【将棋】強くなるにはどうすりゃいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
おい、おまえら
将棋で強くなるにはどうすればいいんだ
教えろ

おまえらはどうやって強くなった
教えろ
2名無し名人:03/03/16 00:25 ID:qakISEp6
2げっと
3名無し名人:03/03/16 00:26 ID:Zb9T8RxS



              ☆ここまで読んだ☆
4名無し名人:03/03/16 00:29 ID:86sQm0G6
おい!>>1
まずはお前の棋力を晒すのが先だろ?
24で棋力なんぼよ?
5ネット代6万 ◆Net6/210HA :03/03/16 00:29 ID:Xjv7ifeq
あー春休みかー
6名無し名人:03/03/16 00:29 ID:f+AcGyIK
おまえらはまずどうやって強くなっていったか教えてくれ
7:03/03/16 00:30 ID:f+AcGyIK
6は俺な
8:03/03/16 00:31 ID:f+AcGyIK
おまえら教室とか通ってんの?
9名無し名人:03/03/16 00:31 ID:Zb9T8RxS
釣り師はお前な
10名無し名人:03/03/16 00:35 ID:qakISEp6
欠点を無くす

そのために負けた自分の棋譜を見る
出来れば強い人にも見てもらう

11:03/03/16 00:35 ID:f+AcGyIK
>>4
言ってる意味がわかんねー
12:03/03/16 00:37 ID:f+AcGyIK
>>10
あんた強そうだな
13名無し名人:03/03/16 00:37 ID:qakISEp6
マジレス俺だけ、、

俺は釣られたのか、、2げっとのお礼に書いたのに
14名無し名人:03/03/16 00:37 ID:Il55Eya9
>>1
はじめてこの板に来たとか言うなよ
15名無し名人:03/03/16 00:38 ID:qakISEp6
2段だ 弱いぞ
16:03/03/16 00:38 ID:f+AcGyIK
欠点を無くすか
面倒臭そうだが効果はありそうだ
今度やってみるかな
>>10
サンキュー
17:03/03/16 00:41 ID:f+AcGyIK
>>14
その通りだ
>>15
2段って強くないのか?
わかんねーそういうの
18:03/03/16 00:42 ID:f+AcGyIK
>>13
もっと教えてくれよ
19名無し名人:03/03/16 00:46 ID:Il55Eya9
>>18
ここの住人はみんな
http://www.shogidojo.com/
で将棋を指してるからまずはここに登録してここで修行しなさい。
20:03/03/16 00:46 ID:f+AcGyIK
勝負しまくるのが強くなる近道か?
21名無し名人:03/03/16 00:49 ID:qakISEp6
>>18
後は自分で考えたほうがいいと思うぞ
>>17
将棋がわかってくると自分がへぼって事もわかってくる
22:03/03/16 00:49 ID:f+AcGyIK
>>19
俺は違うとこで修行してるからいいよ
サンキュー
23名無し名人:03/03/16 00:51 ID:Il55Eya9
>>22
どこでやってんの?ヤフー?
24:03/03/16 00:56 ID:f+AcGyIK
>>23
まーそこらへんだ
25名無し名人:03/03/16 01:01 ID:9Ob6rprG
こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038072626/

将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第4局
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1046798447/

>>1はまずこのへんに逝ってこい。(スレ立てガイドラインも読んでおけ)
誘導完了 削除依頼よろしく
26:03/03/16 01:03 ID:f+AcGyIK
24って凄そうだな
俺もあるていど強くなったらそっちに移動するか
27:03/03/16 01:04 ID:f+AcGyIK
手っ取り早く強くなる方法はないのか?
28:03/03/16 01:05 ID:f+AcGyIK
いいサイトあったら教えてくれ
29名無し名人:03/03/16 01:05 ID:SOWRZ/+F
汚い犬の最期を早く見たいぜ!!!!!
304:03/03/16 01:07 ID:86sQm0G6
>>1

11 :1 :03/03/16 00:35 ID:f+AcGyIK
>>4
言ってる意味がわかんねー

って、24の意味がわからんのか?

教えるにしても、お前がどの程度なのかによるだろ?
31名無し名人:03/03/16 01:08 ID:RRln2E6+
yahooのレーティングは?
32:03/03/16 01:10 ID:f+AcGyIK
>>30
知らなかったぜそこ
この板に来たの初めてだしネットの将棋の事全く知らないのでな
とりあえずあんたはどう強くなったか教えてくれよ
33名無し名人:03/03/16 01:11 ID:Il55Eya9
34名無し名人:03/03/16 01:17 ID:oV+fkpYZ
とりあえず「将棋」でぐぐっていろいろまわってこい
35:03/03/16 01:22 ID:f+AcGyIK
将棋が好きで小さい頃ずっとやってた
でずっとやらなくなった
相手がいなかったんでな

そしてネットで将棋ができる事を最近知った
俺は小さい頃から自信があった
しかしネットの奴等強い
なかなか勝てない
だから強くなりてぇ
誰にも負けないようになりてぇ
だから教えてくれ

こんな感じだ
36:03/03/16 01:25 ID:f+AcGyIK
>>33
サンキュー
よさそうなサイトだ
37名無し名人:03/03/16 02:00 ID:oIp02m+h
強くなる方法
1、仕事をやめる
2、将棋年鑑と詰むや詰まざるやと羽生の頭脳を買い揃える
3、朝6時に起床。まず、難解詰将棋1問解く
4、11時に御徒町将棋センターへ行く。
38通行人A:03/03/16 02:04 ID:uitrs8Uf
俺、高柳八段の道場行ってたんだけど無くなっちまった。
次に高円寺の駅の近くの道場に行ったら、そこも閉鎖になっちまった。
全然強くなんね〜ぞ〜。
3937:03/03/16 02:10 ID:oIp02m+h
5、8時まで御徒町でとにかく指しまくる
6、9じに帰宅。その前に、松屋で夕食。
7、夜は、最新定跡の研究
8、夜中12時から24で15分を5局。
9、布団に入り、対局日誌の単行本を楽しむ。
10、4時就寝
この生活を、5年やれば、アマ初段になれるよ。
40名無し名人:03/03/16 02:27 ID:T9UALo8w
仕事やめて
アマ初段かよ(w
41名無し名人:03/03/16 02:31 ID:qakISEp6
>>39
まさか、、あんたの人生のレシピじゃ、、
4237:03/03/16 02:39 ID:oIp02m+h
アマ初段になってから
1、とにかく将棋年鑑を全部並べる
2、とにかく「詰むや詰まざるや」を全部解く(無理なのもあるが・・)
3、伊藤果「3,4,5段用詰将棋」を全部解く(これは可能)
4、上記3つを、3年で終わらせる。
5、そして再び御徒町へ
アラ不思議、アマ二段の実力なってました
43名無し名人:03/03/16 02:44 ID:uUrEjScf
詰むや詰まざるや全部とける力があってアマ二段なら逝ったほうがいいなw
44名無し名人:03/03/16 02:51 ID:gShc/Ygt
マジレスします。

5手7手9手詰め将棋をたくさん解く。
終盤の必死や寄せの問題をたくさん解く。

棋譜を見て盤面が思い浮かぶようにトレーニングする。

その後は将棋の本をよんだり、ネットで将棋をする。
4537:03/03/16 02:57 ID:oIp02m+h
アマ二段になってから
1、下界をはなれ、高尾山にのぼる
2、「大山康晴全集」を1局1時間考えながら並べる。
3、全部並べ終わったと思ったら3年の月日が・・・・・・
4、高尾山を降りる
5、三度御徒町へ
アレ?いつの間にアマ三段の実力が?
4637:03/03/16 03:11 ID:oIp02m+h
アマ三段になってから〜武者修行編
1、新宿将棋センターで市川敏男と真剣を指す
2、最初は中々、入らないが「本筋」がわかって来る。
3、御徒町で、立石勝巳と真剣を指す
4、最初は中々、入らないが「力戦」に強くなる。
5、この二人に、勝ち越すようになる。
おー、アマ四段の力がついたか?
47名無し名人:03/03/16 03:15 ID:qakISEp6
ふむふむ
それで4段か 厳しい道のりだ
4837:03/03/16 03:25 ID:oIp02m+h
アマ四段になってから〜ここからが険しい道のり
1、西日暮里で「S研」に入る。
2、奨励会軍団にボロボロにされる
3、女流には、勝ち越せる(思ったよりは勝てない。案外、あいつらは強い)
4、大会に出る
5、ベスト16くらいで負けてしまう。
「羽生は、いったい何をやってきたんだ」と、考えるようになる。
アマ五段ね。
49名無し名人:03/03/16 03:29 ID:qakISEp6
壁にぶつかったわけだ
どう解決するのか
楽しみだ
50名無し名人:03/03/16 03:31 ID:eDRgDhBJ
>>48
ワラタ。名スレだな
5137:03/03/16 03:40 ID:oIp02m+h
アマ五段から
1、「将棋よりも大切なものが、人生にはあるのでは?」
と考える。
2、「しかし、俺の人生将棋以外は最低だ」
と思い直す。
3、アマ王将戦の予選へ毎日本社ビルへ向う
4、予選で、竹中健一とあたる
5、先に「龍」を作るが、やはり負ける。
もう、将棋やめよう・・・・・・・
まだ、アマ五段。
52名無し名人:03/03/16 03:43 ID:PRrh5wKs
心の修練が必要なわけか
53名無し名人:03/03/16 03:44 ID:qakISEp6
なんだか人間味がでて来たな
でも将棋指しなら行く一手だろ

頑張ってくれ
54名無し名人:03/03/16 03:46 ID:o9mg6Kv9
>>37
ワラタ。続きをハヨ書け。( ゚Д゚)ゴルァ!!
55名無し名人:03/03/16 03:49 ID:XobqP5KR
つまらん
5637:03/03/16 04:02 ID:oIp02m+h
やっぱりアマ五段から
1、「強くなるには、旅に出なくては」と大阪へ。
2、通天閣の道場で、太田学と会う。
3、「にぃちゃん、どれくらい指すの?」「東京で四段くらいです」
4、「ほんなら、角落ちやな」
5、下手圧勝。太田「けっこう指すな・・・」
香落ち、下手勝ち。平手、こちらが2連勝。
「あー、つかれたは。にいちゃん、強いけど、まだ穴があるは。
もっと、真剣さしたほうがええで。」(実話)
しかし、まだアマ五段。
たどりきて、いまだ山麓。
57名無し名人:03/03/16 04:06 ID:qakISEp6
むむっ
体験談も入ってるのか
しかし6段への道は果てしなく遠いな
5837:03/03/16 04:10 ID:oIp02m+h
今日は、もう寝る。
アマ五段・・・・
59通行人A:03/03/16 04:11 ID:uitrs8Uf
サイナラ
60名無し名人:03/03/16 04:15 ID:qakISEp6
お疲れ やっぱ4時に寝るのか
対局日誌を楽しむところを
書き込みに費やしてもらって
すまないね
61:03/03/16 05:26 ID:FOF0v04+
須藤元気って将棋どれくらいつおいの?
62:03/03/16 05:28 ID:FOF0v04+
まあ二段の俺から言わせてもらえば、
別に強くならなくてよろしい。
63:03/03/16 05:32 ID:FOF0v04+
マジレスすると詰め将棋の本でも買って
一人で勉強してみれば?あーもう寝よう。
64名無し名人:03/03/16 11:53 ID:BewTP2J5
アマチュアでも最善の一手を指せる様になりたいという
志を持って指せば強くなるよ
65名無し名人:03/03/16 13:31 ID:IPsUyWii
幼稚園に戻って死ぬほど棋譜並べればいい。
6637:03/03/17 02:46 ID:vOtzFdHn
やはりアマ五段から
1、ある日、朝10じから新宿将棋センターへ
2、おっ、瀬戸博晴と蛸島が研究会?やってるのをみつける
3、話に入り込み(結構可能)ドサクサで瀬戸と将棋を指すように持ち込む。
4、瀬戸の振り穴が、案外手ごわいのに戸惑う
5、「こいつでこんなに強いなら、羽生はいったい・・・・・」
もう、俺の将棋はここまでだ・・・、もうこれ以上
先へは進めない。たとえば、目の前に挫折が立ちはだかり・・・・
5、
67名無し名人:03/03/17 02:57 ID:zq8ziI2R
待ってました!
68名無し名人:03/03/17 03:38 ID:gWZElsID
名スレだおもしろい。
69名無し名人:03/03/17 04:23 ID:boAlyOjE
悟空みたいな奴だな。

オラ、ワクワクしてきたゾ!
70名無し名人:03/03/17 06:16 ID:uL+kfdgx
続き期待しとくぞー
71名無し名人:03/03/17 13:51 ID:jjRB/xah
37(゚∀゚)イイ!!!!!
72名無し名人:03/03/17 13:52 ID:jjRB/xah
早く続きキボン!
73名無し名人:03/03/17 14:04 ID:gFQb6xHd
特に何をしたわけでもないけど。
74名無し名人:03/03/17 14:25 ID:jjRB/xah
>>73
何もしてないのに強くなったの君は?
7537:03/03/17 16:15 ID:vOtzFdHn
悪い。
力尽きた・・・
もう書けない。
これ以上やると、おもしろくなくなる・・

ちょっと前の「ハブえもんとのび下卓」
も、おもしろいの最初だけだったろ・・・

野月の親父のやってる、毎日新聞販売所に住み込んで
将棋修行・・・の展開も考えてたんだが・・
簡潔にまとめられない。
76タケゾー:03/03/17 16:26 ID:1jPx+Vn6
周りに居る一番強いのとやれ。勝つまでやれ。
77名無し名人:03/03/17 16:34 ID:gFQb6xHd
>>74
あう、すまん。言いすぎだね。
町道場で指したことはほとんど無いですね。
直接目の前に人と指した経験はたぶん20人もいないと思います。
師匠(?)というべき友人とのみずっと指してたので。

「一日中指し続ける」ならしたことありますね。

やっぱりしてますね。それなりに。
あんまり意識したことが無かったので「特に何もない」と言いました。
78名無し名人:03/03/17 16:41 ID:gWZElsID
>>75
おもしろかた。
ご苦労さん。
79名無し名人:03/03/17 17:23 ID:jjRB/xah
>>77
いえいえ、気にしないで下さい。
ありがとうございました
80名無し名人:03/03/17 17:24 ID:jjRB/xah
>>37
終わったか・・
で、どこまで実話だったの?(藁
81名無し名人:03/03/17 18:09 ID:wPlbo/ay
ネット上に転がってるプロ対局棋譜を一局見たら次、一局見たら次…のペースで毎日見まくる。
PCの棋譜再現ソフト使えば、短時間で何十何百局と見れると思うのですが、
こういうのはどうでしょう?これ続けて二,三週間後強くなりますかね?
ダメ?
82名無し名人:03/03/17 18:12 ID:pNx9H7W0
>>66
何げにSTAY DREAMの歌詞だったりする。
そして37は吉野家@将棋マスターだったりする。
83名無し名人:03/03/17 18:15 ID:gFQb6xHd
>>81
それ、良いかもしれませんね。
私も自分で強くなってるとはっきり感じられていたときは、
毎日少なくても一局は指していたような気がするから。
一日に何百局も見れたら、自然と形も頭に入りますし。
84名無し名人:03/03/17 18:18 ID:96mwBSsN
と金を作ること、作られないことを意識して
指すべし。強い人ほどと金の価値わかってる。
85名無し名人:03/03/17 18:42 ID:jjRB/xah
強くなるにはどうすればいいって
24でやりまくってたらかなり強くなるんじゃないの??
86名無し名人:03/03/17 19:00 ID:yrjwC4TZ
>>85
筋悪な人とやってると変なのがうつって弱くなるかも
87名無し名人:03/03/17 20:59 ID:uL+kfdgx
と金ってそんなに重要なんですか?
88名無し名人:03/03/18 11:44 ID:mhPqrkfe
すんげー重要です。
89名無し名人:03/03/18 12:29 ID:a4gIuWIO
と金って?
90名無し名人:03/03/18 13:08 ID:PUPPTlLw
見るだけじゃ駄目だ 逝って逝っての意味を説明してくれる仲間と見るんだ
91名無し名人:03/03/18 13:28 ID:lT8kPHiX
>>89
歩の裏側
92名無し名人:03/03/18 13:30 ID:a4gIuWIO
>>91
そうだったサンクス
93名無し名人:03/03/18 13:40 ID:Q0qRzQ17
勃起しながら指すと点数上がりやすいよ
94名無し名人:03/03/18 13:55 ID:a4gIuWIO
>>93
そうなんだサンクス
95名無し名人:03/03/18 13:57 ID:3vGu3iGp
位をとるんだ位を。
96名無し名人:03/03/18 14:50 ID:bmmN0u3h
自分がやられた先方を自分が使うんだ
97名無し名人:03/03/18 18:00 ID:a4gIuWIO
強くなりたい・・・
ネットで全然勝てない・・
98名無し名人:03/03/18 18:05 ID:lT8kPHiX
どっかサークルに入って教えてもらえ。
99名無し名人:03/03/18 18:18 ID:a4gIuWIO
みんな入ってるの?
100名無し名人:03/03/18 18:59 ID:Hn4TGuAe
やはり自分の苦手を無くすことがまず大切だと思う。
相手の戦法を決めれるソフトならまだしも、対局となれば、
相手がどう指してくるのかはわからないわけだから、
自分に苦手な戦法があるとそれを使われたりすると気持ちの面で負けてしまうし。
後、詰みの読みもむちゃくちゃ極める必要は無いと思う。
それは大切だけど、王の逃げ道を無くす方(全体の状況)で攻めた方が、
次の一手も見つけやすいし。

