一年で囲碁5段になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1囲碁は簡単。
プロの指導を受ければすぐです。
囲碁なんて簡単ですね。
あはははは。
2通行人A:03/03/19 15:25 ID:JuUFcsX5
碁会所で碁盤を5段積んだのですか?・・・寂しいですね・・。
アルバイトしているんですか?
3名無し名人:03/03/19 15:43 ID:IZG4Nzuo
ネタだろうがプロの指導またはそれに近いレベルの指導を
受けてれば可能な水準だと思う。

そういうプログラムを日本棋院は作れないのかな。
ルール覚えてそれからのステップって人それぞれすぎな気がする。
4名無し名人:03/03/19 15:44 ID:33X31/5Z
アラビア数字が悲しい…
5名無し名人:03/03/19 15:50 ID:hzyHxK1S
単なる釣りスレにしてはもったいないので、最速で高段者に
なるにはどうやったらいいのかを話し合うスレにしよう。
私は手筋と詰碁をひたすら覚えるに一票。
6名無し名人:03/03/19 15:54 ID:hzyHxK1S
>>3
日本棋院が出している出版物を消化しきればたりないものはないと思うのだが。
毎週週刊碁を並べ、特集記事を理解し、詰碁に挑戦し、
毎月碁ワールドの棋譜を並べて、最新の定石布石を吸収し、
その合間を縫って囲碁文庫を精読する。
7名無し名人:03/03/19 15:58 ID:bJ5qCeIW
>>1は四段から1年で五段になったことを自慢したいんじゃないのか
8通行人A:03/03/19 15:59 ID:JuUFcsX5
昔、将棋の強い人は同じ段までは囲碁も強くなりますと
言われたことがある。
してみると本当に1年で五段になったなら、何か他の分野で
そのレベル以上の事をやっている可能性がある。
9名無し名人:03/03/19 16:01 ID:KY2fIfG4
単純にすごいですね。
10名無し名人:03/03/19 16:01 ID:vVJUZpy6
>>1は十分ありえると思われ。
日本棋院の五段ならね。
11名無し名人:03/03/19 16:03 ID:9d1G9R8o
ペーパー五段かよ!
12名無し名人:03/03/19 16:04 ID:66QOC8bq
囲碁部で1ヶ月ほど真面目に合宿すると
10級くらいのやつが初段くらいになるからな
13名無し名人:03/03/19 16:07 ID:vVJUZpy6
KGSとかパンダの五段だったら凄いけどね
14名無し名人:03/03/19 16:33 ID:lWheY3n0
バンビの5段ですた
15名無し名人:03/03/19 17:04 ID:rBFubNmU
まぁ、ありえない話ではないな。
一年でWWGOの3Dになった人を知ってるしな。
16名無し名人:03/03/19 17:31 ID:IZG4Nzuo
>6
なんというかもっと体系化できないかなと思うんですよ。
まぁうまく言葉にできないんですがね。
17名無し名人:03/03/19 20:12 ID:qUHj8qlz
>>16
そんなあなたに囲碁大辞典
18名無し名人:03/03/19 20:38 ID:Az0wF8zH
1年でティムポが5センチ・・・
19名無し名人:03/03/19 20:58 ID:S0SQE+mx
碁会所5段でもけっこうすごい
ネットで5段なら凄い
韓国で5段ならネ申
20高段最速スレ決定:03/03/19 21:16 ID:ORGvoFDc
自分は高1からやって一年で二段(公認じゃないが)。力だけなら三段と戦れた。
実戦と棋譜と手筋に一票。つーか覚えて一年間はずっとそればっか(たまに詰碁)。
定石書とか読んだことねー。ひたすら棋譜で覚えてた。
高3には県代表(高文連だが)になった。
まーようするに高1からはじめて県代表もなれるってこったな。

友達にも一年で五段になったのがいたが三段の自分と互角だった
日本棋院公認段位のやつはよえー
21名無し名人:03/03/19 21:40 ID:CnXb4Vv1
>>1
一年で五段になる方法を私にも教えてくれ。
1以外にも一年で五段になる方法を知ってたら教えてくだされ。

私はもうすでに、五段の免状を持ってるから(無料でもらったよ。ラッキー!)私が強くなりたい
わけではないが、興味がある。
22名無し名人:03/03/19 21:53 ID:6guZASs6
環境はやはり大事であると思います。一人で強くなるわけではないので、
まわりに五段以上の人がいるというのは必要条件かもしれない。
ネット碁以前では学校の囲碁部くらいでないと不可能だったが、
ネット碁ならその条件を満たせることはありそう。
23名無し名人:03/03/19 22:24 ID:66QOC8bq
すごいインフレだな
24名無し名人:03/03/19 22:42 ID:6guZASs6
>>23
もう釣りは終わり。ここは最速で高段者になるスレ。
25名無し名人:03/03/19 22:57 ID:pAlmqBUd
消防の時囲碁・将棋部があったけど囲碁の先生が3段なのを今も覚えている
26名無し名人:03/03/20 00:17 ID:5fKXcuhD
詰碁もいいけど本よりは環境だね。高段者に毎日のように教わればぐぐっと伸
びるよ。ましてや1はプロに指導を受けたってんだから。ただ成長速度だけが
才能の発露じゃないってことは重要だと思う。若いころに1年で五段になって
20年たっても五段のおじさん知ってるし、3ヶ月ぐらいでなかなか強くなれ
ないって碁会所こなくなった高校生も知ってる。とくに後者の様な人に焦らな
くていいって思って欲しい。
27通行人A:03/03/20 00:28 ID:GjaCzFf4
日吉の碁会所に行ってみなよ。インチキ段位はスグバレる。
段位なんて自称に近い。
他の碁会所で自称八段がそこで二目で目茶負けしてた。相手は何段?
28通行人A:03/03/20 00:31 ID:GjaCzFf4
日吉の道場には主の元院生の高野さんがいるよ・・・。
29菊次郎 ◆iThyXKOUB. :03/03/20 00:31 ID:b5wg3By2
>>27 日吉の平録寿司いってみなよ。全部130円だけどインチキいくらは
スグバレる。中トロなんて自称に近い。
他のすし屋で自称キャビアがそこでお茶漬けくってた。 相手はたらこ?
30名無し名人:03/03/20 12:12 ID:wCkgs8kh
>>29
おしいな、出だしは良かったんだが最後がな。。

もう一度がんばれ
31名無し名人:03/03/20 13:59 ID:peh8zvyM
5段とか最近はどうかなぁと思う
市の碁会所で4段で打ててたけど親戚のおじさん自称5段に3子置いても3戦1勝・・・
WWGOとかパンダで何級ならわかるんだけどなぁ


32通行人A:03/03/21 14:18 ID:/vyYzMSk
5段=碁盤
33gんd」ぴh、jtdfk:03/03/21 15:48 ID:p3T4aceK
10数年やってまだ2,3級の私はどうすればよいのでしょう。
34通行人A:03/03/21 15:54 ID:/vyYzMSk
>>33
大丈夫だ20年-30年やっても5-6級はざらに居る・。
35名無し名人:03/03/21 16:06 ID:x4Svbu2W
>>34
そろそろHN変えたら?定住者が通行人Aじゃねぇ。
36名無し名人:03/03/21 16:21 ID:x8KICZPU
NGワードに指定してるのでそのままで
37名無し名人:03/03/21 18:21 ID:O9UaLmP+
常に自分の碁を変えていこうという気持ちを持ってれば上がっていくよ。それ
こそ五段までは誰でも可能性があると思う。三段かもしれんが。
381:03/03/21 19:43 ID:CPkTA5EU
プロにも先で勝っちゃいました。
39名無し名人:03/03/21 20:36 ID:NHV2AgHm
>>38
うん、どう膨らまそうか
401:03/03/21 20:45 ID:eatDOUpX
アギラールにも先で勝っちゃいました。
41通行人A:03/03/22 01:35 ID:vcLfpW/M
高速昇段はメ碁に限る・・。
42名無し名人:03/03/22 16:34 ID:WN4akF8h
結局1はネタにはしっちゃったな・・・
431:03/03/22 20:19 ID:Cvr1wQsf
ネタだと思うだろ?
ところが、想像を超えた存在があるんだよ!
事実なんだな、これ。
44名無し名人:03/03/22 21:34 ID:O67/JtMj
プロに勝った棋譜とアギラール氏に勝った期譜upキボンヌ
45名無し名人:03/03/23 18:18 ID:WrrI6W4r
ネタでもマジでもいいんだけどさ、
もっと盛り上げてくんないと困るんよね
46名無し名人:03/03/23 20:13 ID:dtkWilN1
十分ありうる話だよ。おれだって一ヶ月で二級までなったし。その後は将棋でもうやめちゃったけど

おれの先輩は一年で6級から六段になって全国でいいとこまでいったぞ
47名無し名人:03/03/23 20:36 ID:2tDk2FHI
よく聞くけど、手筋とか詰め碁ばっかで本当に強くなるんかな?
漏れはそればっかやってたら石の筋は有段者並みだが
布石は10級以下とか言われるようになったんだが。
48名無し名人:03/03/23 21:31 ID:V+Rf4lR2
ていうか、1はこれからどうネタを膨らますつもりなんだろう。
>>43想像を超えた存在ってあるけど、たいして想像を逸脱してないし。
単なる自慢スレなのかみんなで強くなるためのスレなのか、方向性をしっかり
出してくれないと、ただの厨房が立てた糞スレになってしまうわけなんだが。
1の会話術に期待アゲ
49名無し名人:03/03/23 21:35 ID:e5apk9ZD
7ヶ月で4段って人は知ってるけど
50名無し名人:03/03/23 21:37 ID:pE0U6O6k
囲碁を始めたばかりです

期待age

5段はともかく、ネットで打って恥ずかしく
ないくらいになりたいです。
51名無し名人:03/03/23 21:44 ID:UdziF2Kb
一年で脳内棋院八段になりました。
52囲碁はたのしみ.:03/03/23 22:03 ID:zSRBIor1
あはは。
俺なんか1年で10級だもんね!
まだまだ昇級のたのしみあるんだよ〜
53名無し名人:03/03/23 22:27 ID:yNYOJVcw
>>47
ba-ka(wara
54test:03/03/23 23:41 ID:1Kr1UKZt
でも、プロになるような人たちってみんな1年ぐらいで5〜6段になってるんでしょ?
もしかしたら>>1もプロになれるんじゃないの?
55名無し名人:03/03/24 00:29 ID:e4gqpEAf
プロでも1年で5〜6段は早いほうと思われ
56名無し名人:03/03/24 04:45 ID:QrICiz/9
>>47
それなら布石の勉強をすればものすごい勢いで昇級できる。
布石は難しくない。石の筋を身につけるのが大変なのだが、
もうそれをクリアしてるんだろ。
57名無し名人:03/03/24 12:19 ID:EHrGnmEx
1年で5段になっても結局プロには全然届かなかったりする
スローペースだけど着実に強くなってプロになる人もいるんじゃないかな?
1年で5段がプロになれれば、プロ候補なんていくらでもいるよ
58名無し名人:03/03/24 15:42 ID:0XBtqnan
誰も一年で5段になればプロになれるとは言ってませんが
59名無し名人:03/03/25 08:08 ID:/Y6MG/iW
ウチのじいさんが6段らしい。十年以上前にあったときに「お前は見込みがある
今度来るときまでに強くなっておけ」と言われて、せめて段を取ってからって
思ってたらこの年になってしまった。去年倒れて今にも死にそうなんだけど
何とか今からでも強くなって会いに行きたいよ。

一応見舞いに入ったんだけどその時は意識が無かったんだよね。今、引きこもり
やってるから幾らでも時間はあるんで、強くなれる方法があるなら教えて欲しいよ。
60名無し名人:03/03/25 08:54 ID:ECGXrvkO
1年で5段ならプロになれるとは思わんが、10歳未満が1年で5段なら
可能性は高いだろうな。
61名無し名人:03/03/25 12:39 ID:I378dSnR
才能が必要とされてくるのは5段からじゃないかな
たいていの人は碁にのめりこんだら早くて1年。遅くとも5年あれば
碁会所5段、6段と対等に打てると思う。大人と子供が同時にはじめたら大人は
勝てないっつーけど子供は時間があるからなぁ
ってことで>>59は碁の本を大量に買ったり教室に通ったりして頑張ってください
そこまでは才能関係無しでいけるから
62鬼池田 ◆uADIuuYAIU :03/03/30 00:27 ID:YbUxiwkq
1の棋譜見たよ。多分多面打ちで9段に先の碁だね。本人でなかったらゴメン。
よくサバイテました。左辺は手勝ちだったね。勉強続けたら化けるネ。あくまでその棋譜本人という前提だけど。
多分うそじゃないね。
63名無し名人:03/03/30 00:54 ID:1bZOH7FJ
>>62
あ、鬼池田さん。
地道にHP更新してますね。
そろそろ掲示板を置きなはれ
64名無し名人:03/03/30 01:15 ID:skPVOhxc
>>62俺らにもその1の棋譜を見せてもらえませんか?
65名無し名人:03/03/30 02:23 ID:QV1MCV4I
こんなに早く強くなれる人は自分の
才能を知るのも早いだろうな。
一年後、囲碁やってるかな?
66名無し名人:03/03/30 02:51 ID:kVIitKEt
ま、の〜んびりいこうよ〜〜〜〜〜〜
67鬼池田 ◆uADIuuYAIU :03/03/30 02:55 ID:u5/mjZxv
明日は釣りに行くので興奮して眠れないデヤンス。私らの若いころに、けいじばんとインタ-
ネットがあれば、こんなに自分も苦労しないのに。ホンマの話。棋譜は大阪のどっかで見たけど、本人が
どういうか。どういうかというより、まだ本人かどうかわからん。悪いこといってしまったかな。
チョット様子御世。
<そろそろ刑事番を置きなはれ 
刑事番いいですね。間髪いれず打ち返す。碁に負けても、口で勝つ。研究中です。
また来ます。
 
685級の将棋部員:03/04/01 08:10 ID:LKirugUC
うちの学校にはプロを師匠に持つ、囲碁6段の高校生がいるぞ。
そいつは間違いなく全国クラスだとさ。
俺は囲碁のルールがわからん。アゲハマとることしか知らない。
69名無し名人:03/04/08 23:51 ID:bqas0022
>1の棋譜見たよ。多分多面打ちで9段に先の碁だね。本人でなかったらゴメン。
よくサバイテました。左辺は手勝ちだったね。勉強続けたら化けるネ。あくまでその棋譜本人という前提だけど。
多分うそじゃないね。

「1年で5段になった」と自慢たらたら書いている大学生のホームページを知っている。
彼はプロ棋士のいろんな掲示板に顔を出し、そこでも「1年で5段になった」と言いまくっている^^
そのページにプロに先で勝ったという棋譜が載っている。
今では(1年半で)6段を自称しているが、果たしてどこまで本当か?
いろいろと怪しいところも大いにある(笑)
ただ、今回のスレをたてた人物(1)と同一人物かどうかはわからない。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71山崎渉:03/04/20 00:19 ID:XFqLBkGe
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
72にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:31 ID:5/XmMRY1
(・∀・)ニヤニヤ
73名無し名人:03/04/24 06:06 ID:m5Ao7VGa
ge
74名無し名人:03/04/24 07:34 ID:nYAEz88N
プロの指導のどこがよかったのか具体的に聞きたいね。
75名無し名人:03/05/03 13:41 ID:7BX3v9cT
>>69
それってthortoなんちゃらってヤシじゃねー?
確かにいろんなとこ顔出して一年で5段になりました。と書きまくってるね。
76名無し名人:03/05/03 13:46 ID:7BX3v9cT
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3269/index.html
これがそいつのHP。
プロフィール・日記とか見てると自慢したいってのがよく分かるね。
77名無し名人:03/05/03 13:52 ID:A/rtg22z
>>1の上達できる能力と向上心がうらやましい。頑張れよ。
俺は3か4年で初段だったけど…。
その後もあがるのは遅くて、
囲碁初めて今9年目くらいだけど、
それでもまだ>>1には届かない4段だし…。

言い訳をするのなら、
仕事と趣味が多くて他のこともしてるから時間が取れないんだよ♪w
負け惜しみも言わせてくれるのなら、
将棋も将棋24で2000は超えてるし、一般参加の陸上でも上位経験あるしw

