オセロ 雑談・雑学・質問総合スレッド 第4局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:03/08/24 19:42 ID:3+5ZXDmI
2
3名無し名人:03/08/24 19:53 ID:ISrCebx+
【日本のオセロの元締め】
日本オセロ連盟 http://www.othello.gr.jp/
【戦術など】
Othello JAPAN http://www.othello.org/lesson/lesson/mid1.html
sonsen http://www.biwa.ne.jp/~son/othello/
はせら http://www.dab.hi-ho.ne.jp/hasera/othello/
うさうさ http://www.angel.ne.jp/~virtue/
【リンク集】
オセロゲート http://othello.s10.xrea.com/
【オセロソフト】
ゼブラ http://www.nada.kth.se/~gunnar/othello.html
kihoo!、定石大王 http://plaza25.mbn.or.jp/~wai_wai/
Runoth http://www2.next.ne.jp/~runoth/runoth.html
Booby Reversi http://www.amy.hi-ho.ne.jp/okuhara/
【対戦オセロ】
オセロワールド24 http://othello.gamespace24.net/
Yahoo!ゲーム http://games.yahoo.co.jp/games/login?game=Othello
4名無し名人:03/08/24 20:02 ID:i1Z6bh6S
スレ盾乙
5名無し名人:03/08/25 08:37 ID:wC1XTb/L
5ロー
6名無し名人:03/08/25 08:54 ID:8/9BornQ
>>1 乙彼
7名無し名人:03/08/25 17:13 ID:yPtNydTd
【2ちゃんねるオセロ軍団】
http://othelll.tripod.co.jp/

コレモ。
81:03/08/25 19:57 ID:XQXa6fsJ
>>7
ついうっかりして忘れてしまった。スマン (´・ω・`)
9名無し名人:03/08/25 20:25 ID:WG67jqGn
>>1お疲れ
↓とりあえず関連スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060618741/l50
みんなで自由に打っていくスレinオセロ板Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060618741/l50
YAHOOオセロの痛い香具師を晒すスレ
10名無し名人:03/08/26 03:10 ID:xIS9s0+v
YAHOOオセロの痛い香具師を晒すスレはこっちだね
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051144773/l50
11名無し名人:03/08/26 04:55 ID:2RjjlZHd
誰か、級持ってる人、段持ってる人いない?
級や段を大会でもらえたら、
証明書、免状、のような俺は級、段もってますよ!
みたいなのはもらえるんでしょうか?
12名無し名人:03/08/26 05:27 ID:tpgvRrUQ
>>11
もらえますよ
13名無し名人:03/08/26 12:29 ID:2RjjlZHd
>>12
サンクス!
14名無し名人:03/08/26 14:23 ID:W1cyhctX
段なんていらないよ、夏
15名無し名人:03/08/26 14:55 ID:5umjGJQL
Q.オセロの段は人に自慢できますか?
A.オセロプレイヤーにのみ自慢できます。
16名無し名人:03/08/26 16:11 ID:2RjjlZHd
>>15
自慢したいわけじゃないんだけどね。
ただ、自分として証明がほしいだけ
17名無し名人:03/08/26 16:51 ID:ghOCCf9G
>>16  でもタダじゃない罠
大会への参加費はもちろん、取った段級に応じて認定料が必要となるます
18名無し名人:03/08/26 17:50 ID:O1oq6F2C
ヤフーレート1400〜1500程度ですが
なにか人に自慢できる物が欲しいと思い
B級大会で是非とも段位を取得したいのですが
今の実力ではB級で初段取得はほぼ無理でしょうか?
19名無し名人:03/08/26 17:51 ID:eOlmZnn1
>>18
ほぼ無理。
漏れが初段取った時は1600台だったがそれでも奇跡だと思った。
20名無し名人:03/08/26 18:02 ID:O1oq6F2C
>>19
レスありがとうございます。
1600台がB級で初段取得できるかどうかの
一応の目安ってことですね。

けど俺は1600はかなり努力しないと行けそうにも無いなぁ。
研究無しでは1500台がせいぜい、自分の場合。

21名無し名人:03/08/26 18:54 ID:ghOCCf9G
>>20 一概に1600台といっても普段どこにいるかによる
初1で1600なら可能かも

つか、何で「初級者」につぇ〜奴集まるんだよ!さっさと上逝けよボケ!
22名無し名人:03/08/26 19:02 ID:JF/D+nBX
>>21
どうでもいいことを。。と、どうでもいいことを言う。
23名無し名人:03/08/26 20:21 ID:q+my6Ako
初段の人が始めてyahooでオセロやったら落ち込みそうだね
初級でこれかよ・・・。ってかんじで
24名無し名人:03/08/26 21:31 ID:NtOZFRAz
初1は入れないでしょ。はじめて使うようなやつは裏口知らないし。
25名無し名人:03/08/26 22:06 ID:2RjjlZHd
初めてヤフーオセロをしたときの俺
「知り合いにはあんまり負けないし、ネットだとどうだろうなー。」
「よっしゃー、ほとんどこっちの石ばっかりだ。こりゃあ勝ったな。」
「あれ、大逆転された・・・。どこでミスったんだろ・・・」
「また大逆転された。何故なんだああ」
レート1200台

レート2000台の人と対戦 オセロのちょっとしたコツを教えてもらい、
いままでのオセロへの概念を覆される。
オセロのサイトいって手筋を学ぶ。
んで暇な時に打ちつづけ今に至る。
レート1650当たりをうろちょろ
26名無し名人:03/08/27 02:26 ID:Y1Yv7IXO
オレンジャーなら誰でもなれますよ
27名無し名人:03/08/27 03:04 ID:UEEoXB0j
無理ポ
28名無し名人:03/08/27 13:39 ID:grdTdwjS
Booby Reversi Download Pageの

IE が異常終了する場合は, Sun の JRE を試してみてください。

ってどう言う意味?
29名無し名人:03/08/27 16:36 ID:IVas7LSm
>>28
IE が異常終了する場合は, Sun の JRE を試してみてください。
30名無し名人:03/08/27 22:39 ID:kagWorCI
JREどこですか?
31名無し名人:03/08/27 22:58 ID:JtQv/AHL

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
32ななし:03/08/28 00:31 ID:mdm6L0vH
マックで使えるオセロソフトってありますか?
ゼブラみたいに棋譜が入力できるようなやつ
33名無し名人:03/08/28 01:06 ID:ZdGxe2Do
>>32
1にある
34名無し名人:03/08/28 10:17 ID:crox5r/1
マクならCassioかな
35名無し名人:03/08/28 12:41 ID:LWCWVPRk
異常終了しちゃうよ
36名無し名人:03/08/28 13:45 ID:9ELyUYVq
某五段のサイトに

> 「中段者以上の読み」を盗み出すことに成功。
> 今まで10分考えてもわからなかった局面が3秒で考えられるようになった

と書いてあるんだけど「中段者以上の読み」ってなあに?
37名無し名人:03/08/28 14:00 ID:A+CQ7wBa
>>36
よく分らないけど何かの手筋とかだと思う
38名無し名人:03/08/28 14:08 ID:9ELyUYVq
何かの手筋を知ってれば
「いままで10分考えてもわからなかった局面が3秒で考えられるようになった 」
という状態になる、というのはちょっと無理があるように思うんですが。

手筋というよりは、読みに関するなんらかの方法(たとえば、理想の状態をイメージして
そうなるように先読みするとか)のような気がするんですが、
どうなんでしょう?
39名無し名人:03/08/28 16:19 ID:G1aqGgvc
手筋ねえ。
ちょっとかじって強くなって、いろいろ語るヤシは多いが、
はっきり言ってわかったつもりが全然わかってないのが
オセロ。20年以上やってるけど、いまだに新しい発見が
あるし、あーわかってたつもりがやっぱりわかってなかった
よっていうことが多い。
40名無し名人:03/08/28 18:47 ID:wBHkbuR2
その某5段って誰?
41名無し名人:03/08/28 18:49 ID:9ELyUYVq
> オセロ。20年以上やってるけど、いまだに新しい発見がある

一人の高段者が知っているオセロの知識(法則)の数ってどのくらいだと考えますか?
数百?または数万?
多くみつもっても 10^6 程度のような気がする。
どうでしょうか?>高段者の方

オセロの局面の数は 10^60 程度といわれており、非線形で、ある意味複雑系なので
すべての局面に通用する法則は存在せず、どんな法則にも反例が存在すると考えられる。
したがって、オセロの法則は 10の何十乗(30〜60程度?)も存在し、
一人の人間が生きているあいだにすべての法則を発見するのは到底困難だと考えられる。
42名無し名人:03/08/28 19:07 ID:UIIOiVwI
43名無し名人:03/08/28 19:38 ID:wBHkbuR2
>42
ありがとう
44名無し名人:03/08/28 19:59 ID:9ELyUYVq
>>42
じつは、
「近所のおねーさんと初オセロ。」
というところにいちばん感激した
45名無し名人:03/08/28 22:47 ID:05XkLUR0
いい年したおっさんが「(。-_-。)ポッ」なんて顔文字
使うんじゃねーよ
46名無し名人:03/08/29 00:14 ID:ZTg0VjVu
(。-_-。) ← キモすぎ
47名無し名人:03/08/29 01:57 ID:xvioQJTI
>>45
君は何歳?
48名無し名人:03/08/29 09:56 ID:aUHESTQE
某5段って20代前半の人じゃないの?
勘違いかな?
49名無し名人:03/08/29 14:01 ID:aDSHq8P4
>>48
某有名国立T大学の学生だったと思うが、もう卒業したのかな?
50名無し名人:03/08/29 17:34 ID:V0lCmo7a
皆はネットにオセロ友達いるの?
おれは一人もいない( ノД`)
51名無し名人:03/08/29 18:35 ID:DZhRRzs8
今年の世界選手権、日本代表が優勝する可能性はどれくらいよ?

それでもってさ、
仮に、女子やめにしてそのかわりに村上健が行ったとしたら、
日本代表が優勝する可能性はどれくらいアップするの?
おまえらの見解はどうですか?
52名無し名人:03/08/29 18:51 ID:Hh/jO3Vb
ネットオセロ友達30人以上居る。。。
会ったことある人も多い。

よく考えると結構大きい数字だな
53名無し名人:03/08/29 19:20 ID:TTwNbURT
>50
オセロ軍団はいるとよいよ。
54名無し名人:03/08/29 20:22 ID:bqYoasUG
>>51
漏れ的予想
1%→25%
55名無し名人:03/08/29 20:57 ID:Hh/jO3Vb
>>54
まてまてまてまてまて、
それはつまり末国氏の優勝可能性は1%だとでも!?
あんまりだ(゜ロ゜)
56名無し名人:03/08/29 20:59 ID:Hh/jO3Vb
ところで、、、末国と末続って名前だけじゃなく顔も結構似てない?
57名無し名人:03/08/29 21:03 ID:+baWeG0W
>>55
まてまてまてまてまて、
それはつまり後藤氏の優勝可能性は0%だとでも!?
あんまりだ(゜ロ゜)
58名無し名人:03/08/29 21:35 ID:9HAl/aG5
 A B C D E F G H
1+○○○○○○● 白番です。
2+○○○●○○○ こないだ遭遇した局面です。
3●○○●○●○○ 残り時間は1:00でしたが、
4●○●○●●○○ 最善を打てずに負けてしまいました。
5●○●●○●○○ みなさんは、この勝ち筋を何秒くらいで読めますか?
6●●●●●●●●
7●+○○○●+●
8+○○○○+●+
59名無し名人:03/08/29 21:53 ID:DZhRRzs8
Yahoo赤レートです。
たまたま最初に思いついた筋が最善ですた。
手順思いついてから数えるのに20秒弱。
余詰の無いことを確認するのに約3分。
6054:03/08/29 22:05 ID:aUHESTQE
>>55
団体戦のつもりで書いてしまった…スマソ
61名無し名人:03/08/29 22:39 ID:+baWeG0W
>>60
末國、後藤、村上チームで出ても団体優勝の可能性がたったの25%?
90%くらい行きそうな気がするけど。
62名無し名人:03/08/30 00:49 ID:pv452X72
>>59
すごいな・・・。
俺ならこの時間だと確実にb7においてしまうな
63名無し名人:03/08/30 00:53 ID:j/FndS32
 A B C D E F G H  白番。この状況で、盤面すべてを白一色にしてください。
1++++++++  黒は最善を打ち返すものとします。
2+●●●●●●+  WZebraの12手読み以上が相手だといいでしょう。
3+●●●●●●+  何分かかるかな(゚∀゚)
4+●●○●●●+
5+●●●●●●+
6+●●●●●●+
7+●●●●●●+
8++++++++
64名無し名人:03/08/30 01:57 ID:DBoGOGTS
>>63
くだらねえ
6554:03/08/30 02:18 ID:y8pSt1d5
>>61
ちょっと失礼かな?
でも、世界大会では期待を裏切られることが多いので厳しめに…
66名無し名人:03/08/30 03:37 ID:UYCOasmm
>>58
f8じゃない?最善って。ってかこういう状態で最善ってゼブラでどうやって棋譜入力するの?
67名無し名人:03/08/30 03:48 ID:pv452X72
>>66
盤面設定でこの状態を作る。
あとは、左から4番目のボタン押して調べる
68名無し名人:03/08/30 10:00 ID:eP2r1Tt8
59です。補足。
>>62

左上の連打を防ぐことは出来ない。
左下はせめて手どまり打ちたい。
右下はできれば連打筋を。

と考えれば、打つべき手は一瞬で浮かぶのだyo!
69名無し名人:03/08/30 12:52 ID:uoJLkH5n
1000まで走れ
        オセロ道を貫け
70名無し名人:03/08/30 20:29 ID:yv2bLeAq
書込みの押し売りってすっげーずうずうしいよね (藁
71名無し名人:03/08/30 20:40 ID:pv452X72
8/31
のオセロの大会突撃します。
堺のやつ
72名無し名人:03/08/30 20:54 ID:6JJrejNB
>>59,68

為になるなあ

もっとやってくれ
と言ってみる
73名無し名人:03/08/30 23:14 ID:CA/byYmz
オセロ一本で食ってる人っているの?内外問わず
74名無し名人:03/08/30 23:23 ID:pv452X72
>>73
不可能
75名無し名人:03/08/30 23:34 ID:uHtgwgA+
関東オープン優勝すれば図書券2000円ももらえるよ
76名無し名人:03/08/30 23:37 ID:pv452X72
世界大会の一部の大会に優勝すれば30万くらいもらえるな
77名無し名人:03/08/30 23:42 ID:mOMZ5/P/
まあともかく71はがんばって楯もらってこい。
参加費300円だからマイナスになるな。
78名無し名人:03/08/30 23:51 ID:pv452X72
>>77
交通費往復2000円_ト ̄|○

レート1650の俺だが、頑張ってくるよ
79名無し名人:03/08/31 00:02 ID:v+hD9BPI
       ○
       ノ|)
     ○←)
  _| ̄|  <し
80名無し名人:03/08/31 09:42 ID:HPowQK8Z
うちの会社のオセロ大会は1位5000円です。
余裕で優勝w
8171:03/08/31 17:58 ID:TmNxQTH9
ただいま帰宅しました。
奇跡的に全勝優勝で初段ゲットできました。
4勝目標でいったのに、まさか優勝できるとは。。。

生オセロはやっぱりネットで対戦するのとは全然違いますね
82名無し名人:03/08/31 20:50 ID:nSb7v17j
>81
おめでとう!
83名無し名人:03/08/31 21:21 ID:vSMicCA3
>>81
おめでとうございます。できればこちらの掲示板にコメントをお願いします
http://www.32oranges.com/iRes/fb01/pt.cgi?room=toku520
84名無し名人:03/08/31 23:02 ID:cscL93Pt
>>81
おめ!

当方ヤフーレート1500台ですが
今日の堺に行こうかと悩んだすえ
時期早尚と感じやめときますたw

年齢層、男女比とかどんな感じだったか
よろしかったら教えてください
85名無し名人:03/08/31 23:05 ID:cscL93Pt
>>83
名前出ているしw
8671:03/08/31 23:09 ID:TmNxQTH9
>>84
小学生7人 中高生大学生 10人 社会人 7人くらいかな?
女は小学生の子一人だけだったかもしれない< `∀´>

1500台なら十分2級狙えると思う。

>>85
>>83のリンク貼られた時点で、名前出るのは覚悟した< `∀´>
結果貼られるだろうからね
87名無し名人:03/08/31 23:22 ID:cscL93Pt
連続カキコスマソですが
ゼブラというソフトが有名と聞き
DLしたのですが、使い方がいまいちわからないっす…
研究モードっていうのをやっているんですが
着手可能場所にそれぞれ+4点とかー3点だとかついて
分りやすいのですが、すぐに着手可能場所でも点数が表示されない
個所がでてきます。(×のままで点数が表示されない)
この×になる個所を直したいのですが、点数が表示されるように
する方法とかありますでしょうか?
88名無し名人:03/08/31 23:28 ID:cscL93Pt
>>86
さっそくレスサンクス

いいね〜、初段
俺も初段取れるようにがんばるか…
くーうらやましいw

俺未だに段がつく物持っていないんだよね。
伝統派空手も1級でやめたし…(´・ω・`)
8971:03/08/31 23:33 ID:TmNxQTH9
>>87
設定→読みの深さのところ、なんて読みになってますか?
研究するなら16手読み以上を推奨します。
×印のところはたぶん、大悪手なので別にそのままでもいいとおもいますが、
16手読みにしたら表示されるかも。たぶん・・・

>>88
俺も取れると思ってなかったからね。
今日きてたら初段や一級とれたかもしれないのに。
しかも、何より生オセロは面白い(´∀`)
90名無し名人:03/08/31 23:33 ID:VF3ppIAW
”オセロ 悪質” と検索すると上から4番目に
”HPについては某氏の悪質な“あらし ...”と出てくるのですが
某氏とは誰なのでしょうか?

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%aa%a5%bb%a5%ed%a1%a1%b0%ad%bc%c1&hc=0&hs=0
91名無し名人:03/08/31 23:50 ID:cscL93Pt
>>89
どうもいろいろありがとう。

俺も自信が出来たら生オセロチャレンジ
してみることにするよ。


9271:03/08/31 23:58 ID:TmNxQTH9
>>91
ID教えてくれたら対戦するよ< `∀´>
93名無し名人:03/09/01 00:07 ID:iZiKBbX3
>>92
まだまだ俺弱いから
ID晒すのはちょっとね。
交流ラウンジ2〜5あたり
初級ラウンジの2〜5あたりに
いるID名が長い1500台前半の奴
みかけたら俺かもしれないんでよろしく!w
9471:03/09/01 00:41 ID:mkvDnO+z
>>93
ヨロシク

B級大会にもうでれないってのがナンカさみしんですが(・´ω`・)
95名無し名人:03/09/01 01:18 ID:YKvNv5DF
(・´ω`・)<不細工すぎw藁
96名無し名人:03/09/01 01:20 ID:YKvNv5DF
(・´ω`・)
これってもしかして ´` これが目なのか?
・・←俺はこの点が目だと思ってたが・・・
9771:03/09/01 01:29 ID:mkvDnO+z
>>96
・が目であってる
98名無し名人:03/09/01 01:55 ID:YKvNv5DF
>93
>交流ラウンジ2〜5あたり
>初級ラウンジの2〜5あたりに
>いるID名が長い1500台前半の奴
そんな消極的な事いってないで
71のID team2ch_cherusi だから今度こっそり突撃汁。


99名無し名人:03/09/01 01:58 ID:44xQDvfk
>>71
オレも初段ゲッターの方と対戦したいので、今度挑戦しますね
10071:03/09/01 02:09 ID:mkvDnO+z
>>99
なんちゃって初段のへたれですがよろしく。
コテだとうざがられそうなんでそろそろ名前名無しに戻します。
101名無し名人:03/09/01 17:41 ID:ta2oDeWE
生オセロ初挑戦で優勝、初段=高○君カコ(・∀・)イイ!!
http://games.yahoo.co.jp/games/profile?name=team2ch_cherusi&page_id=rv
意外と対戦数少ないね
ま、これから夜な夜な狙われて対戦数も増えるわけだが(w
102名無し名人:03/09/01 19:21 ID:JSxml4Hu
>>101
君2ちゃん軍団の誰かだしょ?
103名無し名人:03/09/01 20:39 ID:TdU4+g3D
104名無し名人:03/09/01 21:25 ID:mkvDnO+z
>>103
(゚ε゚)
105名無し名人:03/09/01 22:40 ID:mMIZmslV
>>103
ワロタ
106名無し名人:03/09/01 23:34 ID:UIPmKskD
http://games.yahoo.com/games/login2?page=rv
米ヤフーでは人気の無いリバーシ
107名無し名人:03/09/02 00:01 ID:NMjX72w/
でもオセロの有段者になんかなっても
金入らんし一般人には自慢にもならんし
よっぽど暇なヤツなんだろうねw
108名無し名人:03/09/02 00:08 ID:lFBegVtj
>>107には「趣味」という概念が理解できないらしいな
109名無し名人:03/09/02 00:08 ID:B74/rDY5
>>107
お前も随分暇だな
110名無し名人:03/09/02 00:24 ID:JEZKMn/M
>>107
オセロの初段すら取れないくせに
111名無し名人:03/09/02 00:33 ID:qE1kzwfv
>>110
煤i;´д`)
112名無し名人:03/09/02 00:34 ID:N6AnYuJL
107ではないが、20人前後で大会と言われても囲の中の蛙でしょう。
(大きな大会100〜200人が参加したとしても)
一般人何万人〜何百万人が数年〜数十年の経験を積んで
参加しその中から選ばれれば価値はあると思うが、

10〜20年経験を積んだごく少数の人達が少数の中から
選ばれても価値なんて全くないし、ましてやネットで一般人相手に
自慢されても勝つのは当たり前だし、強い=賢いとでも思って
いるのでしょうか?
113名無し名人:03/09/02 00:38 ID:DYl1QbiD
>>112
なんでお前に価値がないなんて断言できるんだ?
十分に価値はあるだろ。

「一般人何万人〜何百万人が数年〜数十年の経験を積んで
参加しその」
こんなのほとんどないと思うが。

「ましてやネットで一般人相手に
自慢されても勝つのは当たり前だし、強い=賢いとでも思って
いるのでしょうか? 」

ここ意味不明。日本語勉強してきてください。
と、よくあるパターンで返してみる
114名無し名人:03/09/02 00:40 ID:IPP3iXkY
>>112
客観的な物の見方ができる人ですね
こんな人が活躍してくれれば
オセロ界も変わっていくんでしょうけど、、
115名無し名人:03/09/02 00:41 ID:lFBegVtj
>>112
だから趣味だって言ってるだろ。
それに価値なんて他人が決めるもんじゃねぇよ。
お前も107と同レベルか?
116名無し名人:03/09/02 00:43 ID:B74/rDY5
>>112
あなたは、水球、ラクロス、ハンドボール等マニアックなスポーツ。
個人個々の趣味までも否定するのですね。
しかも貴方の価値観の押し売りですか。
すばらしいですね
117名無し名人:03/09/02 00:47 ID:y40moUnN
>>116
×マニアック
〇マイナー

マニアック 3 [maniac]
(形動)

一つの事に異常に熱中しているさま。
「―な収集の仕方」
118名無し名人:03/09/02 00:49 ID:wRcE9NeC
きっと112は将棋の名人か囲碁のチャンピオンなんだよw
119名無し名人:03/09/02 00:53 ID:DYl1QbiD
>>117
_| ̄|○

>>118 はNECの社員
120名無し名人:03/09/02 11:06 ID:ylVv5k55
>>107 >>112 おまいらこんなところで何してんの?
ご託並べるヒマがあったらおまいら自身の有意義なことでもしてろ
121名無し名人:03/09/02 15:00 ID:zHwIw/UE
オセロゲートの管理人ってだれなのかなぁ?
122名無し名人:03/09/02 15:40 ID:WdqR7Pk7
オセロ連盟公式レーティング は いったいいつになったら更新されるんでしょう?
全日本選手権からもう1ヶ月やで
123名無し名人:03/09/02 16:42 ID:VNBRzptC
WZebra4.2.1について質問です。
Book Learningで、一台のPCでたくさん窓を開いて
同時に3試合、4試合の対戦をLearningすることは
できますか?
Bookの書き換えが同時に発生するとおかしく
なっちゃいますか?
124名無し名人:03/09/02 17:52 ID:Vm37QL3A
自作自演おつかれさま
125名無し名人:03/09/02 20:32 ID:TmfxZmyH
>>112
その囲の中の蛙にあなたが勝てないとしたら、あなたは何でしょうか。
126名無し名人:03/09/02 22:06 ID:hghUKHzi
>>122
対抗戦の結果はでてるよ。
「たまたま偶然」チームが3位。
127名無し名人:03/09/02 22:44 ID:X9y7Ksur
きのうの朝日新聞にオセロに関する記事があったよ。
128名無し名人:03/09/02 23:22 ID:DYl1QbiD
ブライアンローズって、日本に住んでるのか…?
129名無し名人:03/09/03 00:03 ID:Q+TtOOgO
アメリカでしょ
昔住んでたみたいだけど
130名無し名人:03/09/03 04:16 ID:MIk1DjvJ
黒か白で必勝法は発見されてるの?
マス目ちいさいしありそうな気がするんだが・・・
131名無し名人:03/09/03 04:42 ID:KKm2FBQG
6X6ならあったはず
132名無し名人:03/09/03 05:09 ID:8VO0K8St
多くの人々(名人を含む)は、オセロという頭脳ゲームに半分失望しながらも、
それでもしばらくはコンピューターに、オセロの未来像を学ぼうとするのではないか?
133名無し名人:03/09/03 05:49 ID:RN21eFCK
本気(つまりお金)だせば解けます。今の水準なら 60! の全読みベース
でもいける。わかってることに本気を出す金主なり研究者がいないだけ。




134名無し名人:03/09/03 06:57 ID:8VO0K8St
三目並べ 10^5 引き分け
五目並べ ? 先手勝ち
6*6オセロ 10^30 後手勝ち
8*8オセロ 10^60
チェス 10^120
将棋 10^220
囲碁 10^360
135名無し名人:03/09/03 10:25 ID:tEG3hPI4
10^60 ←?
この"10"の根拠は何なのよ?

