学校に指導に行くのか渡辺君。
おめでとう! 100勝までをカウントダウンしてた高野より先に100勝w
明タン、日記でネタバレまずいだろ・・・。
べつに今日になれば分かるし問題ないだろ
渡辺君
お願いだから整形してください。
いずれ先崎みたいに目にメス入れるときがきそうだからその時についでにコソーリやっちゃえ
122 :
名無し名人:03/09/09 21:57 ID:FdgJDOFU
C2脱出が狭き門になってしまって、C1に昇級昇段する前に
100勝を達成して勝ち星昇段してしまう若手が多い(山崎も
そうなんだもんなあ)中で、きっちり昇級昇段して、しかも
早くもタイトル挑戦中に通算100勝を達成!
明タン、カコイイ!
タイトル戦で100勝になればよかったんだけどなー。そう上手くもいかないか。
124 :
名無し名人:03/09/09 22:08 ID:j6wYhmfb
羽生が王位戦に負けたことで
その怒りは渡辺くんに向けられることになりました
対衝撃姿勢で王座戦に臨んでいただきたい
わたなべおーざ
野生のエルザ
通信将棋て24?
127 :
名無し名人:03/09/10 06:37 ID:3hc6Qn81
渡辺君が小学生とたわむれている姿、想像しがたいな。
パンか。コーヒー牛乳になる粉が一緒についてくると大人気になった記憶があるな
いいなぁ、給食漏れもくいてー。
パンとごはんのローテーションだけど、渡辺くんはパンだったんだ。
しかし、パンが人気ないって、ジャムなんか毎回毎回つかないのは当然。くえよw
あとはおかずにやきそばがあったらやきそばパンにしたり、デザートに
生クリームがつかわれてたら、パンにつけたらウマイんだよなー。
>>128 たしかみるめーくだったっけ? それもなつかしいw
ほのぼのとしてて(・∀・)イカッタ!
130 :
名無し名人:03/09/10 12:24 ID:393iEFn7
渡辺くんは、残念ながら、羽生の後継者になれないな。
上手くいっても、谷川のような存在になれるかだな。
後継者なんて括りとか、第二の何とかとか、古い。
渡辺は大山の後継者だよ。
アキラタソ…小学生は無垢だから羽生に勝てるの?とか聞かれてそうで心配…
134 :
名無し名人:03/09/10 19:30 ID:WWIvqggn
明が涙色を高い声で歌っているのを想像してしまった
プ
涙色ってなんだ??
136 :
名無し名人:03/09/10 19:41 ID:WWIvqggn
松浦亜弥「LOVE涙色」
漏れは松浦の歌といえばこれしか思い浮かばない
然も振りつきの明を想像したからもう夢に出てキソウ
松浦の曲なんて一曲もしらんぞ。
138 :
名無し名人:03/09/10 19:46 ID:WWIvqggn
テレビ見てたら出てくる堕ろ
140 :
名無し名人:03/09/10 20:00 ID:WWIvqggn
漏れをヲタに仕立て上げたいような感じだなw
そういう想像をするおまいは立派な渡辺明ヲタだよ。しかもキモヲタだな。
142 :
名無し名人:03/09/10 20:07 ID:WWIvqggn
>136
>振りつきの明を想像した
想像できてしまうのがキモすぎ。
144 :
ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/09/10 20:21 ID:j+Whz/K8
振りなんてシラソ罠
145 :
名無し名人:03/09/10 20:23 ID:WWIvqggn
ヲタくさるほど見てたら、いやでも浮かんでくるよ
>>145 >ヲタくさるほど見てたら、
見るな
>いやでも浮かんでくるよ
考えなきゃ浮かばねーよ
結論:おまえはヲタのキモヲタでキモイ
147 :
:03/09/10 22:41 ID:X9wjbh46
148 :
名無し名人:03/09/10 23:56 ID:U00AhfnQ
>昭和42年の開発ですから、当時の小学校6年生、つまり昭和30年生まれぐらいから
>学校給食で体験している可能性があります
……とある。漏れは平成になったあたりに飲んだyo。ちなみにkansaiの北部。
牛乳はもちろん森永のビン。一気のみを競ったものだ(ほのぼの)
もちろん、牛乳のふたあつめも流行ってメンコで遊んでたなー。
隣接市でも飲んだり飲まなかったりだからねぇ
地方ごとというより、たまたま担当の給食センターが
出してただけ。
ミルメーク今でも売ってはいるけど
通じない人には通じないね
ミロみたいなものと言えば多少は分かってもらえるけど
151 :
名無し名人:03/09/11 04:35 ID:TRB6gxul
王座戦第二局、もう明日か。先手番でどういう戦形を採るか楽しみ。
相掛かりを目指すんだろうけど羽生さんが素直に受けて立ってくれるだろうか・・・
153 :
名無し名人:03/09/11 15:55 ID:+pLEuAK5
落ち目の羽生だ
ここでしっかり叩いておけば王座奪取だ
がんばれ〜あきら〜
155 :
名無し名人:03/09/11 20:09 ID:uqE0Cydj
>13日の夜頃に詳しく報告致します。
というような殊勝なことを書かれると、自然に応援したくなりますよ。
やまとやまとって言うからバトルの方かと思っちまったじゃねーか。
157 :
ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/09/12 16:56 ID:ecYiJ0E4
おめでd!!
今日の羽生は何だったの?
159 :
名無し名人:03/09/12 17:31 ID:aR/Y5qTv
☆☆☆あきら☆☆☆
おめでとう。
阪神優勝の年に、将棋界にも新しい星が輝く予感☆
160 :
名無し名人:03/09/12 20:46 ID:AU1WLcUM
アギラタソ、おめでとう。
やはり、名人になる器だな。
今日は羽生さんの自滅だったっぽいが、こういう勝利でも若者は勢いづくものだし
下手すると王座とっちゃうかもねー
162 :
名無し名人:03/09/13 00:14 ID:eMnIt/Bd
今日は帰宅したのが遅かったのだが
何だか異常に早い終局だったそうで。
163 :
名無し名人:03/09/13 00:27 ID:a6maawaW
羽生タン、投了して即去りしますた。
ワ タ ナ ベ オ ー ザ
明さん おめでとう。ってまだ1勝だが,それはそれとして。
こうなると,谷川対渡辺の番勝負が見たい。
167 :
名無し名人:03/09/13 11:58 ID:RcH9PN+g
佐藤に明日負けたのはなぜですか。
つまらん荒らしだ。
169 :
名無し名人:03/09/13 14:56 ID:+2C4d5NA
王座戦、快勝。
でもあややヲタ
170 :
名無し名人:03/09/13 14:59 ID:RcH9PN+g
あややのパイパンが明を救っている
171 :
名無し名人:03/09/13 15:01 ID:+2C4d5NA
明は対局中
脳内あややコンサートやっているのか?
172 :
名無し名人:03/09/13 15:06 ID:a6maawaW
桃色片思いが対局中、リフレインして困っているらしい。
173 :
名無し名人:03/09/13 15:07 ID:+2C4d5NA
粘着がつくようになれば人気も本物だな
175 :
名無し名人:03/09/13 15:37 ID:OwMA6sxa
アンパンマン日記形式のレポートが楽しみだ。
176 :
名無し名人:03/09/13 20:17 ID:csF5TQwB
日記更新あげ
昼飯はどこかの定食屋かよ!
この一年間で渡辺、並み居るA級をほぼ一回づつ倒してないか?
残るは谷川くらい?
王位予選で丸山、藤井
王座予選、本線で青野、佐藤、森内
王座戦で羽生
179 :
名無し名人:03/09/13 20:58 ID:XU4rgc6I
11日、3時半に京都到着。大阪には何度も行ったことがあるのですが、京都で降りたのは初めて。ホテルに着いて、6時の検分まで喫茶店でのんびり。検分の後、夕食。
今回はちゃんと名刺持ってきました。 ̄ー ̄)
12日、7時半に起きて朝食。ついつい、いつ同じようなメニューを注文してしまいますね。20分程前に雪駄がなくて焦りましたが、わかりにくいところに入っていて一安心。
今回の対局場は、外を通るので少し遠い感じ。雪駄で歩いたことがないので、ぎこちない感じで歩く。対局場に着いて、雪駄を脱ごうとしたらうまく脱げず、放り出すように
脱ぐ(ぉ
9時、対局開始。横歩取りは予想していた戦型の一つ。△45角はある手だなぁとは思っていましたが、実際に指されると、やはり驚きました。そのまま昼食休憩。昼食は
うどんとご飯。
再開後、▲65桂に対する△51金もあまり読んでなかったのでびっくりしました。△31玉かなぁと思っていました。どちらも難しいと思います。
△62銀▲36歩となってこちらがはっきり良くなったようです。感想戦で出たのが△62銀のところで△62金とする手。逆モーションなので考えにくい手です。これに対しては
▲36歩からガリガリ攻めていくのが有力で、少しづつ先手が指せるという結論でした。△51金や△62金など、この戦型は奇抜な手が続出しますね。感想戦でも筋にない
手が好手だったり、と難しい将棋でした。
対羽生戦初勝利、とても嬉しかったです。第3局以降も良い将棋が指せるように頑張ります。
いちいちコピペすんなハゲ
181 :
名無し名人:03/09/13 21:04 ID:dbWAYXGj
なに怒ってんの?馬鹿じゃん( ゚д゚)、ペッ
182 :
名無し名人:03/09/13 21:06 ID:a6maawaW
おー、もう日記更新したか。羽生戦初勝利おめでとう。
ぜひ、明日のNHK杯の自戦記も、放送後に書いてほしいね。
183 :
名無し名人:03/09/13 21:10 ID:dbWAYXGj
書かなくていいよ
読まないから
184 :
名無し名人:03/09/13 21:10 ID:a6maawaW
185 :
名無し名人:03/09/13 21:13 ID:dbWAYXGj
なに怒ってんの?馬鹿じゃん( ゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ
これを使いたいがための粘着か。
ま、粘着がいるというのはそれだけ人気が上がったということだし。
187 :
名無し名人:03/09/13 21:22 ID:dbWAYXGj
84 :名無し名人 :03/09/13 20:26 ID:dbWAYXGj
mikantoringoって、マジ最悪じゃーん
44 名前:名無し名人 :03/09/13 20:30 ID:dbWAYXGj
勝手に勇気付けられてろよ、ヴぉけが
133 :名無し名人 :03/09/13 21:00 ID:dbWAYXGj
ばかかねーの?
886 :名無し名人 :03/09/13 21:15 ID:dbWAYXGj
いっそのこと死んじゃえば?
690 名前:名無し名人 :03/09/13 20:42 ID:dbWAYXGj
勝手に喜んでろよ、首に骨折って氏ね
糞が
渡辺君有名人と遭遇するの巻
び、びみょうだ……。>デーブ・スペクター
渡辺先生、顔変わりましたね。(いいほうに)
193 :
:03/09/14 11:46 ID:MhZzmiWl
こいつ弱いね
弱いよ。その弱いのがタイトルに挑戦できるんだから他はもっと弱いんだね。
羽生世代が徹底的に潰しにかかってるな。堪えきったらいよいよ飛躍の時だろうけど。
196 :
名無し名人:03/09/14 13:47 ID:93dQTvzi
羽生、佐藤、森内の包囲網は、かなり強力だねw
羽生世代に、じえっとすとりーむあたっく、をかけられる渡辺たん、
だれかAA書きそう。
198 :
名無し名人:03/09/14 16:12 ID:YRRjqSyW
潰しにかかるんなら、佐藤もあんなに嬉しそうな
顔しちゃいかんだろうw
これくらいの将棋指せて当然みたいに振舞わないと。
199 :
名無し名人:03/09/14 18:04 ID:zOLJOhTL
あややパワー炸裂
>>195 佐藤と森内に勝って、王座戦の挑戦者になったのだが(w
201 :
名無し名人:03/09/14 18:28 ID:K/++ChEy
勝った将棋は鬼のように強く見え、負けた将棋は「これなら俺でも勝てるんじゃないか」と思わせる
将棋にはそういう所がある
こないだの王位戦と今日のNHK杯戦、同じ人間が指してるとは思えんあたりがおもしろい
>200
王座戦の時は、まだまだ若造には負けはせんよハッハッハ
負けてからは、この若造は今のうちに芽を摘んでおかないといけませんな
日記面白いね。
デーブスペクターは明の事を知っていたんだろうか?
>>201 どうしてもちょっと若さが邪魔するね
若い頃の羽生も時々大ポカしたけど
若いときはポカ一発でやられるのもよし。経験を積めばそういうのもなくなるでしょう。
やっぱりこの年齢で羽生世代と何戦もできるというのは大きい経験だよ。
207 :
名無し名人:03/09/15 00:08 ID:ABJd+ZYg
NHK杯のこと、日記に書かないかな?
>>206 タニィ曰く、30を越えて1手ばったりの将棋が増えた。
明日は屋敷か
210 :
名無し名人:03/09/15 20:11 ID:fghkBfmQ
「新幹線の中はMD聞いてたら寝てました」と日記に
あるが
あややの曲を聞いていたのか?
213 :
名無し名人:03/09/15 20:58 ID:fghkBfmQ
あやや好きでもあややの曲は聞かないんだな
214 :
名無し名人:03/09/15 21:26 ID:co3zZ20u
216 :
名無し名人:03/09/15 22:36 ID:6TdgkmZ0
(これから)大棋士(になる人)が毎日のように日記を書いて
公開しているのは、見ていて楽しいですよ。
明日、情報をお持ちの方は、速報、よろしくお願いします。
そういえば最年少棋士ではなくなったのですな。
新最強世代とかいわれるよーになりだすんだろか。
順位戦、NHK杯と同じ形になって負けか。
相掛かりの36銀存亡の危機?
屋敷に負けるようではだめぽ。
C1の番人だよ。そう簡単には勝たせてもらえません。
屋敷に負けの9-1でC1突破した人が何人かいるんだけどね。
最年少棋士は日記にもよくでてくる村とかいうひと。
村っていうひとも四段(対等)になったことだし、村のこともっとかいてほすぃな
あややをパイパンにすれば、第三局勝てるぞ明君。
223 :
名無し名人:03/09/17 21:38 ID:00neYO86
これで、今期のC1突破はなくなったな
何年か屋敷先生に教えてもらうことになるだろうね
NHK杯のような形は先手がダメと結論づけたか
次やるときにどこでひねってくるかに期待
>>220 順位戦スレから拾って来た。
49期:神谷9−1昇級(唯一の敗戦は屋敷戦)
52期:有森9−1昇級(唯一の敗戦は屋敷戦)
53期:丸山9−1昇級(唯一の敗戦は屋敷戦)
57期:深浦9−1昇級(唯一の敗戦は屋敷戦)
屋敷は神懸かってるなw
228 :
名無し名人:03/09/18 23:38 ID:Ixa7DxPD
日記で会長ヨイショしてるね。
渡辺くんも大人になったのかな?
