1 :
名無し名人:
世紀末が終わると共に、多少調子を落とされている櫛田先生を応援するスレです。
燃やす身
3 :
名無し名人:03/02/28 04:03 ID:d4esLaR8
地味にお派よう
4 :
名無し名人:03/02/28 04:21 ID:p1uJ6CLH
ご本人が世紀末を迎えているようです。
5 :
名無し名人:03/02/28 04:28 ID:sX3PCjR5
櫛田ってだぁれ? (*^∇^*)
6 :
名無し名人:03/02/28 06:32 ID:xQNYsHic
発表作の殆ど全てが既存の作品と衝突しまくるという不運な詰将棋作家。
7 :
名無し名人:03/02/28 06:46 ID:Bt5ZVTai
>>6 スレとはまったく関係ないが、これ見て思い出した。
昔将棋雑誌の詰め将棋欄に、既存の作品にちょちょいと手を加えたものをしつこく送りつける香具師がいたらしく、
ついにその欄の選者が切れて、名指しで「お前は盗作野郎だ」と罵倒していたことがあったな。
もしかすると彼も不運な作家だったのかもしれんw
8 :
名無し名人:03/02/28 07:50 ID:paZH1S2Z
この人って真剣師だったの?
9 :
名無し名人:03/02/28 10:14 ID:vvWQEEdm
フィリピンパブ三昧で赤字をこさえ
今やフィリピンパブに行くこともままならず
10 :
名無し名人:03/02/28 11:46 ID:vrg99OcI
小池の呪い
11 :
名無し名人:03/02/28 19:25 ID:Taxv7yNu
12 :
名無し名人:03/03/06 22:42 ID:+afv5EN/
棋王戦では二連勝と好調
13 :
名無し名人:03/03/06 22:47 ID:6BuosHcR
名誉NHK杯選手権者です。
14 :
名無し名人:03/03/06 22:50 ID:eQvydidz
小池が生きてればなあ・・・・・・・・
15 :
名無し名人:03/03/06 22:55 ID:gln4Udiz
r' ̄i
, - 、 ゙‐- '
{ } r'⌒',
`‐-‐' r'⌒', !、_丿
◯ ヽ-‐' ___
r'⌒', ,,r-‐' `''ヽ、 ○
`‐-' / \
, 、 ,,/ '─--、,,
,,r-─(_) 精液 ) `,
( ,r‐
 ̄つ ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
16 :
名無し名人:03/03/06 23:02 ID:Agx/ZWBV
玉頭位取りをプロの将棋から消し去った
▲56金や
先手四間VS△65歩早仕掛けの▲35歩は
この人の新手なんでしょ?
17 :
名無し名人:03/03/06 23:14 ID:x7wrDtZU
18 :
名無し名人:03/03/07 00:24 ID:gVssC5M+
>>9 フィリピンパブでなくキャバクラと聞いたけど。
それでその女の子誘ってやきにく屋。
あっというまにかねなくなったらしい。
19 :
名無し名人:03/03/07 00:34 ID:dA4fL9E7
本気出せば、と言うか真面目にやれば
かな〜り強いと見ている
神吉も私的には同じ評価である
20 :
名無し名人:03/03/07 01:17 ID:n98xkyJG
九年後
どういう仕事始めるの?
21 :
名無し名人:03/03/07 02:00 ID://gqz7ND
>>16 せっかくの櫛田スレだから既出かもしれんが貼っておこう。
35歩が生まれるもととなった対局(ただしこれは失敗)
開始日時:1992/07/30
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:中原誠
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲5八金左 △5四歩 ▲3九玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲6七銀 △5三銀左 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六歩 △8五歩
▲7七角 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲5七銀 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛 ▲3五歩 △8七飛成
▲3四歩 △4四銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲3三歩成 △同 桂
▲4六歩 △3四銀 ▲6五桂 △6七歩 ▲7三桂成 △6八歩成
▲6二成桂 △5八と ▲同 金 △6二金 ▲2六桂 △3五銀
▲3四歩 △2五桂 ▲3三銀 △2一玉 ▲1四桂 △3一角
▲7一角 △6三飛 ▲6二角成 △同 飛 ▲2二金 △同 角
▲同桂成 △同 飛 ▲同銀成 △同 玉 ▲3三角 △3一玉
▲6一飛 △8二龍 ▲6二歩 △6四角 ▲5一角成 △同 金
▲同飛成 △2二玉 ▲3三金 △1二玉 ▲4一龍 △3一歩
▲5二龍 △4二桂 ▲同 金 △8九龍 ▲5九桂 △3六桂
▲同 金 △同 銀 ▲4三金 △4二歩 ▲4八桂 △4九角
まで102手で後手の勝ち
22 :
名無し名人:03/03/07 02:03 ID://gqz7ND
