1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:03/08/05 20:04 ID:qEjqQNxf
乙
3 :
名無し名人:03/08/05 20:04 ID:VaB6GobV
2
4 :
名無し名人:03/08/05 20:04 ID:yHPt5Oeo
2
5 :
名無し名人:03/08/05 20:04 ID:VaB6GobV
_| ̄|○
6 :
名無し名人:03/08/05 20:05 ID:lO3YVCni
7 :
名無し名人:03/08/05 20:05 ID:IEqvT3J0
将棋はオワか
8 :
名無し名人:03/08/05 20:06 ID:XKvUHSy7
9 :
名無し名人:03/08/05 20:06 ID:IF+7ZN5h
おつ
10 :
名無し名人:03/08/05 20:07 ID:PxoMLY9L
42歩を入れてみたいが歩切れになるからなぁ
11 :
名無し名人:03/08/05 20:07 ID:2D6J76Hw
巳
12 :
名無し名人:03/08/05 20:08 ID:07ELcVC8
誰か棋譜張って
13 :
名無し名人:03/08/05 20:09 ID:lO3YVCni
確かにNHK杯の敗戦を思い起こさせる気もするが・・・
ガンガレ阿部タン!
14 :
名無し名人:03/08/05 20:09 ID:jotdhCbd
>>1さん乙カレー
,..................,____
_,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
15 :
名無し名人:03/08/05 20:09 ID:7B4eCPzc
>5五香以下、「足し算の攻め」(淡路仁茂九段)が利くか。
井上慶太八段@NHK杯「淡路九段が攻めに転じたら終わりです。」
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
16 :
名無し名人:03/08/05 20:11 ID:0H6Edk25
淡路システム発動!!!!
17 :
名無し名人:03/08/05 20:11 ID:NTKZE2EK
開始日時:2003/08/05(火)
棋戦:第51期王座戦挑戦者決定戦
戦型:横歩取り
先手:阿部隆 七段
後手:渡辺明 五段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3八銀 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲4八金 △2五桂
▲2九飛 △3三角 ▲7七金 △6四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △6五歩
▲9二馬 △6六歩 ▲4四歩 △同 飛 ▲4七香 △6四飛 ▲4四歩 △3七桂成
▲同 金 △5五桂 ▲6五歩 △6七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六歩
▲5八玉 △6五桂 ▲6八銀 △6七金 ▲同 銀 △5七桂成 ▲同 玉 △6七歩成
▲4八玉 △4四角 ▲同 香 △同 飛 ▲4七金打 △5五香
18 :
名無し名人:03/08/05 20:11 ID:qEjqQNxf
阿部はまだ2時間近く残ってるのか。
10時過ぎるかな?
19 :
名無し名人:03/08/05 20:11 ID:6mZnQ5Yf
トキコさんが1000ゲットか
20 :
名無し名人:03/08/05 20:13 ID:e4SMi0T0
なべがタイトルとれば
屋敷記録を上回るのか?
21 :
名無し名人:03/08/05 20:13 ID:yBBbCPY6
22 :
名無し名人:03/08/05 20:14 ID:FDzqdB09
渡辺の飛車が凄くがんがってますね。
馬と飛車を遮断する歩を支えながら玉頭をにらむ。
カコイイ!
23 :
名無し名人:03/08/05 20:14 ID:IF+7ZN5h
24 :
名無し名人:03/08/05 20:14 ID:VaB6GobV
日経記者はダウソ板住人とかいってみる
25 :
名無し名人:03/08/05 20:15 ID:QIeOvghp
こんなになっちゃって2時間も残っていてもねぇ……
26 :
名無し名人:03/08/05 20:15 ID:mTHewPNW
▲4六金右で4筋に駒柱を作れ!
27 :
名無し名人:03/08/05 20:15 ID:yBBbCPY6
どう受けるのかね?
▲46歩はいまいちか。
28 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:Z9w1RMDL
先手はどこまで戻らないと勝ち、ないのか?誰かわかる?
29 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:jotdhCbd
35角来ました
30 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:XQokABpU
8級の漏れは74馬
31 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:lO3YVCni
ついに▲35角!
32 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:mTHewPNW
なんだぁ一番平凡な角打か。
33 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:IYO6VN0n
35角!
34 :
名無し名人:03/08/05 20:16 ID:ixe3jFBz
▲3五角。
捻った受けか? それとも妙手か?
35 :
名無し名人:03/08/05 20:17 ID:qEjqQNxf
角か
36 :
名無し名人:03/08/05 20:17 ID:Z9w1RMDL
げ!?核!まだあきらめてなかった
37 :
名無し名人:03/08/05 20:17 ID:cu04+oln
58と、いくのか?
38 :
名無し名人:03/08/05 20:17 ID:AvQMo3Tk
これが平凡な手なのか?
39 :
名無し名人:03/08/05 20:17 ID:yBBbCPY6
▲35角か。57の地点に足して△57とを甘くしているわけね。
40 :
名無し名人:03/08/05 20:18 ID:lO3YVCni
41 :
名無し名人:03/08/05 20:18 ID:G1pLuS48
54飛?
43 :
名無し名人:03/08/05 20:18 ID:yBBbCPY6
しかし、△57と、で精算してしまうと、いかにも後手は切れ模様。
44 :
名無し名人:03/08/05 20:18 ID:rn3AAsmf
△57と と寄れば?
45 :
名無し名人:03/08/05 20:19 ID:G1pLuS48
△54飛▲46桂馬のためうち?
46 :
名無し名人:03/08/05 20:19 ID:AvQMo3Tk
角で取る手ある?
47 :
名無し名人:03/08/05 20:20 ID:ixe3jFBz
▽5八と▲3九玉▽4八銀とゴリゴリは駄目?
48 :
名無し名人:03/08/05 20:20 ID:9JxqRuLy
49 :
名無し名人:03/08/05 20:20 ID:mTHewPNW
>>38 だってさ、暫定12級の漏れでも浮かんだから当然ないと思ってた。
50 :
東大5:03/08/05 20:21 ID:+5JMqWI3
△57香成り▲39玉△48銀 後手良し
51 :
名無し名人:03/08/05 20:22 ID:lO3YVCni
52 :
名無し名人:03/08/05 20:22 ID:IEqvT3J0
渡辺の身上は今のところ終盤だからな。一説には8割はひっくり返しているそうな。
一方の阿部はこと終盤に関しては(ry
ま だ ま だ こ れ か ら ! !
53 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:22 ID:cBmTTcoP
△57香成キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
54 :
名無し名人:03/08/05 20:23 ID:lO3YVCni
△57香成!
角で取って先手よしじゃないか?
55 :
名無し名人:03/08/05 20:23 ID:qEjqQNxf
5七と、同角、同香成り
で互角。
56 :
名無し名人:03/08/05 20:23 ID:Q715iBvv
キーボードにジュースかけちゃったよ
うわああああぁぁぁぁ!!
57 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:23 ID:cBmTTcoP
>>53 違うだろ。▲48飛車なんてことは日本の将棋ではないの。
金でとった時点で終了、というルールだよ。
58 :
名無し名人:03/08/05 20:23 ID:nPCJ6u4a
同角だと今度こそ56銀?
59 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:23 ID:cBmTTcoP
60 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:0H6Edk25
ごりごりいって飛車切って決まりかと思ったら、74馬があったのか!
61 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:yBBbCPY6
△57と▲同角成△同玉に△28銀!と王手飛車を狙われると何か
潰れてそう。あべたんピンチのヨカーン
62 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:mTHewPNW
なんだかんだでまだ80手か。
63 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:jotdhCbd
評判よくない77手目▲4七金打
64 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:e4SMi0T0
きょうなり
65 :
名無し名人:03/08/05 20:24 ID:lO3YVCni
阿部!! 王座!!!
\ V V /
wノノハwヽ .ノ ノノ人ヽ
_ (`(゙゙´∀` ,,) [●´ー`] _
\(ナオコ)ノ⊂ 阿部 )
/ ⊂ U (__)_) \
66 :
名無し名人:03/08/05 20:25 ID:oBLgE+nB
67 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:25 ID:cBmTTcoP
>>60 ▲同角△56銀だと、▲74馬!?△同飛(?)▲56金という罠にはまる。
まぁそれでも互角か。
68 :
名無し名人:03/08/05 20:25 ID:ixe3jFBz
69 :
名無し名人:03/08/05 20:25 ID:Iz6lSzgz
羽生善治王座(32)への挑戦権を賭けた第51期王座戦(主催・日本経済新聞社)
挑戦者決定戦、阿部隆七段(35)−渡辺明五段(19)の大一番。
阿部隆七段の77手目▲4七金打は控室の神崎健二七段や脇八段、淡路九段らの間で
検討されていたが、評判はよくない。
5五香に対する「受けが分からない」(淡路九段)。
以下、4五歩なら5四飛か6四飛で、攻めが続く。
6四飛以下、3九玉、5七と、4六金直、6八飛成、7四馬。
これに対し、6三銀で受かれば、後手良し。
5四飛の変化は3九玉、5七香成、4六金直、5八と、2八玉で優劣の判断は難しい。
以下、4八と、ならば5五桂と先手から反撃する順もある。
また、5五香に対して4六桂なら、5八と、3九玉に、5七香成が厳しい。
70 :
名無し名人:03/08/05 20:25 ID:e4SMi0T0
71 :
名無し名人:03/08/05 20:27 ID:rn3AAsmf
57と と、どう違うのかな
72 :
名無し名人:03/08/05 20:27 ID:/9Qdf/j4
tamionihonkaiさんに解説してホスイ
73 :
名無し名人:03/08/05 20:27 ID:e4SMi0T0
57に香なったつってんでしょ
反応しなさいよ
74 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:28 ID:cBmTTcoP
>>73 玉を逃げられた後に、いずれ▲44角と飛車を取り込み、
それも無視して攻撃をつづけようとすると▲55角と香車を取り込まれる
危険を腹んでるからじゃないの?
75 :
名無し名人:03/08/05 20:29 ID:IF+7ZN5h
76 :
名無し名人:03/08/05 20:29 ID:yBBbCPY6
△57香成▲同角△同と▲同玉までは必然かと。
次は△28銀の王手飛車狙いに300ルピー。
77 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:31 ID:cBmTTcoP
>>78 しかし△28銀の瞬間に▲44角、△29銀、▲74馬
と出られたらわかんなくなるよ。
78 :
名無し名人:03/08/05 20:31 ID:m5vj+bRn
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3八銀 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲4八金 △2五桂 ▲2九飛 △3三角
▲7七金 △6四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △6五歩
▲9二馬 △6六歩 ▲4四歩 △同 飛 ▲4七香 △6四飛
▲4四歩 △3七桂成 ▲同 金 △5五桂 ▲6五歩 △6七歩成
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六歩 ▲5八玉 △6五桂
▲6八銀 △6七金 ▲同 銀 △5七桂成 ▲同 玉 △6七歩成
▲4八玉 △4四角 ▲同 香 △同 飛 ▲4七金打 △5五香
▲3五角 △5七香成
まで80手
79 :
名無し名人:03/08/05 20:32 ID:rn3AAsmf
もちつけ
80 :
名無し名人:03/08/05 20:33 ID:AvQMo3Tk
81 :
名無し名人:03/08/05 20:33 ID:agWkMdPU
82 :
名無し名人:03/08/05 20:33 ID:IYO6VN0n
83 :
名無し名人:03/08/05 20:34 ID:jotdhCbd
神は気分を害されて、天の岩戸に引き篭られました
84 :
名無し名人:03/08/05 20:34 ID:qhvy67iC
tamionihonkaiって渡辺プロの事なのですか?