もうちょっと多い気がする・・
136名無し名人:03/09/03 10:31 ID:exz9zwaF
10^60=那由他
137名無し名人:03/09/03 11:22 ID:MrFq+pbY
>>130
普通のオセロでは、無い。
お互い最善手順で、引き分けだと思われる。

>>135
こういう表記はな、桁数を表す時に使うのです。
10^5=100000 根拠もなにも10^60やら10^360を数字で書くのは長すぎて
無理でしょ?だから、10^Xという表記を使います。
コンピューターのハードウェア関連の知識等を学ぶことになるといやっちゅうほど
でてくるんですがね。
138名無し名人:03/09/03 14:15 ID:zJojeK0/
>>135
10の根拠はあまり厳密なものではない
誰かがランダムに着手を生成し、膨大な局面で調べたところ、
平均の着手数は 8.5 だったそうだ。

8.5^60 = 5.8 * 10^55

なので、まあ 10^60 は当たらずとも遠からず
139名無し名人:03/09/04 00:01 ID:v0vj1KS6
138の説明に納得。
8.5か。平均着手個所数は。
137よ。そんなことは知ってるのだ。
140名無し名人:03/09/04 04:06 ID:YDvjbO1F
暗算日本一とか何回見てもほんとすごいと思うな。
円周率は、どこの桁まで覚えてるかと、
コンピュータでどこの桁まで計算できるかの
両方世界で争ってるんだから面白いね。
141名無し名人:03/09/04 10:35 ID:BS8nFR88
142名無し名人:03/09/04 11:07 ID:wX6d4/ok
>>140 _| ̄|○ 何を言いたいのかわからない
143名無し名人:03/09/04 11:19 ID:NBLn4oZr
オセロを基礎から勉強したいのですが、分かり易く解説してくれている
ホームページを教えて下さい。
144名無し名人:03/09/04 11:47 ID:Ju3KavO2
145名無し名人:03/09/04 16:06 ID:AJ9gNTuX
>>141読んで
村上さんって人は尊敬できるけど、オセロ連盟って閉鎖的なの?
146名無し名人:03/09/04 17:35 ID:2oVGwiMV
>>145
連盟の許可なしでやって6連敗して勝手に誇りに思ってたらそりゃ会長は気分悪いだろう
147名無し名人:03/09/04 18:25 ID:rh+QDw4n
>>146
会長の人間が負けていると認めたくないって気持ち、分かるけどね。
勝手にやったとかそういう問題はぶいた意見がききたかったね。
148名無し名人:03/09/04 18:29 ID:5o0XQt29
ただの飾りのくせに偉そうだな、会長め…
149名無し名人:03/09/04 18:33 ID:rh+QDw4n
別に長生きはしたくないけど何世紀かあとのオセロ界がどうなってるかは知りたいなぁ
150名無し名人:03/09/04 19:01 ID:NBLn4oZr
>>144
レスサンクス。

オセロのサイトって意外と少ないですねー。
他にも情報ヨロシク。
151名無し名人:03/09/04 19:29 ID:eY/Eh64L
会長は村上氏が勝ってたら文句言わなかったんだろな。
152名無し名人:03/09/04 19:32 ID:rh+QDw4n
人間が勝てるレベルじゃないってのはわかるけど
コンピューターって今どのくらいよめるの?

>>151
かもね。
153名無し名人:03/09/04 19:45 ID:2oVGwiMV
普通のパソコンで30個空きなら数分〜数十分で読み切れる
154名無し名人:03/09/04 20:12 ID:rh+QDw4n
じゃぁ時間さえかければ序盤からでも読み切れるのかな?
155名無し名人:03/09/04 20:19 ID:4vyp3Cnp
この前ヤフーオセロ始めました。
いや〜面白いっす
オセロのプロっていつできるんですかねー?
156名無し名人:03/09/04 20:24 ID:YhzfRGPA
>>154 6x6のオセロは全て読み切られているらしい。
8x8はまだでは?
157名無し名人:03/09/04 20:38 ID:Ju3KavO2
>>153
無理だろ・・・。
Pentium4 3GHz メモリPC2700 1024MBで30終盤30手読みは10時間かけてもおわらんかった。
終盤26手読みなら5分ちょっとかな。
158157:03/09/04 20:42 ID:Ju3KavO2
ごめん、10時間かけて終わらなかったのは終盤32手読みだった_| ̄|○
159名無し名人:03/09/04 20:50 ID:2jqddHUf
>>158
その局面覚えてたら教えて
160157:03/09/04 20:56 ID:Ju3KavO2
>>159
すまん、10時間でもおわらんかったから終了させた。
今、30手読みで何分かかるか、試してる最中です。
終わったら棋譜晒します
161名無し名人:03/09/04 21:13 ID:xcpiDC9L
8x8のオセロで、計算機が人を超えたのはわかった。
しかし囲碁・将棋に比べてオセロの歴史は短く、人が編み出した
定石も少ない。
NXNのオセロを考えた場合、
Nを大きくして、たとえばN=20として、
人がある程度真剣に研究した場合、人のほうが計算機よりすぐれていると
いうことにはならないのでしょうか?
162154:03/09/04 21:13 ID:rh+QDw4n
160>>
結果楽しみにしてます♪

155>>
オセロにプロ制度がない理由ってなに?

163名無し名人:03/09/04 21:16 ID:xcpiDC9L
>>162
お金をたくさん払ってでも見たいというファンがいないからでしょ。
あなたはもしオセロのプロがあったら、けっこうお金を払ってみようと
でも思っているの?棋譜研究だったら、計算機のほうが便利で手軽で
安くて優秀なわけだし。
164154:03/09/04 21:22 ID:rh+QDw4n
163>>
んーでも、やっぱ人間同士の対局と計算機とではおもしろみがちがうしなぁ
あ、ちなみに私なら見ますねw
でも理由ってそれだけじゃなさそうだなぁ。
だってべつにプロの対局=観覧有料ではないものね
165名無し名人:03/09/04 21:24 ID:2oVGwiMV
>>161
それはありうる。
そもそもなぜオセロは圧倒的に計算機が強いのか。
詰め将棋が、人間のプロより計算機の方が速くて正確なのは知っているだろう
オセロは例えるなら、ちょっと(かなり?)長めの詰め将棋みたいなものだから
計算機のほうが強いのはあたりまえなんだよ
盤面が小さくて可能な手が少ないほうが計算しやすいからね
166名無し名人:03/09/04 21:42 ID:v0vj1KS6
>161
いくら盤面を大きくしても、メチャ強いソフトは数ヶ月で完成するでしょう。

その理由は、ロジステロもゼブラも、人間がノウハウを教えて作ったもの
ではないから。辺の形や斜めの通り具合など、統計的手法で解析して
コンピュータ同士の膨大な対戦を分析して評価関数を作っているから。
8x8とほぼ同じ手法で、人間には勝てないソフトの開発は容易です。
167名無し名人:03/09/04 21:45 ID:v0vj1KS6
オセロの計算はAthronの方がPen4より圧倒的に速いよ。
快速船からの有名な黒2石勝ち進行、44個空きを半年で
読みきりました。
(Athron XP+2800、1GBRAM、WinXPPro)
168名無し名人:03/09/04 21:51 ID:2jqddHUf
半年もやってるとハッシュテーブルの読み間違いも結構起こっていそう。
結果に影響するようなことはないだろうけど。
169名無し名人:03/09/04 22:05 ID:BgV69F23
>>141
>ロジステロは村上さんに勝ったことで1つの役目を終え、表舞台から姿を消した

表舞台から消えちゃったのか?w
170157:03/09/04 22:27 ID:Ju3KavO2
手違いで消してしまったんで、
28手読み、終盤完全30手読み、ってのをやらせてみます。
171名無し名人:03/09/04 23:48 ID:v0vj1KS6
>>169
村上氏の後、中島六段、冨永七段との対戦がセットされたことはある。
いずれもロジステロの勝ち。
でもわりと僅差でいい勝負だった。

MSOでは末國冨永連合軍がロジステロと引分けの快挙。

非公式の場では、他の有段者も対戦しているし、
ロジステロの接待モードに対しては谷田氏や村上氏も勝っている。
172157:03/09/05 00:39 ID:tR5i6cvG
三時間程度で28手読み、終盤完全30手読みがおわっちゃいました。
晒してみます

棋譜:
f5f6e6f4g6d6e3f3g5d3c6d7e2g3g4h5c2h6e7h4f7f8c3c4b5b6c5a5h3h2g7d2c1f2g8e1d1b1f1g1e8b4b7c7a4a3a6c8b3b2a1a2h1g2d8a8b8a7h7h8

1: f5 book 2: f6 book
3: e6 book 4: f4 book
5: g6 book 6: d6 book
7: e3 book 8: f3 book
9: g5 -2.05 1 10: d3 +2.99 +2.05 28
11: c6 -2.69 -2.99 28 12: d7 +2.65 +2.69 28
13: e2 -2.54 -2.65 28 14: g3 +3.31 +2.54 28
15: g4 -3.30 -3.31 28 16: h5 +3.13 +3.30 28
17: c2 -3.06 -3.13 28 18: h6 +2.63 +3.06 28
19: e7 -3.08 -2.63 28 20: h4 +3.76 +3.08 28
21: f7 -3.77 -3.76 28 22: f8 +4.00 +3.77 28
23: c3 -4.98 -4.00 28 24: c4 +4.89 +4.98 28
25: b5 -4.69 -4.89 28 26: b6 +4.44 +4.69 28
173157:03/09/05 00:40 ID:tR5i6cvG
27: c5 -4.10 -4.44 28 28: a5 +3.29 +4.10 28
29: h3 -4.67 -3.29 28 30: h2 +8 +4.67 28
31: g7 -8 -8 30 32: d2 +8 +8 29
33: c1 -8 -8 28 34: f2 +8 +8 27
35: g8 -8 -8 26 36: e1 +8 +8 25
37: d1 -8 -8 24 38: b1 +8 +8 23
39: f1 -8 -8 22 40: g1 +8 +8 21
41: e8 -8 -8 20 42: b4 +8 +8 19
43: b7 -8 -8 18 44: c7 +8 +8 17
45: a4 -8 -8 16 46: a3 +8 +8 15
47: a6 -8 -8 14 48: c8 +8 +8 13
49: b3 -8 -8 12 50: b2 +8 +8 11
51: a1 -8 -8 10 52: a2 +8 +8 9
53: h1 -8 -8 8 54: g2 +8 +8 7
55: d8 -8 -8 6 56: a8 +8 +8 5
57: b8 -8 -8 4 58: a7 +8 +8 3
59: h7 -8 -8 2 60: h8 +8 1
174名無し名人:03/09/05 00:53 ID:LfVYQBp+
>>166
>いくら盤面を大きくしても、メチャ強いソフトは数ヶ月で完成するでしょう。
返事どうもありがとう。僕自身はあまりどうなのか予想はできていない。
ただ、
>その理由は、ロジステロもゼブラも、人間がノウハウを教えて作ったもの
>ではないから。
という理由は、納得しがたい。
 たとえば、囲碁だって、盤が小さいときは、(たとえば7路?9路?)
たいした技術を考えなくたって、単純なアルゴリズムと計算機パワーだけで
なんとかなるでしょ?
だけれど、19路盤だと、まだ初段くらいの実力。でも、初段だって、成人の
大人が仕事の片手間に趣味で到達するには、結構たいへんなものですよ。
(江戸時代の最初の家元は初段くらいあったんでしょうか?なんでも
将棋の家元は、囲碁の家元に将棋で負けたとか。)
囲碁の歴史がまだまだ浅くて、プロもいなくて、アマのトップが初段だったら
もう計算機が人レベルということになる。(あくまで空想上の話だが。)
だが、人間のプロの技術が歴史と共に蓄積されて、初段をはるかに超えているので
現時点では、囲碁では計算機はまだまだと言われている。

 これと同じことがオセロでも言えている可能性は無いか?ということです。
いまから、20x20オセロを流行らせて、プロチームが専業で取り掛かれば、
たとえ現在で計算機のほうが強くても、5年後ぐらいは対等に、10年後には
人のほうが上回るということはありえるのでは?(もちろん、その人間の
ノウハウが計算機に実装しやすいものばかりだったら、駄目だけれど。)
175名無し名人:03/09/05 01:07 ID:hfN59USq
>103
終局時には真っ黒です。
176名無し名人:03/09/05 01:27 ID:9+ugiXV2
>>164
>だってべつにプロの対局=観覧有料ではないものね
君は中学生?社会科で資本主義の原理の勉強はまだ?
君のような人のためにプロ化をおこす人なんて、オセロに限らず
いかなるスポーツでもありえません。支払い形態はいろいろだが、お金の無い
ファンのためにプロは働く義務はないですから。
177名無し名人:03/09/05 01:30 ID:3Ml08uzy
ていうかプロっていう言葉の意味を理解していないのではないかと。
178名無し名人:03/09/05 01:47 ID:G9JvpGd9
>>174
もっとも、将棋では、現在のプロは史上最強だが、
囲碁ではそうではない。昔のほうが強かった、という説があるが。
179名無し名人:03/09/05 02:26 ID:ablP65/C
関係ないが連珠ってのはオセロより難解なのかな?
180名無し名人:03/09/05 04:20 ID:bCjH1wic
オセロって性格悪くなる気がする
181名無し名人:03/09/05 04:47 ID:uBfndNIn
情操教育に良いとか深く考える力が身につくとか
コミュニケーション能力が向上するとか大嘘ですよ。
ひっくり返すことだけにしか頭を使っていませんからね。

人間性は顔つきに表れます。
182名無し名人:03/09/05 04:50 ID:vqmLiHBM
>>180
オセロに限らず囲碁や将棋だって性格悪くなるのでは?
183名無し名人:03/09/05 09:48 ID:NN9QGsLu
強くなるためには、大会にでるのはいいかもしれない。
何かきっかけを掴んだりできる予感。
自分でも何かしら成長したかなと思っとります。
大会から帰宅後レート130くらい上昇…
184164:03/09/05 13:32 ID:bNvfIuuH
>>176
そうですね、間抜けなこと言いました。


では資本面をクリアすればオセロにもプロ制度ができるのでしょうか?
これだけでプロのない理由としては充分というのは分かるけど、
もっと別の面でもプロ制度のできない理由はないんですか?
185名無し名人:03/09/05 14:06 ID:eEzk/+bz
>>184
また、間抜けなことを言ってる・・・
186184:03/09/05 14:38 ID:bNvfIuuH
>>185
もうまぬけでもなんでもいいから誰か答えてよ
話がすすまねーし。
187名無し名人:03/09/05 14:45 ID:pagJmssX
>>186
また、(ry
188名無し名人:03/09/05 16:29 ID:5UWOnBFx
オセロにプロ制度がないのは、
人気がないのが最大の理由でしょう。
189名無し名人:03/09/05 16:54 ID:9tW1pE+Z
>>186 ない  先に進む話でもない  終了
190名無し名人:03/09/05 16:57 ID:9aUw1Ppq
プロ制度
制度が先か、個人の意識が先か。

我こそはプロ、と言いたいヤシがいればそう主張すればよい。
対局料を貰わなければ打たないと言えばよい。

それなりの人物なら、金を払っても見たいという人間は必ず
現れるよ。
払ってもいいと思う金額と、プロが受け取りたいと思う金額の間に
ギャップは生じるかもしれないが。

囲碁のプロでも、囲碁だけで食ってるやつばかりじゃない。
プロってそんなに甘いもんじゃない。
オセロもそうだろ。対局料がたとえ200円でも300円でも、
そいつの対戦観るのにカネ払うってやつが現れれば、
そいつはプロなんだよ。
191名無し名人:03/09/05 17:12 ID:Xdbk0Yxu
でもなあ、名詞の肩書きのところにオセロのプロって書いてあったりしたら
笑っちまうと思うな。
192名無し名人:03/09/05 18:25 ID:WAvfoM3R
横レススマソだけど、
コンピューターゲームのプロなんてのもあって、
漏れとしてはどうかと思うんだけど…
正直、オセロのプロのがよほど健全だと思いますた。
(参照)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030904-00000001-wir-sci
193名無し名人:03/09/05 18:41 ID:iFo+zlno
こないだ1対62で負けたんだが(1マスあまりで終了、こっちの1個はかど)
オセロで全滅ってあるの?
194名無し名人:03/09/05 18:50 ID:wVE2ZUbU
>>193
よくあります
村上さんにやられたことあるし…
195名無し名人:03/09/05 19:11 ID:RcgYplmM
早分かりオセロ、ロイヤルロードを売ってる谷田さんや滝沢さんとかは
オセロのプロなのか?
196名無し名人:03/09/05 19:15 ID:e9XptOjG
【社会】対局中携帯電話が鳴ったら負け−韓国プロ囲碁界
 韓国のプロ囲碁界が、対局中に携帯電話が鳴れば持ち主の棋士を失格負けにするなど、厳しい「携帯規制」に乗り出すことになった。
 同国の通信社、聯合ニュースが5日伝えたところによると、韓国棋院が規則の改定案を作成中。携帯電話の着信音が鳴ると、最初は「2目」のペナルティーを受ける。2度目は即失格となる。
 同棋院の幹部は「礼を失したことであり、対局相手の形勢判断などに迷惑を掛ける」と新ルールの背景を説明。携帯電話の高い普及率を誇る韓国らしい話だが…。(共同)
http://www.sanspo.com/sokuho/0905sokuho041.html
オセロではどうなの?

197名無し名人:03/09/05 20:22 ID:bNvfIuuH
>>196
大きい大会の決勝クラスだとしらないけどそれ程厳しくないように思う。
対局中に他の既に終局したひとと話してることもあるし。
198名無し名人:03/09/06 01:12 ID:aImWEtRY
 A B C D E F G H
1+++○○○++ 白番 最善手 8石勝ち 次善手引き分け
2++○○○○●+
3+●○●●●○+ これをひたすら考えてみて、3手示してください。
4+○●●●○○○ (白→黒→白)
5○●○●○○●● 所要時間と、何故そこに打ったかと教えてくれると
6●●●○●●●+ ありがたい。俺はこの状況で最善はうてなかった
7+++●○●++
8+++●●●●+
199名無し名人:03/09/06 01:47 ID:9hpZE35t
>>198
最初にa7->a4->a3で読んだけど隅取れなさそうと思ったから
次にb7->a8->a7これでいけそうと思った。
多分数秒
200名無し名人:03/09/06 03:40 ID:Nppczn8/
なんか、アメリカ製のソフトで、終盤の詰めオセロの問題が山のように詰まってるというソフトがあったんですが、誰かしりませんか?
詰めオセロしかできなかった予感

ソフト名忘れてダウンロードできない_| ̄|○
201名無し名人:03/09/06 03:43 ID:R2ptOd48
>>200
Icare
202名無し名人:03/09/06 07:53 ID:wFQ4/AG7
超素人の俺なんですが、どうやったら勝てるようになりますか?
今まで端が取れたらそっこう取っていってたら勝ててたんですが、
最後に4カドとられて大逆転くらいます。
4カドから斜めのところは取らないようにしてても、最後におかざるをえなく
なるんです。
203名無し名人:03/09/06 08:54 ID:IbS8McY5
逆転て言わないんだよ
204名無し名人:03/09/06 09:28 ID:YgZgAf1p
>>202
↓をみましょう。
http://www.othello.org/lesson/lesson/
205名無し名人:03/09/06 11:58 ID:/RttXj4C
>>202  卵を思い浮かべろ
今まで白身のような取り方してたんじゃないか?
黄身になるように取ってくのがコツ
206名無し名人:03/09/06 12:28 ID:udzuEL6X
>200->201
なかなかイイ!ソフトですな
207名無し名人:03/09/06 13:02 ID:QIL8ruUK
>>203
みたいですね・・・相手はニヤニヤしてるんですよ、これが

>>204
あるがとうございます。わけわからんことだらけですが、
「打てる場所を増やすように打つ」これだけはやってみますね。

>>205
>>204のぺージ見てると、ちょっと意味がわかりますた。
やってみます。ありがとうございます
208名無し名人:03/09/06 13:52 ID:ZoDdNt9U
>>207
このみっつを覚えろ。
1,沢山とると有利と思われがちだが、少なくとるほど有利である。
2,相手の内側の石を取るようにする。
3,相手の石を囲まないようにする
209名無し名人:03/09/06 14:19 ID:aImWEtRY
>>201
さんくす!
210名無し名人:03/09/06 16:20 ID:iibJdrpN
用はあれだ、相手が打ちそうな所を防ぎ、勝つ少なめに取る。
まぁ欲を言えばその後に自分がどこに打つのかも考えておく。
3手読みってことっすね。
>>208
>1,沢山とると有利と思われがちだが、少なくとるほど有利である。
思わないと思います。
211名無し名人:03/09/06 16:30 ID:ZoDdNt9U
>>210
日本でオセロヤッテル人の殆どがそう思っていると思われます
212名無し名人:03/09/06 17:58 ID:iibJdrpN
>>211
それって一回もやったことないような超初心者のことじゃない?
213名無し名人:03/09/06 18:39 ID:aImWEtRY
>>212
いろんなサイトみて勉強した人除いては、皆最初から沢山とってきますよ。
「ネットでオセロをやってる初心者」なら沢山とってこないかもしれないが、ネットでやらず、知り合いとちょこちょこオセロをやるって人は殆ど100%っていっていいくらいの人が大量にとってくるよ。
214名無し名人:03/09/07 01:37 ID:VMDlCukF
漏れも、つい3ヶ月程前は最初からガンガン取ってた。
手詰まりで角取られて、終盤大量にひっくり返されるのは相手の運がいいだけで
実力は僅差だと思ってたなぁ。
そんな漏れも今はレート1600代後半。
オセロに関しては、完全に別人になったと思う。
215名無し名人:03/09/07 01:51 ID:F90BNlDR
オートゼブラってソフト聞いたんですが何処にあるんですか?
216名無し名人:03/09/07 04:13 ID:Flp01p34
217名無し名人:03/09/07 12:19 ID:lEeEogwY
>>216
面白くねぇよ、バーカ。
218名無し名人:03/09/07 12:48 ID:2qEYq1AA
>>216
ワラタ
219名無し名人:03/09/07 13:42 ID:OgbWhoNP
オセロにもずるい戦法ってあるんですか?
220名無し名人:03/09/07 14:24 ID:lEeEogwY
>>219
生オセロなら色々あるが一番「ずるい戦法」は、
本来返らない石を返したり、返る石を返さなかったりする事。
もちろん反則です。

某有段者がある掲示板で、終盤に、本来返らない石を返すことによって
負け試合を引き分けに持ち込んだ事を自慢してましたね。
反則を自慢するなんて、どういう神経をしてるんでしょうな。
確か関東の、、だれだっけ?
221名無し名人:03/09/07 17:53 ID:+wnBRUDL
>>220 相手気付かなかったのかな? 
     俺は立派な作戦だと思うが?
222名無し名人:03/09/07 19:10 ID:lEeEogwY
>>221
気付かなかったらしいよ。
その相手もかなりの実力者だったんだけど、
時間がなかったせいかな。
私も、残り時間数秒とかいう状態ならきっと気付かないと思う。

>俺は立派な作戦だと思うが?
反則が「立派な作戦」?
ひょっとしてお前、ご本人ですか?
223名無し名人:03/09/07 21:37 ID:U8W/opPq
けっこうよくあるよ、かえしわすれ(わざとも含めて)
相手がすぐに対局時計押しなおして指摘できるほうが少ないかもね。
たしか、あと(自分が打ったあと)で気付いた場合はもう直せないんだよね。
やってる方は気付かなくても見てるひとは気付く・・・けど、指摘して良いのかどうかよくわからん。
224名無し名人:03/09/07 22:24 ID:2E28hmKV
わざとなのか。
残り時間が無いときに指摘するのは難しいな。










やめてくれ。
225221:03/09/07 22:35 ID:QY3Bzrs5
審判でもつければいいのに
226名無し名人:03/09/07 22:52 ID:lEeEogwY
人手不足なのさ。
227名無し名人:03/09/07 23:08 ID:bnvRdTIc
>>223
部外者は指摘しちゃダメだよ
マナー違反
228名無し名人:03/09/08 00:11 ID:qmLueKsA
返し忘れを見てる人が指摘しても、そのままにするかルール通り打たせるかは
対局者に権利があるから問題ない。
しちゃだめなのは残り時間切迫や針落ちの指摘
229名無し名人:03/09/08 00:19 ID:eK5RfWI2
>>228
[質問]
 対局中の助言はいけないのですか?

[回答]
 厳禁です。「特に○○へ打つといいよ」や「○○に打ったらいけないよ」と
いう助言は第三者の一言で真剣勝負を台無しにしてしまいます。団体戦など大
会のルールによっては「第三者による返し忘れ等の指摘」が禁止でない場合も
ありますが、基本的に一対一の対局に口出しをしないことが原則です。

一応、連盟HPからのコピペ
確かに、大会によっては認められている場合もあるかもしれないようだが、あくまで例外
マナー違反であることには変わりない
ましてや、「対局者に権利があるから問題ない」は言い過ぎ
第三者は口出ししない方がいいでしょう
230名無し名人:03/09/08 01:07 ID:f2ULBXon
オセロで有名な人は顔がきっつぃんでしょうか?
231名無し名人:03/09/08 01:18 ID:qmLueKsA
無名な人のほうがきっつぃ
232名無し名人:03/09/08 03:31 ID:Gvxxhh/+
ちなみに将棋の場合は反則は第三者が指摘してもよい

将棋連盟ホームページより

第8条 反則
対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
1. 対局者は相手の反則行為に対して、時計を止めて相手に
反則の確認を求めることができる。
2. 両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に
反則行為が確認された場合には、反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
3. 終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗
が優先する(投了の優先)。
4.対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。

囲碁の場合はどうか知りませんが、故意の反則を防ぐことを考えると
こちらのほうが理にかなってるような気がします。

私見ですが。

233名無し名人:03/09/08 04:01 ID:o83PLlsj
故意の返し忘れは本当に忘れたのか故意なのか分からないね
234名無し名人:03/09/08 06:18 ID:cY+CrFM6
>>232
同意 !
小学生大会ならともかく、無差別は返しすぎ、返し忘れは即負け。これ当然。
他者指摘可、対局中なら遡り可についても一応賛成だが、若干環境整備が
必要だね。

私見ですが。
235名無し名人:03/09/08 09:00 ID:59nEDX/a
試合には、タッチパネ・オセロ使えばいいのに。返し忘れが絶対なくなるから。
236名無し名人:03/09/08 11:04 ID:eK5RfWI2
>>232
将棋と比べてもしょうがない気がします
と言うのも、オセロの反則は返し忘れ(ごく稀に返し過ぎ)が多く圧倒的に過失による場合が多い
故意の反則は当然厳しく処するべきですが、過失については多少緩和してもよいと思います

それも踏まえた上で、返し忘れは即負けというルールを作るのならば賛成です
しかし、第3者の指摘は不要と考えます
それでは、対局者の技術向上につながらないですからね

そして、第3者が指摘した方がよいと考えている人も現在のルールでは原則禁止です
ルール改正を訴えるのは構いませんが、くれぐれも自分勝手に指摘したりしないようにして下さいね
237名無し名人:03/09/08 12:50 ID:Evgubc6A
囲碁と将棋とチェスで、上達していくほど
定石暗記などの覚えゲー的要素が強くなるのはどれですか?