これが35歩誕生の一局、この後この形はプロではでなくなったらしい。
開始日時:1993/02/05
棋戦:棋王戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:中田功
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲3九玉 △5二金右 ▲6七銀 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲2八玉 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲3六歩 △7三桂
▲4七金 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲同 銀 △同 桂 ▲同 飛 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛
▲3五歩 △6四歩 ▲8五飛 △同 飛 ▲同 桂 △8九飛
▲3四歩 △6六角 ▲8一飛 △3九銀 ▲3七玉 △9九角成
▲9一飛成 △4四銀 ▲3六香 △5一銀 ▲4五桂 △4二金直
▲8四角 △8五飛成 ▲3九角 △2四桂 ▲3三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 桂 ▲同香成 △同 金 ▲6六歩 △3四香
▲2八玉 △3六銀 ▲4一銀 △2二玉 ▲3三桂成 △同 玉
▲3七歩 △4七銀成 ▲4五桂 △4四玉 ▲4七銀 △8八龍
▲3八金 △3一香 ▲2五金 △1三桂 ▲3四金 △同 玉
▲5二銀不成
まで91手で先手の勝ち
23 :
名無し名人:03/03/07 02:20 ID:4COzTa35
>>19 2人とも1級入会ですね。
>>20 9年以内にタイトルか棋戦優勝を手に入れれば、順位戦権利年優先のため、
その時点で少なくとも3年の延命ができる。
それを保持、あるいは3年以内にタイトルか棋戦優勝を手に入れれば、
死ぬまで棋士としてとどまることは可能である。
24 :
名無し名人:03/03/07 02:23 ID:cm6JrUug
金 正男 に似ている
25 :
名無し名人:03/03/07 06:29 ID:Iv4+3GzO
対2枚銀の指し方、▲57角が良い手。
開始日時:1993/09/21
棋戦:第52期順位戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:桐谷広人
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6七銀 △4二銀 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左
▲5六歩 △6四歩 ▲4六歩 △6五歩 ▲4七金 △7三桂
▲3六歩 △4二金直 ▲3七桂 △6三銀 ▲9八香 △8一飛
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △6六歩
▲7六銀 △6四銀左 ▲8五歩 △同 桂 ▲6六角 △同 角
▲同 飛 △9九角 ▲5七角 △8八角成 ▲7四歩 △7二歩
▲6五歩 △5三銀 ▲7五銀 △6二金 ▲6四歩 △5二銀
▲8六飛 △9八馬 ▲8二歩 △同 飛 ▲8四歩 △8一飛
▲8五飛 △7六馬 ▲8六飛 △同 馬 ▲同 銀 △8七飛
▲7五銀 △8九飛成 ▲6六角 △3三香 ▲6五桂 △6七歩
▲5三桂成 △同 銀 ▲7三歩成 △同 金 ▲2五桂 △6八歩成
▲3五歩 △同 歩 ▲3三桂成 △同 桂 ▲3四香 △2五桂打
▲2六銀 △3六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲2五銀 △3五金
▲2四桂 △同 歩 ▲同 銀 △4一玉 ▲3五銀 △2五桂打
▲3三香成 △5五桂 ▲6五桂 △6四銀 ▲4二成香 △同 玉
▲6四銀
まで109手で先手の勝ち
26 :
名無し名人:03/03/07 07:07 ID:e2OALY2R
NHK杯で優勝しなかったっけ?
で、アマとの記念対局で香落ちで負けてた。
27 :
名無し名人:03/03/07 09:19 ID:PUKE99/P
そうか!
櫛田は、金正男の影武者としてスカウトされたから
フリークラスに転出したのか!
28 :
名無し名人:03/03/07 09:35 ID:X+4dnL9G
>>16 >玉頭位取りをプロの将棋から消し去った
>▲56金や
これは木村義徳だったはず。
29 :
名無し名人:03/03/07 10:01 ID:vIUO7Dh1
NHKで優勝したときの棋譜きぼんぬ
30 :
名無し名人:03/03/07 12:30 ID:B9tHrvAM
形は多少違うかもしらんが、s51頃(大内挑戦の翌年)のA級順位戦熊谷-桐山戦で65歩早仕掛けに
熊谷八段(当時)が35歩を指してる.だから櫛田新手ではない.
31 :
名無し名人:03/03/07 13:42 ID:HZFaYNnh
フィリピンパブのグッシー
対局を休んでまでもアルバイトに精を出す姿に胸を打たれます
32 :
名無し名人:03/03/07 15:36 ID:B5K/06J3
ストリップとかはいかなかったのかな
ボニボニとかいって騒いでなかったか?