85 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:34 ID:cBmTTcoP
あ、そうかw
86 :
名無し名人:03/08/05 20:35 ID:rn3AAsmf
△28銀はどれだけキビシイのか?
87 :
名無し名人:03/08/05 20:36 ID:AvQMo3Tk
ほんとに▲57角の一手なの?
▲39じゃもたないのか?
88 :
名無し名人:03/08/05 20:36 ID:jotdhCbd
レアル戦を蹴ったTBSの担当者は飛ぶだろうな。
89 :
名無し名人:03/08/05 20:37 ID:0H6Edk25
>>86 東大5によれば互角から一気に後手優勢になるほど厳しい
90 :
名無し名人:03/08/05 20:38 ID:qEjqQNxf
91 :
88:03/08/05 20:38 ID:jotdhCbd
誤爆です(´・ω・`)
92 :
名無し名人:03/08/05 20:38 ID:yBBbCPY6
あー、でも△28銀は▲45歩△54飛▲56香△64飛、▲65歩△34飛
▲46桂、とか飛車を追いまわされると、困ってるかなー・・・
93 :
名無し名人:03/08/05 20:38 ID:0H6Edk25
24、HAHAも食ったことがあるぴーこ6段が解説にきた。
94 :
名無し名人:03/08/05 20:39 ID:oBLgE+nB
57角の後、阿部玉のうまい寄せ方ってあるの?
95 :
名無し名人:03/08/05 20:40 ID:VaB6GobV
5七同玉
96 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:40 ID:cBmTTcoP
一気に進んだ。
▲同角、△同歩、▲同漁区
97 :
名無し名人:03/08/05 20:41 ID:hkj8TarD
shougi丸ごと90分みてきたけどまだやってるね!
お風呂はいってこようかな。
98 :
名無し名人:03/08/05 20:41 ID:VaB6GobV
角銀歩5で寄せられるのか?
99 :
名無し名人:03/08/05 20:41 ID:qEjqQNxf
同じく玉か
さて、△28銀と逝くのかな?
101 :
名無し名人:03/08/05 20:42 ID:0H6Edk25
57同角なら△28銀▲同飛△57とが強烈
やっぱり、後手少し息切れ気味かと思われ。
103 :
名無し名人:03/08/05 20:42 ID:lO3YVCni
王手飛車っぽいのぉ・・・
104 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:42 ID:cBmTTcoP
ここはやはり△28銀〜△37銀成で金を補給に行くんだろうな。
105 :
名無し名人:03/08/05 20:42 ID:2D6J76Hw
>101
いつの話だ?
106 :
名無し名人:03/08/05 20:44 ID:Z9w1RMDL
>101
もち?
107 :
名無し名人:03/08/05 20:44 ID:lO3YVCni
28銀を手抜いて勝てる?
108 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:44 ID:cBmTTcoP
時代遅れな香具師はどっか他でやってくれ。
28銀59飛
110 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:44 ID:cBmTTcoP
△28銀、▲59飛、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
△28銀には▲69飛?
手抜きでなんかないかな
強く46金でる
△28銀に飛車を逃げるのははっきり悪そう、
と書いてたら逃げたね。
これは後手の攻めが続くヨカーン
114 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:45 ID:cBmTTcoP
△37銀成、と金を補給(チューチュー
87手目は同金だよな・・あとどうすんだろ?
▲59ですか
117 :
名無し名人:03/08/05 20:45 ID:qEjqQNxf
6九飛の方が6二の銀に当たっていていいと思うんだけど。
118 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:45 ID:cBmTTcoP
▲同じく銀、しか選択肢はないな。
後手、寄せ筋に入れるか?
△2八銀▲5九飛△3七銀成▲同銀
37銀成同銀
これはさすがに後手良し?
銀ですか!
これは・・・第一感、先手玉は酔ってるね。
渡辺挑戦権獲得か?!
125 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:47 ID:cBmTTcoP
▲37銀ととったところ。
次の手は、
△68角打ち、これで渡辺の挑戦者が決定だな。
67歩
いい手か悪い手かは分からんが俺には指せない手
127 :
名無し名人:03/08/05 20:47 ID:ixe3jFBz
ぐお、▽6七歩は厳しそう・・・。
128 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:47 ID:cBmTTcoP
はずした。
△67歩(垂歩)だった。
ぬるい気がするが。逆転しそう?
130 :
名無し名人:03/08/05 20:48 ID:0H6Edk25
67歩は素人じゃ絶対浮かばない手だなあ
131 :
名無し名人:03/08/05 20:48 ID:2D6J76Hw
△68角打は、ヤバイでしょ。
なにげに59飛が利いてるね。
歩をたらしてきますたが、王手飛車をあからさまに狙ってますね。
69歩とか打たせてコマ損狙う作戦でしょうか?
6九歩でどうよ
なんか寄りそう
▲7四馬の王手があって4七金に間接的に紐がついてるから難しいな。
136 :
名無し名人:03/08/05 20:49 ID:p9AlnGGX
△68角打じゃ王手竜やねん
▲6九歩と受けますたか
68角は王手飛車がもろに
69歩これは俺でも打てそう。
140 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:49 ID:cBmTTcoP
またいやらしい歩ですな。取れないし6九歩などと平謝りするのもねぇ・・・
142 :
東大5:03/08/05 20:49 ID:+5JMqWI3
勝負あったな
敗勢とまで言うようになった
アベオーザまじ東大5に負けるかも
なるほど、初心者なら△67金と打ちそうなところだな
>>125 6八角〜4七飛成の筋は▲7四馬の王手竜で抜かれるぞ
145 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 20:49 ID:cBmTTcoP
お、▲69歩だった。
しかし、結局△79角でもうだめぼ。
146 :
名無し名人:03/08/05 20:50 ID:qEjqQNxf
4七の金は取れないよ。
7四馬で王手飛(略)
後手の攻めは切れてるのでは
馬がよく効いている
あ、69歩だね、あたった。
でも79角で王が逃げたら金採られてしかもなられてピンチですね。
アベタンどうするんでしょうか?
149 :
名無し名人:03/08/05 20:50 ID:ixe3jFBz
なぜ肝心の終盤になってソフトが消えおるのじゃ!!!
79角48王
ださいけど△79角が結構厳しそう。
あ、そうか全然切れてないな
これで渡邊クンのキモ顔が全国デビウか
渡辺勝ちに1500ルピー。
次の手が全く浮かばん
156 :
名無し名人:03/08/05 20:53 ID:p9AlnGGX
79角、48玉までは先手も読み筋だね。
次は6八歩成りくらいで良さげ
158 :
名無し名人:03/08/05 20:53 ID:2D6J76Hw
これは、寄ってるね。
なぜ、アベたんは、こう終盤失速するのか・・・。
アベタン勝ちに200G
次の手がまったく分からん
161 :
名無し名人:03/08/05 20:53 ID:0H6Edk25
cima88 > どう見ても先手が良いような気がしますが
162 :
名無し名人:03/08/05 20:53 ID:gvsQpb9f
なんか寄せがあるくさいんだが……
163 :
名無し名人:03/08/05 20:53 ID:qEjqQNxf
柿木はいまだに互角
>>154 5000ウォンくらいかな。
普通に△68歩成だと思われ。
後手決め損ねたような気がしてならない
後手の攻めが筋に入ってるっぽい。
△6八歩成だろうなあ・・
このまま渡辺五段は夕食を取らないのか?! 昼食のオムライスだけで
この後の夜戦のスタミナが持つのか。せめてカフェオレのお代わりは
必要ないのだろうか?!
一方、阿部七段は夕食休憩に入ると、すぐに席を離れて姿を消した。
昼食に続いて再び「生着替え付き外食大作戦」を展開しようというので
あろうか。
肉桂・・・ここまでくると笑えるなw
意見がわれてますね。
飛車が逃げればだまって△67とが詰めろ?で厳しい。
171 :
名無し名人:03/08/05 20:55 ID:qEjqQNxf
また何かいっとる<日経
> 夕食休憩時間に入っても渡辺五段は席を離れようとしない。
> 時折「うーん」と唸りながら、必死の形相で盤面を見つめたまま。勝敗を左右する重大局面だけに、「あらゆる局面を読み切ろうとしているのではないか」(安用寺孝功四段)と思われる。このまま渡辺五段は夕食を取らないのか?!
> 昼食のオムライスだけでこの後の夜戦のスタミナが持つのか。
> せめてカフェオレのお代わりは必要ないのだろうか?!
> 一方、阿部七段は夕食休憩に入ると、すぐに席を離れて姿を消した。
> 昼食に続いて再び「生着替え付き外食大作戦」を展開しようというのであろうか。
172 :
名無し名人:03/08/05 20:55 ID:IYO6VN0n
68歩成は取らない?
間違えたら一巻の終わりだからなあ。
あー、なんか一気に進んだぞ
先手玉がもとの位置に!? どうなる?
176 :
名無し名人:03/08/05 20:56 ID:qEjqQNxf
さらに進んだ。
飛車を渡したのでオワでは?
68歩成り同歩同角成46香59馬同王
179 :
名無し名人:03/08/05 20:56 ID:0CksaYqn
流石に切れない。後手勝ちか。
181 :
名無し名人:03/08/05 20:56 ID:ixe3jFBz
詰めろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
決まったくさい
183 :
名無し名人:03/08/05 20:57 ID:qhvy67iC
おい、これはどうなるんだ?後手よいんじゃないのか?
88飛車
激指2だと後手優勢
186 :
名無し名人:03/08/05 20:57 ID:0H6Edk25
ごてしょうせい
48金引じゃだめ? 受け切れない?
先手投了?
189 :
名無し名人:03/08/05 20:57 ID:0CksaYqn
うさぴょんの形勢判断はどうなんだ?
また厳しい飛車うちですな
こりゃ駄目だ、受かるとは思えん
渡辺たん勝ちに10000ルピー。
指し手が早いから読み切ったかな?
194 :
名無し名人:03/08/05 20:58 ID:Z9w1RMDL
明ちゃんおめでと!
まだ手数はかかるかもしれないけど
阿部に手番は回ってこないかも
196 :
名無し名人:03/08/05 20:58 ID:D1K95vCA
俺、初心者だけどおまえらの解説本当にあてにならんな。ばかめ。
197 :
名無し名人:03/08/05 20:58 ID:lO3YVCni
58桂では?