昔はトツとの感想戦でどうこうと
河口か誰かに書かれていたと思うのだが。
というより単に書くネタ無かっただけじゃないかな。
他の棋戦書くこと自体初、のはずだし。
■■■ 屋敷八段よりも強いアマの棋譜Part2 ■■■
屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
この棋譜は「棋太平竜王戦」で、屋敷よりも強い俺様が初戦で敗退した棋譜でぜ。
並べてみなぁぁぁぁ お前ら全員挌下だよ^^;
先手:おふろ洗剤 後手:miya
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲7八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二飛
▲5八金左 △8二銀 ▲7六飛 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉
▲7七桂 △2四歩 ▲4八金寄 △3五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7五飛 △3四銀 ▲6五桂 △5二金左
▲7四歩 △6二金直 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲6五桂 △7四歩 ▲7三桂成 △同 金 ▲7六飛 △6四歩
▲3八金上 △6三金上 ▲1八香 △8四歩 ▲1九玉 △2五歩
▲2八銀 △1四歩 ▲4六飛 △4二飛 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △7五歩 ▲5九銀 △5四歩 ▲5八銀 △7四金直
▲4九銀 △7六桂 ▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △同 飛
▲2二角 △4二飛 ▲1一角成 △4一飛 ▲5二銀 △4二飛
▲6三銀成 △同 玉 ▲4六香 △4五桂 ▲2一馬 △8一飛
▲3二金 △8二飛寄 ▲2二馬 △5五角 ▲同 馬 △同 歩
▲6六桂 △6五銀 ▲3三金 △6六銀 ▲同 歩 △7九角
▲3四金 △5七桂成 ▲4五角 △7三玉 ▲8一角成 △同 飛
▲5三飛 △6三桂 ▲5二銀
99手にて 先手おふろ洗剤の勝ち miyaの負け
>>228 河口に叩かれた上、その記事を元にさらに谷川が批判してたな(確か古田との対談本)。
>>221 昨日のに書いてあるね。渡辺君は食欲が優先していたようだけど。
今昇段規定を読んでたんですが、
渡辺明君は王位を取ったとしても五段のままなんでしょうか?
>>233 特別昇段という手がある。
堀口朝日が準タイトル戦優勝で特別昇段しているので、
仮に王座奪取すればまず間違いなく昇段。
>>235 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
仮に今回王座を奪取して特別昇段が認められるとする。
しかし、今年の4月に五段昇段したばかりで、
昇段は1年に1回という規定があるので、
王座獲得による特別昇段は2004年4月1日付まで先送りされる。
さらに2004年4月1日だと場合によってはB2昇級による昇段がある可能性がある。
このように二つの昇段理由が同時に重なった場合には、
連盟としてはどちらの昇段理由を正式なものとするのだろうか?
238 :
名無し名人:03/09/20 16:35 ID:XUKkb4pQ
>>237 その場合は早いほうだと思うな。昇段規定でクリアまでなら
特別昇段。しかし4月1日付け扱いとする。
王座獲得が昇段理由としても正式でいいと思うが、はっきりした詳細は
連盟に問い合わせるしかないかな。
>>237 >>239 特別昇段は期末の理事会での協議によって決定されるから、3月末の理事会
までに順位戦昇級が決まっていればそっちが昇段理由として優先されると
思われ。
★スクリプト&コピペ&乱立荒らし報告スレ1 より
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063709683/435-470 大多数の人が寝静まった 深夜4時に 暇な依頼人◆KG52LWaGQw 氏
超粘着のタレコミです。あなた タレコミ屋が「天職」の様ですね。(w
以下の辛辣な反応をごらん下さい。まさに袋だたき状態です。(w
>◆KG52LWaGQw 2ch止めろ。見てて呆れた。
>FOXたんが"ねんちゃく(漢字表記)"をNGワードにいれてるの知らないんだろうね。
>ここでどんなに報告してもねんちゃくと言った時点で無駄だと思いますが。
>1を読め! 馬鹿か? で、自作自演の何が悪いの?
>あなたは居酒屋で連れが大声で会話しているのを店に文句いうタイプですか?
>まあ、以前のような可読性を損なうほどかつ数多くのスレへのコピペはなくなったし、
>現状なら無視でいいかなとも思うけどね。
>まぁこれほど沢山書いても★が反応しないところを見ると結局徒労に終わったのでは。
>
>>456が同一人物なら「規制しても無駄」ってことになりますし。
>ということで感想としては 荒らしも住民も粘着うざいなあでした。
>>234 郷田は四段で王位を獲得して
特別昇段で五段に上がってるよ。
このスレにはめちゃめちゃ詳しいマニア(関係者?)が多そうだね♪
詳しくないマニアはいるのかと小(ry
渡辺君が日記ネタに苦悩する日々は続く。
王座戦に向けて必死に研究するのはいいが根つめすぎちゃだめだぞ
将棋が全く分からないのに
追っかけになることはできる(w
246 :
名無し名人:03/09/21 18:41 ID:9s4EXyxF
>>243 関係者なんてのは、かえって詳しくないもんだがな
247 :
名無し名人:03/09/22 00:32 ID:Q/9sF7nz
段位があがると、なんかいいことあんの?
249 :
名無し名人:03/09/22 08:18 ID:bj9stzU6
毎日じゃ大変だろうなぁ。
一週間に一度くらいでも十分なのに。
まあ、いい気分転換にはなると思われ。
将棋漬けでは辛かろう。
いや、日記を書くのは結構疲れるぞ。
ドラマティックな毎日を過ごしているならともかく。
今日の朝飯はアジの開きだった、なんてのを読まされても困るしなぁ。
252 :
名無し名人:03/09/22 13:13 ID:GGAVbG+R
あややは明をはじめてみたらなんて思うだろうか
ポッ
はっ
>>255 時給2万かよ!
まぁピンハネされるんだろうけど…
マジ寒くてびっくり・・・・は頂けないよなァ?
やっぱしおまへも使うんかいとつっこみを射れておきますたが。
258 :
名無し名人:03/09/22 23:48 ID:vW5Ynpby
やっぱエロビの音も下に漏れてたんかな。
259 :
名無し名人:03/09/23 00:33 ID:YPSYP+OL
>>258 なあみんな、エロビデオをイヤホンもせんで見とんの? いいなあ
260 :
名無し名人:03/09/23 01:02 ID:u8vk1+UH
2ちゃねらに負けじとカイテいる明五段(日記だよぅ)
262 :
名無し名人:03/09/24 21:14 ID:REGZBCP/
渡辺君もやりたい盛りの年頃だからねぇ(将棋を)
263 :
名無し名人:03/09/24 22:34 ID:LlsfnaVb
やっぱ明はあややを狙っているのか?
とりあえず羽生の地位を狙っています
七冠制覇すればアイドルとケコ-ン出来ると信じてガンガレ
soreda!
267 :
名無し名人:03/09/26 01:06 ID:1JAlY2O1
(09/25)渡辺五段、逆転で連勝・王座奪取に王手
--------------------------------------------------------------------------------
25日朝から札幌市の「札幌パークホテル」で指されていた第51期将棋王座戦(主催・日本経済新聞社)五番勝負の第3局は午後10時20分、126手までで、後手の挑戦者、渡辺明五段が羽生善治王座を下して連勝し、初のタイトル獲得まであと1勝に迫った。
持ち時間各5時間のうち残りは両者とも1分。第4局は10月7日、静岡県袋井市の「葛城北の丸」で指される。
第1局、第2局に続いて、「中座飛車(横歩取り8五飛戦法)」となった本局は、午後に入りお互い指し手に悩むこう着状態が続いた。
夕食休憩後、いったんは羽生王座が局面の主導権を握り優勢を確保。しかし、「渡辺五段の7四角(92手目)から6五角が羽生王座のすきを突いた好手順」(解説の野月浩貴五段)で、その後猛攻に転じた渡辺五段が羽生王座を押し切り、逆転勝ちした。
[2003年9月26日/日本経済新聞 朝刊]
268 :
名無し名人:03/09/26 06:59 ID:s00MY+Gt
☆☆☆あきら☆☆☆
おめでとう。
あややパワーでもう一勝を。
ここからが本当の勝負だ。
269 :
名無し名人:03/09/26 07:09 ID:qgp4PNq9
【囲碁はおまけ的な存在。】
270 :
名無し名人:03/09/26 07:11 ID:qgp4PNq9
【囲碁はおまけ的な存在。】
北海道で地震かよ!
将棋界にも波乱の予感
とっととタイトル獲らんとな、通過点程度だよ王座なんか。
渡辺クンは大山サンの生まれ変わりです
274 :
名無し名人:03/09/26 13:57 ID:Tv/n6Xma
こりゃ王座逝ったな
275 :
名無し名人:03/09/26 14:13 ID:NRPnGaWi
終局後の現地の情報↓
>「解説会場まで降りてください、という雰囲気ではないため
>申し訳ないですが、私の解説で我慢してください」という勝浦先生の弁明
>がありました。
>投了直後は異様なムードだったとのことです。
276 :
名無し名人:03/09/26 17:32 ID:PF2NcIBL
あきらたん、第3局お見事でした。
おつかれさま。
でも、まだ勝負は終わってないよ。
次局は案外あっさり負けるかもしれません。
その時は気落ちせず、最終局で決めてね。あやや。
P135
歴史は繰り返す 四月十八日
将棋界は十年に一度の割合で天才が現れる。名を挙げれば、加藤一二三、米長邦雄と中原誠、
谷川浩司、羽生善治である。その流れからすると、羽生がデビューしてから約九年、そろそろ
大天才が現れる頃だと思っていた。
歴史は誤まらない。ちゃんと天才が現れたのである。
渡辺明君といい、昨年奨励会に6級で入った。そして半年あまりたった今は、すでに2級で
ある。年は小学五年生で十歳。(略)
◎ 羽生を負かす者
P140
(承前)結局話し込んで、帰りは午前様になってしまったが、そこで例の渡辺少年の話をすると、中
原は「ほう」と眼を輝かせ、
「その子に羽生君はやられんるんだ」
すかさず言った。
こうい一言は書き留めておく値打ちがある。
「新・対局日誌第七集」河口俊彦(平成7年1月号〜9月号)
278 :
名無し名人:03/09/26 20:41 ID:PfXF7vNk
日記更新あげ
279 :
名無し名人:03/09/26 21:18 ID:67jTUS0p
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
280 :
名無し名人:03/09/26 22:51 ID:NXMQ8p1V
でもおつもより、あんまり面白くない。
奪取目前で遠慮?ハブに配慮?
お疲れなんだ。そこは察してやれ
>>281 つーか、まだカド番に追い込んだところだし、一日十時間近くも
脳みそフル回転&多大なプレッシャー&旅疲れとかを考慮すれば
よく頑張って更新したもんだと感心したよ、あたしゃ。
それはそうと、そろそろハブえもん先生には振り飛車とか
やって( ゚д゚)ホスィ…
正直恥ずかしいけど相掛りって、
どこが初中終盤なのかいまいちよく分からん。四間飛車VS鷺宮
とかならはっきりと分かるんじゃが。
>>275 なーんか、風向きが渡辺方向だね。
観戦記での河口の提灯記事は、気に障るが。
4段昇段から、一貫して持ち上げていたしな。
こんなお疲れの中ちゃんと日記更新するとは・・・
渡辺君なりにファンを意識して頑張ってるんだなぁ、
プロだなぁ、などと感心しちゃったよおじちゃんは。
>>こういう時だけ若くなりますね。(笑)
ちゃんと自覚してるようで。
286 :
名無し名人:03/09/27 00:23 ID:7BxMAmzw
いろんな意味で2ちゃんねらーを味方につける技量があるのもすごいな。
やはり新時代の棋士といえるかもしれない。
うーむ、日記面白い。
地震があったりかなりお疲れのよう。
日経記者を意識してのりんごジュースだったのか(w
288 :
名無し名人:03/09/27 01:02 ID:c+jjh9uL
感想戦の気まず〜い雰囲気を察して、日記の内容も少し遠慮したんじゃないかな?
ネットだったら、羽生タソ間違いなく即去りだろうなw
### まで、先手の勝ちです。
habu-o-za > 「投了」
### < habu-o-za >さんは、去りました(^o^)/~~~
watanabe > ありがとうございました。
watanabe > ...
### < watanabe >さんは、去りました(^o^)/~~~
>>289 *勝浦>解説会場まで降りてください、という雰囲気ではないため
*勝浦>申し訳ないですが、私の解説で我慢してください
をはさまないとな
*勝浦>解説会場まで降りてください、という雰囲気ではないため
具体的にどんな雰囲気だったのかな?
羽生が相当ショック受けてるのが傍目にもわかったんじゃないの。
取材人Sくん日記より。
メールに「起きますた」なんて書くのか。
羽生が優勢のまま大きな失着もなく負けたのはこれが生涯初めてかもしれない。
羽生のことだから4戦目も横歩決定だろうな。1,2戦は羽生の器量で横歩。
3戦目は王座の意地。つぎは必死だろう。ここで横歩で明たんが勝てば
数年後には羽生<明たんになってるかもしれない。
>>295 と思ったが日記改めて見てみたら
取材人が勝手に改竄しただけっぽいな。
思いますた。 って・・・
297 :
名無し名人:03/09/27 19:54 ID:pNDgAjlN
渡辺七冠への道
名人:C級1組(3勝1敗)
竜王:4組ランキング戦敗退(2回戦で豊川に負け)
棋聖:2次予選進出(次北浜戦)
王位:王位リーグ陥落(1勝4敗)
王座:タイトル挑戦中(2勝1敗)
棋王:予選敗退(2回戦で北浜に負け)
王将:1次予選敗退(1回戦で小倉に負け)
は、まだまだ遠い。
>>297 これみるとまだまだ弱いって感じやね。
王座戦はラッキーもかなり大きかったと思われ。
ラッキーでも何でもまずは羽生とやれた経験は大きい
そして結果がついてくれば自信になってなおよし
ただし、それに驕ったら終了
1次予選からタイトル挑戦まで登りつめるのは大変。
それがタイトル保持者になると、予選は免除されるから、
一気に各タイトルが近くなる。
(米長がたった2勝で王将リーグ入りできたように)
王座戦をものに出来るかどうかは大きいよ。
>>300 大きいね。次で決めるかが特に重要と思うね
羽生と最終局までもつれるのはやっぱこわいよ。
札幌の地震もろにあったみたいね
結局寝れなかったらしぃよ
303 :
名無し名人:03/09/27 23:46 ID:GSZ96fjK
昔大山・中原に谷川・南・高橋なんかがトップの頃
将棋は矢倉ばかりだし、見た目的にも正直きつかった。
今のハブ世代、囲碁でも高尾、山下あたりのソフトなルックスにほっとしてたら
また世間の人気より偏見をさらいそうな・・・別にいいけど。
304 :
名無し名人:03/09/27 23:48 ID:X7eV8JqR
よくないかもね
渡辺君の活躍に他の若手が奮起したらいいんだよ。
そのための起爆剤になるのさ、渡辺君は。
河口老師言うところの10年に一人の天才。
一二三→米長・中原→谷川→羽生に続く
天才の座を維持できるか。これからが勝負だね。
目下のところライバルは山崎か?