知識量があまりモノを言わないゲームは上記の3つのなかでは
どれでしょうか?比較可能な範囲で結構ですのでご回答おながいしまっす(・∀・)
238名無し名人:03/09/08 13:04 ID:eK5RfWI2
>>237
なぜ、オセロのスレでそれを聞く?
漏れは知らない
239名無し名人:03/09/08 13:56 ID:FpJLRW+8
>>237
難解度
囲碁>>>>将棋>>>チェス

チェスが一番オボエゲーだと思う。
240チェス&rlo;ーゲエボオ:03/09/08 15:40 ID:5o+bnUVS
>>239
(゚Д゚ )ウマー
241名無し名人:03/09/08 16:23 ID:s0JEakxT
ヤフーの初級1って時短ばっかりだね。
オレンジレートの人が作るテーブルはほとんどが2分以下。
どうしてみんな時短に走るのか?
自分は長考派なので、挑戦したくてもできない。
242名無し名人:03/09/08 16:38 ID:oaeB6Kfy
ソフト打ちが嫌だからかな。
苦労して強くなったのに何の努力もしてないヤシに負けたら屈辱的。
243名無し名人:03/09/08 16:52 ID:XvnJXunz
正直、自分のレートが上がってくると
勝てるはずのレートに連敗する。
これは何という法則ですか?
244名無し名人:03/09/08 17:40 ID:oaeB6Kfy
神の見えざる手という法則です。

「実力相応のレートにもどれ。調子にのるな!」と神様はおっしゃっているのです。
245名無し名人:03/09/08 18:31 ID:dh8TGD9Q
なるほど
246名無し名人:03/09/08 23:30 ID:YVnF4EpV
>>244
ワラタ
247名無し名人:03/09/09 00:19 ID:L2vlrzl0
>>235 は神!
248名無し名人:03/09/09 00:43 ID:6FXL642T
オセロなんか嫌いになった
249ghfhfddfghfrhfuhrtfututtu:03/09/09 01:11 ID:zMDw0IzD
全国レート更新遅い。  ・・・日に更新すると自分のHPで言ってるのに・
なんかあったの?
250名無し名人:03/09/09 06:54 ID:YoFrsrjo
>>249
全日本の詳細な結果がまだ出てないって、クレームっぽい書き込みを
自分のHPに書いていたのに。
詳細な結果が出てから、だいぶたつのだが、なんかレート計算上の
トラブルかな?
251名無し名人:03/09/09 07:14 ID:Sm9AP00P
待ってやれよ
PCを持っていない人は何ヶ月も待っているよ
252名無し名人:03/09/09 12:22 ID:av02FIbV
253名無し名人:03/09/09 14:42 ID:7+MP2GAy
ごろPが昔オセロ喫茶開業したいと言ってたけど最近言わなくなったねえ。
254名無し名人:03/09/09 14:51 ID:L4xfikYr
脳内オセロ盤がある人います?
255名無し名人:03/09/09 15:29 ID:tTHKAPl0
>>254
別に打ちたくないのに脳内でパチパチと打ち始めますw
256名無し名人:03/09/09 15:39 ID:9va5vhOu
>>254
あるよ。打ち切るのに1時間くらいかかるけど
257名無し名人:03/09/09 21:24 ID:fKHl7n5a
脳内オセロ盤はどこで買えますか?
258名無し名人:03/09/09 21:25 ID:K/C2ergD
自作した方が安上がりだよ。
259名無し名人:03/09/09 21:44 ID:sEkRb9U5
脳内で打ち切るには
どのぐらいの段位必要かな?
260名無し名人:03/09/09 22:21 ID:u/gYDtyH
脳内だと、返し忘れとか、返しすぎがあっても普通に進行していくんだろうな
261名無し名人:03/09/09 23:54 ID:/xvGQSPd
>>260
返し忘れは基本的にしません。
石の色がわからなくなった時最初から並べなおしたりしてるし、何手目に返したかを確認しつつ動かすので普通のオセロより返し忘れ少ないかも
262名無し名人:03/09/10 00:24 ID:td5jy7dF
すごいな。おれなんて3手先でも石がいっぱい返ると正確にイメージできない
んだが。。しかもそれで赤レートなんだけど。。
263名無し名人:03/09/10 00:47 ID:kYyUsl5o
>>262
終盤が苦手な方と読んでみる
264名無し名人:03/09/10 02:26 ID:4MICbKrA
>>262
三手先が正確に読めないことがあっても赤レートになれるってことは
逆になにか凄い優れている部分があるのだろう。定石にめっちゃ詳しいとか
序盤が超強いとか、何かがあるんだろう・・。気になるねw

俺は紫レートから上にいけそうもないと思っていたけど
ちょっと希望が湧いた
265名無し名人:03/09/10 02:39 ID:td5jy7dF
いや3手先にしても10手先にしてもなんとなくこんな感じかなってイメージ
できるんだけど、正確にどこの石が何色かまではわかってないことが多々ある
266名無し名人:03/09/10 13:17 ID:LSXivFpR
全国レーティング1300くらいです。目をつぶって、普段打たない並び取り
から無茶苦茶な進行を適当に頭の中でやってみた。10手イメージするのが
やっと。その10手を暗記して頭の中で最初から並べ直せば13手行けるだろ
う。その13手を暗記して…その繰り返しを1時間やれば60手行けるか?挑
戦する気にならんのだが。
267名無し名人:03/09/12 01:31 ID:Z6g8cGtp
目隠しして盲人用オセロで練習すると、相当強くなれそうな気がするな。
268おそい:03/09/12 21:40 ID:CMqPGojx
レーティングの更新遅い。 しごとがいそがしいかどうかしらないけど
 ↑
 ボランティアでしてるのかどうかしらないけど、サボりすぎ

269名無し名人:03/09/12 22:36 ID:bEbV4vb3
じゃあお前がやってみろ。どれだけ大変かわかるだろ
270名無し名人:03/09/12 23:13 ID:5/ixcUBb
>>269
じゃあ、2ちゃんねらーで自動更新システム作ってみようか、と言ってみるテスト
271名無し名人:03/09/12 23:40 ID:73pvgOMt
>270
つくれるの?
272おそい:03/09/12 23:56 ID:CMqPGojx
>270
知るかそんなこと
文句があるならお前がやれという言い方はおかしい
273おそい:03/09/12 23:57 ID:CMqPGojx
>269だった
274おそい:03/09/13 00:01 ID:vEyahHDJ
更新する気がないならやめろ
275270:03/09/13 00:23 ID:qZ8kpW7O
>>271
そりゃ、ある程度の時間かければ作れるよ
276名無し名人:03/09/13 00:36 ID:826g4MLC
>>274
やめて誰がやるんだよ。現実的な話をしろ。無責任な野次はやめろ
277名無し名人:03/09/13 02:04 ID:sWgwtTL4
>>274
直接本人に言えよ、こんなとこに書き込まずにさ。
あ、臆病だから出来ないか。
だから本人が見てない場所で文句言ってるんだもんね。
278名無し名人:03/09/13 02:08 ID:H/qcQboi
>>270
正確なレーティングの集計は、人間の注意力に依存するところが大きい。
集計者の選手名打ち間違え、ブロック移籍、結婚その他複雑な家庭事情による改姓、同姓同名など、
思わぬ落とし穴が多い。自動更新でこれらにどこまで対処できるのか。
データベースの知識を有する人の意見が欲しいな。
279名無し名人:03/09/13 07:40 ID:QolrQ33V
1年ぐらい更新しなくてもいいじゃない
レーティングぐらいでぐだぐだ文句をたれるな
280名無し名人:03/09/13 12:53 ID:F83hbZRQ
レーティング制度のせいで、普段のどーでもいい大会でものびのびとした
オセロが打てないんだよな。廃止してほすぃ。
281名無し名人:03/09/13 13:31 ID:0WCDw9io
ヤフーのレート計算方法を取り入れることは出来ないのかなぁ。
282名無し名人:03/09/13 13:56 ID:ido4Vcvr
>>281
あれって、具体的にどういう計算方法なの?
283名無し名人:03/09/13 18:55 ID:cJeAZgj6
レーティング制度のおかげで、普段のどーでもいい大会でも
真剣にオセロが打てるんだよな。廃止しないでほすぃ。
284名無し名人:03/09/13 19:36 ID:Im19+3E5
>>276
小学生みたいな相手にそんな難しい事を言うなよ
無視が一番
285名無し名人:03/09/13 21:08 ID:5Sz9Udm4
オセロ連盟HPのレーティング更新はさすがに遅すぎる。
会員として会費はらってるんだから、ちゃんとしてほしい。
286名無し名人:03/09/13 21:11 ID:dbWAYXGj
金にこだわる奴って下衆だな
287名無し名人:03/09/13 23:16 ID:GGyLO5g8
世の中金だよ。金
288名無し名人:03/09/14 01:06 ID:Yu44i1g7
○●ほほぉ、ここがあのオセロ板ですか●○

1 :○ :02/08/13 04:11
黒勝ちまくりですな!


2 :● :02/08/13 04:41
あ〜ら糞生意気なクソアマだこと


3 :● :02/08/13 04:43
ときにクソアマ諸君、野菜ジュースの原材料名にあるセルリーとはセロリのことなのかね?


4 :● :02/08/13 04:46
あとマレイン酸クロルフェニラミンってどこ行きゃ手に入るのか調べておきたまえ


5 :○ :02/08/13 12:33
>>2-4

おらおら〜っ、早くひっくり返れや
289名無し名人:03/09/14 08:28 ID:iQmguhOc
せらみゅ
290名無し名人:03/09/14 09:12 ID:mnu4pA9g
>>243
いやがらせの法則1

狩の標的にされる。
291名無し名人:03/09/14 11:34 ID:O1seWjfF
>>243
連勝できるくらいの実力があれば、相手のレートが実力通りかも打っててわかると思うが…
実力で負けたか、自分のミスで負けたかはわかるだろ?
292名無し名人:03/09/14 12:18 ID:myPmWIBl
ヤフーで大会の勧誘にあうんだけど、しつこいと宗教みたいだよ
293名無し名人:03/09/14 17:14 ID:EX/PBftr
オセロファンなんてこと自体が隠れキリシタン状態だから
当たらずとも遠からず <宗教
294名無し名人:03/09/14 18:20 ID:cqEaasLS
オセロって三手先を読むのがすごく難しいです。
変化の大きい局面では二手相手番の好手を見落としてしまう事があります。

頭の中でしっかりとしたビジョンを描くコツのようなもはあるのでしょうか。
295名無し名人:03/09/14 18:42 ID:ljSydIcw
才能があるかないか
296名無し名人:03/09/14 19:09 ID:rzijICf/
>294
実際ひたすら実戦を重ねていくしか方法はないよね。
特に中盤。
297名無し名人:03/09/14 20:37 ID:mOzPM9St
>>294
歳をとると難しい。
298名無し名人:03/09/14 20:48 ID:zoEEfvqA
同じ日に同じレベルの相手と対戦しているのに、
10連敗したかとおもえば、10連勝したりとか。
何故か思考能力に波があることが多い。

俺だけかな?

299名無し名人:03/09/14 20:49 ID:Yu44i1g7
簡単な詰めオセロをたくさん解きなさい。
300名無し名人:03/09/15 00:46 ID:Bg3dIiep
>>298
波があるから面白いのよ
301名無し名人:03/09/15 01:43 ID:GELX+Ok6
安定した強さがホスィ。
302名無し名人:03/09/15 02:41 ID:LXCkyfoe
安定した強さとは、今までに全く経験したことのない変化でも
冷静に対処して悪手緩手を打たないことだと、つくづく思ふ。
303名無し名人:03/09/15 03:33 ID:/A9yeXp7
定石が嫌いで覚えない人でも、オレンジになれるんだから
やっぱり大切なのは読みなんだよね?
304名無し名人:03/09/15 07:26 ID:hmcYjCnB
黒でロズスペ愛用者っている?

初めは惨敗続きだったが最近はポツポツ勝てるようになってきた。(1400〜1500台相手)
305名無し名人:03/09/15 11:53 ID:PBs+RIqv
>>296
レスありがとう。
294については他の方も意見いただければ嬉しいです。

>>299
簡単な問題がのってるサイトはどこでしょうか。

306名無し名人:03/09/15 12:03 ID:y16Aivs1
>>304
3年くらい前は使っていた(生オセロで)
同じ相手に2度以上使うと途中で変化されるので、もう使っていない、

あのころは若かった・・・・・
307名無し名人:03/09/15 22:11 ID:pd8Zz71k
ロズスペねえ・・・
昔は打たれたときは禿げしく戸惑ったもんだが
いまじゃほとんど負けんなー・・・(レート1700くらい。)
今ではむしろ別のローズ変化形を打つようになってる。自己流。
308名無し名人:03/09/15 22:54 ID:VE7Gv++h
暴走牛は?
309名無し名人:03/09/15 23:34 ID:MyFYMtOI
>>308
戸惑うけど、それだけじゃないか?w
310名無し名人:03/09/15 23:38 ID:UQZyW+cs
オセロって競技人口どれくらいいるんですか?
311名無し名人:03/09/16 00:03 ID:R44eCLJq
>>310
6000万人
312名無し名人:03/09/16 00:07 ID:ArPMyVud
>>310
連盟の公式レートを見ると、レート初期値の900 が 500位くらい。
全体のレートの平均が 900 前後で、人数分布が平均の上下で同じとすると、競技人口は 1000人程度

実際には平均の900より上の人数の方がかなり少ないはずだから、競技人口は数千〜1万人ってところかな
313名無し名人:03/09/16 01:06 ID:yleXOxkY
>>312
正確なところは覚えてないけど、レーティングの計算を始めた段階で段位によって初期値を変えてたはず
だから、全員の平均が900という前提は間違ってるため、もっと少ないんじゃないかな?
ただ、ネットでしかやらない人ってのは数えようがないのでわからないけど…
314名無し名人:03/09/16 01:12 ID:U/V2/TM4
「オセロ人口」
なら>>311のとおりか、それ以上だろうな。
ルールが分かってプレイできる人の数な
315名無し名人:03/09/16 10:31 ID:ArPMyVud
>>313
ネットでしかやらない人は「競技人口」に含まれないのでは?

競技人口 = 公式試合に参加している人
316名無し名人:03/09/16 12:04 ID:yleXOxkY
>>315
厳密に言えばそうだね
潜在的な競技人口ってところかな?
HPのレーティングに載ってるのが722人
漏れのように最近公式試合してないので消えてる人もいるので、1000人くらいかな
317名無し名人:03/09/16 14:15 ID:kdrEVOIL
318名無し名人:03/09/17 10:05 ID:S6YNvSe7
オセロってスポンサーとかつかないのかなぁ?
結構面白いのに…
319名無し名人:03/09/17 14:15 ID:K0uHOyIy
一般的なオセロの扱われ方

A:ヒマだからなんかしない?
B:オセロでもしようか
A:オセロねぇ・・・
C:それよりもっと面白いことしようよ
B:そ、そだね
320名無し名人:03/09/17 14:29 ID:3Xv0BUdN
囲碁将棋でも当てはまると思うが?
321名無し名人:03/09/17 14:49 ID:kd1+aY+n
>>320
囲碁将棋はプロが確立してるから、強い人は強いって認められるんだよね
尊敬されるかどうかは別として
ただ、オセロはまず勝敗が運では決まらないことから説明しなきゃいけない
普通に勝っても、たまたま逆転されたって思われるのがオチ
322名無し名人:03/09/17 16:06 ID:Eah793R0
>>321
パーフェクト勝ちor角4つ置かせて打つとか
それぐらいやったら気づくでしょ
323名無し名人:03/09/17 17:13 ID:hzP3GMzu
俺は普通の人とやるときは
「角4個置いていいよ」
といってやってます
324名無し名人:03/09/17 18:28 ID:boGX/rII
角4つ置くハンデは将棋で言うと何枚落ち?
325名無し名人:03/09/17 19:08 ID:lD1wyDEh
>>324
6枚落ちかな
326名無し名人:03/09/17 19:51 ID:hzP3GMzu
さすがに角4個おいてやると、勝っても
結果は 3X-2X 40個以上は結構タイヘン。たまにいけるけど
327名無し名人:03/09/17 19:53 ID:h/sCHh2R
オセロは商標問題を避けては通れない
328名無し名人:03/09/17 20:18 ID:boGX/rII
海外に合わせてリバーシとすればおk
329名無し名人:03/09/17 21:11 ID:K0uHOyIy
>>320
将棋や囲碁は基本的なルールが素人には難解だがオセロは至って簡単
ババ抜きと同様老若男女誰でも出来るというところに大きな違いがある
yahooとかで将棋や囲碁に比べマナー知らずな厨房が多い理由でもある訳だが
これほどポピュラーなゲームなのに何故人気がないか

ま、ババ抜きと同じ理由だろうなw
その先の奥深さなんて興味のないヤシにはウザイだけ
330名無し名人:03/09/18 00:00 ID:OYaNKd6s
>>328
昔日本もリバーシだったじゃん・・・
オセロにしたから人が増えたと思われ。
331sage:03/09/18 00:27 ID:ZUWIBOJg
>>329
ひょっとしてババ抜き有段者ですか。
332331:03/09/18 00:34 ID:ZUWIBOJg
逝ってきます…
333名無し名人:03/09/18 03:52 ID:ElwxCWr8
プロ化はやっぱり無理なような気がする。
でもアマチュアスポーツ的な感じにはならんかな・・・。
パルボックスがスポンサーになって、大会を高額賞金制にする。
そして大会をメディアに取り上げてもらい、その時にパルボックスの商品宣伝を
すれば良いかと。
そうすればオセロも普及しそうな気もするが・・・。

無理か・・・。
334名無し名人:03/09/18 04:37 ID:7piAY3CD
>>333
オセロはみんなが知っているから、メディアは新しい物でないと取り上げないな。
高額賞金があっても駄目だ。高額賞金をもらった後に不正発覚のシナリオを用意してだな…
335名無し名人:03/09/18 09:14 ID:lSEzqtKf
レーティングゲームで、「このゲームはレーティングに参入するには短すぎました」と目にしたことがあります。
どういう場合になるんですか?
336名無し名人:03/09/18 12:38 ID:ScodJCea
>>335
呼んで字のごとし
始まって間もなく対戦相手がいなくなったような場合です
337名無し名人:03/09/18 12:51 ID:CUMNPcWh
>>336 開始後1手も打たないで  じゃなかったっけ?
338名無し名人:03/09/18 12:53 ID:e9FjcfUJ
オセロ大会で、女子の部で全敗者が2級に昇級したり
小中学生の部で1勝3敗で1級に昇級したりっておかしくねえか?
今年の中四国ブロック予選とか。
全敗しても2級がもらえるんなら3級以下って一体何なんだよ?
339名無し名人:03/09/18 13:05 ID:CUMNPcWh
>>333  企画力がイマイチ
http://www.palbox.co.jp/showcase/Oth/oth_newindex.html
白黒だけじゃなくナージャとかピカチューとかの絵柄つければガキにもうけそうだが?
大人用には勝ったらひっくり返ったところが透けて盤下のヌードが見えるとか・・・

勝負二の次でひっくり返しに走るかw
340335:03/09/18 16:31 ID:lSEzqtKf
ゲーム開始しても相手が一手目を打つ気配が全くなくて、通信切断したら自分のレートが減ってた・・
341名無し名人:03/09/18 16:44 ID:jMxoO7Po
>>340
そういうあたりまえなことはここじゃなくて専用掲示板とかもっと親切な人がいるところで聞いた方がいいかと。
342名無し名人:03/09/18 17:30 ID:Ehcym6TF
オセロは絶対初段取るまでやめないぜ!!

343名無し名人:03/09/18 17:40 ID:Geoe/PEY
>>338
級には価値なんかないんだからどうでもいいんだよ。
344名無し名人:03/09/18 17:44 ID:wrHhyIyn
俺から見ればオセロがネットで強いのに
オセロの大会には絶対出ないって言ってる奴ってソフトつかってんじゃん
345名無し名人:03/09/18 17:50 ID:Ehcym6TF
オセロでソフト使う人がいるとか聞くけど
実際はどうやってんの?
ゼブラなりを起動して、相手の手番と同じように打ち込んで
ゼブラの次の一手を、そのまままねして打っているのかな?
346名無し名人:03/09/18 19:28 ID:+0d3LtVo
研究モードだろ?
347名無し名人:03/09/18 21:29 ID:YEJd64re
>>344
そうとは限らない
348名無し名人:03/09/18 23:46 ID:xY2fLEVD
最近、ラダー1のレベル高くない?
349名無し名人:03/09/19 00:08 ID:/3zR+kEo
>>348
あそこはラダーの順位を餌に狩りするヤシが結構いるから
それでそう感じるんじゃないの?
350名無し名人:03/09/19 00:19 ID:QsH8BdUS
運で勝てると思っていた頃が一番楽しかったかもな
351名無し名人:03/09/19 03:51 ID:Oj7glhF5
もうあの頃には戻れない
352名無し名人:03/09/19 04:51 ID:v6ZMWvNd
オセロ長年やってるけど、武士道だとは知らなかった。

http://www.othello.gr.jp/r_info/faq_ppp/ppp_op03/poppo_vw_o.cgi?vw=1&po=12
353名無し名人:03/09/19 14:58 ID:PJWCrchl
>>352
「ここは、☆打ちが最善だと思うが詰んでしまう…武士の情けこっちに打っておこう」
とかやって逆転されるのが美徳なのかな?
354名無し名人:03/09/19 16:11 ID:8LX2L993
355名無し名人:03/09/19 21:14 ID:7SIkETz3
道徳の時間です。次の文章を読んでみんなで考えてみよう。

とあるパーティー会場。大勢の人が歓談している。
そこへ血相を変えてAさんが駆け込んでくる。AさんはBさんに大声でなにかを言い始めた。
A:B!お前はこの間俺を侮辱しただろう!謝れ!
B:(相手にせず早々にパーティー会場を後にする)
C:やめないか。そんな事をここで言うことも無いだろう。
A:うるさい!Bは俺の電話を受けないし手紙も見ずに破きやがる。ここで言うしかないんだ!
C:しかしパーティーの雰囲気がぶち壊しだ。
A:パーティーの雰囲気より俺の名誉のほうが大切だ!俺は正しい事を言ってるのに何故文句を言われなきゃならない?
C:言っている内容は問題じゃない。場所をわきまえろと言っているんだ。
A:?????何故お前は俺に抗議するんだ?さてはBの仲間だな?
C:周りを見てみなさい。さっきまで楽しく話してた人たちが静まり返ってるじゃないか。君のおかげでパーティーがぶちこわしだ。
A:ああ!それもこれも正しい事を言っている俺にお前が文句を言ったからさ。
C:(呆れ返ってパーティー会場を後にする。その他の人々もCに続き帰っていく)
A:Cがあんな奴だとは思わなかった。正しい事を言っている俺に抗議するなんて元々悪意があったに違いない。主催者さん、Cとまともに話をしてパーティーをめちゃくちゃにして申し訳無い。
主催者:(頭を抱えつつ誰もいなくなったパーティー会場を悲しげに見ている)

1. なぜCさんはAさんに抗議を止めろと言ったのだろうか。
2. なぜBさんは何も言わずにパーティー会場を後にしたのだろうか。
3. 誰もいなくなったパーティー会場を見て主催者さんはどんな気持ちだったのだろうか。
4. Aさんはどうすればよかったのか。またどうすればいいのか。みんなで話し合ってみよう。
356名無し名人:03/09/19 21:35 ID:Ol+pLPue
kaorinウザ
357名無し名人:03/09/19 21:43 ID:39JO2UAZ
>>355
それをヤフーオセロにあてはめてみる
テーブルで数人でワイワイ歓談。
そこに以前Bにオセロで侮辱されたAが、Bを見つけて(以下略

1.事情がよく分からないのでとりあえず止めてた
2.そのテーブルではいい人を装っていたので、ばつが悪くて逃げた
3.悲しかった
4.ちょっと乱暴だが、特に問題なし

侮辱された内容にもよると思うけど、次にいつAを見つけられるか分からないので
言えるときに言っておくべき。(言い方はもう少しマターリと)
Bも反省するかも知れないし、Aは気分スキーリ。
Cと主催者には気の毒だが、実際のパーティーならともかく
あくまでもネット上での話だし、そんな引きずることもないでしょう
358名無し名人:03/09/19 21:56 ID:yCbSc8xC
>>355
オセロの話じゃないじゃんとおもいつつ。

1. Aもふくめてきまづい雰囲気になったらイヤじゃん。
2. 後ろめたいことがあったか、これ以上騒ぎを大きくしないため。
3. 『よそでやれよ』
4. 大人になれ。Cに講義してる暇があるならBを追いかけたら?自己中。お前の名誉なんかしるか。

359名無し名人:03/09/19 23:39 ID:3HNzTolv
>>355
こうやって関係ない奴まで巻き込もうとするお前が嫌い。
360名無し名人:03/09/20 00:12 ID:vRdVUk2t
>>359
>こうやって関係ない奴まで巻き込もうと
巻き込むってどういうこと?ひょっとして関係者ですか?
361名無し名人:03/09/20 00:34 ID:E1A0/hjz
>>354-358 なんだかツッコミどころ満載w   釣り?