198 :
名無し名人:03/08/05 20:58 ID:p9AlnGGX
とりあえず74馬から
199 :
名無し名人:03/08/05 20:59 ID:1ugfxGMp
北海道新聞にこの特別リポートがついてたら神を超える、
界王様になれたのに。。。
>>196 プロの棋戦で素人予想が的中したら色々な意味で悲しいわ
堅い、攻めてる、切れない。
必勝系が3拍子そろってるしねぇ。
202 :
名無し名人:03/08/05 21:00 ID:2D6J76Hw
こんな飛車打ち、詰めろで打たれたら、オワタね。
アベたんもやりきれないよなぁ。この将棋負けるか、普通?
203 :
名無し名人:03/08/05 21:00 ID:Z9w1RMDL
>199
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
作務衣を着ているので寒え。
206 :
名無し名人:03/08/05 21:00 ID:D1K95vCA
けいきょうを狙いながらのつめろはきついね
207 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:0H6Edk25
日経おもしれえー!
208 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:tjKtIeGr
▲58歩と受けるのは△64飛でオワだなあ。
▲58桂も同じ。
ということは、受けなし?
209 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:Z9w1RMDL
まだ指してるよ!!!!!!!!!!!!!!!
58歩64飛車
211 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:qEjqQNxf
5八歩に6四飛
212 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:oBLgE+nB
激指でも後手優勢になった。
これから、たみお玉は手付かずに近いし、
よほどの手をひねり出さないと、たみお挑戦者にケテーイっぽい
213 :
名無し名人:03/08/05 21:01 ID:1ugfxGMp
ようし、こうなれば、夜食まで実況してもらおう。
しかし、後手はもう一分将棋ぽいね
214 :
名無し名人:03/08/05 21:02 ID:qefA/I5r
負けても株を上げた渡辺
勝っても株が下がる阿部
何と言っても竜王戦最終局忘れられねえw
相手もまた羽生だしw
215 :
名無し名人:03/08/05 21:02 ID:qhvy67iC
う、受けにくっ!
飛車取りかわしながら詰めろか、もう駄目そう
217 :
名無し名人:03/08/05 21:02 ID:tjKtIeGr
あ、でも▲65歩から王手飛車の筋があるか!
ないよ。65ふは67ふで死亡
>>217 歩をうたせて、54に飛車をまわるのがねらいだよ。
▲65歩には△54飛くらいか?
222 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:lO3YVCni
▲65銀でどうよ?
223 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:ixe3jFBz
銀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:qhvy67iC
こ、これは! !(@o@)
225 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:1ugfxGMp
王手飛車ねらってきた!
226 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:qEjqQNxf
だから銀にした模様。
なんか中原囲いの強さと脆さの両方を味わえる対局だった。
明はよくがんがった。阿部ちゃんオメ。
65銀キター
おお65銀正解
やけくそ▲65銀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
231 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:Z9w1RMDL
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!銀!
232 :
名無し名人:03/08/05 21:04 ID:1ugfxGMp
ついにあの9二馬の封印が・・・・
▲6五銀Σ(゚д゚)
234 :
名無し名人:03/08/05 21:05 ID:lO3YVCni
>>227 悲しくなる虚勢は・゚・(つД`)・゚・
アベタソ奇跡の逆転はないものか・・・
のむまこが水を得た魚のように寄せ方教室やってます。
歩だと△89飛成に底歩が打てません、てことか・・しかしこれは・・
237 :
名無し名人:03/08/05 21:05 ID:qEjqQNxf
それでも馬と銀の二枚代えか。
238 :
名無し名人:03/08/05 21:06 ID:0H6Edk25
たみお爆勝ちだな
銀馬と飛車・手番の交換か・・・。
240 :
名無し名人:03/08/05 21:06 ID:/rqOF679
67金でおわりじゃん。。。
手抜きで67金とかは?
阿部マジック
くそ粘りキター
244 :
名無し名人:03/08/05 21:07 ID:tjKtIeGr
△65同飛▲74馬△63歩▲65馬△67銀
まではほぼ必然?
そこでどう受けるかな?
245 :
名無し名人:03/08/05 21:07 ID:qEjqQNxf
また進んだ
246 :
名無し名人:03/08/05 21:07 ID:9xL1eAUa
鬼手▲6五銀!
67金49角65飛74馬
248 :
名無し名人:03/08/05 21:07 ID:sj76vEZ+
頑張れ!アベリューオー!
249 :
名無し名人:03/08/05 21:07 ID:lO3YVCni
おおー・゚・(つД`)・゚・
粘って勝ってくれアベオーザ!
250 :
名無し名人:03/08/05 21:08 ID:ixe3jFBz
王手飛車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもただじゃとれないキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同飛、王手飛車キター これであべたんのさしてみおさめかよ・゚・(つД`)・゚・
銀捨てても飛車がただではないしなー。
余命いくばくもなし。
253 :
名無し名人:03/08/05 21:08 ID:1ugfxGMp
とうとう9二馬の封印がとかれた!
254 :
名無し名人:03/08/05 21:08 ID:D1K95vCA
38銀はどうですか
63歩に銀で縛って良さそう
よ〜し漏れも応援しちゅぞ〜〜!!
頑張れ!頑張れ!アベリューオー!
257 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:lO3YVCni
▲64歩はどうよ?
1回受けて、3九銀で縛ってお終い?
63飛車49王
260 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:tjKtIeGr
なるほどー、先に△67金か。
銀を残せば、この後△38銀の狙いがありますな。
48玉! 粘って明タンのペースくずしてくりー
歩打って、飛車とって△38銀で決まり?
263 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:pR9GBHnV
モアイ〜や♪モアイ〜や♪モアイ〜や♪
264 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:qhvy67iC
このクラスになると王手飛車かけた方が負けって言うからね・・
265 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:qEjqQNxf
飛車を取らずに逃げますた
266 :
名無し名人:03/08/05 21:09 ID:Z9w1RMDL
>254
すばらしい!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで飛車とって受けきれれば・・・だけどこの状況じゃぁなぁ・・・
う、しかしこう粘られると意外と南海電鉄。
しかし金はどうだったか?
270 :
名無し名人:03/08/05 21:10 ID:oBLgE+nB
残り時間は?
271 :
名無し名人:03/08/05 21:10 ID:lO3YVCni
・゚・(つД`)・゚・アベタンガンバレ〜
なるほど、もたもたしてれば64歩があるのか
京成は南海
by ヨネ
275 :
名無し名人:03/08/05 21:11 ID:qefA/I5r
しかし馬と飛車交換すると2七角来るし・・・。
やっぱダメだわ
276 :
名無し名人:03/08/05 21:11 ID:qEjqQNxf
先手も桂馬しかないんだよなあ。
重いけど△69銀が意外と受けにくいか?
筋悪だけど、69銀とか
279 :
名無し名人:03/08/05 21:11 ID:lO3YVCni
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
か細く燃えるろうそくだって、ガソリンかければ爆発するんじゃ〜
やっぱ先手勝ち??
281 :
名無し名人:03/08/05 21:11 ID:sFDvBwtb
ソフトはさきに△89飛成りを決めれば優勢と言っていたが・・・
東大6
先手優勢になってる
283 :
名無し名人:03/08/05 21:12 ID:0H6Edk25
ここから神がかったクソ粘りで・・・・
つぎ▽5五桂とかが入ると事件だね。
73歩! 阿部タンどうする!
286 :
名無し名人:03/08/05 21:12 ID:2D6J76Hw
逃げてもよし。
飛車成りからゆっくり攻めてもよし。
39銀捨て
69銀の受けが分からない・・・
△73歩?!
これは・・・悪手のヨカーン
292 :
名無し名人:03/08/05 21:12 ID:xXE7KyKm
アベ!! オーザ!!
\ V V /
wノノハwヽ .ノ ノノ人ヽ
_ (`(゙゙´∀` ,,) [●´ー`] _
\(ナオコ)ノ⊂ 阿部 )
/ ⊂ U (__)_) \
293 :
名無し名人:03/08/05 21:13 ID:qEjqQNxf
交換の強要か
294 :
名無し名人:03/08/05 21:13 ID:lO3YVCni
>>287 ▲55桂とか。
でも消えてしまいそうだしなぁ・゚・(つД`)・゚・
295 :
名無し名人:03/08/05 21:13 ID:Z9w1RMDL
催促!
73歩いいとおもうけど。
297 :
名無し名人:03/08/05 21:13 ID:1ugfxGMp
夜食休憩実施&実況希望!!ねばれ!
298 :
名無し名人:03/08/05 21:13 ID:2IpkR1YR
よっしゃあしたの東スポ一面は「阿部爆死」だな
阿部タンがんがれー
来週の週刊shougiはアベタンが裏表紙かざってホスィ
(おもては当然タニーw)
子供と米の交換ですね。
301 :
名無し名人:03/08/05 21:14 ID:qefA/I5r
ここのヤシほんとに弱いなw
ここで手渡して、交換催促。
勝ちましたってことだよw
>>296 いいでしょ。局面を簡素化する好手です。
303 :
名無し名人:03/08/05 21:14 ID:qEjqQNxf
横歩で100手超えたの久しぶりに見た感じ。
角が入ると△27角!というかっこいい手があるね。
【 ア ベ オ − ザ − 】
↑
そろそろスレ立て準備したほうがいい?
96馬
307 :
東大生and初心者:03/08/05 21:15 ID:D1K95vCA
正直、後手勝勢だと思います。73銀はいい手だと思います。
96ウマ? やはりアベたん飛車の頭に歩をうちたいのか!
309 :
名無し名人:03/08/05 21:15 ID:lO3YVCni
310 :
名無し名人:03/08/05 21:15 ID:LBVt4Lg1
▲9六馬?
311 :
名無し名人:03/08/05 21:15 ID:Z9w1RMDL
逃げた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
312 :
名無し名人:03/08/05 21:15 ID:qEjqQNxf
馬逃げました。
馬をどけて、△89飛成から△55桂ねらい?
314 :
名無し名人:03/08/05 21:16 ID:BF27Myl8
42玉?
315 :
名無し名人:03/08/05 21:16 ID:oBLgE+nB
69銀を受ける手を見つけたのか、あきらめだのか?
今度こそ△69銀かな?
かわすなら31でしょう
△69銀?
319 :
名無し名人:03/08/05 21:17 ID:qhvy67iC
先手がイイって安食ちゃんが言ってました。(説得力なし!)
320 :
名無し名人:03/08/05 21:17 ID:qefA/I5r
阿部タン、闘志おさまらずって感じだな。
仮に歩打っても3手すきぐらいだしw
ここでは投了しにくいだろうが。
だれか棋譜うpして。
322 :
名無し名人:03/08/05 21:17 ID:1ugfxGMp
323 :
名無し名人:03/08/05 21:17 ID:tjKtIeGr
△85歩▲同馬△74銀
から飛車成りを目指すってのはダメかな?