ぐっしーのオキニってどんなんだ
33 :
名無し名人:03/03/07 20:26 ID:Wf9cJQm4
フリークラスって10年しかいられないんだよね。その後は強制的に引退。
将来どうやって食べていくんだろう。
34 :
名無し名人:03/03/07 23:33 ID:eWNAMsld
大山にも勝ったことがある。
開始日時:1987/12/05
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
先手:大山康晴
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲2八玉 △5二金右 ▲3八銀 △4二銀 ▲6七銀 △1四歩
▲1六歩 △7四歩 ▲4六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左
▲4七銀 △4二金直 ▲3六歩 △7五歩 ▲3八飛 △7六歩
▲同 銀 △7二飛 ▲6七銀 △4四銀 ▲5六歩 △5三銀上
▲5九角 △6四銀 ▲4五歩 △5三銀左 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △4一玉 ▲3八飛 △7五銀 ▲2六角 △7六歩
▲4六銀 △6四銀引 ▲7八金 △1三角 ▲3五角 △2二角
▲4八金 △7五飛 ▲7七歩 △同歩成 ▲同 金 △7二飛
▲4七金 △4四歩 ▲2六角 △4三金右 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △3三銀 ▲7三歩 △同 銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲5六銀 △3四銀 ▲4六銀 △5五歩
▲同銀直 △6四銀 ▲4四歩 △5五銀 ▲同 銀 △4四金
▲同 銀 △同 角 ▲5四金 △7一角 ▲5三歩 △同 金
▲同 金 △同 角 ▲5四金 △4九銀 ▲4八金 △3八銀成
▲同 金 △4九銀 ▲3九銀 △7一角 ▲4三銀 △8二角
▲3七角 △3八銀成 ▲同 銀 △3七角成 ▲同 桂 △4三銀
▲同 金 △3九銀 ▲同 玉 △5九飛 ▲4九歩 △4八金
▲2九玉 △3八金 ▲同 玉 △5八飛成 ▲4八銀 △4七角
▲2八玉 △4八龍
まで122手で後手の勝ち
35 :
名無し名人:03/03/08 00:33 ID:vZT8Jz5Y
>>34 ほう、大山って振り飛車には滅法強かったイメージがあるので意外だ。
歳晩年もコバケンあたりにはほとんど負けてなかった気がする。
36 :
名無し名人:03/03/08 01:57 ID:ppHOz2HC
中原にも勝っている。
開始日時:1990/02/05
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:中原誠
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右
▲3九玉 △5四歩 ▲5八金左 △1四歩 ▲1六歩 △4二銀
▲6七銀 △7四歩 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲4六歩 △6四銀 ▲7八飛 △7五歩
▲9八香 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7二飛
▲6五歩 △7七角成 ▲同 飛 △2二角 ▲6四歩 △7七角成
▲7三歩 △同 飛 ▲7四歩 △7六馬 ▲7三歩成 △同 桂
▲6三歩成 △同 銀 ▲6四歩 △同 銀 ▲6一飛 △5三銀
▲3一銀 △5一銀 ▲2二角 △4一金 ▲1一角成 △3一金
▲7九香 △7八歩 ▲同 香 △5八馬 ▲同 金 △7九飛
▲7三香成 △3九銀 ▲1七玉 △1五歩 ▲6三成香 △1六歩
▲2六玉 △3五金 ▲1五玉 △7五飛成 ▲4五桂 △4六金
▲5五歩 △4五金 ▲5二成香 △2二桂 ▲5一飛成 △5五龍
▲3一龍 △同 玉 ▲2二馬 △同 玉 ▲1四桂
まで89手で先手の勝ち
37 :
名無し名人:03/03/08 02:16 ID:o3wMI1jX
櫛田はさすが小池重明のもとで修行積んだだけあるな。
小池の血を引き継いだ四間飛車
38 :
名無し名人:03/03/09 03:29 ID:X205fttw
開始日時:1990/02/19
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:島朗
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △7一玉 ▲8八玉 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △6四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀 △8二玉 ▲7九金 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲3六歩 △4五歩
▲6八金寄 △8三銀 ▲7八金寄 △7二金 ▲5九角 △6三金左 ▲3七角 △2二飛 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △6六角