詰みに頼ると、逆に言えば詰みの最後までを読まないといけないわけで、、、
それはソフトならまだしも人間にはかなり酷な作業ではないかと私は思う。
全体で勝つようにしていけば次の一手を考えていくうちに、
自然と詰みが見えてくるし、そのときには王の逃げ道がほとんど無い状態だから、
詰み、そのものが見つけやすくなってるときが多い。

私に関しては上のことができるようになったときに、
将棋を教えてくれた友達のアドバイスの、
「将棋は全体のバランスで勝負すること」がわかった気がした。
101名無し名人:03/03/18 19:39 ID:E4l02/ps
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/     = 三 =  : : ヽミ    ll
   /    ,-―'、 >ー--;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /     -<・> |.| <・>-    : :l'^~
 ‐/-,       ̄ |.|  ̄       :l  しったか〜話すよオヅ太郎〜♪
  l  ~^''    /(oo) ヽ        :l  どこでも〜禿げるよオヅ太郎〜♪
 '''l^^~~~     ____    -‐‐‐--l- だーい好きなのは〜〜に〜ちゃんねる批判〜♪
  ヽ、 ,,,,    ´ ニ  `,   ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~'' 
102名無し名人:03/03/18 19:42 ID:E4l02/ps
>>101
貼るとこ間違えた。
真面目なスレ汚してすまん。
103名無し名人:03/03/18 19:54 ID:i6xCL7pH
将棋漫画の『5五の龍』を読むべし。
104名無し名人:03/03/18 20:02 ID:7MNI2m2f
何事も自信を持つ事が大事 これが容易ではないんだな
105名無し名人:03/03/18 20:06 ID:p3jyhJ0m
>>103
初耳だ
面白いの?
10610級:03/03/19 22:48 ID:Xu9qLOeg
やっぱ強くなるには脳内将棋盤が必要なのか。例の残像イメージトレーニングやるかな
107名無し名人:03/03/20 02:26 ID:lsMHSaW8
>>100
同意。「玉は包むように寄せよ」
   「玉は下段に落とせ」等の格言の通りに指すことが終盤は大切だ
    
108セコい8級:03/03/20 03:29 ID:To3u/8HK
今から24で十年は将棋続けたら、たぶん三段辺りにいそうな自分。
十年後っつったら26歳やね。うわー。


いい加減、実戦の手筋覚えんと三間急襲だけじゃ勝てねぇ。
終盤と定跡だけじゃ、やっぱりここくらいまでやなぁ。
109セコい8級:03/03/20 03:31 ID:To3u/8HK
有段者とか1級〜4級の奴は、なんであんなに居飛車に強いんだか。
全然、崩せない。振り飛車ではなんでか崩しやすいけど。
110名無し名人:03/03/20 04:44 ID:JeAk4nwB
同い年ハケーソ
111名無し名人:03/03/20 09:20 ID:K4JMNaeG
他人に将棋を教えると自分でわかっていないところもわかるし
教えるためにちゃんと調べるし、漠然としていたことが明確になる。





というわけで、
赤ちゃんを拾いました
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045214577/l50
ここで竜馬タンに将棋を教えれ!
112セコい8級:03/03/20 12:54 ID:To3u/8HK
>>110

まさか貴様……灘高将棋部の者じゃあるまいな!?
灘高強すぎ。24で4段〜6段がゴロゴロいるらしい。
うちの高校の主将でも24で2級、副将は3級、そして三将の俺は8級というわけさ。
113セコい8級:03/03/20 13:02 ID:To3u/8HK
紹介

主将  1級 受け将棋。向い飛車、居飛車全般
副将  3級 万能。弱点が少ない方。居飛穴、升田式三間、端攻め
三将  8級 急戦のみ。升田式三間、四間飛車、原始棒銀

補欠1 12級 単純。自己流定跡。金二穴熊
補欠2 15級 ダメダメ。定跡知らない。居飛車専科

補欠3 囲碁6段 将棋初心者 囲碁だけ全国区。将棋はダメダメ。 
114初心者:03/03/20 13:21 ID:Pd3ADRRY
>>113
言ってる意味が分からん
115名無し名人:03/03/20 13:26 ID:76bMwaGs
>>112-113
兵庫?どこの高校だ?
もし俺の母校だったら泣くぞ・・・
116セコい8級:03/03/20 14:59 ID:To3u/8HK
高校名は出せないが、結構有名な工業高校だ。
あんたの母校のわきゃねーだろが(笑
これ以上聞くなよ! 戦績っていうほどの戦績もない学校なんだから。
117名無し名人:03/03/20 15:29 ID:KoAeBbTM
将棋24でぎりぎり4段な私。
このスレを見てると若い人ばかりでうらやましいw
学生に戻りたいなw
118名無し名人:03/03/20 16:04 ID:H96JzWRI
で、ぶっちゃけどうすりゃ短期間で強くなれんの?
119名無し名人:03/03/20 16:15 ID:z+B/hnKL
>>118
努力の量を増やせばそのぶん短期間で強くなるよ
120 :03/03/20 16:54 ID:U5WEyA+n
Yuki_Chans に入って、雪ちゃんの胸を揉め
121名無し名人:03/03/20 19:24 ID:Q8gLOJXx
>>117
同意。
122名無し名人:03/03/20 19:34 ID:Pd3ADRRY
>>119
どう努力すればいいの?
123名無し名人:03/03/20 20:04 ID:z+B/hnKL
>>122
何か魔法のような方法なんてあるわけない。
当たり前の勉強を当たり前に、さらには大量にこなすだけだよ。
124名無し名人:03/03/20 20:17 ID:Pd3ADRRY
>>123
お勧めの勉強法は?
125名無し名人:03/03/20 20:20 ID:v+UZ+ROd
自分の弱点がなにかを分析するところから始まる。
序盤、中盤、終盤に分けてどこが苦手か分析してみたら?
話はそれからだ。
126通行人A:03/03/20 21:21 ID:AZPV8ZqW
以前、将棋は25才位までに強くならないとその後強くなることは難しい。
囲碁は老後も強くなる事が出来ると聞いたことがある。その理由は
頭の使い方にあるらしい・・・。
127名無し名人:03/03/20 21:41 ID:H96JzWRI
つまり右脳を使えってことですか。やはり脳内将棋盤か
128名無し名人:03/03/20 21:54 ID:Sr36kRZM
初心者は実戦でへぼ将棋ばかり指さんと
プロの棋譜並べたり駒落ち定跡並べたり

そーゆーので感覚を養ったほうが近道だと思うな
129名無し名人:03/03/20 22:58 ID:5iKfV1u/
方法論だけじゃ意味はないんだよ
なんとしても強くなりたいという意志
誰かにどうしても勝ちたいという意志
それが強い奴が強くなる
楽に強くなるための方法論なんか求める奴は
大抵どこかで壁にぶつかって挫折して終わりだな
でも闇雲にやれば強くなるわけでもなくて、
今の自分に足りないところを自分で見つけて埋めていく作業の繰り返し
つまり目的意識を持つということ、これが最も重要
130名無し名人:03/03/21 00:08 ID:Bd3lyIGd
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧ 
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜)>>129はあくまで私見です
        (/(/// ̄(つ つ自分の好きな風にやればよいですよ
            (/(/|  |必ずしも人の意見を鵜呑みにすればよい結果が生まれる
             (/((/ ∧| ことはありませんから  
                 ∪ ∪ 


131通行人A:03/03/21 14:14 ID:/vyYzMSk
毎朝鏡でコワモテの練習をする。
132名無し名人:03/03/21 14:15 ID:pFelYlBp
>>131
将棋強くなるんだ?
133名無し名人:03/03/21 14:58 ID:in8u9nui
24でやりはじめて自分が弱いって事に気付いてから「大分強くなったなぁ」とは感じる
134通行人A:03/03/21 15:24 ID:/vyYzMSk
>>132
勝率は上がる・・・間違いない。
135名無し名人:03/03/21 15:29 ID:srr+B0lr
>>133
そうだねぇ、自分の今の実力をきちんと把握する事、
自分が弱いと知る事が、強くなるための第一歩だと思う
136通行人A:03/03/21 15:32 ID:/vyYzMSk
>>133
気のせいだ・・・。まだ弱い・・・。
137名無し名人:03/03/21 16:17 ID:fBLLdgYY
羽生の中の人になるのが最強。
138名無し名人:03/03/21 18:19 ID:MiL3zhGe
結局、最後は本人の気合次第。
139名無し名人:03/03/21 19:14 ID:FR8MIVJL
詰め将棋かな
140名無し名人:03/03/21 20:04 ID:WtJPBpNu
というか、一生懸命勉強すれば強くなれるという考えがそもそも甘い。
一生懸命努力した順にいい大学に入れるわけじゃないのと同じことだ。
将棋とは99%のひらめきと1%の努力で指すものだ。
才能のない奴がどんなに頑張ってもそれは時間の無駄、いわゆる徒労というヤツだ。
例えるならば、狼は生まれながらに狼であり、狼であることに努力していないってことだ

>>1よ、故にお前は強くなれない。

言 っ て お く 、 俺 は 強 い !
141名無し名人:03/03/21 20:31 ID:Bd3lyIGd
     ( ゚,_¨゚ )      ( ゚¨_,゚ )
       ブフォッ   ブフォッ

( ゚,_¨゚)ブフォッ  >>140  ブフォッ(゚¨_,゚ )

       ブフォッ   ブフォッ
     (   ゚¨)      (¨゚   )

142名無し名人:03/03/21 21:03 ID:BPIQI3bB
「そろそろお肌の曲がり角ね・・・」
「そんなことありませんよ、奥さん。」
「え、どなたですか?」
「私こういう者です。」
「あら、将棋指されるんですね。」
「ええ、学生時代少々・・・」
「よろしかったら一局お願いできませんかしら。」
「あ、いいですよ。」
「ではこちらへ・・・」
(セールスマン中廊下を通り和室へ)」
「(な、何だこの部屋は!?壁中に格言が書いてあるぞ・・・)」
「(しかも全て榊莫山だ・・・)」
「本でも読んで少しお待ちになって下さい。」
「は、はい・・・」
「(な、何だこの本棚は!?手垢でボロボロの角換わり腰掛銀研究が10冊・・・)」
(ここでこのセールスマンの説明をしておこう。)」
(彼は高校時代は地元進学校囲碁将棋部の主将。)
(大学時代も某強豪私立大学将棋部のメンバーとして数々の学生タイトルを手にしている。)
(将棋は堅実な居飛車党である。)
「(角換わりか、俺だって・・・)」
「お待たせしました。」
「(和服・・・)」
「本気ですね。」
「では・・・お願い致します。」
(彼はもう生きては戻れないことは分かっていた。)
(本カヤの将棋盤の上に彼の運命は託されたのである。)
143名無し名人:03/03/21 21:16 ID:pFelYlBp
>>140
おまえは最初から強かったのか?
144 :03/03/21 21:27 ID:4HiSw+uV
 フサギコの陰毛を煎じて飲め
145名無し名人:03/03/21 21:30 ID:wx6luUyk
>>142
続きを大きく期待。
146名無し名人:03/03/21 21:30 ID:jgfbOvtN
>>143
ああ、強かったよ。マジでな。
147名無し名人:03/03/21 21:40 ID:in8u9nui
結局プロになれないなら、趣味でやる程度でいいんじゃない?
そんなに本気で強くなろうとしたって無駄。

奨励会には勝てないんだから、学生将棋で終わればいいんです。
趣味でやる方がいい。
148名無し名人:03/03/21 22:36 ID:MiL3zhGe
>>140は肝心な部分を勘違いしている。
149名無し名人:03/03/21 23:06 ID:/d3p5nBO
 
     




    駄 目 な 奴 は 何 を や っ て も 駄 目





150名無し名人:03/03/22 00:02 ID:3KEjWmZB
序盤は手毒や駒毒に固執。定石を学ぶ。
中盤は経験。実戦を積むべし。
終盤は詰将棋。必死問題もよい。
151通行人A:03/03/22 01:31 ID:vcLfpW/M
飛車角抜きで将棋を指すと地味な読みの部分が身につくぞ〜。
152名無し名人:03/03/22 01:45 ID:1EpQMzHj
140に反論するか

あのな努力した順にいい大学に入れんかもしれんが
いい大学に入った奴は例外なく努力してるもんだよ

将棋も同じ
強い奴はみんな努力してます
153名無し名人:03/03/22 01:53 ID:36nWXSNf
>>140
こういう勘違い野郎がよくいるよな(藁
154名無し名人:03/03/22 07:00 ID:BcINF02p
>>152
努力しなくても灯台・兄弟に楽勝で入る香具師はいる。
ていうか、大学入試ごときで努力するようでは一流の研究者にはなれない。
そんな香具師が身を削る思いの努力を積み重ねることによって
学問の先端が切り開かれていく。
プロの将棋もそんなもんなんじゃない。
155通行人A:03/03/22 08:06 ID:yW9ECXLD
>>154
・・・・・でも+αも必要だと思うけど・・・・。才、偶然、事故、ズルサ・・・・。
156名無し名人:03/03/22 11:35 ID:36nWXSNf
>努力しなくても灯台・兄弟に楽勝で入る香具師はいる。

んな奴いるわきゃねーだろ!
157名無し名人:03/03/22 11:39 ID:1EpQMzHj
>>154
取りあえず あんた楽勝で入ったのか?
人間は忘れるから日々やりつづける必要があるんだが
頭の良さに関係なく
これを努力と呼ばずなんと呼ぶ
158名無し名人:03/03/22 11:52 ID:VNqQHbtB
>>156
いやいるよ。
将棋でも同じだ。小学生で将棋をはじめて数ヶ月で有段者とか
いるだろ。勿論有段者のレベルなどプロからすればたかが知れているが。
逆にいえば東大京大に入学するレベルなどその程度だと言うことだが。
159名無し名人:03/03/22 11:56 ID:36nWXSNf
>>154
学歴は?
もちろん東大だよな?
160名無し名人:03/03/22 11:59 ID:6BO1Fcbg





     ☆ 駄 目 な 奴 は 何 を や っ て も 駄 目 ☆




161名無し名人:03/03/22 12:00 ID:C2SUI3CC
この前ニュースでやってたテレビ見ながらとかゲームやりながら勉強して開成?はいった子供なら楽勝だと思う
162名無し名人:03/03/22 12:00 ID:r1ca7qHJ
学歴ネタはやめようや。まあ、>>154が元凶なんだが。
163名無し名人:03/03/22 12:01 ID:C2SUI3CC
奴らは集中力が半端じゃないっす
164名無し名人:03/03/22 12:06 ID:C2SUI3CC
プロになるわけじゃないんだから凡人強くなるにはってことで
165名無し名人:03/03/22 12:12 ID:P7fBl2jP
>>137
羽生が弱くなるだけでは?
166名無し名人:03/03/22 12:14 ID:pOtA743s
毎日指し続ける、大いに結構。
ただ楽しいから指すだけだ。
将棋指すのに努力が必要ならばお前は将棋を今すぐ諦めろ。