ここは玉に手を掛けない方がいいような。
325 :
名無し名人:03/08/05 21:17 ID:Z9w1RMDL
5五桂馬は▲が先!
△3八歩逝け
327 :
名無し名人:03/08/05 21:18 ID:0H6Edk25
69銀は芋だが。
寄せは俗手の格言通り一番固いかな?
328 :
名無し名人:03/08/05 21:18 ID:1ugfxGMp
渡辺は一分将棋だろうし、更新される速さがz絶妙z!
形勢不明に戻った感じだ
330 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:qEjqQNxf
3一玉はよさそう。
331 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:AvQMo3Tk
69銀・・・
素人にありがちな一点集中
332 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:sFDvBwtb
自然な89飛成り
333 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:sj76vEZ+
いやぁ、今回の中継で正直言って日経を見直しちゃったよ。
31にかわして先手どうにもならないんじゃないのかなー
335 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:2D6J76Hw
△3八歩で終わり
336 :
名無し名人:03/08/05 21:19 ID:oBLgE+nB
69銀に38玉とか?
337 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:iLiuFXV2
338 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:/rqOF679
俺も俗手だが69銀。先手受け無し。
339 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:Z9w1RMDL
>335
それええええええええええええええええええええええええええええええ!
340 :
東大生and初心者:03/08/05 21:20 ID:D1K95vCA
後手の攻めは続くと思います。どうも。
341 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:tjKtIeGr
オムライスだけではそろそろ燃料切れか?
阿部チャソは長期戦を狙うべきだな。
342 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:p9AlnGGX
後手の玉頭に桂馬2個打てる間があれば、紛れるのかな
343 :
名無し名人:03/08/05 21:20 ID:qefA/I5r
筋悪だが、実際6九銀受けがない。それで投了と思うが、情けない投了図となる罠w
指し手がなかなか進まないけど、これが噂に聞くワリオシステムかい?
先手は主張するところが何もないなー。
ここから逆転するのは羽生でもきつそうだ。
69銀なら駒取りながらの寄せだからいいと思う
▲38玉と逃げても△58銀不成があるし・・
多分ワリオシステムが作動してるっぽい
348 :
名無し名人:03/08/05 21:22 ID:qEjqQNxf
馬が移動して4七金にひもがつかなくなったし。
>>345 いや、▲55桂がまわれば後手もヤヴァイ
351 :
名無し名人:03/08/05 21:22 ID:2D6J76Hw
31にかわすと、馬切りから飛車打ちで、浮いた金にあてられて
34桂とか、いくらでも攻めが続く。
後手は、攻めるのが正解。
352 :
名無し名人:03/08/05 21:22 ID:iLiuFXV2
まだわかりませんよ。
>>344 ワリオシステムは、指し手が進む有料コースが併設されている。
354 :
名無し名人:03/08/05 21:22 ID:p9AlnGGX
6九銀ないでしょ
355 :
名無し名人:03/08/05 21:22 ID:weZwpbO1
ケコーン
しかも△31玉とか早逃げされると▲65銀はただでプレゼントした
だけのお馬鹿さんの1手にされてしまうし。
358 :
名無し名人:03/08/05 21:23 ID:1ugfxGMp
△3八歩で詰んでる・・・っぽい
359 :
名無し名人:03/08/05 21:23 ID:Z9w1RMDL
5五桂馬には印を打つこと!
なるほどー
渡辺五段優勢、阿部七段も驚異の粘り
--------------------------------------------------------------------------------
阿部隆七段が驚異的な粘りを見せている。「101手目▲6五銀と打ったところで阿部七段が一度は諦めたかに見えたが、渡辺五段が次に△6七金と打った時点で阿部七段の戦意が復活したかのよう」(安用寺孝功四段)という。
渡辺五段の優位は変わらぬものの、本戦トーナメント決勝戦にふさわしい激烈な戦いを繰り広げている。
363 :
名無し名人:03/08/05 21:24 ID:0CksaYqn
しかしよくコンダケ粘れるもんだなあ・・・
見習いたい!
△69銀がよさそう
>>357 詳しく(?)は前スレ読んでみてくれ。
終盤になると指し手が更新されなくなることをいうんだ。
367 :
名無し名人:03/08/05 21:25 ID:Z9w1RMDL
△3八歩はプロ感覚だわ
368 :
名無し名人:03/08/05 21:25 ID:qefA/I5r
>しかしよくコンダケ粘れるもんだなあ・・・
見習いたい!
釣りか?さっさと投了するべきだが
予想では記者たんが熱戦に夢中になって更新を忘れているだけと思われ。
370 :
名無し名人:03/08/05 21:25 ID:qEjqQNxf
6七金がちょっとまずかったのか。
でも何か他にいい手があったのかなあ。
ず〜〜〜っと受けばっかりだね・・・
372 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:vxVf+Q1H
69かよ
69銀きたー
85歩同馬69銀
頭金まで投げちゃぁだめぞよ!
69銀だ
69銀!
378 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:qEjqQNxf
8五に歩を打ってから6九銀か。
379 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:Z9w1RMDL
銀!
69銀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
△69銀には▲39玉の早逃げくらいか。
一気に寄せきるのはけっこうむずかしい?
逝ったな △69銀、さて・・
383 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:oBLgE+nB
たみおは1分将棋でしっかり寄せないと
それはそれで危ないのかな
384 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:LBVt4Lg1
△6九銀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
385 :
名無し名人:03/08/05 21:26 ID:qhvy67iC
銀打ちましたね
386 :
名無し名人:03/08/05 21:27 ID:pR9GBHnV
モアイ〜や♪モアイ〜や♪ヽ| ̄_| ̄|ノこの対局モライ〜や♪
俗手だけどほとんど受けなしだね
388 :
名無し名人:03/08/05 21:27 ID:iLiuFXV2
更新されたとたん、すごい書き込み数。
なるほど
57金よりの時に同金同玉から87飛なりを用意したのか
390 :
名無し名人:03/08/05 21:27 ID:gvsQpb9f
世代交代クルー!
391 :
名無し名人:03/08/05 21:27 ID:LwYLBPzc
馬は8五にしておいた方がいいの?
馬は8五が一番働いていないという判断か
馬の位置を変えた意味は?弾く銀も使ったし
394 :
名無し名人:03/08/05 21:28 ID:qhvy67iC
阿部タンの駒がねぇ〜・・うーーーん。(x_x;)
▲39玉でまだまだ〜
なるほど87に飛車成れるということか
398 :
名無し名人:03/08/05 21:28 ID:lO3YVCni
▲75歩で辛抱?
399 :
名無し名人:03/08/05 21:28 ID:qEjqQNxf
王手馬取りのためか。
あべたん、もうだめぽ
58銀ならずが、どうにもならんね・・・
402 :
名無し名人:03/08/05 21:29 ID:Z9w1RMDL
△7四金駒の準備かな?
403 :
名無し名人:03/08/05 21:29 ID:p9AlnGGX
85馬にしたのは、57金、同金、同玉、87飛車成りの筋
404 :
名無し名人:03/08/05 21:29 ID:oBLgE+nB
先手も凌ぎつつ飛車を取って21飛や43香成の筋で
なんとかなるんだろうか。。。
87なんて桂合いでしょ
406 :
名無し名人:03/08/05 21:29 ID:9xL1eAUa
力ずく△6九銀!
なるほど。あの歩打ちが理解できなかったのだが。納得した
408 :
名無し名人:03/08/05 21:30 ID:lO3YVCni
粘れ〜・゚・(つД`)・゚・
今こそ作務衣パワーを見せるんだ、阿部チャソ!!
うけなし???
411 :
名無し名人:03/08/05 21:30 ID:+f8aEFbw
馬に紐つけられる
413 :
名無し名人:03/08/05 21:31 ID:kSU82UMj
一気に進んだ。
415 :
名無し名人:03/08/05 21:31 ID:p9AlnGGX
417 :
名無し名人:03/08/05 21:31 ID:sFDvBwtb
85の馬を竜でとれば63の飛が自由になるでしょう
よくがんばってるな。アベたん。それこそアベたんだ!
びゃ?ワープしたぞい
420 :
名無し名人:03/08/05 21:32 ID:LBVt4Lg1
一気に進んだ
421 :
名無し名人:03/08/05 21:32 ID:lO3YVCni
ん・・・・・・
なんかまた形勢不明っぽくない?
もはやこれまで
423 :
名無し名人:03/08/05 21:32 ID:oBLgE+nB
飛車取れなかったら
先手は完全にだめぽじゃないか?
424 :
kif:03/08/05 21:32 ID:xISKWUpX
終了日時:2003/08/05(火) 21:31:26
先手:阿部
後手:渡辺
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3八銀 △7三桂 ▲3七桂 △5一金
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △2四歩 ▲4八金 △2五桂 ▲2九飛 △3三角
▲7七金 △6四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △6五歩
▲9二馬 △6六歩 ▲4四歩 △同 飛 ▲4七香 △6四飛
▲4四歩 △3七桂成 ▲同 金 △5五桂 ▲6五歩 △6七歩成
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六歩 ▲5八玉 △6五桂
▲6八銀 △6七金 ▲同 銀 △5七桂成 ▲同 玉 △6七歩成
▲4八玉 △4四角 ▲同 香 △同 飛 ▲4七金打 △5五香
▲3五角 △5七香成 ▲同 角 △同 と ▲同 玉 △2八銀
▲5九飛 △3七銀成 ▲同 銀 △6七歩 ▲6九歩 △7九角
▲4八玉 △6八歩成 ▲同 歩 △同角成 ▲4六香 △5九馬
▲同 玉 △8八飛 ▲5八歩 △6四飛 ▲6五銀 △6七金
▲4九角 △6五飛 ▲7四馬 △6三飛 ▲4八玉 △7三歩
▲9六馬 △8五歩 ▲同 馬 △6九銀 ▲3九玉 △5八銀不成
▲同 角 △同 金 ▲3八銀 △7四角 ▲同 馬 △同 歩
▲2八玉 △6九飛成
ああ、ついに二枚飛車の攻めが復活した・・・
長引いたけど先手の勝ち目がなくなったような
427 :
名無し名人:03/08/05 21:33 ID:LBVt4Lg1
角桂じゃどうにもならんな
もはやこれまでか・・・無念じゃー
これは・・・酷い・・・
430 :
名無し名人:03/08/05 21:33 ID:0CksaYqn
432 :
名無し名人:03/08/05 21:33 ID:Z9w1RMDL
>403
釣り師だぞ、多分
433 :
名無し名人:03/08/05 21:33 ID:lO3YVCni
粘ってくれよぅ〜・゚・(つД`)・゚・
△7四角で勝負あったような。
先手から攻めるのが難しくなった。
435 :
名無し名人:03/08/05 21:33 ID:+7qCFyK9
先手に楽しみが無い
23歩やけっぱち
投げるに投げられないのか・・・
全駒の勢いだね。
さすがに後手、安全すぎ
55桂馬
443 :
名無し名人:03/08/05 21:34 ID:pR9GBHnV
| ̄_| ̄|さてのんびり茶でも飲むか
444 :
名無し名人:03/08/05 21:34 ID:lO3YVCni
粘ってくれよぅ〜・゚・(つД`)・゚・
起死回生の▲55桂・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
445 :
名無し名人:03/08/05 21:34 ID:qEjqQNxf
5五桂?