▲5五歩 △6五銀 ▲3八飛 △5六銀 ▲7七銀左 △4七銀成 ▲6六銀 △3八成銀 ▲5四歩 △3七成銀 ▲5三歩成 △同 金
▲3七桂 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △8五桂 ▲8八金寄 △9七桂成 ▲同 金 △9二香打 ▲8六銀 △4八角
▲5五角 △1二飛 ▲4九歩 △3九角成 ▲6五銀 △3八馬 ▲5六歩 △5四歩 ▲4五桂 △6三金寄 ▲6四角 △同 金
▲同 銀 △4六角 ▲5三桂成 △6四角 ▲6三金 △9五香 ▲6四金 △9七香成 ▲同 桂 △9八歩 ▲8八玉 △5六馬
▲6七歩 △9九銀 ▲7七玉 △9七香成 ▲5九香 △6五桂 ▲同 金 △同 馬 ▲9七銀 △8五金 ▲7八玉 △7六金
▲7三歩 △同 金 ▲9五香 △6六歩 ▲同 歩 △8七金 ▲6九玉 △4七馬 ▲5八角 △4六馬 ▲6五桂 △7五飛
▲7三桂成 △同 玉 ▲7八歩 △9五飛 ▲7六角 △9七飛成 ▲6五桂 △8二玉 ▲6三成桂 △6七歩 ▲7三桂成 △9二玉
▲8三成桂 △同 玉 ▲7三金 △9三玉 ▲9四歩 △同 龍 ▲8七角 △6八歩成 ▲同 金 △6七歩 ▲8三金打 △同 龍
▲同 金 △同 玉 ▲7三成桂 △同 馬 ▲5四角 △6八歩成 ▲同 玉 △4六馬 ▲5七銀 △5六桂 ▲6七玉 △6八金
▲7七玉 △8八銀打
まで158手で後手の勝ち
39 :
名無し名人:03/03/09 03:31 ID:X205fttw
開始日時:1992/08/25
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
先手:藤井猛
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △5四銀 ▲6六歩 △6四歩
▲5七銀 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲8八銀 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲7九金 △6三金 ▲3六歩 △4五歩
▲6七金 △8二玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲6五歩 △同 桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △5七桂成
▲同 金 △4六歩 ▲同 歩 △3九角 ▲6九桂 △9五歩
▲7七角 △5七角成 ▲同 桂 △4六飛 ▲3三角成 △4八飛成
▲6六馬 △6八銀 ▲2二飛成 △5七銀不成▲8四馬 △8三金
▲6二歩 △7一金 ▲9四桂 △同 金 ▲同 馬 △同 香
▲8四金 △8一桂 ▲9五歩 △9七歩 ▲同 香 △7三金
▲9三金 △同 玉 ▲9四歩 △8三玉 ▲9三角 △8六歩
▲7八香 △8七歩成 ▲同 銀 △8二金 ▲8八歩 △9二歩
▲8二角成 △同 玉 ▲6一歩成 △6六角 ▲9三金 △同 歩
▲同歩成 △同 桂 ▲9四歩 △8五桂 ▲9三歩成 △同 角
▲7五歩 △9八歩 ▲同 銀 △6五角 ▲8七歩 △9七桂成
▲同 桂 △8六桂 ▲8五桂打 △9八桂成 ▲同 玉 △8七角成
▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △9五銀 ▲同 玉 △9四香
まで120手で後手の勝ち
40 :
名無し名人:03/03/09 03:36 ID:X205fttw
開始日時:1992/10/01
棋戦:王座戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:佐藤康光
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩
▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉 △1四歩 ▲1六歩 △2四歩
▲6七銀 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀 ▲2八玉 △5三銀
▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4四歩 ▲3七桂 △4三金
▲2六歩 △7四歩 ▲2七銀 △4二銀 ▲3八金 △3三銀右
▲6五歩 △3一角 ▲5六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7八飛 △8六歩 ▲4四角 △7四歩 ▲7五飛 △同 歩
▲7一角成 △8四飛 ▲6二馬 △8二飛 ▲7一馬 △8四飛
▲6二馬 △8二飛 ▲7一馬 △8四飛 ▲6二角 △9四飛
▲4五桂 △8八飛 ▲4七銀 △8九飛成 ▲3三桂成 △同 金
▲8一馬 △5五桂 ▲4五桂 △4七桂成 ▲同金左 △5五桂
▲4八金引 △5二金 ▲3三桂成 △同 桂 ▲4四角成 △4三金
▲3一銀 △2二銀 ▲4三馬 △同 銀 ▲4二銀成 △3二銀
▲同成銀 △同 玉 ▲4四桂
まで87手で先手の勝ち
41 :
名無し名人:03/03/09 03:40 ID:80FkOILx
クッシーも竜王戦くらいがんばればいいのにね、
決勝まで行けば全額返済でしょうに。
42 :
名無し名人:03/03/09 07:09 ID:V9+6B02P
>>34-40 蟻!