改めて言おう
>>1よ、故にお前は強くなれない。

が し か し 、 俺 は 強 い !
167名無し名人:03/03/22 12:23 ID:TP0VNBkD
まずは駒の動き方と、定跡の意味。終盤の盤の見方をしっかり自分のものにしろ。
基本のできていない経験と感ほど、強くなるのに厄介なものはない。
168名無し名人:03/03/22 13:02 ID:HdTRE6nS
24で10級の者ですが、最近毎日暇なんで、将棋が強くなりたいと思って勉強してるんですが
思うように出来ず苦しんでいます。誠に自分勝手他力本願で申し訳ないんですが、私の将棋トレーニング
メニュー作ってもらえないでしょうか?あんま無理そうじゃない程度のやつで、それ毎日実行してくんで
とりあえず、今持ってる本は、詰将棋の本2冊、谷川手筋本、勝つ将棋攻め方入門、の4冊だけです。
ほかに買っといたほうがイイ本があるなら買います。なんとかアドバイスください。ちなみにこの4冊の本は
最近、読んでないです。毎日読めって言われたら読みますし、誰か助言を与えてもらえれば、やりますんで
よろしくお願いします。長文スイマセン
169名無し名人:03/03/22 13:05 ID:sRYYm1pN
\   !将軍様マンセー!  /  \   !将軍様マンセー!  /
 \  !将軍様マンセー! /    \  !将軍様マンセー! /
  \ !将軍様マンセー!/      \ !将軍様マンセー!/
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
   ∩<`∀´>   ∩<`∀´>  ∩<`∀´>   ∩<`∀´>   ∩<`∀´>
  . └| M |>  └ | M |> └| M |>  └| M |>  └| M |>
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .  ∧_∧   ∧_∧
.∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>  ∩<`∀´>
 └| M |>└ | M |>└ | M |> └| M |> └| M |> └| M |>
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
170やすまさ:03/03/22 13:07 ID:TQ6HQLW1
>>168
まず「武宮の白番」を読め。
話はそれからだ。
171名無し名人:03/03/22 13:10 ID:1EpQMzHj
>>168
取りあえず 棋譜がいると思うんだな あなたの勝った奴と負けた奴
そうすれば強い人がアドバイスくれると思うけど
172129:03/03/22 13:59 ID:XFrQUdw1
自分をいじめるのが楽しいと思えるくらいマゾならすぐ上達するよ
こりゃ無理だろと思うくらいのことをやって見ろと
質より量とか量より質って言う言葉はどちらかが欠けてる人がよく言うな
前者は取捨選択が出来なくて同じことを延々とやってたりする奴、
後者は計画だけ立てて3日坊主になりやすい奴な
質も量も両方大事、将棋にしろ勉強にしろ何においてもすべてそう
最後は体力もものを行ってくる。身体の強さじゃなくて集中力がどれだけ持つか
自分の力を常に出し切るのは大変だが上達するのにも実戦でも必須だから
集中できる時間が伸びればそれだけ勉強も苦にならなくなってくる
目的意識がないとしんどいと感じるだろうが
173168:03/03/22 14:17 ID:HdTRE6nS
>>171
わかりました。勝った棋譜から

先手:私10級
後手:相手9級

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △2二銀
▲1六歩 △3二金 ▲7八金 △8四歩 ▲5八金 △8五歩
▲7七金 △5二金 ▲4八銀 △6二銀 ▲6九玉 △9四歩
▲7八銀 △1四歩 ▲6六歩 △9五歩 ▲4六歩 △5四歩
▲4七銀 △5三銀 ▲7九角 △4一玉 ▲4五歩 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4三金右 ▲3六銀 △4二角
▲4五歩 △5三銀 ▲6七金上 △3三銀 ▲5七角 △3一玉
▲7九玉 △6二銀 ▲8八玉 △7四歩 ▲4六角 △7三銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △5四歩 ▲4六角 △2二玉
▲4八飛 △6四銀 ▲同 角 △同 角 ▲4四銀 △4七歩
▲同 銀 △4四銀 ▲同 歩 △同 金 ▲6五銀 △4二角
▲5六銀上 △4三金引 ▲4四歩 △5三金 ▲5四銀 △同 金
▲4三歩成 △6四角 ▲3二と △同 飛 ▲4一飛成 △8六歩
▲4四歩 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩 ▲7七金左 △4二飛
▲同 龍 △同 角 ▲4三歩成 △8七銀 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △8六歩 ▲7七玉 △8七金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △8六歩 ▲7七玉 △8八銀 ▲同 玉 △4八飛
▲6八金打 △8七銀 ▲7九玉 △8八角 ▲6九玉 △4三飛成
▲4四歩 △同 龍 ▲4五歩 △同 金 ▲同 銀 △同 龍
▲5九金 △9九角成 ▲8二飛 △8九馬 ▲7九金 △8八銀打
▲8九金 △同銀成 ▲5四角 △同 龍 ▲4二飛成 △3二桂
▲3一角 
まで127手で先手私の勝ち
174168:03/03/22 14:27 ID:HdTRE6nS
負けた棋譜です。

先手:相手9級
後手:私10級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八銀 △4二玉
▲6八飛 △3二玉 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5二金右
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩 ▲3八銀 △6四歩
▲7五歩 △6三銀 ▲6七銀 △5四銀 ▲5八金左 △2三玉
▲5六銀 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二銀
▲9七香 △8六歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲6五銀 △同 銀 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛
▲5五角 △8七飛成 ▲1一角成 △2二銀 ▲1二銀 △3三玉
▲2三香 △1一銀 ▲2一銀成 △同 銀 ▲同香成 △1二銀
▲6四歩 △2一銀 ▲6三歩成 △4二金寄 ▲5三と △同 金
▲4五桂 △4二玉 ▲5三桂成 △同 玉 ▲6一飛成 △5二銀
▲6五桂 △4二玉 ▲5三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉
▲4一龍 △8九龍 ▲5五金
まで75手で先手の勝ち

四間飛車に対する勝率が悪いように思います。といっても居飛車にも微妙なとこ
ですけど。自分は居飛車党です。
175名無し名人:03/03/22 15:28 ID:xPsCCblC
>>173
6手目の端歩は無駄。角交換は嫌なの?
13手目で77金の悪形になるくらいなら角交換して77銀を目指すべき。

きりがないので中略。

98手目から69角と打たれて詰み。


>>174
左美濃にしては玉が薄すぎ。
捌きあった時点で玉形の差がありすぎで、勝負に成りません。
捌きあう前には、裁きあった後に、お互いの玉への距離を
ある程度測っておくべきかと。
176168:03/03/22 15:36 ID:HdTRE6nS
>>175
あの、棋譜診断をしてもらいたいのではなくて・・・
>>168の通り
177175:03/03/22 15:49 ID:xPsCCblC
>>176
あ、スマソ。
この2局を見た印象では、

序盤の定跡を一通り覚えるのがとりあえずいいかと。
羽生の頭脳でも読んだら?

あと、簡単な詰みは見逃さないように気をつけるくらいかな。
178名無し名人:03/03/22 16:01 ID:TP0VNBkD
>>168.
そりゃ、強くなるには嬉しい状況ですね。
まず気をつけたいのが、「どうすれば良いのか」の方法論の専門家になってしまわないこと。
これは歩だけの将棋をするようなもの。取るべき相手も何もない。
ただ、将棋の側面をみるきっかけにもなるため、
ずっと続けるには役に立つこともある。
必要なときもあるが、無理にするようなものでもない。

時間が増えたからがむしゃらに将棋をすると言うのは、
歩のみで王を取りにいくようなもの。
必要なときもあるが、無理にするようなものでもない。

盤から目を離して将棋に関係のない本を読むのも一興。
新しい趣味を見つけるのも一興。
将棋と関係の無い道を究めようとする集中力もまた将棋には必要。
それは香車となり、詰みで、また将棋を極める上で心強い味方となる。

179名無し名人:03/03/22 16:01 ID:TP0VNBkD
ひたすら将棋24で観戦するのも一興。
特に負ける側の理由を探すところに意味がある。
ミスをしたのか、読めなかったのか、何かを狙ったのか。
ひねくれた見方をすればするほど対人、相手の手のうちを読みやすくなる。
これができるようになると、成功の形だけでなく、
負けた側に注目している場合は失敗例もみにつけることができる。
これはさながら桂馬のよう。だが、これだけに夢中になると逆に負け癖がつく。
桂馬は連携をさせてこそ光るもの。桂馬だけでは歩にも勝てない。

そこで次は勝つ側にも目を向ける。
勝つ側は相手のミスにつけこみ、相手の読みを上回り、そして正確に指す。
それはさながら抜け目の無い金のよう。しかし金ではない。
勝つ側は「こう指せば絶対に勝つ」のではなく、
相手より勝ることで勝ったのだ。将棋に勝ったのではない。
それはさながら銀のよう。万能ではない。しかし無くてはならない要となる。
攻めにも守りにもこの銀をなくしてはありえない。

将棋の神に勝つには、
まだ金、飛車、角、そして王の駒を手に入れなければ勝てないだけでなく、
将棋の神と対峙することすらできないわけだが、
相手が人であるのなら、これだけでもはりあえるだけにはなる。
>>168が上の将棋の駒を手に入れたのならそのときに金以降の説明をしますw
金=定跡 飛車=大局観 角=恩師(or理由) 王=最高の相手
となるわけですが、疲れたのと長すぎるので。
180168:03/03/22 16:27 ID:HdTRE6nS
>>175
ありがとうございます。羽生の頭脳ですか、こんど本屋で探して見ます。
>>178-179
レスありがとうございます。
なんかどっかから引用してきた将棋哲学っぽい感じですが、自分には少し難しい感じです。
ようするに、駒の特性を掴めってことですかね。それには私の今持ってる 谷川流攻めの手筋 の本を
毎日読めってことですか?
181名無し名人:03/03/22 16:39 ID:PuNtWc4z
そんな方法論以上にその棋力ならひたすら実戦と詰め将棋だけで
強くなるだろ。定跡を覚えることについては否定しないけど
意味を理解せずに半端に覚えてもかえって上達を妨げる事にもなる。
3手詰から始めて7手詰が一目で解けるくらいになるとはっきり将棋が
変わってくるはず。あとは手筋の本があるんだったらそれを読むくらい
である程度の所まではいける。
182名無し名人:03/03/22 16:50 ID:GiR6KFSZ
とりあえず効率的なやり方は人それぞれ。
自分に足りないものはなんなのか?それを常に考えながら
目的意識をもって勉強すること。

足りないものは上手に教えてもらえることもあるけど究極的には
自分にしかわからないし次の壁に当たった時にどうしていいかわからんよ。
メニューをつくって欲しいてところから正直あんまり見込みなし。

漏れは囲碁派だけど強くなるにはどの詰め碁をどういう風に解くのが
効率がいいか?と聞かれることがあるがそんなこと考える前にまず始めろって思う。
始めれば見えてくるもん。
何が足りないのか、どこを強くしたいのかわかれば1歩ずつ補強していけばいい。これは技術的なものだけじゃなくて精神的なものもね。
183名無し名人:03/03/22 17:02 ID:36nWXSNf
良スレage
184( ´Д`)y-~~ :03/03/22 17:11 ID:2R6XgRvD
なんか>>168さんに否定的なレスが多いみたいだけど
漏れは貴重な人柱w だと思うなぁ。
自分も半年以上8級と9級を行ったり来たりで棋力伸び悩みだから
参考になりそうだし。

ちなみに自分がこの半年で買った定跡書は森下の思想と、
モテの居飛穴マニュアル。(ざっと目を通したくらい)
終盤が激弱なんで今年に入って1手3手詰めの詰め将棋本を
やったけど、いまのところR的には目立った変化はなしでつ。
185名無し名人:03/03/22 17:53 ID:9E3Ctv+d
   /::::::::    `ー==・==一'    ' ハ 、                        ;;;;;;;\
   /::::::::::                           `ー==・==一'              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ          (●    (i---i)             /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l ど畜生が!
  |::::::/::::::::::::::ヽ                 | 三 |              /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;|
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──========.=|.  |=====──一    |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/               /    ⌒⌒⌒|        ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄              | ̄     ほじほじ         ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::          .|            |          , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::  ゝ       \          |ノ               ;;;;;;;;/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ         |
186名無し名人:03/03/22 18:16 ID:21t4WqfK
序盤は暗記
終盤も暗記
187 :03/03/22 18:50 ID:KIyAxlGz
>>1よ 話は童貞捨ててからだ!
188名無し名人:03/03/23 00:40 ID:4TgMhWbS
>>168
棋譜みたぞ〜
将棋のルールを知ってるって程度だな
駒の効率、手筋、駒組の意味、仕掛けのタイミング
をまず知るのが大事

駒落ちからやることをおすすめする
おすすめ 駒落ち村 
平手定跡など暗記は出来ても理解は無理と思う
189名無し名人:03/03/23 04:24 ID:SYnehrTb
駒落ち村か・・・。
どんどん2ちゃんねらの比率が上がってくるなぁ・・。
190名無し名人:03/03/23 06:46 ID:4TgMhWbS
低級者には駒落ちがもってこいなんだがな
191名無し名人:03/03/23 12:31 ID:HXmGRkPi
 ときどき大阪道場での駒落ち村の指導対局を観戦しますけど、
指導者、強いですねえ。平手だとおれより強い級の人が飛車落ち
でどんどん位負けで押されて負けている。
 
192 :03/03/23 16:33 ID:PNERGWTb
とりあえず駒かじってみろ! 話はそれからだ
193通行人A:03/03/23 16:41 ID:3pU5w0fj
「息の臭さ」と「足の臭さ」、それに「腋臭」があればモット勝てる・・・。
194名無し名人:03/03/23 18:20 ID:KiNzKmRN
最近初段の免状を取ったのだが24では7級の俺。
みんなこんなものなのかな?
いままでヤフーでやっていたのだが、24は序盤は強いが終盤は弱い印象だ。
195bloom:03/03/23 18:24 ID:30g12mBL
196セコイ8級:03/03/23 18:48 ID:3u3PEhcz
>>194

7級でアマ初段!? ほんとかよ。どこでとった?
確か24道場では、3〜5級からじゃないの?
197194:03/03/23 19:05 ID:KiNzKmRN
将棋世界のハガキで十問正解したんです。
198( ´Д`)y-~~ :03/03/24 02:27 ID:H4oIjWDg
>>196
道場でも、あながちありえない話ではないと思う。

自分は24の万年9級(最高はギリギリ7級)だけど、
先月連盟道場(千駄ヶ谷)に行ってみたら1級の認定証くれたよ。
(7局指して、1級の人に勝って初段の人に負けた)
199名無し名人:03/03/24 11:07 ID:NLzWUd43
連盟は特に甘いことで有名だからな。しかし、24の9級が道場1級というのは
驚きだな。俺なんて24でも道場でも1級だよ。
200名無し名人:03/03/24 15:06 ID:029H3Iav
連盟は人集めのために緩くしているのだろうけど、
あまりにも簡単に1級とか初段をあげるから、
本当はそんな力が無いのに初段をもらった人が嬉しくなって、
将棋を知らない人にみせびらかすから、
ますます将棋から人が離れていくとかだったら笑えない話ですねw

強い人や将棋が好きな人の将棋は見ていて、自分もしたくなるけど、
単に見せびらかしたいとか自己顕示欲にまみれた人の将棋は見ていて退屈なだけだし、、、
そう言う人に限ってそんなに強くなかったりするしw
201名無し名人:03/03/24 19:33 ID:3lWiwQd0
たまに24の5級ぐらいのヤシで、自分は初段だと信じてる奴いるよな。
何のためにRがあるのかとry