446 :
名無し名人:03/08/05 21:34 ID:ixe3jFBz
スゲー粘る。
447 :
名無し名人:03/08/05 21:34 ID:1ugfxGMp
後手の7四歩が仁王立ちしてる・・・鉄壁の防御
最後のあがき55桂キター
449 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:lO3YVCni
>>440粘って逆転じゃぁ〜〜〜・゚・(つД`)・゚・
さてどう決めますかな
▲55桂キテナ━━━━━━('A`;)━━━━━━イ !!!!!
阿部ちゃんに今から急いで『凌ぎの手筋186』をプレゼントしたい。
453 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:9xL1eAUa
形つくり▲5五桂
形造りのような
455 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:iLiuFXV2
阿部粘れ
55桂には89飛成りかな
457 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:p9AlnGGX
後手玉のどこが安全やねん!
458 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:Z9w1RMDL
>447
うん・・・
459 :
名無し名人:03/08/05 21:35 ID:1ugfxGMp
阿部ちゃんには桂馬爆弾を落としてから討ち死にして欲しい!
4八に歩が打てるから先手もまだ粘れそう
桂馬渡せば、25毛糸かあるし。
462 :
名無し名人:03/08/05 21:36 ID:oBLgE+nB
464 :
名無し名人:03/08/05 21:36 ID:2IpkR1YR
阿部七段の執拗な粘りに渡辺五段も苦笑い
△66角打ちたい
466 :
名無し名人:03/08/05 21:36 ID:ixe3jFBz
竜捨てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
読みきり???
罪の3手ぐらいまえまで指す気かな? アベたん…キリのいいところで
なげてもいいよ。いたたまれない
468 :
名無し名人:03/08/05 21:36 ID:qEjqQNxf
また進んだ、っていうか一気に進むね
469 :
名無し名人:03/08/05 21:36 ID:lO3YVCni
さすがに読みきられたか49竜・゚・(つД`)・゚・
470 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:vxVf+Q1H
オワタ
471 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:qhvy67iC
将棋ってすばらしいですね
472 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:qEjqQNxf
いかにも読みきりましたって手だよなあ。
473 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:iLiuFXV2
まだ終わらん
474 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:LBVt4Lg1
次の更新は投了か?
475 :
東大5:03/08/05 21:37 ID:+5JMqWI3
ずいぶん前から敗勢なんだが・・・
後手玉はいくら駒渡しても詰まない形(ゼ)だからなー。
477 :
名無し名人:03/08/05 21:37 ID:sj76vEZ+
ここで羽生リューオーのコメントです。
478 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:sFDvBwtb
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もうだめぽ・・・
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
つか、渡辺が勝ったほうが盛り上がるっぺ
480 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:iLiuFXV2
すばらしすぎる
481 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:2D6J76Hw
いやぁ、でもアベたんも投げるに投げられないよ。
この将棋負けちゃえばねぇ。
感想戦では、「こんなん、どうやっても勝ちでした。」
が出るんじゃないか。
_
//\
// \
. | | (,,゚Д゚) | <アベたんには王座は100年速かったなゴルァ
|(ノ 玉 |つ
| | . 座 |
 ̄ ̄ し`J ̄
483 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:ixe3jFBz
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
484 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:qEjqQNxf
4三桂成まできたね。
43桂なりおわた
43桂也キター
487 :
名無し名人:03/08/05 21:38 ID:sFDvBwtb
38竜で投了
38竜捨てて詰み。
詰んだ!
飲む間腰ね
38竜で詰み
38龍キター
493 :
名無し名人:03/08/05 21:39 ID:IYO6VN0n
渡辺勝ち!
494 :
名無し名人:03/08/05 21:39 ID:Z9w1RMDL
おわ
495 :
名無し名人:03/08/05 21:39 ID:LBVt4Lg1
詰んだ
詰んでるね。オワタ
感想戦
_
//\
// \
. | | (,,゚Д゚) | < 敗因は私と対局したことでしょう.
|(ノ 渡 |)
| | .辺 |
 ̄ ̄ し`J ̄
つんだ
499 :
名無し名人:03/08/05 21:39 ID:kmyMEovQ
挑戦だ!!!!!!
世代交代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
501 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:IYO6VN0n
詰んだから、阿部竜王も投げましょう。
502 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:AvQMo3Tk
あぁ38竜までか・・・
503 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:qEjqQNxf
つんだね
カコイイ詰め!
後手玉手つかず。
渡辺会心の一局で羽生に挑戦か。楽しみだわ。
詰んだ
ア ベ オ ー ザ ー 誕 生 ! ! ! !
508 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:sj76vEZ+
これまでの羽生と渡辺の対戦成績キボンヌ
見事なり
渡辺5段
510 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:lO3YVCni
終わった・゚・(つД`)・゚・
しかしよくここまで粘ったよ・・・・・・・゚・(つД`)・゚・
400年前に続き、東軍の勝ち
512 :
名無し名人:03/08/05 21:40 ID:pR9GBHnV
モアイ〜や祝♪モアイ〜や祝♪ヽ| ̄_| ̄|ノモアイ〜や祝♪モアイ〜や祝♪
王座戦楽しめそうだな
渡辺ホントに強いな
強かった
130手かあ。。。どっから阿部不利だったんだろ。
ここで勝つあたり、世代交代の予感がヒシヒシと・・・
どっちも乙。皆乙。では寝る。
518 :
名無し名人:03/08/05 21:41 ID:1ugfxGMp
夜食中継まだかなあ。。。
しかし、渡辺攻めてばかり。阿部はマグロだったなあ
519 :
神 ◆N3i.Qu1SoY :03/08/05 21:41 ID:cBmTTcoP
俺様の次に強かった・・・。
羽生もやりにくいだろうな
521 :
名無し名人:03/08/05 21:41 ID:AvQMo3Tk
この執念があれば竜王戦7局勝てたような・・・・・
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
阿部タァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん
524 :
名無し名人:03/08/05 21:41 ID:iLiuFXV2
次の更新は投了か
こんなん、こんなん!竜をしばきたおすアベリューオー
おいおい、最後の龍捨てはなんだ?あそんどるかのよ(w
王位戦リーグから成長したところを見せて欲しいですな。
528 :
東大生and初心者:03/08/05 21:41 ID:D1K95vCA
渡辺は予選で誰に勝ってるんですか?
530 :
名無し名人:03/08/05 21:42 ID:IYO6VN0n
82角から香車を取る手は悪手みたいね。
週間将棋が楽しみだぜ
532 :
名無し名人:03/08/05 21:42 ID:+f8aEFbw
533 :
名無し名人:03/08/05 21:42 ID:9xL1eAUa
羽生たんほくそえんでます。
「渡辺カモーン!!」
534 :
名無し名人:03/08/05 21:42 ID:lO3YVCni
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・・゚・(つД`)・゚・
投了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
536 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:weZwpbO1
537 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:qEjqQNxf
> 130手までで渡辺五段が勝利、羽生王座への挑戦権獲得!!!!
出たね。
538 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:iLiuFXV2
羽生対渡辺
130手までで渡辺五段が勝利、挑戦権を獲得
540 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:1ugfxGMp
今回の日経の特別リポートには界王様の称号を与えます
541 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:LBVt4Lg1
それにしてもこの戦型、
▲8二角と打った方が勝ったためしがないな
542 :
名無し名人:03/08/05 21:43 ID:/rqOF679
これで千日手将棋は回避できたわけだが・・・・
渡辺「128手目までは研究手順でしたが、阿部先生の129手目▲4三桂成に悩みました」
・・・くそう。
冥界の称号かよw
546 :
名無し名人:03/08/05 21:45 ID:lO3YVCni
ここだけの話だが渡辺五段は若い頃の新井田氏に似ている。
先崎を超えたな
550 :
名無し名人:03/08/05 21:46 ID:sj76vEZ+
先崎のを超えたな
551 :
名無し名人:03/08/05 21:46 ID:+f8aEFbw
552 :
名無し名人:03/08/05 21:47 ID:IYO6VN0n
馬を封じ込め、43歩成りを実現させなかったのが勝因みたい。
あと、△65歩を放置して取り込ませたのは失敗でしょう。
貴花田が千代の富士に勝った頃を思い出した・・。
554 :
名無し名人:03/08/05 21:48 ID:qEjqQNxf
二次予選
加瀬、2ch名人
本選
行方、モテ光、森内、阿部
555 :
名無し名人:03/08/05 21:48 ID:0CksaYqn
>>551 北海道のアマ強豪。
2ch的には「小池重明物語」の作者と言ったほうがわかりやすいか。
557 :
名無し名人:03/08/05 21:48 ID:1ugfxGMp
水分補給量の勝負なら間違いなく阿部七段の圧勝だ(8月5日午後零時10分すぎ)
「った」が抜けてたね、日経さんの読み・・・
生着替え付き外食大作戦を展開したのかどうか書いてほしいよね。
559 :
名無し名人:03/08/05 21:50 ID:0H6Edk25
モテ光と森内のタイトル経験者を食っての挑決じゃあ負けるわけにはいかないよな
560 :
名無し名人:03/08/05 21:50 ID:IYO6VN0n
>>553 貴花田がせいぜい琴錦か寺尾あたりに勝った頃でしょ。まだ。
投票結果が当たったわけだ
528は連盟のHPをみてからここにこい!
>>渡辺五段
粂っちのおかげだということを忘れるなYO!
倒した相手を見ると、すごいな。これで羽生に通用しなかったら悲しい。
567 :
名無し名人:03/08/05 21:51 ID:lO3YVCni
どなたか棋譜持ってないですか?
568 :
名無し名人:03/08/05 21:52 ID:1ugfxGMp
>>558 朝、家から対局場まで作務衣で来てたら勝ってたのに、阿部ちゃん
569 :
名無し名人:03/08/05 21:52 ID:sj76vEZ+
よくやった!本当よくやったよ・・・、日経。
570 :
名無し名人:03/08/05 21:52 ID:cuuPOQxl
たみおってデクシと対局したことある?
571 :
名無し名人:03/08/05 21:53 ID:+f8aEFbw
>>570 おまえはデクシが誰だか知ってていってるのか?
573 :
名無し名人:03/08/05 21:53 ID:gvsQpb9f
ついに・・・ついに・・・
世代交代がくるのか?
渡辺はやはり羽生の後継者なのか?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 棋譜まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
575 :
名無し名人:03/08/05 21:53 ID:lO3YVCni
中継はふざけているようで解説もついてて(・∀・)イイ! !
このワリオシステムさ−いつになったら棟梁がでるの?
