1 :
名無し名人:
ミレニアム・藤井システム・中座流・ゴキゲン中飛車と
最近の流行戦法はすっかり出尽くした感がありますが
次は何でしょう?
2 :
名無し名人:03/03/27 08:35 ID:jJtzQZQ6
やっぱ浮雲だろ
3 :
名無し名人:03/03/27 08:56 ID:qjAB6Rjs
古くからある形だけど相掛かり2八飛型
もしくは羽生の角換わり新手(2四金)
4 :
名無し名人:03/03/27 09:04 ID:VOYBHmRf
加藤先生の棒銀で決まりでつ。
5 :
名無し名人:03/03/27 09:09 ID:+mid5YzF
矢倉系左美濃 BY砂糖
あぼーん
7 :
名無し名人:03/03/27 09:45 ID:U+jHFmo+
矢倉の▲6五歩の宮田新手。そこで▲2五桂と指して以後勝ち目がなかった、谷川当時名人より強いと思う。
8 :
名無し名人:03/03/27 10:06 ID:cLumebS5
そろそろ中田御大が三間飛車でry
9 :
名無し名人:03/03/27 10:22 ID:a6vxN2to
鈴木システム、か鈴木の新手でいいんじゃない。
10 :
名無し名人:03/03/27 10:27 ID:mvE9ZHlf
伊藤果の風車に期待
11 :
名無し名人:03/03/27 10:46 ID:J6t/UFHQ
横歩取りの▲3四飛型での▲3六歩はどうよ?
12 :
名無し名人:03/03/27 11:29 ID:U+jHFmo+
先崎の初手▲3六歩
13 :
名無し名人:03/03/27 11:31 ID:VOYBHmRf
横歩取り2ちゃん名人流で決まりやろ
14 :
名無し名人:03/03/27 11:31 ID:sRZB21e/
該当者無し
15 :
名無し名人:03/03/27 17:24 ID:Ec6eSoIA
今年は該当無しでしょう。
単発的な新手如きに賞はいらん。
16 :
名無し名人:03/03/27 17:26 ID:8Ty7t4R5
なんちゃって棒銀
17 :
名無し名人:03/03/27 17:29 ID:7oV9H+sV
浮雲に二票目
18 :
名無し名人:03/03/27 17:31 ID:oZ3tLUm3
相掛かり引き飛車棒銀は確かに少し流行ったっすね。
ただ誰に賞をやれば良いかよくわからんけど。
竜王戦でも出てきた脇システムとかはどうなんすかね。
19 :
名無し名人:03/03/27 18:28 ID:J6t/UFHQ
竜王戦といえば、
復活した森下システムに賞をやらんでいいのか?!
20 :
名無し名人:03/03/27 19:00 ID:qgH5UxLd
森下システムは、一勝できたけど、あのときは羽生が間違えて乳玉を許したから。
でも、雀刺しはうまくいかなさそうなことが示唆された。
第6局のような展開が主流になるだろうね。
21 :
名無し名人:03/03/27 22:03 ID:p5r1hUpn
カニカニ銀に升田幸三賞でもやれよ
22 :
名無し名人:03/03/27 22:49 ID:9coMY/eq
升田賞候補本誌予想
注:英春流かまいたち
△:櫛田流世紀末四間飛車
●:つのだ流5五の龍中飛車戦法
○:塚田スペシャル
◎:羽生流なんちゃって棒銀
23 :
名無し名人:03/03/27 22:50 ID:n3KdqF6u
升田賞候補本誌予想
注:浮雲
△:櫛田流世紀末四間飛車
●:つのだ流5五の龍中飛車戦法
○:塚田スペシャル
◎:羽生流なんちゃって棒銀
24 :
名無し名人:03/03/27 23:12 ID:KjqaeCBf
筋違い角戦法で
武市にやるべし。
25 :
名無し名人:03/03/27 23:38 ID:d0rmigWd
高田流やカニカニ銀が流行すればなあ。
26 :
名無し名人:03/03/28 00:16 ID:6tWkWdu1
ウンコ四間にきまってんじゃん。タニーオリジナルだぜw
27 :
名無し名人:03/03/28 00:27 ID:9iTaKqgN
升田賞候補本誌予想
注:入玉戦法(間宮久夢斎)
△:英ちゃん流中飛車(山口英夫)
●:富沢キック(富沢幹男)
○:シシリアンディフェンスドラゴンバリエーションにおける▲N×b3(G.カスパロフ)
◎:完全将棋(海原一歩)
28 :
名無し名人:03/03/28 02:56 ID:+xA52Rym
カニカニ銀
風車戦法
高田流
武市流筋違い角
どれもイヤだな。一代限り・本人限定の戦法で。
29 :
名無し名人:03/03/28 03:04 ID:iZ8nelD1
相掛かりで28飛と引いてから棒銀に出る戦法が、ここ1〜2年でかなり増えてきてる
ように思うのですが、誰の創案なんですかね?
最近では深浦が結構大きいところで(順位戦、朝日の準、決)勝ってるますけどね
28飛と深く引く手を復活させる流れを作ったのは羽生だと思ってるですけど(対米長の名人戦)
あの対局は棒銀には逝かなかったんですよね
戦法の微妙な流行り具合と勝率を考えると(結構先手が勝ってるように見える)
相掛かり28飛棒銀戦法(長すぎ)は、受賞に相応しい感じがしますけど
皆様はどう思いますか?
30 :
名無し名人:03/03/28 03:14 ID:iZ8nelD1
棋泉に入ってる棋譜の中では(約7000局)では28飛型の棒銀で一番古い棋譜はこれでした
開始日時:1992/02/04(火) 00:00:00
先手:坪内利幸
後手:村山 聖
棋戦:順位戦
戦型:相掛かり
手合割:平手
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7二銀
▲3八銀 △3四歩 ▲2七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8四飛 ▲7六歩 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲3六銀 △7五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲6八玉 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7四歩 △6五桂 ▲8七歩 △8四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲4五銀 △8六歩 ▲8八銀 △8七歩成
▲同 銀 △8八歩 ▲5六銀 △8九歩成 ▲6五銀 △4四角
▲7七桂 △9九と ▲8五歩 △8一飛 ▲8六銀 △4二玉
▲7五銀 △9八と ▲8四歩 △5二金 ▲6六歩 △9七と
▲7六銀 △3三桂 ▲8五桂 △6一桂 ▲7七玉 △2四香
▲2七歩 △9六と ▲9二歩 △同 香 ▲5六角 △7一飛
▲3四角 △7三歩 ▲9三歩 △7四歩 ▲同 銀 △8六歩
▲7五歩 △8一飛 ▲9二歩成 △8四飛 ▲4六香 △7三歩
▲4四香 △7四歩 ▲9三角 △8七歩成 ▲6七玉 △8三銀
▲8四角成 △同 銀 ▲8一飛 △7八と ▲6一飛成 △5一金打
▲4三角成 △同金左 ▲3四桂 △3二玉 ▲2二桂成 △同 玉
▲4三香成 △3四角
まで、104手で後手勝ち
31 :
名無し名人:03/03/28 03:15 ID:NjDGIvba
腰掛銀と棒銀の2択ができるという感じかな?
32 :
名無し名人:03/03/28 03:23 ID:iZ8nelD1
7000局近く入っていて、28飛棒銀に該当する棋譜は36局でした。
先手の22勝後手の14勝でした。
入れてるデータの棋士が偏ってることが予想されますので、なんともいえませんが
この勝率は驚異的ではないでしょうか?
ちなみに92年から97年までに8局のデータで後手の6勝と圧倒的な勝ち越しです
そして99年ごろから急にサンプルが増えてます。
99年以降だと先手の19勝6敗ですw(一局日付のわからないものあり)
この勝率異常ですw
サンプルが偏っていることが予想されるため、もっと勝敗は接近していると
思いますがそれでも先手の方が勝率が高いというのは間違いないかもしれません。
なんか升田賞PRのために書き込みしてきましたが、大流行の悪寒がしますw
28飛棒銀スレ立てたくなってきますた。。。w
33 :
名無し名人:03/03/28 03:26 ID:iZ8nelD1
>>31 ここ2〜3年の棋譜を見る限り、28飛と引いた場合は棒銀に出ることの
方が多いようです
34 :
名無し名人:03/03/28 03:29 ID:FDVaGJZP
漏れので一番古いのはこれ。
開始日時:1983/07/29
棋戦:連盟杯戦
戦型:相掛かり
先手:脇謙二
後手:淡路仁茂
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩
▲2七銀 △7二銀 ▲3六銀 △1四歩 ▲6九玉 △9四歩
▲9六歩 △7四飛 ▲1六歩 △8三銀 ▲5八金 △8四銀
▲7六歩 △3三桂 ▲6六角 △8五銀 ▲7五歩 △8四飛
▲8八銀 △7六銀 ▲7七桂 △6四歩 ▲5六歩 △6五歩
▲4八角 △6二金 ▲4六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七銀 △7三桂 ▲7五歩 △8四飛 ▲6八金右 △4二銀
▲3六歩 △4一玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲5七角 △4三銀
▲8六歩 △6三金 ▲8七銀 △同銀成 ▲同 金 △8二飛
▲7四歩 △同 金 ▲7五銀 △同 金 ▲同 角 △7六歩
▲7四歩 △7七歩成 ▲同金寄 △8五桂 ▲7六金 △8七銀
▲8五金 △7六銀成 ▲7三歩成 △4二飛 ▲5三角成 △6六歩
▲5四桂 △同 銀 ▲同 馬 △6七成銀 ▲5三銀 △4三銀
▲4二銀成 △同 金 ▲4三馬 △同 金 ▲5二銀 △3二玉
▲6七金 △8七角 ▲5九玉 △6七歩成 ▲4一銀打
まで101手で先手の勝ち
35 :
名無し名人:03/03/28 03:30 ID:iZ8nelD1
2002年の11月から現在までの私の棋泉のデータでは11局ありますが
先 手 の 1 1 戦 全 勝 で す
やっぱり異常ですw
まあ、↑このデータの抽出の仕方は受け狙いで卑怯な感じもしますが・・・
36 :
名無し名人:03/03/28 03:34 ID:qcY5rjWB
>>35 佐藤の一敗を追加・・・
相掛かり28飛棒銀戦法が
復活する原因になった新手ってあるの?