言えば言うほど、自分が空しい…。
やっぱり素直に応援しておくかw
ネタかほんとかしらんが、
>>1がとことん強くなってメディアにカメラを向けられることがあったら、
「私は2ちゃねらでした。スレも立てたことがあります」と言ってくれ。
そしたらこれは記念カキコってことになるからw
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無し名人:03/05/19 21:50 ID:tTdx3pp5
晒しage
80名無し名人:03/05/19 22:00 ID:jsP92hga
漏れは囲碁やってるんだけど、初段はあると思うんだけど、実際にも4〜5段の人に
君は初段はあるといわれたんです。だけど自分より下の棋力の人にも負けるし・・
逆に上にも勝つんだけど。いったい何を基準に自分は段あるとおもえばいいでしょうか。
81名無し名人:03/05/19 22:04 ID:8LbODfKz
>>80
無理攻めに弱いんじゃないかな
段とか気にしないでネットでやりまくってれば面白いし力もつくぜよ
82名無し名人:03/05/19 22:06 ID:jsP92hga
>>81
ありがとうございます。
確かに無理攻めに弱いです。なんか消極的になるので。
83名無し名人:03/05/19 22:20 ID:XtgpMPD7
>>80
他の初段の人も下に負けることあるよ。
自分だって上の人に勝つんでしょ?
84名無し名人:03/05/19 22:26 ID:jsP92hga
>>83
ですね、そうでした。
ただ負けるといろいろ、おめーは初段ねーよザコ!、だの、ひどい事いう人が
いるので、だから下の人には負けないように頑張ってます。
85名無し名人:03/05/19 22:59 ID:XtgpMPD7
>>84
まじかよ、ひどいね。
まさか面と向かってじゃないだろうから、ネット碁でかな。
そういうDQNなやつの言うことは気にしないようにしませう。
86名無し名人:03/05/20 20:43 ID:ip0Zpql8
>>1は小学一年
87名無し名人:03/05/21 00:20 ID:A6zMBggi
私も二段と三段をうろうろしているが、
初段相手に負けたとき、
「何度やっても私より弱いよ。ソフト?」とか言われた経験が…w
88名無し名人:03/05/26 22:12 ID:sg/e5uwH
75と76が書いてる「thorto」という人物は一体何物なのだ?
覚えて1年でプロに先で勝ったと豪語する御仁とネットで打った人は誰かいるのだろうか?
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92名無し名人:03/05/31 02:39 ID:VZnBYNbF
先といっても多面打ちでしょ
93名無し名人:03/06/03 20:33 ID:6m8fAMwO
1はthortoではないのですが・・・
というかプロの指導を受けられるのって子供か、コネかお金があるか、もともと強い人でしょう。
thortoはたまにプロ指導碁を受けたりする程度なので1のようなことは言えません。。
ちなみに1年で五段というのはかなり甘々な五段なわけですが、ネット碁とヒカルの碁のおかげで1年で曲がりなりにも五段と呼べるようになった子はかなりいます。
あと、プロ棋士のいろんな掲示板に1年に五段になったと書いてるといっている人がいるけど2箇所くらいでしか書いてないはず。(複数回なのでいろんなといえなくはないけど)
プロに先で勝ったやつについては指導碁どころか体験教室のお稽古なので、いくらなんでも実力でプロに先で勝ったわけではない。(もしそうなら七、八段くらいになっちゃう)
9493:03/06/04 00:21 ID:yPFAUKdz
>>62さんが見たというのはthorto'sHPの棋譜だと思うんだけど大阪で棋譜を見たというのはどういうことだろう?
>>69同じくthorto'sHPのことだと思うけど今まであのHPを自慢たらたら・・・なんて言われたことはなかったんだけど、結構面白いって言われてたのになぁ
まあ、最近本人=thortoを知ってる人も増えてきてるからちょっとHPの内容考えたほうがいいのかも
それと1年半で六段は自称でなく、ヤフーで診断されたものです。レーティング制のあるところだとWWGOでも3Dだから一般六段。
プロの研究会にも行かせてもらえるようになってるのでどこの基準でもそれなりの棋力ではあるはず。
でも実は常時六段の力がでるとは言えない。県代表クラスに勝つようなこともまれにあるけど、ポカも多いから全体的には四〜六段をうろうろ
>>88いろんなとこで打ってます。どうやらここに来てる人の中にはいないようですが。



95名無し名人:03/06/04 02:46 ID:iF0uJKHA
トートっていろんな掲示板で1年で五段になったって
自慢たらたらに書いてたじゃん。
96名無し名人:03/06/04 09:01 ID:KeG4HXhI
囲碁始めて1年2ヶ月、
ようやく初段になりますた
97名無し名人:03/06/04 13:01 ID:I3lex6eG
丸田先生も囲碁欄見てたら五段になっちゃった、って言ってた。
98名無し名人:03/06/04 13:37 ID:KeG4HXhI
>>97
で、誰?
99名無し名人:03/06/04 13:49 ID:NcZgBDuS
一か月で2級です
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無し名人:03/06/07 08:29 ID:cS4Muo1J
>98
だから丸田せんせ自身が。
新聞の囲碁欄みるだけが勉強だったんだって。
芹澤せんせも、はめての外し方、って本一冊で五段だって。
1年でなったかどうかは知らんけど。
102名無し名人:03/06/07 14:35 ID:g5e3GJrP
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の会館行ったんです。会館。
そしたらなんかしわくちゃのババアがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか白黒の垂れ幕下がってて、忌中、とか書いてあるんです。
ちょっと聞いてみたら、遠戚の葬式だと。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、忌中如きで普段来てない遠戚の葬式に来てんじゃねーよ、ボケが。
遠戚だよ、遠戚。
なんかジジイ連れとかもいるし。夫婦2人で葬式か。おめでてーな。
よーし俺は5万つつんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5万やるからここにくるなと。
会館ってのはな、娯楽のスペースとして使うべきなんだよ。
多目的室の中にいる奴といつ将棋が始まってもおかしくない、
さすかさされるか、そんな使い方がいいんじゃねーか。年寄りだらけの葬式は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、多目的室の奴が、碁をやろう、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな碁なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、碁やろう、だ。
お前は本当に碁をやれるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヒカルの碁にのせられたのちゃうんかと。
会館通いの俺から言わせてもらえば今、会館通いの間での最新流行はやっぱり、
回り将棋、これだね。
20週、駒なし、金三つ。これが常連のやり方。
20週ってのは今までのルールよりかなり多めに回ってる。そん代わり決まった駒がない。これ。
で、それに金三つ。これ最強。
しかしこれをやりはじめると次から常連にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、オセロでもやってなさいってこった。


103名無し名人:03/06/07 16:10 ID:2+7wPZQY
三日で初段でしたが。
104名無し名人:03/06/07 16:45 ID:oJMO+Rk9
>>93

WWGOの3Dはとても6段はないよ。3〜4段くらいの子どもで3Dあたりで打ってる子を何人も知っている。
いわゆる「県代表」クラスで6Dくらいです。ただしWWGOの6Dは強いのから弱いのまで3子は違う。(5D以下はそこまで開きはない)
105名無し名人:03/06/07 17:03 ID:m+ql1T5z
WWGOは登録できるのが最高3D。
WWGOの3段は碁会所3段。
106名無し名人:03/06/07 22:26 ID:oJMO+Rk9
WWGOではアマチュアはいくら強くても6Dが最高。つまり6Dの上位にはアマのトップクラスがたまっている。
6Dの下の方は碁会所6〜7段クラス。5Dで5〜6段クラス。4Dで4〜5段クラス。3Dで3〜4段クラス。
間違ってもWWGOの3Dで6段はない!
107名無し名人:03/06/07 23:06 ID:CSW7mnxh
なるほど、6段って言うには・・・と思ってたらそうだったんですね。
というか無料会員はレーティングの変動はなかったことに最近気づいた
108名無し名人:03/06/08 01:03 ID:XVFbWZlH
WWGOによると「3Dで6段以上、2Dで5段、1Dで4段」となっているが、とんでもない話。
そんなのを真に受けて3Dが6段と思いこむようでは、インフレがすごいことになる^^
ちなみに私はWWGOでは5Dで打っているが、6段を名乗る自信なし。
109名無し名人:03/06/08 04:14 ID:+FVNBxiS
指導碁をプロによっては2子で受けてるんだから日本棋院の6段は十分だと思うんだけどなぁ
110名無し名人:03/06/08 07:14 ID:XVFbWZlH
>指導碁をプロによっては2子で受けてるんだから日本棋院の6段は十分だと思うんだけどなぁ

よく医者とか社長なんかにいるね。「わしはプロに二子で打ってる」とか「三子で勝つ」とかいう人。
プロが本気で打ったら、学生トップクラスでもまず三子で勝てない。
どうしても六段を名乗りたかったら、せめてWWGOなら5Dくらいにならないと・・・・。
WWGOで6Dなら、日本中どこに行っても六段で通用する。
何度も言うが、3Dで六段はないよ。


111名無し名人:03/06/08 07:43 ID:XVFbWZlH
話題の人物の棋譜を見たよ。
WWGOの自由対局室に現在七つの棋譜が残っている。いずれもこの一月以内の碁。
成績は3Dで打って二勝五敗。内容はとても六段とは思えない。
印象的だったのは6Dに三子置いてぼろぼろにされていた碁。
プロに二子なら、6D相手に三子で勝てよ。
112名無し名人:03/06/08 09:22 ID:J4w1Tay+
>111 なんで本人だって分かるの?

いちお私はWWGOで打ってるけど。どうやって調べたのか疑問。
113ギコ猫:03/06/08 09:50 ID:tgeFvjVV
囲碁嫌い^^;
114111:03/06/08 10:23 ID:XVFbWZlH
>いちお私はWWGOで打ってるけど。どうやって調べたのか疑問。

WWGOの有料会員はすべての棋譜を検索で見ることが出来る。(無料会員は出来ない)
で、検索してみると「thorto(3D)」という人物が自由対局室で打った棋譜が5月以降に7局あった。
もちろんHNは偶然の一致で、他人という可能性もゼロではないが・・・・
115111:03/06/08 10:36 ID:XVFbWZlH
7局をざっと見た印象を語ると、形はまずまずだが(5段くらいはありそう)読みの力が全然足りない(2〜3段くらい)。
力の強い小学生には簡単につぶされそう。
WWGOの対局は早碁かも知れず、もしかすると時間のない碁は苦手なのかも知れない。
しかし早碁にこそ、その人の才能とセンスが現れる。
116名無し名人:03/06/08 10:44 ID:RwEMlFbO
何を偉そうに言ってやがる・・
117名無し名人:03/06/08 10:53 ID:jAcLXGUL
このスレはトート氏への嫌がらせですか
118名無し名人:03/06/08 11:53 ID:+FVNBxiS
なんか2ちゃんねるに関わるのって疲れますね、もう最後にしときます
あるプロに2子というのはそのプロとは2,3連勝ごとに石が減ることになってるので、3子で3連勝して2子になったもの。
そもそも医者や社長ならともかく学生相手に不適切な置石でプロが打ってくれるわけがないでしょう。
それとWWGOもだけど最近「トート」「thorto」がほかの人に使われてることが出てきてる。
「トート」は偶然ってこともあるだろうけど,[thorto]は造語だから明らかに誰かが知っててやってるとしか思えない。
119名無し名人:03/06/08 12:09 ID:XVFbWZlH
>それとWWGOもだけど最近「トート」「thorto」がほかの人に使われてることが出てきてる。
「トート」は偶然ってこともあるだろうけど,[thorto]は造語だから明らかに誰かが知っててやってるとしか思えない。

つまり、WWGOでは「thorot」というHNでは打っていないというわけですね。だったら、そう言えばいい。
それにしても不毛な議論だね。
「覚えて1年半で6段になった!」とムキになって主張する人も、「6段はないだろう」と反論する人も、どっちもどっちですね。
thorto氏も(誰も知らない)個人的な話で実力を証明するより、WWGOで5Dに昇級すればいい。
120名無し名人:03/06/08 17:31 ID:InxnUUoe
そうでしたか。棋譜は見れないのでなんとも言えないですが。
他の人がやってる確率が大だと私も思いますよ。(ほとんどの人もそう思うと思いますが)

…あんまり必要以上に推測するのも疲れますし、つまらないですね・・(´ー`)
 失礼しました。
121名無し名人:03/06/08 18:13 ID:uQHHZ7sO
晒しage
122名無し名人:03/06/09 10:38 ID:NRECSAlo
プロに3連勝。
2子で打てるといったら学生名人クラスだ。
123名無し名人:03/06/09 10:39 ID:NRECSAlo
6段どころか7段申請できる。
124名無し名人:03/06/09 10:48 ID:DUtqbIAm
>97,101さんへ


質問の仕方が間違ってました。
私には丸田先生って言う人と芹沢先生って人が
分からないんです。
私には、XX中学の丸田先生とか
??小学校の芹澤先生とかって見えちゃうんですよ。
囲碁で先生って言うと
緑情学園の菊池先生くらいしかわかんないんです。
なもので、この丸太先生って言うのと
芹沢先生って誰なの?おせーて
125名無し名人:03/06/09 11:04 ID:Sp1eoCVb
五段や七段の免状買うくらいならネット棋院債買った方がカッコイイかも

五段免状くらいなら、実力初段程度でも棋士と懇意になるくらい金出せばgetできるわけだし。
126名無し名人:03/06/09 13:40 ID:TdygPYww
一日で囲碁5段になりました。
127名無し名人:03/06/09 15:29 ID:/TcJaRkN
1日に囲碁5段に会いました
128名無し名人:03/06/09 16:06 ID:ulX2I9DA
>>126
たった一日で六段から降段ですか?(プ
129名無し名人:03/06/09 19:53 ID:mrlrHmhK
一日で囲碁5段積みました。
130名無し名人:03/06/10 08:42 ID:92ZJWm4r
>プロに2子で打てるといったら学生名人クラスだ。

同感。
碁を覚えて1年半でそこまでいったなら、超天才だね。

以前、「日刊ゲンダイ」に学生タイトルホルダークラスがプロと打つ連載をしていたが、プロに3子でころころ負かされていたからね。
まあ新聞に棋譜が載るとなると、プロも少しは真面目に打つということもあるが・・・。
それでも某プロは「相手に恥をかかせたくないので、序盤ではつぶさないようにしています」と言っていたっけ。

自分が本当にプロに2子で打てると思ってるなら、医者や社長と変わらないな^^
131名無し名人:03/06/10 19:32 ID:yREBwkPs
雑誌の認定問題を他の人に解いてもらえば碁を知らなくても5段取れそうだな
132名無し名人:03/06/11 08:58 ID:g1YLKF7E
前に地方に出張に行ったおり、碁会所にはいると、そこの席亭が「小林覚に2子で勝ったことがある」と言っていた。
先でお願いしたら、席亭はあっさりつぶれた。
ちなみに俺は5段で、京都の県代表に4子でつぶされた経験あり。
133名無し名人:03/06/11 09:16 ID:l8bb7xBc
覚が三歳の時に打ったのでせう
134名無し名人:03/06/11 10:02 ID:FTT0ouRS
席亭はサービスで負けている。
一杯に石を働かせて打とうとするタイプは負けるときは惨め。
藤沢朋斎、安永一、梶原武雄、酒井猛など、負け碁をみると
ただのへぼ。。。
135名無し名人:03/06/11 15:21 ID:g1YLKF7E
「一年半で六段になった」と、方々のプロ棋士のHPに書きまくっているやつは、それが本当か嘘か以前に、たいへん幼児的な性格である。
もし「プロに二子で打つ」というのが本当なら、学生碁界でも相当名の知れた打ち手のはず。「ト○ト」というのは、そんなにすごい打ち手なのか・・・・
136名無し名人:03/06/11 16:06 ID:edJ1dold
囲碁始めた頃は,そのうちプロに二子までいけるかな
級と言えるようになって,プロに二子は無理そうだな
段になって,他の遊びを止めれば4子までは・・・
強くなるほどにプロが怖くなる
137名無し名人:03/06/11 18:32 ID:g1YLKF7E
山下敬吾は小学2年生で小学生大会に優勝したとき、7段の力があったと言われる。
その山下が緑星学園に入り、学業も放棄して(彼は中卒)懸命に勉強して、プロになるのに7年かかっている。(入段は14才の時)
それから囲碁一筋で、棋聖になるのに10年かかっているのだ。
まさに恐るべしプロの世界・・・・・

碁を覚えて1年半でプロに2子で打てるというなら囲碁史上に残る大天才だろう。
138名無し名人:03/06/11 18:33 ID:g1YLKF7E
そんな大天才がWWGOで3Dというのが意味不明・・・・
139名無し名人:03/06/11 21:24 ID:9uDNVr50
嘘でも真でも、
嘘だ嘘だと騒ぎ立てるのは
>>1に負けず劣らずみっともない
140名無し名人:03/06/11 22:03 ID:g1YLKF7E
本当だ本当だというのも同じようにみっともない
141名無し名人:03/06/11 23:07 ID:rqokCFWH
プロも色々いるから、
プロに二子で打てるって言うのは
何の根拠にもならないでしょう。
女流プロの富紅梅だって、
プロになる直前、
NHKで石田芳夫に三子で負けてるし。
そんなプロに二子で勝ったとしでも、
嬉しくもないでしょう。
142名無し名人:03/06/11 23:10 ID:9uDNVr50
”同じように”も糞も無い。