結論 → http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051144773/281
362名無し名人:03/09/20 00:44 ID:V2rZ8k8N
個人にたかるへたれ匿名ども
363名無し名人:03/09/20 00:45 ID:NHjLO9nj
>>361
いや、>>355-362の間違いだろ
みんな、ちっちゃいんだよ
364名無し名人:03/09/20 02:25 ID:radkppe6
kaorinの気取った感じの文章が嫌い
365名無し名人:03/09/20 02:33 ID:xRZStTfL
私は久しくオセロ界から離れてて疎いのですが、
>>355のAさんとは、要するには○ら氏のことですか?
366名無し名人:03/09/20 02:47 ID:hgpPEQmF
お願いだから煽らないでください
367名無し名人:03/09/20 04:59 ID:radkppe6
>>365
その通り。>>354を見ると分かるよ。
368名無し名人:03/09/20 06:24 ID:1Jz41JRt
Aさんは、ただの喧嘩好き。
誰かと喧嘩していないと、精神の安定を保てない。
369名無し名人:03/09/20 08:55 ID:lRvfOc+S
いいめいわくだ
370名無し名人:03/09/20 14:58 ID:3LJb/9vm
結局さあ、は○ら、たけ○は似た者同士なんだよ。深いところでさ。
だから自分のイヤな部分を相手の中に見出すから、嫌になっちゃうわけでさ。
無人島にでも閉じ込めろや。
371名無し名人:03/09/20 17:15 ID:lRvfOc+S
ここまでまわりを巻き込んでるんだから詳しい事情聞かせてもらっても良いもんだと思うんだけど。
どうかな?ほっとくべきとは思いつつ、気になるのはヤジ根性
372名無し名人:03/09/20 17:46 ID:lRvfOc+S
下之園氏へのFAXの件と、つぶれた会社の件って、なんのことかしってるひとー
373名無し名人:03/09/20 20:57 ID:6QsfsFuP
>>368
kaorinがふざけた応答(タイトル、中身)で挑発したのが悪い。
論理的にはAさんはいつも正しい。空気読めという指摘はある
だろうが、今回はkaorinも同罪。

>>372
下之園氏へのFAXの件を知らないとはモグリか新人だな。
つぶれた会社ってM社だろ。
374372:03/09/20 21:02 ID:lRvfOc+S
新人じゃないけどモグリですw
教えてくださいよー
375名無し名人:03/09/21 03:24 ID:IDq3INMw
基地外が伝染るので無視をしましょう。
376名無し名人:03/09/21 10:10 ID:iO0B/ahj
つぶれた会社ってわからないなあ。
M社?
俺はてっきりエイムスのことかと思た。
377名無し名人:03/09/21 10:28 ID:eNhqEaRl
>>355
A氏は誰かに喧嘩を売ってもらいたくて、パーティーに乱入したように見える。
本当は自分から喧嘩を売りたいのだが、カッコ悪いから喧嘩を買いやすい言動
して誰かが発言するのを待ってる。そしてパーティーをぶち壊しにした責任を
相手にもかぶってもらう。今後B氏が顔を出すパーティーには、A氏は同様の
行為を繰り返すだろう。
378名無し名人:03/09/21 11:01 ID:L+eGtZO/
人間関係の話はどうでもいいよ。
オセロの話しろよ
379名無し名人:03/09/21 15:11 ID:RFDq8lT4
それもそーさね、この話はやめよーか
380オセロ武士道:03/09/21 20:29 ID:HqftS8Nv
   第一に、邪心を持たぬこと。
   第二に、二天一流の道をきびしく修行すること。
   第三に、広く諸芸にふれること。
   第四に、さまざまな職能の道を知ること。
   第五に、ものごとの利害損得をわきまえること。
   第六に、あらゆることについて、ものごとの本質を見分ける力を養うこと。
   第七に、目に見えぬ本質をさとること。
   第八に、わずかなことにも、注意をおこたらぬこと。
   第九に、役に立たぬことをしないこと。
『二天一流の兵法の道』より
381名無し名人:03/09/21 20:30 ID:AFzpCTvX
http://jbbs.shitaraba.com/computer/8727/
史上最大よ!!!
100%来なさい!!!!
382名無し名人:03/09/21 20:44 ID:44RQU/CX
>>378
そうですよね。人のことをどうのこうの言っている暇があったら自分自身の鍛錬に集中しようと思います。
どんな変化でも受けれるように練習する心構えで、やっていこうと思います。
高段者の方々の余計な力が入っていないあの優雅なオセロを目標に頑張ります!!
383名無し名人:03/09/22 02:57 ID:uw9NX3ZV

黒番。
黒辛そうです。
この時点で黒は4石勝ちですが、勝ち筋はたったの一本です。

Q.3手示してください。

A B C D E F G H
1+++○●+++
2+●○○○++●
3○○●○●○●●
4+○○●●●●●
5●○●○●●●●
6●●○○●●●●
7●++○○○○+
8++●○●+++
384名無し名人:03/09/22 15:16 ID:d9qtOSwI
ヤフーレート最高値はどれくらいですか?AND目撃情報でも可
385名無し名人:03/09/22 15:34 ID:RoXXahPu
>>383
b2 a1 b2
a7〜e3のラインが通っていることを利用する
386名無し名人:03/09/22 16:23 ID:uw9NX3ZV
>>383
b2 a1 b2 って・・・
387名無し名人:03/09/22 16:24 ID:uw9NX3ZV
>>385
だった
388名無し名人:03/09/22 16:24 ID:limijAJP
ワロタ
389名無し名人:03/09/22 16:29 ID:fGAhC4I9
>>384
とりあえずココ見れ
http://othello.s10.xrea.com/ranking/
390名無し名人:03/09/23 06:35 ID:uaz+eZsq
ソフト打ちって英語で何て言いますか?
391名無し名人:03/09/23 10:07 ID:0oQZnvPv
>390
cheating
392名無し名人:03/09/23 14:22 ID:yxkbnoAT
>>389
ありがとう。
393名無し名人:03/09/23 18:41 ID:fb4/ayy3
オセロの次は囲碁やろう。
オセロは初段取れたら卒業しよう
394名無し名人:03/09/23 19:34 ID:coKAlrVM
連盟のレートとヤフーのレートの計算方法は同じですか?
395名無し名人:03/09/23 20:31 ID:KXS8hj+r
>>394
違います

ハイ、次の方どうぞ
396名無し名人:03/09/24 02:39 ID:hNXud7cW
オセロは指す?打つ?
どちらですか。
397名無し名人:03/09/24 02:42 ID:UQRa2AZe
>>396
打つでよかったはず
398名無し名人:03/09/24 02:43 ID:cWCM3cLv
399名無し名人:03/09/24 02:48 ID:qo56ihfw
27時間テレビのオセロどうなりましたか?
400名無し名人:03/09/24 15:57 ID:y61nVy1F
ふーん
401名無し名人:03/09/25 23:46 ID:Ypz8IGXa
24時間テレビオセロなら知ってるけど。。。
402名無し名人:03/09/27 04:23 ID:/pbZ7O7I
ご迷惑おかけしました 投稿者:u0_momo 投稿日:2003/04/22(Tue) 09:51 No.1520
オセロゲートの掲示板を見て頂いたらわかると思いますが、
このたびは大変お騒がせして申し訳ありませんでした。

どうやら私の偽物が色々な軍団の団員に「ソフト」と言われたということで
荒らしていたようです。おそらく私をソフトと疑った人でしょう。
その人は、私が急に強くなって、時短ができないとか、一定間隔でゼブラと完全一致したからとか、
いつも終盤が完璧だとか、という理由だけで、私をソフトと決めつけている人です。

おそらく、私の悪評をたてたくてこういう行為を行ったのでしょう。
き込みした人は単なる荒らしなので無視してください。
本当にご迷惑をおかけしました。以後書き込みがある場合は、偽物だと思ってください。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: ご迷惑おかけしました uta - 2003/04/24(Thu) 05:46 No.1528


ニセモノのIDを教えてください。
もしかして、kent_u0_momoではないですか?
突然wb_kentさんのニセモノが書き込んで来たり、
突然新しい軍団の挨拶が書き込まれたり、
突然苦情が書き込まれたりしていて、
私どもは大変混乱しております。
どの書き込みが本人様のもので、
どの書き込みがニセモノのものなのか、
本当に混乱しています。
もう本当に頭がパニック状態ですので、
他の書き込みにどう返答すればいいのか、
今のところ思案中です・・・
403名無し名人:03/09/27 04:36 ID:kSjpXF7M
オセロは人間とソフト、どっち強いんですか?
404名無し名人:03/09/27 05:08 ID:o/QwragB
>>403
分りきっている事を…
405名無し名人:03/09/27 09:09 ID:WeqGzmnG
ソフトです。
406名無し名人:03/09/27 12:15 ID:hGXD0EGH
立体オセロのスレを立てて欲しいのですが。
スレタイ ●○立体オセロをやるスレ●○
1:名無し名人
  参考 http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=3D
407名無し名人:03/09/27 12:30 ID:hGXD0EGH
2:盤@
     4A   B   C   D
    3○   ○   ○   ○
   2○   ○   ○   ○
  1○   ○   ○   ○
 δ○   ○   ○   ○
     ○   ○   ○   ○
    ○   ●   ◎   ○
   ○   ◎   ●   ○
 γ○   ○   ○   ○
     ○   ○   ○   ○
    ○   ◎   ●   ○
   ○   ●   ◎   ○
 β○   ○   ○   ○
     ○   ○   ○   ○
    ○   ○   ○   ○
   ○   ○   ○   ○
 α○   ○   ○   ○
408名無し名人:03/09/27 15:26 ID:hGXD0EGH
3:盤A
   4A   B   C   D
    3○───○───○───○
   2○───○───○───○
  1○───○───○───○
 δ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───●───◎───○
   ○───◎───●───○
 γ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───●───○
   ○───●───◎───○
 β○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───○───○───○
   ○───○───○───○
 α○───○───○───○


409名無し名人:03/09/27 15:42 ID:hGXD0EGH
4:盤B
     4A   B   C   D
    3○───○───○───○
   2○┼──○┼──○┼──○│
  1○┼┼─○┼┼─○┼┼─○││
 δ○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○┼┼┼●┼┼┼◎┼┼┼○│
  │○┼┼┼◎┼┼┼●┼┼┼○││
 γ○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○┼┼┼◎┼┼┼●┼┼┼○│
  │○┼┼┼●┼┼┼◎┼┼┼○││
 β○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○─┼┼○─┼┼○─┼┼○
  │○──┼○──┼○──┼○
 α○───○───○───○




410名無し名人:03/09/27 15:48 ID:hGXD0EGH
ずれた。やり直します。
411名無し名人:03/09/27 15:49 ID:hGXD0EGH
     4A   B   C   D
    3○───○───○───○
   2○┼──○┼──○┼──○│
  1○┼┼─○┼┼─○┼┼─○││
 δ○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○┼┼┼●┼┼┼◎┼┼┼○│
  │○┼┼┼◎┼┼┼●┼┼┼○││
 γ○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○┼┼┼◎┼┼┼●┼┼┼○│
  │○┼┼┼●┼┼┼◎┼┼┼○││
 β○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○│││
  │││○┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼○
  ││○─┼┼○─┼┼○─┼┼○
  │○──┼○──┼○──┼○
 α○───○───○───○






412名無し名人:03/09/27 15:50 ID:hGXD0EGH
駄目だ。あきらめよう。
413名無し名人:03/09/27 15:56 ID:M/GRbcWl
原子模型か?
414名無し名人:03/09/27 16:13 ID:WeqGzmnG
うーむ。謎だ
415名無し名人:03/09/27 16:21 ID:hGXD0EGH
上のは検索する前だった。こっちを参照してください。
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mirai/java/reverse/
416名無し名人:03/09/27 16:22 ID:j1m3t0d4
これ1発で解けるヤシは居るのだろうか

黒先
 A B C D E F G H
1●○○○○●++
2●●●●●●○+
3●○○●●○●+
4●○●●○●●●
5●○○○○●●●
6●○○○○○●●
7+○○○○○●●
8+○○○○○++
417名無し名人:03/09/27 17:02 ID:WeqGzmnG
>>415
すごく簡単
418名無し名人:03/09/27 17:20 ID:++sOEfDe
>>416
すごく簡単
h2
419416:03/09/27 17:33 ID:j1m3t0d4
>>418
兄貴・・・。すごく簡単らしいけど、その答え間違ってるよ・・・。
420名無し名人:03/09/27 17:54 ID:++sOEfDe
>>491
すごく簡単
g8
421417:03/09/27 18:04 ID:WeqGzmnG
>>418
愛嬌のある人だよ・・・
422名無し名人:03/09/27 18:05 ID:FpAZwHBN
>>416
偶数理論にははまってるので、ブラックラインを黒にするためにH3
423417:03/09/27 18:06 ID:WeqGzmnG
>>420
>>491って・・・ある意味すごいよ。491ではすごい問題のせねばね
424あぼーん:03/09/27 18:08 ID:5emjYi8f
425名無し名人:03/09/27 19:02 ID:s9aL8E3c
H3→h1→G1でいけるんじゃないの?
426名無し名人:03/09/27 19:18 ID:s9aL8E3c
難問 とければ高段者?

黒番です。黒、苦しいですが、最善手を打ち、引き分けにしてください。
三手示してください

 A B C D E F G H
1+○○○++●●
2●+●○○●●○
3●●●○●●●○
4●●●●○○●○
5●●●○●○●○
6●●○●○●●○
7+○○○○○+○
8+●●+○○○○
427名無し名人:03/09/27 19:53 ID:++sOEfDe
>>500
すごい簡単
d8 g7 a8
428名無し名人:03/09/27 20:11 ID:FpAZwHBN
1回だけなら、それなりに面白かったんだがな…
429417:03/09/27 21:46 ID:WeqGzmnG
ほんとにね
430名無し名人:03/09/28 00:16 ID:nwhGgC4Y
>>426
D8
431名無し名人:03/09/28 00:44 ID:VkWp/LHf
>>430
不正解

あと、3手示してくだされ
432名無し名人:03/09/28 01:00 ID:CCszWd28
>>426
D8はありえない。F1かE1置いて、上辺と左辺取って、黒A1に置いて、白がB2に置いた時
A7、A8連打できるし
433名無し名人:03/09/28 09:08 ID:KrAJRdOR
>>426
すごい簡単(ようやく分った)
e1 f1 a8 a7 a1 b2 d8 g7
一見e1 f1 a8 で g2 を切られg2〜g7が取られそうだが,
a8で防ぐことができる。
 A B C D E F G H
1+○○○++●●
2●+●○○●●○
3●●●○●●●○
4●●●●○○●○
5●●●○●○●○
6●●○●○●●○
7+○○○○○+○
8+●●+○○○○
434名無し名人:03/09/28 11:34 ID:uANYUo5m
>>406ごちゃごちゃ言わずにとりあえずやってみようや。
4A   B   C   D
    3○───○───○───○
   2○───○───○───○
  1○───★───○───○
 δ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───●───◎───○
   ○───●───●───○
 γ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───●───○
   ○───●───◎───○
 β○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───○───○───○
   ○───○───○───○
 α○───○───○───○




435名無し名人:03/09/28 14:28 ID:d84uby61
>>433
正解。
かなりムズかしかったでしょ?
これがすぐわかってしまう人はすごいと思うな
436名無し名人:03/09/28 20:38 ID:EnXglHE0
  A   B   C   D
    4 ☆───○───○───○
   3 ○───○───○───○
  2 ○───★───○───○
 1 δ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───◎───○
   ○───●───●───○
 γ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───●───○
   ○───●───◎───○
 β○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───○───○───○
   ○───○───○───○
 α○───○───○───○

437名無し名人:03/09/28 22:41 ID:KrAJRdOR
>>435
わは〜正解だ。
これを問題としてじゃないと解けないだろうなぁ。
これが引き分けに持ち込めるなんて見えないし。
あきらめず考えるって、重要かもねー。
438名無し名人:03/09/29 10:36 ID:zmD/w3m2
439名無し名人:03/09/29 22:39 ID:nLNZckH4

  A   B   C   D
    4 ◎───○───○───★
   3 ○───○───○───○
  2 ○───●───○───○
 1 δ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───●───○
   ○───●───●───○
 γ○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───◎───●───○
   ○───●───◎───○
 β○───○───○───○
     ○───○───○───○
    ○───○───○───○
   ○───○───○───○
 α○───○───○───○



440名無し名人:03/09/29 22:56 ID:CE2G2Amt
三次元オセロうざいから別スレ立ててやってくれ
441名無し名人:03/09/30 00:09 ID:aXQwoKyc
オセロ 雑談・雑学・質問総合スレッド 第4局
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ココは三次元オセロを打つスレではない
442名無し名人:03/09/30 00:13 ID:ISWEwtBF
443名無し名人:03/09/30 04:15 ID:qCxl/tno
>>442
よくわからないけど面白い。何げに盲人用だしw
444名無し名人:03/09/30 11:07 ID:Vsm4AIaf
>>422
この画像もっていってもいい?(本気
445名無し名人:03/10/02 09:53 ID:vOUmFwE6
連盟HPのレーティングの集計が6月以降されてないが、
どうなってるんだ?
446名無し名人:03/10/03 11:34 ID:ICGb0pod
>>442
何があったんだ
447名無し名人:03/10/03 13:29 ID:m1AM0b92
>>446
石が猫のオセロ盤
448名無し名人:03/10/03 22:44 ID:8LX4YXKC
オートゼブラ(オセロ)DLしたいのですが
どこにあるのですか?
449名無し名人:03/10/03 22:49 ID:YX+ZyxB3
>>448
自作してる人はいるけど配布してるもんじゃないよ。
プログラミング勉強して自分で作りな
450名無し名人:03/10/03 23:34 ID:rO5ISeIX
>>448
釣りかもしれんが一応言っとこう

氏ね
451名無し名人:03/10/03 23:41 ID:FcE40DEy
ピッキングツール買いたいのですが
どこに売ってるんですか?

って言ってるようなもんだな…
452名無し名人:03/10/04 00:51 ID:pnm8u4uZ
453名無し名人:03/10/06 00:42 ID:lSqD7uZM
びびりですか?
454名無し名人:03/10/06 14:46 ID:poTJ6msS
今朝のアサピーの天声人語がオセロの話だった。
455名無し名人:03/10/06 16:05 ID:Z24MCe2R
ヤター
オセロゲートのレートランキングにのたー
456名無し名人:03/10/06 16:27 ID:LRLfqNaR
>>454
これだね。ちゃんと少なく返すことを教えてる事に好感がもてます。
http://www.asahi.com/paper/column20031006.html
457名無し名人:03/10/06 22:17 ID:LCmxVarA
>少なく返すことを教えてる


それだけじゃ、やフーレートも1200台までだなw
458名無し名人:03/10/06 22:31 ID:GZOSO9Ld
>>457
1300いけるとおもうんだが
459名無し名人:03/10/07 01:43 ID:m3jzAkJu
460名無し名人:03/10/07 09:02 ID:t9g8xsGv
ヤフーIDrip_slyme33754654
オセロ掲示板で迷惑掛けすぎ。どうにかしてくれ
461名無し名人:03/10/07 15:42 ID:p92vCdKg
オセロとチェッカーはどっちのほうが複雑なゲームなのかな
462名無し名人:03/10/07 17:43 ID:8hnX3YhK
生まれて初めてレート1700代に乗った。
すごく嬉しいんだけど、次に負けるのが怖くて
なかなか試合が出来ない…。
463名無し名人:03/10/07 18:07 ID:SXL64nEH
囲碁 10の360乗
将棋 10の220乗

↑まだ人間が強い
↓コンピュータが最強

チェス 10の120乗
オセロ(8×8) 10の60乗
チェッカー 10の30乗
464名無し名人:03/10/07 18:58 ID:uG0F4qOa
>>462
新しいIDを作ればいい。それを1700にすれば元のIDが使えるようになるでしょ
465名無し名人:03/10/07 19:02 ID:h69xCkDX
チェスはコンピューターを100としたら
人間は98くらいのような
466名無し名人:03/10/07 21:49 ID:tRAc9/KC
定石大王が突然起動できなくて困ってます。
ショートカットをクリックするとタイトルがでてきて設定のダイアログはでてくるのですが
開始ボタンを押すとタスクバーに最小化されて画面がでてきません。
VB6ランタイム、定石大王を再DLしても直りません。
467466:03/10/07 23:22 ID:tRAc9/KC
Cドライブからの削除でできました。
468名無し名人:03/10/08 21:59 ID:EGW/bwMO
469名無し名人:03/10/09 10:50 ID:ckiHzkmF
質問です。
狩りとは具体的にどういった行為ですか?
470名無し名人:03/10/09 11:37 ID:VtCXUKCY
自分より極端に弱い者をわざと狙う行為・・・かなぁ?
471名無し名人:03/10/09 13:09 ID:FYA7JnLO
自分より高レートのひとからレートを狩ることかな?
自分が1200くらいのとき。
472名無し名人:03/10/09 14:22 ID:zK/OdPbM
近頃は自分より低いものに負けると
すぐさま狩狩狩〜〜〜 と叫ぶアフォが多くなってきたな
473名無し名人:03/10/09 15:27 ID:lb+t648Z
>>472
そうカリカリするな
474名無し名人:03/10/09 15:33 ID:q63x2cnE
>>469
実際は強い人が低レートのハンドルを使用して、
高レートの人のレートを大幅に奪う行為。

中の人も弱い低レートの人が強い人に勝つのは「狩り」とは言わない。
475469:03/10/09 15:56 ID:ckiHzkmF
>>470-474
有り難う御座います。理解しました。
476名無し名人:03/10/09 16:02 ID:VtCXUKCY
なんかめずらしく親切なレスがつづいたっぽぃ
477名無し名人:03/10/09 19:40 ID:DfzfRUIx
勝率30%以下なのに、レート1300〜1400とかの香具師も、ある意味実力以下の評価。

狩とは違うかもしれんが。
こちらはプロフ見ればわかるので、対戦は避けたい。
478名無し名人:03/10/09 20:56 ID:o/fxQO4m
お前らオセロ連盟福岡支部のホームページの掲示板見れ。
479名無し名人:03/10/09 21:19 ID:VtCXUKCY
久富5段のご冥福を祈ります。
480名無し名人:03/10/10 00:21 ID:He0jtPKF
この人はヤフーオセロやってたのかな?
対戦したことあるかもしれないな。

謹んでご冥福をお祈りします。
481名無し名人:03/10/10 00:41 ID:vHqRrZg2
大会で対戦したことがある。
それほど親しいわけでもなく、会えば挨拶をする程度の仲だったが、、、
亡くなったのか。
良い人だったよな。
482名無し名人:03/10/10 03:51 ID:OJ6oMYiq
え!?
久しぶりにこのスレ覗いてみたら、そんなコトがあったとは。。。

私は関東の者ですが、彼とは何度か試合で
対局したことがあります。いい人でしたね。

自分より若い人が死ぬのはショックだな・・・。
483名無し名人:03/10/10 09:27 ID:8x1Sm2i7
ネットオセロはやっていなかったそうですよ。
何歳だったんですか?
484名無し名人:03/10/10 09:31 ID:MWBJF+em
死因は何だったんでしょうか?
久冨さんは以前から体調が悪かったみたいですけど。
485名無し名人:03/10/10 09:42 ID:r3Wo2U02
22歳でしたよね?
若すぎますよね…
486名無し名人:03/10/10 15:24 ID:1Vc3QnPl
あげ
487名無し名人:03/10/10 18:04 ID:2Sg17XCd
九州カップ 投稿者:久冨大輔  投稿日: 9月28日(日)14時57分02秒
二十一日の予定でしたが、14日に変更します。
理由としましては、21日では他地方のグランプリと島原の大会にぶつかっていることがあげられます。
会員の方々には改めて文書で通知いたします。迷惑をおかけしますm(__)m

これが福岡掲示板に久冨さんが書いた最後の言葉でした。
生きていたら今後40年くらいは九州の王者として君臨し続けたであろうと思われる久冨さん。
やがては世界チャンピオンにもなるだろうと思ったのに残念です。
488名無し名人:03/10/10 19:56 ID:8x1Sm2i7
素晴らしいプレイヤだった彼の名を、オセロ界に残していきたいです。
彼に関してなにかエピソードがありましたらお寄せください
489名無し名人:03/10/10 20:04 ID:2qhZ3acJ
>>488
とりあえず、レーティング施行以来の最多連勝記録(28連勝)は
今後5年くらいは塗り替えられそうにもないと思います。

(次点は新潟のT8段、神奈川のT7段の26連勝
 以下、北海道のN4段の25連勝、神奈川のI3段の24連勝)
490名無し名人:03/10/10 21:59 ID:OJ6oMYiq
たぶん今まで亡くなった人の中で、最もオセロが強い。
491名無し名人:03/10/10 22:13 ID:rCbHlRkn
>490
スゴイところに気付くなあ。すごい視点だ。でもたぶん当たってるよ。あんたすごいね。

ご冥福をお祈りします。
492名無し名人:03/10/11 12:09 ID:LZP4y0eP
>>490
食気嫁と言われるかもしれんが、失踪したO四段と比べるとどっちが強かっただろう?
493名無し名人:03/10/11 18:05 ID:ehB32vpU
久富さんのヤフーのID分かりますか?
死因についても知っていれば教えてください
494振り飛車三等兵:03/10/13 03:44 ID:3YhL1wHB
こんばんわ。将棋住人の者です。
FLASHゲームが好きでよく遊ぶのですが、こんなの見つけました。

ttp://www.yumepark.com/game/x/othello/othello.cgi

ネット対戦出来ます。
もう既出でしたらゴメンなさい。
お役に立てたら幸いです。

私はさっきから入室して待ってるんですが、誰も来ません…
って! ここに書いてたら誰か来てくれてたみたいーーーー!!
あうあう(;´Д`)

では、さようならー
495振り飛車三等兵:03/10/13 03:47 ID:3YhL1wHB
あれ、間違えてないかURLコピペして行ってみたら、
私のHNが出たままになってる…

何か間違えちゃったかも…

失礼しました!
496振り飛車三等兵:03/10/13 03:48 ID:3YhL1wHB
あれ、間違ってなかったみたいです…

なんか本当にすいませんでした!
(;´Д`)
497振り飛車三等兵:03/10/13 04:08 ID:3YhL1wHB
どれどれさん、すいませんでした。
エラーが出てしまって、入り直そうとしたら
「二重対局(だったかな?)は出来ません」みたいなメッセージが…

今、また入って待ってます。
本当にすいませんでした。
498振り飛車三等兵:03/10/13 04:44 ID:3YhL1wHB
どれどれさん、もうお休みになっちゃったかな…

ゲームとチャットが更新更新で、エラーがでやすいんでしょうかね?