202名無し名人:03/03/24 19:40 ID:2Rt8ZcRt
まあ初段の実力(初段に勝率5割前後)は無くても、Rを1550まで稼ぐだけなら
可能という意味なら有り得るだろ。
現状の計算式だと下位に有利すぎるから(だから下位の挑戦受けない奴が多いんだが)。
203名無し名人:03/03/24 19:48 ID:lctq8oUi
>202
だよな。あれはおかしすぎ
上位とやってりゃ1500くらい楽勝なわけなんで。。
204名無し名人:03/03/24 21:17 ID:Jt8Ny1+C
 社長になって、部下相手に打つと、勝手に接待将棋、
王と歩だけでも絶対負けない、欠点はつまらないこと
205201:03/03/24 21:41 ID:3lWiwQd0
>>202
201は、R1000で5級なのに、アマ初段あるって言い張るヤツがいるって意味。
5級は(アマ初段じゃなく)5級だろと言いたかった。すまん
206 :03/03/24 21:55 ID:oydtxEbx
>>1 とりあえず筋トレしとけ!
207名無し名人:03/03/24 22:10 ID:Gw4pvav8
まあ世間の級と24の級が離れてるといわれてたからね。
しかし、今や24の級が完全に世間の基準になってるわな。
現状では「これが出来れば初段」という類の本は旧来の基準で
書かれているが、いつか全て実力の基準が24のRで記述されるよ
うな日が来るのだろうか。
208名無し名人:03/03/24 22:10 ID:5plIUgdi
>>205
それは24での話だろ。今は基準の話をしてるんだよ。
209名無し名人:03/03/24 22:18 ID:5plIUgdi
仮にプロと奨励会の人間が毎日24で対局するとする。
そうなると全体のレベルが上がり、今の段の奴らは級に落ちる。
要はなにを基準にするかが問題なのだ。
そういった意味で連盟の基準が正しい。
210名無し名人:03/03/25 01:25 ID:YDDV0v43
だからぁ、巷の棋力の基準なんて当てにならんだろって。
辛く段級つけるとこもあれば、甘くつけるところもあるんだから。
3級ぐらいでアマ二段です、とか言われると、はあ?って感じw
おまいは3級だろと。まあ、24のRで測るのが吉。
211名無し名人:03/03/25 01:37 ID:EUGYNVM+
>>205.
そればかりは仕方のないことなので、
釣りバカ日誌を見習って、外で指すことにしませう。
もちろんどこかの社長というのを隠して。
そう言う意味では将棋24は良いかもね。
互いに相手の素性がわからないわけだから、
こちらのことなど考えずに本気で指してくれる。
212名無し名人:03/03/25 17:51 ID:T1jvH2JD
良スレage!
213名無し名人:03/03/25 17:51 ID:yOF1YtLa
>>210
そりゃ各所違う基準であるというのは認めますし、その事ほどでは
ないにせよ、24のRもあてにならないのは確かです。

二段はどこで取ったものだっていいじゃないですか。
そう言われてむかつくなら指してやっつければいんでないですか。

更に言えば24のRは「点数」なのであって段級は便宜上のエリア。
粂さんも段級なんてつけなければよかったんだと思います。
214名無し名人:03/03/25 18:10 ID:F0D4XdSg
24は過小とソフト指しの宝庫。
基準とか指標などという概念は馴染まない
215名無し名人:03/03/25 18:15 ID:EQ1Mj2aS
棋譜集買ったんで、Windowsで棋譜並べしたいんだけど、
何のソフト使えばいいかな?
柿木将棋2が入ってるんだけどそれでいいかな?
216名無し名人:03/03/25 18:22 ID:2DT6bQvs
>>215
激しくスレ違いだけど・・・

多分柿木2で大丈夫だと思う
だめだったら↓のフリーのソフトで再生出来るかと
【Kifu for Windows】
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
【棋泉 for Win】
http://www.koma.ne.jp/kisen/index.html
217名無し名人:03/03/25 18:26 ID:EQ1Mj2aS
218名無し名人:03/03/25 21:01 ID:P/8DP3r8
勝手に24を基準にするな。連盟公認でもあるまいし・・・
219名無し名人:03/03/25 21:11 ID:F0D4XdSg
24トップには現役のプロや奨励会員が居るのでアマの棋力の基準とはならない
逆にプロアマ混合にしてもプロ全員が居るわけでもないのでダメ

24を棋力の指標とするのは片手落ちでしかない。ただ連盟の免状は金集めの
手段でしかないから24以下。
220名無し名人:03/03/25 21:20 ID:2DT6bQvs
>>219
連盟の免状って段位によって
金額が違うのがおかしいよな・・・
221名無し名人:03/03/25 21:23 ID:P/8DP3r8
俺は正式な資格として免状が欲しかったし、名人・竜王の直筆の署名が欲しかったから
今年の名人戦が終わったら、金振り込もうかしら。
222名無し名人:03/03/25 21:36 ID:P/8DP3r8
[倶楽部24] [世間レベル]
六段 アマ名人以上
五段 全国レベル  
四段 県代表で通用  
三段 県でトップ争い  
二段 町道場四段  
初段 町道場三段  
1級〜2級 町道場二段  
3級〜4級 町道場初段  
5級〜7級 1級〜2級  
8級〜10級 3級〜4級  
11級〜13級 5級〜6級  
14級〜15級 7級〜10級  
初心 初心者 駒の動き覚えた
これを見ればいろんな意味で理解できると思うのだが・・・
223名無し名人:03/03/25 21:41 ID:P/8DP3r8
久米が設定を変えたらそれまでの話という罠。
224名無し名人:03/03/25 21:41 ID:C66oC2qb
スレ違いな話題はやめてどうすれば、将棋が上達するか議論してよ。
これをやれ!!ってやつをよ
225名無し名人:03/03/25 21:46 ID:P/8DP3r8
ごめんね。妙に24を基準にしたがる人がいたんでね・・・つい
226名無し名人:03/03/25 23:16 ID:Ll4DIiAl
>>225

なんか臭うな、こいつ
227名無し名人:03/03/25 23:20 ID:kVyp/O6X
>>222
並みの学生強豪で六段になってるヤシもいっぱいいるよ。
ここの住人は24の五、六段レベルを過大評価し過ぎだと思うんだが。
228名無し名人:03/03/26 00:02 ID:oc5wY3HU
>>227
学生強豪


プッ。
奨励の2級クラスはあまかねーぞ。一級の小学生はつえーぞー。俺勝てないもん。
229名無し名人:03/03/26 00:39 ID:Bp0+55hd
つーか一般段位なんて狭い範囲で主観できまるもんだからあんまり比較には使えないよ

24のRいくらなら世間の○段とかいう話はもう殆ど無意味
230名無し名人:03/03/26 02:41 ID:O7V0dCOu
要するに

全部勝て

って事ですね
231名無し名人:03/03/26 03:26 ID:2sBIHl/Z
>>222
この段級位を余裕でキープできるようならって事かな?
232名無し名人:03/03/26 08:26 ID:VpVLTzcO
局後の反省が大事
やみくもに指しっぱなしが最悪
233名無し名人:03/03/26 18:01 ID:75aDCLie
はやざしはある程度強くなってからじゃないと逆効果だね。
234名無し名人:03/03/26 18:24 ID:nRcVC5yw
>>233
そうだね。四段以上になってからがいいかも。
俺はスタート当初は1500で、今は2000前後だけど、
ここからいくら頑張っても伸びねーよ。早指しで500局以上は指したけど。
ちなみに年齢は20歳。
235名無し名人:03/03/26 18:27 ID:nRcVC5yw
ところで、五段とか六段とか平気で取ってる学生強豪って、どんな練習してるのかな?
大学も一流で将棋も六段とか、あまりにたくさんいてやる気なくなる...
236名無し名人:03/03/26 18:28 ID:UATV4ijV
>>1 とりあえず包茎治しとけ
237 :03/03/26 21:44 ID:AUu59GnL
なんか一級で停滞してる世最近
238名無し名人:03/03/29 01:56 ID:gtqco1sa

239名無し名人:03/03/29 02:16 ID:u6KUthpx
24における棋力と才能の関係

壁にぶち当たった(これ以上はあまり伸びないなあ、と自分自身思う)棋力

六段:500人にひとりの才能
五段:200人にひとり
四段:50人
三段:15人
二段:5人
初段:3人
1〜3級:凡人
4〜6級:将棋に向いてなかったね
7〜9級:まあ下手の横好きで続けてもいいんじゃん?
240名無し名人:03/03/29 02:51 ID:wVG5C/JF
将棋歴四ヶ月半。現在24道場で11級だけど、半年でどれくらい伸びるだろうか……。
241名無し名人:03/03/29 02:53 ID:wVG5C/JF
同年代(16)で、24初段がいて羨ましい。
まあもっと強い人もいるだろうけど。
242    :03/03/29 02:56 ID:kAJXDnuH
まぁ、私はひたすら将棋に没頭して20年になりますが、
最近はじめた将棋倶楽部24では8級ってところですね。
所詮コンピュータなので、あんなもんでしょう。
243名無し名人:03/03/29 02:59 ID:u6KUthpx
>>1
詰め将棋を逆さまにして解こう。
するとあら不思議。ほとんどのひとが普通のとき方より難しく感じるYO!
このことは如何に詰め将棋で「慣れ」が重要であるか、を示しているNE!

例えば通常のとき方で10手までよめるひとがいるとする。
11手以上よもうとすると、あたまがもやもやして無理だ、というひとだ。
そのひとがどんなに詰め将棋を解こうが、あまり上達は見込めない。
「10手」というのがそのひとの左脳的潜在能力の限界に近いのだ。

では、逆さまにして解くとだろう。
9手詰までなら解ける、というこのひとも、逆さまにすると5手詰め、7手詰で
苦戦するのではないだろうか。
通常のやりかたで10手先までよめたんだから、逆さまにしても10手先までよめるはずだ。
これは「慣れ」の問題である。「頭の潜在能力」の話ではない。
練習すれば、結構なスピードで上達するはずである。

通常のとき方、逆さまのとき方、どちらも同じように「慣れる」ことが大事である。
244名無し名人:03/03/29 03:02 ID:QMcn2CG1
何歳からでもプロになれるっていうんだったら、もっと将棋に没頭できるのに
245名無し名人:03/03/29 03:50 ID:vEn5Ti+F
>>239
24ユーザーではない将棋ファンも相当いるので、
(24は10級とかでも結構指せるから、ある意味ヲタ集団。模試でいえば駿台みたいなものかな)
母集団はもうちょっと多く数えたほうがいいかも。
246名無し名人:03/03/29 08:07 ID:wVG5C/JF
>>245

それは言えてる。24はほんとに将棋上達したい人ばっかが指してる気がする。
24道場のほとんどが代ゼミ・駿台の浪人生みたいなハードさを持ってるの確かだよね。

俺は道場24で5級だが、11級の後輩でさえ、
高校生大会のB級で三位くらいになってたからなぁ。
その後輩にも油断してると、やられてしまう。
正直な所、5級〜12級の間くらいは、決定的な棋力の差はないだろうね。
知識の差、経験の差ってところでしょ?
247名無し名人:03/03/29 08:14 ID:wVG5C/JF

道場24だったら、12級くらいからヲタ集団に入りかけてると思う。
だって、自己流で将棋歴八年の数学教師に勝ってた記憶がある(道場24で10級のヤシが)
定跡ちゃんと踏んでるし、詰め将棋解きまくってるから、終盤もなかなかよかった。
やっぱり道場24はすげー。


余談だが、高校新人戦の級別棋力平均は、
B級は道場24の棋力で言えば、15級〜7級くらいのレベル。
A級は、6級〜4段くらい。俺はAだけど、いつも勝てない(汗)
248名無し名人:03/03/29 12:17 ID:7AEEMPOc
当方一桁級だけど最近10級以下とやっても
やたら苦戦すると思ったらそういうことだったのですか。
まあたしかに熱心さがなければ
たとえ下位でも24では指すことはできないんでしょうね。

249名無し名人:03/03/29 18:40 ID:wVG5C/JF
つーか定跡知ってて、受けの手も全部知られてたら、後は読み合いの勝負だからね……。
集中力の問題なのかな。10級くらいの人でも、頑張れば5級くらいまではあがれるんじゃないかと思う。
一日、二〜三局を集中してやってたら、次第にRは増えていくでしょう。
と云っても、手筋の勉強や詰め将棋を解かない人は二桁級で止まってるでしょうが…。
250名無し名人:03/03/31 02:36 ID:P1hPtnCK
いいスレだ
2515級の将棋部員:03/03/31 02:46 ID:mowGdcN+
実話。

10月頃文化祭で、自分の高校で「将棋部主催●●高校内将棋大会」ってのが開かれてて、
囲碁将棋部だけは強制参加だったんだよね。
将棋に自信のある人なら誰でも参加OKって書いたんだよね。
そしたら来るわ来るわ(笑)。

怪しいおっさんから物理教師、国語教師、管理人のオヤジ、校長、教頭、学年主任
・・・そんな感じで45名も終結したんだよね。
俺は燃えたよ24で5級の意地があったからね。(長いので次に続く)
2525級の将棋部員:03/03/31 02:53 ID:mowGdcN+
結局、一人抜けちゃって44名になったから、
近くにいる人と指して人数を半分ずつにしていく方式で11人まで減らそうってことになったんだよね。
勿論、俺は二回とも勝ち抜いたよ。
一回戦のおっさんはヤケに自信ありそうだったけど、まあ24で10級がいいとこの実力だったね。
振り飛車穴熊になかなか苦戦したけど、結局最後は相手の無理攻めで姿焼き。
二回戦の厨房らしきヤシは、雑魚だった。一回戦は雑魚相手に勝ったんだろうなと思いつつ
初心者にいやらしい原始棒銀で瞬殺。2分で詰んだ。
2535級の将棋部員:03/03/31 02:58 ID:mowGdcN+
なぜか校長と教頭、物理教師は勝ちあがってきてた。ここらでワクワクしてきたw
どれくらい棋力があるんだろうかと思った。
選ばれた11名は、
俺(24で5級)、先輩(24で10級)、友人(24で2段)、顧問(アマ二段らしい)
おっさん(自称アマ初段)、眼鏡の大学生(見た限りではかなり強い)
お爺さん(???)、校長(なかなか強そう)、教頭(かなりできると評判)、
物理教師(自称将棋フリーク)同高校の二年(???)だった。

続く
2545級の将棋部員:03/03/31 03:12 ID:mowGdcN+
ここからはトーナメント戦なのだが、俺は運良くシードを引いた。
二回戦の相手は・・・物理教師か先輩だった。たぶん先輩は負けるだろう。
俺は自称将棋フリークの奴に勝てるだろうか。棋力は謎に包まれている。

俺は観戦しに行く。組み合わせはこうなっていた。

友人−お爺さん   なんとお爺さんが中盤にして勝勢。24の2段より強いジジイだったのか!?
          友人(矢倉3七銀)−爺さん(アヤシイ囲い。左美濃の進化系?)