37 :
名無し名人:03/03/28 03:35 ID:iZ8nelD1
>>34 どうも。。。ただ段々スレ違いになってきましたね・・・
升田賞候補も他になさそうなら、このまま28飛談義続けちゃうのもありですかね?
スレを立てる程のことかとも思うし(戦法スレは立てると食いつきが悪くなる・・・)
38 :
名無し名人:03/03/28 03:40 ID:FDVaGJZP
漏れのデーターでは宮坂幸雄さんがこの形好きみたいだね。
かなりたくさん先手で指している。
39 :
名無し名人:03/03/28 03:44 ID:FDVaGJZP
参考
開始日時:1990/03/26
棋戦:第56期棋聖戦
戦型:相掛かり
先手:宮坂幸雄
後手:米長邦雄
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲2七銀 △3四歩 ▲3六銀 △1四歩
▲1六歩 △3三角 ▲7六歩 △5二玉 ▲6六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7七金 △8四飛 ▲8六歩 △4二銀
▲6九玉 △4四歩 ▲2五銀 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △4四角 ▲3五銀 △同 歩 ▲2一飛成 △3一金
▲2八龍 △3三角 ▲7八玉 △2四飛 ▲2六歩 △6四歩
▲6八銀 △7四歩 ▲5六歩 △7三桂 ▲5八金 △4三銀
▲6七銀 △5四銀 ▲7九角 △3四飛 ▲2五歩 △6二玉
▲2六龍 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲5五桂 △6五銀
▲7五歩 △6六歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲6七金寄 △6六銀
▲同 金 △6五銀 ▲6七歩 △4二金 ▲7四銀 △6六銀
▲同 歩 △6四金 ▲8四銀 △5二金寄 ▲2四歩 △5一角
▲2三歩成 △5四歩 ▲3五龍 △同 飛 ▲同 角 △5三銀
▲8二飛 △7一玉 ▲8三銀直成△同 銀 ▲同銀成 △7二銀
▲8一銀
まで103手で先手の勝ち
40 :
名無し名人:03/03/28 03:45 ID:iZ8nelD1
>>36 ああ、プレーオフですか?wそうでしたね
>28飛棒銀が復活する原因になった新手
それを今探ろうと思って、ザァーっと棋譜を眺めてるんですけど・・・
僕の棋力ではなんとも・・・w
ただ、流行するようになってから早めに3六銀の形を作って矢倉囲いを目指す
という指し方が多いように思います
新手というか新構想になってしまうんでしょうかね
脅かしておいて駒組み勝ちを目指している感じです
3六銀の形を早めに作られると、後手も8二飛と引きづらいよう(棒銀があるため)
なので、8四飛と据えることが多く
その後囲い合いになるとまた8二飛と引くことになり、後手の駒組みが遅れて先手の模様が
よい将棋が多く感じます。
それで後手も8四飛の形をできるだけ生かそうと、ひねり飛車みたいな形をとったり
してますが、あまり成果は上がってないみたいです(この理由はまだ不明)
今、僕がこの戦法に対して認識していることはこれくらいです
皆様の意見も聞きたいところです
ああ、マジでスレ違いだ・・・
41 :
名無し名人:03/03/28 03:46 ID:FDVaGJZP
あと三浦さんも結構指してる。
開始日時:1996/07/30
棋戦:第67期棋聖戦第5局
戦型:相掛かり
先手:三浦弘行
後手:羽生善治
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3八銀 △3四歩
▲2七銀 △3三角 ▲3六銀 △2二銀 ▲6八玉 △4二玉
▲5八金 △6二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲7六歩 △8四飛 ▲6六角 △同 角 ▲同 歩 △5二金
▲8八銀 △6四歩 ▲7九玉 △6三銀 ▲4五銀 △3三銀
▲7七銀 △7四歩 ▲5六角 △7五歩 ▲同 歩 △6五歩
▲同 歩 △7三桂 ▲6七金右 △9五歩 ▲同 歩 △4九角
▲4六歩 △4四歩 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 角 △6五桂
▲6六銀 △9八歩 ▲同 香 △7六銀 ▲同 金 △同角成
▲6四歩 △7七歩 ▲同 桂 △6四銀 ▲6七銀 △7七桂成
▲同 金 △同 馬 ▲同 銀 △6五桂 ▲8六銀 △5七桂成
▲7六桂 △4三金打 ▲同角成 △同金左 ▲6八歩 △7七歩
▲8九銀 △6七成桂 ▲同 歩 △3九角 ▲2三飛成 △5七角成
▲6八金 △7八銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △8九銀
▲7七玉 △7五銀 ▲8四桂 △8六銀 ▲同 歩 △7六歩
▲8七玉 △8四馬 ▲3四桂
まで105手で先手の勝ち
42 :
名無し名人:03/03/28 03:47 ID:iZ8nelD1
>>39 棋譜どもです
ああ、また僕のデータにおいて先手の勝率があがるw
43 :
名無し名人:03/03/28 03:50 ID:iZ8nelD1
>>41 またまたどうもw
ああ、また先手の勝率が(ry
なんか、まじでこの戦法やばくないですか?w
スレ立てようかな・・・
44 :
名無し名人:03/03/28 07:23 ID:rODBX2FM
45 :
名無し名人:03/03/28 08:13 ID:AFtYrrFT
富沢キックに一票
46 :
名無し名人:03/03/28 09:53 ID:T5YpC4A3
棋戦:第44回NHK杯戦
開始日時:1994/05/08(日) 放映
戦型:相掛かり
先手:宮坂幸雄 八段
後手:青野照市 八段
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △7二銀
▲2七銀 △3四歩 ▲3六銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉
▲7六歩 △3三桂 ▲6六角 △7四飛 ▲7五歩 △6四飛
▲6八銀 △1三角 ▲1五歩 △3五歩 ▲1四歩 △3六歩
▲1三歩成 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩 △3七歩成
▲同 歩 △3六歩 ▲同 歩 △6六飛 ▲同 歩 △3七角
▲4八飛 △同角成 ▲同 金 △2九飛 ▲4九飛 △同飛成
▲同 金 △2九飛 ▲3九飛 △2五飛成 ▲1二歩 △4五桂
▲1六角 △2八龍 ▲5五角
△5八銀 ▲同 金 △3九龍 ▲4九銀 △3七桂打 ▲4八金
△4九桂成 ▲同 金 △4八銀 ▲5八玉 △4九銀不成▲6七玉
△4八飛 ▲2三と △5七桂成 ▲同 銀 △5八飛成 ▲7七玉
△5七龍 ▲6七桂 △5八銀不成
まで84手で後手の勝ち
>>39にしても
宮坂幸雄先生はかなり早いうちから・・・
47 :
名無し名人:03/03/28 09:55 ID:T5YpC4A3
こんなのもありまさう。
棋戦:第53期順位戦 C級1組
開始日時:1994/07
戦型:相掛かり
先手:宮坂幸雄 八段
後手:郷田真隆 五段
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △7二銀
▲2七銀 △3四歩 ▲3六銀 △3三角 ▲6九玉 △2二銀
▲5八金 △4二玉 ▲7六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀 ▲4五銀 △3五歩
▲4六歩 △3一玉 ▲2六飛 △6五歩 ▲同 歩 △5二銀
▲7七桂 △9五歩 ▲同 歩 △7四歩 ▲3四銀 △5五角
▲5六歩 △6六角 ▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △7三桂
▲8六歩 △7五歩 ▲2三歩 △同 銀 ▲同銀成 △同 金
▲6三歩成 △同 銀 ▲8五桂 △8八角成 ▲同 銀 △8五桂
▲4五角 △6四飛 ▲6七歩 △3四桂 ▲5五銀 △3三桂