まさに「振り飛車のさばき方のお手本」といった感じで参考になりまつ。
今こそ、「クッシーの世紀末四間飛車全局集」を出す時期なのではないだろうか。
43 :
名無し名人:03/03/09 07:24 ID:XOxXH71L
全日プロで決勝まで行った頃は強いと思ったんだが・・・
将棋ジャーナル誌の自戦記「将棋は粘りだ!気迫だ!根性だ!」(題名うろ覚えスマソ)も
素朴な文章で面白かった。
同誌でのインタビューで「目標は永世名人です!」と言っていたのが、今となっては淋しい。
44 :
名無し名人:03/03/09 07:31 ID:V9+6B02P
「目標は借金完済です!」
そんなクッシーは見たくない。。。
45 :
名無し名人:03/03/09 10:15 ID:V6K7V37v
社会人経験なかったっけ?
46 :
名無し名人:03/03/09 10:21 ID:h4SG/Ihy
節田
椰田
47 :
名無し名人:03/03/09 12:04 ID:epKVP1CQ
団鬼六の
櫛田陽一伝
まだですか?
48 :
名無し名人:03/03/09 12:05 ID:vwPsVSVC
死なないと書けないだろ
49 :
名無し名人:03/03/09 12:08 ID:epKVP1CQ
クッシーとグッシー
どっちが正しいでつか?
50 :
名無し名人:03/03/10 07:20 ID:9YOc/Y3E
森内にも勝ってたりするわけだが。
開始日時:1989/01/17
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車vs45歩
先手:森内俊之
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7八玉 △7二銀 ▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △7一玉
▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △4三銀 ▲2五歩 △3三角
▲6八金直 △5四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4五歩 △6三金
▲3七桂 △7四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲8八角 △5五歩
▲同 角 △4三飛 ▲2四飛 △5四銀 ▲4四歩 △5三飛
▲2二飛成 △5五銀 ▲同 歩 △3五歩 ▲4七銀 △2六歩
▲同 龍 △2五歩 ▲2八龍 △7五歩 ▲3五歩 △7六歩
▲3四歩 △7三桂 ▲6六歩 △1二角 ▲6七金右 △3四角
▲3五歩 △6七角成 ▲同 金 △5五飛 ▲5六銀直 △4六歩
▲同 銀 △5六飛 ▲同 金 △3六歩 ▲9五歩 △3七歩成
▲同 龍 △5九角 ▲5七龍 △7七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 龍 △同角成 ▲同 玉 △7五桂 ▲5八銀 △6七金
▲同 銀 △8五桂 ▲6八玉 △6七桂成 ▲同 玉 △7七飛
▲5八玉 △4七銀 ▲4九玉 △7八飛成
まで100手で後手の勝ち
51 :
名無し名人:03/03/10 10:58 ID:kLBA6ogy
悲しくなってきまつね
52 :
名無し名人:03/03/11 12:38 ID:HdKUmZnS
世紀末四間飛車の本を出した時のまえがきで(あとがきだったかも)、
「いつかは対イビアナの必勝戦法を産み出したい」っていう決意が
今となっては痛々しい。
もしあの頃に駆使だが熱心に研究を続けてたらコバケソとは違った
指し方が編み出されてたかもしれない。
そうなれば後に出てくる藤シスにも何らかの影響があって将棋史が
変わっていたかも知れないことを考えると非常に残念に思う。
53 :
名無し名人:03/03/11 12:55 ID:RrtgAGT1
小池が生きてればまた櫛田も変わってたかもしれん
54 :
名無し名人:03/03/11 20:53 ID:6/kAzXwh
>>33 ていうか、今もどうやって食べているんだ?
フリークラスの対局料じゃ
例え転出時の退職金で借金を全額返していたとしても…
55 :
名無し名人:03/03/11 20:56 ID:grv4dzy2
アマに戻ったら真剣師か?