世代でトップに立つのは一人だけだからね。
山崎まあライバルかな。しかし村山慈明四段とか
けっこう来たりするかもな。
309 :
名無し名人:03/09/28 03:29 ID:WT8JkXLn
いまさらながら、日記のタイトルに「若手」棋士ってはばかりなくつけられちゃうのはすごいね。
実際そういう年だし、そういう年齢だからこそ自分のことを若手って呼べちゃうんだろうな。
ま、おれも2つしかかわらんけど。
310 :
名無し名人:03/09/28 03:41 ID:M2E/WWO2
つーか王座獲れると思ってるの? みんなあ
渡辺家はすっかり宿泊施設と化してるな
314 :
名無し名人:03/09/28 15:02 ID:UuJ1V8ax
>>310 んなこと聞いてどうすんだ?(w
むしろ、すでにリードされてる羽生オタに「防衛できると思ってるの?」
と聞くべきだろ
実際に羽生相手にリードしてるんだから、獲れると思うのはごく自然じゃん
>すでにリードされてる羽生オタに「防衛できると思ってるの?」と聞くべき
というわけでもなかろう。
次はスーパー本気モードの羽生が見られるかもね。調子よければ。
羽生擁護のレスってこんなんばっかだな。
317 :
名無し名人:03/09/28 15:18 ID:bco/TURy
>>315この前の羽生は十分スーパースーパー本気モードだったんだけど
318 :
名無し名人:03/09/28 15:41 ID:msDtZJpI
王位戦もタニーに完敗だったし、本気出してももうだめぽ。
谷川と中原が一生懸命
対羽生戦用に渡辺君を特訓してたりして
320 :
名無し名人:03/09/28 16:07 ID:M2E/WWO2
つーか羽生は獲られたらシャレじゃ済まされんだろ
321 :
名無し名人:03/09/28 16:31 ID:UuJ1V8ax
でも、残り3冠になっても、その3つが竜王・名人・王将なんだからな。
ほんの2年くらい前までの3〜4冠時代とはタイトルの格が全然違う。
だから何だって言われるかもしれませんが(w
要するにここで王座をとられても、残った3大タイトルは絶対防衛してね、と。
その3つとも永世称号を持ってないんだし。
322 :
名無し名人:03/09/28 16:35 ID:auIuJOVW
王座なんてくれてやるよって感じだね
渡辺がタイトル取ったほうが、将棋界発展のためにはいいんじゃない
あの〜、防衛記録は?
325 :
名無し名人:03/09/28 17:22 ID:M2E/WWO2
その羽生の肩書きは最終的には永世七冠になるの?
326 :
名無し名人:03/09/28 17:24 ID:GChgj9nW
衛星名人だろ。
327 :
名無し名人:03/09/28 17:27 ID:gZv2WTA0
なぜ渡辺スレでこんな話題に・・・
>>329 敵の偉大さを讃えて最後に落とす作戦です。
原稿におわれる渡辺君
332 :
名無し名人:03/09/29 17:58 ID:yZkOvBOb
今月の近将、羽生と渡辺二人でおさまってる対局前の写真があるが・・・・
羽生が改めて二枚目だとかんじてしまった・・・。
対局中の写真もどう見ても渡辺のが歳上に見えるな、マジで。。。
だがそれがいい。
334 :
名無し名人:03/09/29 18:10 ID:akJzeqIo
オイ、誰か渡辺を知らん椰子に写真見せて
「この人何歳だと思う?」って聞いてみ
すごい答え返ってくるよ。 俺びっくりしたもん
十代って知ってるから余計に驚いた 知らん奴にはこれくらいに見えるんだ
ってね
335 :
名無し名人:03/09/29 18:16 ID:LSbbbndc
Q15:渡辺五段が王手をかけた王座戦。この後どうなる?
渡辺○ 3連勝で初奪取 30.7%
渡辺●○3−2で初奪取 15.9%
羽生○○連勝逆転防衛 53.4%
羽生が勝てるわけない
>>334 30代ぐらいにはみられても不思議じゃないな。
渡辺君の場合、30年経っても30代にみられそうだ
338 :
名無し名人:03/09/29 22:21 ID:ChW23GX8
>>323 王座をたくさん連覇しても、大山の「名人13連覇」の前には色あせて見えるからな
カイジスレの王座戦ネタ、めちゃワラタ
340 :
名無し名人:03/09/29 23:40 ID:eAl9Hn9c
渡辺ファソはと山崎とのルクースの差が気になるだろうが
郷田とモテ光が今になって逆転したように気にすることはない。
山崎の頭部の後退は著しいし、渡辺のフケ顔は15年立てば童顔に変わる。
髪型をもうちょっと何とかすればいいのに。
南芳一も「リトル大山」と呼ばれていたな。
343 :
名無し名人:03/09/30 01:30 ID:c+dPlWfv
とりあえず、茶髪にしてみたらどう?
今さら茶髪程度ではどうにもならん。
銀、もしくは紫にするか、いっそのことレインボー。
コンタクトにして、座頭市みたいな金髪キボンヌ
348 :
名無し名人:03/09/30 12:11 ID:B1VW+0E/
むしろ黒髪ロン毛withメガネ
牛乳瓶の底系ならなお良い。
349 :
名無し名人:03/09/30 12:24 ID:dgqdJoMN
正直な話、実績がつけば顔も自然とよく見えてくるものだ。
そんなに関係ない話だが、初めて島の写真を見たとき、
失礼だが、キチ○イだと思ってしまった。
350 :
名無し名人:03/09/30 13:45 ID:kSc+Gxgs
あと1勝ってどうよ?
351 :
名無し名人:03/09/30 15:09 ID:kSc+Gxgs
がんばれ〜あきらくん
でも王座取ったら明先生と呼ぶのを変えます。。。
>>351 そうだよね、おれもそうしよう。
でも明君から明先生って、なんかヒカ碁の塔矢みたいだね。
美形度が違いすぎますな。
スキンヘッドに法衣をまとい、怪しげな呪文をとなえるキャラはどうだ?
スーツや和服に合わせてめがねを変えるくらいはしてもいいんじゃないかな
356 :
名無し名人:03/10/01 00:25 ID:jEUcDpHd
ガイシュツだが、「明くーん!」だとデビルマンになってしまう
アキラ先生なら、島8段もアキラなのだが…。
358 :
名無し名人:03/10/01 01:23 ID:i0dxCWse
まぁまぁ、アキラたんでおちつきましょうやw
359 :
名無し名人:03/10/01 16:02 ID:oP7vISa1
アキラたんとはものすごい収束ですな
360 :
名無し名人:03/10/01 23:43 ID:aozNhrlN
勝利おめ 日記更新age
次は、最終予選入りをかけて、泉とシーザーの勝者と対決か。
362 :
名無し名人:03/10/02 01:05 ID:GrHF5tlR
北浜7段にも勝ってしまったか。もう実力はA級だね。
363 :
名無し名人:03/10/02 01:08 ID:5xa8Nwer
順位戦以外の北浜に
問題があるきもするが。
まあA級とはいわないが、B1レベルはありそうだ。
365 :
名無し名人:03/10/02 05:49 ID:hVgzMCMn
今さらA級だのB1だのってあてにならないからアキラタンはトップ10には十分
入ってるね
渡辺は、間違いなく同世代棋士ののトップだな。
中原が55歳前後の棋士のトップ、谷川が40歳前後の棋士のトップ、
羽生が30歳前後の棋士のトップというのと同じ。
ということは、渡辺のタイトル獲得数二桁は決まったね。
力うんぬんもいいが、先手で角替わりを目指した事が興味深い。
先手番では最近相掛かり一本で来てたのに、
対佐藤戦や対屋敷戦で先手指しにくいと感じ始めた証拠かも。
王座戦4局はもしかしたら角替わりになるかも・・・
>>365 トップ10って結構敷居が高いんじゃ・・・
羽生谷川丸山佐藤森内で5人確定
残りの五人は
郷田深浦藤井久保鈴木屋敷木村という第二集団8人に加え
ロートル系の中原米長島青野高橋の5人、世代の近い山崎宮田
その他三浦北浜阿部先崎森下という実力者、マッハ田村、前朝日堀口など
簡単にはのこり5人には入れないと思う
371 :
名無し名人:03/10/02 19:57 ID:i/n8Ox4i
高橋?( ´,_ゝ`)プッ
372 :
名無し名人:03/10/02 20:13 ID:eXFOArPe
第1集団 = 羽生 谷川 丸山 佐藤 森内
第2集団 = 久保 鈴木 郷田 深浦 渡辺 藤井
第3集団 = 三浦 阿部 森下 屋敷 木村 山崎
373 :
名無し名人:03/10/02 20:29 ID:BjtIftiB
第1集団 = 羽生 谷川 丸山 佐藤大 森内
第2集団 = 久保 鈴木輝 郷田 深浦 渡辺 藤井
第3集団 = 三浦 阿部 森下 屋敷 木村さ 山崎
第1集団 = 羽生
第2集団 = 谷川 佐藤 三浦 藤井 郷田 丸山 (渡辺)
第3集団 = 森内 久保 阿部 森下 島 以下多数
375 :
名無し名人:03/10/02 21:10 ID:xujUHEAH
森内竜王★おめでとう
376 :
名無し名人:03/10/02 22:59 ID:haKs9G8G
>>366 少なくともタイトル戦に関しては「王座挑戦1期」だけで
青野センセと完全に肩を並べますた
>>373 第三集団の「木村さ」って竹部さんのこと?
第1集団 = 羽生 谷川 佐藤 森内
第2集団 = 久保 鈴木 郷田 深浦 渡辺 丸山
第3集団 = 阿部 藤井 三浦 森下 屋敷 木村 山崎
379 :
名無し名人:03/10/03 00:58 ID:Zl/NJ48z
>>377 もしかして、それ面白いと思って書いた?
「木村さ」ってあると、漏れも「木村さゆり」って単語を連想するなあ。
>>379 もしかして、それ面白いと思って書いた?
382 :
名無し名人:03/10/03 03:08 ID:XeDfyFxQ
うん
つうか「木村さ」って誰よ?
384 :
名無し名人:03/10/03 05:50 ID:orhfHLE3
日記更新age
タイトル奪取したら女子ゴルフのアマで優勝した娘みたいに
一時的に報道されるだろうなぁ。少なくともテレ東系では
間違いなく特集組まれると思う。BSJAPANとか…
385 :
名無し名人:03/10/03 05:53 ID:V12d002n
名人−羽生
A級−谷川、森内、佐藤、丸山、久保、鈴木、深浦、郷田、渡辺、屋敷
B1−藤井、三浦、阿部、行方、森下、先崎、井上、北浜、木村、山崎、堀口一、杉本、田村
こうして24人上げてみると、トップ棋士の層は、薄いね。
A級とかB1とかマギラワシイ書き方するな
387 :
名無し名人:03/10/03 06:46 ID:1IiMFmvC
388 :
373:03/10/03 07:58 ID:4i8RNTzy
「木村さ」=竹部さんです。
義徳@名人の息子と迷ったんですけどね。
どちらを選んでもだだすべりしているということを
このときの
>>388は知る由も無かった。
もしかして山崎センセイってモテモテ?
性格はあまりよくないらしいね。
ボツになりそうな取材もちゃんとこなす渡辺君
393 :
名無し名人:03/10/04 01:06 ID:PIpSTCDY
日記によく出てくる「りょうちん」って誰?
394 :
名無し名人:03/10/04 01:15 ID:DWtl1CNe
取材してるひとでしょ? なんかsyougi世界に顔が載ってるらしいね
メガネのひと?
395 :
名無し名人:03/10/04 01:54 ID:vxaIqKBq
碓井のことじゃねーの?
396 :
名無し名人:03/10/04 02:07 ID:DWtl1CNe
碓井(人妻)がアキラタン宅に泊るのか?w
397 :
名無し名人:03/10/04 03:59 ID:OeXV7NQ4
さあ、いよいよ渡辺王座誕生の日が近づいてきました。
渡辺センセと23歳で手取り18万の俺と
どちらが金持ちかはいうまでもない
↑2chなんかにいる時点で・・・
401 :
名無し名人:03/10/05 04:12 ID:LuXUXKsn
2chは大富豪が集うサイトですが
だよね。あの年会費は普通の人には払えないから。
マジボケになるかもしれませんが本当に知らないもので…
2chって会費もなしにどうやって運営してるんすか?広告もほとんど見ないけど。
ひろゆきさんの道楽じゃないよね?
>>403 スレ立て料とか、レス100回につき何円とか
いろいろあるだろ
ある日突然請求くるから、貯金には余裕を持って2chしろよ
ところで、渡辺は王座戦以外で残ってないような・・・。
王座戦と順位戦が唯一の頼みか?
>>406 2chぷらすの印税で賄えるわけないだろ
●とエロ広告だよ
渡辺5段へ
欲が出たら勝てません。無心になるのが大事。
プレッシャーに負けず頑張って!
応援してます。
いよいよだね。明日ですよ。
関係なしsage
>>403 マジレスだがずっと持ち出しの大赤字だった。
であまりに人が増えてサーバーも増やすし
しょうがないから
>>407のようになった。
しかし、こうも勝ってると、日記の
「いつも通り、全力で指してきます」
っての、相手にとってはけっこうイヤかも
まだ若くて、失うもんもないしね。
ハブは王座も落としたら
いよいよ3つか
413 :
名無し名人:03/10/07 03:40 ID:5PeATL+q
まあそれでも名人竜王王将
棋聖王座棋王とじゃ見映えが違うなあ
414 :
名無し名人:03/10/07 18:13 ID:iBTsVH39
タニーだって、123から名人を獲る直前は駒がまっすぐ置けなかったというし、
モテ密もタニーから名人を獲る直前はトイレで戻したという。
まあ、それらは名人戦だったからかもしれないが、初タイトルの重圧は大変なものと思われ。
名人戦は重みが違うんだろ。
416 :
名無し名人:03/10/07 22:01 ID:gKOnIh21
千日手あげ。
もうすぐ奪取あげ。
418 :
名無し名人:03/10/08 00:05 ID:cYRnRx0x
419 :
名無し名人:03/10/08 00:05 ID:j7eXr6ZX
ん?これ使うの?
420 :
名無し名人:03/10/08 00:05 ID:zYjQ4D1x
2
>418 まだわからんじゃん。
422 :
名無し名人:03/10/08 00:33 ID:jgpW4c5X
「名人になる」と「王座になる」じゃ全然違うわなぁ
ところで羽生粘り勝ちか。もう一局この二人の対戦が見れるのは嬉しい
さすがにそう簡単にはタイトル取れませんな。
424 :
名無し名人:03/10/08 00:36 ID:YFgUHy1S
ワ タ ナ ベ オ ー ザ!!
425 :
名無し名人:03/10/08 00:37 ID:SDWW0uko
泣きながら投げたとか聞いたぞ
>>425 それが本当かどうかはわからんが、悔しさは強くなる秘訣だからな。
19歳。まだこれから伸びる素材なんだから泣いたとしてもそれも良しだろ
おかしいな、漏れはあえぎながら投げたと聞いたぞ。
「錯覚よくない。よく・・(ry」と言いながら投げたことはなかろう。
429 :
名無し名人:03/10/08 04:58 ID:Bl+c7LB9
”きさまが倒したのは、我々渡辺の中でも一番の小物よ。ククク。”
といいながら投了したというのもなかろう。
あなた、なかなかお強いですよ。
と言ったようでつ。
羽生、屋敷、佐藤、○は、初タイトルをフルセット奪取。
これに続けるか?
埴生タンより、アキラタンのほうがまだ、気楽にさせるとおもう。ガンガレアキラクン!