▲6四銀 △4五桂 ▲2八飛 △3九角 ▲3八飛 △4六桂
▲3九飛 △5八桂成 ▲7九玉 △6九銀 ▲同 飛 △同成桂
▲8九玉 △8七歩 ▲同 金 △7八金 ▲同 玉 △6八飛
まで90手で後手の勝ち
48 :
名無し名人:03/03/28 10:02 ID:19WkJW3t
宮坂先生がひとり頑張って引き飛車棒銀の勝率を下げて(ry
49 :
名無し名人:03/03/28 10:15 ID:AbtdwF9N
このスレは「相掛かりを語るスレ」になりました。よろしく。
個人的にはXP希望でつ( ´∀`)
51 :
名無し名人:03/03/28 14:58 ID:AFtYrrFT
吉田スペシャルに一票
ファイル名:02Oct27(中原)
開始日時:2002/10/27放映
棋戦:NHK杯
先手:中原 誠
後手:脇 謙二
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △6二玉
▲6九玉 △7二玉 ▲4八銀 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲2八飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六歩 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩
▲2八飛 △6六飛 ▲同 角 △同 角 ▲7七桂 △2七角 ▲5九金 △4四角
▲5七銀 △5四角成 ▲5六銀 △2七歩成 ▲6八飛 △6二銀 ▲5五歩 △7六馬
▲6七金 △7五馬 ▲6六金 △4二馬 ▲5四歩 △3五角 ▲6七飛 △2八歩
▲3六歩 △2六角 ▲6五桂 △5二歩 ▲5三歩成 △同 歩 ▲7五金 △3三馬
▲7四歩 △9九馬 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩
▲7四歩 △6二銀 ▲6四飛 △6三歩 ▲6八飛 △2九歩成 ▲6七飛打 △5四桂
▲7三歩成 △同 玉 ▲8五桂 △8二玉 ▲6三飛成 △同 銀 ▲同飛成 △5七桂
▲5八玉 △5九角成 ▲同 玉 △3九飛
まで84手で後手の勝ち
53 :
名無し名人:03/03/28 23:15 ID:pjshzu/6
漏れなんかは
>>41の印象が強いな。
当時、羽生の七冠の一角を
三浦が縁台将棋でよく指される戦法で
崩したって話題になったような覚えがあるね。
54 :
名無し名人:03/03/30 18:19 ID:gvaIrfvQ
やっぱり2ch名人の横歩取り▲3六歩戦法だよ。
55 :
名無し名人:03/03/30 18:28 ID:s91HeROk
風車を改良してなんかやってほしい。俺もけっこう指すから
56 :
名無し名人:03/03/30 18:30 ID:s91HeROk
お、IDがヒーローだ
57 :
丸山忠久:03/03/30 21:46 ID:V0/Gr4W1
ふふふ。ふふふ。
碓井さんのパンチラ戦法・・・。
ふふふ。ふふふ。
58 :
丸山忠久:03/03/30 21:47 ID:V0/Gr4W1
ふふふ。それとも
清水さんのふっくらモリマン戦法・・・。
ふふふ。ふふふ。
59 :
名無し名人:03/04/04 19:59 ID:wMX9MvGc
カニカニ銀(w
60 :
ヤンタンON MBS:03/04/04 20:00 ID:i0qi1BsK
将棋の棋戦主催社で構成する第30回(2002年度)将棋大賞選考委員会が4日、
東京・千駄ケ谷の将棋会館で開かれ、最優秀棋士賞に羽生善治竜王(王座・王将)を選んだ。
5年連続12度目の受賞。
また新人賞は、羽生に次ぐ4人目の中学生棋士で話題となり、プロ3年目に好成績を挙げた渡辺明5段に決まった。
記録4部門では、山崎隆之5段が勝率1位賞、連勝賞の2部門をいずれも初受賞、
また羽生も最多勝利賞、最多対局賞を占めた。
各賞受賞者は次の通り。
最優秀棋士賞 羽生善治竜王(王座・王将)▽升田幸三賞 児玉孝一・7段(カニカニ銀戦法)
▽特別賞 谷川浩司王位▽勝率1位賞 山崎隆之5段(7割4分5厘)▽最多勝利賞 羽生竜王(50勝)
▽最多対局賞 羽生竜王(74局)▽連勝賞 山崎5段(16連勝)▽殊勲賞 丸山忠久棋王
▽敢闘賞 佐藤康光棋聖▽技能賞 森内俊之名人▽新人賞 渡辺明5段▽最優秀女流棋士賞
中井広恵女流名人(女流王将・倉敷藤花)▽女流棋士賞 石橋幸緒女流3段
記事の引用元:
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/04/2003040401000422.htm >>21さん、お見事。
カニカニ銀が升田幸三賞。
61 :
名無し名人:03/04/04 20:05 ID:3M+O9rBE
ほんとにカニカニ銀かよ!
62 :
名無し名人:03/04/04 20:08 ID:t0VRo9GS
カニカニ銀?
升田賞の権威がどんどん落ちていくな・・
名前を付けたもん勝ち、って感じだ。
63 :
名無し名人:03/04/04 20:27 ID:GjIusXX/
>>62 まあ気持ちはわかるけど(笑)
でも羽生竜王もその優秀性は認めてるってはなしだし
独創的という点では評価できるので
その点が考慮されたのかな?
64 :
名無し名人:03/04/04 21:04 ID:0yvQU6th
児玉孝一七段は,確か30歳近くで四段になり,B2まで昇級昇段した実績を持つ。
俺のようなうだつの上がらない人間からすれば神だ。
65 :
:03/04/04 21:05 ID:mbNMgz8p
66 :
名無し名人:03/04/04 21:09 ID:0TtnRKIZ
カニカニ銀が今までもらってなかったってことに驚いた。
ヘタレの俺にとっては、あれほど衝撃的な戦法なかった。
67 :
名無し名人:03/04/04 21:58 ID:ItlhjqIF
米長玉で受賞、よりはよっぽどマシ。
68 :
名無し名人:03/04/04 22:38 ID:+745YYpF
>>67 NHK杯で全国中継された、永世十段のチン○囲いよりはよっぽどマシ。
69 :
名無し名人:03/04/04 22:43 ID:WLwOjruq
ところで,過去の升田幸三賞を年の順番に上げてくれんかな。
70 :
名無し名人:03/04/04 22:58 ID:ItlhjqIF
平成 7年 内藤國雄 空中戦法
平成 8年 中原誠 中原囲い
平成 9年 藤井猛 藤井システム
平成10年 青野照市 鷺宮定跡
平成11年 中座真 横歩取り8五飛
平成12年 米長邦雄 米長玉
平成13年 三浦弘行 ミレニアム
平成14年 近藤正和 ゴキゲン中飛車
平成15年 児玉孝一 カニカニ銀
71 :
名無し名人:03/04/04 23:19 ID:F/xfHCt4
72 :
名無し名人:03/04/04 23:35 ID:WLwOjruq
>>70 ありがとうございました。
空中戦法,鷺宮定跡,米長玉,カニカニ銀がノーベル賞みたいな受賞だな。
73 :
名無し名人:03/04/04 23:51 ID:WLwOjruq
新しい戦法が出なくても無理やりに受賞させるなら,
「木村定跡」「升田定跡」「大山定跡」「山田定跡」辺りも出てきそうだな。
特に多くの攻め筋を体系立てた山田九段は。
あぼーん
75 :
名無し名人:03/04/04 23:53 ID:finlpodN
>>70 米長玉と空中戦法の受賞はおかしいだろ・・・
76 :
名無し名人:03/04/04 23:55 ID:XyRrYQYs
来年は誰だ?
77 :
名無し名人:03/04/05 00:00 ID:Dw904UAT
そもそもこの手の賞を、毎年何かに決めるなんておかしいよな。
78 :
名無し名人:03/04/05 00:00 ID:NNLxtHMS
カニカニ銀がありならなんでもありだもんな。
「優秀な戦法と思われて無くて、他の棋士は誰も指さないけど
とりあえず独創的ならなんでもいい」が受賞条件となったわけで。
富沢キック、角頭歩、武市流筋違い角ここらへん全部受賞だな。
79 :
やったね!:03/04/05 00:04 ID:MhS2F99v
カニカニ(σ・∀・)σゲッツ!