56 :
名無し名人:03/03/11 21:02 ID:KJcyyhjC
やはり団先生の世話になるしかないか。しかし先生ももう長くなさそうだしな・・・。
57 :
名無し名人:03/03/11 21:09 ID:gwDgLwPv
最後の将棋旦那
団鬼六伝
58 :
名無し名人:03/03/11 21:34 ID:ZClvtS4K
そういや、クッシーがなんだか
悲惨なアルバイトをしてる話ってどこかで読んだ覚えがある・・・
59 :
名無し名人:03/03/11 21:36 ID:gwDgLwPv
おまえらのATOKで
だんおにろく、と入力して
変換してみてください。
60 :
名無し名人:03/03/11 21:38 ID:sfb14tCL
櫛田元NHK杯→櫛田杯=クシダハイ→デクシハイ
盲点だったなオマイラ
61 :
名無し名人:03/03/11 21:45 ID:ZClvtS4K
段鬼ロク
62 :
名無し名人:03/03/11 21:50 ID:h9fJJyKU
>>60 乙
ひらめいた時胸躍ったあなたが
哀れです
63 :
名無し名人:03/03/11 22:01 ID:ZClvtS4K
意味不明
おしえてくらはい
64 :
名無し名人:03/03/11 22:02 ID:7Up9rFnC
>>54 師匠は将棋世界の編集長だから仕事回してもらってるよ。
65 :
名無し名人:03/03/11 22:06 ID:gwDgLwPv
将棋雑誌編集員から編集長を経て
女流棋士とケコンかぁ・・・
66 :
クッシー:03/03/11 22:27 ID:OWqI4bZH
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ ウワーン 僕だって名人戦に出たいよう
(つ / でも、新聞配達しないと食べていけないんだもん・・・
| (⌒)
し⌒
67 :
名無し名人:03/03/12 05:05 ID:ioUryldP
櫛田流を斎田が指す。
開始日時:1997/10/15
棋戦:第5期倉敷藤花戦
戦型:四間飛車
先手:中井広恵
後手:斎田晴子
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △9四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △6二玉 ▲7五歩 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △4五歩 ▲5七銀 △4三銀
▲7六銀 △4四銀 ▲6六歩 △6三金 ▲6五歩 △同 歩
▲同 銀 △6四歩 ▲7六銀 △7一玉 ▲6七金 △8二玉
▲7七角 △5四歩 ▲4八飛 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △4四銀 ▲8六歩 △5四金 ▲8八玉 △6二飛
▲6六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △同 銀
▲同 銀 △5五歩 ▲4五銀 △同 金 ▲5四歩 △6三飛
▲4六歩 △4四金 ▲7八金 △5四金 ▲4五銀 △5三飛
▲3四銀 △1五角 ▲1六歩 △4七歩 ▲同 飛 △2六角
▲4八飛 △5六歩 ▲5八歩 △3六歩 ▲2八飛 △3五角
▲3六歩 △4六角 ▲4八飛 △1九角成 ▲4二飛成 △5一銀
68 :
名無し名人:03/03/12 05:05 ID:ioUryldP
▲4一龍 △2九馬 ▲4三歩 △3三歩 ▲4二歩成 △3四歩
▲5一と △同 飛 ▲同 龍 △同 金 ▲2二飛 △6一香
▲8五歩 △4九飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲8三歩 △同 玉
▲2一飛成 △4一歩 ▲2三龍 △5七歩成 ▲同 歩 △5五桂
▲8五歩 △同 歩 ▲8四歩 △同 玉 ▲2二龍 △5二歩
▲6八金引 △7四歩 ▲9六桂 △7三玉 ▲7四歩 △同 馬
▲7五歩 △3八馬 ▲1一龍 △9五歩 ▲7四香 △6三玉
▲1三龍 △5三金 ▲8四桂 △8三銀 ▲6五歩 △3七馬
▲5六銀 △7三歩 ▲6四歩 △同 玉 ▲6五銀右 △6三玉
▲6四歩 △6二玉 ▲8二歩 △8四銀 ▲8一歩成 △7四歩
▲5四桂 △7二玉 ▲5三龍 △同 歩 ▲8二金 △7三玉
▲7四歩
まで151手で先手の勝ち
69 :
名無し名人:03/03/12 06:43 ID:3P6cTR9L
性器末四間飛車の後継者は斎田にケテーイ
70 :
名無し名人:03/03/12 12:52 ID:HefxRSqW
71 :
名無し名人:03/03/12 13:05 ID:x77EnMQ5
懐かしい・・・
むかし世紀末四間飛車の本2冊買ったよ。
当時としてはシステマチックで洗練されてたよなー。
あれでNHK杯で優勝したんだからバカにはできないよなー
72 :
名無し名人:03/03/12 14:09 ID:x77EnMQ5
あっ、おれ今まで「グッシー」って呼んでたけど
「クッシー」だったの?