本当だ本当だと言ってるのは
>>1に負けず劣らずみっともない 」の、まさにその>>1なわけで。
同意反復してどーする。アホか。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無し名人:03/06/12 00:08 ID:nSECat+V
WWGOの六段でもプロ高段に2子で勝つのは容易でないよ。
ただプロもほんと幅が広いよね〜
145名無し名人:03/06/12 00:25 ID:xsXVhJJ8
俺はWWGOの5Dだが、プロが本気で来たら5子で負ける。
いや、本当の本気を出されたら、7子でも勝つ自身がない・・・・
146名無し名人:03/06/12 00:27 ID:xsXVhJJ8
↑これは強いプロの話で、弱いプロ相手なら3子でもたまに勝てるかも・・・難しいかな?
147名無し名人:03/06/12 09:48 ID:t1aEEKbT
お前らはプロの本気っての知らないだろ
俺は縁あってプロと一局、途中まで煙草吹かしながら雑談混じりにのんびりの4子局
切ってきた石をシチョウに抱えると逃げ、おやっ?と当てると驚いた顔して苦笑いして
しばらく考えた後に2つほど利かして黒模様の中に飛び込んできた
そのあとは一言も喋らないわ爪噛みながら碁盤睨んで、たまに上目遣いで俺睨んで
黙々と打ってて俺も脇の下に汗が出てくる。
んでヨセに先着して「10目ぐらい残るだろ」と思ったとたんにパッチ〜ン。
なんつーか石音が変わって、先手取られまくりで、本当のヨセってのを痛感。
結局2目負け。
148名無し名人:03/06/12 09:50 ID:wvg77STJ
強いプロってたとえば誰よ?
149名無し名人:03/06/12 16:17 ID:K+1XGZW3
石田芳夫
150名無し名人:03/06/12 23:05 ID:xsXVhJJ8
プロと云う人種は、アマとの指導碁ではほぼ間違いなく本気で打たない。
ただし有望な才能を持ったプロ志望の子どもと打つときは別。
それ以外はたとえ雑誌に載る碁でも本気で打たない。
プロという人種は優しいもので、自分は4子で打てると思っているアマチュアには4子で勝負にしてくれるし、3子で打てると思っている人には3子で勝負にしてくれる。

プロを本気にさせようと思えば、プロの気分を害して怒らせればいい。ただしボコボコにつぶされる、それも見たことのないような手を打たれて。
151名無し名人:03/06/12 23:15 ID:xsXVhJJ8
プロが本気でアマをつぶすときは、どんな本にも載ってないようなハメ手を打ってくる。
そのハメ手も、下手が最善を尽くして黒がややいい分かれになる、という実にやっかいなものだから、手に負えない。
30数手先にシチョウ関係が問題となるようなハメ手を打たれて、きっちりと読み切れるアマチュアは県代表でもトップクラスだ。
152名無し名人:03/06/13 00:23 ID:yC21BCvH
↑弱いプロはそこまで打てないよー。151がいってるプロは少なくとも五段以上だ。
153名無し名人:03/06/13 00:31 ID:blGh1DbL
囲碁の事は何も知らんが、150-151を読んで何だか感動した。
154名無し名人:03/06/13 00:58 ID:cOfjTwd4
ヒカルの碁でプロのアキラが4面うち?で全員引き分け見たいな話があったけど、
あれって本当にできんの?むしろプロは当たり前のようにできるんかな。
155名無し名人:03/06/13 02:06 ID:/BgxfFWU
できない
156名無し名人:03/06/13 03:06 ID:r6Mi54qd
とりあえず9路盤で全ての碁ジゴを試みよう。
157名無し名人:03/06/13 10:17 ID:qVo0wu0w
1:1なら上位院生でも確実にできると言ってたな
これは本当?
158名無し名人:03/06/14 16:12 ID:OYtP5QoS
それをやるのがプロ修行。
159名無し名人:03/06/14 17:23 ID:2j64iUdA
age
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無し名人:03/06/18 12:47 ID:/yyf64h7
俺相撲始めて一年で小結高見盛に勝ったよ
最初は高見盛は両手つかわず、三連勝したから片手の手合いになった
医者や社長ならともかく、いいかげんなきもちで片手相撲やるわけないじゃん
だから俺は前頭10枚目くらいの実力はあるよ
163名無し名人:03/06/18 13:20 ID:hB9LHplT
WWGOの「thorto」氏は、本物のthorto氏によれば「名を騙ったニセモノ」らしいが、なぜかこのスレで「thorto氏」のWWGOの話題になった直後から、対局がぱたりとなくなってしまった。
他人の名を騙るようなニセモノ野郎が、たまたまこのスレを見て自粛するとは思えないから、WWGOの「thorto氏」は「本人」である可能性が高いと思われる。
ちなみに本人は「自分はWWGOで3Dだから6段ある」と豪語していた。
WWGOの「thorto氏」も3Dだった。ただし成績は19路で1勝5敗だった。しかも自由対局室。(自由対局室は公式対局室よりかなり甘い^^)
164名無し名人:03/06/18 13:22 ID:wguWQtS9
9ヶ月で6段はいるらしいね高齢者の女性で
なんかの拍子にもらったんだろうけど
165名無し名人:03/06/18 13:36 ID:hB9LHplT
囲碁キッズの「相談のページ」に「碁を覚えて3週間足らずで4級になった」と言う幼稚園児がいるよ。
言うだけでOKなら、世の中「天才」だらけだな^^
166名無し名人:03/06/18 14:48 ID:5fSV0Ujw
 私が知りたいのはそういう「天才」たちの
勉強方法なりよ。

 thorto氏は普通の人の10年分以上の勉強を
1年未満でやってしまったわけで
どうやったらそれができるのか知りたい…
167名無し名人:03/06/18 14:53 ID:wguWQtS9
ていうかトート氏は3段ぐらいなんでしょ?
>>164
は碁を10倍楽しくする本だっけかな
168名無し名人:03/06/18 14:56 ID:wguWQtS9
3段ぐらいならKGSの案山子君ぐらいじゃないの?
案山子君は碁が本当に好きって感じがするけどチャットとかボーっとしてることが多いよ
169名無し名人:03/06/18 15:11 ID:5fSV0Ujw
アマ3段ではプロに先ではかてないでしょ
170名無し名人:03/06/18 15:24 ID:wguWQtS9
サービスとかじゃなくて?
1年で普通のレベルのプロに先で勝てたら神だろうな
県代表スレ?のすごい弱いプロ(WWGO2段か3段)を別にしてね
171名無し名人:03/06/18 16:12 ID:hB9LHplT
WWGOの「thoto氏」が「thorto氏」本人とすると(まず本人だと思うが)、棋譜を見る限り3〜4段がいいところと思われる。(読みの力に関してはもう少し低い。)
覚えて1年半でそこまでいくというのは、早い方だが驚くほどではない。中学生くらいでそのスピードならとてもプロにはなれないレベルだし、小学校高学年でもプロはどうかというレベル。小学校低学年なら、将来は有望だが。
1724:03/06/18 16:30 ID:TEe10KXQ
 Wing はインターネット碁会所の中では一番厳しいランクです 点数制 無料です  初心者の方にはプログラムソフト robot君が何時でもお相手します
 常時接続人数は30人から260人ぐらい 2

http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01603jt/JagoC/ 
http://playgo.to/interactive/index-j.html   碁を覚えたい人はココ

173名無し名人:03/06/18 23:37 ID:8iA5ZsO1
一般論だけど、
最近は、若い人でもすぐに平気で六段だ七段だ、って言う人
多いね。せめて、一回くらい3大棋戦の県代表になってから
六段だって言うくらいの謙虚さがほしいですね。むしろ、県代表
に何回もなっているような人は、免状がなければ、自分は五段て言う人
も多いですからね。
174名無し名人:03/06/18 23:49 ID:+v4r9hsE
「謙虚じゃない奴」と
人に「謙虚になれ」という奴。

・・・むしろ後者の方が糞。
175名無し名人:03/06/19 00:25 ID:Lgbc9n7g
↑糞はお前だよ
176名無し名人:03/06/19 00:36 ID:Lgbc9n7g
先日、某所で院生と打った。中学生で、去年東京本院のCクラスの院生に入ったという。6段だというから互い先で打ってみたが、めちゃ弱!
5段の俺に先がいいところだと思った。
若い人の間で6段の基準がすごく甘くなっているのかも・・・
10段なんていうヤツがいる碁会所もあるから、そういうところでは6段なんて強豪でもなんでもないハナタレかもしれない。
トートというのもそういう碁会所の6段だろう。
177名無し名人:03/06/19 00:50 ID:kaPGJV9s
>>175
糞はお前ですよ
178名無し名人:03/06/19 00:57 ID:ytbAdy7T
>>176
そもそも君の5段という根拠は何かな?
何をもって5段といっているのかな?
179名無し名人:03/06/19 01:09 ID:Lgbc9n7g
>>178
言われてみれば、俺の5段という根拠も曖昧だった。
一応WWGOも5Dなんだが、これとて絶対的な根拠とは言えない。
しかし3Dで6段を名乗れるなら、5Dの俺は8段を名乗っていいかも^^
180名無し名人:03/06/19 01:20 ID:ytbAdy7T
WWGO5dなら旧パンダ2dくらいだろうし、碁会所なら8段だろ。
わかっているならそう申告しろよ。
自己顕示欲の強いやつだな。
181名無し名人:03/06/19 01:39 ID:Tp+LHhOP
>180
だから、彼はWWG05dが、八段なんておかしいって
言っているんでしょ。それが、わかんないの?
182名無し名人:03/06/19 01:45 ID:hTIuLafL
昔の人はおかしいと思うだろうけど
今の子供は今の段位しか知らないからしかたがないじゃん
183名無し名人:03/06/19 01:59 ID:hTIuLafL
今の子供からすると勝手にWWGOの段位で申告される方がわけわからんだろう
184名無し名人:03/06/19 02:08 ID:ytbAdy7T
>>181
段位なんていうのは互角の手合い割で楽しく打てればなんだっていいんだよ。
いい年こいたおっさんが中学生を捕まえて過少申告して喜んでいる。
しかもそれを自慢げに言いふらしている。
自分の方がおかしいってことに早く気づいた方がいいよ。
185名無し名人:03/06/19 02:12 ID:MmytpV3U

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
186名無し名人:03/06/19 08:11 ID:Lgbc9n7g
>いい年こいたおっさんが中学生を捕まえて過少申告して喜んでいる。

過小申告したわけじゃないんだが、「院生Cクラス」なら互い先で打てるだろうと思ったまでのこと。
その子はCクラスの下の方と言っていたが、打ってみた感じ3〜4段くらいだった。
俺みたいなおっさんには、「6段=強豪」というイメージがあって、自分で6段はとても名乗れない。
だいいち強い県代表には3子置いてやられるんだから、6段名乗れるわけないじゃないか^^
それを過少申告と言われてもなあ・・・・・
187名無し名人:03/06/19 08:23 ID:IZB8L7wL
>>186
キモイからさっさと回線切って首吊れ。
188名無し名人:03/06/19 08:24 ID:Lgbc9n7g
先日、大分の県代表に中学2年生の日野大地君がなったというニュースをネットで見た。
日野君は三年前の小学生名人で去年のボンド杯の優勝者で、天才少年と言われている。
しかしニュースでは「五段」となっていた。
彼に白で打てる六段が果たして何人いるいるのだろうか・・・・
189名無し名人:03/06/19 09:21 ID:FTbaYbZu
大分で弱い6段と名乗っていた人が、日野君には全然かなわないと
言っていた。それも1年以上前の話なので、日野君は今よりも弱かっただろう。
でも
190?:03/06/19 16:53 ID:q2WrdVCm
でもなに?
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無し名人:03/06/19 17:14 ID:xkvxS7T9
>>188 少なくとも500人はいるだろう。
193名無し名人:03/06/19 21:47 ID:3mNmt8D+
というか、六段無い人に六段を名乗られるのがそんなに嫌なのか。


名乗りたい奴には名乗らせとけ、と俺は思うけど。

名乗りたきゃ100段でも200段でも名乗っとけ、って思えないのか。。
飽きれた器量の狭さだな・・・厨房じゃあるまいし・・
194名無し名人:03/06/19 21:49 ID:LRluuhUz
>184
179のおっさん?が、過少申告だっていう理屈がさっぱり
わからない。それこそ、何を基準に言っているのか?
碁会所には彼のような基準を持ったおっさんは多いだろうし、
それ以前に確かに段位が場所場所で違うのだから
彼の碁会所に行ってみなきゃわからんだろう。
195名無し名人:03/06/19 23:20 ID:I+AX91yE
あんたの妄想が激しすぎるからだよ
196名無し名人:03/06/19 23:40 ID:Lgbc9n7g
しばらく前から話題になっている「ト○ト」君について、一言。
彼のHPに囲碁日記というものがあるが、ここで彼は碁を覚えて3ヶ月で4級の級位認定大会に5局全勝して無料で4級認定状を取ったと書いている。
そして3ヶ月後、1級の認定大会でまたもや5戦全勝で無料で認定状を取り、更に同じ月、初段の認定大会で3勝2敗で初段免状を取ったと書いている。
それも1局1局についてかなり詳細に書いてある。
しかし日本棋院関西総本部による段級位認定大会では、5局は打たないのだ。(たしか関西棋院も同じだ)
認定大会は4局打ちで、全勝は免状料無料。1敗は半額、2敗は全額というシステムだ。
(ただし5段と6段申請者に関しては5局打ちである。このクラスは4段以下のクラスとは別の部屋で打つので、4段以下のクラスが間違って5局打たされることはない)
これは段級位認定大会の説明にもはっきり書かれてある。
つまり4段以下の認定大会で5局打つことはありえないのだ。
段級位認定大会では、参加者は対局カードを渡され、勝者が係員に敗者のカードを持っていく。係員はカードに勝敗を記入し、全勝者同士を組み合わせていく。
そして4局打ち終わった時点で、終了となる。5局打ちのミスはまず考えられないし、まして4連勝の者を更に打たせることはあり得ない。
100歩譲って何らかのミスがあったとしても、彼が受けた3回の段級位認定大会で、すべて同じミスがあったとは非常に考えにくい。
こういう御仁の自称段位について、これ以上とやかく言っても^^・・・・・・・
197名無し名人:03/06/20 01:21 ID:MzLJnYDp
  ↑↑↑↑↑↑↑

  「とやかく」の典型。
198196:03/06/20 01:43 ID:spAPO1e/
なぜかこのスレには「トート氏」を援護する人が異様に多い。しかも反応が実に早い^^
おそらく本人が書いてるんだとと思うが・・・・
いずれにしても、もうこれ以上は何も言わないことにするよ。さよなら
199名無し名人:03/06/20 01:59 ID:oKF/QkBl
数学神
200名無し名人:03/06/20 02:06 ID:oKF/QkBl
↑ですか?