今もななしさんとやってて「対局者と認識されませんでした(?)」
みたいなメッセージが出てしまいました…

ちょっとやりにくいかもですね。
499ななし:03/10/13 04:51 ID:JwniFl1R
やってみましたがリアルリバーシの激しくダメダメバージョンみたいな感じです
ヤフーやハンゲでやる方が正解のようです
500振り飛車三等兵:03/10/13 04:53 ID:3YhL1wHB
やはりちょっと使いづらいみたいです。
余計なものを貼ってしまってすいませんでした。
501振り飛車三等兵:03/10/13 05:10 ID:3YhL1wHB
お相手してくださったどれどれさん、ななしさん、ありがとうございました。

このオセロゲームにハマっていた時がありまして、オセロに興味を持った次第です。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015468/platina/app/
レベル1には2回に1回勝てるようになりました。

あと、これも面白かったです。
ttp://neko5.pekori.to/java/Othello/othello.html

では、お邪魔いたしました。
失礼します。
502名無し名人:03/10/13 13:04 ID:eI2d1eEm
>>501
やる気あるなら俺相手するよ
503名無し名人:03/10/14 22:49 ID:P8LhH5h8
最近思うこと、変な初段が多すぎる!
俺がヤフーに来たのはだいたい2年前くらい。
当時有段者というとすごく強いというイメージがあった。
そして実際強かった。
今でいうオレンジ格だらけだった。

だが最近思う。
川越や東北の大会だと、ヤフレ1600くらいでも初段が取れてしまう。
小学生に勝って有段者になったり、
最初2敗して、級位者や弱い川越初段倒して初段になったり。

名人戦女子の部で大きく負け越す奴でも川越なら初段になれてしまう。
ちょっとおかしくないだろうか?
川越と東北だけを例に挙げたが他にもあると思う。

有段者と無段者の枠というのが最近なくなってきているように思う。
昔、有段者=とんでもなくつよい
今、有段者=強さはピンきり「あいつでも○段なんだから」

現役有段者の人たちはどう感じているのか意見が聞きたい。
504名無し名人:03/10/14 23:04 ID:VUgw2vSP
>小学生に勝って有段者になったり、
>最初2敗して、級位者や弱い川越初段倒して初段になったり。
>名人戦女子の部で大きく負け越す奴でも川越なら初段になれてしまう。

で、具体的に誰よ?

まぁ、俺も昔は有段者ってすごい強い雲の上の人かと思っていたが、
自分がなってみてそうでもないことに気がついた。
二段とかでもたいしたことないのいっぱいいるしな。
地域で大会レベルの差が出てしまうのは仕方ないんじゃないかな。
505名無し名人:03/10/14 23:05 ID:8Xm8NnyI
>>503
言いたいことはわからなくもないが、マルチするようなコトでもないだろうに…
506名無し名人:03/10/14 23:18 ID:P8LhH5h8
>>504
インペリアルナイトジュリア
507名無し名人:03/10/14 23:19 ID:xAb2IjFc
初段、二段ははっきしいって、そこまで強いこともない。
三段以上は、かなり強いと思うよ。
全く勝てないくらいにね
508名無し名人:03/10/14 23:24 ID:TfSTNmh8
川越はたしかにやりすぎだな。3-2で初段は甘すぎるだろ。
せいぜい4-1にすべし
509名無し名人:03/10/14 23:43 ID:8Xm8NnyI
>>507
>三段以上は、かなり強いと思うよ。
同意
あんまり勝ったことないね

>>508
川越順位戦って3-2で初段なのか…確かA級でも4-2で初段だったよな?
さすがに甘過ぎるっぽいな
510名無し名人:03/10/15 00:45 ID:JMSsHTEm
川越順位戦は蒼々たるメンバーが集まったりするので、3−2でも良いと思う。
511名無し名人:03/10/15 00:57 ID:fNcmspwN
>>510
仮にそうそうたるメンバーがいても、最初に2敗すれば簡単に3勝できるよ
また、3−2と4−2は全然違うし、A級よりもレベルが高いとも思えない

とは言っても、初段なんてお金出せば誰でも買えたわけで…
512名無し名人:03/10/15 02:08 ID:QP8fwKpf
各大会における級位者、無級者の参加人数と昇段規定到達者数を出してみました。
第14,15回京都オープン64人中2人(四段,二段,初段)昇段率3.1%
第260,261,262回関東オープンA級22人中3人(二段,初段,初段)昇段率13.6%
第181,182,183回川越順位戦20人中1人(初段)昇段率5.0%
川越は意外とレベルが高いかも。
関東オープンA級はある程度実力をつけた人じゃないと敷居が高いのかもしれません。
おまけ
第101,102,103回関東オープンB級58人中2人(初段)昇段率3.5%
大抵のA級大会よりB級で初段取る方が難しいでしょうね。
結局某三段が言っているように段位は瞬間最大風速。その人の爆発力を示すものでしかないわけで。
ほんとの強さを表すのはレーティングの方が正確でしょうね。
513名無し名人:03/10/15 02:10 ID:QP8fwKpf
>第14,15回京都オープン64人中2人(四段,二段,初段)昇段率3.1%
間違っていました。64人中3人で昇段率4.7%です。
お騒がせしました
514名無し名人:03/10/15 02:31 ID:hm+uZzDH
でも川越初段って全体的にレーティング低いよね。
逆に新潟とかはかなりきつそう。
ヤフーオセロで急に強くなったN初段と川越初段ではかなりの差があるので初段は甘いと思う。(3段は別)
東北は、東北オープン等で遠征組みが参加する大会になると、上位をほぼ遠征組みが独占するので、やはりレベルは低そうだね。
登竜門とかは、対戦運しだいでは簡単に4勝できたりもするけど、
やっぱり全体的に強い人じゃないと昇段できない気がする。
川越<東北<の順に昇段しやすく、東京<新潟の順に昇段しにくい気がするな
515名無し名人:03/10/15 03:53 ID:2bm+o9sk
>>514
東北の大会はよく知らないけど、
昇段できる大会はどのくらいあるの?

東北OP、東北名人、全国予選?それ以外は知らない。
512のように、昇段率でいえば、どのくらいなのでしょうか。
516名無し名人:03/10/15 09:42 ID:JjewaMys
>>514
新潟の場合、初回にT八段と当って大量負けだと、
参加人数によっては、楽に初段取れると思う。
実際にそれで初段とった香具師もいることだし…

だけど、参加人数が少ければ、
Tさん、Uさんあたりと確実に当るのでキツい。
517名無し名人:03/10/15 16:02 ID:Ik/0XdVu
全国的に、昇段・昇級規定をもっと厳しくしなければダメだ。
今みたいに弱い有段者が量産されている現状では、
段級位の価値がどんどん下落して無意味・無価値なものに堕してしまう。
518名無し名人:03/10/15 16:40 ID:mzOy02UL
全国大会無差別に出ただけで初段、一勝すれば二段って甘くない?
519名無し名人:03/10/15 16:54 ID:fNcmspwN
>>518
それは甘くないと思う
520名無し名人:03/10/15 17:01 ID:YM0erprs
>>517
申し訳無いが”弱い有段者が量産されている現状”の根拠を示してくれないか?
ネットオセラーの台頭でオセロ界の底辺のレベルは相当上がってると思うのだが。
昔の初段と最近初段を取った奴では対戦成績に差があるのか?それとも単なる君の憶測?
>>518
たしかに甘いけど出るまでが大変だからね。
521名無し名人:03/10/15 17:45 ID:OSnZin/v
全日本は、予選通過しないと出られないからね。
まぁ良いんじゃない。

オープン参加の名人戦は違う考えあるかもしれない。
確か128人の参加を想定して64位で初段?
誰か覚えてる人いる?
522名無し名人:03/10/15 18:54 ID:XFZiV6HN
昔の初段は確かに今の量産初段より弱いと思うけど、
昔は強くなること自体が難しかった。
それに、そんなに有段者が量産されたわけじゃないし、
昔のやり方は間違ってないと思う。
ただ今は、地区ごとの差がありすぎるのと、対回数が多すぎる。
関東A、Bは認定自体がきついので月1回でいいと思う。
北海道OPはレベルが低く昇段しやすいが(03年7月の北海道OPA級は別)、
年に2回しかないのでそれでいいと思う。
北陸のブロック予選もレベル低いけど1回しかないから上と同じ。
ただ、東北例会の10名も参加者がいない中での初段認定や、
川越の3勝2敗での初段認定は絶対甘すぎる。
3勝2敗てのは、強い人でもよくある成績だけど、
3連勝してから強い人と当たっての2敗と、
連敗してからの3連勝は分けが違うからね。
これではA級に出て楽に段とろうって考えてる輩が増えるだけだ。
いっそう有段者も段なしも0にしてやり直したほうがいいと思うな。
せっかく高段にはプロにしてもいいくらいのひとがいっぱいいるのこのままでは、
オセロは一番価値のない有段者になってしまいそうだ。

523名無し名人:03/10/15 18:59 ID:yvaA/v+o
>>517
>段級位の価値がどんどん下落して無意味・無価値なものに堕してしまう。

( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
524名無し名人:03/10/15 19:03 ID:yvaA/v+o
>>521
>オセロは一番価値のない有段者になってしまいそうだ。

オセロの有段者より価値のない有段者ってなに?おせーて
525名無し名人:03/10/15 19:03 ID:XFZiV6HN
あと、ガキの部の認定も疑問だな。
中学生四段とか意味不明。
中学生が大人とやるのはきつすぎるってのもあると思うけど、
ほっとけば年取るんだし、
ガキの部作るのはいいけど、認定は初段までにすべきだと思う。
中学生二段三段4段ってマジ弱いし。
女流も、全日本女子の部なんて簡単に出れるのに、
青年の部より認定甘いのはおかしい。
女子の部3勝で初段だったら、
関東B級なら4勝くらいの実力でできそう。
全日本も以前に比べてずいぶん認定甘くなったし。
名人戦1位七段、2位六段、ベスト4五段、ベスト8四段
ベスト16三段、ベスト32二段は妥当だけど、
ベスト64初段はおかしいね。3勝4敗は甘すぎる。
4勝初段なら妥当。>>521
全日本も青年の部だけは妥当な認定だね。
ネットでオセロのレベル上がったんだから、
認定のレベルも上げていけばもっと向上
するとおもうんだけどな。
最近の段位認定制度にかなり疑問を感じている
三段オセラーより
526名無し名人:03/10/15 19:29 ID:yvaA/v+o
>>525
まぁ 三段になるには相当努力もしたんだろう
嘆くのもわかるがこんなところで愚痴って終わらないようにな
527名無し名人:03/10/15 20:12 ID:8j9xZkAu
初段まではどんどん与えて会員増加を目指そう、と某理事が言っていた。らしい。
528名無し名人:03/10/15 21:07 ID:mzOy02UL
>>527
納得。
529名無し名人:03/10/16 01:07 ID:z3qeHCP9
初段を乱発すれば会員が増加するなんて本気で思ってる馬鹿が理事をやってるオセロ連盟は悲惨の極地。
530名無し名人:03/10/16 03:01 ID:81pzQa6A
初段取ったら辞めちゃう奴とか多いもんな
531名無し名人:03/10/16 04:11 ID:TaU6/2+w
オセロの段より価値のない段って確かにないなぁ・・
強くても取る気ない人も多いし
532名無し名人:03/10/16 04:52 ID:sfU+dNdV
>>524
お手玉
533名無し名人:03/10/16 10:01 ID:G1/3O5tC
やったよパパ お手玉に勝ったよ!    ・゚・(つД`)・゚・
534名無し名人:03/10/16 10:05 ID:yyqkwjXd
>>532
信じて良いのだな?
535名無し名人:03/10/16 11:58 ID:Lhe2YL4r
>>530
そうだねえ。
俺の友達も初段獲得を目標によく大会に出ていたけど、
初段をとったら目標達成ってことでオセロをやめちゃった。
536名無し名人:03/10/16 13:18 ID:81pzQa6A
金魚すくいにも有段者があったな。
段位認定には技術だけじゃなくて人格も問われるとか。
537名無し名人:03/10/16 13:54 ID:dio+ovHI
>技術だけじゃなくて人格も問われるとか
それいいね。オセロもそうすればいいのに。
掲示板を荒らしまくる某三段とか永久追放に出来る。
538名無し名人:03/10/16 14:55 ID:TaU6/2+w
某三段ってはせら?竹田?
539名無し名人:03/10/16 16:33 ID:sUN17TTP
miyaが棋太平にこだわる理由がわかった。
棋太平は、時間無制限なので「つんぼ」で秒読み聞こえなくても
ハンディにならないし、得意のPCを悪用してソフト使い放題だからだね(w

miya氏が、棋太平の掲示板にて
自らの過去における 非礼で幼稚で傲慢な態度を謝罪して 
「棋太平からの引退宣言」すれば全ては終わり。。。

それまでは永遠に終わらないよ。
決断するのは、miyaさんですよ(w
まあ 少ない脳みそぐつぐつさせて考えてみな ^^;

540名無し名人:03/10/16 20:05 ID:kn6ZNS6W
>>538
はせらは四段だぞ。
541名無し名人:03/10/16 20:06 ID:kn6ZNS6W
オセロ連盟の掲示板を荒らした某三段が永久追放になるといいな。
542名無し名人:03/10/16 20:27 ID:pwQI8pra
I三段が水戸祭りのことでオセロ連盟を批判したんだよな。
T三段のオセロ連盟批判もかなりしつこかったよな。
>>537 に当てはまるのはT三段の方かな。
543名無し名人:03/10/16 20:31 ID:dn7ZmQgj


           >>542はは○ら


544名無し名人:03/10/16 20:40 ID:8si8N9r4
>>543
はT三段かI三段かい?( ´_ゝ`)プッ
545オセロ中嶋:03/10/16 20:52 ID:lHUaFAQ/
コピペコピペでオセロできるやろ。
546名無し名人:03/10/16 22:07 ID:UpFOZAKg
なんつーかあれだね、は○ら氏の意地のしつこさはもはやどうにもなりませんな。
I氏とT氏がわりあい冷静なだけに浮きまくり。
547名無し名人:03/10/16 23:10 ID:TaU6/2+w
京都オセロクラブの掲示板もはせらのせいで荒れてしまった。
はせらが書きこんだ掲示板はみんな論点がずれ始めるよね。
それに気づかず書き込んでるのか、それが目的なのか、
いずれにせよはせらは頭狂ってるな。
メンタル系ちゃうか??
548名無し名人:03/10/16 23:42 ID:v+sjEfny
お前ら、あんまりはせらの悪口言ってると通報されかねないぞ。
549名無し名人:03/10/16 23:58 ID:sUN17TTP
口だけ大将だからな。
掲示板に平気で実名を出すからどちらかというと
逆に通報される可能性の方が極めて高いんだが
550名無し名人:03/10/17 00:00 ID:Sl1zrewm
>>547
つーかさ、はせらに絡んで逝った奴が悪いだろ、あれ。空気読めと。
551名無し名人:03/10/17 00:04 ID:z5lBUxqP
>>550
そうだよな。はせら氏は最初は一言書いただけ。ゴチャゴチャと10倍も
文句たれて切れさせた香具師が悪い。
552名無し名人:03/10/17 00:18 ID:sCTdQvea
会ったことのない奴は分からんだろうな。
はせ○氏にほどの温厚な紳士珍しいぞ。
彼をキレさせるほどひどい書き込みを、T氏もI氏もしたのだよ。
オセロ連盟の掲示板でのT氏やI氏のオセロ連盟批判、及び、
それを注意したはせ○氏に対する中傷はひどかった。
T氏やI氏のような反オセロ連盟の人が何で除名されないのか。
553名無し名人:03/10/17 00:22 ID:4rMw3NLD
>>537 から話がおかしくなったな。
人の話はいいからオセロの話をしよう。
554549:03/10/17 02:20 ID:05dj9FS6
誤解されると困るんだが、○○らが通報されるという意味だからな
555名無し名人:03/10/17 04:15 ID:R2zGsF01
無理やり別の話題をどうぞ
556名無し名人:03/10/17 09:42 ID:U598Pk8m
吹き矢にも段位があるんだってよ
http://www.fukiya.net/index2.html

これには負けたな
557名無し名人:03/10/17 10:19 ID:HewA/3Rn
おしえてエロい人!
オレンジャーは普段何してる人ですか?
558名無し名人:03/10/17 10:25 ID:ffoW1ZEd
>>556

年会費3000円か。ちと高いな。
559名無し名人:03/10/17 17:40 ID:oRbjI/E0
>>553
そうですよね。人のことをどうのこうの言っている暇があったら自分自身の鍛錬に集中しようと思います。
どんな変化でも受けれるように練習する心構えで、やっていこうと思います。
高段者の方々の余計な力が入っていないあの優雅なオセロを目標に頑張ります!!
560名無し名人:03/10/17 18:13 ID:3czM7XQn
キタ━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━!!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43813002
561名無し名人:03/10/17 18:23 ID:pXSwGVTZ
オセロがきっかけで交際→結婚した人っているの?
562名無し名人:03/10/17 18:31 ID:sQdPsVa1
いたら、曖昧なところのない白黒はっきりつける家庭になりそう。
563名無し名人:03/10/17 18:48 ID:GcQ1mmIu
>>547
不特定多数が閲覧しているネット掲示板で
実名を出して勤務地に連絡するぞって
完全な嫌がらせストーカー行為ですね。

とりあえず警視庁ハイテク犯罪対策総合センターへ通報しよう

警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku30.htm
564名無し名人:03/10/17 18:56 ID:GcQ1mmIu
565名無し名人:03/10/17 20:05 ID:UkTNAU+E
これ以上まわりがなんといっても無駄なきがする。
とゆーかこれ以上の書き込みはは○○氏と同じ行為じゃないだろうか。

てなわけで
無理やり別の話題をどうぞ2

566名無し名人:03/10/17 20:13 ID:GcQ1mmIu
>>565
>>これ以上の書き込みはは○○氏と同じ行為じゃないだろうか。

では警視庁ハイテク犯罪対策総合センターへメールしておきます。

567名無し名人:03/10/17 21:03 ID:UkTNAU+E
無理やり別の話題をどうぞ2

568名無し名人:03/10/17 22:02 ID:PnQ7OkrW
誰か来年の全国大会(名人戦、全日本選手権)の
日程分かりませんか?(連盟に聴くのはめんどくさいので)
569名無し名人:03/10/18 08:34 ID:4CXWxkNX
>>561-562
俺の知る範囲では…うーん、3組しか思い浮かばんな。
意外と少ないかも。
570名無し名人:03/10/18 12:36 ID:RiWmRbOM
は○○氏叩きを頑張っている人が誰か当ててみよう。
い○○氏の確率30%、い○○○氏の確率60%、その他10%
571名無し名人:03/10/18 13:12 ID:cGz53ltl
無理やり別の話題をどうぞ2

572は○○:03/10/18 13:12 ID:aflQZcqG
関係ない外野でここまで盛り上がっていたんですか。道理でうちの掲示板
に荒らしさんが来るわけだ。「久冨氏ではなくはせらが死ねば良かった」
とか、他のサイトの管理人さんとケンカさせようとする成りすましの書き
込みとか、2ちゃんねらーのすることはえげつないですね。京都オセロク
ラブの掲示板も2ちゃんねらーの餌食になっているようなので、餌を消し
ておきました。2ちゃんねらーなら2ちゃんねるに引き篭っていれば?他
の掲示板を荒らしに来る人たちに、私が京都オセロクラブに書き込むこと
を批判する資格も、逆にI氏の荒らし行為を批判する資格はありませんよ。
573名無し名人:03/10/18 13:34 ID:3b5ZY8mq
>>572
本物?
574名無し名人:03/10/18 13:36 ID:9gKuRhrS
そういうこというからいつまでたっても終われないんだっつーの

しつこいようだが無理矢理別の話題をどうぞ↓
575名無し名人:03/10/18 15:46 ID:wrpszzIx
オセログランプリの初代王座は誰だろうか?
576名無し名人:03/10/18 18:54 ID:9gKuRhrS
北島秀樹氏、だったような・・・
577名無し名人:03/10/18 19:54 ID:QHjrFETI
要するに警察に通報されたからビビって逃げたということだ。
しかし書き込みのあった事実は警察も把握しているから
時間の問題だと思うが
578名無し名人:03/10/18 20:02 ID:Q3Xayh4v
定例会ってなんですか?
>>3のHP見たんですがいまいち分からなくて
579質問:03/10/18 20:32 ID:WFEn2Kfz
僕は数学好きでしたが、数学嫌いでオセロ好きな人いますか?
580名無し名人:03/10/18 20:52 ID:9gKuRhrS
>>579
はーぃ。数学追試真っ最中です。

>>578
地方でやる定期的なオセロ練習会のこと。かなぁ
581名無し名人:03/10/18 21:14 ID:FuhEZdI2
>>578
地方によって違うらしいよ
582名無し名人:03/10/18 21:18 ID:9gKuRhrS
んじゃ行ってみればわかる。ってことで。
583名無し名人:03/10/18 21:20 ID:XMNsdcQC
>>580-582
レスサンクス
とりあえず今度行ってみます
584質問:03/10/18 21:25 ID:WFEn2Kfz
>>580 中学校のときも数学嫌いでしたか?
585580:03/10/18 21:42 ID:9gKuRhrS
常に数学に足を引っ張られていました。
今も昔もだいっきらいです。
586名無し名人:03/10/18 22:01 ID:kuWAwPa8
>>583
ちなみに明日日曜日(10/19)のオセロ大会(定例会、月例会は)
・関東オープンB級
・川越順位戦
・大阪月例会
・札幌定例会

上の二つは確かだが下の二つは自信がない。
587580:03/10/18 22:02 ID:9gKuRhrS
大阪定例会はあってるとおもう
588586:03/10/18 22:06 ID:kuWAwPa8
札幌も今HPで確認したら明日で正解だった。
589名無し名人:03/10/18 22:18 ID:IP0AJzCp
>>586
意図的に抜いたのか知らんが
仙台支部定例会 もある。
590586:03/10/18 22:32 ID:l8QbXm2m
すいません、HPが更新されていなかったので見逃してしまった。
591586:03/10/18 22:33 ID:l8QbXm2m
と、思ったら、トップを見逃していた、二重にスミマセン。
592584:03/10/18 22:58 ID:WFEn2Kfz
>>585 文系の人もオセロ好きな人がいることがわかりました。
   答えてくれてありがとう。 
593名無し名人:03/10/18 23:21 ID:uSKBX8y5
オセロ全日本チャンピオンって文系の人多いよね。
594名無し名人:03/10/19 00:07 ID:ELEd2V1d
石○健○さんは文系ですか?理系ですか?
595名無し名人:03/10/19 01:30 ID:528lW+81
>>594
彼は中卒だから文系も理系もないんじゃない?