578 :
名無し名人:03/08/05 21:54 ID:weZwpbO1
>>568 ってか、昼に外食に行くとき、着替えてしまったのが…
579 :
名無し名人:03/08/05 21:55 ID:M5p4B3oI
同玉の後どうやって詰ますの?
まあ羽生の防衛は動かないと思うが
興味は渡辺が1勝でもできるかどうかだろう。
羽生よ、出る杭は打っとけ!!
49角、28玉、27銀、29玉、38角為りで終わり。
これぐらいわかれ。5級もオイラでもわかるぞ!
番勝負は1ヶ月も先か。それにしても19歳で稼ぐねぇ。
585 :
名無し名人:03/08/05 21:58 ID:0H6Edk25
本戦は全局横歩だったりして
586 :
名無し名人:03/08/05 22:01 ID:lO3YVCni
棋譜でないでつか?
おぉ、詰んだ。サンクス!
>>583 漏れまだ13級・・
羽生が後手番なら平気で渡辺新手をやるよ
先手:阿部 隆
後手:渡辺 明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3六歩 △7四歩 ▲3八銀 △7三桂 ▲3七桂 △5一金 ▲4六歩 △5五飛
▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △2四歩 ▲4八金 △2五桂
▲2九飛 △3三角 ▲7七金 △6四歩 ▲8二角 △9二香 ▲9一角成 △6五歩
▲9二馬 △6六歩 ▲4四歩 △同 飛 ▲4七香 △6四飛 ▲4四歩 △3七桂成
▲同 金 △5五桂 ▲6五歩 △6七歩成 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △6六歩
▲5八玉 △6五桂 ▲6八銀 △6七金 ▲同 銀 △5七桂成 ▲同 玉 △6七歩成
▲4八玉 △4四角 ▲同 香 △同 飛 ▲4七金打 △5五香 ▲3五角 △5七香成
▲同 角 △同 と ▲同 玉 △2八銀 ▲5九飛 △3七銀成 ▲同 銀 △6七歩
▲6九歩 △7九角 ▲4八玉 △6八歩成 ▲同 歩 △同角成 ▲4六香 △5九馬
▲同 玉 △8八飛 ▲5八歩 △6四飛 ▲6五銀 △6七金 ▲4九角 △6五飛
▲7四馬 △6三飛 ▲4八玉 △7三歩 ▲9六馬 △8五歩 ▲同 馬 △6九銀
▲3九玉 △5八銀不成▲同 角 △同 金 ▲3八銀 △7四角 ▲同 馬 △同 歩
▲2八玉 △6九飛成 ▲5五桂 △8九飛成 ▲4九歩 △同 龍 ▲同 銀 △同 龍
▲4三桂成 △3八龍
まで130手で後手の勝ち
連盟の道場でだよ? こナマイキで張り倒したいクソガキ相手に勝ってだよ?
594 :
名無し名人:03/08/05 22:06 ID:qhvy67iC
大山先生が出る杭を徹底的に打ってたからね。加藤、二上、内藤、米長
もぅ、本当に大きな大きな壁として立ち塞がっていた。
羽生さんは、渡辺に負けたらちょっとヤバイと思う。徹底的に叩け!
渡辺王座誕生を阻め!それが出来るのは羽生善治、貴男しかいない!
595 :
名無し名人:03/08/05 22:06 ID:PrONQzm1
>583
2九玉の場合はどうなんの?
596 :
名無し名人:03/08/05 22:06 ID:lO3YVCni
まぁ、まちがえることもある 漏れはヘタレだから
はーっはっは それじゃな!
>>595 38銀28(18)玉27銀成29(39)玉28角成まで。
600 :
名無し名人:03/08/05 22:08 ID:IYO6VN0n
確かに、羽生がタイトル戦で今負けてもしょうがない相手は谷川くらいしか考えたくないね。
羽生−渡辺は楽しみだね。
王位戦がもつれたら日程的に厳しくなるし、
羽生が足元すくわれるかもしれないね。
602 :
2006年まで名無しさん:03/08/05 22:09 ID:1ftEnfcq
ほ〜渡辺挑戦ですか
603 :
名無し名人:03/08/05 22:10 ID:PrONQzm1
>583
49角、39玉、38銀、28玉、、27銀成り、29玉、38角なりまで
7手詰めでした〜
604 :
名無し名人:03/08/05 22:16 ID:YielWVZV
漏れ7級だけど38竜は見えなかったけど、それ以降はひと目で分ったぞ。
つーか38同玉からだと初心者でも1分で解けるとおもうけど
606 :
名無し名人:03/08/05 22:33 ID:xv2r6XZB
ていうか、挑戦者決定戦だってのに凄い伸びだな。
607 :
名無し名人:03/08/05 22:34 ID:IYO6VN0n
阿部タンは2chではかなり人気があるからね。タニーと同じくらいかも。
最後、89の龍まで捨ててたな・・・
わざとやったのかな?
610 :
名無し名人:03/08/05 22:37 ID:9gnIIMsP
渡辺は倒してきた相手がすごい。
これなら挑戦しても文句ない。
ハニューダとの初対決では完膚なきまでに叩かれたが
今度はわからんよ。マジで。
ワタナベイビーは一戦ごとに伸びてるからね。
611 :
名無し名人:03/08/05 22:39 ID:GnoUrNKy
羽生さんの3連勝であっさり終わるやんけ。
612 :
名無し名人:03/08/05 22:39 ID:IYO6VN0n
羽生は、今は谷川にかく乱されモードに入りつつあるから、渡辺との対局は結構大変かも。
これで、松尾・宮田・阿久津・橋本あたりが
奮起してくれる事を期待。
3連敗の可能性なら、阿部の方が遙かに高いと思われ。
615 :
名無し名人:03/08/05 22:40 ID:xv2r6XZB
阿部に勝った渡辺を持ちたいな。
616 :
名無し名人:03/08/05 22:41 ID:IYO6VN0n
一戦ごとに伸びる相手というのは、かつての藤井との竜王戦決定戦三番勝負のような危なさがありそう。
1,2局目貫録勝ちしても安心できないだろうね。
阿部には頑張ってもらいたかったな。
竜王戦で羽生追い詰めて、タイトル取る下準備はできていたと思う。
このチャンス逃したのはでかいんじゃないかな。
初挑戦で渡辺がタイトル取っちゃったら、俺としてはちょっと白ける。
将棋界にやっと新しい波が来たか・・・。
これからの2、3年で渡辺・山崎がどれだけ羽生世代に迫れるのか
とても楽しみだ。
つか、羽生以外の羽生世代・・・。
南とか高橋みたいにはならんでくれ・・・・。
619 :
名無し名人:03/08/05 22:44 ID:7QjzRy3B
阿部に勝ったのは決勝の相手が阿部だったってだけで
むしろ佐藤と森内に勝ったことが印象深い
森内戦は一時期逆転してたらしいが、最後に森内の
うっかりで拾ったらしいし。そういうのが大きいんだよね
620 :
名無し名人:03/08/05 22:44 ID:IYO6VN0n
>南とか高橋みたいにはならんでくれ・・・・。
特にケコーンした森内・・・・
621 :
名無し名人:03/08/05 22:47 ID:IYO6VN0n
阿部の竜王挑戦
中田(宏)に勝ったのは決勝の相手が中田(宏)だったってだけで
むしろ佐藤と藤井に勝ったことが印象深い
状況としては少し似通ったところがあるね。
623 :
名無し名人:03/08/05 23:03 ID:z1ncnTy9
もう羽生世代の格付けはすんだ。十分だろ。
今後は渡辺・山崎がどれだけブーハーの牙城に迫れるか、
旧世代の天才タニーがどれだけ意地を見せるか
物語はその方向に動いている。
624 :
名無し名人:03/08/05 23:05 ID:gUEqkmBn
渡辺勝ったのかあああああああああああああ
625 :
名無し名人:03/08/05 23:06 ID:IYO6VN0n
ブーハーも、後輩のことを意識し過ぎて勝てなかったタニーの気持ちを分かる時期がくるのだろうか・・・
626 :
:03/08/05 23:07 ID:sNHpVyyk
棋譜を見てみたけど圧勝じゃないか?これ。
627 :
名無し名人:03/08/05 23:08 ID:XIu1+Ebw
>>623 旧旧世代の最後の砦、突撃の意地モナー(竜王戦 相手はモテと
苦しいが
628 :
名無し名人:03/08/05 23:09 ID:7M+fzkYa
>>626 いや、「圧勝」ってほどでもないだr・・・
いや、もしかして「圧勝」かもn・・・
でも良い将棋だったよ。。。
谷川世代は抵抗勢力にあらず。
タニーだけがしぶとく抵抗してるけど・・・。
630 :
名無し名人:03/08/05 23:10 ID:IYO6VN0n
渡辺がはっきり優勢になってから結構指しているからねえ。
もう少し早く投げていれば圧勝にまで見えなかったかもよ。
阿部の力はあんまり出なかったね。
でも王手飛車の筋が随所にあって楽しめる将棋でした。おつかれです。
632 :
名無し名人:03/08/05 23:16 ID:VK8LMQH4
>>628 最後ちょっともたついたような感じが・・・・
まあ、勝って良かったけど。
初挑戦でタイトルを取れるか否か、今後のナベちゃんの
運命の分岐点その一だね。
仮に渡辺が王座獲ってそのあと勢いにノッテ七冠制覇するとしたら
羽生時代と同じくらいの将棋ブームを起こせるだろうか
634 :
名無し名人:03/08/05 23:21 ID:IYO6VN0n
渡辺は、成績で羽生を上回るより、タニーのように個性で羽生を上回ることを考えたほうがいいような気がする。
終盤の驚異的な粘りも実らず、渡辺明五段に屈した阿部隆七段。
終局後、激闘を振り返って、「悪い手は打ってないんだけどなぁ」とポツリ。
636 :
名無し名人:03/08/05 23:24 ID:IYO6VN0n
43歩成りがどうしても届かなかったり、作戦自体が報われない作戦だった気がする。
最後まで中原囲いが手つかずなのは痛かった。
遅くに帰ってきて今結果を見たが、
なんかひでー将棋だなあ
阿部はもっと棋士として精進汁
638 :
名無し名人:03/08/05 23:37 ID:yIe2iFOO
渡辺君は第二のモテ光となります。
挑戦者決定の一報を聞いて、羽生の嫁が笑う姿が目に浮かびます。
95手目に5五銀だったのでは。
640 :
名無し名人:03/08/05 23:41 ID:EiU07BUP
角で香車取った将棋で勝ち将棋ってあるの?