擁護してるとしたら>>193>>197ぐらいじゃないか?
後は196さんが叩かれてるだけのような
201名無し名人:03/06/20 02:16 ID:spAPO1e/

これは多分「thorto氏」本人だね^^
202名無し名人:03/06/20 02:17 ID:oKF/QkBl
>>201
釣りかもしれないけど、ちがうっていうのに
反応がはやいのはあなたがあげで書いてるからだと思う
203名無し名人:03/06/20 02:18 ID:oKF/QkBl
あなたがトート氏のこと書いたのは>>196だけでしょ
204名無し名人:03/06/20 02:19 ID:oKF/QkBl
むかつく香具師だな
205名無し名人:03/06/20 02:22 ID:oKF/QkBl
どのレスがどうトート氏を擁護してるのか説明してくれ
206名無し名人:03/06/20 02:42 ID:oKF/QkBl
のむまこの対局みて3時ぐらいまで待ってるから
だいたいこのスレで擁護してる奴なんてほとんどいないだろうが
207名無し名人:03/06/20 02:54 ID:ermbKVsl
擁護すると言うよりもむしろ、トート氏を叩きたくてしょうがない人が
1名いて、そいつが自分に反する書き込みをすべてトート一派のものと
妄想しているだけのような気がするが。
208名無し名人:03/06/20 03:03 ID:oKF/QkBl
じゃあ落ちます
釣りかも知れないけど俺は特定できる範囲の>>273以降の書き込み見たそのままを書いただけなんで
後は自分で考えてください
209名無し名人:03/06/20 03:04 ID:oKF/QkBl
210名無し名人:03/06/20 03:06 ID:oKF/QkBl
>>173から>>195まではトート氏から離れた話題で言い争ってるように見えたので
211名無し名人:03/06/20 15:00 ID:spAPO1e/
202から210までの投稿はすべて「トート氏」だな。(207だけは違うようが)
まめな男だ・・・・
212210:03/06/20 16:03 ID:tuVXQSvH
>>211
うだうだいってないで
>>205に答えてくれない?
>>210が正しければ俺はトート氏の擁護になってないよね?
213名無し名人:03/06/20 16:50 ID:tuVXQSvH
210が正しければ>>200はむしろトート氏を擁護する奴なんていないじゃんと受け取れる
答えないでまた疑ったら馬鹿としか言いようがない

だいたいトートはたぶん将棋なんてしないだろ?
俺に24のこと質問してみればいいよ、1年以内のことなら結構知ってるから
214名無し名人:03/06/20 17:08 ID:tuVXQSvH
穴熊スレの馬鹿と同類
215名無し名人:03/06/20 17:24 ID:tuVXQSvH
164,168,170は俺ね
216名無し名人:03/06/20 17:31 ID:tuVXQSvH
163 :名無し名人 :03/06/18 13:20 ID:hB9LHplTもか・・・・・
誰も反論してないじゃん
217名無し名人:03/06/20 18:33 ID:tuVXQSvH
>>69から同じ人が粘着してるわけね
それを書き込んでる人が知ってるってことが前提だと211に反する書き込みがトート派になるわけね
150あたりからしか読んでなかったから知らなかった
疑われてももう書き込まないんでよろしく
218名無し名人:03/06/20 20:40 ID:qJJ8vi18
自分が叩かれたからってそれをトート擁護と取るのはアホ過ぎ。

トートが擁護されてるんじゃあなくて、
自分がアホだと言われてる だ け 、ということに気付け。
219名無し名人:03/06/20 23:15 ID:jta4FYmf
うっせ禿げ
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無し名人:03/06/21 00:45 ID:LI4b6tR3
>>124
丸田先生→丸田祐三九段(将棋棋士)
芹沢先生→芹沢博文八段(故人、将棋棋士)
1936年、静岡県に生まれる。
将棋修行のため十四歳で上京。十八歳で四段、二十四歳で八段。
将棋はスケールの大きい正統派。弟弟子の中原名人は芹沢八段に鍛えられて
強くなったといわれている。歯切れのよい文章と講演は多くのファンを持ち、中でも
将棋観戦記は天下一品。ウィットあふれる対談・座談は山口瞳氏をして絶品と
言わしめたほど。
雑誌などに随筆を連載するほか、テレビ・ラジオのレギュラー出演にと、
東奔西走・縦横無尽の忙しさ。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223名無し名人:03/06/21 08:19 ID:4SC8Z6wO
しばらく前から話題になっている「ト○ト」君について、一言。
彼のHPに囲碁日記というものがあるが、ここで彼は碁を覚えて3ヶ月で4級の級位認定大会に5局全勝して無料で4級認定状を取ったと書いている。
そして3ヶ月後、1級の認定大会でまたもや5戦全勝で無料で認定状を取り、更に同じ月、初段の認定大会で3勝2敗で初段免状を取ったと書いている。
それも1局1局についてかなり詳細に書いてある。
しかし日本棋院関西総本部による段級位認定大会では、5局は打たないのだ。(たしか関西棋院も同じだ)
認定大会は4局打ちで、全勝は免状料無料。1敗は半額、2敗は全額というシステムだ。
(ただし5段と6段申請者に関しては5局打ちである。このクラスは4段以下のクラスとは別の部屋で打つので、4段以下のクラスが間違って5局打たされることはない)
これは段級位認定大会の説明にもはっきり書かれてある。
つまり4段以下の認定大会で5局打つことはありえないのだ。
段級位認定大会では、参加者は対局カードを渡され、勝者が係員に敗者のカードを持っていく。係員はカードに勝敗を記入し、全勝者同士を組み合わせていく。
そして4局打ち終わった時点で、終了となる。5局打ちのミスはまず考えられないし、まして4連勝の者を更に打たせることはあり得ない。
100歩譲って何らかのミスがあったとしても、彼が受けた3回の段級位認定大会で、すべて同じミスがあったとは非常に考えにくい。
224名無し名人:03/06/21 08:47 ID:HG/C4AJA
囲碁始める→一年後2段→二年後9級→三年後33段→4年後61段→5年後2級→中学入学。
225名無し名人:03/06/21 15:31 ID:7gaRCiMo
例えば県代表の人でも、初対面の相手が六段だと名乗ったら
、「じゃ2子か3子置いて」という人はあまりいない
と思う。(そんな事をすれば、後で恥をかく危険が
あるのを知っているから)
 その意味で、初めての碁会所では辛目に自己申告
する人が多いと思うけどどう?体験上、席亭が
しっかり見てるから、2局目からはほぼ適性な
手合いで打てると思うし、1局目のことで問題起きる
なんてこと普通ないですよね。


 
 
226名無し名人:03/06/21 16:14 ID:G9wXV1Ey
”一年で囲碁5段になりました。”
   ↑
そんなにすごい事なの?
227名無し名人:03/06/21 18:24 ID:s3CFM+fn
(225続き)
 初めてのお客が来た時は、みんな興味しんしん。
だいだい常連客の方が負けて、「いや、お強い。手合い違い
でしたね。」ていう事になるのが、儀式みたいになってる。
初めての人も最初は勝った方が落ち着ける。2局目は、きつい
相手が出てくる。
 でも時々、自信満々で鼻息あらい新顔も来るけど、これはこれで
刺激になって面白い。最初の申告がどうあれ、席亭やベテラン
の常連がいるから、すぐに適性な手合いになる。そして碁は手談、
すぐに仲良くなる。「おまえ、最初に来た時は六段なんて言いやがって
、弱いくせに。」なんて、軽口を言い合える仲になる。顔つき合わせた
付き合いとはそういうもの。
 顔の見えないバトル(ここ)も面白いけどね。
 
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無し名人:03/06/23 11:22 ID:2CLGeIDd
>>226
普通にスゴイと桃割れ
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231名無し名人:03/06/28 01:15 ID:j8dt8sd7
>>226
一応すごい
ただ、学生の合宿での棋力の上がりようみれば、できない水準じゃない

要は面倒くさがらずに詰碁なり棋譜並べなり勉強することと、
それを維持できる環境が大事だと思う。
232124:03/06/30 09:37 ID:DLUZPuAW
221さんありがとう
233名無し棋聖:03/06/30 14:53 ID:z7VoOCjC
んな程度でえばるな
234名無し名人:03/06/30 16:21 ID:P9CtBdYw
>例えば県代表の人でも、初対面の相手が六段だと名乗ったら
>、「じゃ2子か3子置いて」という人はあまりいない
>と思う。(そんな事をすれば、後で恥をかく危険が
>あるのを知っているから)

誰か、強い人と打ったことありますか、なんて聞くだけ。
235名無し名人:03/07/01 19:11 ID:Psi4+Cop
 
236名無し名人:03/07/02 12:42 ID:InjwpMMc
>>231
一応すごい
ただ、学生の合宿での棋力の上がりようみれば、できない水準じゃない

って事ですが,私は囲碁を始めて一年三ヶ月(はじめたのが去年の4月)
で3段(先月認定されて、今申請中です)なんですが、
合宿とか行かないと5段てナカナカ取れないものなんでしょうか?
237名無し名人:03/07/02 13:13 ID:Kmo2uXxh
1年3ヶ月で3段はかなりいいペースだと思います。
合宿とか強い人たちの研究会に参加すると、強くなる可能性は高いでしょうね。
238名無し名人:03/07/09 12:24 ID:F/PuVrbN
独学はきつい
最初の半年で5級ぐらいまでしかいかなんだ
239名無し名人:03/07/10 19:21 ID:Il4LtoEy
プロになれないなら何段までいったって自己満足じゃん
それなら早かろうと遅かろうと楽しめればそれでいい
まあ早く上達できるってのは夢を見れるからその間だけは楽しいかな?
240名無し名人:03/07/10 19:30 ID:TxDmOEzy
自己満足は大事
241名無し名人:03/07/10 20:08 ID:vjCi4VAf
速く上達すると楽しい
優越感?
242名無し名人:03/07/10 20:15 ID:J3EUE6mj
>>241
日本語不自由
243名無し名人:03/07/10 21:47 ID:vjCi4VAf
碁会所4段ってどんなもんなの?
244名無し名人:03/07/10 21:48 ID:XgZaa0/M
■■■■■ 耳つんぼmiya氏の悲しい夢 ■■■■■

車 寅次郎 >>あっこにおまかせ(6ch)に石原知事でてましたよ
femfem >>珍しい番組にでるんですね
車 寅次郎 >>そうですね
ブルドック >>あっこちゃんて?中倉彰子さんのこと?
femfem >>そんな番組あったら見てしまいますね(笑)
車 寅次郎 >>和田アキコです
ブルドック >>miyaさんの思いは届いたのかなあ
femfem >>なんすか?miyaさんの思いって
ブルドック >>ええ、知らないの?
femfem >>知らないです〜
ブルドック >>彰子さんをお嫁さんにしたいんですよ〜〜
femfem >>そりゃー僕でもしたいですけど(笑)
ブルドック >>うん、うん、
ブルドック >>若い時は夢がないと
femfem >>あっこさんが嫁なら毎晩将棋指せて楽しそう
ブルドック >>儚い、「人の夢」
ブルドック >>蒲田の道場に中倉姉妹はいるうわさを聴いたことあるけどなあ
femfem >>蒲田?東京ですか?
femfem >>東京は楽しそうで良いですね〜
ブルドック >>miyaさんも近いとこに住んでるよ、たしか
femfem >>なるほど、それで・・
ブルドック >>うん

245名無し名人:03/07/11 01:12 ID:GlHyMLqd
碁って、上達している期間が楽しいと思う。上手相手に星目から少しずつ
置き石が減っていく時って楽しくなかったか?初心者から1年で5段に
なってしまったとは、一番楽しい期間を楽しむ間もなく過ごしてしまったわけで
つまらない話だ、なんて思うのは、才能の無いもののひがみだろうか。
246名無し名人:03/07/11 11:13 ID:fzG6Zz4B
>>245
それもそうだね
感覚的に3年ぐらいかけて5段ぐらいが一番よさそう
247名無し名人:03/07/11 22:06 ID:RlMun3d3
1年で5段になれりゃあそれなりに楽しいだろ
248名無し名人:03/07/11 22:36 ID:b9leLg8e
上達する過程が楽しいというのは真実だとしても、

  速く上達できる者が、わざわざ上達を遅らせることはしないであろう。


というのも、それは上達した 結 果 自 体 に価値があるからである。
「上達した」ということは、「見えない世界が見えた」ということ。上に逝けばいくほど素晴らしい世界が広がる。

結果に価値があるからこそ、過程すら楽しい・・・ということなのであり、
速く上達できた者に対して、過程が楽しい事を理由に「過程が短くてつまらんだろうな」と言うのは
いわゆる「筋違い」であろう。

仮に上達が五段で打ち止めだというのなら早期上達不幸論にも一理あるというものだが、
上達速度と同様、上達限度も人それぞれである。
「一年で初段、五段で頭打ち」が通常人だとするなら、「一年で五段」は頭打ちもさらに上であろう。
よって「一年五段は上達期間(過程)が短い」という主張の真偽すら不確かである。
通常人が10年かけて、五段までの「一番楽しい時期」を楽しむとするなら、
一年五段氏は10年かけて九段までの「一番楽しい時期」を楽しむ事との違いに過ぎないのかもしれない。
249名無し名人:03/07/11 22:46 ID:26SvcMOd
あんた頭固いね
250名無し名人:03/07/11 22:50 ID:/C8X+I0T
頭が固いのはお前。
上達する事だけが楽しさだったら、トッププロにとって碁の楽しみなんかまったく無くなるな。
ゆっくり上達するより、早く上達して高い次元の碁を打った方が楽しいに決まってるだろ。
251名無し名人:03/07/11 22:52 ID:26SvcMOd
10年とか極論かましといてそれかよ

252名無し名人:03/07/11 22:53 ID:26SvcMOd
数学みたいな解き方でつね
253名無し名人:03/07/11 22:54 ID:26SvcMOd
>>250
何でそんなこと俺に言うの?
あほ?
254名無し名人:03/07/11 23:13 ID:/C8X+I0T
キチガイハケーン
255名無し名人:03/07/12 10:00 ID:zostWOV1

      
  死
      だ
               な      
                           藁
256名無し名人:03/07/12 11:14 ID:AFTkSPgy
初手天元ってどないなん?
257名無し名人:03/07/12 13:39 ID:nsQP2LWC
結局、1は、友人も彼女もいない暇な人間だったということですか?
258名無し名人:03/07/12 18:40 ID:zL779sP0
>>1
プロの指導なんかなくても、1年で5段になれましたが何か?
259名無し名人:03/07/13 19:08 ID:NuHOUnJT
しばらく前から話題になっている「ト○ト」君について、一言。
彼のHPに囲碁日記というものがあるが、ここで彼は碁を覚えて3ヶ月で4級の級位認定大会に5局全勝して無料で4級認定状を取ったと書いている。
そして3ヶ月後、1級の認定大会でまたもや5戦全勝で無料で認定状を取り、更に同じ月、初段の認定大会で3勝2敗で初段免状を取ったと書いている。
それも1局1局についてかなり詳細に書いてある。
しかし日本棋院関西総本部による段級位認定大会では、5局は打たないのだ。(たしか関西棋院も同じだ)
認定大会は4局打ちで、全勝は免状料無料。1敗は半額、2敗は全額というシステムだ。
(ただし5段と6段申請者に関しては5局打ちである。このクラスは4段以下のクラスとは別の部屋で打つので、4段以下のクラスが間違って5局打たされることはない)
これは段級位認定大会の説明にもはっきり書かれてある。
つまり4段以下の認定大会で5局打つことはありえないのだ。
段級位認定大会では、参加者は対局カードを渡され、勝者が係員に敗者のカードを持っていく。係員はカードに勝敗を記入し、全勝者同士を組み合わせていく。
そして4局打ち終わった時点で、終了となる。5局打ちのミスはまず考えられないし、まして4連勝の者を更に打たせることはあり得ない。
100歩譲って何らかのミスがあったとしても、彼が受けた3回の段級位認定大会で、すべて同じミスがあったとは非常に考えにくい。

260名無し名人:03/07/13 19:09 ID:SkKWjXWu
ひさしぶり
261236:03/07/13 21:56 ID:mA0BVd3R
やっと、免状が来ました。
予想よりもずっと大きくて
嬉しくなっちゃいました。

それにしても、皆さんのお話、すごいですね。
私は碁会所で打ったことが無いので、
実際に碁会所では、初段も無いのかもしれませんが、
タバコの煙が嫌いで
なかなか行く気になれないんですよ。

皆さんは、タバコ平気なんですか?
262名無し名人:03/07/13 23:23 ID:KmriOwfI
っていうか、煙草吸ってたら脳の毛細血管がブチブチ切れて囲碁が弱くなるようなイメージがあるんだが。
263名無し名人:03/07/14 11:50 ID:XcDpA6ph
禁煙の碁会所もなかったっけ?
264名無し名人:03/07/14 17:39 ID:gLRCCa9V
煙草苦手だけどそのうちなれる
265山崎 渉:03/07/15 08:51 ID:UiQShVKH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無し名人:03/07/21 11:36 ID:Uhu0eNb9
267名無し名人:03/07/21 15:07 ID:hLpHF82r
あげ
268.:03/07/21 15:10 ID:BBWt119m
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★                       
★☆  送料激安!!  送料激安!!       
★★       http://www.get-dvd.com
★☆  激安アダルトDVDショップ          
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
★☆    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!!  
★☆       http://www.get-dvd.com
★☆         スピード発送        
★☆       http://www.get-dvd.com  
★☆         在庫が豊富!!       
★☆       http://www.get-dvd.com  
☆★                       
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
269江東支店:03/07/21 15:38 ID:lc68+ERn
270名無し名人:03/07/23 14:09 ID:FIbV0WE7
早く上達すれば,弱いものいじめで楽しめるよ。
271thorto:03/07/25 13:53 ID:j3QOcgP/
才能の無いザコどもは黙ってろ。
272名無し名人:03/07/26 04:42 ID:Mrw+rzN7
碁を覚えて独学で1年半で某ネット碁会所三段。
そろそろ2年半になるが現在三段…。焦ってくるね。
273名無し名人:03/07/26 05:37 ID:jn1KNBrB
トート叩かれてるのか。
あちこちで自慢しまくっていたから反感買うのは当然。
何より自慢行為がイタイってのに気付かないのがな・・・
リア厨並の知能だと思った。