80 :
名無し名人:03/04/05 00:08 ID:MhS2F99v
「新カニカニ銀戦法」希望
81 :
名無し名人:03/04/05 00:10 ID:2LaxH29o
そのうち石田検校が早石田で受賞しそうだな
82 :
名無し名人:03/04/05 00:40 ID:mokTAgGR
こうしてみると、2ch名人はほんとに偉いな。
鷺宮定跡を編み出す他にも、青野新手言われたものだけでも、
相横歩、ゴキゲン破り、横歩取り36歩を次々有力戦法を編み出すとは。
83 :
名無し名人:03/04/05 00:44 ID:SOxnFob+
カニタマが湧いてくるかと思ったが来ないな(´ー`)y─┛~~
84 :
名無し名人:03/04/05 10:42 ID:v39Pt8O/
流行するのかな。。。指してみたくはなったけど
85 :
名無し名人:03/04/05 11:29 ID:MhS2F99v
とりあえず、新本出して
86 :
名無し名人:03/04/05 11:34 ID:rPATWoia
87 :
名無し名人:03/04/05 12:16 ID:tNJ5HaSH
意見は分かれるところだと思うけど、
「カニカニ銀」受賞はまぁいいんじゃないか。独創的だし。、
こういう賞があると(若干ウケ狙い的であっても)、
新手を指そうというモチベーションもあがるでしょう。
ヒゲのじいさんも喜ぶんじゃないすかね。
88 :
名無し名人:03/04/05 13:34 ID:v5qLsr1E
マイコム文庫で復刊してくれないかな「必殺カニカニ銀」
89 :
名無し名人:03/04/05 13:41 ID:modAIBpU
>>70 ミレニアムだけは、ホントやめてほしい名前だよね。
90 :
名無し名人:03/04/05 14:07 ID:IHLoPTXh
>平成13年 三浦弘行 ミレニアム
>平成14年 近藤正和 ゴキゲン中飛車
>平成15年 児玉孝一 カニカニ銀
三年連続でカタカナの名前が受賞した。
つーわけで来年はアヒル戦法が受賞!w
ところでアヒル戦法って誰が開発したの?
91 :
名無し名人:03/04/05 16:25 ID:4TV2H7XK
来年は風車だな。早くしないと強制引退になってしまう。
92 :
名無し名人:03/04/05 16:40 ID:+8vUO7ME
意見は分かれるところだと思うけど、
「乱れ浮雲」受賞はまぁいいんじゃないか。独創的だし。、
こういう賞があると(かなりウケ狙い的であっても)、
新手を指そうというモチベーションもあがるでしょう。
ヒゲのじいさんも喜ぶんじゃないすかね。
93 :
名無し名人:03/04/05 16:48 ID:UO40vaw4
カニカニ銀は独創的です。
名人戦では出るとは到底思えないが・・。(^^;
あのじいさんがみても喜ぶんじゃないの?
そもそも、米長玉は戦法なのか、これだけおかしいような?
94 :
名無し名人:03/04/05 16:59 ID:dqD5kurl
来年は右四間飛車「ふさぎこシステム」希望。
95 :
名無し名人:03/04/05 17:08 ID:2LaxH29o
金子正輝の牌流定跡とか
96 :
ヤンタンON MBS:03/04/05 18:23 ID:4lC/2uaZ
米長玉は功労賞的な意味合い
と聞いたことがある。
97 :
名無し名人:03/04/05 19:10 ID:QRaDk4pR
かまくら
でいいのにねミレニアム
98 :
名無し名人:03/04/05 19:10 ID:0Sc1GBjm
そろそろ三間飛車がブレイクする悪寒・・・
99 :
名無し名人:03/04/05 19:14 ID:0IG1dhgY
新庄剛志の「レーザービーム」にあげようぜ。
100 :
名無し名人:03/04/07 05:03 ID:7d6Qy94K
島ノートの鬼殺し向かい飛車はいいと思う。
だれが創始者かはわからんが。
101 :
名無し名人:03/04/07 08:28 ID:KPVYPhy1
候補があまりに見つからず、
升田幸三氏に追贈
などというアホな事は…さすがに起きないだろうな。
102 :
名無し名人:03/04/07 20:40 ID:GdTJbhmP
ところで児玉タン以外の棋士が
カニカニ銀を指したことあんの?
103 :
名無し名人:03/04/07 20:48 ID:XTapKFpb
俺がよく使ってた、小学生の頃に。
あぼーん
塚田SPに1ペリカ。
107 :
名無し名人:03/04/14 00:16 ID:qJtgc0Bm
米長流角頭歩戦法、米長流新鬼殺し戦法、米長流急戦矢倉に対してではなく
「 米 長 玉 」が升田幸三賞なのはいかがなものか
米長玉は貢献度大きいでしょ
角頭歩や鬼殺し、*流急戦矢倉をやったこと無い人は居ても
米長玉を指したこと無い人っているのかな?もちろんある程度の棋力の人対象だけど
>>107 たしかに、米長流急戦矢倉はプロでも一時流行した戦法だよね。
受賞資格十分に見える(少なくともカニカニ銀なんかよりよっぽど・・)
なんでこれじゃなくて米長玉だったんだろう?
110 :
名無し名人:03/04/14 00:40 ID:iC1jjTM1
最近よく見るのが相掛かり先手棒銀?急戦指向。
けれど、誰の得意戦法とは言えないか。
きっと名人戦で指されることだろう
111 :
名無し名人:03/04/14 01:22 ID:qJtgc0Bm
米長流急戦矢倉の為に矢倉早囲いが簡単にできなくなった。
(後手が▽4四歩と突くまでは▽4四銀の余地があり、
▲7八玉の時点で戦いになるため早囲いは危険)
112 :
名無し名人:03/04/14 16:11 ID:nK9PXiPa
羽生たんが名人戦でカニカニ銀やってくれないかな?羽生は好きな駒は銀らしいから、上手に銀を使ってくれるだろ。
あぼーん
114 :
山崎渉:03/04/20 00:04 ID:GK0Cg9a7
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(・∀・)ニヤニヤ
116 :
名無し名人:03/04/24 19:52 ID:8CNxTsSa
あげ
117 :
:03/05/09 03:50 ID:HR+E1cbF
カニカニがありなら風車もありでしょう、マジで。本も出ていたんだし。
118 :
|ε・`):03/05/11 02:13 ID:18qxdcq7
>>117 伊藤七段はすでに将棋大賞の連勝賞を取っているので
まだ賞のない児玉七段を優先させたのであろう。
今年画期的な戦法が出なければ風車で決まりってところか。
藤井システム、ミレニアムが受賞しているのに、
なぜ飛車先不突矢倉、居飛車穴熊の田中寅先生が
受賞していないのでしょう。左美濃、居飛穴を倒してこその
藤井システムだし、穴熊よりもということでミレニアム、4枚美濃
が出てきたわけだし。
森下システム、飛車先不突矢倉こそ新時代の矢倉だったのに。
カニカニ銀がOKなら田中寅先生こそふさわしいはずなのに。
おかしい、実におかしい
なぜ将棋大賞に「ベストバウト」がないのか?
年間最も熱い戦いを繰り広げた名局を投票で選ぶべきだ
↓おまいもそう思うだろ?
棋譜を公表してない現状では・・・。
123 :
名無し名人:03/05/11 22:59 ID:47IxfzlY
『シロクマ システム』 鈴木大介/著 マイコミュ刊¥1200
(表題:「豪快中飛車の極意」改め)
>>120 飛車先不突矢倉は創始者が誰かわかるのか?
居飛車穴熊は寅とアマの間で、どちらが創始者か裁判があったし・・・
125 :
名無し名人:03/05/19 22:18 ID:gOi4Uegu
米長はどうせ引退なんだから、最後の対局まで全部鬼殺しを採用汁!
そこで勝率5割くらいマークしたら、またもや升田賞受賞だ。
126 :
山崎渉:03/05/28 10:24 ID:nUjBPlia
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
127 :
名無し名人:03/05/30 02:25 ID:32wRkD5H
風車の駒組みは
福島順喜著『将棋独稽古』二枚落第七番(天保四、1833)
にあります。
もっとも平手戦に導入して自分の実戦に多用し自著書を刊行して世に広めた功績を
認めれば升田賞に値しますネ。
128 :
名無し名人:03/05/30 03:06 ID:+ePuA+Rp
加藤の棒銀。先崎のねこだまし。
129 :
名無し名人:03/05/30 04:10 ID:iV+vEDiv
たしかに、田中寅には
なんかあげたいよな。
田中寅彦九段が勝率一位、技能賞を取り居飛車穴熊
の本(竢o版社)を出したのは昭和55年。.
131 :
名無し名人:03/06/16 12:34 ID:H9gxWNTX
あぼーん
あぼーん
>>128 対振り飛車棒銀の元祖は升田自身(ただし、香落ち戦なので端もねらいだった)。
135 :
名無し名人:03/06/27 17:20 ID:pFAg6uIu
ひねり飛車対策で後手の3三角、2二玉の囲い
あれはかなり優秀な陣形なんだよね。
先崎がそう言ってた。
ミレ二アムが受賞するならこっちにも賞をあげたいよね。
創始者わからんけど
名前:miya投稿日: (日) 14:40
体験版さんこそどうなんでしょう?