ちなみに俺はオセロ4段だけど理系科目は全然ダメ。
高3の時、マジで数学と物理で0点とったことがある。
文系3科目ではたいがい学年トップだったけど。
596583:03/10/19 01:49 ID:wFJBed1I
>>586
うーん、飛行機乗ってまで行きたくはないです(;´д`)
>>595
私と逆ですね。
現代文のお陰で卒業さえ危うかったです
597名無し名人:03/10/19 04:39 ID:ihjXg4pp
>>511
初段なんてお金出せば誰でも買えた。ってどういうことですか??
598名無し名人:03/10/19 06:17 ID:xKty8fIP
>>597
オセロミレニアムというゲームボーイソフトで初段が認定できるらしい。
詳しくは下のページ参照。
自分で打たなくてもゼブラなどの強いオセロソフトに代打ちさせれば簡単にクリアが出来る。
つまりインチキし放題。ちなみにオセロミレニアムで初段取った人は見たことありません。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~senbey/emulator/othello2000.html
http://www.othello.gr.jp/r_info/faq_ppp/ppp_op05/poppo_vw_o.cgi?vw=1&po=2
599名無し名人:03/10/19 06:44 ID:LtOmQW97
>>598
「どの大会で初段取得しましたか?」と聞かれた際に、
答えるのは恥ずかしいな。
600名無し名人:03/10/19 13:15 ID:Cq6R+xPn
>>583
最寄りの地区定例会の日にちを調べていってみればいいかと。
601名無し名人:03/10/19 22:23 ID:gSszeMn8
時短ヤフー最強だと思われる驚異的なセンスの持ち主
http://games.yahoo.co.jp/games/profile?name=moral_trance&page_id=rv
602名無し名人:03/10/19 23:07 ID:uV/CMq0k
>>601
moral_tranceさんこんばんわ。
603名無し名人:03/10/19 23:51 ID:98zjzRH2
>>601-602
ワラタ
604名無し名人:03/10/20 12:19 ID:CoMTsawk
どうすればチャットでコピペ使えるようになるの?
605名無し名人:03/10/20 18:14 ID:QpA8Xiwo
コピー=ctrl+C
ペースト=ctrl+V

チャットに入力した文字にはつかえねぇ
606604:03/10/21 13:15 ID:0dabea5h
resありがとう
チャットの内容をコピーすることはできないんでしょうか
607名無し名人:03/10/21 13:32 ID:Ft7ASD8Z
prtscrで画面コピーして文字認識ソフトで読み込んでみるとか。
608名無し名人:03/10/21 14:47 ID:nmssXpsR
>>598
なんかそれ読んだらオセロの初段って子供のゲームのおまけみたいに
くっついてくるみたいだし
オセロの初段を取ろうという意欲がなくなってきた…
609名無し名人:03/10/21 14:52 ID:uoQH49s4
オープンB級で苦労して優勝して初段取った俺って・・・
なんか悲しくなるよな
610名無し名人:03/10/21 15:25 ID:ve0UbqF0
初段を目標にしなければ問題ない。
こんな強い人に勝ったんだ、
この初段にはこんな思い出があるのだと自分で分かっていればソレでいい。
まったくもってきれい事だが。
段にこだわるのは不毛だ。
611名無し名人:03/10/21 15:30 ID:3AI1Pquh
段は後からついてくるものだし
612604:03/10/21 17:19 ID:0dabea5h
>>607
それは思いつくんだけど
なんか簡単にはっつけてる香具師がいたんですがどうやってるのかなと思って
613名無し名人:03/10/21 17:24 ID:ve0UbqF0
>>604
1:もともとその内容がどっかのコピー
2:なんらかの有効な手段がある。
3:念写

1の可能性が高いけど3だったらうれしい
614名無し名人:03/10/21 20:53 ID:9vlt95Iw
>>598
(´-`).。oO(見たことないっていうか、言えないんだろうな)
615名無し名人:03/10/22 05:40 ID:HOnEkKYi
616名無し名人:03/10/22 06:33 ID:pY8ayIa2
オセロ関係者は段級位の認定をもっと厳正にやれよな。
今年の中四国ブロック予選みたいに、女子の部の全敗者に2級を認定したり
小中学生の部で1勝3敗のガキに1級を認定するような馬鹿なまねはもうやめろ。
こういういいかげんなことをやってるから、中四国ブロックからは
インペリアルナイト_ジュリアみたいな不正レート操作野郎が生まれるんだ。
中四国ブロック予選を仕切ってる責任者には責任とらせてクビにすべきだ。
617名無し名人:03/10/22 10:07 ID:rOXjerW9
>>615   Js.Trojan.WindowBomb
618名無し名人:03/10/22 13:36 ID:BmnuShcC
インペリアル氏は中四国大会で段位認定されたわけじゃないので言ってもしかたないかと
619名無し名人:03/10/24 11:06 ID:AafvkD5Z
たしか京都オープンで二段とったよな
620名無し名人:03/10/24 11:30 ID:iLTs58iH
関東オープン
621名無し名人:03/10/24 17:26 ID:N5TFCldn
622名無し名人:03/10/27 14:20 ID:Z5qsBrCu

              /⌒⌒⌒⌒ヽ
            /  | | | | | ヽ
           /   | | | | |   )
         /  | ̄ ̄∪∪∪∪ ̄ ̄|
        /   |            |
      /     |    ヽVノ     |
     /      |    > 〇 <    |
   /        |    ノ∧ヽ    |
  /         |            |
/           |            |
          / |     警     |
         /  |            |
       /    |     視     |
      /     |            |
    /       |     庁     |
   /        |            |
 /          |_________.|
623名無し名人:03/10/27 18:42 ID:yh2Mc/7l
>>622
ツマラソ
624名無し名人:03/10/27 19:29 ID:Qqnd/a58
625名無し名人:03/10/27 19:37 ID:XMBcYb3m
たしかに段級を甘くすると権威が落ちるってのは同意だが。
碁や将棋はそういう危機に若干とはいえ晒されてるし。

どっちかというと碁のほうがひどい気がするが。
626名無し名人:03/10/27 22:13 ID:WYEBUQAT
そーゆーことはお手玉に勝ってから家
オセロごときに言われたかねー罠
627名無し名人:03/10/27 22:57 ID:6vpEF5Tk
>>626
えせ2ちゃんねらーめ。
消えろ。
628名無し名人 :03/10/28 02:07 ID:RBRG5bWy
629名無し名人:03/10/28 02:08 ID:RBRG5bWy
630名無し名人:03/10/28 08:46 ID:RBRG5bWy
631名無し名人:03/10/28 12:03 ID:wNyjK21U
ヤホーオセロにつけて欲しい機能
◎黒白での勝敗の分布
◎レートでの入室制限付きのラウンジ
◎レートランキング
632名無し名人:03/10/28 17:35 ID:MPqT3pJ8
白と黒をもうちょっとはっきりしてくれ。
どっちも灰色っぽくて見にくい。
633名無し名人:03/10/28 17:57 ID:SSwjR+PX
そうかなぁ?
環境が悪いんじゃ?
634名無し名人:03/10/29 20:30 ID:lfcfzbwZ
635名無し名人:03/10/30 00:37 ID:GZ6l7Yia
>>632
ネセロ出身の人はそう言うよね
636名無し名人:03/10/30 19:39 ID:XbZ29xTE
infoseekはpopupがうざい。
俺はPOPUP抑止してるからまだいいんだけど。
637名無し名人:03/10/31 03:54 ID:ad12m+a2
>>636
スレタイ見れ
638名無し名人:03/11/01 00:22 ID:RcvgBOlD
誰も世界選手権など興味ナシか?
639名無し名人:03/11/01 01:15 ID:2nLW/Syz
結果ページが見当たらん。どこだ。
640名無し名人:03/11/01 02:38 ID:DYSwgJGG
現在後藤さん3位末国さん4位の模様
641名無し名人:03/11/01 03:37 ID:QkQz+DFY
1位は誰? 山中真美さん?
642名無し名人:03/11/01 06:59 ID:hJTfXY9x
643名無し名人:03/11/01 07:18 ID:2nLW/Syz
ベンシーリーは相変わらず安定してるなぁ。
644名無し名人:03/11/01 08:15 ID:kkXa44TI
日本勢、2位、3位ということは、ワンツーフィニッシュはなくなったことかな。
645名無し名人:03/11/01 11:06 ID:ZsZA5ikN
名人・チャンピオン ともにベンシーリーに勝っているのか。
期待しちゃうぞ。。

まみたんはシェイマン倒したんだね。おめでたう。
646名無し名人:03/11/01 18:06 ID:2nLW/Syz
まみたん(;´Д`)ハァハァ
647名無し名人:03/11/01 20:09 ID:o1aCMb6C
山中まみって年いくつ?
648名無し名人:03/11/01 21:23 ID:DIPlijAf
決勝は末國VSベン
649名無し名人:03/11/01 23:59 ID:Yw9uop/d
15:05 - Right now 204 players are watching this shadow play... exciting isn't it ;)
650名無し名人:03/11/02 00:11 ID:Y7KFZFqc
末国,後藤第一局落とす…。巻き返しに期待。
↓ライブ中継
http://othello.polymorphic.se/Board1.aspx
http://othello.polymorphic.se/Board2.aspx
651名無し名人:03/11/02 00:59 ID:QNer+TS0
決勝戦、見ていて胃が痛くなりそうだよ。
652名無し名人:03/11/02 01:32 ID:9B60EuKr
末國さんまけたな…
653名無し名人:03/11/02 01:41 ID:Y7KFZFqc
ベン強すぎ…
654名無し名人:03/11/02 11:44 ID:zmX0d2Et
まこっちゃん、負けたんかい。
ショックやなあ。
やっぱり村上君あたりが出なきゃ勝てないのか…とか言う香具師も出てきそうやな。
まあ村上君は外国人に対しては滅法強く、海外の大会では優勝率100%やさかいな。

あと、外国人相手となると鬼のように強いのが下之園理事。
第8回のメルボルン大会では日本代表の谷口君に随行したが、谷口君が決勝でフランスの
ラルに負けたので、悔しさのあまり、大会後みずからラルに挑戦し、圧勝して溜飲を下げた。
またマーク・タステ(第16代世界チャンピオン)が来日して関東オープンに出場した際には
鬼のような強さでタステに完勝した。
ちなみにタステは関東オープンの前日、日本の元世界チャンピオンたちとの練習試合で無敵の
強さを発揮し、関東オープンの優勝候補筆頭と見られていた。
655名無し名人:03/11/03 17:04 ID:iZAvcGdo
ベン若いからなぁ。当分天下が続くんじゃないのか。
それにひきかえ、日本のトッププレイヤーは高齢化が進んでる(若い世代がなかなか
台頭しない)からますます離される予感。
656名無し名人:03/11/03 20:03 ID:rg3Pgrkv
女子の部の優勝者を世界大会に出しちゃダメ!
日本だけじゃねーか、そんなバカなことやってんの!
外国選手をナメとんのか?
ベストメンバーで臨んでる外国の人たちに対して失礼千万だぞ!
日本オセロ連盟の理事は責任とって全員辞任しろ!
無差別の最強者3人を世界選手権に送り込めっての!
657名無し名人:03/11/03 21:10 ID:uIeAsW3e
>>656
おおむね賛成。
女子を送りこむのは俺も反対。これ以上日本人が世界を取れないとなるとオセロ全体の人気に響いてくるだろ。
伝統も大事だろうが考えて欲しいもんだ
658名無し名人:03/11/03 21:52 ID:hI4VhrOf
>>656
理事全員に責任があるわけではない。
659名無し名人:03/11/03 22:37 ID:0z8MGNaL
>>658
賛成。
660名無し名人:03/11/03 22:44 ID:eSKv7w1Z
パルボックスが女子を出したいんじゃないかな?
女子の出場反対なら自費参加になるかもよ
661名無し名人:03/11/03 22:53 ID:0z8MGNaL
>>660
あら、そこまで言っちゃった。
662名無し名人:03/11/03 23:02 ID:7W7X5Uly
言ったらなにかまずいのか?
663名無し名人:03/11/04 01:48 ID:4MRgB5xM
オセロもやっぱ男性向きのゲームなのかな?
将棋はそうらしいけど囲碁は女性でも凄い強い人がいるらしいけどね
664名無し名人:03/11/04 06:27 ID:wQWZcpZX
小林泉美や吉田美香は確かに強いが、男性棋士に混じってタイトルをとれるというほどではない。
つまりオセロと同様である。
665名無し名人:03/11/04 07:21 ID:oE3tk/23
囲碁の女性棋士は、ほとんどが「女流特別採用枠」でプロ棋士となった人達だよ。
666名無し名人:03/11/04 07:24 ID:eQsn4jRN
ゼイノイはタイトルを取ったことがある。
667名無し名人:03/11/04 08:39 ID:30gqZVyk
女子で世界大会出たいなら無差別に出て上位入賞すればいいと思う。
まぁ無理だろうけど。
オセロだけじゃないけど、なんで男女間でこんなに実力差あるんだろうね。
668名無し名人:03/11/04 10:30 ID:QHtsM885
男はオタク気質だから。
669名無し名人:03/11/04 10:34 ID:BFo9kYFf
女の脳は男より弱いから。
女でいくら頭が良いといっても男のトップクラスには及ばない。
670名無し名人:03/11/04 10:45 ID:/UaquiIF
>>663
やっぱ男性の方が圧倒的に強い。
女性最強の木下央子五段でもせいぜい無差別三段クラス(全国大会に無差別の代表で参加できるかどうかってとこ)
それでも凄いんだけどね。でも日本代表として世界選手権にだすのはどうかと思うよ。
671名無し名人:03/11/04 12:19 ID:DaujzAbM
やっぱ断然男の方が強いとおもうが女排除は時代に逆行してる
折角2+1を実践したんだからむしろ標準化を世界に提案すべき
そういうことからイニシアティブって握れるもんだが
頭足りねーんだかやるきねーんだか
672名無し名人:03/11/04 12:27 ID:LgIddvxy
>>669
釣りか?
673名無し名人:03/11/04 12:41 ID:/UaquiIF
>>671
外国に代表を出せるほど女性選手がいるのかってのが問題だよね。
やっぱ女性の意見を聞いてみたいな。世界選手権に行けるってのは励みになってるのかな?
674名無し名人:03/11/04 14:10 ID:6GEhpcu0
女の脳は男よりも右脳と左脳の連結が強いので、理性と感情が互いに
干渉しやすいと聞いた。純粋に理論のみで考えたり、感情のみの状態に
なりづらいってことかな。
そのかわり男よりも並行処理が得意で、同時に複数の思考ができるそうだ。
同時通訳の仕事なんかやってるのはほとんど女性だよね。
675名無し名人:03/11/04 15:04 ID:QKLHeEp0
>>658
理事全員に責任があるわけではない、ってことは特定の誰かと誰かに責任があるわけね。
じゃあどの理事とどの理事に責任があるのか、この場で具体的に名前を挙げて下さい。

世界選手権に出たいのは誰しも同じ。
無差別以外で、何で女子の部の優勝者だけが世界選手権に出られて、フレッシャーやマスターや
中学生や小学生や盲人の部の優勝者は出られないのか? 甚だ疑問である。
667さんの言うとおり、世界選手権に出場したい者は無差別の部に出れば良いのだ。
676名無し名人:03/11/04 16:38 ID:nEpWSphu
故本田宗一郎氏の長男、逮捕!!
本田容疑者は、一代で「世界のホンダ」を築いた故本田宗一郎氏の長男。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200307/sha2003070201.html
677名無し名人:03/11/04 16:47 ID:yL5aH8rl
理由はどうあれ、問題が発生すれば責任は全理事にあるんだよ。
関係ない、知らなかったは通じない。

今までの選出方法を変えるには、世界選手権に最強の3人を出場させる
という公約を掲げて誰かが次の理事選挙を戦えば変わるかもしれないな。
>>656は立候補してみないか?
678名無し名人:03/11/04 18:57 ID:30gqZVyk
世界大会女子の部を新設するという手もある
679名無し名人:03/11/04 20:16 ID:TJiMzlPu
>>678
いいアイデアだと思う。
女子の部なら当分日本がトップを獲れそうだし。
680名無し名人:03/11/04 20:41 ID:RsiCc2iS
まあ女性が大会にでたほうが華やかではあるが、
そういう問題ではすまないしなー。

それはともかく、女性は全般的にゲームが苦手っぽい事聞いたことあるような。
681名無し名人:03/11/05 03:21 ID:OW2N9iaS
2ちゃんねる内の現行オセロスレッド。オセロになってるかは不明。勝負になってるかはもっと不明。
オセロ死体 atなんでもあり板
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1065372562/l50
○●ほほぉ、ここがあのオセロ板ですか●○ at ●板
ttp://oyster.2ch.net/test/read.cgi/maru/1029179469/l50
ガンダムの名台詞を添えながらオセロ打つスレ at 旧シャア専用板
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054897079/l50
↓でオセロをやるかも at AAサロン板
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1063604911/l50
オセロしようよ at AAサロン板
ttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1067868213/l50
さァ、オセロやろうぜ! at 顔文字板
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1037172620/l50
他にもあったら教えてくれ。一応馴れ合い、AA、ネタ雑談、雑談系2は全部調べた。
682名無し名人:03/11/05 04:38 ID:XVjGzgpc
683名無し名人:03/11/05 17:12 ID:LDlzY0sF
あはは
684名無し名人:03/11/05 17:15 ID:4Sb9wlQf
>>682
囲碁と一緒にするとは失礼だな!

もちろん、囲碁にね
685名無し名人:03/11/06 01:10 ID:cpX+HdYS
>>678はいいこと言った。
686名無し名人:03/11/06 01:49 ID:fp27qsiJ
>>678 >>685
キャロル ヤコブさん復活きぼんぬ。
でも丸岡氏にあれだけ叩きのめされたから、再起不能かな。
・・・今気付いたけど、ジェイコブじゃないのかな? 発音。
687名無し名人:03/11/06 19:23 ID:p8A+AaxY
元男性でも、戸籍が(略)
688名無し名人:03/11/06 23:15 ID:cpX+HdYS
>>686
あの試合でボスコフやらかしてなかったっけ。叩きのめされるのも仕方がないよ。
689名無し名人:03/11/06 23:26 ID:33Jbqupn
690名無し名人:03/11/06 23:43 ID:QuZeqEBx
>>689
もう消えたようだが、ニュー速+にスレが立っていたぞ
「大きくて大変だったけど、気持ちいい」にハァハァしていたやつがいたが、
オセロを語るやつはいなかった
691名無し名人:03/11/08 08:43 ID:bMQZKyVO
紫に「有段者ですか?」と聞く奴は嫌がらせだよなー
ゴメンよ、弱くて
692名無し名人:03/11/08 09:31 ID:85H6CrAk
>>691
それは紫の有段者を馬鹿にした発言ですか?
693名無し名人:03/11/08 13:14 ID:PCL+YF4+
すまん、おれ紫だけど初段だ
紫の有段者って結構いるよな?
694名無し名人:03/11/08 17:41 ID:dsTggx24
おれも初段だけど常時紫だよ。
初段は1700台程度が多いと思う。
695名無し名人:03/11/08 18:01 ID:tyfrWc1G
有段者だと分かると同じ1700台なのに教えてくださいと言う人がいたよ。
それは本心なのかと小一時間(ry 鬱だ
696名無し名人:03/11/08 20:00 ID:cLOOh6wl
オセロニュースキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
697名無し名人:03/11/09 16:24 ID:Uow25R0/
平均レート1600で初段ですが何か?
698名無し名人:03/11/09 18:58 ID:byKSDLda
新型オセロ
   ┏━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┏━┛│  │  │  │  │  │  │┗━┓
┃┌─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┘┃
┗━┓│  │  │  │  │  │  │┏━┛
   ┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━┛
699名無し名人:03/11/09 21:03 ID:6yzYULUo
>>698
60オセロ
700名無し名人:03/11/10 16:36 ID:59BiaJ7d
オレンジレートって時短の人ばっかりだけど、その理由は?
1.ソフトと狩が怖いため
2.時短戦の方がレートあげやすいため
3.元々時短しかしない
4.長考派だけどオレンジになってからは、同レベルの人が時短ばかりのため

生オセロもやってる人にとっては時短オセロって練習にならないよね。
打ち方が雑になるし、先を読む力も養われない。
それとも暗記の練習??
701名無し名人:03/11/10 17:08 ID:H+S3QCce
>>700
1は逆だろう…ソフトの方が時短は強い
702名無し名人:03/11/10 17:22 ID:3yhiePam
相手に角4つ石置かせて勝負する時のコツとかないかな?
703名無し名人:03/11/10 17:38 ID:w3Th0LKe
>>700
自力で打ってて強い人がソフト打ちに対して持つ感情は、
「怖い」ではなくて「うざい」だと思うよ。
704名無し名人:03/11/10 18:07 ID:RMy0lQVX
1分ソフトって可能?

非時短のソフトの特徴は?
705初心者:03/11/10 21:46 ID:cqcYHdWy
>>700
時短戦ってレート上げやすいの? なぜ?
706名無し名人:03/11/10 22:08 ID:H+S3QCce
>>704
10手読みくらいにすれば、ソフトは1秒も使わないよ
あとは、人間がそれ見て打つ時間だけ
特徴は、説明しにくいが一言で言えば非人間的な手を打つ

>>705
回転が速いだけだと思われ
707名無し名人:03/11/11 02:13 ID:8nV95Qlc
10手読み程度のソフト相手なら、高段者ならまあまあ勝てる。
終盤の正確さと速さは負けるけど、10手読みなら中盤で優位に立てるな。
708名無し名人:03/11/11 10:03 ID:2FnzuRph
>>707
試してみたら、ソフト同士なら20手読みでも1分で打ち切るね
間に人間が介在しても16手読みなら1分で打ち切れそうな感じ
PCが速ければもっと上でもいけるかも
709名無し名人:03/11/11 12:27 ID:MBhcLUju
折れ1700くらいだけど1分だとほとんど時間切れ ・゚・(ノД`)・゚・
1分でやってる人ってある意味尊敬するがやってて楽しいのかなといつも思う
710名無し名人:03/11/11 12:42 ID:jLkPrCGM
アクションゲームとかパズルゲーム感覚なのかなぁ。
711709:03/11/11 12:54 ID:MBhcLUju
>>710  あぁ わかるです なるへそ
712名無し名人:03/11/11 13:31 ID:DAa4e+SS
丸ビルのビームスに
板が革製(携帯用らしく丸められる)
石がタイル(白が素焼き黒が上薬かな?)
のオセロが売ってたよ。
一万円ぐらい。リアルでやる相手がいれば買ってたな。
713名無し名人:03/11/11 19:29 ID:9JcFn9OP
もっともレベルの高いオセロサイトとされるヤフーの初1は
時短テーブルばっかり。
時短は専用ラウンジでも作って、そこでやってほしい。
714名無し名人:03/11/11 19:54 ID:eFO6ZfI6
>>713
時短がきらいな人は時長のテーブルを立ててオセロやってりゃいいんじゃないの?
715名無し名人:03/11/11 20:21 ID:E0UJjNvW
>710
右脳で画像処理風に打ってるのかも。
716名無し名人:03/11/12 04:10 ID:lu9opcD0
噂では千葉県警が動いているらしいね
717名無し名人:03/11/12 11:08 ID:1NCtdPQ2
>>716
ソフト打ちと不正レートの一斉タイーホ?
718名無し名人:03/11/12 18:34 ID:P+yLZugM
時長のテーブルを立てても仮レやレートの低いやつしか来ない罠
719名無し名人:03/11/13 00:11 ID:vSvtYgsF
>>718
んなこたない
720名無し名人:03/11/13 09:18 ID:gaaPg7XT
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~magic32/muryou.html
721名無し名人:03/11/13 23:32 ID:SMz5IxkG
若手のプレイヤーは時短ばかりしてるから、ベテランをトップから引きずりおろせないのだ。
722名無し名人:03/11/14 01:42 ID:bo++7i5T
>>721
>若手のプレイヤーは時短ばかりしてるから
腰抜けの軟弱者が多いってことですな
72333歳:03/11/14 09:01 ID:kchZdJHH
時短が苦手な俺はもう若くないよね

_| ̄|○
724名無し名人:03/11/14 09:03 ID:GNJYfNSO
ソフト打ちや狩を恐れて時短してるようじゃダメだね
そういうのは返り討ちにするくらいじゃないと
725名無し名人:03/11/14 18:57 ID:5Y7Fx2TL
時短には時短、時長には時長のおもしろさがあるから
俺はどっちでもOK
726名無し名人:03/11/14 20:36 ID:mKzGSkPy
しかし、1/0は短すぎ。
オレなんてネット環境が悪くて遅延で物理的に不可能。
727名無し名人:03/11/15 09:51 ID:hxwR+XRy
俺のPCは1ゲームにつき1〜2回は必ず固まるから
1/0やると必ず時間切れで負ける。
だけど強い相手は1/0で打ってる香具師が多いし、
強い相手とオセロしたいから時間切れで負けるの覚悟で時短をよくやってる。
だからレートはいつまでたっても紫だけど
時長ではオレンジ相手に勝率7〜8割くらいだよ。
728名無し名人:03/11/15 12:58 ID:KlLRhEqf
今のヤフー初1では
強い人と長考試合したくても、それがなかなかできないんだよな。
時短で強い人とやっても、勉強にはならないし、意味ない。
元々の時短好きならいいけど、長考好きな人は長考試合やろうよ。
729名無し名人:03/11/15 13:22 ID:h47P9MHa
長考でじっくり考えて強い人に勝った時はたまんないよな。
730名無し名人:03/11/15 18:16 ID:moZS+d6i
長考っていっても10分もいらないけど。
時短でも3分は欲しい。
731名無し名人:03/11/15 20:45 ID:Wp3eGiMB
初1で10分持ちの人って、仮レートの人がきたら対戦してくれるのかな
732名無し名人:03/11/16 00:05 ID:S8/fADIq
人によるんじゃないの?
レートなしだったら、大体の人が対戦してくれそう。
でも、仮のうちからいきなりレート高い人のところにいくのは、
狩と思われるし、嫌がられるだろうね。
練習で打ってもらいたいなら、その旨を伝えてレートなしで
対戦してもらうのがいいんじゃないかな。
733名無し名人:03/11/17 04:07 ID:qgvgI4OT
f5d6c5f4e3c6d3f6e6d7g3c4b4b3g5c3b5e2f1g6f3h5d2a5a6a7a3g4b6c7c8d8e8e7b8f2e1h2f8f7g8c1c2d1g2b1a1b7b2h1h4h3g1a4h7h6a8a2g7h8

今日の白熱の戦い
黒が俺。
俺は頑張ったよ。
734名無し名人:03/11/17 06:42 ID:Qfvl8xk5
>>733
うむ・・・俺のレベルを遙に上回っていて何も言えないw
735名無し名人:03/11/17 09:06 ID:5mEvCZLy
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
736名無し名人:03/11/17 19:03 ID:4c7MDr3X
>>733
b8は大悪手だな
737名無し名人:03/11/17 19:05 ID:4c7MDr3X
あ、ごめん、別に悪手ではないか。
738名無し名人:03/11/17 19:52 ID:Cz3YTz3B
「ヒカルの碁」みて囲碁は難しそうだから
オセロを始めたおいらは負け組?
739名無し名人:03/11/17 19:59 ID:qgvgI4OT
>>738
ある種勝ち組み


オセロの長所
@ルールを知らない人がまずいない。
@誰とでも対戦できる。
@一試合あたりの時間が短いので気楽にできる。
@勉強すれば誰でもある程度強くなれる
オセロの短所
@強い人はあんまいない
@実力は関係なく、運のゲームだと思われがちである
@プロがない
@人間よりソフトの方が強い
740名無し名人:03/11/17 22:07 ID:vqMiVVWX
短所
@すぐ飽きる
741名無し名人:03/11/18 07:48 ID:gpLFV7WS
悪手や最善手はなんと読むの?
あくて?あくしゅ?
742名無し名人:03/11/18 08:48 ID:cj9d0MCo
短所
@所詮子供の遊びと思われている
743名無し名人:03/11/18 20:39 ID:JxQr7NyP
あくしゅ
さいぜんて
744名無し名人:03/11/18 20:54 ID:lfWQT2cF
>>743
>さいぜんて

ガイシュツ並に広まるかも。
745名無し名人:03/11/18 21:13 ID:+0hgRgHh
↑がシュ って呼んで 何故↓がテ になるんだろう・・・・・ 
746名無し名人:03/11/18 22:48 ID:OR84RxiZ
あくて
さいぜんて
747名無し名人:03/11/18 23:05 ID:Yaqb1JSu
あくしゅ
さいぜんて
748名無し名人:03/11/18 23:18 ID:4sabne82
あくしゅ
さいぜんて

で変換一発で出るし読みはこれでいいんじゃないの?