トートさんよ、見てるんだったら考えてくれよな。
こっちもいい加減ウンザリしてるのわかるだろ?
274名無し名人:03/07/26 05:38 ID:/3D4WUTB
才能はともかく、もっと勉強しないとな。
275236:03/07/26 09:43 ID:cUSj79NL
トートさんのHPで棋譜見てきたんですが、
私よりも強いと思いました。

ただし、
私は黒持ったときは、大抵三連星なので
三連星で打ってる棋譜を
参考にしようと思ったのですが、
(三連星なのに)自陣の隅を活かそうと
したりしてるのを見て、なんか棋風が違いすぎる・・・
と思って途中で見るのやめちゃったんです。

三連星と言うと、武宮九段の三連星と
言うイメージがある私には
石を4線5線に向かわせないのはなんか・・・
って思っちゃったんです。

そこでどなたか教えていただけませんか?
武宮九段以外で三連星だけの本出している人って
いるんでしょうか?
276参考:03/07/26 10:43 ID:v13KosDz
>>275
「四連星大作戦 必ず勝てる」 泉谷政憲
 ユージン伝 本体価格 971円
277名無し名人:03/07/26 10:52 ID:GxM2gG5T
スレがたってから4ケ月か・・・
1はいまごろ8段くらいかな?
278236:03/07/26 12:01 ID:2KH13zoz
276さん、
ありがとうですm(_ _)m
279thorto:03/07/26 15:58 ID:L0HqkN4j
才能のないザコどもは黙ってろ
280名無し名人:03/07/26 16:43 ID:6kqpJzQ6
今既に9段くらいありますが
来年頃には15段になる予定です。
281山崎 渉:03/08/02 00:45 ID:UnSSSzzy
(^^)
282名無し名人:03/08/05 18:46 ID:MQgzodbh
age
283山崎 渉:03/08/15 11:25 ID:tNR3/7pk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
284名無し名人:03/08/26 17:32 ID:v8FOlWJY
285塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/09/06 06:34 ID:3eIBCThf
1年で初段、3年で5段、7年で田舎の県代表だったな。←才能なし
囲碁を教わる前から詰碁はやっていましたが。
286名無し名人:03/09/06 06:35 ID:c40ALB6T
クソスレあげんな
287名無し名人:03/09/16 00:37 ID:bzG2c3qW
今日トート氏の東西戦予選の2局を見たが、あれなら六段でもおかしくないね。
288名無し名人:03/09/20 19:28 ID:1lu402zZ
>287 どこで見たのさ
289287:03/09/22 15:04 ID:fEFnz5lQ
どこって、ヤフーに決まってるっしょ?
ちなみに見物人は30人以上いたんじゃないかな
290名無し名人:03/10/21 23:49 ID:Ue81/gRw
どうでもいいけど、碁が打ちたいなぁ。
普段なかなか実戦を打つ機会がない。
パソコンに向かって打つのとは一味違う、
自分で意思を持って盤上にうちおろす・・・
そんな機会がほしいです。
291名無し名人:03/11/23 03:35 ID:PpQDgGQ+
>>289
忘れた頃にトート擁護派がまた出てきたね。
とりあえずこの話題を蒸し返すとしますか。

292名無し名人:03/11/28 04:33 ID:fw/Ha5yQ
>>1
引き篭り1年で3段腹になりましたが何か?
293名無し名人:03/12/06 22:29 ID:Y3hc/Kal
1年で初段になった子ならいたな〜
294名無し名人:03/12/07 17:37 ID:63bDbMv2
>>292_| ̄|○
295名無し名人:03/12/08 16:54 ID:u/N0FWfh
どこかの掲示板で「1年で初段になりました」と自慢するのは「4歳で足し算が
できるようになりました」と自慢するのと同じだと書いてあった。
(意味:正しい勉強を続けていれば誰でもいつかは初段ぐらいにはなれるので、
早く初段になったからと言って強くなるとは限らない。早く足し算を覚えた人が
数学が得意になるとは限らないのと同じ)
なんとなく納得した。
296頻出だが:03/12/09 07:04 ID:6w6CLUnE
江戸・明治の初段、大正・昭和前期の初段、昭和中期の初段、昭和後期・平成の初段、、、
いろいろあるからな
297NAME OVER:03/12/22 22:00 ID:Q1Y5aEYB
01┌┬●┬┬┬┬┬●●●┬┬┬┬┬┬┬┐
02├●●●●┼┼●┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼┼┼●●┼┼●●●●●●●
04├┼●●●●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼●┼●●┼┼┼┼┼┼┼●●┼●┼┤
09├●┼┼●●┼●┼┼┼●┼●●┼┼●┤
10●●┼┼┼┼┼●●●●●┼┼┼┼┼●●
11├●┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼●┤
12├┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┤
16●●●●●●●●●●●●●●├●┼●┤
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
298名無し名人:03/12/22 22:22 ID:GtzP+8h9
>>297


   それだけかい・・・
299名無し名人:03/12/31 22:56 ID:bgTxpLLB
自分は将棋部だったので囲碁は素人同然ですが
同じ部室の囲碁部の先輩で素人同然で入部して
1年で5段くらいになった人はいましたよ。
囲碁漬けだったみたいですけど。

結局卒業するまですごい強い人がいて
県代表には1度もなれなかったみたいでふ。
300日本人 ◆eTDu52hzuQ :03/12/31 23:34 ID:cPXqiMz0
少々マイナーかもしれませんが、奥州藤原氏、
それについで平家の人々が大好きです。
一緒に語れる人なら男女性別を問いませんので、
ぜひメールをください。











301名無し名人:04/01/09 12:47 ID:N+fLta8Q
          __  __
           ヽ'::':/
            }:::{
            |:::l
          r:ャ l:::|
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::''::::::::::::::)
       .〈;;;:::::::::::::::゛:i,,__,〃
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’

かぶと虫さんが遊びに来ました。
302名無し名人:04/02/23 15:58 ID:EU+h1ad6
     .__
   ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
プルルン |__| )) 
      | |

かぶと虫のエサにしよう
303名無し名人:04/02/23 23:13 ID:eOWSmbS+
     .__
   ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
プルルン |__| )) 
      | |
304名無し名人:04/02/23 23:18 ID:p6ygSsVd
     .__
   ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
プルルン |__| )) 
      | |
305名無し名人:04/02/24 12:17 ID:kCYGHoFD
 i〜'~~|
 |__|
  | |
306名無し名人:04/02/27 15:37 ID:1P+ksuzG
     .__
   ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
プルルン |__| )) 
      | |

307名無し名人:04/03/01 14:17 ID:n8w8m0I9
e
308名無し名人:04/03/10 22:23 ID:5YHON++d
父が自称六段で、碁会所では日本棋院五段免状保有者に四目置かせて勝ち負けしています。
自分はその気になれば父から指導を受けられる立場にあるので、
環境としては恵まれている方でしょうか。

と言っても、父は自称八段の兄に四目置いても一勝四敗くらいですが。
309名無し名人:04/03/11 07:19 ID:5EemKsCa
>>308
めちゃ恵まれてます。
六段格で筋悪、悪力だけの高段者ということはないだろうし。
親父さんで分からなければ兄貴に聞けばいいし。
これで棋力の似たライバルができれば最高。

何故兄貴に教わらない?というのはやめとこう。
310名無し名人:04/03/11 17:11 ID:u+JMHM+Q
兄は強くても、教え方が下(ry
311名無し名人:04/03/12 22:56 ID:/dJFXtQQ
兄の棋力は一子相伝の北斗(ry)だから弟には教えられないw
312名無し名人:04/03/13 16:13 ID:pkfX/Mvk
ごめん、308=310で、310はマジレスです。
やっべぇ〜、兄はメチャ怖いんですよ。こんなことこぼしたのがバレたら後でどんな目に遭うか。
井目置かされた上に皆殺しですよ。

ま、兄は海外転勤とかが多くて、簡単に教わるということが出来ないというのが実情です。
たまにネット碁を覗いているって言ってたんで、ここの住人には対局した人がいるかも知れませんね。
313名無し名人:04/03/15 19:58 ID:Jyyrgf9s
8段格を自称できるってことは院生か下手なプロより強いってことだわな。
アマの大会でたら大体全部優勝?
つーかこのすれまだあっ坦懐。さすが過疎板。
314名無し名人:04/03/15 20:37 ID:tgdTbL60
どーなんだろーな、兄はどんな大会に出たとか、あまり喋る方ではないから。
新聞に名前が載ってるのを見て、初めてその大会に兄が参加してたのを知ってたくらいだからw
優勝したことは無かったハズ。
なのに、なぜかプロアマ混合の対中国交流対局でアマ代表として出てたけどw
315反力性派:04/03/16 05:47 ID:hVarSrez
>>1アホネタ逝ってんじゃねぇよ。ブォケが。貴様、馬鹿&最弱だって一発で
ばれちまうぞ。(-゛-メ) ヒクヒク 

俺は今、院生のAクラスだけどよ、そんなこと、院生達の前で言ってみな。
面白いことにナンゾ( ´艸`)ムププ

sage
316名無し名人:04/04/01 09:06 ID:lsRQKS9W
一年前は4段だったのかな。
31796.236:04/04/05 07:54 ID:VmxNg47B
土曜日,日本棋院の特別紙上認定(ようはペーパーなんですが)の
回答が来て五段を申請できることになりました。
今回は飛び級の場合でも申請料が変わらないので
チョット迷いますが(それでも10万円。高すぎです),
結局私は囲碁始めて五段になるのに2年掛かりました。
結構真面目にやったつもりでしたが、
1さんはやっぱり凄いですね。尊敬しちゃいます。
ちなみに、私の場合、
初めて3ヶ月くらいで5級とった後、1年2ヶ月で初段
その一月後3段、で今回五段です。
1さんは、どんなペースだったんでしょう?
318名無し名人:04/04/05 08:03 ID:SxpXnTpr
林家ペーパー
319名無し名人:04/04/05 08:22 ID:KrjUOVau
>>317
ペーパーで取るのはむなしいから地方の人じゃなければ認定大会でとったほうがよい
地方でも1日でとれるから上京してもよい
誌上認定でとっても後悔するよ
320317:04/04/05 11:35 ID:VaBN5Vb1
>>319
そうなんですかぁ。認定大会って日本棋院でやってるやつですよねぇ?
あれって、飛び級の金額高くないんですか?
321反力性派:04/04/05 16:59 ID:AnP8DQww
>>320大会にもよるけど、全勝したら無料ってのもあるからね。
毎年5〜6月頃やってる「毎日損保ジャパン杯」なんか出てみては?
あんな団体に無駄な寄付金を納めたりしない方がいいよ。
お金ももったいないしね。
322反力性派:04/04/05 17:06 ID:AnP8DQww
追伸
>>320って2chには珍しくマトモな書き込みだなぁ。

毎日段位認定大会 27日(日) 級位から六段までの認定大会。
囲碁大会等日程は、変更されることがあります。
事前にお確かめくださいませ。
お申込み・お問い合わせは…
日本棋院事業部(TEL 03-3288−8729)
日本棋院八重洲囲碁センタ(TEL 03-3231−0915)まで。
http://www.nihonkiin.or.jp/index.htmー
323320:04/04/06 05:45 ID:wfbfLF57
321さん、情報ありがとうございました。
全勝で無料っていうのは魅力ですねぇ。 
324名無し名人:04/04/08 22:06 ID:Lh0QDLNp
>あんな団体に無駄な寄付金
うほっ、キビシいなぁ
あれも棋院の大事な収入源だから・・・棋院が情けなく見えるのか

乱発のおかげで、カネで段位を買った、弱い有段者が巷に溢れてるけどな
325名無し名人:04/04/08 22:07 ID:Lh0QDLNp
>あんな団体に無駄な寄付金
うほっ、キビシいなぁ
あれも棋院の大事な収入源だから・・・棋院が情けなく見えるのか

乱発のおかげで、カネで段位を買った、弱い有段者が巷に溢れてるけどな
326名無し名人:04/04/09 09:56 ID:DFQXrQI2
金で買ったから弱いのではなく、不勉強だから弱いのです
32796.236,320:04/04/10 11:52 ID:WOUwdj8c
最近、勝ち負けを気にしなくなってきてしまったんですよね。
勉強不足も否めないし・・・
328名無し名人:04/04/10 15:06 ID:NUugc3Nl
勝ち負けを気にすると言うか、実践から離れているとすぐ負けそうな予感がして怖くて打てない
329名無し名人:04/04/10 18:12 ID:RBH8rVv1
>>328
気にしてるやん

勝ち負けはどーでもええから、打て! 強い人を相手に
そして、並べ直して復習をするのや
悪手とかの癖を持っていたら、強い人に指摘してもらえ

ええか、ここが大事や
「大事なのは復習すること、勝敗ではない」
330名無し名人:04/04/10 21:19 ID:1Mc/HT2m
かなり前にヒカルの碁見てさ、父と打ち始めたんだよ。
んでもって町(といっても有名処なんかじゃないよ)の碁介所行って、自称2段位の人と打ったんですよ。

父は自分では「2段もない」とか言ってたのに、その自称2段の人より強いように感じました。
自称2段の人とは俺でも(当時初めて半年とちょっと位かな?)置石なんかなしで、戦えたんですが。

まぁもう2年以上打ってないけどねw
今は新高3で、大学目指して勉強中です。

東大・早稲田って碁強いんだよね?
331名無し名人:04/04/10 21:26 ID:NUugc3Nl
東大にはいってまで囲碁部やんのか?
他いったほうが絶対楽しいぞ囲碁部には女がいないからな
332名無し名人:04/04/10 22:50 ID:Hl4FKZ3q
町の碁会所に初めて訪れた高校生を完膚なきまでに叩き潰すか?
そんなひどいことしないよ。
333名無し名人:04/04/11 04:16 ID:2TCsewIw
俺はしてしまうかもしれん。
33496.236,320:04/04/14 16:01 ID:AuKap6Wg
>>329
 そうそう! 
 わたしもそんな感じで勝ち負けよりも強い人に打ってもらって
 無理そうなところを行ってみたりして、
 局後に指摘されるんです。「ここは手拍子でした。」
 「こっちに手があるので先手取れません」
 「当て間違えなければ生きでした」等・・・
 結構勉強になって、対局より指導碁のほうが楽しいんです。

>>330
 わたしもヒカルの碁で始めました。
 でも、チョット疑問に思うところがあるんです。
 4巻辺りで、筒井さんの詰め碁の問題を
 三谷君が解いたやつ・・・
 わたし即答できませんでした(−_−)
 一応5段申請できるのに・・・
 ちなみにヒカルが子供囲碁大会で2の1言っちゃったやつも
 即答は無理っぽいです・・・
 三谷君は実際に段取ったら何段くらいになると思います?
335名無し名人:04/04/15 01:39 ID:qoN8O6fT
プロ棋士だって見ただけで解けたりするわけがないよ
即答できる=答えを知っている ってことだからねぇ
三谷君は3分ぐらい眺めてから答えを出したとして、5段は認められそう
あと、あてずっぽうで初手を当てるくらいなら割りとできる
本当に難しいのはあらゆる変化を穴をなくして読みぬくこと
これは相当根気がないと
336名無し名人:04/04/15 01:45 ID:k9hRXaOz
三谷が解いたやつより加賀が難しい詰め碁を一目で解いたことの方が凄い
筒井がヨセで間違えないってのもプロ並み
337名無し名人:04/04/15 11:10 ID:qoN8O6fT
基本死活は高段者なら一目で正解出さないと免状剥奪されてしかるべき
とは思うが詰め碁は即答しても価値がない 隠された手筋を味わうためのものやし
338  :04/04/15 11:13 ID:qoN8O6fT
筒井のモデルはイチャンホですかね。
そもそも寄せと知っても死活や周辺手筋や利きを熟知しているレベルでないと正しい寄席はできないのだから
ありえない話だよな
アマ最高レベルでも至難の話
339名無し名人:04/04/15 15:04 ID:iDUXWEMV
しかし、筒井の定石書片手に大会で対局するってのはかなりDQNな行為ではなかろうか?
34096.236,320:04/04/15 16:56 ID:0qY45I0m
>>337
 基本死活の話ですが、下手と打つときには
 無理に殺さずにコウにしたり、セキにしたりして生かせたり
 することありません?
 殺しちゃったり、生き確定の所を必死にモガカレテ
 しまうとつまんなくなるし。
341   :04/04/15 19:28 ID:qoN8O6fT
女性は教えてくれるとき優しいよね(・∀・)