あの手がどうもいつも良くないって感じになっているが。
641 :
名無し名人:03/08/05 23:43 ID:XIu1+Ebw
>>633 ルックスがせめて羽生くらいの・・・いや、なんでもない
>>639 あんたほんとに弱いね。
△69馬で▲同玉に金が飛車でただよ。
644 :
名無し名人:03/08/05 23:49 ID:h5OvpeA7
渡辺が7冠取っても、CMなんか間違っても出れないし、
新聞の一面に写真が出たら将棋界のイメージダウンにこそなれ、
イメージアップにはならない。
その辺を踏まえて、若手ナンバー1は、山崎に譲ってください。
646 :
名無し名人:03/08/05 23:55 ID:lOG0m41k
顔がいいだけじゃなーよっぽどわかりやすい実績がないとCMには。
郷田だって、唯一の四段でのタイトル獲得以降も実績は十分だし
若い頃はあんだけ顔がいいって騒がれたけど、いまだに将棋ファン以外には
知名度0だろ
やっぱり王位とか棋聖とか王座じゃだめなのかね。名人や竜王を取らないと。
ってことは、まだ竜王挑戦の目がある山崎はやっぱり有望なのか。なんだ。
648 :
名無し名人:03/08/05 23:57 ID:lcg48ZS7
今帰ってきた。阿部負けたのか・・・
元が悪いのは仕方ないけど、気遣ってないのはちょっとね。
何だあのメガネは。
渡辺に限らず、プロ棋士全体に言える事だけど、プロは見られるのも仕事である事を忘れないで欲しい。
山崎(・∀・)イイ!
>>647 名人をとって、丸山さんや森内さんの世間的な知名度は(ry
はっきり言って、谷川さんでさえ、知名度はぼろぼろでは?
世間一般の人は羽生さん以外ほとんど知らないと思われ。
652 :
名無し名人:03/08/06 00:04 ID:csc6RFKM
顔より性格が大事じゃ!!渡辺はモナーと一緒にCMに出るんじゃ!!
653 :
名無し名人:03/08/06 00:06 ID:Ato+Bs/1
谷川は一応知名度あるぜよ。
年齢層は高めだが。
654 :
名無し名人:03/08/06 00:08 ID:+f5EdFDk
羽生が有名になったのは将棋の成績というより
公文式で有名になったって感じだからな。
655 :
名無し名人:03/08/06 00:09 ID:Ato+Bs/1
>>654 それは違う。
それに該当するのは田中寅
強くなりゃーいいのさ。
オタク風の顔にも将棋一筋の凄みが滲み出てくるさ。
むしろコントみたいな眼鏡をかけてほしいね。
牛乳瓶の底みたいなのを。
657 :
名無し名人:03/08/06 00:16 ID:kHe2cEvB
ハニューダだってそんなに男前でもない。
美青年時代の郷田の足下にも及ばない。
それでも畠田理恵とケコーンしたのだ。
(旧旧世代のトツゲッキーは手近な女流棋士に手を出して
最低最悪なイメージ我々にを残したのだが・・・)
渡辺君も将棋道にまよわず邁進して欲しい。
将棋界の未来は彼の肩にかかっているのだ。
>>639が弱いのは事実wマルチになるがかんべん。
後手持ち駒: 金、歩5
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│▽金│▽玉│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│▲馬│__│__│▽銀│__│__│▽金│▽銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│▽歩│▽歩│__│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│▽飛│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│▲歩│▲歩│__│__│__│▲金│▲銀│__│▲歩│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│▽馬│__│▲玉│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│▲香│▲桂│__│__│▲飛│__│__│__│▲香│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 銀、桂3、香、歩2
これが旅人氏がいう問題の局面ここで本譜は▲46香だったわけだが
氏は▲55銀を推奨。
おそらく氏の読み筋は△59馬▲同玉△47飛成は▲74馬の王手竜があるから大丈夫
というものだろうが、△47飛成では当然△49飛と打たれてオワ。
旅人氏よ、あきれた終盤力だな、どの口で偉そうな事をのたまうのかね?
比較するべくもないが、ヤンキース松井だって、プロ入りの頃は
イケメンの巨人でやっていけるのかと思ったものだが、今では顔を
見ただけで尊敬できてしまう。超一流になるとはそんなものだろう。
中村俊輔よりも癒し系の小野伸二
怪物ロナウドよりも貴公子ベッカム
この違いは・・・、顔。
662 :
名無し名人:03/08/06 00:37 ID:NM0P95sk
誰か。57手目の37桂成に同金の意味を教えてくれ。
中央薄くしちゃって。わざわざ。
同銀だったら先手勝ちなんじゃないの?
663 :
名無し名人:03/08/06 00:40 ID:kHe2cEvB
>>662 けっこう同意。
結果論だろうが同金がすげえ悪手に見えるね。
664 :
名無し名人:03/08/06 00:44 ID:4wacNRsN
665 :
名無し名人:03/08/06 00:44 ID:ZbL/ccEf
千代の富士だってすげぇハンサムだしな。
>>664 将棋を知らない記者さんの脳内変換と思われ
>>662 ▲同銀△5五桂▲6五歩△同桂▲6六金△4七桂成▲同金△4四飛▲4六歩△6六角
という変化が気になったのでは?
668 :
名無し名人:03/08/06 00:47 ID:tJ7s5cy4
57手目▲3七同金は「実戦的な手」
後手渡辺明五段の3七桂成(56手目)に対する阿部隆七段の57手目は3七同金。金が玉から遠のくので、指しにくい手ながら、「実戦的な手」(安用寺孝功四段)という。
「3七同銀なら5五桂、6五歩、同桂、6六金、4七桂成、同金、4四飛、4六歩、6四飛で、後手の角を封じ込める狙いが空振りに終わり、先手にとって不満のある展開となる」(安用寺四段)からだ。
>>667 間違えた。▲6四飛で金に当たる変化。スマソ
670 :
名無し名人:03/08/06 00:49 ID:8yQUXi/y
>>651 もう若い人には遠い過去すぎて知らないのかもしれんけど
谷川は一般的な知名度もけっこうすごかったよ
他のスレでけっこう書かれてるように、紅白とかアップダウンクイズとかに
ゲストや審査員で呼ばれたり。
まあ、あれで顔もイケメンだったら、もっとすごい人気になったのは確かだが。
>>668 なるほろねぇ。
△47桂成を▲同銀と取れば△44飛の時に47の駒にひもがつくわけね。
思ったんだけど、形勢判断や指し手予想は実力者でなければ出来ないけれど
指された手なら若手プロでも9割方解説出来るんじゃない?
674 :
名無し名人:03/08/06 00:57 ID:NM0P95sk
なるほどー。47の駒に紐をつけるって意味なんですね。
ありがとうございました。
>>673 逆に言えないんじゃないかい?
アマならいい加減に言ってもごめんちゃいで済むが・・
プロだから余計に言葉を控えてしまう。
そう、好意的に解釈してみる。
いずれにしろ、やはり玉頭に△6六歩と取り込まれる形には
無理があったんじゃないのか。
677 :
名無し名人:03/08/06 01:04 ID:+f5EdFDk
>>673 解説されるほうが素人なら、十分できると思うよ。
解説されるほうがA級棋士なら無理だと思うけど。
678 :
名無し名人:03/08/06 01:05 ID:NM0P95sk
しかし、その64飛の後55桂で次の56桂をみてどう?
結果論だろうけど金が中央に効いている方が良いと
思うんだけどね。。。
>>679 解説が無いと、狙いがほとんど読めない訳だが。w
棋譜を見直してみて74手目の△同角、が一番おどろいたな。
阿部はここで△同歩で攻めが切れていると思ったような気がする。
大口叩くだけの棋士ってカッコ悪いな
683 :
名無し名人:03/08/06 01:28 ID:8yQUXi/y
果たしてこのスレは「その」いくつまで続くかな
一昨年の朝日オープンは、決勝まで1年かかってスレ一本で済んだわけだが(w
684 :
名無し名人:03/08/06 01:51 ID:hz+gXKYv
羽生谷王位戦スレの半分いけば
立派なもんだと思う。
一日制だしね。
今棋譜見た。左桂馬の捌きを消した▲7七金はどうなんですかね?
先手はその後、しのぐだけになってますね。
日経は変な記事も書いてくれるし、2ちゃんはそれなりに盛り上がるだろう。
是非王位システムの導入を
御一考して欲しい
688 :
名無し名人:03/08/06 06:10 ID:/DIfgQoV
明マンセー
689 :
名無し名人:03/08/06 06:21 ID:xAYG66gt
阿部七段の服って何?
690 :
名無し名人:03/08/06 06:31 ID:GodU18Ot
知名度は羽生はもちろん高いが、テレビなどの仕事が来ないのは明らかに会話能力や
いわゆるマナーの問題。その点タニーは若い頃から受け答えもしっかりしていて、知的
イメージそのままのスマートな人となりだったから、よくテレビに出ていた。その後の名人
連中ときたら、○、佐藤、極めつけが挙動不審wこのあたり、既に十分名人の権威など
崩壊していると思う。羽生が取り返して、とりあえずはよかった。
世間的な知名度は、
羽生>中原>谷川>内藤>・・・>歓喜
・・・ちょっと古いかもw
>>690 甘い!
羽生>林葉>谷川>他
こうと見た
ちょっと棋譜を検討してみたけど、
101手目、△64飛に対して▲65銀合はどうして?歩ではいけないのだろうか。
693 :
名無し名人:03/08/06 07:40 ID:uu3iGD4+
694 :
名無し名人:03/08/06 07:49 ID:TF1uAoDx
国・地方の公務員の人件費総額は34兆円。一人当りに直すと1000万円程度。
一方、最も国際競争力のある自動車産業に従事する人のそれは630万円程度。
国家予算の46%が公務員や政治家や退職者の年金、保険や、出先機関出向組
の人件費などに消えてゆく。
「猛虎ファン巻き込む熱戦」ってのは、慶太のことじゃなかったのか。
697 :
名無し名人:03/08/06 09:25 ID:DZCO/fLR
>>690 ?? よくわからんが、タニオタの人ですか?
羽生が現在も(ってかつい先日も)テレビに出まくってるのを知らないで
あるいは目をつぶって言ってるの?
それにしても、「明らかに会話能力やマナーの問題」って失礼すぎないか?
将棋のことなんか何もわかっちゃいないレポーターやキャスターのバカな
質問にも、時間をあけずに何とか適切なコメントを返すあたり、そこらの
棋士どころかスポーツ選手なんかより評価は高いぞ。
698 :
名無し名人:03/08/06 09:34 ID:yPol23XX
>>690 羽生は仕事の以来が舞い込みすぎて断るのが大変なぐらいだと思う。
以前、山田邦子の司会のト-ク番組で羽生に対して非常に失礼な質問
するクソ女だなと思っていたら、その頃から山田邦子はどんどん
司会とかレギュラ-降ろされていったような気がする。
相手によって質問内容を変えることはできないのかこの女は
と思ったよ。
スマン、関係ない話で。
699 :
名無し名人:03/08/06 09:35 ID:+0Q+uEI0
マリオのホームページに王座戦の中継画面のみにくさに
対する苦情が何件も寄せられているが、今のとこ反応ないみたい。
タイトル戦の方は柿木でやってくれないかなぁ。
せっかくタダでやってくれているのだから文句言えない
今日の王位戦中継見てたら、なんかワリオシステムを擁護したくなった。
703 :
名無し名人:03/08/06 10:40 ID:OARuVNHB
そんなに文字みにくいか?