ちなみに「好手」は「こうて」とは読まないわな
749名無し名人:03/11/19 00:12 ID:y1tC9irc
あくしゅ
さいぜんて

に1票
750名無し名人:03/11/19 00:14 ID:Zaqu2aVS
751名無し名人:03/11/19 00:24 ID:R+559ev0
後楽園ゆうえんちで僕と
752名無し名人:03/11/19 01:17 ID:yCn+vms7
悪手 あくしゅ
好手 こうしゅ
妙手 みょうしゅ
大悪手 だいあくしゅ
最善手 さいぜんて

・・・あれ?
753名無し名人:03/11/19 02:14 ID:NwAk/fZW
おいおい またYAHOOの掲示板で某H4段が荒らしたぜ・・・。
しかも今度はT3段も反論してH4段はブチギレっぽいなぁ。
しかし俺として気になるのは、3回目のスレ主だな・・・T3段って噂もあるけど、どうなんだろうか。
まさか1回目や2回目のスレ主じゃないだろうし。
まともに書いてる 1回目のスレ主とかはどう思ってるんだろうか?
まぁ見てない人は一度見てみなって
754名無し名人:03/11/19 07:23 ID:m7NesPQH
>>753
確かに、今のスレ主 = T3段 の匂いがするな。

頭悪そう。>今のスレ主
755名無し名人:03/11/19 16:28 ID:9R2B3Yz/
オセロの段位者って囲碁将棋と比べて
人間的に駄目な人多いね。
756名無し名人:03/11/19 17:14 ID:0expAv6m
>>755
まず供給側の人間が厨房してたら話にならないな。
自覚症状が全く無いから性質が悪い
ほっときゃそのうち潰れるよん
757名無し名人:03/11/19 18:19 ID:y1tC9irc
>>755
将棋界は「突撃」が会長してますが。
758名無し名人:03/11/19 23:04 ID:GzJQBNMf
>>753
どのスレよ?
759758:03/11/19 23:05 ID:GzJQBNMf
スマソ。ワカタ。
760名無し名人:03/11/21 00:31 ID:XX5TwsMe
>>753
確かにhonortea=hjm_tkdの自作自演ぽい。
言葉の調子が一緒で自作自演にしては下手だが。
761名無し名人:03/11/21 02:16 ID:6NRurz8z
760 名前:名無し名人 投稿日:03/11/21 00:31 ID:XX5TwsMe
>>753
確かにhonortea=hjm_tkdの自作自演ぽい。
言葉の調子が一緒で自作自演にしては下手だが。
762名無し名人:03/11/21 17:46 ID:w0hEkTVB
>>755
いえてる。○口○大とか、○せらとか。あんな自己顕示欲の強い奴ってオセロしか
いないよなあ...前者なんて写真や職業まで載せて、いったい何考えてんだか。
763日テレ@不正操作で視聴率四冠王:03/11/21 18:01 ID:oRKWyX0u
>>762
坂○正○とか、は○○とか?
764名無し名人:03/11/21 20:48 ID:GppetSY2
>>762
2ちゃんなんかで陰口叩いてるヤツよりはマシ。
765名無し名人:03/11/21 21:53 ID:Snw/T1W6
白 Wzebra16手読み 黒 自称、WZebraなんて知らない。ネットの人間のプレイヤー
f5f6e6d6c5f4d3c6c7c3e3b6b3b5d7c4b4c2a4a6a5a3d2f3f7e7e2c1d1f1g6c8g3e1g5g4e8h5h3h4d8g7f2f8h6h7h8g8b8b7a8g1b1a1g2a7a2b2h2h1

白31-33黒

この人がいれば世界大会優勝だね!
766名無し名人:03/11/21 21:55 ID:Snw/T1W6
ちなみに黒の消費時間3分弱
767名無し名人:03/11/21 22:25 ID:hZD7Zwki
>>763
坂○正○って誰?
坂○和○なら知ってるが。
768名無し名人:03/11/21 22:49 ID:6NRurz8z
久しぶりにネットオセロやったがほどよくクソゲーだった。
1分戦がクソゲーというのではなくオセロがクソゲーだと
いう意味だから。
769名無し名人:03/11/21 23:22 ID:XX5TwsMe
>>762
そういうことを書くからHPが閉鎖されたりつまらなくなるんじゃないか。
坂□HPは個人情報と難解なコラムが命だろうが。
770名無し名人:03/11/21 23:52 ID:TQ4IcRow
信者ですか?
771名無し名人:03/11/22 10:59 ID:SXXGTU0i
まぁまぁ。

無理矢理次の話題をどうぞ(ナツカシ
772名無し名人:03/11/22 13:11 ID:dKLsKV8h
例のヤフーの掲示板だが外から見てるともう
ネットストーカーって感じだよな
一度目をつけられたら何十年でも粘着しそうだな

無理矢理次の話題をどうぞ
773名無し名人:03/11/22 14:52 ID:VdUp8i6w
次の世界チャンピオンは誰だ?
って言ってもまだ先のことだな。

無理矢理次の話題をどうぞ
774名無し名人:03/11/22 17:02 ID:SXXGTU0i
775名無し名人:03/11/23 00:19 ID:0sKUqfQG
無理矢理次の話題行くぞ

ネット対戦中に聴いている曲を教えてくれ
おれが最近聴いているのは「明日への扉」
776名無し名人:03/11/23 00:26 ID:vKpDMDqb
RhapsodyのEmerald Sword
777名無し名人:03/11/23 00:46 ID:g7t2hcoz
対戦中に音楽聴かない。
778名無し名人:03/11/24 00:11 ID:Jnz9JZ/s
Chopin
779名無し名人:03/11/24 01:17 ID:Eme9U3Tg
三〜六段クラスから、その上へステップアップするのが難しいんだよね。
なにを改善すりゃいいんだろ。
780名無し名人:03/11/24 06:47 ID:vyygEXRD
>>779
三段と六段を一緒にするな。
781名無し名人:03/11/24 07:41 ID:/JbfqtpC
>>779
>>780

個人的には、「三段と五段」も一緒にするのはどうかと思う。
三段と四段は、大会によると思う。
779の口ぶりからすると、既に6段を取得しているように聞こえるが。
782名無し名人:03/11/24 22:59 ID:WJCUPpVR
tp://www.mu-mahjong.jp/cgi/mu_keiji.cgi
なんとかなりませんか?
こちらの方らしいのですが、大暴れです。
783名無し名人:03/11/24 23:42 ID:SciTNHtx
>>782
ごめんなさい
全く知らない方です
784名無し名人:03/11/24 23:44 ID:1H93ql8d
>>782
そちらの事はそちらで解決して下さい。
オセロ界の常連が余所で荒しをしようが人殺しをしようが知ったこっちゃありません。
785名無し名人:03/11/25 01:12 ID:gS17afHv
えーーーー、そんな殺生な・・・・。
キモイんですけど。
せめて、ズックをやめさせていただければと・・・
786名無し名人:03/11/25 15:00 ID:q+mQSNyC
787名無し名人:03/11/25 15:52 ID:/7fByLIS
2003/11/25より公開プロフィールの表示が変更になります


どこが変わったん?
788名無し名人:03/11/25 18:27 ID:enVVO7DV
>>787
おまいは メクラか?
789名無し名人:03/11/25 23:06 ID:/7fByLIS
>>788
今見たらものすごく変わってたw
スマソ
790名無し名人:03/11/27 11:57 ID:1rjZHxtZ
791名無し名人:03/11/27 12:04 ID:1rjZHxtZ
 誤ってエンタ連打してもうた。(汁
ところで さいたまOPの結果で ケケ田キョコが ベストドレッサー賞ってありえるのか(謎
 俺は参加したわけでもないが、着物姿って・・・ありえんだろ。
 ちなみに俺は 東京B
792名無し名人:03/11/27 21:25 ID:puic5sXg
はせら氏、Yahoo掲示板で新説を披露。みるべし。
793名無し名人:03/11/27 21:49 ID:S6jz0Wt9
すげぇ論理展開。ある意味感動
794名無し名人:03/11/27 22:46 ID:rzPk/Ki2
>>792
どこ?
795名無し名人:03/11/27 23:50 ID:puic5sXg
>>794
神奈川のオセラー集まろう
796名無し名人:03/11/28 07:01 ID:RgIx/jBY
>>795
ありがd。見てきますた。
797名無し名人:03/11/28 07:47 ID:8oW2EhmT
はせらよりおまえらのほうがきもいんだが
798名無し名人:03/11/28 08:25 ID:JlKlfIi6
きりがないやね
799名無し名人:03/11/28 20:03 ID:p+hlktrt
いやぁ〜、ホント かかわらないほうがいいって。

よって無理矢理次の話題どうぞ
800名無し名人:03/11/28 21:48 ID:JlKlfIi6
やだなーっていうひとの話はよくきくけど、
このひといいなーってのはないですか?
ネットでもリアルでも。
801名無し名人:03/11/29 00:37 ID:VdML3UuG
いい人でもこんな所に名前を書かれたら本人は嫌だと思うぞ
802名無し名人:03/11/29 02:52 ID:8KUA0q0a
はせらの話をしてるとしゃかりきになって非難する奴がいるけどなんで?
きりがないって言えばそれまでかもしれないけど797みたいなのってどうよ?
はせらの書きこみを見てそれについて話をするくらいいいじゃん。
803名無し名人:03/11/29 04:06 ID:YP72Kmik
オセロ会の事よく分からないんですがはせら氏って
本当に85歳なんですか?
804名無し名人:03/11/29 05:14 ID:IM6Prc5D
>>803
残念ながら、84歳です
805名無し名人:03/11/29 06:25 ID:/9khOAzh
honortea=AISHIだと、はせら氏は考えていらっしゃるようです。

しかしhonortea=hjm_tkdのような気がしてなりません。

ひょっとして再度honorteaを掲示板の舞台に引きずり出すために
はせら氏がうった大芝居なんでしょうか。
806名無し名人:03/11/29 12:10 ID:dF+PvV0y
この件(というか、はせら氏の気持ち?)を集結させる方法ってあるのかな?
807名無し名人:03/11/29 12:29 ID:dF+PvV0y
終結デシタ
808名無し名人:03/11/29 14:05 ID:uk2bpRwD
オセロの会場にはせらよりきもいのいっぱいいるんだが
おまえらだろ?
809名無し名人:03/11/29 14:11 ID:dF+PvV0y
(・_・)ノネットオセラー
810名無し名人:03/11/29 20:03 ID:kuyppD0Y
>>808=797
ご苦労様
811名無し名人:03/11/29 22:00 ID:/9khOAzh
>>808
一見はせら擁護に見えるが、実は「はせら=きもい」と言ってる。
812名無し名人:03/11/29 23:06 ID:iKFdAxQW
>>806
この方は単純な文字列から独自の見解を発展させ結論づけるタイプの人と思われ。
しかも文字列を何度も読み返すうちに誤解?をエスカレートしたりもする。
このタイプの人とは語句等に寸分違わぬ使い方が必要。
日常会話的な文字での話し合いは、ほとんど誤解を解く作業に終始し、円満解決に至らない。

よって、オンラインでは無理。
813名無し名人:03/11/29 23:59 ID:dF+PvV0y
なるほど。
ではリアルで話し合う機会をもてれば一番いいんでしょうね。
でも実際その実現は不可能に近いし、話し合い最中にも
ネットでは内外の人が 持論を展開するのは目に見えますよね。
この件に関してはネットで広がりすぎですから、当人達が決着をつけたところで
外野は納得しないでしょうし。

とはいえ本人だけでも終結させる意志をもてば自体は好転の可能性を持ってきますよね。

油を注いでいるのは確かに外野ですが、火の方もわざわざ油を浴びに行っているようですから。
814名無し名人:03/11/30 03:08 ID:KRQ6wG/E
荒しの被害報告をヤフーの掲示板に書きこんでるくらいだから自身の書きこみが荒しを呼んでる事は理解できるみたい。
でもどうして荒し=T氏の手先っていう結論になるんだろうね。
普通なら「あれ?俺の言ってる事って変なのかな?」くらい考えそうなもんだけど。
815名無し名人:03/11/30 03:29 ID:fwsNAgNa
>>814
釣りか?
816名無し名人:03/11/30 14:52 ID:60G9pElR
反論なんて気にしないわ
論争だってだってだってお気に入り

あげあし 突っ込み 大好き
屁理屈 もめごと 大好き

わたしは、わたしは、わたしは、は・せ・ら〜

ひとりぽっちでいるとちょっぴりさみしい
そんな時こうするの、カキコを見つけて〜

腹立て レスッて 荒らしてはせら〜

空気を壊して自己主張、ねっ

わたしははせら〜
817名無し名人:03/11/30 15:25 ID:W95+PHoo
>>816
キャンディキャンディ の はせらバージョンか・・・
ワラタ
818名無し名人:03/11/30 15:27 ID:OFZJqdfB
>>816 そーゆーことすんなよ
しかもキャンディ~2 ・・・   きも
819名無し名人:03/12/01 01:09 ID:v6RiMdcz
>>817
IDが未だにwin95
820名無し名人:03/12/01 01:44 ID:y+6CDnNL
I氏の掲示板にてはせら氏が謝罪。チョトびっくり。
ネットの書きこみはアレだけど根はいい人なのかな、やっぱり。
821名無し名人:03/12/01 02:43 ID:pBm+aIQD
USヤフーにHN登録したいんですが、住所とかどう書いてよいのやらわかりません。
でたらめ書くと弾かれてしまいます。
822名無し名人:03/12/01 08:03 ID:wZ2k16pj
>>821

ちゃんと読みましょう。
嘘書いても登録できる。
823名無し名人:03/12/01 10:22 ID:Flogpurb
>>820
はせら氏が関係ないネットオセラーに多大な迷惑をかけたのは事実だけど
彼の気持ちがわからないでもないし、
逆に対抗する人と外野の気持ちもわかるし。
はせら氏が尊敬できる人間かどうかはいいとして、
所詮ネットでの彼は彼の一面にすぎないんですよね。

嫌なところを責めるのは簡単だけど
良いところを認めるのはむつかしぃ
824名無し名人:03/12/01 10:34 ID:oU1eSmdJ
あえて釣られてみるが
ネットで実名出して平気で誹謗するヤツに
ネットでもリアルでも良い所など無いよ。
825604:03/12/01 13:56 ID:EEaF1YmN
>>814  ZIP/Postal Code: はあまり適当すぎてもダメ
826:03/12/01 13:58 ID:EEaF1YmN
あら(笑  失礼
827名無し名人:03/12/01 14:41 ID:OJQI4GhG
>>825
それは郵便番号
国籍を Japanにして 7桁いれればいい
828名無し名人:03/12/01 17:48 ID:mKDipuZV
>>820
私もその掲示板見ました。
よかったです。
829名無し名人:03/12/02 09:34 ID:j0Nf0of1
I氏の掲示板に返信があったけど、は○ら氏ちゃんと理解するかな?
これまでと同じ結果にならないことを祈る。

それにしても もはや伏せ字匿名の意味がないね
830名無し名人:03/12/02 23:08 ID:si9E9sjP
I氏の掲示板てどこにあるの?
831名無し名人:03/12/02 23:36 ID:j0Nf0of1
ゲートから行ける
832名無し名人:03/12/03 00:08 ID:BNUsxIvv
確認完了後削除する旨が書かれてますが、その必要など微塵もない内容だと思いますがね
と、ここで言ってみるテスト
833名無し名人:03/12/03 00:15 ID:jp40f+PV
>>832
要はI氏の感覚からすれば不特定多数が読むには不適切な内容ってことだよ。
誤解を招きやすく無関係な人に不快感を与えかねない。
削除に激しく同意
834名無し名人:03/12/03 00:22 ID:uYKyQS+t
同じく同意。
個人HPとはいえ誰が見たっておかしくないものネ
835名無し名人:03/12/03 01:59 ID:js7GAt9k
内容は、これ以上ないぐらいに適切だな。
これで理解できなかったら、かなりヤバイだろ
でも、削除するならメールで送ればいいのに…
詳細はメールにて、みたいなレス返して。
836名無し名人:03/12/03 05:07 ID:LnJus6i/
そもそもヤフーでこれまで散々不特定多数のユーザーに
不快感を与えてきたな。外野だから関係ないとは言わせないよ。
どんな立場の人間がどういう言動を
してきたか、しているかということを把握してしまったらたいていの
ユーザはオセロなんて気軽にプレイすることさえ辞めるよ。
俺は事実一切辞めたし。そういう人物とそちら側に着く全ての人間を
まとめてオセロ界の闇と言っているんだよ。
厨房されてまで食いぶちに寄与する程頭悪くないし。
837名無し名人:03/12/03 14:46 ID:jp40f+PV
>>836
頭悪すぎ・・・
838名無し名人:03/12/03 18:29 ID:uYKyQS+t
>>837
同意。

自分が不快な思いをしたからどうのこうのっていってるのは、
は○ら氏(彼のおかした過ち)と同じじゃん。

つーか日本語おかしい>>836
839名無し名人:03/12/03 23:50 ID:BNUsxIvv
>>838 全文同意
840名無し名人:03/12/04 22:30 ID:A8aXH4bi
人間関係の話はどうでもいいよ。
オセロの話しろよ
841名無し名人:03/12/04 22:37 ID:DtZIwmgf
囲碁の話でなくてすいませんが。。。
以下の詰めオセロの問題が、もう1ヶ月ちかく解けずに
なやんでいます。
どなたかわたしのような馬鹿に
答えを教えてください。
問題は以下です。

まず、8×8のオセロ盤にあらかじめ
以下のように○と●が置かれています。
(×は空きマス)
一二三四五六七八
1××××××××
2××××××××
3×●●×●○××
4●×○×○×●×
5●●○×○×●×
6×○●×●●××
7××××××××
8××××××××

で、これに以下の順番で合計6つの石を
オセロのルールにしたがって打っていきます。
○→●→○→●→○→○
最後、6つ目の○を打ったときに、
すべての石が○になる打ち順をおしえてください。
よろしくお願いします
842名無し名人:03/12/04 22:41 ID:DtZIwmgf
囲碁の話でなくてすいませんが。。。
以下の詰めオセロの問題が、もう1ヶ月ちかく解けずに
なやんでいます。
どなたかわたしのような馬鹿に
答えを教えてください。
問題は以下です。

まず、8×8のオセロ盤にあらかじめ
以下のように○と●が置かれています。
(×は空きマス)
一二三四五六七八
1××××××××
2××××××××
3×●●×●○××
4●×○×○×●×
5●●○×○×●×
6×○●×●●××
7××××××××
8××××××××

で、これに以下の順番で合計6つの石を
オセロのルールにしたがって打っていきます。
○→●→○→●→○→○
最後、6つ目の○を打ったときに、
すべての石が○になる打ち順をおしえてください。
よろしくお願いします
843名無し名人:03/12/04 23:33 ID:TMKbgJl/
オセロとは似て非なるものだね
ここで聞いても意味ないんじゃないかな?
844名無し名人:03/12/05 01:57 ID:6Te/IOFT
>>842
ゼブラさんでやってみよう
845名無し名人:03/12/05 09:30 ID:0Oxrl3hm
>>844
ゼブラでD4D5消せたっけ?
846名無し名人:03/12/05 11:33 ID:aqOoaVj5
>>842
不可能です。問題図が間違っていませんか?
847名無し名人:03/12/05 12:09 ID:SYcq14ym
>>844
>>845
るんおすだと消せた。
848名無し名人:03/12/05 13:10 ID:V+UpX0Ar
>>841
一、七筋に白石がない=確実に四手以上掛かる
問題間違えてない?
849名無し名人:03/12/05 17:08 ID:agTxNHTk
盗聴の大半、会長の息子絡み 長男、二男トラブル抱え
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/takefuji/

850名無し名人:03/12/06 15:14 ID:Uh5PLV4h
すみません・・オセロの、とある試合の終局図を見たのですが左上隅の状況が
 ●
 ○
 ●
 ○
 って状態に成ってました。交互に4石続く状態って事は有り得るのでしょうか?
教えて下さい。m(__)m
851名無し名人:03/12/06 15:30 ID:Ebuqq1bu
>>850
の問題のスレは
【ジェット機】史上最強の弟子ケンイチ18【野パイロット】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068993390/
です。
852名無し名人:03/12/06 17:56 ID:1ugaWXaa
>>850
無理です。オセロの石は打つか、返すかしないと自分の色にできません。
隅は返すことはできないので「打った」石だとわかります。
同様に隅の隣の白も(隅が黒だと決まっているので)返すことは出来ません。この石も「打った」石です。
隅から三つ目の黒はどうでしょう。実はこれも「打った」石なのです。これについて少し説明しましょう。

石を返すためには打つ石、返す石、元からある石の最低三つが必要です。
隅から三つ目を返すためには下の図のような状況でなければいけません(+は空きマスのことです。)。



+←ここに黒が打てば返すことが出来る
これで隅から4番目に黒が打てば隅から3番目を黒くすることが出来ます。
しかし、今回隅は黒が打つことになっていましたね?となると下図のようになってしまいます。




これでは850さんの言うような局面にはなりません。よって隅から3番目の石も「打った」石なのです。
同様に4番目の石も「打った」石です。

さて、全ての石が「打った」石だとわかったところで本題です。問題図のような形を成立させるような打つ手順があるでしょうか?
答えは「無い」です。
どのように打っても最後の一手で石を返してしまう事がわかるでしょう。
これで宜しいでしょうか?お役に立てたなら幸いです。
853名無し名人:03/12/06 20:23 ID:j14EcGMy
テレビでやってたが、碁石は黒石の方が大きく作ってあるそうだ。
同じ大きさだと、目の錯覚で白石が大きく見えるかららしい。
オセロやっててそう見えた事はあまり無いけどなぁ。
854名無し名人:03/12/06 22:10 ID:FbEf4HyB
>>853
でも32対32で終わった盤面とか見ると黒の方が多い様に見えないか?
俺だけかもしれんけど・・・w
855850:03/12/07 01:21 ID:dCbB16Zi
>851さん
ビンゴ〜!
 
>852さん
自分で何度考えても有りえない状況だったので尋ねてみました。
大変理解し易い解説、どぉも有難うございました!
856名無し名人:03/12/07 21:42 ID:Qlnto5Iz
857名無し名人:03/12/10 09:13 ID:5HEYMbEO
ゲートの管理人ってどういう人なのかさっぱりだけど
なかなかおもわれてるみたいだね
858名無し名人:03/12/10 09:29 ID:DxVFRdJW
#include <stdio.h>
int p,t,a,d,c,v,i,m[90]={0},s,r[]={-10,-9,-8,-1,1,8,9,10};void k(){if(m[p]==0)
for(i=0;i<8;i++){for(c=0,v=p+r[i];m[v]==3-t;v+=r[i])c++;if(c&&m[v]==t){a+=c;v=
p;if(d)do m[v]=t,v+=r[i];while(m[v]!=t);}}}char*h="・○●\n";int main(){for(i=
1,m[41]=m[49]=2;i<10;m[i++*9]=3)m[40]=m[50]=t=s=1;for(;;a=d=0){for(p=9;p<82;++
p)k(),printf("%.2s",&h[m[p]*2]);if(a)for(d=a=s=p=8;a==8;k())t-2?(scanf("%d %d"
,&p,&i),p+=i*9):++p;else if(s)s=0,printf("pass");else break;t=3-t;}return 0;}
859名無し名人:03/12/10 16:17 ID:F6lCJPnI
 第25期名人戦を下記の日程で開催します。

 日時 平成16年3月27日
 会場 国立オリンピック記念総合センター

だってさ。
土曜日かよ・・・。
860名無し名人:03/12/10 17:33 ID:p0sgF5OP
質問です。
よろしくお願いします。

1.ゼブラの解析結果の見方がよく分かりません。
2.zebhamを使いたいのですが、上手く作動してくれません。

ゼブラは4.2.1です。
861名無し名人:03/12/10 19:07 ID:U7lwJX+a
1.↓過去ログからコピペ
見方わからない人へ
42: h2 -10 b2b1b5a5 -8 19
42は42手目ということ。h2が実際打った手。
-10というのがこの手の評価値。h2の後最善を打ちつづければ白10石負け(37−27)になるという意味。
b2がソフトお勧めの手。-8というのがb2の評価値。
19というのは19手先まで読んだということ。 残り空き数が19個空きだから完全読みしたってこと。

2.はハムレットダウンロードしてる?ゼブハムだけじゃ動かないよ
ダウンロードしたならちゃんとサーバにUPしてる?
↓ハムレットのホームページ
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~yukinobu/othello/hamlet/index.htm
862名無し名人:03/12/10 19:10 ID:U7lwJX+a
あとマルチポストは嫌われるからやめたほうがいい
863名無し名人:03/12/11 09:22 ID:1Odr3Nlt
>>861
ありがとうございます。
864名無し名人:03/12/11 15:37 ID:1Odr3Nlt
>>861
動きませんでした。
865名無し名人:03/12/11 15:57 ID:ApWQ2n87
>>858みずらいコードだ
インデントくらいしろや
866名無し名人:03/12/11 16:57 ID:ze4dJ25K
>>865
見づらい文だ。
日本語やり直せや。
867名無し名人:03/12/11 18:48 ID:/VwG9ajH
>>864
「動きませんでした」,じゃなくてさ
861のアドバイスを聞いてどこをどう改善したのか
そもそもzebhamを使って何をしたいのか。自分のHPに使いたいのかPCで見たいだけなのか
そういった細かい事を書かないとアドバイスの仕様が無いのさ

「○○をしたのですが××となってうまくいきません。△△が原因かと思って□□しましたがうまくいきません」とか
860さんが何がわかって何がわかってないのかわからないとどうしようもありません
868名無し名人:03/12/11 18:49 ID:CItKxYuD
>>865
同意

>>866
見づらい文と思うなら日本語やり直せや。
869名無し名人:03/12/11 20:55 ID:S+BersHH
ヤフーのオセロ掲示板で厨房してたやつも
オークション取引の評価があるからすごいね
870名無し名人:03/12/11 22:41 ID:4jLFrN8O
これくらいのコードのインデントならindent使えば十分なんじゃ
871名無し名人:03/12/12 00:41 ID:9xpYxcUQ
>>868
きみ頭弱いねぇ。
自分の文章をもう一度読み返してごらん。
872名無し名人:03/12/12 01:13 ID:eJgBe+e4
インデントって何ですか?
873名無し名人:03/12/12 01:54 ID:k4VH9nAI
>>868は意味を勘違いしたわけだが、>>866も注意の仕方がわかりづらい。
両方に落ち度がある。
874名無し名人:03/12/12 02:15 ID:joHyBDXW
>>865
これは、昔はやってた一行プログラム。
オセロが一行で書ける、というのがポイントで、見やすさとかは意味ないよん。
875868:03/12/12 05:44 ID:50B7RbkI
>>871
ちなみに、俺は865ではない。