よく歯ぐきが出てるやつを「グッキー」って呼んでるから
てっきり「グッキー」かと。
73 :
名無し名人:03/03/12 14:14 ID:LW5uICDZ
チミはいろんな意味でアフォでつね。
74 :
名無し名人:03/03/12 14:14 ID:LW5uICDZ
75 :
名無し名人:03/03/12 14:30 ID:CR8eFA3r
73&74はグッキー確定。
76 :
名無し名人:03/03/12 14:38 ID:8NYuMsAv
確か先崎もグッシーって呼んでたと思うよ。
将棋パトロールかなんかで。
77 :
名無し名人:03/03/14 05:57 ID:BgSi46tC
無惨だ罠
開始日時:2002/12/18(水) 10:00:00
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車vs五筋位取
先手:清水市代
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △9四歩
▲5八金右 △4三銀 ▲9六歩 △5二金左 ▲3六歩 △6二玉
▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲3七桂 △2二飛 ▲5五歩 △6四歩 ▲4六歩 △7四歩
▲5六銀 △6三金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四歩
▲5六銀 △7三桂 ▲4七銀直 △8四歩 ▲4六銀 △1二香
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四角 ▲3五歩 △同 歩
▲3二歩 △3六歩 ▲3一歩成 △3三桂 ▲3八飛 △3四銀
▲3三桂成 △同 角 ▲3六飛 △3五歩 ▲同 銀 △2五銀
▲4六飛 △4二飛 ▲4四歩
まで63手で先手の勝ち
78 :
名無し名人:03/03/14 06:10 ID:umrAZ3qj
79 :
名無し名人:03/03/14 06:22 ID:45tL626F
>>77 ひでー将棋だな
清水の▲3二歩に感心しますた
80 :
名無し名人:03/03/14 14:43 ID:JFYn3cbA
第6回全日本プロトーナメントの栄光
一回戦 櫛田陽一四段○ − ●大内延介九段
二回戦 櫛田陽一四段○ − ●鈴木輝彦六段
三回戦 櫛田陽一四段○ − ●石田和雄八段
四回戦 櫛田陽一四段○ − ●富沢幹男八段
準々決 櫛田陽一四段○ − ●大山康晴十五世名人
準決勝 櫛田陽一四段○ − ●高橋道雄十段
決勝三番勝負 櫛田陽一四段●● − ○○谷川浩司王位
81 :
名無し名人:03/03/14 14:53 ID:JFYn3cbA
将棋ジャーナル自戦記「将棋は気魄だ!粘りだ!根性だ!」 但し初回のみ「くしだ君のプロ修行1年生」
昭和62年11月号 「想いを賭けて」全日プロ・対鈴木輝彦六段戦
昭和62年12月号 「時間に救われた一局」全日プロ・対石田和雄八段戦
昭和63年 1月号 「明日を賭けて」順位戦C2・対井上慶太五六段戦
昭和63年 3月号 「大名人との一戦」全日プロ・対大山康晴十五世名人戦
昭和63年 4月号 「夢を追い掛けて」全日プロ・対高橋道雄十段戦
全日プロ決勝は自戦記無し(関則可の随想のみ)。
なお昭和63年1月号はアマプロ戦でタニー兄(谷川俊昭)が羽生善治四段を見事に破っている。
82 :
名無し名人:03/03/14 14:55 ID:JFYn3cbA
訂正
昭和63年1月号はアマプロ戦で
↓
昭和63年1月号のアマプロ戦では
83 :
名無し名人:03/03/14 18:05 ID:aDAWlpXJ
きのう、クッシーを池袋の吉野家で見たよ
泣きながら牛丼たべてたYO
84 :
名無し名人:03/03/14 18:38 ID:Gvff2Bfe
櫛田81番勝負
いくつ負けたんでしたっけ?
85 :
名無し名人:03/03/15 09:06 ID:Zlw5aSY5
>>80 大山・高橋に勝ってるのはやっぱりすごいね。
しかし富沢が四回戦まで来ていたのもなにげにびっくり。
86 :
名無し名人:03/03/15 10:18 ID:cSzjslkK
グッシーって近所のファミコン屋の店員にクリソツなんだよなー。
87 :
80:03/03/15 19:27 ID:73/P8wuf
昭和63年1月22日
全日本プロトーナメント準決勝
於東京将棋会館
▲櫛田陽一四段
△高橋道雄十段
▲7六歩△8四歩▲7八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲6八飛△4二玉▲4八玉△3二玉
▲3八銀△1四歩▲1六歩△5二金右▲3九玉△5四歩▲5八金左△2四歩▲6七銀△2三玉
▲2八玉△3二銀▲4六歩△8五歩▲7七角△4四歩▲3六歩△4三金▲3七桂△5三銀
▲2六歩△7四歩▲2七銀△7二飛▲7八飛△6四銀▲6八角△7五歩▲同歩△同銀
▲3八金△3一角▲5六歩△7六歩▲7九飛△4二角▲4五歩△同歩▲4九飛△3三桂
▲5五歩△6四角▲5四歩△同金▲6五歩△5五角▲7七歩△8二角★5五歩△同金
▲3五歩△同歩▲同角△5四金▲5五歩△同角▲5六銀△8二角▲7六歩△6六銀
▲6四歩△同角▲6九飛△7六飛▲3四歩△同玉▲6二角成△7八飛成▲6六飛△5八龍
▲4七銀△5九龍▲3六飛△4三玉▲3四銀△4二玉▲6三馬△5二金▲8一馬△5三歩
▲4三歩△同金▲6三馬△5五角▲4三銀成△同銀▲3五桂△5二銀▲8五馬△3四銀
▲3二金△5一玉▲9五馬
迄103手にて先手勝
持時間各3時間。消費時間▲2時間8分△2時間30分
★5五歩が「会心の一着」。最後は綺麗な王手飛車。
88 :
80:03/03/15 19:28 ID:73/P8wuf
ジャーナル昭和63年4月号より自戦記抜粋
最近の自分の将棋や、生活などを一人になって見直すと、実に情けないと思う。
(・・・中略・・・)
生活と言うことに関してもあまりにも甘くなってしまっている。理由としてはまず勝手も負けても
食えるという状態では仕方のないことかもしれない。だがそのような生活が自分の闘争心をなくして
いくような気がする。明日の自分のためにも、夢を追い掛けていくためにも、今のぬるま湯につかった
ような生活から足を洗い、十代の時のようなあの獲物に食いついたら決して離さないというギラギラ
した闘争心を一時でも早く取り戻したいと思う。
89 :
名無し名人:03/03/15 22:58 ID:zlW/QPFV
現在の心境を
聞きたいもんでつ。
90 :
名無し名人:03/03/15 23:11 ID:7c+uSW6f
>>84 途中で奨励会に入ったので40番くらいしか指していないのでは?