初心者ははじめは女性に手ほどきを受けるといいかも。
たまに勝たせてもらったりすると自信になる



 

342名無し名人:04/04/23 21:18 ID:8ziTX8eJ
隣市からウチに碁を習いに来ている子が1年半くらいで3級から5段になった。
小6だった彼も、今は中1だ。県大会でベスト4止まりだったのが残念だ。
やっぱり贔屓が入るから、彼にはもっと強くなってもらいたいけど、
そのためにはもう、俺ではなく、俺よりもっと強い人の指導を受ける方がいいんだろうなぁ。

ちょっと寂しい
343名無し名人:04/04/23 21:32 ID:6laR+bYc
>>342
五段って言ってもピンキリだけどどこの五段?
KGS5dだったらすごいね。
344名無し名人:04/04/25 19:02 ID:ZZxsKS0F
>>315
院生になるような子なら1年で碁会所五段になるような子はごろごろいるぞ?だから1年で五段になったといってもおもしろいことになんかならないよ。
結論、君院生じゃないだろう。
345名無し名人:04/04/25 19:10 ID:ZZxsKS0F
どうも1年で五段っていうのを夢物語のように思ってる人が多いようだけど、現代のアマ五段ならそう難しいことじゃない。
世の中碁を始めて2年でプロになったような人だっているんだし、時間と才能があって努力をすればどうとでもなる。
346名無し名人:04/04/26 11:27 ID:zcKtSaef
時間と才能と努力ってすべてジャンか 
後はお金かな それだけあってなれねえものなんかねえよ
345は無意味なことを書いているのだ
347名無し名人:04/05/08 19:54 ID:RIL8Qv9m
囲碁の才能って結局なに?
将棋の羽生さんは続けることが才能だといってたけど、定石や詰め碁を覚える
頭のよさだよね?
348名無し名人:04/05/10 10:46 ID:iAzSyqtF
           ___
        , ,,;;';;´;;;;;;;;;;;;;;;`;;;,,,、
.        /;;;;;;;_; -ァ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
       l;;;/  j/ハ爪lヾト、;;;;;;;;;l
.       l;;/            ヾ;;;;|
      |;;!   ``''     __,,,   l;;;| まあ今回はそういうことにしといてあげてもいいけど
.     /^ヾ   t‐,、  ,,__   |;/
     l k1   ` ̄/   `’''´  jニヽ
     ヽ` i     l  l     片'/
      `''l     ^ll^    /‐'/
       l,    <三>  /ー'゙
          |ヽ        /
          |::::ヽ       /|
          |  :::\_/ /|
..      r__   _/_,」
    _,,、-j、;;;;;;;;;;;;;丁;;;;;;;;;;;;;;;l、
 −'''` , ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,` ー-



349名無し名人:04/05/10 10:48 ID:w3sTD7so
日本の段位なら、韓国とかいっぱい居そう
350   :04/05/10 11:30 ID:iAzSyqtF
     |~~'-、  ゙''ー ___          |    _|
.    |;;;;;;|;;|;;;iー−、,  ̄'''''--------┴--''" | 
.    |;;;;;;;|;;;|;;;|;;;;;;;;|;;| ̄~7iー----------''i'''"|
    |;;;;;;;|;;;|-;;|;;;;;;;;|;|;;;;;/|-......__      _ィ-!;;;;;|  囲碁の才能はその人が神にどれだけ近いかということで決まるのですよ
   |;;;;;;;;|;;;|ヾ!|;;;;;;;;|リ;;/r;;;o=、 `    ,f;;jア゙ |;;;|
.   |;;;;;;;;|;;;|ミニ|;;;;;;;|/` ゙="-     !''''"~  j;;;|
   |;;;;;;;;|;;;;|、 o|;;;;;;;|           !    j;;;;|
  |;;;;;;;;/;;/ツフ:|;;;;;;|           _,   j|;;;;|
  |;;;;;;;;;/;/"/;:|;;;;;;|          _,   /|;;;;|    ヘ
 /;;/;;;/;//、" |;;;;;|ヽ    `''''ニ゛  // |;;;|  /   \
../;//;/;// \ |;;;|  丶       /;;/  |;;| /    / \
///;/;//\   ` |;;|、丶  ` .,.,___/\/  |;;| /   /   /|
//;/;;//゙"![jニ- 、 '!;;| \\  j j \ \ー-|;/   /  /  |
/;/;;;/   ゙'![j:i,`ニ:'!;;|、___`_、_、j_j,,..一` -7 /   /  /    |
;/;;;/      `゙'!l,j-'!;i_ ___,.=---'''' ̄  //   /  /    /\
;;;;/         `'[j!l,`}f , <ニ−--''"/  /  /    /   \
;;/ヽ         `-'l" ̄ ̄    /  /
"ヽ \      / ||ゝ        >、/
351名無し名人:04/05/10 12:54 ID:mGujbATp
俺PC相手に打ってただけで1ヶ月で初段になった
4段相手に互先で打ったら30くらい負けた
手を抜いていい場所とそうでない場所がまだよくわかんねーなー
352名無し名人:04/05/10 19:30 ID:j7zg3JRa
最低の初段だ
353名無し名人:04/05/11 01:10 ID:IKThvTqp
人間は将棋より囲碁の方が得意である。
コンピュータは囲碁より将棋のほうがはるかに得意である。
人間は将棋が強い人は碁もそこそこ打てる人が多い。
しかし逆はあまり多くない。
354   :04/05/11 02:51 ID:AL0AXFdf
将棋をやってから囲碁をやると囲碁のほうが面白すぎて止められなくなるし
囲碁を初めからやってればわざわざ面白みの劣る将棋なんかしなくて済むから
355名無し名人:04/05/11 03:42 ID:rItosckq
soudemonaiyo
356名無し名人:04/05/11 07:53 ID:q/8iAmVs
ともかくまず詰碁や手筋をしっかり覚えよう。
定石は強くなってからちょっとづつ自然に身に付けていこう
357名無し名人:04/05/11 14:52 ID:VWpazjOo
プロ棋士の教室に一年も通ったのに5級の人に簡単に負ける私は
これ以上やっても無駄ということでしょうか?
358名無し名人:04/05/11 17:37 ID:ix/J/Z6b
>>357
なにをもって無駄というのか知らんが
5段になるのは不可能に近いだろうな
359   :04/05/12 12:44 ID:lQBuCI2t
>>357 何を習ったの?
入門から勉強が進んでいないんじゃない?詰め碁はどの程度のレベルに達してる?
詰め碁のレベルがそいつの本当に実力だぜ
360357:04/05/12 21:14 ID:2LmBFDw9
>>358
5段なんて夢のまた夢・・・・

>>359
囲碁とはなんぞやです。
石や陣地をとるだけじゃなく碁盤に自分の世界をつくること。
すごく大事だとは思ったけど・・・
9路、13路とひたすら石のはこびを勉強しました。

仕事が忙しくてまったく勉強してなかったので当たり前といえば当たり前。
でもそれ以前にあほだったんでしょうね。
囲碁は本当に大好きなんだけどな。。。。。
361名無し名人:04/05/12 23:40 ID:lQBuCI2t
アホじゃないよ
多分囲碁のコツを知らないだけだと思う
囲碁を勘違いしているとその分成長が止まると思うので
本格的に学べばいいと思う
一気に大量の本を読むんだよ
362   :04/05/13 01:01 ID:ZF3a3CxU
そういえば一年で上達する>>1みたいなのは
殆ど人生を碁漬けにしているはず
寝ても醒めても囲碁ばかり
363名無し名人:04/05/13 09:11 ID:QHLpPYby
>>357
どうしたら強くなれるかを自分で深く考えてみるのもいいことだと思うよ。
ちょっとあいまいな言い方かもしれないけど。
進歩の仕方はひとそれぞれ。
がむばって!
364名無し名人:04/05/31 17:28 ID:EDGS8uXV
基本手筋、詰め碁覚えたら棋理を徹底的に考える
効率や石の強弱を意識できないとなかなか考えるとっかかりができない。
365名無し名人:04/06/01 20:32 ID:RSK7y3AI
プロ棋士はみんな一年で
五、六段はいってるだろ。
366名無し名人:04/06/02 00:27 ID:Zzr8bRaP
そうねプロになる人たちは入段するまでほとんどスランプというものを感じないらしいよ
367名無し名人:04/06/02 00:28 ID:Zzr8bRaP
あっ、これプロじゃなくて
一流プロの話だった
368名無し名人:04/06/02 00:43 ID:TMRT0jMO
俺だって一ヶ月で三段になったよ。





二段からだが。
369名無し名人:04/06/02 00:47 ID:jmqY8wd3
>>368
いや、それはたいしたもんだ
370名無し名人:04/06/02 06:40 ID:Zd+QNF7q
俺は三日で三段になったよ。





四段からだが
371名無し名人:04/06/02 13:03 ID:l6pERTRv
降段者ですね!
372名無し名人:04/06/02 14:58 ID:/kDscJwz
どれだけ時間を確保できるかが重要と思う。
素人に棋暦を聞くときは年数でなく対局数を聞くとよいと誰か言ってた。
勉強時間や対局数の方が興味深いが数えてるヤシいないよな。
373名無し名人:04/06/02 19:22 ID:t7NSCESq
対局数よりは詰碁と棋譜並べのが重要と思うな

若い頃から詰碁をしまくった棋士の話は枚挙
勉強を軽んじる発言をする武宮もツメが平らになるほど高手の棋譜を並べたと言うし
374名無し名人:04/06/02 19:30 ID:m9I3IpxM
詰碁、実戦、棋譜並べ。この三つをバランスよくやるのがいいと思う。
詰碁と棋譜並べだけじゃ強くならない。

どうでもいいが枚挙に遑がないっていう表現を枚挙って略すのは初めて見たな。
375名無し名人:04/06/03 14:39 ID:suARr6ld
すいません。このスレの>>1です。
このスレを立ててから1年間でまた5段強くなったので、今は10段です。
昨日、囲碁を始めて一年の香具師にボコられました。
強い人っているんですね。
376名無し名人:04/06/03 15:13 ID:arOO7bKp
棋書は年鑑など棋譜と詰め物だけで十分だよな。
読み物として楽しむならいいけど役にたたない本が多いと思う、今日この頃。
377名無し名人:04/07/09 05:17 ID:67jqAq/a
段級無しなんだけど、ものすげぇ強いのってなんかカッコよくね?
プロが青ざめるくらいなの。
378名無し名人:04/07/09 05:28 ID:qeBogysb
「これ一冊で君も初段」
計算上では2時間程で、有段者のはずだったんだが。
379名無し名人:04/07/09 06:23 ID:WVof44OL
>>368 - >>370
最初は、一段からです。
380名無し名人:04/07/13 15:55 ID:h1JX2TQz
>>360
無理攻めに弱いんじゃないかな
段とか気にしないでネットでやりまくってれば面白いし力つくよ
381名無し名人:04/07/15 02:55 ID:oei7d2MU
age
382名無し名人:04/07/15 18:44 ID:fV9CcP0/
詰め碁の碁は一目ですか。
383( ´∀`)ノ7777さん :04/07/23 17:30 ID:APO/z2Nm
囲碁はいつから「ひきこもりの友」になったんだ?
ネット碁なんてものがあるからか?
碁マンガ、対局ソフトもひきこもりにはいいんだろうな。
RPGじゃないんだからレベル(段位)なんて
そんなに血眼になるようなもんじゃないだろう。

↓これが本来の囲碁風景


227 名無し名人 sage New! 03/06/21 18:24 ID:s3CFM+fn
(225続き)
 初めてのお客が来た時は、みんな興味しんしん。
だいだい常連客の方が負けて、「いや、お強い。手合い違い
でしたね。」ていう事になるのが、儀式みたいになってる。
初めての人も最初は勝った方が落ち着ける。2局目は、きつい
相手が出てくる。
 でも時々、自信満々で鼻息あらい新顔も来るけど、これはこれで
刺激になって面白い。最初の申告がどうあれ、席亭やベテラン
の常連がいるから、すぐに適性な手合いになる。そして碁は手談、
すぐに仲良くなる。「おまえ、最初に来た時は六段なんて言いやがって
、弱いくせに。」なんて、軽口を言い合える仲になる。顔つき合わせた
付き合いとはそういうもの。
 顔の見えないバトル(ここ)も面白いけどね。
384名無し名人:04/07/24 11:19 ID:MyEOoYk3
純粋に、強くなるためにはネット碁の方がいいよ
余計なしがらみとか気にしないで済むしね。
年とってからだとなおさら
385名無し名人:04/07/24 17:03 ID:sxZLp7xH
初心者のうちは指導碁のほうが良いよ
闇雲に打って強くなれるのは一握り
386名無し名人:04/07/24 18:43 ID:2fo+qcg0
>1
一年で囲碁5段ですか、すごいですね。

でも、ほんとうは「五段」と書くので、もうちょっとべんきょうしようね。
387名無し名人:04/07/24 20:13 ID:R4p01LGG
センスの欠片もない釣りキター
388名無し名人:04/07/25 22:31 ID:eGed6W/e
>>383
上部はひがみ丸出し。
下部は本来の囲碁風景じゃない。
これって釣りなんだろうか。

1年間碁に碁漬けできるならせめて6,7段クラスにはなりたいところ。
3ヶ月で碁会所初段 半年で3段 その後は集中力と指導者しだい。
よって5段程度で喜んで煽ってる1はつまらない
3891:04/07/26 18:25 ID:/4DLUp10
普通に生活して5段ですよ。
碁漬けの生活なんてキショイ。
390名無し名人:04/07/26 19:42 ID:D6VM5AHK
>>389
プロの指導を受ければいい。二,三段クラスのプロなら1局3000円くらいか?
それで年間何十万も払うのは普通の生活とは言わんが。
391名無し名人:04/07/27 08:08 ID:BqxrBgVa
1にはかなわないや
392名無し名人:04/08/09 17:24 ID:thpsNan4
>>386
アマという意味で数字にしたんじゃないかなぁ?
おいらも5段だけど、ネット上では数字で書くようにしてる。
プロと置碁やる時って、アマの方、数字で書く事あるでしょ?
まあ、アマ五段て書いても良いんだけど、面倒くさい、アマと言う
二文字書くのが。

それにしても1さんは凄いね。
おいら二年で5段だけど。
覚えて1年目なんて5級か2級位だったもの。
というより、今では2級と5級のレベルの違いがわからん。
強いて言えば、5級の頃はシチョウ当たりを狙えなかったかな?
でも、そんなに力に差が無かったように思う。
393名無し名人:04/08/09 18:05 ID:gddoQAKR
子供なら1日2・3局毎日ネットで打ってれば
2年ぐらいで5段は軽くいく
実際子供ばかりのネット碁会所ではそんな人達がごろごろしてる
394392:04/08/10 00:55 ID:tf7PNa6I
>>393
そうそう。二年で5段は軽く行くと思った。
でも一年で、と言うと結構辛いと思う。

2級の頃、毎日ネット碁打ってたけど、
三連星で打ってて毎日のように、ケチョンケチョンにやられてた。
でも、そう言う所から、33での生き方殺し方覚えたり、
まぎれとか、捨て石とか覚えて行って。

初段とか3段とかあっという間に飛び越えて5段まで行ったからね。
詰め碁なんて有段者になるまで殆どやらなかったよ。
395名無し名人:04/08/10 01:01 ID:yzuFdHIb
つーか囲碁は層が薄いし24みたいなのも少ないから常に過大ばかりだよな
正直5段ってもののありがたみが分からんよ
396名無し名人:04/08/10 13:11 ID:sBMOljNX
今週の週刊碁は小中学生の団体戦大会を特集していたんだが
記事によると二年くらいの棋歴で全国大会に出てくる子が増えたみたいだね
若い人間にはやはり可能ではあるんだろう。
397名無し名人:04/08/16 22:03 ID:9vM14r9N
ヒカルの碁のパクリ
398名無し名人:04/08/16 22:04 ID:9vM14r9N
北朝鮮が碁打を育てたら面白い
399名無し名人:04/08/17 18:14 ID:IL1FHzJW
>>396
小学生が一般のアマ棋戦に
二年で出てきたんならすごいが
小学生の大会ならふつうというかあたりまえ
400名無し名人:04/08/18 00:04 ID:fXiNkyeq
ネットで5dならありがたみあると思う。
ハンゲーム以外ね
401392:04/08/20 01:43 ID:ZH/yu4iw
ありがたみという点では、
普通に5段の免状は嬉しかったけど。
書かれ方が、4段までとは何だか違うようだし。
402名無し名人:04/10/03 08:12:26 ID:ayJRpQNM
関西棋院と日本棋院の段級は同格で良いのでしょうか?
関西棋院の免状の方が塩川正十郎氏の直筆サイン入りの分、価値が高い
ような気がするのですが。
403名無し名人:04/10/03 11:35:13 ID:iWyjATcw
>>402
碁打ちには浮かばない発想だな。目にウロコがついた。
404名無し名人:04/10/04 04:48:04 ID:vUHq3H4D
関棋ネット初段=パンダネット2d=WWGo4D=関西棋院院生養成部=日本棋院院生Dクラス
関棋ネット七段=プロ初段、院生Aクラス
405名無し名人:04/10/04 21:30:56 ID:1hVludEi
初めて三年で初段ですがこれ普通?
406名無し名人:04/10/04 21:34:10 ID:SWKYSEJZ
20歳前後なら普通
407名無し名人:04/10/05 10:50:37 ID:HkzZg5dY
囲碁は初段までの道のりが楽しいと思う。
ここをすっ飛ばすのは決して楽しいもんじゃない。
長いほどよい。
強くなると勝って当たり前になってあまり面白くは無い。
408405:04/10/05 17:56:30 ID:vChp8wf0
16歳ですが普通?