指導のためにしか来ないといっておきながら勝率を稼ぐ事自体が、
よく分かりませんので、かきこしました。
指導のために来ておられるようなら、
0%で分かるが・・?対局数もかなりこなしていますし。。
詰将棋さんの事嫌いだったので、いろいろ言いましたが。。
以前の詰将棋さんは横着な事ばかり言っていたので、嫌いだったのですが、
今の詰将棋さんは以前の詰将棋さんとは違うようです。
プロに勝ったと言うのは指導将棋での話ですので・・。
こんな所にまで噂を広めるのは困りますよ。
実名を載せる事自体、まずいかな・・。
内容的にたまたま勝てたと言うレベルなので、
○○プロより自分の方が強いとは決して思っていません
137 :
山崎 渉:03/07/15 09:15 ID:UiQShVKH
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
138 :
山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:S7XZIaQZ
(^^)
139 :
名無し名人:03/08/03 19:40 ID:KLKFl09t
140 :
名無し名人:03/08/04 00:30 ID:QnxRYhon
塚田が20連勝以上した時に原動力になったのは塚田スペシャルだけど、
神谷が勝ちまくった時の戦法って何なの?
微妙にスレ違いでスマソ
141 :
名無し名人:03/08/04 00:31 ID:6BBErAJA
飛車先不突き矢倉だと思います。
山崎がなんちゃって銀で竜王取れば、升田幸三賞獲得するな
淡路システムに決まってんだろ
145 :
140:03/08/05 01:28 ID:ju8AwTbK
146 :
山崎 渉:03/08/15 11:32 ID:WTr6pkLR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
147 :
名無し名人:03/09/01 11:42 ID:Dedzwnl/
こんなところに書くより連盟にメールしろよ。
149 :
名無し名人:03/09/01 14:53 ID:TOCam2w+
>148
そんなダルイことしてらんない。おまえやっといて
150 :
名無し名人:03/09/04 11:11 ID:5yihc0VZ
>>144 千日手ねらいの淡路システムが受賞したら大変なことになるぞ。
升田の怨念に呪い殺される悪寒・・・
保守
sage
153 :
名無し名人:03/12/07 12:11 ID:yNToU5cw
淡路システムってどんなの?
>>153 振り飛車相手にひたすら手待ちを繰り返す戦法でつ
寅に居飛車穴熊で賞やってくれ
156 :
名無し名人:03/12/07 21:35 ID:A5M5uDeh
>>155 対中飛車、対四間飛車、対三間飛車、対向飛車、
これらの大系的戦術をまとめて自著書で世に広めた。
自らの実戦で好成績を出した。
居飛車穴熊は対振飛車定跡、戦術に大きな位置を占めている。
賞に立派に値すると思うゾ。
(問題はタイミングか?)
158 :
名無し名人:03/12/08 23:58 ID:3hLi21/r
>(問題はタイミングか?)
1.イビアナ裁判のホトボリが冷めたトキ。
2.トラのメモリアルレコードのトキ。(○百勝達成とか)
3.トラが引退してから。
159 :
名無し名人:04/01/20 05:47 ID:zSAdcAsx
〃∩oノハヽo∈
⊂⌒( ´D`) テヘテヘ〜♪
`ヽ_つ⊂ノ
後手だが○の横歩7三桂型は?
9一の香を取らせてもヤシガ負けたの
見たことなかったが。
今年は後手1手損か2手損戦法で決まりだろう。
162 :
名無し名人:04/02/19 15:35 ID:rKwX+sQb
後手1手損角替わり
引き飛車棒銀、の一騎打ち
受賞者は一番この戦法で勝ってる人でいいんじゃね?
163 :
名無し名人:04/02/19 17:45 ID:YDA4NJYk
平成15年度升田幸三賞レース(外来参加1名)
◎ 角田三男 捻飛車9七角戦法
○ 富沢幹雄 富沢キック
△ 吉田利勝 吉田スペシャル
× 伊藤果 風車
注 櫛田陽一 世紀末四間飛車
以下無印
山下敬吾 初手5の五
佐々木慎 トイレ戦法
青野照市 女流に負け戦法
新・森下システムか▲3六銀。
166 :
名無し名人:04/03/09 14:01 ID:wsR3py0f
しょうもないのには賞は与えない方がいい。「該当者なし」の方がすっきりする。
167 :
名無し名人:04/03/10 10:15 ID:uoNkBDt4
傷心の塚田を晒す、もとい、励ます意味で塚スペ
意地悪してないで、そろそろカニカニ銀にあげようよ
ごめん、この前もらってたのねw
失礼、タイミング重なりました
平成 7年 内藤國雄 空中戦法
平成 8年 中原誠 中原囲い
平成 9年 藤井猛 藤井システム
平成10年 青野照市 鷺宮定跡
平成11年 中座真 横歩取り8五飛
平成12年 米長邦雄 米長玉
平成13年 三浦弘行 ミレニアム
平成14年 近藤正和 ゴキゲン中飛車
平成15年 児玉孝一 カニカニ銀
角代わりの佐藤新手は去年次点のあつかいだったが
どんな奴?
新戦法なんてそうそう出るものでなし、4年に1度くらいでいいよ。
176 :
名無し名人:04/03/10 14:32 ID:FOvSro1/
だからー、引き飛車棒銀と一手損角替わりの一騎打ちって言ってるじゃん。
12年から15年は対抗系が受賞してるし、そろそろ相居飛車か相振りで出てきそうではある。
平成16年升田幸三賞
受賞戦法 相振り飛車
受賞者 鈴木、杉本ら9人に受賞
ってならんかなあ。
相振りの定跡で新機軸を出す人が現れていいのにね
平気でみんな美濃にするし
しかし、カニカニ銀の受賞も相振りの流行も多分羽生の言葉が影響してると思う
影響力はやはりすごいと思う
しかし、毎年出すならせめて特に優れたものとそうでもないものと区別はして欲しい
藤井システム、8五飛、ゴキゲンは「特賞」とか呼んでいいと思う
逆に年に2人受賞があってもいいでしょ
でも古い戦法(囲い)の受賞でなんかわけ分からなくなったね
今までの定跡への貢献を整理するでもなし てきとーに決めてる感じ
この賞どうでもいいから将棋戦法流行史とかいう本編纂されないかなぁ
>>179 羽生はカニカニ銀について何かコメントしたの?
>>180 「将棋とはカニカニ銀を生み出すために存在していた。」
となると、児玉と武市のみが「将棋」の本質を理解していることになるな。
184 :
名無し名人:04/03/20 05:32 ID:YOFhw3+X
後手1手損角替わりと引き飛車棒銀は今年度流行しているので有力だが、
他の候補を考えてみる。
脇システム―脇謙二八段
阿部-羽生(竜王戦),康光-北浜(朝日オ),森内-羽生(王将戦)なども記憶に新しい。
最近トップの間でも指されており,開拓者脇八段や三浦八段もよく勝っている。
アマチュアにも高い人気を誇る。
ヒネリ飛車―丸田祐三九段
創始者が丸田九段かどうかは知らないが,9七角〜8六飛ぶつけの手順を編み出した。
数年前大流行し,今は引き飛車棒銀に押されているが,指されている。
対策が発達したとはいえ相掛かりの重要武器であることに変わりは無い。
あと十日ほどで升田幸三賞発表!何が選ばれるのだろうか?
185 :
名無し名人:04/03/20 08:57 ID:PCAIsrAQ
将棋大賞の発表が4月2日(将棋世界編集部情報)だから、その日の夕方にはネットで分かるのかな。
>184
脇はたくさん指したので名前が付いたけど、
あの対抗形の創始者というわけではない。
森下や藤井のように論理立ててシステム化
したわけでもないからちょっと弱い気がする。
>>186 たくさん指したから名前が付いたんじゃなくて、
脇が自分で「脇システム」って本を出したからそう付いたんだけどな。
某棋士応援ページの掲示板の某くま氏の書き込みより,
>現在のところでは、「谷川妙手」VS「宮坂流棒銀」の争いという感じでしょうか。
とのことらしいですが,「谷川妙手」って何?
まぁその棋士の応援HPですからお世辞込みでしょうが・・・
升田最高
190 :
名無し名人:04/03/31 10:58 ID:CcR7gzz0
age
191 :
名無し名人:04/03/31 11:12 ID:XYZrAisg
>188
順位戦対島戦で指した77銀成のこと。
192 :
名無し名人:04/04/02 07:03 ID:iZNViy02
きょう発表ですね。将棋大賞もきょうなんでしょうね。
宮坂流棒銀でほぼ決まりだな。
居飛車党でこれを一度も使わなかった棋士はほとんどいないはずだし。
UFO銀とかなんちゃって棒銀とか、変な呼び方する人もいるし、
これを機に正式名称を固定してホスィ。
194 :
名無し名人:04/04/02 18:07 ID:DnDGK1k9
某棋士応援ぺ−ジによるとタニ−の77銀成になったみたい。それと特別で立石流の立石アマ。
立石にあげるんなら宮坂流棒銀にあげろよ・・・・
タニ−の77銀成って…
普通に立石流にすればいいのに
升田賞もうだめぽ
「7七銀成」が升田賞?米長玉以上にわけわからん。
199 :
名無し名人:04/04/02 21:13 ID:DnDGK1k9
本当に升田賞の存在が問われる結果になったな。
ところでもし宮坂流棒銀になってたら誰が受賞してたんだろ?
200 :
名無し名人:04/04/02 21:20 ID:ewBsFVo7
選考委員に谷川ヲタが多いから、仕方ないのかな?