433 :
名無し名人:03/10/08 18:23 ID:AlqbZY7X
アキラタンはあややのDVDを早くみたかったので
わざと負けました
434は、431を読み間違って書いたので無視
>さすがに疲れましたが、面白かったです。
おもしろかったのか。
ずいぶん淡々としてるよなあ(w
こりゃ、思ったより大物だ。
438 :
名無し名人:03/10/08 23:12 ID:AJrZQekf
もう1局指そうと思いました、なんてところに
自信のほどが窺える。
どうてい抜ける(た?)のと20歳になるのとタイトル取るのを早い順にあげよ。
440 :
名無し名人:03/10/08 23:16 ID:5qkjQRhI
日記更新あげ
淡々としてるね。
行間から悔しさが滲み出しているような気もするけど。
あと、タイトル戦だからって千日手を避けよう、とかいう意識は全然ないのね。
自分が最善と思ったことだけをする、って当然といえば当然だけど。
タイトル
二十歳
童貞
442 :
名無し名人:03/10/09 00:02 ID:iAVa5XEj
>>431 佐藤の初タイトルは竜王戦で羽生に4勝2敗で勝ってる。
443 :
名無し名人:03/10/09 00:04 ID:6zO1Aks+
渡辺にすればフルセットに持ち込むことで羽生の顔を立てた感じだろう。
最終局は羽生に立ち直れないくらいのダメージを与えるつもりに違いない。
渡辺の日記はいつも面白いな。
棋士の日常を生で見せるってのは
実に新鮮。対局後のコメントも率直で
興味深い。続けて欲しい。
445 :
静岡人:03/10/09 00:34 ID:Qba31Apu
昨日の葛城北の丸での立ち会い会場での
富岡さんの2局目が終わった段階での
渡辺君に対する感想。
「渡辺さんは、千日手局で勝ちを逃して
指し直し局でボロ負けだから
内心では相当悔しいはずです」
「今日の打ち上げの席での
渡辺君の態度は注目ですよ」
さて、乱れていたのだろうか・・・
それとも、いつもどおり平然と
していたのだろうか・・・
446 :
名無し名人:03/10/09 01:26 ID:nyBrvklO
タイトル奪取してもらって来年もぜひ、明タソのタイトル戦を見たい。
予選からだと、佐藤とか森内の壁が、今度は本当に厚そうだし。
447 :
名無し名人:03/10/10 07:00 ID:nlBgfzeM
やっぱ羽生はさすがだね〜
簡単には取らせてくんないね〜
アキラたん正念場だけど最後は自分の将棋を指せば(・∀・)イイ!
448 :
名無し名人:03/10/10 09:41 ID:GpJhqHu8
羽生は竜王戦もあるから、アキラタンチャンス。
むしろ森内がチャンスかもね
450 :
名無し名人:03/10/10 12:59 ID:GpJhqHu8
98年の王座戦 タニーは郷田のd死で挑戦者になるも、羽生に二連勝三連敗で惜敗。
それをひきずって八連敗の絶不調に陥り、竜王戦は藤井になすすべもなく四連敗してしまう。
王座戦と竜王戦の掛け持ちとなると、どうしてもタニーの絶不調期のことを思い浮かべてしまうのだが・・・
チャットで相手がわからんのに、本人以外にやばい話をするなよ....
いくない・・・
おれおれ詐欺にひっかかるタイプ?
気をつけてね
このど天然が!
455 :
名無し名人:03/10/10 16:05 ID:p4T8pMlU
タイトル朝鮮しても初々しくて(・∀・)イイ!
456 :
名無し名人:03/10/10 18:35 ID:tqEI8lq2
今日の日記のお題の漢字の読み方を教えてくれ!
かたり
458 :
名無し名人:03/10/10 18:38 ID:tqEI8lq2
あんがと
459 :
名無し名人:03/10/10 18:40 ID:G8slHu/8
>>456 1、うっかり
2、むっつり
3、もっこり
のうちどれか
460 :
名無し名人:03/10/10 18:41 ID:G8slHu/8
先こされた
スルーしてください
461 :
名無し名人:03/10/10 18:43 ID:QN9ScTMl
19世名人は、渡辺明・藤田優・豊島将之の3人の中から現れる。
来期は羽生が永世名人になる。
462 :
名無し名人:03/10/10 18:44 ID:YEXPP6rr
「いくない」って
2ちゃんねら丸出しの表題だな(w
中原は17代名人なのに永世十段といわれることを考えると
やはり竜王の方が格が上といわざるをえない
464 :
名無し名人:03/10/10 19:12 ID:xwWm1oyu
>>463 16世名人は誰でしたっけ
忘れてしまった
>>464 スマソ間違った
16が中原で17タニーだった
>>461はハブーが18世名人になることが前提だったのね・・・
466 :
名無し名人:03/10/10 20:24 ID:YaMNzCc2
渡辺君も夜は24と2chを行ったり来たりかw
467 :
名無し名人:03/10/10 22:10 ID:aJKMrujn
渡辺って、ロリコン犯罪を犯しそうな、今どき酷いルックスだなー!!
あれじゃ将棋界のイメージダウンにしかならねーな(w
>>467 ガイシュツ、としか言いようがないな。もうちょっとひねれ。
別に俺たちは強くてカッコイイ棋士様が見たいわけじゃないんだから。
将棋つよけりゃルックスどうでもいいよ。
見るのは棋譜だけだし
470 :
名無し名人:03/10/10 22:51 ID:nlBgfzeM
>>469 そうそう別に将棋界にスマップを求めてないからね・・・・
>>469 それは一つの立派な主張ではあると思うし、
>>467が釣りかアホというのは
間違いない。ただ、現時点としていまいちルックスがさえないというのは
多くの人間も同意すると思うんだが…。
某テレビ局の「亭主改造計画」みたいに「アキラ改造計画」とかやれば少なく
とも今よりファンは増えると思う。ファッションに詳しい将棋ファンが協力して、
「あややとデートしても(少なくとも今よりは)見劣りしないアキラタソに改造するOFF」
とかやるなら漏れも出たい(w
マジレスすれば、とりあえず食生活の改善が第一。
にきび多すぎ
474 :
名無し名人:03/10/10 23:10 ID:YaMNzCc2
ルックスは大事だろ。羽生がもしキモオタだったら、
あの羽生フィーバーも起きなかっただろうし
>>474 羽生は顔だけなら十分キモいがな。
勝てばかっこよく見えてくるものだってば。
まあ人の考え方にケチはつけないが
個人的にはルックスでファンが増えようが増えまいがどうでもいい。
碁のユカリタソみたいにワケワカランファンが増えてもしょうがないだろ
関係ないが、
ドラマ化された聖の青春は
あまりにも俳優と実物のルックス差がありすぎて正直どうかと思った。
それがドラマってものだろうけど。
30歳の明、19世の資格を持っているか、いないか。
それは判らないけど、
第一人者に相応しい貫禄を着けていると思うよ。
478 :
名無し名人:03/10/11 00:06 ID:xbtcogR6
羽生フィーバーの頃、理想の男性=羽生と応える女を何人も見た。
アキラタソにもぜひ、かわいいアイドル妻を。
またtamioの対局が見たいぜw
480 :
名無し名人:03/10/11 00:47 ID:x1fHGUMh
渡辺は髪の毛さえ後退しなけりゃ
10年後も変わらない姿でいてくれるだろう
>>478 そんな話初めて聞いたが
暗黒時代が始まる。
羽生善治竜王・名人が『日本メガネベストドレッサー賞』を受賞
この度、「第16回日本メガネベストドレッサー賞」の文化界部門で、
羽生善治竜王・名人の受賞が決定いたしました。羽生竜王・名人の受賞は、
1993年、第6回・文化部門での同賞受賞の米長邦雄永世棋聖に次いで、
棋士では2人目になります。
日本メガネベストドレッサー賞事務局
http://www.ioft.jp/ tamioも5年後には貰えるといいねw
tamioってどなた?ここは渡辺君のスレですよ?
なーんつってな
ウワアアアアアアアアアン
ヘボ将棋ソフトで相手が6枚落ちなのに3連続で負けたよー
485 :
名無し名人:03/10/11 13:47 ID:M+KDFZ8G
佐野史朗。
486 :
名無し名人:03/10/11 14:02 ID:t0sO0OAw
チェスの日本チャンピオンも
渡辺暁(あきら)っていうんだ。
羽生はチェスでも渡辺氏と
ほぼ互角の勝負をしている。
へぇー。へぇー。へぇー。
487 :
名無し名人:03/10/11 15:19 ID:DONwqiRh
>469
でも、ここでの女流棋士のスレ乱立を見ると(ルックス軽視)とも思えない。。。
>487
なんとかセクース可能って程度のルックスでもOKでしょう。
>>463 遅レスですまぬが、
永世名人を名乗れるのは引退してから。
大山15世名人
将棋って23歳までに強くならないと厳しいって本当かな?
492 :
名無し名人:03/10/11 19:15 ID:VCVsZqt0
★ 歴代年少者プロ棋士ランキング ★
1位 加藤一二三 元名人
2位 谷川浩司 十七世名人
3位 羽生善治 現名人
4位 渡辺明
(↑ 中学生棋士)
5位 塚田泰明
6位 森内俊之 前名人
これを見ると、中学生棋士の先輩三人は全員名人になってるので、
渡辺も名人になる可能性は、相当あるよ。
3人じゃ統計的価値はないなあ
494 :
名無し名人:03/10/11 19:26 ID:E+WSuaUE
<<493
baka
>>492 厳密には渡辺は中学生棋士になっていない。中学生の間にプロ入りを決めた
だけで、中学生の間はプロ棋士ではなかった。
加藤一(1940.1.1生):4段昇段(1954.8.1) ※中学卒業1955.3.31
谷川(1962.4.6生):4段昇段(1976.12.20) ※中学卒業1978.3.31
羽生(1970.9.27生):4段昇段(1985.12.18) ※中学卒業1986.3.31
渡辺(1984.4.23生):4段昇段(2000.4.1) ※中学卒業2000.3.31
因みに中学生棋士の3人は18歳になる前に棋戦優勝を複数回達成している。
残念ながら渡辺は複数回どころか、1度も優勝できなかった。3人と比べれば
「早熟」という意味では数段劣る。3人と単純に比べるのは気の毒だと思うよ。
>>492 >渡辺も名人になる可能性は、相当あるよ
若いというだけでなく、羽生世代の後は
これといった勢力がないからねぇ。
彼らが衰えてきたら、渡辺、山アの時代でしょ。
でも、羽生達がそう簡単に城を明け渡すとも思われないし、
谷川だってまだ指し盛りって印象。特に、森内は息が
長そうな気がする。スレ違い?
今日のジャーナルを見てると
冗談抜きに羽生の方が若く見えるな。(w
中学生棋士と呼ばれるための、20歳単位での年齢詐称疑惑浮上?
499 :
渡辺明:03/10/11 20:57 ID:NIssctEL
>>496 谷川一冠王は、まさに指し盛りな時期にタイトルを
羽生に牛耳られていたのが悔やまれるな
501 :
名無し名人:03/10/11 21:19 ID:M+KDFZ8G
今期の王座戦で惜しくも敗退した渡辺五段が、一撃九段の件に関して
コメントしているようです。
そうとは断定できない微妙な言い回しで一撃かましてるね・・・
もう一人の2ちゃん御用達日記棋士の神崎七段は、
当たり前のようにスルーするんだろうな。
ピンクヤフーに引っ掛けてのコメントとはウィットにとんでいる。
505 :
名無し名人:03/10/11 21:50 ID:AMiqEyDw
506 :
505:03/10/11 21:53 ID:AMiqEyDw
>>504 すまんm(_)m
日記に決まってる罠
今見て期末タm(_)m
507 :
名無し名人:03/10/11 23:52 ID:jLDNYtB1
2ちゃんもどっかの版がピンク色になってなかった?
明タソの日記って掲示板がわりにされてない?
何も無いのかよ!
こう言うときこそ久々の亀だろ!
513 :
りゅう:03/10/13 02:55 ID:Xk6Bl5LA
日経のホームページをみたのだが、羽生が田中流矢倉を指したとは驚きだ。
幅の広さで勝負する『勝負モード』だ。にもかかわらず、千日手に持ち込
むのがやっとってところが、渡辺の強さなんだろうな。指しなおし局も渡
辺攻勢だったわけだしな。
最終局、羽生は横歩取りをはずしそうだな。それだけ渡辺が強いってこと
だ。
>>513 田中の無理矢理矢倉は別物だよ。
あれは先手が▲6八玉と指してない形だから、後手が飛車先交換を拒否しつつ矢倉に
組むためには△8四歩〜△8五歩と突いて▲7七銀を強要する必要がある。
515 :
未来人:03/10/13 03:09 ID:IXZnuTEe
渡辺、王座戦惜しかったね
また来年があるさ
ドーテーだったら希望の星だが、
そうでなかったら正直応援する気になれない。
517 :
名無し名人:03/10/13 13:43 ID:ju8P9EsR
ところで今週のC1順位戦、
明タソは翌日が王座戦のためか対局がないみたいだが
いつやることになってんだろ?
518 :
31:03/10/13 13:46 ID:J1/yoQo/
>>517 王座戦五番勝負で羽生善治王座に挑戦中の渡辺明五段(3勝1敗)は
日浦市郎七段(2勝2敗)との対戦となる。
王座戦第5局はC級1組5回戦一斉対局翌日の15日(水)のため、
△渡辺−▲日浦戦は20日(月)におこなわれることとなった。
顔がキモい。
520 :
りゅう:03/10/13 16:00 ID:Xk6Bl5LA
>514
確かにそのとおりだ。昔はよく指したんだけどな。(笑)
521 :
りゅう:03/10/13 16:05 ID:Xk6Bl5LA
>515
今年の棋王戦、王位戦の結果を見てると必ずしもそうとはいえんだろうな。
七冠前後の『人類を超えた強さ』を誇っていた羽生ではないわけだ。
522 :
名無し名人:03/10/13 16:19 ID:IkhTGa+q
『人類を超えた強さ』って、既出なの?
523 :
名無し名人:03/10/13 16:29 ID:na9fpG17
『人類を超えた顔』に負けるわけだ
524 :
517:03/10/13 21:15 ID:Vez3gEzj
週刊将棋の写真はヤヴァイ。羽生タンは常に写真写り(・∀・)イイ! けど…
526 :
名無し名人:03/10/15 01:05 ID:aV01/6HT
こないだ明タソに勝った屋敷八段は、
さきほど勝って5連勝となりますた
明に勝ったんだから、このまま一気に
B2に上がってほすい
527 :
名無し名人:03/10/15 01:09 ID:hD4VNnoY
>>521 同意。不調な羽生なら阿部でもタイトル奪取寸前までいったんだから
、渡辺なら可能性はある。ただ、羽生が現在も不調かどうかなんだが。
もはや「不調」じゃないだろ。
30を越えて羽生は弱くなり、勝率も落ちた。
ここは勝たねばならんところ。
529 :
名無し名人:03/10/15 06:37 ID:mJki0Qls
頑張れ!アキラ!
渡辺の10年後....
山崎の10年後....
髪の毛がないことは間違いない
531 :
名無し名人:03/10/15 10:37 ID:IGN2Cps7
技量ではまだ羽生が数段上だが、渡辺には羽生と対峙しても気圧されるという
雰囲気が全くない。恐らく渡辺にとって羽生は「数ある対局者の中の一人」と
いう程度の認識ではあるまいか。
羽生が、どこかエイリアンの雰囲気を持つ渡辺の所作に苛立ち、自滅的悪手を
指してタイトルを失冠するケースが今後あるかも知れない。特徴をまだ羽生が
つかみ切っていない今期は渡辺にとって大チャンス。
最後は「羽生防衛」とみているのだが。
あややがパイパンかどうかが勝敗を分ける。
顔がキモい。
534 :
名無し名人:03/10/15 22:00 ID:M2aVQVHw
(・∀・)マケマシタ!
10代タイトル保持者の称号は消滅しますた(´・ω・`)ショボーン
ワタナベオーザキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱ簡単には獲れないね。
渡辺君よ、せっかく購入した和服を無駄にしないように頑張れよ
538 :
名無し名人:03/10/15 22:29 ID:mJki0Qls
色々言われているが投了図はあれでいいと思う と言うか素直にいい将棋で感動した
539 :
名無し名人:03/10/15 22:30 ID:3TgX03ey
渡辺、よくがんがった!感動した!