一年で五段とか四段とか三段とか言うやつ見てると焦るんですが
409名無し名人:04/10/05 19:46:38 ID:gJOVNt7O
棋歴1年といっても毎日3時間やってるヤシはと週1時間のヤシでは21倍違うからな。
気にするな。
410名無し名人:04/10/05 19:57:54 ID:Vau0OXNR
年数よりもどれだけ対局したかだな。
411名無し名人:04/11/20 21:53:44 ID:SDR94fmg

あははは
412名無し名人:04/11/20 22:56:09 ID:SDoKKQLY
45日後の大笑い
413名無し名人:04/11/23 17:36:09 ID:Htp0h9bf
自分は高一の8月に7、8級。二月に初めて出た練習試合に二段で申請して六戦全勝。
次の年の六月に三段で公式戦に出て六段を破る。その後はあんまりやらなくなって今五段。
と、ここまで単なる自慢話だけど、この間は一日3〜4時間くらいずっと囲碁やってたのでそんなすごいことでもないですね。
自分はいっぱい本を読んだのと、教えてもらえる人がいなかったのでKGSで打ちまくったのが強くなれた原因だと思います。
基本の手筋と詰め碁を、何冊か問題集解いて暗記したら初段は越せると思います。
その後ちょっとスランプだったんですが、「攻めのテクニック」とかの攻めの本を読んだり、難しい詰め碁解いてるうちに相手の石を殺せるようになりました。
さらに強くなるために、得意の布石と定石を研究しまくって、あらかじめ使う定石を決めたら飛躍的に勝率が上がりました。
あと今まで色んな碁を打ちましたが、模様の碁や戦いの碁よりも、地に辛く打ってヨセで勝つ碁が安定して勝率がよかったです。参考までに...
414名無し名人:04/11/23 19:28:07 ID:OHRD4uDm
将棋の先崎にいたっては30分で初段
415名無し名人:04/11/23 20:35:37 ID:g5l+FdcU
>>413
練習試合?公式戦?
高校のローカル段位にどんな意味があるの?
416名無し名人:04/11/23 20:36:11 ID:p40C8Vyc
>>414
それについて本とか出てるんでしょ。おせーて
417名無し名人:04/11/23 21:11:49 ID:UvC079kx
おれ、20年前に碁会所三段になった。
で、今もまだ三段。


布石も研究したし、詰碁もやった。手筋もやった。定石だって覚えた。プロの碁も並べた。
実践だってしてるし、打ったあとは、対局時間以上の時間をかけてその棋譜をつついて検討している。
敗着探しと、何か手はなかったか、について。

でも、ぜんぜん強くならない。

なんでだろう。。。。

強くなりたい。
418名無し名人:04/11/23 21:13:03 ID:UvC079kx
KGSで去年初心者で20Kだったやつ。
今、俺と同じ3K。

なんでなんだろう。才能の違いなのかなあ。

悲しいなあ。
419名無し名人:04/11/23 21:19:12 ID:p40C8Vyc
>>417
なんとなくで自動的に打ってるからだと思うよ。
”なんとなく大きい気がするから”隅打ってない?

そこを”なんとなく大きい”から一歩進んで、もっと深い理由を見出さなくちゃ強くならんでしょ。
別に隅打つルールは無いんだし、第一打はどこに打つべきなのかとか、もし神ならどう打つかとか、じっくり考えたらどうか。
420名無し名人:04/11/24 00:23:40 ID:i72V/+Oq
>>419
見合いの論理をできるだけあてはめて1手ごとに形勢判断をして打ってみたり、
中央の一間しまり空始まる布石や中央斜め3連星の布石とかアポロ流(大高目)をやってみたり、
目外しの3連星もやってみたり。充分にやりつくしてます。

でも、うまくならない。

囲碁は地を囲うゲームではなく、相手の石を囲む、効率を争うゲームだということも実感として知ってる。

でも、上手に勝てない。

結局、才能の差なのかとつくづく思ったりする最近です。
421名無し名人:04/11/24 00:36:26 ID:xlpHFfIL
>>417にヨセが入ってませんが?
422413:04/11/24 01:38:23 ID:tL7Yxm1k
>>415
確かに高校の段はローカル段位って言われてもしかたないけど、そこらへんの碁会所の方がインフレしてる気がしますけど。
KGSの段位で言うと、高一の夏は13kで最終的には4dになりました。
>>417
自分が思うに強くならない人は、強い人と打たなかったり、早碁を好んだり、戦いを避けたり、421さんが言うようにヨセの計算をしなかったり...
詰め碁はひたすら基本のパターンを暗記すればいいと思います。難しい詰め碁よりは実戦でヨミの力をつけたほうがいいと思います。
419さんの言うとおり実戦でなんとなく打ってても強くなりませんよね、自分は何手か考えて消去法で消していってますけど。あとちゃんと手割りもしてます。
あと検討は強い人に見てもらわないとどこが悪いかわかりませんよ、自分はKGSの2ch棋院とかでよく見てもらいました。
プロの碁はただ並べてるだけの人が多い気がします。自分は解説が詳しいものを部活で何人かで検討しながら並べました。
最後に囲碁は才能じゃないですよ、強くならないのは勉強の効率が悪いだけだと思います。
423名無し名人:04/11/24 04:18:23 ID:lK3o/EGu
>>415
それは実態を知らないだけ。
段は学生の方がはるかに辛いのは常識。特に大学は辛いです。

>>417
今の段はインフレだから、才能に関係になく、だれでもやれば六段くらいまではいくはずです。
そこまでいかないとしたら、やり方が悪いか、費やす時間が足りないのだと思います。

>>1
これは単なるネタかな。
プロに教われば強くなるというものではないですね。
それに、今のヘボ五段なんて自慢にはならないから・・・。
424名無し名人:04/11/24 06:11:46 ID:RASyIqEB
ローカルありなら、俺八段
425名無し名人:04/11/24 19:00:21 ID:lK3o/EGu
段といえば、かつてある大会のときに、東京代表クラスで名の知られた打ち手がみんな七段と言っていた中で、一人だけ八段と言ってた人がいたことがあります。
その八段はあまり名前を聞いたことなくて、当然ですがあまり強くなかったです。
タイトルホルダークラスは別にして、八段以上と自称する人にあまり強い人はいないことが多いですね。
むしろ、七段とか六段とかいう人の方が怖い。
もっとも、巷の弱い六段や七段っていうことも多いですけどね。
最近は点数制のところが多いのでわかりにくいけど、千葉のある碁会所の場合、段位換算すると千葉代表常連クラスが十二段前後になってしまうと言ってました。
逆に、奈良のある碁会所のように、県代表常連クラスが六段という辛いところもあります。
個人的には、タイトル常連クラスが八段と決まってるわけだから、それから下にさげて段を決めていくべきだと思います。
それだと七段が全国クラス、六段が県代表クラス・・・。
これだと巷の五段の多くは有段者になれないかも。
426名無し名人:04/11/24 19:07:46 ID:hgUBM625
俺の囲碁部の先輩は六段に勝っても三段と言い張るよ。
強い人は段にこだわらないそうな。オワです。
427名無し名人:04/11/24 19:18:40 ID:lK3o/EGu
>>426
強い人は段にこだわらないなんて当然ことでしょ(w)
巷ではこだわる人が多いから、現状を話しただけ
428名無し名人:04/11/24 21:21:50 ID:hyufMQwm
>>417=>>420

よしわかりました。

棋譜貼って下さい。
429名無し名人:04/11/25 00:35:07 ID:imnlBb4d
よろしくお願いします。
白が自分(3k)です。
4kの初手天元を意識しすぎて、気がついたら4隅を取られてて
あせって攻めに行ったところを返り討ちという碁です。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:2]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]TM[900]OT[30/300 Canadian]
PW[ ]PB[ ]WR[3k]BR[4k]DT[2004-11-11]PC[The Kiseido Go Server (KGS) at http://kgs.kiseido.com/]RE[B+Resign]
;B[jj];W[dp];B[pp];W[pd];B[dd];W[pj];B[cn];W[jd];B[cq];W[jp];B[dq];W[dj];B[mp]
;W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be];B[bf];W[cf];B[de];W[bg];B[bd];W[af];B[bc];W[cp]
;B[bp];W[bo];B[bq];W[co];B[fq];W[ep];B[fp];W[dn];B[qc];W[qd];B[pc];W[oc];B[ob]
;W[pb];B[qb];W[nb];B[pa];W[od];B[qo];W[nq];B[mq];W[np];B[no];W[mo];B[op];W[mr]
;B[nr];W[nn];B[oq];W[fo];B[hp];W[sd];B[sb];W[go];B[ho];W[gp];B[gq];W[hq];B[iq]
;W[hr];B[eq];W[ip];B[jq];W[hn];B[ch];W[df];B[eh];W[ff];B[gd];W[fd];B[fc];W[ge]
;B[hc];W[hd];B[gc];W[ic];B[dl];W[di];B[dh];W[gh];B[fi];W[ek];B[gi];W[hi];B[hj]
;W[gj];B[fj];W[gk];B[fk];W[el];B[fl];W[gl];B[em];W[dm];B[gm];W[hl];B[dk];W[ej]
;B[cj];W[en];B[fm];W[ck];B[cl];W[ci];B[bi];W[bj];B[ei])

430名無し名人:04/11/25 07:44:39 ID:t50v35/o
チバは段位のインフレがすごいのか
俺は初段相手にセイモクフウリンでぼこぼこにする自信はさすがにない。
431名無し名人:04/11/25 21:09:34 ID:l5IZDvbe
>>430 は県代表クラス。俺はそこらの初段だが、星目風鈴なら呉清源にだって勝てる自信がある。
>>429 だれかなにか言ってやれよ。かわいそうな位弱いではないか。
432名無し名人:04/11/26 00:11:02 ID:3pKs1QXL
>>429
確かに自分が強い所だから、攻めに行くのはいいと思います。
で、上辺にはズラッとつながった白の勢力があり、一方左辺にはまだ生きてない白石があります。そういう状況です。

さて白はノゾキを決めて次に打ったのが、上辺勢力からの一手でした。それがまずおかしい。
さらに悪いのは、まだ生きてない白石の方向に黒を追いやってること。潰れたのはまさにそれが原因です。
戦いや攻めの時の法則として、「自分の弱石に追いやるな」というのはそこらへんの棋書を読めば書いてあるはずですが。
弱石があると、相手にキキが生じるので攻められないということです。盤上に「見えざる石」が出来てしまうということです。
この局面では、
433名無し名人:04/11/26 00:13:00 ID:3pKs1QXL
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  ボウシして弱石に追いやった瞬間に、※※のあたりに
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 「見えざる黒石」が発生しているのです。それが「見える」ように
03├●○●┼●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ならなければ攻めが成功することはできません。
04├●○●┼○●○┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├○●●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ もし、※※に黒石があったとしたら、そこで壱の点にキリを入れますか?
06○┼○○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 入れるのは無理だということはすぐわかりますよね。
07├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 実戦ではまさにここでキリを入れたのと同じことなんですよ。
08├┼●●●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 417さんはそこに「ある」石が見えてなかった・・・・
09├┼┼○┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼○┼┼壱●┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤相手の見えざる石だけでなく、自分の「見えざる石」を「見ておく」 事も
11├┼┼┼○※┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 攻めには大切です。ある一方の相手の弱石がある時点で、色々な
12├┼┼●○※┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 場所に「見えざる石」が存在するということです。
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ まだその石が見えない段階で、他の石を攻め、”もしそこに自分の石が
14├┼●○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ あったら相手は困るだろうな”というその瞬間に「見えざる石」を盤面に
15├○○┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 出現させるのです。これを一般に「からみ」と呼ぶことは417さんも
16├●○○○┼○●○○┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 知っていると思います。
17├●●●●●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ あと、右下隅は読まなさ過ぎです。詰め碁も勉強してるそうなんですから
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘ もう少し読みましょうよ。 
434名無し名人:04/11/26 00:27:42 ID:3pKs1QXL

09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右下隅は、3-3を狙いたいですよね。
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┤ 417さんは、無理だと見て辺から行った
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ のかもしれません。そして実際無理かも
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ しれません。
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼※┼┤ ですが、もしも※のあたりに白石が
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼※┼※┼┼┼┤ あったらどうでしょうか?何か手が
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤できそうな気がしませんか?
16├┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼●┼┼●┼┼┤ いきなり行って無理ならば、
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤どこに自分の石がくれば手になりそうかを
18├┼┼┼┼┼┼┼┼※┼┼┼┼┼┼┼┼┤考えましょう。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

そうすると、右辺や左辺で戦いになった時に、そのあたりに石を持ってこようという戦略を
立てることができます。攻めて石を取るのを目的とするのでなく、狙いを持った位置に
石を置くことをも目的とするのです。これがうまい攻めです。
模様は好きだが荒らされて負け、という人も「狙いを持った位置」を考えてみるとよいでしょう。

逆に、先に相手の隅をガチガチに固めてしまっては狙いが無いですから、それは「荒らされ負けコース」です。
”同じ模様に見えても実は違う”、ってことです。もしも隅がガチガチに固まるなら、それに相応しい代償を
得ていなくてはならないということでもあります。
435名無し名人:04/11/26 05:37:43 ID:WdFZxkrg
っていうか、白はこれでKGS3k・・・? で、碁会所三段・・・???
6kの俺でもさすがにここまでヘボじゃないぞ。何かの間違いじゃないのか?
436名無し名人:04/11/26 06:46:15 ID:+PgYan7m
>>432-434

ご丁寧にどうもありがとうございました。

左辺のボウシが
「自分の強いほうから攻めている」ことにに気がつきませんでした。

ご指摘のとおり、白がボウシをすれば、黒は当然、下に逃げる。
つまり、白は強いほうから追っかけていたことになるわけですね。
この点に気づいてなかった。。。。
この場合は下から追わないといけなかったわけですか。なるほど。

「見えざる石」はたとえば左上辺の白2子ののびだしを含みに打つなど、
日常考えてるつもりでしたが、今回の右下隅では、狼狽してめちゃくちゃでした。
33にはいりたい、はいれない、の心理葛藤のご想像は、まさにどんぴしゃでした。

通常はある程度見えざる石が見えてるものなんですが、このときばかりは
平常心をなくしていました。お恥ずかしい限りです。

どうもありがとうございました。
437名無し名人:04/11/26 06:53:38 ID:+PgYan7m

>>435
今回せっかく棋譜を見てもらえるというので、最近の敗戦譜の中から一番不出来なものを
見てもらったものです。現在kgs3kで約27勝10敗です。
右下はあせりと動揺から打った下手であって、日常のレベルではありません。誤解なきよう。