おっさん−大学生  大学生が受けで圧倒的。アマ初段のおっさん駒が無くなり、投了。
          おっさん(本格中飛車)−大学生(イビアナ)

先輩−物理教師   物理教師の右四間の定跡手を受けきれず、投了。
          先輩(金矢倉)−物理教師(右四間)

校長−顧問     校長は藤井システムを使いこなしている。かなりの上級者と見た。
          校長(藤井システム)−顧問(ミレニアム)

教頭−同高校二年  同高校二年が穴熊で粘るも、ミスで投了
          教頭(イビアナ)−同高校二年(フリアナ)
255名無し名人:03/03/31 03:13 ID:rWaizcb6
>>251
くだらん実話よりも、>>140の続きを書け!
256名無し名人:03/03/31 03:13 ID:rWaizcb6
>>255
間違った。
>>142の続きを書け。
257名無し名人:03/03/31 03:15 ID:KPXKdYri
面白いじゃない実話
258名無し名人:03/03/31 03:17 ID:T+ohR65C
実話にしては作り込みが足りないな。
2595級の将棋部員:03/03/31 03:21 ID:mowGdcN+
しかたねえなぁ。書いてやるよ。



「ではよろしくお願いします」
「よろしくお願いします」
「(うわあ……緊張する)」
「では、私が先手でもよろしくて?」
「あ、あ、はいっ」
パチッ
「なっ」
「(初手3六歩!? 先崎の挑発の真似か…?)」
「(だがこっちは、定跡通りにやってやる)」
パチッ
「ふふふ……2六ですの? 焦っても得はなくてよ…」
パチッ
「(3四歩…まともだな)」
2605級の将棋部員:03/03/31 03:23 ID:mowGdcN+
続きキボンヌ
261名無し名人:03/03/31 03:23 ID:rWaizcb6
>>259
おい、どうして角換わりじゃないんだよ。
せめて、相掛かりか横歩にしろよ。
262名無し名人:03/03/31 03:26 ID:ud+JE1nd
おーい、フィクションよりも
ノンフィクションの続きを頼む。

お爺さんを活躍させてやってくれ。
2635級の将棋部員:03/03/31 03:32 ID:mowGdcN+
>>261

じゃあお前が書けよ! 俺は実話かきてぇんだ!(・∀・){ワカッタカ、タコ!
2645級の将棋部員:03/03/31 03:35 ID:mowGdcN+
調子悪いので寝るし!
(・∀・){キュウセンシカ,ササネェバカハ、キエロ!
265名無し名人:03/03/31 05:45 ID:uO+9ovzJ
>>259
▲36歩▽26歩▲34歩

?????
266名無し名人:03/03/31 09:28 ID:6njTSfB7
>>264
お〜い、はよ起きろ〜
続き禿しくキボンヌだから。
267名無し名人:03/03/31 10:32 ID:wWtK2VI0
>>248
>当方一桁級だけど最近10級以下とやっても
やたら苦戦すると思ったらそういうことだったのですか。

24の会員同士で切磋琢磨しているから、道場全体のレベルが上がっているんじゃない?
現に、フサギコは実力が下がったわけではないだろうが、Rは以前より下がっている。
以前は右四間の受け方も知らない有段者がゴロゴロいたものだが、(自分もそうだった)
今は皆無に等しいからね。
2685級の将棋部員:03/03/31 18:48 ID:mowGdcN+
諸君おはよー。

>>267

確かにそうだなあ。時が進むにつれ定跡も増えるからな。
相応の受け手を知らないと、有段者でも級位者に負ける場合もあるだろねー。
俺は、振り飛車穴熊と升田早石田が一番嫌だなぁ。
2695級の将棋部員:03/03/31 18:53 ID:mowGdcN+
ていうかね。
24で二年くらい指してたら、リアルで友人相手に指すと、二枚落ちで十分になってるんだな。
ちなみに俺は、14級から始めて二年で5級まで上がった。若いっていいよな。
ところで諸君らは、24でどれくらいの級(段)から始めたのかな?
2705級の将棋部員:03/03/31 19:01 ID:mowGdcN+
24開始一ヶ月  定跡を覚え始める      14級
   二ヶ月  ハメ手を覚える       13級
   三ヶ月  原始棒銀を覚える      13級
   四ヶ月  初段の詰め将棋を解き始める 12級
   五ヶ月  全く勝てなくなる      15級
   半年   受けが原因だと気付く    14級
        受けを勉強し始める     12級
24開始一年   手筋・次の一手の勉強    10級
   一ヶ月  矢倉3七銀に定着      9級
   三ヶ月  級がなかなか上がらない   9級
   半年   友人と振り飛車修行     7級
   八ヶ月  振り飛車穴熊が定着     6級
24開始二年   さらに勉強         5級
2715級の将棋部員:03/03/31 19:01 ID:mowGdcN+
↑俺の24の歴史
272sage:03/03/31 23:14 ID:X9MNPMzl
>>269
俺は13級から始めて半年で5級になったよ
273 :03/03/31 23:19 ID:Zt0tei9m
24
ってそんなレベル高いの??
>>246
274とと:03/03/31 23:20 ID:rpQvs08d
今日新宿行ったらガキがおっさん相手にこてんぱん負かしてたな。
やっぱ小さいうちから対局の数こなすのが一番とおもわれ。
275 :03/03/31 23:21 ID:Zt0tei9m
>>269
五級ではじめて一時6級におちたけど
今1級
276名無し名人:03/03/31 23:38 ID:RaPhkoLf
>>269
26歳・男
小学校以来、ずっと指してなくて4ヶ月前にネットを始めて24を知る。
最初訳もわからず5級で登録したら、ストレートで15級まで転落。
(初めての対局で、76歩・34歩・68銀を指してしまった。
 しかし、相手も気づかず84歩)
現在、10級で行き詰まる…。(やはり歳なのか…)
2775級の将棋部員:03/04/01 01:55 ID:LKirugUC
>>272

過小じゃないかと思われ。経験が豊富な将棋経験者?
半年で13から5は、ちとキツイだろう。
俺は小学校以来指してなかったから、ほぼ>>276と同じ感じかな……。

>>276
歳のせいじゃないよ。勉強が足りないんだよ。ネット対戦だけじゃ成長止まるぜ。
2785級の将棋部員:03/04/01 02:05 ID:LKirugUC
昨日の実話の続きなんだがな。
優勝した奴が誰か教えてやろうか?

結局俺は三回戦で、お爺さんに負けた。
対局前に話していると、この爺さん何処かの道場からの流れ者らしく、
棋力は自分でもわかっていないらしいが、アマの大会で上位に入った経験はあるらしい。
意外にも雁木といういかにも爺さんらしい囲いで、一つも成り駒を作ることもなく負けたよ。

結局、決勝は爺さん−教頭になり。なかなかの熱戦だったが、教頭が制した。
教頭も大会上位経験者らしい。お互い悪手がなく、綺麗なプロの様な将棋だった。
俺は三位決定戦で校長に負けて、四位だった。優勝商品の将棋盤は教頭のモノになった。
279名無し名人:03/04/01 02:23 ID:AiFFAusX
がんばれ本など読まなくても二段にはなれるぞ。
280名無し名人:03/04/01 02:55 ID:iIr/IIrc
>>278
実話がなかなか面白かったよ。
俺の高校は将棋部がなかったんだよねー。囲碁部はあったけど。
なんかうらやましい。
281272:03/04/01 03:04 ID:OcAgPdMO
>>277
過小じゃないよ。10級登録してやり始めたら負けまくって
13級まで下がったからね。そこから本気で勉強したけど。
282名無し名人:03/04/01 03:58 ID:ujk9/XFU
>>1
将棋が強くなりたいと思ったら、手っ取り早くは詰め将棋の本や、定跡書なんか
が良いと思います。 あとは町の道場などで有段者の人と知り合いになるのも
いい手です。 私の場合は後者の方で強くなりはじめそれから定跡書などを
買いあさりました。 強い人と指すことにより自身の欠点を指摘してくれる
でしょうし勉強のしかたもわかってくるでしょう。 あとは、本当に強くなりたい!
という気持ちをもっていれば自然と力はついてくるのではないでしょうか。
幸い、今はネットなどで気軽に対局ができるので強くなるには良い環境だと思います。

私自身は、昔の話ですが将棋道場で指しまくり、家では盤にならべ本を読みまくる
ほどの将棋好きでやがて道場の方の勧めで奨励会試験を受け、入会をしましたが
大学受験がありましたので奨励会初段時に志半ばで退会してしまい、それ以来
将棋は指しておりません。 もちろんネットでも指しません たまに会社の旅行などで
同僚と指すぐらいです。 余談になってしまいましたが将棋はとても面白いゲーム
だと思いますので頑張ってください。 駄文で失礼いたしました。
2835級の将棋部員:03/04/01 04:58 ID:LKirugUC
>>282

奨励会初段って……24道場で言ったら8段くらいなんじゃ(汗)。
大阪奨励会の2級で退会した奴と、大会で運悪く当たったことあるけど、
全く歯が立たなかった。24の4〜5段くらいはあると思ったよ。
同僚相手でも、楽勝なんじゃないの?
2845級の将棋部員:03/04/01 05:08 ID:LKirugUC
10級まで上がれば、そこからは二つのタイプにわかれるって友人(24で二段)が言ってたよ。
前者は、じっくりと15分将棋で級を上げていく堅実なタイプ。安定した力がついてくるので、勝率は良い。
後者は、センスのある人。3〜4級上の高級位者と指しても勝ってしまうような質の将棋をこなせる人。
後者の人のほうが、一気に初段まで駆け上っていく傾向らしい。
ただし勝率が安定していないので、低級位者にも負ける場合も多い。
終盤に強い人は後者。序盤・中盤に強い人は前者と聞いた。
2855級の将棋部員:03/04/01 05:10 ID:LKirugUC
いや、24で6段くらいかな…8段はありえないか。
でも6段でアマ名人…よくわからないなぁ。
286名無し名人:03/04/01 06:05 ID:dVKjLKay
奨励会2級じゃ、5段がいいところでしょう
あったとしても

それが元2級となれば、本人の普段の将棋に対する接し方にもよるけど、
3段〜4段くらいのはず
287名無し名人:03/04/01 07:27 ID:G4SBH8vC
プロでも6段なんだから
奨励会初段で 8段もあるわけないよw
288名無し名人:03/04/01 07:34 ID:dVKjLKay
アマで6段もざらにいるしな
30秒の早指しでは、そんなものでしょ

2895級の将棋部員:03/04/01 08:06 ID:LKirugUC
アマ名人が24の6段ってことは、24にはアマ名人クラスがゴロゴロいるってこと?
じゃあ、かなりアマのレベルが上がってるんだな。
2905級の将棋部員:03/04/01 08:12 ID:LKirugUC
俺も早くR1500まであげないと…後輩に負けてるしなぁ。
2915級の将棋部員:03/04/01 11:55 ID:LKirugUC
age
292名無し名人:03/04/01 14:45 ID:3j+nvHA8
>>283
俺は元県代表で、全国大会に出たことがある。
そのとき負かした相手が、大会直後に奨励会の3級の試験に合格した。
今、自分は24で四段。だから奨励会2級だと四段強〜五段弱くらいだと思う。

>>286
24で2100〜2300(四段)のnoridar氏は元奨励会2級
道場席主で、毎日将棋に接しているから
奨励会時代の実力を割と忠実に表しているはず。
293名無し名人:03/04/01 14:59 ID:3j+nvHA8
あ、そうだ。
同じ奨励会2級でも、将来プロになる素質を持っていて、勝ち星が大きく先行しているような人は
ずっと強いと思う。
実際、三段の中でもバトル(2700)とmitsu-7(2500)ほどの大きな差があるし。
294名無し名人:03/04/02 15:21 ID:dzEszsPB
age
295名無し名人:03/04/03 01:10 ID:KBzn6qHx
流れ違いのレス。

一番手っ取り早く強くなるには、プロと何度も打つこと(但しずっと平手)。
本を読むとは別で、実戦で強くなれるしね。相手の手筋や好手をみることで、それを自然に真似してうまくなる。

周りに強い人がいない場合は、将棋センターかネットで道場24にでも行って、自分と同レベル〜それ以上の人と指す。
後は手筋・詰め将棋・定跡関連の本を読んで、基礎を固める。これでも初段にはなれる(かも)。
296名無し名人:03/04/03 01:12 ID:KBzn6qHx
プロはアマに優しいからね。対局後に悪手の解説や、好手の解説もきちんと教えてくれるしね。
上級者や有段者も同じで、優しく教えてくれると思われ。
297名無し名人:03/04/03 01:19 ID:BcdXYJAt
>>289
六段でも上と下じゃ結構差がある
アマ名人クラスは、六段でも一番上の所
R2700前後がそれに当たると思う
2985級の将棋部員:03/04/03 01:50 ID:KBzn6qHx
みんなの棋力を教えてくださいな!
299天野宗歩:03/04/03 02:15 ID:KlOZ6jC1
13段です
300天野宗歩:03/04/03 02:16 ID:KlOZ6jC1
24では2段です
301名無し名人:03/04/03 02:17 ID:tBYGDqx6
半年で15級→5級も無理じゃないよ。
ただ、自分の場合そこから1年くらい強くも弱くもならない
だらだらした期間が続いたが・・・
5級の将棋部員は高校生か?なら同年代。
302名無し名人:03/04/03 02:25 ID:h3EUZJYG
5級にもなれないんですよ。。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1019383690/
の146です。今年で31になります。今年は初段になりたい…
3035級の将棋部員:03/04/03 02:37 ID:KBzn6qHx
>>301
俺は新高2の16歳でつ……。もしかして将棋部員だったりします?

>>302
  その1 15分将棋を指す(早指しは勝率の低下に繋がりやすい)。
  その2 手筋の勉強・詰め将棋を解くのを怠らない(これはあくまで補足的)。
  その3 一日に五局以上指さない(負け続きになると精神的に厄介なので)。
  その4 Rが300以上下と指さない(上達しない)。
  その5 一つの得意戦法を持つ(最重要)。
304名無し名人:03/04/03 02:37 ID:JSW0tEfv
24ってなんでつか?
3055級の将棋部員:03/04/03 02:42 ID:KBzn6qHx
  その6 ちゃんと陣を固めてから攻める(中盤の上達の催促)。
  その7 原始定跡・基本定跡の受けを覚える(これも補足)
306天野宗歩:03/04/03 02:43 ID:KlOZ6jC1
>>304
具体的に言うとだな
毎日 天下一武道会をやってるとこだよ
昨日も2人死んだ
3075級の将棋部員:03/04/03 02:45 ID:KBzn6qHx
自分より強い将棋指しが、めちゃんこ沢山潜んでいるスゲー所だよ。
俺も始めはナメてかかっていたが、自分が雑魚だってことに気付いたし。
3085級の将棋部員:03/04/03 02:48 ID:KBzn6qHx
24とリアルの差がありすぎだと思うぞ。
上級級位者ならリアルの有段者にあさーりと勝ってしまう。
はっきり言って、10級、11級でもあなどれんよ。
3095級の将棋部員:03/04/03 02:49 ID:KBzn6qHx

24の1級〜3級=有段者=初段〜2段くらいね。
310名無し名人:03/04/03 04:01 ID:via4EGiZ
不幸になれば将棋が強くなれます
飢えた狼のような
311名無し名人:03/04/03 06:02 ID:cWpWaD/l
24で、将棋の駒の動かし方を知った。
最初は、ちょっと強い人の見て自己流で指してた。
居飛車棒銀ばかりだったが、結構勝率も良かったので
当時、棒銀という戦法を知らなかった俺は、
「この戦法発明したの俺なんじゃねぇの!?俺すげぇ!」
とか、思ってたが、ある日、とある人に出会い
定跡というものを教えてもらった。
定跡を少しづつ勉強をしたり、高段者の観戦して真似して指したりした。
一時級位下がったが
段々、将棋を理論的にさせるようになっていった。
あとは自分よりRの高い相手とずっと指していって
将棋覚えてから半年で初心から3段まで上がった。

まぁ要は勘って事だ。
312名無し名人:03/04/03 07:23 ID:9hk1E9Ts
>>311
まじかよ?
半年で初心から三段?
今からでも遅くはない
奨励会に入りましょう
313名無し名人:03/04/03 07:49 ID:AYch0mao
>>312
そうだね。相当な才能だ。
三段の人は将棋歴が5年以上あるのが普通なので。(一部、県代表や奨励会員も含む)
314名無し名人:03/04/03 07:54 ID:AYch0mao
文章から見て、「理論的に指す」とか書いてるから
大学生以上の方かと思われますが、凄いなぁ...
三段だと、リアルでは大会にでも出ないと自分に合った実力の人になかなか会えないレベルだ。
「縁台将棋」みたいなマターリした世界がもう味わえない辛さもあるかもね、なんちゃって(w
315名無し名人:03/04/03 08:01 ID:AYch0mao
ちなみに、この上の四段は、県代表志望が日夜特訓を重ねている場。
ここまでくると、将棋が趣味、という感じではなくなってくる。
将棋を半分本業みたいにしてるヲタばかりだから、かなりカライ雰囲気。楽しいものではない。
普通にサイトで指していても一般の人には疎まれてしまう。

趣味として楽しく指すか、大会で地獄の世界に引きずり込まれる道を選ぶか。
三段が一つの分かれ目だね。

ちなみに僕は、元プロ志望なので、最初から四段でしたが
プロになるつもりでもないのにここまでやるのもなんだかな〜という気がします(笑)
316名無し名人:03/04/03 08:43 ID:5mppLfW6
元プロ志望、すげー。