日記ではけっこう勝敗にこだわらないサパーリした性格だと思えたが
まさかここまで粘るとは。やはり悔しかったんだな
明日の日記を楽しみにしてるよ
540 :
名無し名人:03/10/15 22:32 ID:gaWfLh7s
12 :名無し名人 :03/10/15 22:24 ID:ICYoPIXz
このあと羽生たんは可愛い娘に迎えられ奥さんとハメハメ
渡辺たんはキモいちゃねらーのために日記書いて一人でシコシコ
はぁ現実は厳しいねぇ
タイトル戦であそこまで指して投了するとは、大物になるな。
543 :
名無し名人:03/10/15 22:39 ID:D19FlI7e
王手放置したら名人の器だったが
544 :
名無し名人:03/10/15 22:42 ID:7tcQrSkD
頭金まで指したのは、
もう一度あんたの顔拝みに来るよ、の意思表示。
というか、いろいろな思いを含めて最後まで指したのだと思われる。
545 :
名無し名人:03/10/15 22:49 ID:D19FlI7e
まあ、やはり羽生って落ちつくってか
棋界の行方を左右する一局だったかもしれない
羽生応援してたが渡辺の頑張りも見事だと思いまつタ
549 :
名無し名人:03/10/15 23:50 ID:wkyOn+Ut
てゆうか、正直濃い津って弱いのでは…
とか思うのは相手が羽生だからか?
我々調査団は、ついにmiyaのプロフィールを入手した。
名前 あほの宮田
住所 東京で、前が火葬場、左側がドブ、右側が廃車置場、
後ろ側が、ごみ処理場。
電話番号 88942731(はやくしになさい)
特技 ひとをばかにすること。
趣味 将棋、ソープ通い。
自慢 屋敷プロに勝ったこと。
親友 愛犬のアイボーーー一
チャームポイント 童貞(ソープには通っているが、君、
こんな所で働いていたら、ダメ
じゃあないか。っと、言って、何
もせずに、いつも帰る。)
551 :
名無し名人:03/10/16 00:15 ID:djc6geqa
>>549 頼むから、そういう短絡的な意見はやめてくんないか
羽生相手に五番勝負で先にリーチかける棋士が弱いわけねーじゃん
森内とか佐藤とかのトップ棋士もしょっちゅうストレート負けしてんのに
552 :
名無し名人:03/10/16 00:23 ID:Pcm5NeqL
今回は羽生かなり本気だったト思う。以前の谷川戦がそうだったね。
553 :
名無し名人:03/10/16 00:47 ID:AExj3gJ2
これで十代でのタイトル獲得はなくなったということかな。
7冠羽生から棋聖を奪取した三浦>>>>>>>
>>4冠羽生に勝てない渡辺
555 :
名無し名人:03/10/16 01:39 ID:V1iTnyrh
アキラタンには悪いが正直ホットしたよ。まだ早いような、と言うか何というか・・・。
まだまだこれから。精進せいよ。
羽生だって谷川との初めてのタイトル戦は、1−4で完敗だったわけだし。
うん、渡辺には未来がある。
勝ち進んだが最後に羽生に食いとめられてイマイチ君となってしまった久保、深浦、木村。
こいつらの路線には足を踏み入れないでほしい。
558 :
名無し名人:03/10/16 02:08 ID:8PdDzex/
こいつらの路線までいけるのか?
久保、深浦、木村と並べると木村って相当見劣りするな
>>556 あのときの羽生と同じく、負けはしたけど
渡辺は羽生に対して強い印象を与えたと思うよ。
今期残りは順位戦の昇級を狙って欲しいな。
負けたけど、渡辺の強さを再認識させられたな。
いずれ羽生の上に立つ日がくるかも。
羽生の手の震えに感動した。
羽生の強さは対戦重ねるごとに相手を圧倒していくから
今後がどうかだな
564 :
名無し名人:03/10/16 09:17 ID:wKej5PlI
まーどっか別のところで対局することだけは間違いない。
>>559 その三人に比べて圧倒的に若いし、
ここ二年ほどで実力が格段に上がってきている。
日記を読むと、屋敷のように遊びに走るような性格じゃないし、
間違いなく羽生と覇権を争うようになるよ。
両人ファンとしては複雑だ。
>>565 大山vs加藤一のようにカモにされ続けるのか、中原vs谷川のように互角に
戦い続けるのか、ここから先が勝負だよ。年齢差と壁の厚さを考えると
加藤一と同じ道を辿ってしまう可能性が高そうだけどね。
因みに年齢差
大山・加藤一:17歳
中原・谷川:15歳
羽生・渡辺:14歳
渡辺はどう考えても不利だな、羽生世代&谷川を1人で相手に
しなくちゃならないからね、今回の健闘でさらにマークは厳しく
なるだろうし。
568 :
名無し名人:03/10/16 12:22 ID:qslo5S7J
566は、いい意見だ。私も渡辺に関して心配しているのはそこのところだ。
しかし、短命王者に終わるにせよ、必ず一度は頂点に立つだろう。
ここで、さんざん他人の悪口を書き込んでから棋太平にログインする miyaさん
彼女の居ないmiyaさん、馬鹿っ話で寂しさを紛らわす毎日です。
miya >>GOOD
---------------------------------------------------------------
棋太平-SysOp >19:53 miya さん ⇒ ログイン
棋太平-SysOp >19:53 モーニング娘 さん ⇒ ログイン
モーニング娘 >( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
モーニング娘 >miyaさんーー大好きーーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!
miya >こんばんわ
モーニング娘 >miyaさん男前だよーーーーーーーーーーーmiyaさん突然ですが
miya >ども
モーニング娘 >miyaさんの携帯J-PHONEvodafone(ボーダーフォン)ですか
miya >ん 一発やらせてくれよ^^;
miya >こないだ、同じような質問が来てたが・・ 回答しているよ
モーニング娘 >わすれてしました ('-'*)フフ
モーニング娘 >ごめんねーーーーーーーー
miya >どちらでもないです
モーニング娘 >そうだ PHSでしたね
miya >うん 貧乏だからな^^;
モーニング娘 >思い出しました
miya >GOOD
モーニング娘 >ヾ(*≧∇≦*)Byeヾ(*≧∇≦*)Bye
miya >ばいばい
棋太平-SysOp
>>19:56 モーニング娘 さん ⇒ ログアウト
棋太平-SysOp
>>19:56 miya さん ⇒ ログアウト
ふふふふ
570 :
名無し名人:03/10/16 17:07 ID:P+Z4lisS
日記更新age
NHK将棋講座の表紙おめ
渡辺君・・・いい奴じゃないか・・。
応援してるぞ、ガンガレ( ´∀`)
574 :
名無し名人:03/10/16 17:41 ID:2FBWQS5t
日記よみますた。
まけてなお余韻をひきづらすに、前向きな姿勢でいるのと、
これからもがんがりますと挨拶してるところが謙虚&礼儀正しくて(・∀・)イイ!
こりからひそかに応援したいと思います。
575 :
名無し名人:03/10/16 17:42 ID:fGPQ1TpG
しかしNHK将棋講座の情報の遅さにはいつもながらあきれる
第1局しか載ってなかった
渡辺君、日記の内容は難しすぎる(wけど、面白いぞ。
また和服きれるようがんがれ!
577 :
名無し名人:03/10/16 17:55 ID:1Wo1jRdQ
渡辺の日記は・・・切ないなあ・・・
一人で着物を着られるようになってもらいたい。。
渡辺クンは性格が実にサバサバしてるね。これで将棋が伸びていけば間違いな
く大物になる
580 :
名無し名人:03/10/16 20:49 ID:8std2BhV
日記読みました。感動しました。いままでキモイとかいってゴメソ。
2勝3敗だろうがストレート負けだろうが負けは負け
キモイ上に押しも弱いときたら、渡辺生きる価値なし
582 :
名無し名人:03/10/16 21:17 ID:QT6mxqoj
りょうちんみたいな友達・・いいよな・・
583 :
名無し名人:03/10/16 21:18 ID:QT6mxqoj
俺棋士じゃないもーん
585 :
名無し名人:03/10/16 21:31 ID:8std2BhV
でも、渡辺君の口から「りょうちん」なんて言葉が出ると、さすがにキモイな。
あ、またキモイっていっちゃった・・
りょうちん、日経の第4局その後のところで
フルネームと面が割れてるぞ。水墨画家って珍しいね…
587 :
名無し名人:03/10/16 21:49 ID:wOoE0tDb
水墨画家の収入ってどのくらいなんだろう?
もちろんピンからキリまで様々なんだろうけど・・・。
渡辺オーザとどっちが多いんだろう・・・?
588 :
名無し名人:03/10/16 22:03 ID:ONhJ6jWi
渡辺君、あややファンなの?
何日頃の日記に書かれているのかな
589 :
名無し名人:03/10/16 22:27 ID:BmFQxkWl
590 :
名無し名人:03/10/16 22:34 ID:2FBWQS5t
水墨画家とどう接点ができたのかしりたい。同級生?
591 :
名無し名人:03/10/16 22:40 ID:fGPQ1TpG
第4局その後ってどこ?
>>589 サンクス
イェーめっちゃホリディーうきうきな夏きーぼん♪
とか歌いながらロマンス連発してたのかなw
渡辺君すばらしい!!
漏れはこれから強力に渡辺君を応援するぞ!!
あーややオーあーややオーあーややオー
渡辺キモイからテレビに映るな
大体、将棋や囲碁なんて
根本的にはお金を生み出さない業界なのに
職業として成り立たせるのがおかしい。
今はまだ経済界のお年寄りがたしなんでいるだろうが
あと40年も経てば、誰もやってないよ
595 :
名無し名人:03/10/16 23:56 ID:tdBu7XmU
>>594 将棋が「経済界のお年寄り」のたしなみかぁ? そりゃ囲碁のことだろ。
将棋はもっぱら庶民の娯楽
民主党のカンとオザワも碁仲間なんだってな(今朝の読売より)
碁だのゴルフだの、オサーンの趣味はワンパターンだ
その世代はまだ
「年寄りの趣味」がその程度しかない時代だから。
それは江戸時代の頃から同じ。
電脳世代がまだ定年に達してない今はともかく
これからは厳しいことは言うまでもない。
おいおい、民雄でこれならデクシは一体何者なんだ?
電脳世代が定年に達する頃にはまた将棋とかしているかもしれないなー。
年取ってきてだんだん学生の頃と同じペースではゲームとかできなくなってきたし。
まだ30にやっとなったとこだが、大学生のころのように
10時間ぶっ続けでゲームなんて目の疲労がツラすぎてムリ。
モニターとかの映像技術は進歩しているはずなんだけどなぁ。
30でこれだと60になったら1時間連続でPCの前に座ったらぶっ倒れるのではないか。
その点将棋は少々目がかすんでもできるし、恐らく見えなくても彫りゴマなら可能。
599 :
名無し名人:03/10/17 15:12 ID:vbhTKZ3t
渡辺・・・・明日があるさ・・・
600 :
ライツ:03/10/17 15:22 ID:VgxuibWq
600げとー
601 :
名無し名人:03/10/17 15:23 ID:3eL5vs74
>>598 盲牌ならぬ盲駒するわけか(w
そしたら金とか王は裏をなでたらパイパンになるかな
渡辺の友達の棋士なんかは今回の挑戦を
複雑な気持ちで受けとめているだろうな。
羽生みたいに他の棋士から浮いた存在になって欲しくないな。
みんなでアヤヤのDVD見る渡辺が好きだ。
そもそも盲目者用の将棋板なんてのもあるわけだが。
明君の日記読んだけど、なかなかしっかりしてるし好感が持てるね。
今後ますます期待できそうだね。
近い将来A級・タイトル保持者になるでしょう。
605 :
名無し名人:03/10/17 20:10 ID:UGNRoXdl
606 :
名無し名人:03/10/17 21:01 ID:jNENDu8C
>>598 おそらく、オマエ様が60になるころには
頭に電極挿してそこで信号をやりとりし将棋を指してるかと
渡辺君、またタイトル戦で番勝負指せばダイエットできるぞ
608 :
名無し名人:03/10/17 23:19 ID:oQLyw++U
あややDVDはエンドレスで流し続けるのに、
スパイダーマンは早送りなんですね(w
あややの音楽は睡眠に快適なんだろ
よみくま氏の文章を読むと
明は人間できてるなぁ・・・
611 :
名無し名人:03/10/18 01:02 ID:KYgsTGhD
ほんとだ。俺も今読んできたが、まだ19歳でいちおう呑めない年齢なのに
ちゃんと新聞社の幹部などスタッフ一同にビールをついで回っていた、しかも
負けた直後に。
この腰の軽さ、そして気分の切り替えの早さは、オサーンの俺も見習いたい。
612 :
名無し名人:03/10/18 01:58 ID:zpRJvp3+
ダイエットあげ。
613 :
名無し名人:03/10/18 09:18 ID:/xtcos6p
あややのDVDは心を癒してくれるぞ
ほれ、あーややオーあーややオーあーややオー
いやいや、あーいう態度はある年齢で一変する可能性大。
ビール注いで回って相応しいのは年上が多い22、3ぐらいまで。
個人的には自虐的な気分でやけくそ注いで回ったんじゃないかと思うが。
そんなにさっぱりしてる奴が将棋強くなるとは思えん。
やはり心の奥で「この恨みはらさでで・・・」ぐらいでないと。
と、書いたけど、やっぱ実際にそういう行動したんだから悪くないかもね。
家に帰ってからでいいさ、悔しい気持ちを出すのは。
618 :
名無し名人:03/10/18 21:41 ID:AgJceJe1
開始日時:03/10/18 20:00:12
棋戦:特別対局室(持ち時間30分)
先手:豊川 孝弘
後手:渡辺 明
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩 ▲7九角 △5二金
▲3六歩 △3三銀 ▲3八飛 △8五歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3一角 ▲4六角 △7三銀 ▲7八金 △4四歩
▲6九玉 △4三金右 ▲2八角 △6四角 ▲4六歩 △3一玉
▲7九玉 △2二玉 ▲8八玉 △3四歩 ▲5七銀 △9四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲4八飛 △4二角 ▲4五歩 △同 歩
▲同 飛 △4四歩 ▲4八飛 △9五歩 ▲2六歩 △2四銀
▲5五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3三銀 ▲5八飛 △5二飛
▲3七桂 △2四歩 ▲2五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲5三歩 △同 角 ▲5五銀 △5四歩 ▲同 銀 △同 金
▲同 飛 △8六歩 ▲7五歩 △6四銀 ▲8六銀 △8五歩
▲7七銀 △7五銀 ▲8七歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲2四歩 △8六歩 ▲7六歩 △8四銀 ▲8六銀 △4三銀
▲5八飛 △8六角 ▲5二飛成 △同 銀 ▲8二飛 △5八飛
▲6九金 △2八飛成 ▲8四飛成 △6四角 ▲8一龍 △8六歩
▲2三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲2一龍 △2二歩
▲2四歩 △同 銀 ▲5八歩 △1九龍 ▲6八金引 △8七銀
▲7七玉 △5四角
まで116手で後手の勝ち
619 :
名無し名人:03/10/18 22:09 ID:esXzXF89
豊川 孝弘 > ともかく、迷えるブタおじさんだったね。終盤が。
渡辺 明 > 迷えるブタて(笑)
渡辺 明 > しかし序盤がどうしてこんなに悪くなるのかなぁ。
豊川 孝弘 > 豚手の塊、豚足つき。
渡辺 明 > なんですかそれは(笑)
豊川 孝弘 > センスの差だ。ばかたれ。
渡辺 明 > はい(笑)
豊川 孝弘 > なんちゃって。(^^)
豊川 孝弘 > そんだけ下手なんだから、これから上手くなるよ。
渡辺 明 > ( ´_`)ムゥ
渡辺 明 > 気がついたら
敷田 稔 > 爆笑
渡辺 明 > ひどいことになってましたねぇ(笑)
豊川 孝弘 > これから、おれを序盤のドクター中松と
豊川 孝弘 > よんでくれ。
渡辺 明 > おー。
野比呂 野山 > m α η Ι α..._〆(゜▽゜*)
渡辺 明 > 微妙だ(笑)
尾城 徹雄 > 渡辺準王座の初タイトルが
尾城 徹雄 > インターネット対局?