でも、序盤の優れた構想にあげて欲しかったなあ。
貰った谷川も苦笑いしてるぞ
きっと
202 :
名無し名人:04/04/02 22:07 ID:ewBsFVo7
6人の委員のうち、週刊将棋の出戸編集長と私が推薦して、
最終的に全委員一致で決定しました。 By よみくま
203 :
名無し名人:04/04/02 23:27 ID:Y6g6akxK
後手一手損で淡路センセか
後手二手損で木下or植山にでもやればいいのに・・・
204 :
193:04/04/03 01:10 ID:RsJ1I6iM
おいおい、昨年度の将棋年鑑並べてみろよ、>>選考委員
初手26歩からの相懸かり戦の5割は宮坂流だろうがよ!
勝率だって驚異的に高いし、(47勝25敗3千日手)
矢倉も85飛車もマンネリ化したところで、かなり新鮮な印象だったのに。
まったく、どういう基準で、ぶつぶつ・・・
205 :
名無し名人:04/04/03 01:19 ID:JoxuJAqd
西条が谷川と仲が良いから、それだけ。
77銀成って…
あんな再現不能な局面の手にやってどうする。
○の角換り11角とかなら分かるが。
207 :
名無し名人:04/04/03 05:44 ID:0QlA5t91
「該当なし」でもよかったと思うけどね。その方がこの賞の権威が高まる。
208 :
名無し名人:04/04/03 06:36 ID:AiVS/TOh
77銀成ってなんのこと?局面きぼん
209 :
名無し名人:04/04/03 06:50 ID:vB64LZci
210 :
名無し名人:04/04/03 07:51 ID:Gejp0Hgr
>>207 該当者なしにすべき年が多すぎる。
いまさら空中戦法や※玉やカニカニ銀や凸相掛り・・・なんなんだろうな。
システム・ミレニアム・ゴキ中・85飛くらいでいいよ>今まででよいのは
そうそう新手や妙手がボコボコ出てきたら、それこそ升田の名が泣くってもんだ。
カニカニ銀は優秀な戦法だと思うけど
213 :
名無し名人:04/04/03 08:01 ID:Gejp0Hgr
>>212 いや、「その年に作られた、あるいはその年に流行した戦法」
のみに限定すべきと。
名人戦や竜王戦といった大一番の、
しかも白熱した名勝負で指されたならまだしも(升田の3五銀只捨てみたいな)
谷川の一方的な将棋。相手は死魔。順位戦の消化試合・・・
そこで指された7七銀成が升田賞?
升田に対しても谷川に対しても失礼。
よみくまは逝ってよし!
ボクシングに例えると、ヘビー級のノンタイトル戦で実質クルーザー級の選手(死魔)をボコボコに打ち込み、
その流れの中でたまたま出た変なパンチを「幻の右」と命名するような違和感があるね。
216 :
名無し名人:04/04/03 09:22 ID:sSFNn4fI
あらためて棋譜並べたけど、これで賞はないだろ
( ´_ゝ`)フーン という手
217 :
名無し名人:04/04/03 09:25 ID:oJXh+AAT
立石流でいいだろ ヽ( `Д´)ノ
218 :
名無し名人:04/04/03 09:58 ID:n955V4w6
>>216 そうかな。かっこいいと思うが。
タニーの場合は、昔の竜王戦の7七桂とかも考慮されているんじゃないの。
谷川受賞って、あの一手が妙手だってだけが理由なの?
島 vs 谷川 の△3二金省略棒銀の形って、昔から馬を作られて
無理とされていたのだから、その定説を覆したというところまで
含まれているのと合わせ技一本なら受賞でいい気もするけれど。
>217
立石流はもっとすっと前に受賞しているべきだったよな。
220 :
名無し名人:04/04/03 10:20 ID:Gejp0Hgr
立石流ってさ、テレビの生放送で
「なんだこのケーキは。これはまずいな、だめだ、こんなんじゃ
村おこしにならないよ。考え直したほうが(・∀・)イイ!!」とかいって芸能界で干させることですよね
>>214 >>215 激しく同意。
選考がかなりもめたらしいけど、
立石流に升田賞を与えるべきだというアマ選考委員氏の強い主張が
あり、それはもちろん他の選考委員も充分納得できるものだったが、
それではプロのメンツ上まずい。つーか連盟が許さない。
しかたがないからプロとの同時受賞にして、立石流はあくまでも特
別賞といった2番手の位置付けにすることとなった。
ところが立石流に対抗できる戦法がない。結果、苦肉の策として
「升田賞は本来、新戦法と特定の戦形の仕掛けの是非を左右する
新手、歴史に残る妙手の3つの分野から選ぶ。」という新解釈を
でっちあげた。
結局プロの面子のためか
立石流はプロアマ関係なく流行したのにな
情けね
>>210 そういう意見もあるだろうし、その年でなくてもいいという意見もあるよね。
ただ、どちらかに統一して欲しいと思う。
また、新戦法を体系的に作り出した人と、その場限りの妙手を一緒くたにするのも問題。
新戦法部門、新手部門、妙手部門、などと分けれていれば理解できるし、
該当者無しの年が多くてもいいと思う。
それに創案者が受賞すると決まってるわけではなく、
ただよく採用して広めただけの人(三浦)が受賞してるのも理解できない。
今のあやふやな基準では、賞そのものの権威に関わるよ。
>>210へのレスと、選考委員への意見が混ざった、ごめん
225 :
名無し名人:04/04/03 20:19 ID:OVl0nxFH
妙手なら竜王戦3局の△7九竜とか王将戦4曲の▲8四角
のほうが・・・
(△7九竜は羽生が間違えたから寄ってしまったというモテの
指摘があるけど)
モテの戯言はスルーの方向で
タニーのサイトに、選考委員とやらが恩着せがましく「升田賞ケテーイ」と書いた。
それを無碍にするわけにもいかず、オタ達は「おめでとうございます」と御祝を書く。
それだけのことでは?
今回の升田賞は、なんとなく谷川に何か賞を、という空気が先ずあり、理由をむりやり
こじつけただけの気がするから。
羽生を相手に王位を防衛し、○から棋王を奪って2冠になったタニーに何か賞をあげたくても
渡辺や久保と同列に表彰するのもタニーに対して失礼になる。特別賞的な意味づけの賞を、
ということで、今回の受賞になったと思う。
タニーのサイト?
ナンノコッチャ
229 :
名無し名人:04/04/03 21:47 ID:nXoWQ51h
谷川さんに出すんなら、横太り45角か、腰掛け銀28角
でしょう。まあ、あの77銀也は、ちょっと横太りテイスト
だよね。
230 :
升田幸三賞:04/04/03 22:01 ID:YR6D7MYT
今回、特に目立つのは升田幸三賞です。昨年までは、新戦法・新機軸を生み出したプロ棋士を対象とした賞でした。
ところが、今回は「指し手」として、「谷川王位・棋王の順位戦・対島八段での△7七銀成」が受賞しました。
さらに、「立石流」の創始者、立石勝巳アマが「升田幸三特別賞」を受賞しています。これは、昨年までに比べると、かなり特徴的な結果と言えるでしょう。
立石さんの場合は、第1回の審査員を勤めた深浦康市五段(当時)が「絶対候補から外せない」と言っていたほどでした。したがって、満を持しての受賞とも言えます。とはいえ、アマチュアの受賞はやはり画期的です。
一方、谷川王位・棋王の△7七銀成ですが、この手は私もほぼリアルタイムで見ていました。といっても連盟に残っていたわけでなく、自宅でネット中継を見ていたのです。
普通の定跡通りに棒銀を捌くような手順から飛び出した想像を絶する強手△7七銀成。それを皮切りに、中盤と思われた局面から、一気に「光速の寄せ」が炸裂したわけです。
おそらく、多くのネットで観戦された方がこの手に衝撃を受けたのではないでしょうか。
そういう意味では、升田賞が「誕生」する瞬間を見ることができたわけで、幸運と言えます。これもネット時代ならではの事なのでしょうね。
なお、これらの賞の選考過程については、私も詳しい事は知りません。
そういうわけで、掲載される5月発売の将棋世界6月号は私個人としても今から楽しみです。
もちろん、本日発売の5月号もよろしくお願いいたします。
↑
それだけじゃ何のことかワカランぞ。
今日配信の、将棋連盟デジタルショップのメルマガだな。
プロでもアマでもいいものはいい、となぜ素直に連盟は言えないのかね?