317名無し名人:03/04/03 08:46 ID:5mppLfW6
>>315
毎日どんくらい勉強してんですか?
318名無し名人:03/04/03 12:32 ID:tBYGDqx6
>>311はnewgaia
3195級の将棋部員:03/04/04 00:02 ID:vwxaM2xy
age
320302:03/04/05 01:06 ID:mokTAgGR
>>303
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の点ですが、私なりに以下のようにしております。
その1 早ざしを一晩やると、Rが200は下がりますね。私には早ざしは向かないようです。
15分だと1級と五分に近く渡り合えますが、早ざしですと3級が手一杯です。
その2 私は中盤が苦手です。なにかよくなる方法があるでしょうか。
その3 うーん、10ヶ月で1300番以上指していますが、これではだめでしょうか。
その4 Rが減るのが怖くて指せません。上達しないということはないと思いますよ。
へぼい手を出すときの心理を学ぶ勉強に成ります。
最近までそのくらいへぼだったことを考えればなおさらでしょう。
その5 横太りかなぁ。
その6 私は、定跡バカの嫌いがあるので、臨機応変さと柔軟さを身につけたいと思っております。
その7 羽生の頭脳、東大将棋横歩取りをバイブルとしています。
321名無し名人:03/04/05 22:53 ID:Zri5X4HA


面白いネタ発見した。
吉野家@将棋板マスター
miyaは以下である。

●プールや冷凍庫でぐつぐつした脳みそをひやすのが好きである。
●もう何年も女性とデートしたことがない
●もう何年も(実は一度も)生身の女性とセックスをしていない
●もう何年も屋敷に勝っていない (本当は二枚落ちでしか勝った事がない)
●いつのまにかE-Mailやネットサーフィンより将棋板荒らしの方が圧倒的な利用比率になっている。
●休日や週末の前の晩は思いっきり将棋板荒らしが出来るので楽しみだ
●今日も休日なので思いっきり将棋板荒らしが出来るのでエクスタってる
●土曜日・日曜日はエロカキコ・棋太へぃ宣伝・コテハソ○山とのからみの3つで時間が過ぎる。
●一度も外出せず風呂に入るのも飯を食うのも糞するのも息するのもすべておっくうである。
●将棋板荒らしで休日の大半を費やし、やっていない時は棋太へぃをやっている。
●miya・棋太へぃに否定的な奴にはムカつく。 自分には甘く、他人には厳しい。
●将棋板荒らしが原因で遅刻やずる休みをしたことがある
●自分の生活が乱れているのは将棋板荒らしのせいではない
●実はmiya=コテハン○山である
●miyaは日曜日の朝はNHKのテレビ見て、中倉彰子とデートした気分になる。
●将棋は弱くなったので、囲碁に転向宣言してごまかそうとしている。

322オフ幹事 ◆1J8BlfuAQs :03/04/06 05:56 ID:x2RdiOSG
相手の揺る手を期待しては強くなれないと思います。
常に自分なりの相手の最善の応手を想定して指すことを
考えればおのずと強くなれると思います。
323名無し名人:03/04/06 09:55 ID:D27jjD/E
まえに強くなりたいなら、急戦より持久戦を指せって教わったけどどうなんですか?
持久戦てことは穴熊、矢倉中心ってことですよね。
324名無し名人:03/04/06 17:00 ID:4kAb5xXH
>>323
そうでもない
325名無し名人:03/04/07 12:32 ID:Zjt2DU2q
むしろ初心者は急戦やったほうがいいと思うのだが・・
326名無し名人:03/04/07 17:50 ID:sYnNIEVk
工房の頃は、1ヶ月間必死に勉強すれば
全国模試に名前が載った。
24では1ヶ月間必死に指しても
5級以上に上がれない。
才能の壁というものを初めて知った。
327天野宗歩:03/04/07 17:54 ID:iJhUlQQB
>>326
才能どうのこうのて話じゃないだろ
努力が足らんのじゃねーの
もちっと気張れや
328名無し名人:03/04/07 17:57 ID:Hpsd02MY
駄目人間の集まるスレはここですか?
329天野宗歩:03/04/07 18:00 ID:iJhUlQQB
>>328
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \| < うるせー馬鹿!
  |∵ /  三 | 三 |  \______
  |∵ |   __|__  |  
   \|   \_/ /
     \____/

330名無し名人:03/04/07 19:38 ID:+sTcEPSa
ウチの親父は好きな手を一つ決めてそればっかり頑張れって言って、
中学の将棋部の顧問は最初は矢倉に棒銀がいいって言って、
高校の将棋部の顧問は棋譜をたくさん見て何でそこに打つのか考えればいいって言って…
総合すると矢倉棒銀をひたすら指しまくるってなるんだけどいいんだろうか…
これからちゃんと始めてみたいんだけど。
331名無し名人:03/04/07 20:48 ID:+1+Fc5J8
>>326
全然甘い。俺も東大模試や京大模試で名前乗せたことはあるが
理系だと大学での勉強のほうがよほど難しいし
将棋とはそもそも頭の使い方が違う
勉強は知らないことを覚えることがメインだが
将棋は脳を鍛えるという感じか
332名無し名人:03/04/07 20:55 ID:6dq2rPVO
>>331
受験自慢スレはここですか?
333名無し名人:03/04/07 21:15 ID:JVT+YTsC
スレタイとは関係ない
自慢スレになりつつあるな
334天野宗歩:03/04/07 21:22 ID:iJhUlQQB
ここですか?シリーズよせ
335326:03/04/07 23:52 ID:sYnNIEVk
受験自慢するつもりはなかったんだが
ただ、受験勉強の場合は、周囲に流されていれば
まあまあの成績は取れたということ。
それで、特に自分の才能のなさに悩んだりしなかったってこと。
まあ、漏れの場合は文系だから、大学入ってからも楽ばっかしてるんだけど。
理Tなんかは追いついていくのは結構大変で、
才能のなさを自覚する香具師は多いらしいが。

将棋の場合は、脳内将棋板作ろうとしても、なかなか出来ないし
やっぱし漏れは脳の作りが向いてないのかなと思う。
んで思うんだけど、受験なんかは環境で大きく左右されて
あまり才能は関係してないんじゃないか。
友達なんか見ても、皆小学生の頃が一番勉強していて
後は、ベルトコンベアーに乗っかってただけって感じだし。
それに比べると、将棋は才能の差がもろに出てしまうんじゃないかな。
で、才能のない香具師が、それでも強くなるにはどうすればいいか・・・
うーん、難しそうだ。
336名無し名人:03/04/08 00:15 ID:336b+9S5
>>335
才能とかで言い訳するのは、たんなる努力が足りないだけ
君の得意な受験勉強で「才能ないから」と言い訳しているヤツと同じ

ま、がんばれ
337天野宗歩:03/04/08 00:16 ID:a0gzmYBI
オレは才能なんて言葉うそ臭いと思う奴の一人なんだが
取り合えず そんなもんねーと仮定して
限界までやってみ 強くなると見えてくるものも変わるから
338 :03/04/08 00:17 ID:K94p0Ar9
ま受験勉強はやれば誰でもある程度は結果出ると思うが
将棋はそうはいかんかも
でも谷川兄弟見てもわかる通り将棋強いやつは
勉強やってもできるよね
339名無し名人:03/04/08 00:18 ID:SPnSq6uH
24で今10級なんだけど、どうすりゃ強くなれんだよ。メニュー作ってくれよ。
たのむからさあ。そのとおりやるから。勝ちたいんだよ。勝ちたい…勝ちたい。。。
340名無し名人:03/04/08 00:20 ID:YZOS7KRk
一個の戦法ばっかりやってれば10級は抜けられるよ。
341天野宗歩:03/04/08 00:22 ID:a0gzmYBI
>>339
取り合えず駒落ち将棋が王道なんだが
最近してる奴すくねーしな
詰め将棋1000問はといとけ
342339:03/04/08 00:25 ID:SPnSq6uH
>>341
詰将棋なら120問は全部暗記したよ。森内本のやつを。のこり100問くらい載ってる本
を一冊もってる。1000問ならネットで検索して片っ端から解いてくわ、ありがとう。
343名無し名人:03/04/08 00:26 ID:5ud7Z4US
よく詰め将棋を解け、と言う人がいるがおまえは解けているのかと問い詰めたい。
344名無し名人:03/04/08 00:29 ID:/V1QkfQR
>339
勝ちたいなら自分の指したい手を指すんじゃなくて相手のさしたい手を
考える。そしてそれを消すことを考えるんだよ。
345326:03/04/08 00:31 ID:CJgxAq8i
そうそう、339の気持ちがよく分かる。
受験の時は、勉強するメニューが決まっていて、それをこなしさえすればよかった。
塾講師や家庭教師してて思ったんだけど
成績が良くない生徒って、たいてい皆、効率の悪い勉強方法してるんだよね。
無駄な勉強ばかりしていて、肝心のポイントを勉強しない。
で、当然成績上がらずに、勉強がいやになって、
ますます成績悪くなるという悪循環。
将棋が上達しない漏れも、同じような悪循環に陥ってるんじゃないかと。
はあ、漏れも将棋上達メニューがほしい・・・
いやまてよ、メニュー頼みになること自体が上達しない原因かも・・・むむむ
346天野宗歩:03/04/08 00:32 ID:a0gzmYBI
>>343
もう5手詰めも解けるかどうかだな
けどなパターン覚えてるから
実戦で9手詰めくらいなら一目
347miya本人です ^^;:03/04/08 00:42 ID:Fz+7h79P
今は冷静になっておりますが、私が書いてきた文を改めて見てみると、
書き過ぎだったなーと大変反省しております。

私を味方してくださった方、大変ご迷惑をおかけいたしました。
私が子供でございました。
私にはまだまだ子供的な部分が残っておりますが、努力してそう言った部分を
なくしていきたいと思っております。
こんな私でも、これからもつきあってくださりますようお願いいたします。

ここにコピーされた私の書いた掲示板の事ですが、調子に乗ったため
掲示板にあんなことを書いたのではありません。
あのお二人さんの不可解な行動を見てきて、堪忍袋が切れてしまったが故、
あんなことを書いたのです。
しかし・・、こんな所にまで掲示板の内容とチャットの内容をさらす事は
ないと思います。

私に関しましてはここら辺で終わりにして頂きたいと思っております。
理解して下さりますよう、心からお祈りいたします。

348名無し名人:03/04/08 00:53 ID:336b+9S5
>>345
この通りにやっていれば、みな初段だ!ってのは、さすがに無いだろ。
あるとすれば、飯食べているときも、寝ている時間も
将棋のことを考えましょう、ってぐらいだな。
3495級の将棋部員:03/04/08 00:58 ID:jkDttaJU
というか、理系学校の勉強におぼつかない俺でさえ24で5級だ。
立派な社会人のあんた達なら十分俺を追い越せるだろ。
大山康晴の手筋本とかで300問は解けば大丈夫。要は暗記だ。
詰め将棋も手筋も定跡も全て感覚で覚えていけばよし。
350名無し名人:03/04/08 01:36 ID:owsW1cKo
週刊将棋から出てる「次の一手」ってどうですか?
351名無し名人:03/04/08 04:32 ID:rEnvjWNy
漏れは24で6級の振り党のへぼなのだが、
スランプで9級、10級あたりにも負けるようになってた。
ところが、NHKで中田功の56角を見てふっきれた。
左辺の桂香を簡単には取らせない、駒得をねらう。
捌くことばかり考えていて忘れていた。
それからは1級、初段あたりには勝てるようになってきた。
プロの棋譜から得るものは多いと思う

まあようするに日曜に碓井を見ろと。解説が濃い。毒舌がある。
碓井タソ(*´Д`)ハァハァ

352名無し名人:03/04/08 05:20 ID:rUl2JoiT
>>351
たぶんネタだと思うけどそれって碓井じゃなくて
さいぞーの棋譜を見た方が上達するような気が…
353名無し名人:03/04/08 06:14 ID:rEnvjWNy
>>352
六、七段クラスの将棋は解説がないとわからんのよ。
56角も見たとき(゚Д゚)ハァ? だったし。へんなとこに打ったなーと。
来週も有吉と碓井のW解説だったらいいのに。





354名無し名人:03/04/08 06:15 ID:x4blPWhb
24の脳内将棋盤のトピックは読んでおくのをお勧めする
355名無し名人:03/04/08 09:57 ID:FWMENxwT
脳内将棋盤って、出来た奴っている?まじめな話しで。
356名無し名人:03/04/08 10:46 ID:XZ4skqvg
脳内彼女ならなんとかなるんですが。
357名無し名人:03/04/08 10:54 ID:t/GLdcBF
「将棋は歩から」 上中下3巻全部読め。
歩の手筋を覚えて、それを意識的に対局中に使う努力をしろ。
意識的にっていうのが大事だ。
手筋を使う場所が無いかを探すことで、手筋が自分のものに
なってゆくもんだ。
「将棋は歩から」 上中下3巻全部読め。
話はそれからだ。
358名無し名人:03/04/08 16:01 ID:niduAZWq
みんなここ逝けと。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2518/
ここで簡単な◎とか○の問題を解くことをお勧めする。
実戦形だし、詰将棋と違って俗手も多いからかなり勉強になるかと思われ。
激しくガイシュツだったら逝ってくるよ
359名無し名人:03/04/08 18:07 ID:598nzcl7
>>358
終盤力判定やってみたけど2段ですた
かなり甘い判定っぽ
360名無し名人:03/04/08 19:04 ID:B3TmN85K
一応毎日必死解いてるが強くなったのかどうか・・・
361名無し名人:03/04/08 19:22 ID:598nzcl7
>>360
筋トレと同じでしばらく経たないと
効果がわかりにくいだけで強くなってると思う
努力は報われると思わなきゃやってられん
362名無し名人:03/04/08 19:31 ID:Jz8HDdYx
>>359
同意。
俺24で7級なのに、終盤力三段以上と出た……
363天野宗歩:03/04/08 19:50 ID:a0gzmYBI
>>362
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
364名無し名人:03/04/08 20:06 ID:jkDttaJU
50問の問題解くやつで、棋力判定したら3級だった。24で9級の俺はこの程度?
365362:03/04/09 18:52 ID:+oHUesI4
この棋力判定、時間は関係ないようだから、何分かかっても正着を指せれば三段以上になるぽ。
……しかし

38 T・S 三段以上 100 0:00:19 2003/03/09

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
366名無し名人:03/04/10 15:09 ID:0XgV+Qm7
>受験勉強はやれば誰でもある程度は結果出ると思うが
その例外が俺。
将棋は余裕でR2000オーバーしたけど、受験は2年間勉強して地帝止まり。一応理系だけど。
(河合塾全国模試でギリギリ名前載せてた程度)

将棋こそ馬鹿でもできるけど、勉強は難しいよ...
センターで9割も取る奴は神だ。
367名無し名人:03/04/10 15:13 ID:YiW2uN1j
地底だったらいーじゃんかー
368名無し名人:03/04/10 15:14 ID:0XgV+Qm7
>工房の頃は、1ヶ月間必死に勉強すれば
全国模試に名前が載った。
24では1ヶ月間必死に指しても
5級以上に上がれない。
才能の壁というものを初めて知った。

326さんは小学中学と一生懸命勉強ばかりしたんじゃないの?
俺は小中と全然勉強しないで、将棋ばかりしてたからな。一応県代表経験あり。
でもあなたがうらやましい。将棋では負け組でも、人生では勝ち組になるんだろうから。
369(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/04/10 15:17 ID:T/AM/g+z
要は子供の時になにをやるかってことか・・・・・
370名無し名人:03/04/10 15:26 ID:0XgV+Qm7
>>369
激しく同意。
2ch受験板とか専門板とか覗くと、みんなすごい勉強してるんだね。
自分は高校時代数学・物理で苦戦してたけど
中学高校時代に大学の勉強してる人とか、ゴロゴロいるからな...
小学生で有名塾通ってて東大を目指し、将棋も女流棋士に余裕でなれそうな才能の女の子と
将棋サイトで知り合ったけど、勉強内容も話題も高校生並み。
世の中は甘くないですね。
371名無し名人:03/04/10 15:28 ID:XfOkIBCZ
>>369
ヒッキ−何気にいいこと言った!
372ニャンコ ◆NYAN7HN.CE :03/04/10 15:35 ID:T/AM/g+z
>>371
( σ・∀・)σゲッツ
373名無し名人:03/04/13 02:52 ID:93idXuOP
超良スレage
374名無し名人:03/04/13 04:41 ID:9Zz+B2xA
1日中将棋のことしか考えなければ強くなる
子供は自然にそれをやるからね
375名無し名人:03/04/13 04:46 ID:iOJFEXf5
おれ時間に弱いんだよなあ。
詰め将棋も時間掛ければ解けるけど、
実戦だと短い時間で読みきらないといけないから
厳しい。
376名無し名人:03/04/13 04:46 ID:mBLp2GrE
>>374
逆に大人だとそれをやりたくてもできないような気が…
377名無し名人:03/04/13 04:49 ID:iOJFEXf5
ただ詰め将棋が解けるだけじゃなくて、
早く解けなきゃ意味無いんだよなあ。
24では通常しかやらない・・
378名無し名人:03/04/13 05:01 ID:A5GdIELQ
俺は早ばっかりやってるけど詰みなんて読みきってないよ
感覚で行けそうだなと思ったら行ってる