大江 健一 > むむ
豊川 孝弘 > 85手目、62金が
豊川 孝弘 > いちばんよかったねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渡辺 明 > ほう。
永野 茂 > /
豊川 孝弘 > ほう、ホケキョ か。
渡辺 明 > 87銀からばらして76銀!
渡辺 明 > はったりか(笑)
豊川 孝弘 > 85手目だよ。
渡辺 明 > むむむ。
620 :
名無し名人:03/10/18 22:12 ID:esXzXF89
渡辺 明 > そんな手がありましたか。
豊川 孝弘 > カタツムリか。
渡辺 明 > 困った(笑)
豊川 孝弘 > 困った屋敷に毒キノコじゃ。
渡辺 明 > ( ̄□ ̄;)!!
高村 岳 > おもしろい感想戦です。わはは
豊川 孝弘 > いやぁ〜しかし、
豊川 孝弘 > ほんとうに、
豊川 孝弘 > あつい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
渡辺 明 > ( ̄ー ̄)
敷田 稔 > 順位戦ではお二人は当たらないんですね。観れて光栄です。
豊川 孝弘 > じゃあ、今度、豊川VS渡辺の
敷田 稔 > お二人とも昇級候補!
豊川 孝弘 > 本気81番勝負でも、企画して下さい。
近将@中野 > はい
渡辺 明 > (o_ _)o
豊川 孝弘 > 間違い無く、渡辺の棋力がおちるにゃ〜
渡辺 明 > そうですね。(ぇ
豊川 孝弘 > おれも (o_ _)o (o_ _)o (o_ _)o
渡辺 明 > (笑)
筒井 浩実 > 81番勝負播(・∀・)イイ!!
林田 時幸 > 賞品はあややのサイン付き写真集
豊川 孝弘 > いや、賞品は、
佐々木 ゆう > w
豊川 孝弘 > あきらの 手つき指形色紙に。
渡辺 明 > (;゜〇゜)
渡辺 明 > 微妙だ(笑)
豊川 孝弘 > 力士もビックリ 棋士の指形
渡辺 明 > お腹減りましたねぇ。
武藤 仁志 > じゃんがら播(・∀・)イイ!!
豊川 孝弘 > うん、ふぇったふぇった。
621 :
名無し名人:03/10/18 22:15 ID:esXzXF89
渡辺 明 > ごはんにしますか(笑)
筒井 浩実 > なんこつ。
豊川 孝弘 > にゃんか、おごれ〜〜〜〜〜〜〜20になってから
渡辺 明 > 来年の4月で二十歳。( ̄ー ̄)ニヤリ
豊川 孝弘 > そうか、じゃあ、張りつくから、覚悟しておいてね。
豊川 孝弘 > おとうちゃん。(^^)
渡辺 明 > |出口| λ............トボトボ
渡辺 明 > (笑)
豊川 孝弘 > うん、ほんとうに、ありがとう。
渡辺 明 > いえいえ。
渡辺 明 > ぇ
豊川 孝弘 > 厳しい湯川稽古だった。
敷田 稔 > ダイエーさよなら!
近将@中野 > 熱戦ありがとうございました
渡辺 明 > ありがとうございました。
豊川 孝弘 > はい、ほんとうに、ありがとうございました。
渡辺 明 > 観戦ありがとうございました。
豊川 孝弘 > しつれいシマウマコマネチ。バイバイマンモス。
大江 健一 > ありがとうございました。
高杉 薫 > お疲れ様でした
渡辺 明 > 失礼します(笑)
### < 豊川 孝弘 >さんは、去りました(^o^)/~~~
渡辺 明 > ヽ|  ̄ー ̄|ノ~~~
敷田 稔 > またタイトル戦に出てきてくださいね!
渡辺 明 > がんばります^^
渡辺 明 > (゚〜゚)ノ
### < 渡辺 明 >さんは、去りました(^o^)/~~~
漫才ですか?
やはり○○は××なのか
というようなところがありますたね
624 :
名無し名人:03/10/18 22:22 ID:esXzXF89
おもろい感想戦だったから僅少見れない人にと思って貼ってみました
漏れは↓が一番ワラタ
「賞品はあややのサイン付き写真集」
>>624 ありがとうです、笑わせてもらいますたw
明もそうだが、豊川よ・・・ww
626 :
618の続き:03/10/18 23:28 ID:EA3T5ASA
豊川 孝弘 > 「投了」
豊川 孝弘 > ありがとうございました。
渡辺 明 > ありがとうございました。
中川 佳久 > お疲れ様でした。
植田 武志 > お疲れ様でした。
近将@中野 > 迫力ある戦いでしたあ
氷室 純 > お疲れ様でした
渡辺 明 > 作戦負けで、自信なかったです。
渡辺 明 > ひどい序盤でした。
豊川 孝弘 > ええ、うまくやったとおもった。
豊川 孝弘 > こっちの終盤が、超ど酷 だね。(笑)
渡辺 明 > (笑)
豊川 孝弘 > 準王座を負かせると思って
豊川 孝弘 > ふるえちゃったよ。うぎゃぁ。
渡辺 明 > いやいや(笑)
渡辺 明 > 完封されそうでした(笑)
豊川 孝弘 > 桂跳ねも17のほうがよかった?
渡辺 明 > なるほど。
渡辺 明 > そうですね。
豊川 孝弘 > 64手目86歩に、同銀の方が良かった?
渡辺 明 > 85歩と継ぎ歩して、少し楽しみがでたかと思いましたが、まだ自信なかったです。
627 :
618の続き:03/10/18 23:31 ID:EA3T5ASA
渡辺 明 > ええ。
豊川 孝弘 > やっぱり。同銀だと
豊川 孝弘 > どうやるつもりだった?
渡辺 明 > いや、困ってるかと(笑)
渡辺 明 > 同角というわけにもいきませんし。
渡辺 明 > 64銀ぐらいですか。
渡辺 明 > 17角か45歩で悪いですね。
豊川 孝弘 > 88手目
豊川 孝弘 > ああ、なるほど。
渡辺 明 > はい。
豊川 孝弘 > 88手目、84銀にどうやるんでした?
渡辺 明 > 23金はさすがに
渡辺 明 > 危険ですか。
豊川 孝弘 > バラシテ43金のときに
渡辺 明 > ばらして43金は87歩成から飛抜いて
渡辺 明 > 大変ですか。
### Chat制限解除!
豊川 孝弘 > ああ、ん、なんかやらしかったね
渡辺 明 > 32角24玉33金が詰めろじゃないですからね。
渡辺 明 > ええ。
豊川 孝弘 > そうそう。
渡辺 明 > 82手目の86歩に同銀でも自信なかったです。
豊川 孝弘 > ああ、じゃあ、57飛車か
渡辺 明 > 41銀があるので。
渡辺 明 > 57飛ですか、なるほど。
豊川 孝弘 > ああ、うん、同銀も魅力あったんだよね.
628 :
名無し名人:03/10/18 23:40 ID:3/UdSeVW
棋士はともかく、本名つるされたイパーン人には最悪な書き込みですね。
渡辺5段はよくチャットに入ってるらしいが、どこのチャットだろうか?
豊川ってこういうノリだったのかぁ。
渡辺君のふつーの19歳って感じだね。このチャットだけ見てると。
今まで見た目でずいぶん損をしてたけど、インターネットで露出するようになってからは
評価がうなぎ上りだねえ。
やっぱりあややヲタだということが好感度あげてるな
今日は順延された順位戦か
634 :
名無し名人:03/10/20 08:23 ID:LR/J7v6s
順位戦age
635 :
名無し名人:03/10/20 12:58 ID:RRVCB7yP
636 :
名無し名人:03/10/20 22:33 ID:cW4xMc+0
頭金打たれた次の対局でまたまた千日手をする渡辺に恥はないのか?
637 :
名無し名人:03/10/21 00:42 ID:5bWmJRCv
いちねん以内にまたタイトル戦出てほしい。相手は羽生でなくとも
いいから(羽生の方よいが)タイトル奪取してほしい。お願い。
勝ったっぽ
昇級戦線に踏みとどまったか。
しぶといね。
王座挑戦は伊達ではない、か。
うっかりしって千日手ってあるのか....
>>637 1年以内にタイトル戦に再度登場し、タイトルを奪って、やっと屋敷に肩を
並べられる。但し、残されたチャンスは棋聖・王位・王座の3戦しかない。
うっかり千日手のあとはうっかりリバウンド
墓参りか。律儀だな。
タイトル戦が終わってしまったらすっかり閑古鳥ですな。
また、表舞台に出てくるまでは普通の若手強豪ということか。
違う!それは違うぞ!
日記がまっとうなものになっちゃってるからだ
ダイエット日記に変わりそうだな
どこの新聞だろ? タイトル協賛祇全部か?
649 :
名無し名人:03/10/27 12:56 ID:kJHciqEE
日記が見れないのは漏れだけ?
ダメですね、朝は大丈夫だったけど。
651 :
名無し名人:03/10/27 14:22 ID:H9+FhxUL
漏れもつながらない。
652 :
名無し名人:03/10/27 15:05 ID:NbLFBK2n
俺が掲示板荒らしたせいかな
653 :
名無し名人:03/10/27 23:28 ID:qviGa9Qv
前髪はこのくらいの長さが可愛いな。
雨の日は傘さして微妙に急ぎ足で歩いて行けば痩せるぞ渡辺君
656 :
名無し名人:03/10/29 19:18 ID:5r3fVkIO
657 :
名無し名人:03/10/29 23:22 ID:LyUnndab
10分でとおい? 漏れなんか30分かかるんだぞ! ダイエットのタメにもあるけとオモタ。
658 :
名無し名人:03/10/30 00:46 ID:B4UZJSyl
ネットで注文したりはせんの?
雨でも配達してくれるから便利やん。
660 :
名無し名人:03/10/30 04:49 ID:iGJsvjGz
対局が無い日はフリーって言うのがうらやましすぎる。
毎日決まった時間に通勤しなきゃいけないサラリーマンなんて
やってられん。
まあ将棋の才能ってのが漏れらにはないからなあ。将棋を始めて十数年になるけど
いまだにR1000前後やし。さ、今日も出勤出勤。
662 :
名無し名人:03/10/30 07:06 ID:D+oIC2uQ
663 :
名無し名人:03/10/30 22:08 ID:g7R3/Oyy
近将カップ、道場でやるんだね。
確かに死ぬほどやりにくそうだ…
今日の日記は、一日中将棋の勉強してもプロになれない、
タイトル戦の挑戦者にもなれない人間は読まない方がいい内容だな。
665 :
名無し名人:03/10/30 22:27 ID:s59XC9KZ
太鼓先生って誰ですか?
羽を伸ばすべき時はちゃんと羽を伸ばすのがタイトルへの近道なのか。
668 :
名無し名人:03/10/31 02:14 ID:JA05pOOf
一日中将棋の勉強している日もあれば、あんな日もあるだろうに。
むしろ、
毎日毎日毎日毎日、一日中将棋の勉強していて、プロになれない
奴は、将棋を志すのは、すっぱり諦めたほうがいい。
>>664 がそういう奴なのかもしれんがw
人の将棋を観戦するのも勉強の一つだろ。
670 :
名無し名人:03/10/31 12:10 ID:PR490qCI
>初挑戦でタイトルを取れず、そのまま2番手に甘んじる棋士がいる中、
>見事トップ棋士の仲間入りができるか、これからの頑張りにかかっている。
屋敷のことでつか?
久保や鈴木大のことだろ。
C2のままフリクラ落ちする棋士も出そうな中
結構がんばってると思うが・・・
>673
俺は田丸より福崎の方が上だと思う。
とりあえず、将棋に強くなりたいんで、
太鼓の達人とウイニングイレブン7を買って来ます。
それと雨の日は本屋へは行かない様にします。
676 :
名無し名人:03/11/01 02:04 ID:mHXZlZQ6
確かに10分で遠いってのは唖然としたな
わずか数分の範囲に必要な全ての店があるという環境なんて、いったいどこにあるんだか
677 :
名無し名人:03/11/01 06:27 ID:445bG2M4
あのね
別に今回のタイトル戦は経験だからいいのさ
んで1年以内に挑戦とかもいいの
もっと大きく視野を広げなさいって。。。
678 :
名無し名人:03/11/01 08:14 ID:Dn7Ac740
アキラタソの鯖の味噌煮食べたい
アキラタソはやたら体重を気にしているようだが、それより体脂肪率のほうが
問題だろ。今どのくらいなんだろう。20%ぐらいか?
まあ漏れとしては入れる(=食べる)のを気にするよりは出せ(=運動しろ)よ
というのが本筋だと思うが。
棋士って不思議だよなー。
不健康そうな商売なのに、意外とデブ率が低い。
トップ棋士では郷田と鈴木くらいか。
体力いるからね。鍛えてるんだよ。
羽生・谷川は忙しいから太る暇が無い。
藤井・森内・丸山は激辛だから太らない。
青野と島はちっこい。
三浦は勉強しすぎで食欲が無い。
久保はもとからガリガリ。
鈴木は結婚しての幸せ太り。郷田先崎は単に酒飲みだからでしょうな。
藤井はダイエット中
渡辺君の頭の中にはお茶っ葉入れるパックを買うという発想はないのかと小(ry
へぇ、料理下手じゃないのか。
685 :
名無し名人:03/11/01 21:52 ID:Dn7Ac740
急須ぐらい100円ショップでも売ってるのにパクるなんて(ry
急須ないくらいだからやはりコーヒー党。+鯖味噌。
687 :
名無し名人:03/11/02 00:10 ID:oY24vZga
688 :
名無し名人:03/11/02 00:24 ID:klfAWhFZ
689 :
名無し名人:03/11/02 00:35 ID:+fozNWpC
新メガネ キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
691 :
名無し名人:03/11/02 16:09 ID:37qZJJ+3
人間の体の中で一番カロリーを消費するのは脳なんだろ?
あんなに一日中脳みそ使いまくってる仕事なんだから、そりゃ
たいして太らないだろうって気もする。
ところで、メガネを変えたとか何とか日記にあるね
糖分つかっても脂肪は使わないだろうなぁ.....
ところでアキラタソの身長ってどのくらいなんだ。BMI(だったけ)がどうなるのか気になる。
>>692 糖分も余ると脂肪として蓄えられるYO!
標準体重
(身長(cm)-100)×0.9
63kgで標準となると170cm・・・そんなにないよな。
新めがねの写真きぼん!
15年度のアンケートでは166cm、64Kgだった。
ということは、現在は痩せた方かな?
めがねがダサイというよりか(ry
698 :
名無し名人:03/11/02 21:45 ID:klfAWhFZ
ちなみに、
13年度は 164cm 58kg
14、 165cm 63kg ですた。
大山に似なくなるから却下。
700 :
名無し名人:03/11/03 01:53 ID:335mBA/r
700魔太郎期待上げ
701 :
名無し名人:03/11/03 16:33 ID:AQSKRdKW
メガネ来週できるらしいね。どんなのだろ?
「alain mikli」か「STARCK EYES」は つるの部分が
ワイヤーによって繋がれてるので四方八方に曲がり、
装着時のフィット感が(・∀・)イイ! のでおすすめだ。
今でも人相悪いのに…。
703 :
名無し名人:03/11/05 01:37 ID:+NR3kczB
堀口戦の結果は?