谷川の77銀は初めて知ったけど、こんな54手目にようやく出現して
今後2度と指されることがないような手を立石流を同列に並べるなよ。
233 :
升田幸三賞:04/04/03 22:12 ID:YR6D7MYT
既出だが、別に升田幸三賞の解釈を変えなくても、
妙手賞あたりを新設すれば済む話なのにね。
それから東公平(だったかな)が名局賞の新設を提唱していたが、
こちらは検討すらされていないんだろうか。あっても良いと思うけど。
235 :
名無し名人:04/04/03 22:19 ID:OVl0nxFH
とにかく
・過去に流行した定跡に受賞させること
・(上記にも関わるが)毎年むりやり授賞させること
この2つはやめれ 該当者なしならなしでいいんだ。
236 :
名無し名人:04/04/03 22:27 ID:0QlA5t91
>>・過去に流行した定跡に受賞させること
ある程度その戦法の善悪が分かるまで時間が掛かる事を考えるとそれはあっても
いいと思う。またたとえその戦法の弱点が分かってしまって指されなくなったと
してもそれまでの成果が有れば上げてもいいと思う。
237 :
名無し名人:04/04/03 22:30 ID:nXoWQ51h
こんな受賞なら、故山田道美に、追贈升田賞を
贈呈しる! 対4間飛車急戦定跡。
>236
じゃ、来年は塚田スペシャル受賞か?
239 :
名無し名人:04/04/03 22:31 ID:OVl0nxFH
>>236 いや、そういう例ならいいんだが
少なくても「※玉」とか「凸流相掛り」とか「空中戦法」
なんかどう考えても変だろ、今更過ぎて(受賞した年時点での話)
某所よりコピペ。
「升田幸三賞」って、なんとか升田先生呼び出して一存で決めてもらえませんかね。コメント聞きたいっす。
241 :
名無し名人:04/04/03 22:49 ID:OVl0nxFH
242 :
名無し名人:04/04/03 22:50 ID:nXoWQ51h
ばっかっ、まず俺によこせっ
むしろ山田賞を制定すべきと思う。
244 :
名無し名人:04/04/03 22:54 ID:nXoWQ51h
一生懸命勉強している人にあげる。山田賞。
第1回受賞者。屋敷9段。
245 :
名無し名人:04/04/03 22:55 ID:0QlA5t91
加藤の対振り飛車棒銀も最初に始めたのは升田らしいけど殆ど一人でこの戦法を
守ってる感じだから加藤が引退する時にでもこの賞をあげてもいいと思う。
ちなみに山田の命を奪った「血小板減少性紫斑病」を調べてみた。
特定疾患(いわゆる難病)に指定されている珍しい病気ではあるが
決して死に至る重病ではないということです。
山田の症例は、不幸にも劇症型だったようです。
247 :
名無し名人:04/04/03 23:05 ID:nXoWQ51h
てか、最初に行った病院で、きちんと診断してもらえなかった
んだよー。奇病だから、わかんなかったんだね。
いま、町医者、結核診断できないってんじゃん?
その可能性もあるか。なにしろ昭和40年代半ばのことだしな。
249 :
名無し名人:04/04/03 23:15 ID:nXoWQ51h
山田の追悼文集『将棋精華』に、最初の診断が
きちんとされてなかった、と書いてあった。
葬式の時に長男が「大きくなったらお医者さんになってパパのような病気を治します」
と作文を読んだそうだ。
>>250 泣かすなよ・゚・(。´Д⊂)・゚・
で、長男は今何をしてるんだ?
252 :
名無し名人:04/04/04 02:11 ID:Ooqvl75Q
俺も自費出版で定跡本だすぜ。幸三賞狙うぜ
253 :
名無し名人:04/04/04 02:14 ID:yJXfPOQO
>>251 その後母親も死んで畳屋の祖父に妹と共に育てられた。高校野球で活躍
して今は西武のキャッチャー。
ドカベンかよ!
256 :
名無し名人:04/04/04 08:30 ID:SN0QqUZ9
今回の升田賞は選考過程を明らかにしてほしいな。
結論だけ聞いても、よく分からん。
いろいろな議論があってのことだろうが、今後のこともあるので
理解できるように書いてほしい。
257 :
名無し名人:04/04/04 08:41 ID:Gxtv4Cvp
>256
24: 名前:よみくま@升田賞選考委員投稿日:2004/04/03(土) 09:21
いえいえ、升田賞は谷川さんのA級の島戦、△7七銀成の妙手です。
升田賞は本来、新戦法と特定の戦形の仕掛けの是非を左右する新手、歴史に残る妙手の3つの分野から選ぶのですが、
これまではたまたま戦法になっていただけです。
谷川さんは第9期竜王戦の△7七桂で受賞すべきでした。遅すぎました。
立石流も7、8年前に賞を贈るべきでしたね。
ちなみに選考委員は、青野、森下、井上、小暮克洋、出戸英一郎、西條の6人。
今回から棋士と記者会代表によって決める方式にしました。
立石流は小暮委員が強く推薦し、棋士委員をうまく説得したという感じでした。
1時間の激論の中身は簡単には書ききれないのですが、将棋世界6月号に議論の一部が掲載されるはずです。
26: 名前:よみくま@次期升田賞選考委員・立候補予定投稿日:2004/04/03(土) 21:09
選考委員会では、次回から将棋ファンに候補となる戦法や妙手を投票してもらう案が出ました。
そして、最も多かったものを最終選考時に1票として扱い、
棋士の3票、記者の3票とともに選考結果に反映されるよう将棋連盟に要望しました。
妙手なら森内の8四角のほうがずっとふさわしいだろうに。
メチャクチャだよ
モリウーティ教授が受賞したら
より一層非難の嵐が吹き荒れるような気がする。
>升田賞は本来、新戦法と特定の戦形の仕掛けの是非を左右する新手、
>歴史に残る妙手の3つの分野から選ぶのですが、
>これまではたまたま戦法になっていただけです。
このあたり、なんか言い訳がましいぞ。
とってつけたような、苦しい言い訳だな。
無理に表彰なんてせず、該当者なしでいいのに。
>259
パイナップルのプロ棋界情報板将棋大賞スレ。
実戦研究板の升田幸三賞スレにもいろいろ書いてある。
昨日から森内の8四角を押してる奴がいるな
>264
知らない香具師のために言っておくと、パイナップルは
パンピーが捨てハンで攻撃的なカキコをすると速攻で
削除されるから、よみくま叩きをしようとしても無駄だぞ。
26: 名前:よみくま@次期升田賞選考委員・立候補予定投稿日:2004/04/03(土) 21:09
「見識」のある専門記者もいるのでお忘れなく(笑)。
自分のこと言ってんのか。厚かましい香具師だな。
>265
森内ヲタなのかな?
あれは3手後の羽生△5二金が悪手で形勢が一気に開いたらしいので
そこまで評価する手かはカナーリ怪しいよな。
選考委員は賞の価値を下げるコツを心得てるな
270 :
名無し名人:04/04/04 12:09 ID:3Vr3OqJo
>>265 それは違う。△5二金は▲5一銀に対する応手だよね。
他に良い手があった?▲3三桂成〜▲8四角〜▲5一銀の
一連の流れは、谷川の△7七桂〜△6八角や
△7七銀成〜△8八飛行成の連続技に勝るとも劣らないと思う。
>271
録画してたわけじゃないんで詳細は覚えていないんだけど、
囲碁将棋チャンネルの「タイトル戦徹底解説」コーナーで
△5二金▲2四歩の交換がはっきり損で、決定的な敗着と
いうことだった。(覚えている人フォローよろしく)
解説はたしか西尾明で、棋士が各種情報を踏まえて調べた
上で解説していたのだから、2ちゃんのリアルタイム評価やら
週将の速報的記事よりは信用できそうに思った次第。
欽ちゃんの仮想大賞に例えれば
升田賞≒ファンタジー賞みたいな感じでいいでつか?
でもさ、妙手に対する表彰って言うのなら、技能賞なんかはどうなるわけ?
初期は実のある賞だったが、今では完全な名誉賞に成り下がった。
連盟のいつものパターンではあるが。
アマチュアの段位くらいの価値しかないな。
そのうち金で売買されるようになるのではないのか。
アマチュアが升田賞受賞には200マソとか。
今年は360マソで落札されたとか、オークションに受賞の権利が出品される日も近いな。
そろそろ相振り飛車ででそうな気がする
ごちゃごちゃ余計な賞はいらないと思う。
いっそ大賞だけでもいいよ。
>>272 囲碁将棋チャンネルは知らないけど毎日新聞の解説(佐藤秀司六段)でも△5二金が敗着と書いてるよ。
だから▲8四角は賞を貰うほどの手ではないかと。名手と言うより鬼手って感じがするよ。
ただタイトル戦だったし優勢とわかってる局面での△7七銀成よりは評価してもいいんじゃないかな。
なによりも相手が 島 先 生 ってのがなんかねw
そうか!何か引っ掛かってると思ってたが、
相手が 島 先 生 って所だったのか!
島 先 生 を馬鹿にするな〜
あの手を指したのがタニーじゃなくて島先生だったらどんな反応だっただろう…
タニーの場合
「さすが谷川の光速流。ちゃんと最後まで読み切っているね。いいものが見れた。」
島先生の場合
「おいおい島先生無茶するなよ。でも結果的には上手くいったな。珍しいものが見れた。」
こんな感じか?