おかげで15分の終盤のじっくりした読みあいが
苦手に、、さっきも頓死食った チキショ
379名無し名人:03/04/13 16:01 ID:sQFZL71o
詰将棋を早く解く為には、簡単な3手詰をばんばん解いてくのが(・∀・)イイ
ていうか読みを早くする訓練ていうのか。
380名無し名人:03/04/13 22:52 ID:inVXzP7O
最近将棋を始めたがこのスレは非常に勉強になるわ
たまらん
38124の8級:03/04/13 23:07 ID:db0WVLGx
とにかく俺は来年までに初段になることが目標。
定跡も知らなかったあの頃が懐かしいよ・・・。
382名無し名人:03/04/13 23:20 ID:r62P6TDo
新聞の将棋ランの次の日の一手を毎日予想する
383名無し名人:03/04/13 23:22 ID:fm2Auhas
sage
384なっちゃん:03/04/13 23:25 ID:q4e76R7E
24で2年かかって10級から初段になった漏れの意見。

1.得意戦法を持つ。
2.定跡を覚える。
3.詰将棋を解く。
4.高段者の観戦をする。
5.ライバルを持つ。

の5点をお勧めします。

385名無し名人:03/04/13 23:28 ID:aWOMiBJ1
観戦は六段を見る方がいい?
386なっちゃん:03/04/13 23:31 ID:q4e76R7E
1「得意戦法を持つ」

得意戦法を持つと、同じ戦形をたくさん指す事になるわけだが、
それは同型からの変化をたくさん知るということになる。と思う。
その変化の中で勝った局、負けた局を自分なりに反省し、
何が良かったのか、何が悪かったのかを分析する。
いい変化、悪い変化を身をもって覚えたら、
得意戦法以外でも部分的に似た局面があった場合に
対応できるようになる。と思う。
387なっちゃん:03/04/13 23:38 ID:q4e76R7E
>>385
385の棋力がわからないから何とも言えないけど、
観戦は何を見ても勉強になる。と思う。

やはり高段の観戦はいい勉強になるけど、
小学生が微分積分の問題の解答・解法を見ても
理解できないのと同じである程度の棋力が無いと
意味がないかもしれない。と思う。

高段の観戦をして指し手を覚えても、
自分が同じ局面にぶちあたったときに
同じ手をさせるようになるとは思えない。

高段の観戦は構想と構想のぶつかりあいだから、
構想をある程度理解できるようになってからの
方がいいんじゃないかな?
388なっちゃん:03/04/13 23:43 ID:q4e76R7E
2「定跡を覚える」
定跡を覚えるのはやっぱり大事。
ただ覚えるだけじゃなくて、何故そう指すのかを
理解しながらだと尚ベター。
一直線に初手から定跡を覚えるだけだと、
相手が定跡から手を外したときに対応できない。

定跡を外したときに、どう指せばどう優劣がつくのかを
一緒に覚えてはじめて定跡を覚えた事になる。と思う。

棋書を買うまでもなく、ネットに定跡を紹介しているサイトが
たくさんあるので、自分がよく指す戦法、苦手な戦法の定跡は
覚えておいて損は無し。だと思う。
389 :03/04/13 23:43 ID:7DbCOvlj
>>358のやつ
俺4級だったよ
実際より低かった
390なっちゃん:03/04/13 23:49 ID:q4e76R7E
3「詰将棋を解く」
これはよく言われる上達法だけど、よく言われるだけのことはある。と思う。
終盤の攻め合い、寄せ合い、詰みに強くなることが第一。
相手玉の詰みを逃して負けてしまうようでは強くなれない。
第二に、頭の中で駒を動かせるようになること。
これは詰みにいく局面だけでなく、全ての局面で活きてくる。

詰将棋とあわせて、必至に追い込む手筋を覚えることも大事。
自玉に詰みが無い局面では、相手玉を詰めなくても
必至に追い込めばいい。
詰将棋だけをすると、無理に王手に行ってしまい、
相手玉を逃がして負けてしまうことが多くなるので要注意。

必至の形、詰みの形を多数知ることで終盤に強くなる。
391なっちゃん:03/04/13 23:54 ID:q4e76R7E
4「高段者の観戦をする」
これは387で書いた通り。
構想と終盤の速度計算に着目するといいかも。

5「ライバルを持つ」
強くなりたい、という情熱を保つために必要かな。と思う。

これくらいにしておきまつ。
24初段でよければ質問にお答えしますのでお気軽にどうぞ。
392名無し名人:03/04/14 00:04 ID:AkAY39Tw
定跡を覚える→進化→定跡の意味を理解する
暗記だけじゃ駄目
393名無し名人:03/04/14 00:05 ID:AkAY39Tw
かぶってる、、逝こうかの
394名無し名人:03/04/14 00:13 ID:08rAySuo
六段の構想は難しいよ...
四段の漏れにはさっぱりわからん。
395名無し名人:03/04/14 00:18 ID:6B3oDlgh
棋譜並べ
396武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/04/14 00:46 ID:Oo2CYS+V
>>1
毎日素振り100回
39724の8級:03/04/14 01:14 ID:2WsyVOn4
2年で10級か……仕事とか忙しかったの?>なっちゃん
398名無し名人:03/04/14 01:16 ID:i5rqDH5d
>>397
その読解力じゃ、10年やっても8級だな。
399あぼーん:03/04/14 01:17 ID:4T/fBEOa
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ttp://saitama.gasuki.com/sinagawa/
400名無し名人:03/04/14 03:21 ID:zd/GhDdl
400GETと・・・
             /ヘ;;;;;r
     r;;;;;ノヾ.   ';=r=‐リ
     ヒ‐=r=;'    ヽ二/´  流石だな私たちは。
     'ヽ二/   /  ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ Laputa / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
401名無し名人:03/04/14 10:07 ID:b59rHrQ+
目指せ初段
40224の7級:03/04/14 19:57 ID:2WsyVOn4
>>398
フフフフフ。今日連勝で7級にあがったよ(藁
40324の7級:03/04/14 20:00 ID:2WsyVOn4
10級から初段か。すまんぅぅぅぅ!(汗
404名無し名人:03/04/14 20:35 ID:uXJ2v0uX
漏れは、全然うまくならないな。。。。
もう、将棋、やめようかな。。。
40524の7級:03/04/14 20:37 ID:2WsyVOn4
>>404
棋力は?
406名無し名人:03/04/14 20:39 ID:uXJ2v0uX
>>405
初心者(藁・・・・・・・・
407406:03/04/14 21:00 ID:uXJ2v0uX
最強東大将棋5、でレベルはビギナー、全然勝てません。
もう、やめた方がいいですか?
408金正日:03/04/14 21:01 ID:i/Sgg4Pn
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
409名無し名人:03/04/15 11:13 ID:xxV69Z53
ひたすら棋譜並べ
410名無し名人:03/04/15 17:53 ID:hhIwPAcn
詰め将棋を解くときって実盤に並べた方がイイのかな?9〜13手詰めを本だけで
解くのってかなり苦労なんで。しかし、これやりまくってると終盤以上に強くなるね
さっきも超手数で勝っちゃた。
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412名無し名人:03/04/15 18:39 ID:dgQYVF1W
頭で解くほうが断然良い
413名無し名人:03/04/16 23:09 ID:9/CJkcIz
うん
414名無し名人:03/04/17 23:17 ID:nLWfewyW
>>410 超手数にワロタ
415名無し名人:03/04/18 22:03 ID:updjgQG0
sgre
41611級:03/04/19 20:31 ID:jCgN/lcm
私は、約5ヶ月前に将棋倶楽部24で初めてネット将棋を指し、将棋で相手に勝つ快感を覚えました。
そして、棋書も7冊も買っちゃいました。しかし、未だに11級、今日は2勝6敗・・・
嫌になります。勝つために、勝ちたいがために将棋をやってるのに勝てないし。
で、強くなるには負け将棋の感想戦が大事と聞きましたが、ネット将棋で感想戦なんて上手くできない
じゃないですか。相手が勝っても即去り、残された自分も鬱になって即去り。どーすりゃいいんですかね?
何て言うか、負けるとその場に居たくない雰囲気になって即去り→即挑戦→即負け→の繰り返しに陥るんですよ。
417名無し名人:03/04/19 20:35 ID:VcBMwgoy
>416 激指2で一人で感想戦すればいいじゃん
自分の悪かったところがわかるから勉強になるよ
でもあまりに悪手が多すぎたりするのがわかると
やる気がなくなるかも
41811級:03/04/19 20:43 ID:jCgN/lcm
>>417
無理です。激指2ってたしか12800円でしょ、そんな金ないし、あったとしても
これ以上将棋に金掛けるといろいろヤバイし。あと一冊くらいなら棋書買えるかもしれない
ですけど…困ったなー
419名無し名人:03/04/19 20:47 ID:gvyHDNWE
>>418
15分対局で精一杯頑張った棋譜を
診断スレに出す
これで十分だと思う
420 :03/04/19 20:59 ID:V9XmqN3s
>>418
自分の指した将棋見直して、どこが良かったか、悪かったか考えるだけでも
結構違うよ。あと上級者の将棋見るとか。

勝つことにこだわりすぎると逆に勝てなくなるから不思議なもんだな。
421名無し名人:03/04/19 21:00 ID:hoq7SD1y
>>416
サークルにでも入れ。チャットが必要だが。
422山崎渉:03/04/19 23:27 ID:rZjrjEup
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
42324の7級:03/04/20 00:55 ID:uxe449gl
>>416
上達の度は個人差だが、いくらなんでも素人から初めて、
級がグングンあがるってのは在り得ないに等しい。

今、自分と有段者の人たちと比べれば、積み重ねてきたキャリアの差があると思うんですよ。
友人だって、将棋歴三年で24の5級、俺は一年半で7級。
まあ、才能なんて関係ない。努力した分、経験した分は確実に力になる筈。
424名無し名人:03/04/20 01:28 ID:GXblaf/B
手が読めるその前段階として中盤以降手が見えない。
425名無し名人:03/04/20 12:16 ID:3I8j+RC2
一年やって8級うろうろしてるけどまだ上がるかな?
最近上昇も下降も無くてちょっとつらいんだが。
426名無し名人:03/04/20 12:52 ID:/47hbbKo
>>425
じつはいまそのあたりで厚い壁があるようです
もしその壁を越えたら5級どころか
もっと上まであがれるようですよ

427名無し名人:03/04/20 14:01 ID:zxxc+jKZ
将棋24に上達法の特集があるよ(^^;;
428名無し名人:03/04/20 14:31 ID:OYDOJ/9x
>>427
どこにあるんですか?
探したけどわからないんで、教えてください。
429にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:42 ID:5/XmMRY1
(・∀・)ニヤニヤ
430名無し名人:03/04/20 14:43 ID:yf8AFqTX
24の最初のページの下のほうに
上達法募集にあり、
非常に参考になる!
431 :03/04/20 16:17 ID:RpmMtffI
今年1月に5級ではじめて先日初段になりますた(^д^)
432名無し名人:03/04/20 19:40 ID:djuiyMDj
>>431
文章が分かりづらいけど
要は初段なったの?
433あぼーん:03/04/20 19:46 ID:YP4d6pC9
434名無し名人:03/04/20 19:50 ID:PsWnDo0l
どこが分かりづらい文章なのだろうか・・・
どう読んでも初段になったと取れるんだが
435名無し名人:03/04/20 22:47 ID:OkUWAE9p
「はじめて」が「初めて」と「始めて」のどちらにもとれるから
文章として駄目なのは確かだけど、どっちにしても初段になったと
取れるはずだわな
436名無し名人:03/04/20 22:54 ID:1D2d96qT
 「初めて」ととったら文章として成り立たなくなるから、「始めて」としか読めない。
無問題じゃろう。
今年一月に5級で始めて、先日初段になりますた

今年一月に5級で、初めて先日初段になりますた
438名無し名人:03/04/20 23:48 ID:1D2d96qT
「初めて初段になる」っておかしくないか
439名無し名人:03/04/21 00:56 ID:gv4Y2zuJ
降級もあり得るから(文としては)成り立つ。
「今年1月に5級で、先日初段になりますた」に「初めて」を
入れることで以前初段であった可能性を打ち消すから『文章として』
なんもおかしくない。

このスレの趣旨からいって「初めて」の解釈だと『文意として』
怪しいかなとは推測できる。

>>431
つか2ちゃんでこんなことネタにしてスマソ
441名無し名人:03/04/21 06:29 ID:/Ruyi7E9
>>439
うんそりゃあ文法的には「初めて○○になる」という文は正しいよ。

だからって、ドラフト指名されてプロ野球に入った高校生が、
プロを一回やめてもう一度プロになる可能性があるからといって、
「初めてプロ野球選手になりました」なんて絶対言わんでしょ。

あくまで一般的形式として「初めて○○になる」という文があるからといって、
「『初めて初段になりますた』という意味にもとれる!」てのはいくらなんでも
強引というか詭弁。
442名無し名人:03/04/21 06:53 ID:gv4Y2zuJ
>>441
いや、だからこそわざわざ括弧付きで 「文としては」 と入れたんだが。
俺に対して強引とか詭弁とか言われてもねぇ。
いちいちこんな事でアツくなんなって。それにスレ違いだし。
443名無し名人:03/04/21 14:29 ID:CQ6d/DU+
もうやめれ
444名無し名人:03/04/21 15:33 ID:+YEwCcf6
おまいら、もりあがってるなー。
おもろすぎじゃ!
445名無し名人:03/04/21 15:45 ID:qiqfgan0
最終的には将棋で決着よろしく
446名無し名人:03/04/22 09:17 ID:3kagRpLf
>>431 は神じゃのう。

447名無し名人:03/04/22 10:28 ID:14kCWcfb
>>431は棋界最高の釣り師。
448名無し名人:03/04/26 14:13 ID:gZGs5P3s
>441
「初めて還暦を迎えまして」といった巨人の監督がいたなあ。
449名無し名人:03/04/26 18:17 ID:POQpneJP
120年以上生きれば、2回目の還暦がある











と、言ってみるテスト。
450名無し名人:03/04/26 18:26 ID:WSEU0O9N
その伝で言えば40歳は2回目のハタチか?

つーか、言ってみるテストとかまだ使ってる奴居るんだw
451名無し名人:03/04/26 20:15 ID:lUglsoJq
wモナー
452名無し名人:03/04/26 21:16 ID:WSEU0O9N
バカヤロウ!
wはいいんだよ!
453名無し名人:03/04/26 21:25 ID:fS+uqVRE
>その伝で言えば40歳は2回目のハタチか?

ハタチは二十歳と書くのでちがう。当り前田のクラッカー。
と、言ってみるテスト。
454名無し名人:03/04/27 17:38 ID:gYqf7S1X
おまいら、将棋に強くなる話しる!