704 :
名無し名人:03/11/05 01:47 ID:+NR3kczB
日記の書きぶりだと明タンの勝ちかな?
念のため、昨日の
● 堀口一史座 渡辺 明 ○ 棋聖戦 二次予選
順位戦の翌日くらい休まないと。
あまりに人がよすぎるのはいかがなものかと。
順位戦が夜中になったら辛いだろうな。
もしもタイトルホルダーになったら、もっときつくなるんだろうが。
709 :
名無し名人:03/11/06 23:02 ID:+HGtZ0/E
そのうち胃潰瘍になるな。ウン。
>>708 羽生は2000/12/14-15に天童で藤井と竜王戦第6局をやった翌日
東京で森けいと早指戦、2001/2/8-9にも谷川と王将戦第4局を
やった翌日、同じく東京で丸山と早指戦をやってる。
ラジオぐらいなんでもないさ。まだ若いんだからね。
>>710 王将戦第4局は、山口県柳井市で行われた。
しかし掘口レベルをあっさり倒すとこらへん、確実に強くなったよなぁ
まだC1だけど実力はもうAの下位クラスかB1上位くらいまで行ってるのかなーと。
前朝日も弱い棋士とは間違ってもいえないような人だし。
ここからC→Bと上がっていく障害はうっかりバッタリの1敗だけのような気もする。
714 :
名無し名人:03/11/07 12:46 ID:Q6yit1Kg
ラジオはいいんじゃないかな。
何事も経験。うまくいかなくても場数を踏んでいけばだんだんわかってくる。
しかし順位戦は上がっておきたいな。
屋敷にはなって欲しくない。
料理できなさそうな棋士に限って料理作るからおもしろい。
今度はおせちに挑戦だ!
一生独身のアイドルおたで、独身の星になって欲しい。
見た目で損してる分、将棋の実力と素人が聞いても分かる喋りでがんばれ渡辺君
筋トレは毎日やるより一日おきの方が効率がいいらしいぞ
自転車の変わりにインラインスケートなんかを移動手段に使ってみるといいと思われ。
魚をさがして自転車で街を駆け巡る若手棋士 (・∀・)イイ!
720 :
名無し名人:03/11/08 06:54 ID:TC2WU+3o
若いうちの苦労は買ってでもせよ
という古いことわざもあるではないか。
名前を売る機会があれば、どんなチャンスも逃すなかれ。
721 :
名無し名人:03/11/08 07:43 ID:TNm6CLtQ
明は童貞なの?
723 :
名無し名人:03/11/08 09:11 ID:z3qpktu5
ダイエットに励んでるとか言う割りには、徒歩10分の本屋を面倒がる香具師(w
しかし、あの日記もそうだけど、将棋世界の研究ファイルもけっこうしっかりしてるな
オレが19歳の時っていったら大学1年の頃か…ぜんぜん違うよなー
724 :
名無し名人:03/11/08 09:15 ID:eJdGux4I
今俺の隣で寝てる18歳のぐーたら女(彼女とも言う)より
当社比6.02×10^23ほど料理がうまそうだな・・・・
>>725 昼間っからおあついですな。彼女は大切にしろよ。
さて、今日は近将カップか
佐藤秀司六段●:○渡辺明五段
おめ。あと、何故かよくわからんが立会人らしき人乙
今日は新メガネ対局デビュー戦か
729 :
名無し名人:03/11/11 17:46 ID:EWAtPA+N
ほっしゅ
730 :
名無し名人:03/11/11 23:00 ID:Krz97t7A
順位戦すれみたらアキラクン勝ったとかある。おめでt!
731 :
名無し名人:03/11/11 23:17 ID:JOuQ1hD7
>>721 りょうちんっていうほもだちがいるから
道程は卒業しているか
処女を奪われているか
どちらか。
>>730 これね。
○渡辺(4勝1敗)−●真田(3勝2敗)
強いな〜。最近ほとんど負けてないな。真田も竜王挑戦までした男なのに。
733 :
名無し名人:03/11/12 00:11 ID:LiC2ikhj
>>732 それ、オレも見たけど、勝敗が昨日までと同じじゃねーか?
明タンが勝ったのは確かみたいなので、つまり5勝1敗と3勝3敗じゃないかな
なんかその数字変じゃない?
渡辺勝ちなら、それぞれ5−1,3−3じゃないの?
>>732 ああ、今日の勝ち負けが反映されてない勝敗をそのままコピペしちまった。
ということで、
○渡辺(5勝1敗)−●真田(3勝3敗)
が今日の結果を反映した勝敗ってことで・・・。
736 :
名無し名人:03/11/14 07:54 ID:9tM2K0cr
車に酔いつつ焼き肉食うとは・・・若いなぁ
ホモなのかw
738 :
名無し名人:03/11/15 13:08 ID:8dWozKyG
739 :
名無し名人:03/11/15 19:58 ID:emqnOLbP
近将カップあげ
優勝さげW
741 :
名無し名人:03/11/15 21:51 ID:8dWozKyG
完勝ですね。
へぇ、渡辺君は〇と研究会やることがあるのか。
ソースは〇スレ
743 :
名無し名人:03/11/18 08:44 ID:qAdacYmz
本格的にダイエットする気だな。
藤井九段もやってるらしいしダイエット研を結成しちゃえよ渡辺君
>>743 ダイエットの前に顔きれいにしたがいいと思うよ。
745 :
名無し名人:03/11/18 11:30 ID:XxIMmW0R
ダイエットを意識すれば食生活も改められるから自然に綺麗になるよ
明らかに野菜が足りないね、あの顔は。
746 :
名無し名人:03/11/18 19:21 ID:cag9kol8
するとあややも振り向いてくれるよ
747 :
名無し名人:03/11/18 20:33 ID:3kmjU4bE
野菜は食うより飲んだほうが効率はいいのだ!
と、【´_`】に誰か教えてやって栗
748 :
@@@@@:03/11/18 21:33 ID:LRoYrDp4
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
> ねえ、ちょっと・・・マジやばいんじゃない? この動画!!
> ↓↓ ↓↓
>
http://moro00.e-city.tv/ http://moro00.e-city.tv/ >
> ハッキリ言って、丸見え! 素人はお金のためなら何でもヤル。
> 撮られた時はこんなにバラ撒かれるとは思わなかったんだろね。
> けっこうカワイイ娘なのになぁ・・・ そのへん歩いてたりして!
>
>‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜‥∞‥゜★。‥∞‥。☆゜
>
749 :
名無し名人:03/11/19 19:29 ID:7kihh2NX
詰将棋を殺伐と解くとはこれいかに?
750 :
名無し名人:03/11/19 21:25 ID:iQ+cLLWQ
年頃の男の子2人で解いてれば、殺伐とするのは必至w
751 :
名無し名人:03/11/19 21:47 ID:eEvjGEpA
年頃の男の子2人で解いてたら
体が絡み合ったり、接吻し合ったり
ピストンしてたりするんじゃ・・・。
752 :
名無し名人:03/11/20 07:50 ID:fx13961V
>>752 ウホッいいID…
IDの数字を競うスレってもう沈んだっけ?
754 :
名無し名人:03/11/20 14:57 ID:n6ECl/Xk
きのう一日のさるさる訪問者ランキング TOP100
49 若手棋士の日記 渡辺 明 666
・
・
・
75 ある棋士の日常 神崎健二 445
こういうのは人気と比例するもんだな。
46 若手棋士の日記 渡辺 明 693
・
・
・
81 ある棋士の日常 神崎健二 428
必至だなw
休日あげ・・・24に来ないかなぁ
この3日は研究会がどうとか書いてあったし忙しいのでは?
m α η Ι α..._〆(゜▽゜*)
連休中日記をさぼってたかと思えば旅行か
761 :
名無し名人:03/11/25 21:31 ID:PRMQlgGR
俺田舎もんなんで明君が出没する場所(東京)にヘビがでるなんてみてびっくりした。
へびってよくでるんですか? あと、その時明君はどこをほっつきあるいてたんですか?
あしたのラジオって何時から?
って、リンク先に思いっきり書いてあったな。
逝ってくる。
なんか今日の日記は意味深だな……って、考えすぎ?
「さるさる日記」ははてなのアンテナで捕獲できなくなってる?
微妙にスレ違いだけど。(w
ラジオ聴いた香具師いまつか?
聴いたよん。
768 :
名無し名人:03/11/26 21:44 ID:cdDziyyJ
棋聖戦の最終予選は、ついに憧れの
谷川と初対決かも試練。
770 :
名無し名人:03/11/27 01:01 ID:FldXK9RG
ラジオ聴いたけど内容はなし。
つまらなかった。
しゃべりは結構しっかりしてると思ったけどね。
771 :
名無し名人:03/11/27 01:35 ID:LS1gXAd7
羽生先生を呼び捨てにしやがったな、このやろ
王座戦は渡辺よく頑張った、と思ったけど実は羽生が弱いだけだったんだね。
たとえ羽生が弱くなったのが善戦の理由だとしても、
トーナメントを勝ちぬいた事実は消えぬよ。
康光・森内・阿部を破ってでの結果だからね。
おっ、棋聖戦でついに憧れのタニーと対局できる、かもしれないじゃないか。
ゲーマーの日記かよ!
777 :
名無し名人:03/11/30 02:27 ID:FNBXr5Af
羽生に対しては肩書きはタイトルだが
タニーには「谷川先生」だもんな(w
棋聖リーグが楽しみ。
渡辺って、もしかして羽生が嫌い?
谷川ファンなら、アンチ羽生っぽくなるのは仕方ないかな
これから倒す予定?の相手を「先生」と呼んでいるようではいかん
おせーよ
ついでに今日議員辞職全会一致で議決だよ
小学生名人戦のとき、出場者へのインタビューで
「好きなプロ棋士は?」って質問するよな。
当時のアキラは、「谷川先生です」って言ったのか?
先手で千日手をする渡辺に生(ry
それはそれとして、勝利おめでとう。
786 :
名無し名人:03/12/03 01:08 ID:iswTqqyX
A級棋士にも普通に勝てるのはすごいな
なんかこいつ負けないなぁー。悔しいが実力はA級クラスはあるようだね。
目指せ屋敷2世!
789 :
名無し名人:03/12/04 09:01 ID:CjjU2fJ8
つーかA級に勝ったってのに書き込みが少ないのはなぜだ?
多分次に来るであろう対タニーに勝ったら盛り上がるっしょ
誰に勝ったのですか
棋聖戦で大介さんに
彼は大山さんの生まれ変わりらしいですね。
昔の大山と今の羽生が戦うと、才能の関係よりも
研究の差が出て今の羽生が勝つらしいですが
若い大山が現代に出現したらどうなるかって感じですよね。
民雄あげw
民雄・・・もっと指してくれw
明君が谷川寄りなのはやっぱり顔が大きいでしょう。
いくら羽生の寝癖がイケテなくても、彼としてはよりブサイクな
方に共感してしまうのは頷けます。
卓上コンロすらまともに使えないとは・・・
いや、これは渡辺君一人に限った話でもないか。
誰か助けてやりゃいいのに
いったはずだ・・・!
首のところにある切込みを、ちゃんと合わせるようにと・・・!
799 :
名無し名人:03/12/06 07:05 ID:SHARkrvW
着実にやせてるのか、いいなあ。
若い頃ってのはダイエットの効果が現れやすいからな。
漏れくらいの年になると、基礎代謝が若い頃と全然違うんで、
多少食い物を制限したり運動したくらいじゃ全然減らないんだよね。
800 :
名無し名人:03/12/06 21:44 ID:4zalwejS
泳げばやせるよ(・∀・)ニヤニヤ
ニヤニヤ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
最近の渡辺先生の棋戦結果がきになるのでつが。
日記読めば書いてるし
>>802 メガネもかえて好調維持
そういえばまだ新メガネを見てないなぁ
メガネで勝てるなら世話ねーな
目が疲れないのに変えればそれなりに調子もあがる罠
ハーゲンダッツを毎日食っていたのか・・・ウラヤマスイ家庭だ。
うちはチューチューを凍らせたやつだったぞ。
第17期竜王戦 4組1回戦 次戦:土佐七段
第62期名人戦 C1級 5勝1敗 次戦:北島六段
第75期棋聖戦 最終予選 1勝 次戦:谷川王位or中村八段
第45期王位戦 予選ベスト4 次戦:浦野七段
第52期王座戦 本戦シード
第53期王将戦 一次予選敗退(小倉六段)
第29期棋王戦 予選敗退(北浜七段)
第22回朝日オープン 予選敗退(櫛田六段)
第53回NHK杯 2回戦敗退(佐藤棋聖)
第12期銀河戦 予選 次戦:飯島四段or淡路九段
第35期新人王戦 1回戦 次戦:伊奈四段
810 :
名無し名人:03/12/08 21:30 ID:fMu6QWvS
棋士って金持ち出しかなれないんだろうか・・・。
昔と違って、内弟子とかないから、地方出身者だったら毎月例会の為に往復
の運賃がいるし、会館の近くに住んでてもセミナーとか講座代がかかるし、
奨励会に入るときも、入ったあともお金いるし、棋士になれなかった場合を
考えると、親が金持ってたら働かなくても食べていけるし。
811 :
欠陥将棋:03/12/08 21:38 ID:+T8x1/ao
奨励会で失敗した人はフリークラス逝き。
10年くらいは指導や普及活動でやっていける。
そのような制度にすればいいのに。
好成績を上げたらC2に上がれる。
この間に他の仕事関連の勉強もできるだろうし。
いきなり社会に放りだされるのはきついね。
812 :
名無し名人:03/12/08 23:00 ID:Q7zV4oDw
フリークラスって給料出るの?
>>811 だから逆にさっさと奨励会から追い出せるよう在籍制限の歳を低くした方がいい。
確かに高齢でプロになってある程度まで活躍できる人間もいるが、活躍する人間は
概ね二十歳までにプロ入りしてる。22〜25ぐらいで追い出すようにしたら、まだ
社会復帰もやりやすいかと。
>>807 >ハーゲンダッツを毎日
これて明らかにかねもちだもんなー。
明タンは日記を書いてると階級的反発をくらいそうなヨカーン
将世に辛口モードのアキラタソ (;´Д`)/lア/lア
● 西尾 明 戸辺 誠 ○ 新人王戦 1回戦
戸辺君おめ
>>814 明タンは小学校4年ですでに奨励会に入会していたわけだから・・・
記録係を勤めてもらったお小遣いをつぎ込んだのかもしれないよ。
順位戦頑張れ!!!
819 :
名無し名人:03/12/09 20:40 ID:0BjupIU3
凍らせたチューペットは漏れも良く食べてたなぁ…
内藤さんは、商売してる家の子やある程度余裕のある家の子しか
弟子を取らないとどこかで言ってた気がする。
ハーゲンダッツ毎日がどの程度のものなのかは想像つかないが…
道楽で成功しようとすれば、金持ち有利なのが当然ではないかな。
>>820 そらそうだ。貧乏なら道楽する余裕もない。
822 :
名無し名人:03/12/09 23:02 ID:5bktIZhg
でも、母子家庭の子もいるよね、当然。
何人かプロになったってはなしも聞いた事が有る。
そこらへんはどう?
棋聖戦最終予選でタニーが勝ったため、
次はいよいよ明タソが憧れてるという
タニー先生との初手合わせだな
まぁその前に順位戦がんがれー
(もう結果出たのかな)
どうやら勝ったみたいだね あと香具師気も勝ったそうで
>>824 渡辺にとっては無敗で順位上位の屋敷はもう関係ない。相手が2敗しないと
逆転できない。むしろ、1敗組(小林裕・石川・豊川・野月)の勝ち負けが重要。
>>822 どんなに貧乏でものし上がる奴はいるし、その逆もある。
ただ、統計的に見た場合は明らかに資本力のある家庭のほうが
将棋に限らず有利なのは間違いない。
統計的?