704 :
名無し名人:03/08/06 10:41 ID:+0Q+uEI0
漏れとしては、産経の中継がシンプルで好感持てたがなあ。
全部あんな感じでやってくれれば十分満足っす。
>>703 許容範囲内ではあると思うが、もう少し見やすいのがあればなあ、とは思っていました。
日系の中継にもあったけど、何で[47倍]なの?
51期なのだから51倍でいいように思うのだけど。
渡辺って19歳?
若手で強いのいたんだな〜。シランカタ
708 :
名無し名人:03/08/06 12:25 ID:HtobJnMv
7番勝負だと力の差ってのが出やすいけど5番勝負は勢いで勝っちゃうことがあるんだよね。
だから渡辺が奪取しようと思ったら1局目は必ず勝たないといけない。
もし羽生に取られるとあっけなく羽生の3連勝で終わるような気がする。
>>689 作務衣です。
作業しやすくて、着るのも簡単な、インスタント和服みたいなものです。
作務衣ってのは、もともとは僧侶とかお坊さんの作業着。正装ではないのは確か。
712 :
名無し名人:03/08/06 17:43 ID:e0a5h15W
>>711 でも、それがあまり知られていないから、
ジーンズに目をしかめるオサーンでも、サムエはおとがめなしだったりするんだよな
>>709 マジっすか
将棋界のどこらへんを見てるんだろ。A級棋士だけとか?
昨年の新人賞受賞棋士ですし、C1に上がったばかりですし、
そもそもまだ4人しかいない中学生棋士(厳密には卒業後の
4月1日付だが)という話題性もあるのに、ぜんぜん注目して
なかったってのはちょっと信じられない
棋太平-SysOp
>>22:33 miya さん ⇒ ログイン
miya >>うざい、オカマ野郎
miya >>よけいなお世話です
miya >>なぜいわれるかわかりませんね
モーニング娘 >>大好きーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!のどこがいやなの
miya >>いわれていい気持ちする人としない人がいることを理解すべきですよ
miya >>実際に会ってもいないのに、男前だといわれて
miya >>気分のわ\るいひとだっているはずです
miya >>オカマ野郎に男前だといわれたくない!
miya >>会ってもいないくせに。。。
miya >>はなしてるのかい?
miya >>なにを確認してるわけ?
miya >>ネットおかま野郎
miya >>1回いえば十分でしょ
miya >>それを何回もいうからくどいんだよ
miya >>それがわかんないのかい
miya >>1回いえばいいじゃない!!
miya >>変化無限さんもだよ!
miya >>2チャンネルで同じことを何回も言ってるから
miya >>くどいし、うざいんだよ!
miya >>わかるかい、ネットオカマ野郎
miya >>1回だけ男前だよっといえばいいのに
miya >>何回もいってるから、くどいんだよ
714 :
名無し名人:03/08/06 17:59 ID:ClVRt8kJ
>>712 ライトファソにとっては渡辺君の評価はそんなもんだよ。
先崎が作務衣を着て対局してもお咎めなしでしょうか?
スッポンポンでも、お咎めなしです。
717 :
名無し名人:03/08/06 19:01 ID:e0a5h15W
>>711 それはそうと、僧侶とお坊さんの違いって何だ(w
トリビア的な話になるが、「お坊さん」ってのは「坊主」と同じで
蔑称であって、「お」や「さん」をつけてもあまり意味はない。
僧侶の寝泊りするところが「宿坊」で、布教活動もせずに宿坊に
閉じこもっているだけの役立たずの僧侶のことを、「坊のヌシ」と
さげすんで「坊主」と言うのさ
718 :
名無し名人:03/08/06 19:03 ID:qRqRzf6F
>>717 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>717 それが本当なら僧侶とお坊さんは意味がちが(ry
この板にもトリビアスレはできてるけど、マジで「トリビアの泉」に
採用されそうな将棋関連のネタって何だろうな。
つまり、将棋ファンなら当たり前のように知ってることで、でも一般人は
意外に知らないことっつうか。
CM化される前だったら「羽生善治も公文式で勉強していた」とかなのかも(w
名人は最高位じゃない とか
723 :
名無し名人:03/08/07 00:30 ID:Citgubbx
そんな商業主義のネタ面白くない・・・・・・
この板に来るような奴等を対象としたトリビアじゃ無いから感想は無意味。
男性プロ棋士は待遇面ですぐれていてるが女流は基本給もなしで
男性よりアマチュアに奉公させられてるのに年収が屁みたいなもんだ とか
突撃で有名な中原が会長とか
将棋倒し、という表現は日本将棋連盟が禁止しているとか。
>>725 着飾るのもいいけれど、夢やぶれた後でも真剣に4段を目指すような気概が、
一部の女流を除いて感じられないようでは、基本給はなあ。
>>725 というよりは女性だけ女流という受け皿がある分待遇がいいんじゃないの?
強けりゃ竜王にでもなれるんだし
女流議論じゃなくてトリビアだから
732 :
山崎 渉:03/08/15 11:17 ID:raOtfIaR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
733 :
名無し名人:03/08/15 13:11 ID:YnKyxZjn
む。
734 :
名無し名人:03/08/15 13:35 ID:v3s2VudK
将棋の発祥は韓国なんだよね。
意外と皆知らないと思うニダ
735 :
名無し名人:03/08/15 13:39 ID:j1WuVVmE
ってか、トリビアスレは別にあるだろ。
ここは王座戦スレ。OK?
736 :
名無し名人:03/08/19 09:04 ID:n/PmRDAI
む
737 :
名無し名人:03/08/21 13:29 ID:PvSpZpUu
もうじきだな
Q14:新鮮な顔合わせとなった王座戦。勝つのはどっち?
羽生王座3−0で12連覇 31.9%
羽生王座3−1で12連覇 37.1%
羽生王座3−2で12連覇 8.3%
渡辺五段3−2で初奪取 15.3%
渡辺五段3−1で初奪取 4.4%
渡辺五段3−0で初奪取 2.9%
8割羽生が勝つのかよ
740 :
名無し名人:03/08/21 17:32 ID:tujHLJP4
羽生が初めてタニーにタイトル戦に挑んだときも、下馬評はそんなものだったと思われw。
タニーが一二三たんに挑んだときも、下馬評は一二三たんかなり有利だったろうw。
741 :
名無し名人:03/08/21 18:55 ID:A4XUdv5X
>>740 加藤にはどことなくもろさがあったので,谷川乗りの声もかなりあり,
互角という雰囲気だった。
742 :
名無し名人:03/08/21 19:02 ID:BhxM2Vvr
>>740 >羽生が初めてタニーにタイトル戦に挑んだとき
最初の竜王戦は4−1で谷川勝ちで竜王奪取
むしろ今期の王将戦の下馬評の方がハズレだった。
タニー防衛の確率ほとんど無かったぞ。
と、まだ防衛してないけどな(w
ただ、4-0奪取が10%4-1が30%奪取ぐらいで全然当たってなかった。
745 :
名無し名人:03/08/21 19:05 ID:BhxM2Vvr
勝負は下駄をはくまでわからない・・
なにが言いたいかわかっちゃいるが敢えて突っ込むと、王将は羽生が佐藤康から奪取。
気付けば来週じゃねーか
つーか、本スレはどこよ?
ここだろ
751 :
名無し名人:03/08/28 09:39 ID:8zkO6NNR
age
752 :
名無し名人:03/08/29 23:11 ID:GNVIBysV
753 :
名無し名人:03/08/31 23:36 ID:Olska2Ii
■2003/08/10 (日) 和服購入。
午後、和服を見に行ってきました。第1局に間に合わせていただけるとの事でホッとしました。
当日までに少し慣れておかなければなりませんね。
■2003/08/24 (日) 早起きに挑戦。
明日から8時に起きようと思います。
王座戦は9時開始の上に、和服の着付けをして頂くので7時半には起きないと間に合いません。
■2003/08/29 (金) 和服初着。
出来上がった和服を見に行ってきました。服の上からですが、着せて頂きました。
長時間着るのは初めてなので、多少の不安はありますが、将棋が始まってしまえば大丈夫だと思います
■2003/08/31 (日) いよいよ明後日。
いよいよ王座戦です。明日の夕方に対局場に入ります。
初めて尽くしなので、不安もありますが、楽しみな気持ちのほうが大きいです。
754 :
名無し名人:03/08/31 23:39 ID:Olska2Ii
>>753 ここで貼る意味はあるのか? ありゃ公開されてるんじゃ無いのか?
羽生のコメントにあまり嘘は感じないな。同世代+谷川以外との番勝負は一年中タイトル戦の
羽生にとってはいい刺激なのでは。
757 :
羽玉:03/09/01 01:15 ID:njqVNlNP
また王位リーグ戦の時みたく、ため息つかせてやる
今までの酷評の恨み、晴らさでおくべきか
759 :
名無し名人:03/09/01 02:24 ID:X8yYmScR
羽生、8月の対局、イベント過多、4連敗で、お疲れの悪寒
760 :
名無し名人:03/09/01 02:52 ID:LfwcvXIg
明だって忙しいよ
>>759 月末に谷川、三浦に勝ったわけで、調子が落ちていたとみるなら、いまは上向きなんじゃないかと。
762 :
名無し名人:03/09/01 15:04 ID:BM8jLI7N
王位戦と竜王戦に注目が逝ってて、王座戦を忘れてた いよいよ明日なわけだが
便座戦といわれませんように!
お、ウザ戦といわれませんように!
765 :
名無し名人:03/09/01 15:17 ID:JmFKoa8n
青野も佐藤も
羽生の3勝1敗といってるね。
青野の羽生信者ぶりが滲み出ててなんか笑える。
まあ、棋界内の評価もまだそんなところなのかな?
ここで、2連勝とか2勝1敗とか、羽生を追い込むことに
なれば、一気に羽生の後継者としての期待が高まるだろう。
もっとも屋敷の場合はあまり期待されなかったわけだが。
767 :
名無し名人:03/09/01 15:36 ID:iyOs99V7
経歴的には屋敷的な雰囲気もなくはないよね。
ただ将棋内容は王道将棋だから、
トリッキーな手で活躍してた屋敷とは
タイプがだいぶ違う。
768 :
名無し名人:03/09/01 17:46 ID:QwZOOlZ9
>>765 「羽生に、きちんと渡辺を叩いて欲しい」と言うほどの青野の信者ぶり
ラウンジからきました さっぱりわからない…
本意ではないのですが記念カキコして去ります ありがとうございました!
これからもがんばってください。
屋敷「よき後継者を得た」
771 :
名無し名人:03/09/01 18:43 ID:w1OQ6m99
王座戦って持ち時間5時間だったっけ?
終局は竜王戦挑決と同じぐらいかな。
773 :
名無し名人:
5時間デス