...しかし、二回目の還暦って大還暦つうんだな。
これまで人類の何人が迎えたのだろう?

http://www.pdfworld.co.jp/museum/shiryo/izumi/izumi.html
 泉重千代さんといえば、長寿の記録でギネスブックに載ることになった時、
 女性レポーターが取材した問答。

 レポーター :「長寿の秘訣はなんですか?」
 泉重千代:「酒と女かのぉ。」

 レポーター :「では、女性はどういうタイプがお好きですか?」
 泉重千代:「やっぱり、年上の女かのぉ。」

455名無し名人:03/04/29 18:13 ID:eRyS00Nx
24でやっと四段になりました。
俺の場合は、

● 実戦の詰みをたくさん解く。
● 攻め(受け)の形を覚える。
● 小駒での攻め方を覚える。
● 駒が取られそうなとき、逃げる手は最後に考える。
● 将棋ソフトを持ってるなら、プロの中盤の終りあたりの局面から
対戦してみる。(結構効果あるよこれ)

といった感じです。
やはり最初は終盤を重点的に勉強するのがいいのではないでしょうか。
自分は今は序盤の定跡を勉強してます。

実戦の詰みは、以下のHPにあるものを全部解けば
大駒一枚は強くなれると思う。(級位者の場合)

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2518/

あと、24の強い人の将棋を観戦するのもいいと思います。
それがいちばん手軽かも。w
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無し名人:03/05/14 21:59 ID:z8HzWDSK
age
458名無し名人:03/05/16 08:51 ID:20B9CuTj
後手の持駒:飛 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀 ・v金 ・v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v角 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩 ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・v玉v歩v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 ・ ・ 玉 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 金 ・ ・ ・ ・ 銀 ・|八
| 香 桂 銀 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 歩 
手数=33 ▲5六玉 まで

飛車換わり腰掛玉。
この戦法を極めろ!
459名無し名人:03/05/19 05:35 ID:0bCcLpmU
>>455
さんきゅう
460山崎渉:03/05/28 10:25 ID:yvbBwSWn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
461山崎渉:03/05/28 10:48 ID:yvbBwSWn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
462名無し名人:03/06/02 04:54 ID:qaqCs3Cv
もうだめぽ
463名無し名人:03/06/06 22:22 ID:VHQzndO7
なんとかなるさ
464名無し名人:03/06/16 06:51 ID:eXt7C/jX
良スレage
465:03/06/16 18:16 ID:w2lnN2Fu
■■■「規制基地外氏」の正体は miyaか?■■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055732998/
■■■■ あなたの嫌いな将棋指し2  ■■■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055156583/

耳つんぼのmiyaは、最近気に入らないスレを片っ端から潰しております。
健常者には真似の出来ない大量、悪質、陰湿かつ執拗なスレ潰し荒らしです。
実に不気味な、基地外荒らしですね(w
身障者のコンプレックスは醜いねえ  いやだねえ つんぼは

つんぼ 童貞 島 屋敷 棋太平 に過剰反応するのはだれかな?
誰にでも解る事だぜ  miyaクンよ(w
熱心にスレ潰ししているmiyaさんよ、
どうせすぐ次のスレが立つだけだろうよ(w

そんなに25才で童貞がコンプレックスですか?
そんなに25才で童貞がコンプレックスですか?
そんなに25才で童貞がコンプレックスですか?
そんなに25才で童貞がコンプレックスですか?
そんなに25才で童貞がコンプレックスですか?
466名無し名人:03/06/29 22:42 ID:kBXm5Ipe
保守age
467名無し名人:03/06/30 22:28 ID:rJ004280
感想戦ってのは、お互い相手をほめながら指すことですか?
468名無し名人:03/06/30 22:35 ID:jvHW0Knr
感想戦の例
A「ここはこうされたら困ってたよ」
B「え…でも、ここでは〜〜した方がよくなると思って」

といったかんじだが、お世辞も多少必要か
469名無し名人:03/06/30 22:53 ID:dI897scl
>>467
敗者を慰める為に敗者側の良さそうな変化をみつける作業。
どういう手順でも勝ちと感想戦でも負かす人がいる。

場合によっては、勝者は勝者側が良さそうな変化を、
あえて「こうされると難しかった。」と言って、
次もおいしく頂く為のセリフをはく事がある。
470名無し名人:03/06/30 22:55 ID:dEXbGy/h
一年で24の3段になれた
感無量
8級辺りでうろついてた時辞めなくてよかった
471名無し名人:03/06/30 23:03 ID:h2xUR4cF
>>470
その一年間でどんな上達法を?
472470:03/07/01 08:41 ID:F8slU1rT
>>471
正直、特に何もしてない
敢えて言うとしたら、定跡を直ぐに覚えるのは良くないってことぐらい
オレ自身は4級辺りで限界を感じて、ようやく今年の3月から定跡勉強開始
つまり、始めてから7〜8ヶ月はとりあえず何も勉強せず、適当に指しまくってた

自己流で指しまくってると、力戦型に強くなるだけでなく、終盤力がつく
また、自己流で指し散らした後で定跡を知ると、その素晴らしさに感動する
定跡覚えたら後はラク
1級〜初段は定跡に明るいけど終盤がメチャメチャなヤツが多いから、
中盤まで互角を保てれば後は終盤で割と簡単に勝てた

要は、最初から何も考えずに定跡通りに指すのは良くないのではないか、と
あと、最近までオレは15分専門で指してた
コレぐらいしかない、スマソ
473名無し名人:03/07/02 04:24 ID:7MkzD+0c
対局ペースはどれくらいでしたか?
474名無し名人:03/07/02 15:31 ID:hS7fZUOF
・中終盤で全く手が見えない。
   (秒読みだと1手も浮かばないことも)
・盤面を正しく認識できない。
   (角桂香の効きをうっかりするなど)
・清算した時どうなるのかわからない。
   (いちいち頭の中でとってとられてと考える)


こういうのって単純に慣れの問題の気がするんだけど、いつまで経っても解決しない(´Д⊂


475名無し名人:03/07/03 13:21 ID:c/f4QTSy
バカに将棋は向いてない
476名無し名人:03/07/03 15:04 ID:QHknMMKu
24で将棋を始めた時が去年の2月でR150
今現在R1902です。対局はフリーとR合わせて2000局位指してます
僕の上達法はとにかく羽生さんの本を読む事でした。
後実戦も大事だと思います。
皆さんはどんな練習をしていましたか?(僕は詰め将棋は嫌いであまりやってないです)
477名無し名人:03/07/04 00:35 ID:0Gbcj96e
私は二年位前に24を始めて、去年までは5級で指していましたが、
今年に入ってから落ち始めて現在12級です。
勉強は特にしていませんが、局面を見落として素抜かれる事が
多くなりました。もう32なので大きな成長は望んでいませんが、
せめて死ぬまでには初段にタッチしたいと思ってます。
どんな手を使っても。
478名無し名人:03/07/04 00:49 ID:ZPA1mH/a
オナニーしながら将棋をさすと強くなるぞ
脳内汁の問題で
479山崎 渉:03/07/15 09:09 ID:mUJoouB+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
480名無し名人:03/07/23 15:30 ID:mI66EWvn
強くなる法はいくらでもあるのに、
何もしない漏れは強くなれない。
鬱っつーーーーーーーーーー。
481名無し名人:03/07/31 01:55 ID:hnoH3N60
gf
482名無し名人:03/07/31 02:17 ID:ApT/jxt6
級位者は定跡を何か一つ決めて何ヶ月か徹底的に勉強すれば
初段くらいまでいけると思う。
面倒くさいけど、勉強→実戦→反省・勉強→実戦の繰り返しが必要だろうな。
詰め将棋・必死問題も1日10分くらいでいいから、毎日やればもっといい。
483名無し名人:03/07/31 08:13 ID:Fjy1ajJD
詰め将棋は電車とかで出来るからイイ
484名無し名人:03/07/31 08:53 ID:f65YV7kw
定跡と詰め将棋いっぱい覚えろ。そして強い人と指せ。
それがすべて。
485名無し名人:03/07/31 08:58 ID:f65YV7kw
あ、それとな。
実戦で鍛えた力自慢っていうけど、弱いもん相手で鍛えても
強い人には通用しない。
486山崎 渉:03/08/02 00:32 ID:1SwAUbCj
(^^)
487山崎 渉:03/08/15 11:42 ID:WTr6pkLR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
488名無し名人:03/08/19 01:45 ID:qvkLwnSr
要はプロと戦いまくれってことっしょ。
俺は多分今まで1000試合やったかやってないかだが、一応初段。ただのぴよひこ
489いちおう24段位者:03/08/19 09:27 ID:AWGO+OUH
誰も書いていないことで大切な事がある。
それは好手や妙手をみて感動する事だ。
たっくさんの好手や妙手を見るなり指すなりして
理解し感動すれば 自然に「本筋の手に指が伸びる」ようになる。
そのためにプロとか24の強い人の対局を定期的に見る事だ。

あと、目に入った詰め将棋・次の1手は可能な限り自力で解くこと。
解けなくても考える訓練と思ってうなり続ける事。
終盤力がないと話にならないからなあ。
定跡は後回しの方が効率がいい。
意味ができないまま覚えるより、意味がわかる程度の力をもってから
定跡を勉強すると、とても感動できるのでさくさく頭に入る。
490いちおう24段位者:03/08/19 09:30 ID:AWGO+OUH
ちなみに私はあまり指さなくて24でも弱いが
チャットに参加する程度の棋力はある。
491名無し名人:03/08/19 10:27 ID:e3KZztjB
段位者っていっても初段2段は適当指しにみえますがね・・・。
492名無し名人:03/08/23 16:40 ID:ZC+KJz4p
おねがいします。私の将棋を診断してください。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲5八玉 △2二銀 ▲3六歩 △8二飛 ▲3七桂 △8六歩
▲4五桂 △8八角成 ▲8三歩 △5二飛 ▲5三桂成 △同 飛 ▲3二飛成 △4一角 ▲3二金
まで31手で先手の勝ち

493名無し名人:03/08/23 16:43 ID:vFUUvjD9
勃起しながら指すと、わずかながら勝率がアップするぞ
494名無し名人:03/08/23 16:50 ID:Pf1LpXoJ
>>492
汚ねえ棋譜はるんじゃねえ

しかもエラーもでたし 弱すぎw
495名無し名人:03/08/23 17:13 ID:SAK7ytlW
netadesyo
496名無し名人:03/08/31 08:50 ID:ONyNdFAA
Wing はインターネット碁会所の中では一番厳しいランクです.点数制 無料
 初心者の方にはプログラムソフト robot君が何時でもお相手します。
 ソフトは高機能で大勢で進化させていて、各種多数有ります。
 観戦は県代表クラスの解説で何時でも再現できます。
 チャンネルが99有り、自らのお部屋を開設することが可能です。

5
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t01603jt/JagoC/ 
http://playgo.to/interactive/index-j.html   碁を覚えたい人はココ
http://www.wing.gr.jp/bbs1/wforum.cgi     質問受付の掲示板です
497☆☆☆☆☆:03/08/31 22:54 ID:azfB6ekC
駒落ちなんかでも定跡に異様に明るい人を見かけるが手を少し変えるとめちゃくちゃ
な応手をする人がいる
定跡を覚えるのは悪いことではないが上達の妨げになったりもする
定跡を覚えることで強くなるのではなく、強くなることで定跡を自然と
覚えることができると言ったほうが正しい
アマの場合よっぽどでない限り序盤では大差はつかない
それでは強くなるにはどうすれば良いか
詰将棋をひたすら解きつづけるのが良い 
中終盤の力がかなり上がる しかし詰将棋からでは得られないものもある
それは勝負強さであったり難しいとき良い手を探す嗅覚であったり
やはりそれは実戦から得るのが良い
「詰将棋をひたすら解き実戦で経験を積む」これは強くなる方法の一つである


498名無し名人:03/08/31 22:59 ID:vLIMnxMD
もっと大事なのは人に教えてもらった強くなる方法を盲信しないで
どうしたらもっと強くなれるか自分で考え迷うこと。
そういうことに慣れていかないといずれ壁にぶち当たって挫折する。
499 :03/08/31 23:25 ID:K48P2tcf
>>498
これが一番大事かもね。低級者スレ見てるとヤシら知識だけは初段並みなんだよな。
細かいことにこだわって、結局勝てないでいる。情報に踊らされてるんだな。
500名無し名人:03/09/02 05:11 ID:BEcgzgkM
500をとった者こそが天才
501名無し名人:03/09/04 15:26 ID:4KZURoGO
501
502名無し名人:03/09/05 02:56 ID:KsQrDIYy
502
503名無し名人:03/09/19 14:09 ID:vohO1KY0
>>499
やっぱ終盤で差が出るんじゃないかな〜と思う今日この頃。
強いヤシに作戦勝ちしても、勝ちきるのは大変だ。
504名無し名人:03/09/28 07:53 ID:Tl/d1xxS
▲7六歩 △3四歩(33) ▲7八金(69)△4四歩(43)▲6八銀(79)△4二飛(82) ▲5六歩(57) △3二銀(31)
▲9六歩(97) △9四歩(93) ▲5八飛(28) △6二王(51)▲4八玉(59)△4三銀(32) ▲3八玉(48) △3五歩(34)
▲7五歩(76) △5二金(41)▲2八玉(38) △3二飛(42) ▲3八銀(39) △7二王(62)▲1六歩(17) △1四歩(13)
▲5七銀(68)△6四歩(63)▲5五歩(56)△6三金(52) ▲5六銀(57) △3六歩(35) ▲同 歩(37) △同 飛(32)
▲3七歩打(37) △3四飛(36) ▲6六歩(67) △2四歩(23) ▲6五歩(66) △同 歩(64) ▲同 銀(56) △6四歩打(64) ▲5六銀(65) △2五歩(24) ▲7九角(88) △6二金(61)
▲6七金(78) △3三桂(21) ▲7七桂(89) △4五歩(44) ▲8六歩(87) △8四歩(83) ▲8八飛(58) △8二銀(71)
▲8五歩(86) △同 歩(84) ▲同 飛(88) △8三歩打(83)▲5七角(79) △7四歩 ▲同 歩(75) △同 金(63)
▲8八飛(85) △7五歩打(75) ▲7六歩打(76) △同 歩(75) ▲同 金(67) △3六歩打(36) ▲7五歩打(75) △7三金(74)
▲8五桂(77) △6三金(73) ▲6五歩打(65) △3七歩成(36) ▲同 銀(38) △3六歩打(36) ▲4八銀(37) △5四歩(53)
▲6四歩(65) △同 金(63) ▲6五金(76) △5五歩(54) ▲同 金(65) △2六歩(25) ▲6四金(55) △同 飛(34)
▲6五歩打(65) △3四飛(64) ▲2六歩(27) △2五歩打(25) ▲同 歩(26) △2六歩打(26) ▲3八金(49) △2五桂(33)
▲3五金打(35) △同 飛(34) ▲同 角(57) △8八角成(22) ▲7四歩(75) △3七金打(37) ▲同 桂(29) △同 歩成(36)
▲同 銀(48) △同 桂成(25) ▲同 玉(28) △2七金打(27) ▲同 金(38) △同 歩成(26) ▲同 玉(37) △2九飛打(29)
▲2八歩打(28) △4四馬(88) ▲同 角(35) △同 銀(43) ▲5四角打(54) △6三銀打(63) ▲6四桂打(64) △6一王(72)
▲4一飛打(41) △5一歩打(51) ▲4三角成(54) △5二桂打(52) ▲7二金打(72) △同 銀(63) ▲5二桂成(64) △同 金(62)
▲同 馬(43) △同 王(61) ▲4三金打(43) △6三王 ▲6四金打 △6二王▲4二飛成 △7一王
▲4四金 △4九角打 ▲3六玉
505名無し名人:03/09/28 07:59 ID:Tl/d1xxS
↑誰か評価してちょ  
後手が俺様だ
506名無し名人:03/09/28 09:05 ID:8by/jWQ1
>>505
58手目に74歩はしなかった方が良かったかも

82手目に同金で、同銀、26歩、同歩、25桂で寄りかな
先手が56歩なら55角から詰み

98手目に58か89に飛車打ってれば多分寄る

次頑張れや
507名無し名人:03/11/13 22:54 ID:YEuwX4fo
脳波測定器を嵌めてすれば強くなれます。マジで!
508名無し名人:03/11/23 22:15 ID:zLLdNsve
やっぱめんどくさくても詰め将棋ですね。
疲れてるけど、5、6題がんばって解いて寝ます。

お休みなさい・・
509名無し名人:04/01/03 19:34 ID:zAJ7eOLU
丁寧に指すこと。
大事。
510名無し名人
実戦やって局後に感想戦と検討。強い人の意見を素直に聞く。