統計あるの?
>>822 母子家庭を貧乏と決め付けるのは、
いかがなものかと・・・。
渡辺よ、とりあえずもちつけ。
>▲64歩に△同角(王座戦では△同角)
またタイトルに挑戦できるぐらいに勝ち上がってる棋戦はないの?
あ、
>>808にまとめがあった。
勝ち残ってるのだけだと
第17期竜王戦 4組1回戦 次戦:土佐七段
第75期棋聖戦 最終予選 1勝 次戦:谷川王位or中村八段
第45期王位戦 予選ベスト4 次戦:浦野七段
第52期王座戦 本戦シード
第12期銀河戦 予選 次戦:飯島四段or淡路九段
第35期新人王戦 1回戦 次戦:伊奈四段
棋聖、王位、銀河戦ぐらいが注目かな?
第75期棋聖戦 最終予選 1勝 次戦:谷川王位
834 :
名無し名人:03/12/10 16:33 ID:Moq8qVCR
旧将棋世界批判をやってるね。
いまが格別おもしろくなってるとはおもえんのだが、
自分が出世してきたことも関係してるのかな。
単に大山康晴全集絡みの新連載が始まったからでは?
836 :
名無し名人:03/12/10 17:07 ID:x+0IrRRl
読み飛ばすところがないとまで言っている。
アキラが言う
>「○○○と○○○しか読むところがない。」なんて声が聞かれた時期
ってのがいつのことは興味深い。
明の悪口とあっちゃぁ黙っていられねぇっ!!
_, ,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´)
>>834 パーン _, ,_
(‘Д‘ )
(`Д((☆ミ⊃
>>836
838 :
名無し名人:03/12/10 17:53 ID:x+0IrRRl
明の悪口じゃなくて、
明が悪口言ってるんだけどね。
ある時期の将棋世界に対して。
渡辺君が批判したんじゃなくて渡辺君が批判を聞いたんだろ
ちょっといい気になっている気配ありな悪寒
将世買ってね〜ってのをそこまで深読みするったぁおまいら元気だな
842 :
名無し名人:03/12/10 20:44 ID:31mQ6f/m
渡辺、ちょっと中学生で棋士になって10代でタイトル挑戦できたからって、
いい気になるなよ!
844 :
824:03/12/10 22:58 ID:CqYiN9Qa
>>825 >渡辺にとっては無敗で順位上位の屋敷はもう関係ない。
いや、私は単に、明タソと同時に屋敷にも今年こそは上がってほしいんで
「香具師気も勝った」と書いただけなんですけど。
TSUTAYAの入会に苦戦する明タソ萌え
将棋の世界じゃもう大物なのに〜
渡辺が未成年で酒を飲んでる事実を公表して干すというやり方もある。
>>846 (´ー`)y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
カチャッ
マンション買うんかい
保険証だけじゃ入会できんのか・・
ショッキングな話だ。
これを機に免許を取りに行く明きぼんぬ
・・・強いから無理か
850 :
名無し名人:03/12/11 15:45 ID:210UoxCQ
てかTUTAYAって恥ずかしいな
因みに王座戦でゲットしたのはどのくらい?
さすがに都内でマンション買うのは厳しいよね
853 :
欠陥将棋:03/12/11 19:35 ID:wfFmaA7i
なんで屋敷って香具士木ってよく言われるの?
なにか由来があったのかな。香具類が好きとか・・・。
釣りをするにも場所を考えれ。
ここは渡辺スレだ。
>>849 原付なら1日でとれるから可能性はあるかもよ。
856 :
名無し名人:03/12/11 21:45 ID:GFXOi/C4
渡辺は将棋があれば無敵だな
欠陥将棋さんはいつからコテハンなの?
久しぶりに将棋板を見るようになったので、最近の事情を知らない。
858 :
名無し名人:03/12/11 22:20 ID:pbkCASto
免許無いと不便そうだね。車ぐらいとればいいのに。ひろゆきも取ったのにさ
そういえば自分を証明するものって棋士にはないの?
タニーもTUTAYAのカード作るときは保険書持っていってるんだろうか?
考えるだけでも笑えるのだが…w
859 :
名無し名人:03/12/12 00:01 ID:FLpf9Yrx
>>858 「書」じゃないぞ。「証」だぞ。「あかし」だからな。
次から自分が笑われるなよ。
くだらないカキコしてんじゃないよっ!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>860
まだ言うのはこの口かっ!!
パーン _, ,_
(‘Д‘ )
(`Д((☆ミ⊃
>>862
免許書
|
>>864を死刑にしようと思うが皆はどうかな?
|
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヘ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
___/ ヘ (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
\ ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
/ |. (´∀` ) .(´∀` ) (´∀` ).
\_| (____) (____) (____)
\| / ./|./ /|./ /|
/ | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
/ || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
/ \
\ /
∠ 賛成ーーーーー!! >
/_ _\
 ̄ / /∨| /W\ /\|\ |  ̄
// |/ \/ \|
∧_∧∩ ∧_∧∩ ∧_∧∩
( ´∀`)/ ( ´∀`)/ ( ´∀`)/
_ / / / _ / / / _ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
||\||____( ´∀`)/ ||\||____( ´∀`)/.||\||____( ´∀`)/
|| || _ / / / || || _ / / / .|| || _ / / /
.|| \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ || \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .|| \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \ .||\ \ ||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
同じメンバーでつるんでるのか・・・メンバー固定しすぎるのもいかがなものかと。
>>866 別に、日常生活で仲のいい人達とつるむのは
普通だと思うんだが・・・
学校とか会社でもそんなものだろ、同じ教室・職場に何十人もクラスメート・社員がいるのに
ほとんどの人間が毎日決まった人間としか話さない。
>>858 海外対局経験が一度でもあるようならばパスポートを作成しているので何の問題もない。
保険証は「写真が張ってない」のがまずいのだ。
明タンもパスポート持っているはず。
どっかに紛れ込んで出てこないとかで無ければよいが・・・
王将戦の感想、もう少し書いて欲しいな。
872 :
名無し名人:03/12/14 00:58 ID:d6m1B2CU
ぶさいくはかなしいねー
>>871 素直に書くと「弱いな〜、ぜんぜん勉強にならんよ、これじゃ」
となって反感買いそうなので意識的に避けてると思われ。
それほど米長の活躍を知ってる年代でもないし。
まぁ・・まだ若いしな。
やm崎に負けさえしなければ、それでいいよ。
顔のいい奴には絶対負けるな。
王位戦リーグで山崎さんとあたる、かもね。
その前に会長とやることになりそうなのがアレだが。
それこそいつぞやの森内みたく「空気読め」のシュプレヒコ(ry
876 :
名無し名人:03/12/14 09:52 ID:fAQ2n4Iw
広末ショックでしばらく将棋が乱れるかも。
ドーテーパワーに陰りが出るようだと、順位戦も危ういぞ。
広末も好きだったのか?
ビックリしたのは確かみたいだが、最近は棋士の日記らしからぬ
日記内容デツ。
最近っつーか昔から。むしろ今の方がまともな日記。
まあ天下一品はこってりの為の店だよね
薬膳のような濃いスープ、苦手な人も多いけど
881 :
名無し名人:03/12/15 05:58 ID:i4mt+V8o
いつのまにかTSUTAYAに直してあるな
882 :
名無し名人:03/12/15 07:28 ID:9xbwRoDB
俺の友人に渡辺明そっくり(かなり)の奴がいる。大学7年で就職活動もせずに親の脛をかじりつづけている。
もちろん童貞です。
>882
顔以外全部違うってことですな
885 :
名無し名人:03/12/15 22:05 ID:jiLjBxVw
882の友人7年? 来年度は 除 籍 必 至 だ な W
>877
8/12の日記参照
自称MVP乙
雑誌の対談ねぇ。どんな雑誌かは分からないが
そういうのに呼ばれるってことは、それなりに知名度は上がってきたんだねぇ。
詰将棋じゃなくて就位式の感想は?
890 :
名無し名人:03/12/20 23:38 ID:Z5QWHmJy
負けても普通、祝位式ってでるの?
また、迷子かよ、方向音痴。
マリオも行ったらしい。マリオ曰く、
「挑戦者は準優勝者なのだから就位式には堂々と出席した方がいいと思っていたが、
実際にはそういうことは稀。」とのこと。
また、「今回は感覚の新しい人たちとその主張が共通していたようで、
嬉しい気がしました。」
とのこと。
近い将来の自分の就位式に備えて勉強しに行ったんじゃないの。
894 :
名無し名人:03/12/21 13:33 ID:17k5Ru+o
ただの野次馬
895 :
名無し名人:03/12/21 14:51 ID:ZXQy50o/
お祝いの祝辞とか敗者も目の前にいるとしゃべりにくそう。
>>895 羽生が祝辞を述べている間に、恨みがましい目でじーっと見つめつづけて
動揺させるのが真の狙い。3手読めば分かるぞ。
羽生が祝辞を述べるのか・・・
・・・>(´∀` )
899 :
名無し名人:03/12/22 23:08 ID:5pzDbnOV
今日は王位戦予選で会長登場。
明後日の予選で明タンが勝てば、もしかしたら
会長との対戦が実現する鴨。しかもリーグ入り決定戦!
会長って二上さんとか、楽勝じゃん。
と思った俺はかなり逝ってよしかも。
まぁでも当たれば7割勝つでしょ。
901 :
名無し名人:03/12/23 18:16 ID:PKIPHZqh
まず中原は勝ったね
明ー準決勝がんがれ
>>900 仮にも、竜王戦の挑戦権を森内と争ったばかりの棋士だからなー
順位戦は引退し、王将リーグ入りも難しい今、王位リーグ入りの
チャンスとなれば会長も燃えてくるっしょ
902 :
名無し名人:03/12/24 20:44 ID:1hABR++Y
王位戦予選、負けますた。。。
あぁぁぁぁ・・・・
浦野なんかに負けたのか。
一気にランクが下がったな。
確変期間は終わったか・・・
負けたか。まぁこんなもんでしょ。
906 :
名無し名人:03/12/24 22:42 ID:PsJNL+jQ
げ、うそでしょー!なさけねー!
まぁ順位戦を頑張ってくれればいいや。まだ自力じゃないけど。
んじゃ心おきなく会長でも応援すっかな
(竜王戦以降、あのスキャンダルがどうでもよくなってきた)
確変が終わったっぽい時に不調のタニーとやるのか
909 :
名無し名人:03/12/25 09:54 ID:ywnYvTvE
● 浦野真彦 渡辺 明 ○ 王位戦 予選
>>902 別の意味でグッジョブ
902は明を恐れるタニオタ。(棋王戦負けの腹いせ)
912 :
名無し名人:03/12/25 16:59 ID:DWdP7YpA
まったく902のおかげで昨日は自棄酒だったよ。
それにしてもこれで9連勝か。
今年二度目だね。
>>912は噂のりょうちんですか?
まぁそれはともかくとして王座戦で一回り大きくなったようだね。
それでダイエットに励んでるのか
▲36歩〜▲38飛戦法って何?
んHK昨年度の1000崎ータニーだよ
林葉がやってたやつか?
>>916 今年の1000崎−マッハでは?
今年も?やったの?
俺、最近のは見てないから。
渡辺君がどういう対策したのかが気になるな
920 :
名無し名人:03/12/26 15:27 ID:juWeP1Tk
近将39ページの記録係誰だよあいつw
921 :
名無し名人:03/12/26 16:12 ID:U0wL2cjG
中○亮介 三段
922 :
魔太朗族 ◆7ekwL0V8mo :03/12/26 19:08 ID:FAO0W6PQ
民雄アゲ
ヨワイジャネーカ
どうせ裏でスペランカーの話でもされたんだろ
925 :
名無し名人:03/12/26 23:22 ID:4ceADZqc
アキラタン風邪お大事に!
ファミコンにわざわざ「赤と白のあれ」とか解説入れちゃう
あたりに世代差を感じるワ
ビデオ端子付きじゃねぇだろうな!
ニューファミコンだったら256時間大便我慢の刑とす
929 :
名無し名人:03/12/28 00:01 ID:YdaLmKdN
マイク付きとかけばいいのに・・・まどろっこしいな。アキラタン
マイクがついちゃってたりすると書いてあるぞ
バンゲリングベイ
932 :
名無し名人:03/12/28 19:00 ID:qtlLrHhd
今24にて、のんびり2003対局中
渡辺よ
とりあえず王道ソフト、カラテカをやれ。
カラテカ
スペランカー
たけしの挑戦状
この3本をやればファミコンについて講釈たれる事が許される
やっとけ、明タソ
935 :
魔太朗族 ◆7ekwL0V8mo :03/12/29 13:56 ID:zJm2zRRX
将棋世界読んだよ^^ ますますファンになりますたw 日記でももっと辛口で4649w
936 :
名無し名人:03/12/29 16:17 ID:tHuW8RtG
10代タイトルホルダーがなくなってホッとしたよ。
>>934 あんたが、ROMでもいいから送ってやれ。
送り先わからんかったら連盟宛でもいい。
938 :
名無し名人:03/12/29 19:43 ID:rQHt2+5D
>937
対局相手が送って集中力を削ごうとしたりしたら笑える
939 :
名無し名人:03/12/29 20:41 ID:YgNDmHao
942 :
名無し名人:03/12/31 08:46 ID:ZTVgYCOR
男のゲーム、どらえもんをやったのか
りょうちんが一番棋士魂があると
今日の日記だけど、初めて本名を出したような気がする。
ずっと、名も無き若手棋士で通し続けるのかとオモタのに。
プロフィールあるから
ぼちぼち次スレタイトルを考える時かもしれぬ
947 :
名無し名人:04/01/02 00:05 ID:MOj0I+uQ
魔太郎でいいよー(・∀・)
新参が書くからこうなる
って一月はさりげに日程厳しいな
年明け早々いやがらせ激務
各タイトル戦で勝ちあがっているからだろ。
この時期に暇になるようでは・・・・
10代、それだけで驚かれる渡辺君
952 :
名無し名人:04/01/04 21:43 ID:CkKR2wux
4月になって
「にじゅう・・・」
「えー」
といわれるアキラタソ
あの顔だと・・・30に見られたとしても・・・
指を見るとやっぱり10代、と言ったのは千葉涼子
954 :
名無し名人:04/01/05 18:40 ID:L504bYH+
成人の日とかは行くのかな。あれ来年かな。
955 :
名無し名人:04/01/06 14:43 ID:oLF7Gn8O
指し初め式って、任意だったのか。
何となく全棋士参加だと思ってた。
まぁ近くの神社でお祓いとかってのは
信教の自由もあるしねー
それにどうせ終わった後の宴会の方が
メインなんだろうし(w
956 :
名無し名人:04/01/06 21:37 ID:ieSKaFbi
オレは職後の酒って大嫌い。
>956
なんか辛いことでもあったのか?
酒は楽しく飲みたいしな 無理する必要ないよ
あ、あと次スレよろしく
959 :
名無し名人:04/01/07 23:36 ID:n8w2yMfa
>>958 そらそうだな(w
棋士総会は別の会場でしたか?
>>959 総会は2階。
大盤解説会の時に使うところだよ。
961 :
名無し名人:
まあ若い者はこういう形式ばったことには・・・とまとめてみる。
それはともかく、朝からアイスかよ。