ただし碁会所3段から20年間、何をやっても実力があがらない悩みも事実です。

ちなみに別な日にkgs3kと打った碁を貼ります。これは>>435に見せるためのもので
コメントを頂戴するためのものではありません。念のため。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:2]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[1800]
OT[5x30 byo-yomi]PW[相手]PB[自分]WR[3k]BR[3k]DT[2004-11-10]
PC[The Kiseido Go Server (KGS) at http://kgs.kiseido.com/]
C[]RE[B+Resign];B[pd]CR
;W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[dn];B[ip];W[eq];B[fp];W[cj];B[fc];W[jd];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[fd]
;W[fe];B[ge];W[ec];B[eb];W[gd];B[gb];W[hd];B[ee];W[ff];B[df];W[cf];B[ce];W[ef];B[bd];W[dg];B[de]
;W[cg];B[pk];W[gn];B[op];W[ho];B[cq];W[dr];B[ej];W[ei];B[do];W[eo];B[co];W[ep];B[en];W[cn];B[fo]
;W[fn];B[em];W[cp];B[bo];W[bn];B[bp];W[fr];B[hq];W[gq];B[gp];W[gr];B[hp];W[br];B[bm];W[bq];B[cm]
;W[ao];B[dm];W[ap];B[hm];W[io];B[jo];W[jp];B[jq];W[kp];B[kq];W[jn];B[ko];W[in];B[lp];W[jl];B[dj]
;W[di];B[ck];W[fj];B[ci];W[bj];B[bi];W[bk];B[bl];W[dk];B[ek];W[fk];B[dl];W[bh];B[aj];W[nk];B[ok]
;W[nm];B[nj];W[mk];B[mj];W[qf];B[lk];W[lm];B[qe];W[pf];B[qh];W[od];B[pe];W[oe];B[of];W[re];B[pc]
;W[rd];B[oc];W[nc];B[pg];W[nf];B[og];W[rg];B[nb];W[mc];B[mb];W[qb];B[lc];W[nd];B[md];W[ne];B[mf]
;W[me];B[le];W[ld];B[ng];W[rh];B[ri];W[kf];B[qc];W[rc];B[pm];W[lj];B[li];W[kj];B[ki];W[jj];B[ji]
;W[ii];B[ih];W[jh];B[ij];W[hi];B[jk]])


438名無し名人:04/11/26 07:08:07 ID:azpPL/nu
3kってこんなに弱いの?
相手が過大なんじゃないの。
特にc3らへんからの黒も白も…
439名無し名人:04/11/26 07:20:30 ID:U24zyeok
筋が良くなれば強くなるよ
440名無し名人:04/11/26 07:24:03 ID:+PgYan7m

>>435 ついでに、もう一譜
ちなみにこれが、今から23年前、昭和57年の自分としては会心譜。
大会だったため、記録が残ってました。自分が黒です。相手は強い4段位だったと思います。
・・・この頃のほうが自分も強かったような気がします。
それだけ悩みが深いということです。(この棋譜もコメントを求めるものではありません)

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:2]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00]
;B[oc];W[dp];B[qo];W[dc];B[pi];W[qd];B[qf];W[od];B[nd];W[oe];B[pc];W[qe];B[pg];W[nf];B[ng];W[le]
;B[ce];W[dh];B[gc];W[cd];B[jc];W[de];B[jp];W[lc];B[qc];W[rc];B[rb];W[rd];B[sb];W[nc];B[nb];W[mc]
;B[ec];W[ed];B[eb];W[db];B[fq];W[dn];B[pq];W[he];B[id];W[oo];B[po];W[oq];B[pr];W[lp];B[dj];W[cl]
;B[ch];W[cg];B[kq];W[on];B[pm];W[kn];B[jn];W[kl];B[om];W[jm];B[in];W[dr];B[lm];W[km];B[ko];W[ln]
;B[co];W[do];B[eh];W[di];B[ei];W[dg];B[cj];W[ej];B[fj];W[ek];B[dl];W[fk];B[bl];W[cm];B[bm];W[ck]
;B[bk];W[bi];B[dk];W[bj];B[gk];W[gj];B[fl];W[fi];B[el];W[fj];B[cn];W[dm];B[bq];W[gm];B[cq];W[cp]
;B[bp];W[dq];B[gl];W[hm];B[jf];W[ii];B[ik];W[kh];B[jj];W[il];B[hj];W[hi];B[fh];W[gi];B[lj];W[ij]
;B[jk];W[hk];B[hl];W[hj];B[im];W[jl];B[fm];W[gn];B[fn];W[go];B[fo];W[gp];B[fp];W[gq];B[fr];W[gr]
;B[gs];W[hs];B[fs];W[iq];B[cr];W[ds];B[jr];W[ir];B[lq];W[mq];B[mr];W[jq];B[kr];W[lo];B[kp];W[io]
;B[ip];W[ho];B[jo];W[nr];B[ls];W[ns];B[js])
441名無し名人:04/11/26 08:09:59 ID:1EwPLwyF
級位者のうちは、人の碁を弱いとか言う実力は無いと思う。
自分だって平気で20目や30目損するんだから。
442名無し名人:04/11/26 08:17:59 ID:azpPL/nu
明らかに相手が弱い
443名無し名人:04/11/26 12:07:02 ID:GsjxhDHN
ひょっとして傍目八目って言葉を知らないのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000000-san-soci
444名無し名人:04/11/26 12:22:50 ID:HUyfZVG4
久々にマジレスいたします。
>>437さんは残念ながらもはや上達は望めません。本人がとっくにご存知でしょう。
お見受けいたしましたところ棋暦は相当長い。
低レベルな碁に長くなじみ身体に染み付いておられる。もはや変えようもない。

はっきりいって5段までは1,2年で到達せねばなりません。
研ぎ澄まされた目で碁を見つめるということが残念ながらお出来にならなかった。

今までの人生を全てを全否定し棋道に打ち込む覚悟がおありなら、わかりませんが。
全否定です。わかりますか。全てを捨ててください。やる気なら。
でも、今のご棋力でも十分碁は楽しめます。どちらを選ぶかはご自身でお決めになるとよろしい。



445名無し名人:04/11/26 12:31:05 ID:1EwPLwyF
>>444
二度とマジレスしなくていいですよ
446名無し名人:04/11/26 12:42:11 ID:slk1A3Q4
>>431
>俺はそこらの初段だが、星目風鈴なら呉清源にだって勝てる自信がある。

そんな甘いもんかな〜?
(現役時代の呉として)
447名無し名人:04/11/26 12:57:48 ID:HUyfZVG4
>>445 マジレスついでにあなたにもマジレスします。
 あなたも上達を望む心の熱気が足りないと思います。
 伸びる人特有の謙虚さというものがありません。
 全てを貪欲に自分のものとするものです。
448名無し名人:04/11/26 13:23:54 ID:slk1A3Q4
謙虚さというものがありません。
謙虚さというものがありません。
謙虚さというものがありません。
449名無し名人:04/11/26 14:01:13 ID:+PgYan7m
>>444

やはりそうですか。
昔から筋悪といわれ続けてはいたのですが、染込んでるので無理ですか。

5段まで、2年ですか。ため息が出ますね。

自分が手ほどきをした数多くの新人が、自分に白を持つようになっていきました。
入門時に「卒業までにはあなたに2子置いて勝てるようになりたい」といってたやつが、
2子置かせて勝って行きました。

自己流の悪弊が上達の邪魔をしているのでしょうか。。。。

楽しめればそれでいいとは思っているのですが、負けると悔しくて、つい上達のための
勉強をしてしまいます。ほんの少し、今日負けた相手に勝てるだけの強さだけでいいのですが、
無理なんでしょうかしらねえ。。。。。

450名無し名人:04/11/26 14:43:03 ID:1bXQFblW
いや、444の意見をマジに受け取る必要ないと思いますが・・・
451名無し名人:04/11/26 14:45:35 ID:6D8idRre
マジレスマンきっついな
452名無し名人:04/11/26 17:40:54 ID:+PgYan7m
>>444

貴重なアドバイスをありがとうございました。

上達の努力のために、すべてを犠牲にすることはできないので、
上達の努力を楽しむという趣味として、これからも囲碁とともに
歩むことにします。

いまは、初心に帰って、基本手筋と基本詰碁の丸暗記をしています。
毎日だいたい100題やっています。

といっても、級位者向けの千問ほどの問題のなかからの、
ランダム抽出で、ほとんど毎日同じ問題の繰り返しです。
1問あたり10秒もかけていません。条件反射で解く練習です。
ですから、それほど1日あたりの時間はかかりません。

とはいえ、毎回違う問題をお手つきしてしまうのが現状で、
形が体にしみこむのには、まだまだ時間がかかるようです。

それでも繰り返していけば、何かのきっかけで一皮向けるかも知れず、
その日がくるのを楽しみに、精進することにします。

どうもありがとうございました。
453名無し名人:04/11/26 18:35:22 ID:L2KEolKX
>>444
少し言い過ぎでは
437さん、気にしなくていいよ
454名無し名人:04/11/26 18:50:14 ID:zbv7Fc9T
>>444
こういうのが碁会所で大きい顔してるんだったら
ぜえーったいそこには行きたくないね!

>437さんに教えてもらった人達は碁を楽しんで強くなってったんですね。
良かったね。
455名無し名人:04/11/26 19:46:50 ID:L2KEolKX
>>447
あなたにも謙虚さがないように見えます
多少は打てるのかもしれないけど、たいしたことはなさそうですねw
456名無し名人:04/11/26 19:51:09 ID:X61XI8AK
碁に人生をかけてるわけでもなし。しかし、教えてやれる生徒さんがいるってのは素敵だな。
457名無し名人:04/11/26 21:21:25 ID:AymbZZgd
>>455>>447に勝負を申し込みました受けますか?
458447:04/11/26 21:44:46 ID:X61XI8AK
いいですよ
459名無し名人:04/11/26 22:40:02 ID:6D8idRre
マジレスマン強そう
460名無し名人:04/11/26 22:46:02 ID:raPc8Qpb
444のような奴は強くないね、本当に強い人だったら自分より棋力の低い人には親切に教える。
あんなこと言うのは自分が上達の仕方をわかってないから。

461名無し名人:04/11/27 08:01:06 ID:p+68sz6s
|ω・`)見えざる石が見えるようになるのは大体何段くらいでしょうかね?
462名無し名人:04/11/27 08:10:51 ID:GbqJorlt
おそらく初段くらいなら見えるのでは。
あの石が弱いからこの模様は大きくならないとか、
こっちの方が弱いから、この両先手は打たれちゃうとか。
463名無し名人:04/11/27 08:46:04 ID:PipvKHmc
初段だと厳しいんでない?
自分が初段くらいのときは全然そういうの分かんなかった。
今、五段くらいだけどやっとそういうことが分かってきたような気がする。
低段者と講談社の差はその辺にあると思う。
464名無し名人:04/11/27 10:28:04 ID:I2u79ul+
見えざる石を見るためには、


「2手連打をどこに打てば手になるか」を 常に考え続けるといいです。
====

二つの隣接する場面で、
右はAとCに石があれば手になる、左はBとCに石があれば手になる、
こういうことに気がつくと、ここでCとまず打って、相手の受けを見てAかBのどちらかで有利になれます。

この一番原始的な手筋が、ゲタ。
上から追うシチョウも、右から追うシチョウもだめ、というときに真ん中にゲタで取れる。

ゲタは「見えざる石」を最初に見る手筋です。
その意味では、入門者でも、見えざる石を見ていることになります。

ある意味、手筋とは「形」と「2手連打」の融合といえます。
基礎手筋の繰り返しは、その「形」を身につけるための勉強です。

ですから丸暗記して、条件反射で読まずに解答を出せるようにしておく必要があります。

たとえばの例です。
五目中手を知っていれば、そこに導くための流れまでを読めばいいので難しくはないのですが、
五目中手を知らないと、そこに導くのは至難の業です。
すべては同じことです。
465名無し名人:04/11/27 14:36:48 ID:IJmy9y9h
ここを437さんを鍛えて444を撃破するスレにしよう。
466名無し名人:04/11/27 16:11:20 ID:Py0mXa+s
1日10局以上を毎日打ってたら2年でネット5段になった
ひきこもりパワー恐るべし
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:46:17 ID:7IAOPAcV
幼稚園に入ってからだと思うけど(ウロ覚え)
おとんが将棋アマ6段で小学4年までずっと将棋を教えてもらっていた

小学3年の時ぐらいに卓球部(同好会?)だった自分に
どこから聞いたがしらないが俺が将棋をやっているということを聞いた
将棋部の顧問の先生が「暇な時でいいから将棋部にきて打ってみない?」と誘われた。

後日、卓球が無く暇な日に将棋部に顔を出してみて
適当に2~3局あんまり面識のない同学年ぐらいの子供と打ったあとに、
顧問の先生が自分と打とうという話になり先生と打ったけどあっさり勝ってしまったのを覚えている。

当時子供(今も子供だと思う)自分は家でおとんにその事を自慢げに話したら、
今度の休みの日におとんの通っている碁会場(名前忘れたのでこれで)に行くことになった。

波乱万丈 将棋と囲碁 将棋前編終了
468名無し名人:04/11/29 22:20:44 ID:Cl4kcxkm
これはなんですか。
将棋打つってのを突っ込んだ方がいいのかな。
469名無し名人:04/11/29 22:28:31 ID:LcNTQBlB
打つがごとく指せ。古人のありがたいお言葉。
将棋の才があるのなら、そしていい境遇にあれば1年で5段くらい行くだろ。
どんな環境で育ったかが問題だ。続きを待ちましょう。
470名無し名人:04/12/07 16:22:50 ID:jyPUekiC
あげ
471名無し名人:04/12/12 09:19:59 ID:MiSWFFij
小学生ヒキコに囲碁入門から週6日、一日10時間碁の勉強させて一年間でどの位伸びるかやってみたいな
ジェンキンスの洗脳教育の話聞いて思った
472名無し名人:04/12/12 13:26:27 ID:Am0waemJ
脳みそも引きこもってるからものにならない
473名無し名人:04/12/25 23:43:26 ID:LcB4yS4w
age
474名無し名人:04/12/26 00:23:52 ID:lFYEwaML
年齢がどうしたって?
475名無し名人:04/12/31 14:52:19 ID:aNyMdm+d
>>471
やってみたいなというが、実際院生とかで熱心なやつはそのくらいの勉強をしてるぞ
476名無し名人:05/01/10 12:47:06 ID:I2n0Ikh+
なんか受験勉強みたいに必死こいてまで強くなりたくないな
477名無し名人:05/01/11 23:14:17 ID:nPf3pbfe
>>476
もしかして5段程度になるのにも受験勉強みたいに必死こく必要があると
思ってんのかwそれともとんでもない高みを目指してるのか?w
478名無し名人:05/01/12 00:05:28 ID:abDcaDeB
7段も8段もあったら、必死こいて就職活動しなくてもいいのに。5段くらいじゃなぁ。
479名無し名人:05/01/12 20:36:23 ID:YkNZnTaY
ぜひ>>478が7段あったら何がしたいのか知りたい。
対局料なんかアマチュアでは出ませんよ?w
480名無し名人:05/01/12 21:26:17 ID:wvB+arll
楽に就職できると478は思ってるんだろ。
有利になるかは知らんが
481名無し名人:05/01/12 21:26:36 ID:noLHsAMq
そこらの爺さん集めて囲碁教室だろ
482名無し名人:05/01/12 22:20:07 ID:XbvUXasP
私の身分では一流企業のことは考えていない。碁のおかげでそこらの社長さんと
飲めるようになったけど。
そういう、人とのえにしはできると思う。ま、きみたちは皮肉が好きだからな。
483名無し名人:05/01/13 02:19:04 ID:PE7Y8it8
>>482
マジレスマンか?
484名無し名人:05/01/13 23:05:38 ID:Iz8DHenl
釣りバカ日誌みたいなノリだなw
グズでどうししょーもないお荷物バカ社員が、唯一碁だけ上手で
それが縁で社長さんと酒が呑める。

そういうことって本当にあるんだなw
485名無し名人:05/01/14 12:02:56 ID:YwBIdxL+
碁がどんだけ強くなってもプロにならんかったらただの趣味で終わる
俺5段だよーって言われても、あっそ〜って思うけどな
どうせじじいばっかだろ囲碁なんて
子供なんて、ヒカ碁ブームさったら、減っていったしな
子供には、囲碁より面白いことが山ほどあるからな
486名無し名人:05/01/14 12:41:25 ID:bysXu3Y3
>>482
7段あったらバイトでインストラクターや囲碁サロン経営できるんじゃない?
賞金のある大会もあるけど、確か日本のアマの大会で最高は100万だった気がする。
ネットでもサンサンとかで賞金がでる大会やってる。
 
碁をやってる人にとっては5段はたいしたことないけど、囲碁知らない人に言うと驚かれるよね。
あと、日本以外の国で5段だったらけっこうすごいと思うんだけど。
487名無し名人:05/02/15 00:02:55 ID:QXsen6bE
保守
488名無し名人:05/02/15 21:46:11 ID:h+D0cE7n
>>486
まあ、囲碁の本場である韓国と中国以外の国だったらね。
489名無し名人:05/03/12 15:17:47 ID:B7ysLiq5
thortoって奴、ヤフーでR1400くらいで勝ち負けしてるじゃん・・。
490名無し名人:2005/03/21(月) 22:01:55 ID:f46vhwwJ
491名無し名人