>>873
うん。勘違い。
876名無し名人:03/12/12 13:19 ID:LvlubkA9
>>874
一行じゃなくて七行プログラミング。
プログラム知ってる人程>>865のコード作った人が神なのがわかる
877名無し名人:03/12/12 13:25 ID:LvlubkA9
>>858だった。
最短のソースがこれ。
#include <stdio.h>
int*i,p,t,a,d,v,m[91]={-10,-9,-8,-1,1,8,9,10},s;void k(){if(m[p]==0)for(i=m;*i
;i++){for(v=p+*i;m[v]==9-t;v+=*i);if(v-p-*i&&m[v]==t&&(s=a=v=p,d))do m[v]=t,v
+=*i;while(m[v]-t);}}main(){for(m[40]=m[50]=s=t=3,m[41]=m[49]=6;s-1;a=d=0){for
(p=8;++p<82;printf("・\0○\0●\0\n"+m[p]))p%9?k():m[p]=9;for(a?d=a=p=9:s?s=0,
puts("pass"):s++;a==9;k())t-6?scanf("%d%d",&p,&v),p+=v*9:++p;t=9-t;}return 0;}
878名無し名人:03/12/12 19:36 ID:XWWNVnGU
オセロが好きなんですが、級とかとっておいたほうがいいですか?
879名無し名人:03/12/12 19:55 ID:JxZ7mWZf
>>878
興味があるなら取ったらいかがでしょう?
大会へ行くといろいろな人に会えて楽しいですよ
880名無し名人:03/12/13 02:00 ID:cRpyc9sj
http://www.cv.its.hiroshima-cu.ac.jp/~kazutaka/othello/
オセロ戦略についてのサイトです。

>>1
良ければ、次スレでテンプレに追加して下さいです。。。
881名無し名人:03/12/13 02:42 ID:W9dRhGNE
こんなパクリサイト載せる事ねぇよ
882名無し名人:03/12/13 09:05 ID:hxaRhUXo
関係ないが、いまだに「オセロ」の商標をツクダオリジナルが持っているって
書いている香具師が多いが、ツクダオリジナルはパルボックスに社名変更しているので
念のため。
883名無し名人:03/12/13 11:58 ID:ryF3CmdF
http://nww.giganet.net/nw/netagency/manual/

ネセロの退会方法ってどうやんの?
884名無し名人:03/12/13 12:05 ID:yUPQEHW2
>>883
退会しないと不利益あるの?
放っておけば?
885名無し名人:03/12/13 12:25 ID:ryF3CmdF
ID名やらパスやらの管理が面倒なので、使わないネットのアカウントを消去したいんです。
でも、ネセロの場合一通り説明見ても登録削除の仕方かいてないし。。ここならやめ方を知ってる人もいるかと思って。

名前や誕生日名プライバシーに関する情報も正直に申告しちゃてたわけで。
ネセロやめてすっきりしたいんです。やめ方知ってる人、どうか教えてください
886名無し名人:03/12/13 14:24 ID:g/N6n9SR
887名無し名人:03/12/13 14:33 ID:g/N6n9SR
>>883,885  ごめん 勘違いしました 逝ってきます
888名無し名人:03/12/14 02:15 ID:+9RdryO7
無駄だ。一旦ネセロに登録してしまうと何人たりとも抜け出すことはかなわない。
889名無し名人:03/12/14 10:22 ID:PanmER9a
コワーィ
890名無し名人:03/12/16 19:44 ID:I25H7rJF
今さっき関東BのHP見てみたが、12月の上位どう思う?
厨房が1.3位だぜ?ありえねーよ 
それほどレベルが下がったのか??
しかも1位ちゃんは 時短オセラで性格悪しで有名だぜ?
みなの意見を求む
891名無し名人:03/12/16 20:05 ID:0jX5hHVB
>>890
消えろ。
892名無し名人:03/12/16 20:41 ID:xBpRA+tr
オセロに性格も年齢も関係ないと思う。
893名無し名人:03/12/16 23:30 ID:+NeleSyG
>890
仮に1位が性格最悪の厨房だったとして
それがどうした?
何の問題がある?
894名無し名人:03/12/17 10:53 ID:Rnj3MsYf
やっぱオセラーって品格に問題あり
囲碁、将棋と違って強くなるに当たって礼節を教わってないものな...

知れば知るほど、こんな香具師らがただ強だけで上位でのさばってる世界が見えてくる
真剣に取り組もうと思った自分がバカだった _| ̄|○
ってとこかな
895名無し名人:03/12/17 12:33 ID:AuWbc+rv
>>890,>>894
一流オセラーに会えば礼節をわきまえたまっとうな人達だってわかる
全員社会人なんだから当然だけどね。囲碁、将棋しかしてないプロ棋士よりよっぽど常識あるだろ。
嫌いなやつがB級で一位になったくらいで書き込みしてるてめーの神経がどうかしてるぜ
896名無し名人:03/12/17 12:53 ID:3ktSXVdG
B級の結果なんて出てる奴以外は誰も見ねーよ。
897名無し名人:03/12/17 15:15 ID:/VT/poxe
結構オセロにはまってます。
ヤフーの初1で大体1600〜1650ぐらいですけど
生オセロの大会に出ても恥ずかしくないですか?
あと、今の実力は何級ぐらいでしょうか?
898名無し名人:03/12/17 16:35 ID:OH2jh13P
大阪の大会に限り、生オセロデビューする方を取材したりなんかしますかもしれなくもありません。
したい気持ちはありますです、はい。
899名無し名人:03/12/17 19:05 ID:xYTSjMQ/
この間の日曜日、やっとオレンジレートになりました。
28連勝して1799までいったところで1680くらいの相手に負けて
レートがガクッと落ち、やけになって仮レートで9戦全勝の人に1分持ちで
挑戦して3連敗、レートが1600台まで落ちたんですが、そこから一息入れて
冷静さを取り戻し、初1でオレンジ相手に勝ちまくって再び1798まで浮上。
そこでレート1940の相手に挑戦し、勝ってついにオレンジレートになりました。
最初のころはオレンジ相手だと10回に1回くらいしか勝てなかったんですが、
最近は10回やって8回くらいは勝てるようになってきました。
紫相手だと以前は互角だったんですが、最近は紫には負ける気がしません。
でもたまーに負けますけどね。
少し自信が持てるようになったので、来年は15年ぶりに生オセロの公式戦に
挑戦してみようと思ってます。
900名無し名人:03/12/17 19:59 ID:OH2jh13P
はぁ、がんばってくださいね。
大阪なら取材しにいきますよー
901名無し名人:03/12/17 21:13 ID:ogiTLqW6
オセロって10×10が一番おもしろくない?
10×10だとかなり展開の幅が広がると思うんだけど。
8×8だとなんか物足りない。
902名無し名人:03/12/17 21:15 ID:OH2jh13P
そろそろ新しいスレのたてどきですか?
903名無し名人:03/12/17 22:11 ID:TgKLkvNJ
>>902
まだちょっと早いかも・・・
904名無し名人:03/12/18 00:26 ID:KfSTsK+l
>>899
>最近は10回やって8回くらいは勝てるようになってきました。
>紫相手だと以前は互角だったんですが、最近は紫には負ける気がしません。

その調子で行けば、余裕で赤レート到達するんじゃないか?
905名無し名人:03/12/18 03:14 ID:hwaitxTo
オセロって四隅だけ白で
それ以外が全部黒になることって有り得ますか?
906名無し名人:03/12/18 06:46 ID:CpeKLGAT
907名無し名人:03/12/19 17:45 ID:t8cawfyn
>>899
10回やって8回勝てるってことは、引き分けなしとすれば4勝1敗ペース。
レートにして200点差の実力差ということになる。
オレンジレートの平均は1950だから、>>899の言ってることが本当なら、
単純計算で2150くらいに落ち着くはず。すごいな。
908907:03/12/19 17:51 ID:t8cawfyn
>>907
>オレンジレートの平均は1950

1800と2100の中間だとそうなるけど、実際にはそんなに高いわけないな。
ゴメソ
909名無し名人:03/12/19 21:31 ID:5O1xJaIn
もうヤフーの掲示板で自ら写真うpしないのかな?
かなり前だが、あの時点で粘着怪獣だよな
係わらない方がいいよ君達
910名無し名人:03/12/19 21:55 ID:+aGS6Evd
なんのこっちゃ
911名無し名人:03/12/20 18:53 ID:Ubh2uG3u
オートゼブラって、本当にあったんだね。
今までは都市伝説みたいなものだと思ってたけど…。
912名無し名人:03/12/21 14:15 ID:Z10sneZ4
>>911
うわぁ、ホントですか?
そんなのあったらソフト打ちし放題じゃないですか!
つーかどこにあるんですか?教えて下さい!
くれくれ君と呼ばれてもいいです
なので、よろしくお願いします!
ボクはオセロが弱いので…。ソフト打ちは悪いってわかってます…
ケド、ちょっとやってみたいんです!お願いします!
913名無し名人:03/12/21 14:41 ID:tTUvu0On
>>912
ゼブラ起動して、それを見て同じ手をうちなさい
914名無し名人:03/12/21 15:46 ID:gLHPeJTs
真面目な人が多いここで縦は珍しいね

○○◇
●●●
これは並び
915名無し名人:03/12/21 16:56 ID:z34v0Q+Q
ここまで正直だと非難するきにもならんな
916名無し名人:03/12/21 17:34 ID:yUzT3ZDm
>>913
たしかにそうなんですけど…。時短でやってみたいんです
てゆーか911さんですか?もったいぶらずに教えて下さい!
にちゃんねるは怖い人が多いけど…。911さんはいい人だと信じてます!
よろしくお願いします!ここで言いにくいならヤフーで教えて下さい
めいんチャットで呼んで下さい。待ってます^^
917名無し名人:03/12/21 18:50 ID:tTUvu0On
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_cp.html
これと
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_sdk.html
の一部〜四部まで読破すればできるようになりますよ
918名無し名人:03/12/21 20:14 ID:yUzT3ZDm
>>917
はぁ〜、難しいんですねぇ
やっぱり特殊な技術が必要なんですか?
くだらない質問だと思わないで下さいね。C++って何ですか?
気を悪くしないで下さい…。ホントにバカなんです。テストはいつも一夜
づけでしたし…^^;。ところで本題なんですけど
けっきょくオートゼブラってあるんですか?
919名無し名人:03/12/21 21:04 ID:Z9gz46Y0
920名無し名人:03/12/21 21:42 ID:mNK1hYFi
今日は縦打たれたよ次は斜めで打って欲しい
921名無し名人:03/12/21 22:24 ID:yUzT3ZDm
>>920
斜めですか〜。ボクは白を持つと黒に
攻められまくってダメですね〜
それは弱いからだって?ご名答です^^;。黒なら自分の研究に
持ちこむ事が出来るんですけど…。白でいい方法無いですか?
努力もせずに強くなれるはず無い!って良く言われますけど
めんどくさい事は嫌いなので…。だから弱いんですねぇ…
ダメダメです涙
922911:03/12/22 00:02 ID:u/csUac9
>>916
俺が見た時は時短で1/0でやってた。
でも、実際は20秒ぐらいしか使ってなかったなぁ。
打つ早さがあまりにも早すぎて、逆に人間離れした感じだった。
その人の自作のプログラムって言ってたよ。
でも、プログラムの公開はしないらしい。
それと、その人は打つ前にソフトと言うことをあらかじめ言ってるから
いい人っぽかった。

923名無し名人:03/12/22 00:49 ID:rTSPiQbH
ソフトで打って何が楽しいんだか…
ソフト使いやレート不正操作者はアク禁にして欲すい!
924名無し名人:03/12/22 03:42 ID:wp1xtf6L
なにやってんだよ、おまえら。
んなこと、ここで話すべきことじゃないだろ?
かってにオートゼブラだと決め付けてんじゃねーよってカンジ。
マジでうざすぎ。もっと冷静になれ。
たんきすぎるんだよ、どいつもこいつも。
ー度病院でアタマ診てもらったほうがいいんじゃネーノ?
りん病うつされたチンポも一緒にな!
925名無し名人:03/12/22 09:29 ID:aR3p3p/8
>>924
おまえもな、大人になれよ
926名無し名人:03/12/22 11:38 ID:9/RKcdqY
ただ俺が言いたいのは
てがこんだソフト打ちはだめだね。
よくそんな面倒なことやるなと思うよ。
みんなはそんなことするなよ!
ー回くらいはやってみたい気もするけど。
927名無し名人:03/12/22 17:23 ID:8kKOO0VE
よくわからないんでここで訊いていいですか。
「置き打ち」っていうのは、
1)中辺のAの頭の石を返さずに打つA打ち
2)中辺のBの頭の石を返さずに打つB打ち
3)上の2つ両方

のどれですか? 私は3)じゃないかと思うのだけど1)だけだという人もいてよくわからない。

さらに質問。
・なんで「置き打ち」って言うの?
928名無し名人:03/12/23 00:50 ID:ytgZeI7f
>>924
はぁ?アンタ、何言ってんの?
ゲームとは言ってもこっちは真剣なんだよ!
どうせ、普段からソフト使ってんだろ?
ウソついてもわかってんだよ!!
929名無し名人:03/12/23 01:13 ID:3pLwFqoo
>>924
たかがオセロでなに怒ってんの(プ
てか、このスレはいつもマターリしてるべきなんだよ。
よけいなこと書いて、スレを荒らすな、ボケ。
930名無し名人:03/12/23 01:27 ID:9arxG0J7
関東オープンとかまだコスモでやってんの?
931名無し名人:03/12/23 04:48 ID:f5asBHfN
猫大好きヽ(´ー`)ノ
932名無し名人:03/12/23 11:04 ID:7jt5A3+H
うちも好き♪     でもだから何?
933名無し名人:03/12/23 11:45 ID:LuXQkBKC
ねこかわいいじゃん・・・
934名無し名人:03/12/23 13:28 ID:YWd4wrTO
ねこってさ嫌いな人はすごい嫌がるよね。
この前、ねこ嫌いの人がいて
大きいねこは特に嫌だってさ。
好きな人好きかも知れんが
きらいな人はきらいなんだよ。
935名無し名人:03/12/23 13:43 ID:MPZGJUug
ネコまっしぐら
936名無し名人:03/12/23 14:20 ID:D8huLkKB
一瞬、猫定石の話かと思ったが・・・
937名無し名人:03/12/23 19:21 ID:7jt5A3+H
マターリしてるのは確かだが、これはどうよ?w
938名無し名人:03/12/23 19:39 ID:fF5O9EXx
はせらどこの移動したのですか?
939名無し名人:03/12/23 19:47 ID:7jt5A3+H
その話題は禁止です
940名無し名人:03/12/23 23:42 ID:3pLwFqoo
>>922
ああ、それな。
漏れも見てたよ。
あのプログラムが出回ったら、ヤフーオセロは崩壊するだろうな、とオモタ。
941名無し名人:03/12/24 02:17 ID:3V3fKoGa
開庁の息子age
942名無し名人:03/12/24 15:49 ID:DouwwUr6
もうこうなったらソフト打ち専用ラウンジを作ったらいいんじゃないの?

ヤフーオセロの部屋割りがこうなったらイイ
・長考ラウンジ(初級・中級・上級)
・時短ラウンジ(初級・中級・上級)
・ソフト打ち、狩専用ラウンジ
・交流ラウンジ
943名無し名人:03/12/24 19:06 ID:sGtW13Q8
絶対交流ラウンジに人集まるって。
944名無し名人:03/12/24 19:49 ID:rEnqo2oZ
>>942
ソフト打ちしてる香具師のほとんどは、自力で打ってるふりをしてる。
そんな香具師がソフト打ちラウンジに行くわけがない。
945名無し名人:03/12/24 22:04 ID:akw7R5Mj
ソフト分けは無意味。そもそも人様のプログラムで打つのが問題
まあ時短と長考は分けるのは面白いかもしれんが。

まあソフトは強い人相手でも狩りできるから問題なんだろうけど、
サンドバッカーと本質的には何も変わらん気がする。
(わざと負ける手間が省けるぐらい、ここが大きいのかもしれんが)
ずっとソフト使ってれば、異常な勝率になるだろうからすぐ分かるだろうし。
946名無し名人:03/12/25 00:45 ID:JawBh0Yg
相手の番のときソフトに打たせてみて、
相手が打ってきたのと同じことが多ければ
ソフト打ちの可能性が高いそうですよ。
強い人が打ってもなかなかそうはならないそうです。
947名無し名人:03/12/25 01:05 ID:b4l8NRs6
オセロなんてやめて囲碁やろうぜ
948名無し名人:03/12/25 01:27 ID:3CZ80DKA
囲碁なんてやめてオセロやろうぜ
949名無し名人:03/12/25 12:49 ID:g5qWkbcd
どっちもすれば?どっちも楽しいんだし。
950名無し名人:03/12/25 18:16 ID:KSDysg2h
オセロレート自己記録更新1630台
オセロゲートのランキング載るまでがんばるぞっ(`・ω・´) シャキーン
951名無し名人:03/12/25 20:51 ID:g5qWkbcd
がんばれ、健全オセラー!!
952名無し名人:03/12/25 20:53 ID:3EWQ2C3R
そんなこというと
まるで、不健全オセラーがいるみたいな・・・
953名無し名人:03/12/25 21:08 ID:KZQYWIo1
自作板に立てたのは本人か? (プ
954名無し名人:03/12/25 21:36 ID:4gp2PDRo
1000!
955名無し名人:03/12/26 02:49 ID:+vjfsATE
オセロって隅を取ったら勝ちなんですか?
ゲームやってるけど、まったく勝てません。
隅とられてばっかり。
隅とられると確実に負けます。
パターンがありそうですね、つまんない。
956名無し名人:03/12/26 03:12 ID:cAZ4Ltel
↑何もわかってないねぇ まぁそんな君がつまんない
957名無し名人:03/12/26 09:07 ID:92nRlU1z
なんも分かってない時点でつまんないなんて・・・
わかったってつまんないってタイプでわ?
958名無し名人:03/12/26 10:32 ID:7bnGyjSb
>>955
んなこたぁない
959名無し名人:03/12/26 11:22 ID:yEoVpTP/
アバター設定してる香具師は、ほとんど女。
ときどき性別が男のままの香具師がいる。w
960名無し名人:03/12/26 13:36 ID:DBkuLqlV
誰か次スレ頼む
961名無し名人:03/12/26 14:05 ID:92nRlU1z
>>959
着せ替え人形みたいなもんだから・・・
962らいん:03/12/26 14:09 ID:92nRlU1z
963オセロ板住人:03/12/27 02:51 ID:rmRu1O4B
埋め立てしますか。知ってる定石貼ります
快速船
F5F6E6D6C5E3D3G5F3B5
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3+++●●●++
4+++●●+++
5+◇○○○○○+
6+++○○○++
7++++++++
8++++++++
964オセロ板住人:03/12/27 02:56 ID:rmRu1O4B
F5D6C3D3C4F4F6F3E6E7F7
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++●○+○++
4++●●○○++
5+++●○●++
6+++○●●++
7++++○◆++
8++++++++
965オセロ板住人:03/12/27 02:58 ID:rmRu1O4B
↑「たまぷら〜ざ」です。名前忘れてた汗
ばる猫
F5D6C4D3C5F4D2F6D7
\ABCDEFGH
1++++++++
2+++●++++
3+++●++++
4++●●○○++
5++●●○○++
6+++●+○++
7+++◆++++
8++++++++
966オセロ板住人:03/12/27 03:00 ID:rmRu1O4B
リーダーズタイガー
F5D6C3D3C4F4E6
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++●○++++
4++●●●○++
5+++●●●++
6+++○◆+++
7++++++++
8++++++++
967オセロ板住人:03/12/27 03:03 ID:rmRu1O4B
手塚システムU
F5D6C5F4E3C6D3F6E6D7E7C7C4F3D8C8B8
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3+++●●○++
4++●●○○++
5++●●○○++
6++○●○○++
7++●○●+++
8+◆●●++++
968オセロ板住人:03/12/27 03:12 ID:rmRu1O4B
裏コウモリ
F5F6E6D6E7G5C5
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5++◆○○○○+
6+++●●○++
7++++●+++
8++++++++
969オセロ板住人:03/12/27 03:19 ID:rmRu1O4B
コンポス(Comp'Oth)
F5D6C3D3C4F4F6F3E6E7D7G6D8C5C6C7
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++●○+○++
4++●●○○++
5++●○○○++
6++●○●●○+
7++◇●●+++
8+++●++++
970オセロ板住人:03/12/27 03:20 ID:rmRu1O4B
縦取り殺され
F5D6C3D3C4F4F6G5E6C5F3E3
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3++●○◇●++
4++●○○○++
5++○○○●○+
6+++○●●++
7++++++++
8++++++++
971オセロ板住人:03/12/27 03:23 ID:rmRu1O4B
ローズオープニング
F5D6C5F4E3C6D3F6E6D7
\ABCDEFGH
1++++++++
2++++++++
3+++●●+++
4+++●●○++
5++●○●○++
6++○○○○++
7+++◇++++
8++++++++
972名無し名人:03/12/27 10:49 ID:eitDnSYG
オセロ板ってどこよ?
973名無し名人:03/12/27 12:08 ID:4RaIZWBK
おにーさんがた
どうか埋めてあげてください
974名無し名人:03/12/27 14:39 ID:geh4+D2G
やっぱり猫が好き♪ヽ(´ー`)ノ
975名無し名人:03/12/27 16:58 ID:ux6IagNd
>>974
でも、象さんがもっと好きです
976名無し名人:03/12/27 18:08 ID:Z/GQSpar
きりんさんがすきです(・_・)
977名無し名人:03/12/27 18:12 ID:SLVjtQN1
やっぱ隅とったもん勝ちのゲームだ。
ネット対戦やってても隅とりのためにハメられるだけだし。
もういいよ。
勝ち方ってあるのかね?
確実に隅取られる。
978名無し名人:03/12/27 18:14 ID:Vuknx3NZ
(´・ω・`)
979名無し名人:03/12/27 19:13 ID:mOGkIBQw
>977
初心者相手なら、わざと隅取らせて間を引っこ抜いて勝つ手も。
980名無し名人:03/12/27 19:21 ID:8Fk7YRMw
981名無し名人:03/12/27 21:45 ID:YtYpGw0c
>>977
いっぱいレスついてるけど私もついでにおせっかい。
一応、わずか30年、されど30年の歴史の中でノウハウの積み重ねがあるからね。
一朝一夕に必勝法(またはそれに近いもの)が身につくものではない。
見かけ(ルール)は簡単だが戦略は単純なゲームではないので、
ここであきらめて去られるか、もしくはずっぽりはまってみてはいかが?
982名無し名人:03/12/27 21:57 ID:ujLhL6t5
>>977です。
いろいろありがとう。
ただ、対戦プレーしていると、明らかに四隅を残して四隅手前の取らせ合いになるんです。
で、最終的には四隅を取られて大逆転。
盤中央の島をつくらされるだけで、隅にとりつくことも出来ません。
ただの下手くそなんでしょうね。
983名無し名人:03/12/27 23:44 ID:LLaqB5Pa
1000
984名無し名人:03/12/27 23:47 ID:LLaqB5Pa
1000
985名無し名人:03/12/28 00:15 ID:w56V70nj
>>982
最初は誰でもへたくそです。
今の世界チャンピオンだって初めた頃は間違いなくへたくそです。

見ず知らずの方に失礼と思うけど、
4隅残して手前の取らせ合い、というあたり、
初級〜中級の典型的な試合運びという気がします。
977だけじゃなくて相手の方もね。

もちろん隅は重要なポイントでは有りますが、
それが全てでは有りません。
隅とその隣以外が全部埋まる以前に、この隅を
相手に与える代わり、自分はこっちをもらう、とか
そういう駆け引きが始まるのが高段者のオセロ。
ご存知かもしれませんが、チャンピオンクラスは
最後の20手くらいは手順だけでなく、その手順で
自分が最終的に何石残るか計算して打ちます。

まー文章では説明が難しいし、実際芸の域に
達した人の対局を見てみてよ、といっても、
面白さを理解するにはそれなりの技術がいるし。
難しいですね。
986名無し名人:03/12/28 00:46 ID:zcliYVds
勉強になりました。ありがとうございます!!
頑張ってみます。
987名無し名人:03/12/28 10:14 ID:cRiKb+8N
オセロは隅をとった方が不利になることも多いよな。
俺、今年の名人戦で相手に4隅とらせて最後に5連打して勝ったし。
逆に4隅とって負けたことも何度もある。
988名無し名人:03/12/28 17:38 ID:ecKTponT
「我々は一つの角を失った!しかし、
これは敗北を意味するのか!? 否!始まりなのだ!」
989名無し名人:03/12/28 19:37 ID:TV+Ku1an
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐┃
┃│△香│△桂│△銀│△金│△玉│△金│△銀│△桂│△香│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│    │△飛│    │    │    │    │    │△角│    │┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│△歩│△歩│△歩│△歩│△歩│△歩│△歩│△歩│△歩│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│    │    │    │    │    │    │    │    │    │┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│    │    │    │    │    │    │    │    │    │┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│    │    │    │    │    │    │    │    │    │┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│▲歩│┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│    │▲角│    │    │    │    │    │▲飛│    │┃
┃├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤┃
┃│▲香│▲桂│▲銀│▲金│▲王│▲金│▲銀│▲桂│▲香│┃
┃└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
990名無し名人:03/12/28 22:28 ID:qZ52fZ5r
6×6盤のオセロだと必勝法があるって聞いたんですが
本当ですかぃ?
991名無し名人:03/12/29 03:33 ID:yToTtGxC
うん
992名無し名人:03/12/29 10:00 ID:5PUp3PlY
もういいかげんに1000
993キユ名人 ◆1pkiyu.a1. :03/12/29 11:32 ID:+Szporhs
993
994名無し名人:03/12/29 15:24 ID:qrZGPmNN
おいおい誰が企業のおもちゃに協賛して賞金出す企業が
あるのかと、、根本から認識不足過ぎ!
995名無し:03/12/29 15:25 ID:5E5T8hFs
995
996名無し名人:03/12/29 17:24 ID:S+7OAo5n
1000
997名無し名人:03/12/29 17:25 ID:5Y8JOc9o
997
998名無し名人:03/12/29 17:34 ID:5Y8JOc9o
1000取ったら年末ジャンボで3億円当る!!
999名無し:03/12/29 17:36 ID:3lkTnUCy
999
1000名無し名人:03/12/29 17:37 ID:C1Ndasf1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。