棋力些少
恒例の将棋大賞選考会があった。報道されたような結果で、特に険しい議論はなかった。
升田賞に関しては、戦法を遡って顕彰するのは今回限りにして、今後は新しい戦法や新手、
妙手に贈られることになった。で、立石流の立石さんに特別賞。
本来ならもっと早く出して然るべきだったのだが、これでいいと思った。
升田賞に関してはルールを変えたわけではなく、運用を厳密にした。
つまらん
どうせ妙手とか新手を選ぶならその定跡の結論を覆すほどの
大きく変えるような新手にすればいいのに。
例えば藤井の急所でも革命的新手とまで言わしめた早仕掛けの
郷田新手とか。
あと矢倉とか角換わりとか横歩とかでもいろいろそういう新手はありそう。
今回のような手の受賞では人によって見解は分かれるだろうし
再現性がないだろうしその背景の説明がなければ
誰も分からないし。
今回の受賞で間違いなくこの賞自体の価値が暴落したという意見には賛成だね。
とりあえず立石流に舛田賞をやれない連盟は腐ってる
>284
>例えば藤井の急所でも革命的新手とまで言わしめた早仕掛けの
>郷田新手とか。
これ知らないんだけどどこかに棋譜ある?
>>286 おいおい・・・・・
郷田新手知らないって、どう将棋指してたらそんなことになるんだよ・・・。
>287
ぐぐってみたらばそれらしいのは見つけた。
(去年の新手かと思ったら4年も前の将棋だよな)
俺みたいな、早仕掛けをしない居飛車党には関係ない戦形だけど、
この手順自体は流石に何度も見ている。
ただそれが「郷田新手」と呼ばれていることは知らなかったんだよ。
289 :
名無し名人:04/04/06 07:47 ID:cHqjUvzW
小暮が立石を推して、西条が谷川を推してたのか・・・
個人的な感情は抜きにして選考して欲しいな。
つうかそんな趣旨ならやめてしまえよ>升田賞
それか、せめて名前変えるか。
まじ、恥ずかしい連中だな。
ごみくま祭りの会場はここですか?
文句があるなら素性本名明かしてパイナップルに突撃してこい。
あのぅ、しばらく将棋から離れてたんですけど
角換わり腰掛け銀同型の丸山流▲1一角の攻めは誰か対抗策を編み出したんですか?
最近先手が違う攻め方をしてる将棋を連続で見かけたんで。
誤爆だろうな
>>294 いや、
>>293は丸山流▲1一角の攻めが升田幸三賞
を受賞していないのはおかしいと、暗に抗議している
と桃割れ。
一応書いておくと、11角に35銀と出て、45銀とわざと
ぶつけさせておいてから22角と打つのが佐藤新手。
この型の研究が進み、先手容易でないとの認識から
単に飛車先を切って引いておく将棋も再び指されるように
なった。 あとは、深浦の「最前線物語」でもよんでくれ。
過去の功績をたたえない方針になったら
田中寅彦は永遠に受賞できなさそう
297 :
293:04/04/06 22:49 ID:nOZF9ozl
おお「これが最前線だ!」の続編が出ているとは! 早速購入します。
韓国に2年くらい行ってたので最近の流れが全く分からなくなっていました。
(そのためこの板のスレを読み捲ってます)
横歩マンセーなのに横歩の春を見られなかった、、
スレ違いって日本語も分からなくなったのかな?
299 :
名無し名人:04/04/07 00:03 ID:LsPioL9K
>>297 そういうことじゃい韓、国なようだが・・・。
300 :
名無し名人:04/04/07 00:13 ID:3kN5WKim
>>296 大山はのちに穴も指す様になったけど大山と並んで反穴熊派だった升田の
賞を寅がもらったらおかしいだろ? それでも升田は寅の昇段パーティーに出向く
位だし寅も升田を尊敬してた様だけどね。(パーティーは入り口で「なんだ八段
になっただけか・・」と言って帰ってしまったそうだが)
>>300 青野の「プロの新手28」によれば居飛車が最初から穴熊をめざす指し方は
第27期名人戦で升田が採用したのが最初かもしれない、と書いているから、
むしろ寅のイビ穴に升田賞はふさわしいかと。
302 :
名無し名人:04/04/07 00:46 ID:3kN5WKim
>>301 「大内の穴熊に対する大山と升田の舌口撃はすごかった」というのも読んだ
ぞ。升田はとりあえず居飛穴というアイデアが浮かんだから指してみたけど、やはり
これは将棋をつまらなくするという危機感を覚えてやめたのかな?
>>302 単に大内が嫌いだったんじゃないのかな、
升田に引退勧告したのが大内だったとか河口が書いてたと思ったが。
>300
升田も振り穴を指していたと思うけど、序盤で積極的に動いてリードする
自らの棋風に合わなかったので多用しなかっただけのでは?
>「なんだ八段になっただけか・・」と言って帰ってしまった
昇段パーティーだったことは百も承知で出向いていたのだから、
「早くタイトルを取れ」 という激励の照れ隠しだったと言われているな。
>301
で、特別賞がO木氏……
(何せ、「両者とも元祖」という裁判所のお墨付きだから)
>>300 その派閥の感覚がおかしいんじゃないかな?
升田賞が、常識を覆すような新手に贈る賞であるなら、
寅の数々の新手・序盤戦略は評価されるべきだったと思うよ。
最も、今回の事で賞の権威は失墜してしまったようだけど。
306 :
名無し名人:04/04/07 02:46 ID:3kN5WKim
>>305 じゃあ振り飛車穴熊でO内に・・だと当時を知る人間だったら絶句しそうだ。
>>306 そんな話してないのに…さては曲解したがり屋さんだな。
308 :
名無し名人:04/04/07 07:11 ID:R6FQ3hK+
将棋パイナップロの掲示板を読んでいて思ったんだが、
プロ棋士の無記名投票で決めたらもっとましなのが選ばれるんじゃ
ないかな。
一定以上の得票が得られなければ、その年は該当者なし、にすれば
すっきりするんじゃないかな。
309 :
名無し名人:04/04/07 13:53 ID:q2cMmWI2
タニーの77銀成が受賞なら「山崎手筋」とまで呼ばれるようになった33銀成にも何かやれ
なんにせよ賞の価値を暴落させた選考委員は逝ってよし。
要は升田には穴熊がわかってなかったと思われ。
そういう時代なのでしょうがないけど。
大内の穴熊は攻める穴熊で、鈴木あたりが引き継いでる。
組織疲労を起こしているからなぁ。
棋士が選考委員になってること自体馬鹿げている。
賞というか棋士のオナニーマシーンに成り下がってるよ。
>312
棋士委員なしで記者会だけで選考していた去年までは
↓で書かれているような人が選考していたわけだが……
25: 名前:新井田投稿日:2004/04/03(土) 17:56
こういう選考委員で選考を行なうべきだったということでしょうね。
5筋の歩がついてある美濃囲いで一段目に飛車が打ってある局面で
▲8八角をさして「角でるのが味いいですよね」と言ったときに
某社の記者が「どこに?」。こういう人がこの賞を選んでいるんだな、
と思った記憶があります。
10年くらい該当なしでさ
あるとき誰かが新戦法を開発&勝ちまくって
10年ぶりに升田賞出るか!?って展開を待てよ(*゚Д゚)ゴルァ
来期あたりは羽生がタイトル全て失って慰める意味で
52銀に升田賞あげようか?って展開なったらもう升田賞やめろYO
特別賞なんて作ったから
来年から塚田スペシャル、森下システムとかにバンバン出すんだろうな
脇システム、郷田新手とか、新鬼殺し、大内や福崎や寅や何でもかんでも特別賞
>315
そいつらみんな退会して、アマに戻ればもらえるかもな < 特別賞
317 :
名無し名人:04/04/10 08:20 ID:r2h21njV
受賞対象が「ウンコ四間飛車」に変更されたらしい
318 :
名無し名人:04/04/10 08:24 ID:HCqgFQWD
立石流みたいな千日手狙いの戦法に賞やる必要ないよ。
相撲でさえ、三賞のどれかが該当なしの場所があるんだよ。
升田賞も無理矢理こじつけて与えずに、該当無しの年を作ってもいいのに。
いつまでたっても賞の価値が出ないぞ。
320 :
名無し名人:04/04/10 10:07 ID:PVy+6E4Q
>>319 実はアミダくじで毎回決めているのでは>ふるーい戦形から
ずっとならべて
廃止したら?
>>318 強い相手と千日手に持ち込みたくて
立石流やってますが何か。
以下、パイナップル升田賞スレよりコピペ。ま、良かったのかな?
37: 名前:現地取材者投稿日:2004/04/16(金) 14:15
本日東京の将棋会館でおこなわれた表彰式には、立石さんも来られていました。
升田幸三賞受賞については、ご自身も大変喜ばれていました。
38: 名前:よみくま投稿日:2004/04/17(土) 06:30
立石さんのコメントは、「中原先生から立派な表彰状をもらって感激です」でした。
39: 名前:現地取材者投稿日:2004/04/17(土) 07:10
賞状の文面は、
「あなたは将棋活動にあって独自に創案された立石流四間飛車戦法は
プロ アマチュア全域にわたり棋道発展に多大な貢献を尽くされました」
というようなものだったと思います。