6〜8くらい負けた?
ちなみに俺は大逆転負けした。
91 :
名無し名人:03/03/16 01:02 ID:2FKBVO6F
先崎の弟であるらしい。
92 :
名無し名人:03/03/16 01:04 ID:RRln2E6+
兄でなく?
93 :
名無し名人:03/03/16 11:49 ID:zUJ4cI8u
高校のときの部の先輩に借りた『世紀末四間飛車 先手必勝編』
あれで振り飛車党になったんだが・・・。
良い本だとは思うけど、入門書にすべきじゃないね。あれの通りに指して
たが、四間飛車のどこが面白いんだかわからなかった。大山、升田の本読んで
面白さがわかってきてから再読したら、「すげぇ」って思えたけど。
そういえばこの人、NHK杯に遅刻したなんてことなかったっけ?
94 :
名無し名人:03/03/17 07:09 ID:ZFVgbti1
櫛田頑張れ
95 :
名無し名人:03/03/17 08:57 ID:/3vyDxy2
>>93 >そういえばこの人、NHK杯に遅刻したなんてことなかったっけ?
禿しくガイシュツ
96 :
名無し名人:03/03/18 23:59 ID:uG5dZUnl
囲碁名人の
先を行っていた?
97 :
名無し名人:03/03/19 00:03 ID:TjqoR+Zj
NHK杯優勝者で唯一のA級未経験者かな?
98 :
名無し名人:03/03/19 00:08 ID:YsYlelh6
つーかC1も未経験・・・・
99 :
名無し名人:03/03/19 00:09 ID:FrpE6VPu
前田祐司も優勝しとるぞ。
100 :
名無し名人:03/03/19 00:13 ID:2GgEXcQu
あと2勝で通算200勝です。
101 :
名無し名人:03/03/19 00:13 ID:2GgEXcQu
ただ、今のペースだと
あと丸一年かかります。
ワロタ
103 :
名無し名人:03/03/19 01:09 ID:rLfzwjI7
105 :
名無し名人:03/03/19 11:25 ID:z6b3qwV4
昨日、道路で旗振りしているグッシーらしき人を
目撃したんだがバイトしないと食べていけないんでしょうか?
プロって厳しい世界ですね。
106 :
名無し名人:03/03/19 11:30 ID:dET3PWqX
今はそうやってがんばって
将来棋士として大成してください。
ンだな 将棋以外の仕事したことないしのぉ
109 :
名無し名人:03/03/19 19:29 ID:++LKm20E
あと96年生き延びて「21世紀末四間飛車」を出版するグッシー
2101年に多摩湖に出現する恐竜グッシー
お金がなくて風俗に行けないグッシーは
アルバイトの試験で必死
『性器待つ試験必死ゃ』
112 :
名無し名人:03/03/20 00:51 ID:FbI4JeYV
リトル小池
113 :
名無し名人:03/03/20 01:21 ID:/J/C+MOK
金正男説
114 :
名無し名人:03/03/20 01:28 ID:xRiK986B
開始日時:1997/06/23
棋戦:第16回全日本プロ
戦型:筋違い角
先手:武市三郎
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲4五角 △5二金右
▲3四角 △8四歩 ▲8八飛 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉
▲6六歩 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △5四歩
▲7七銀 △5三銀 ▲7五歩 △3三銀 ▲6七角 △5五歩
▲5八金左 △2二玉 ▲8六歩 △3二金 ▲2八玉 △4四歩
▲3八銀 △5四銀 ▲8五歩 △同 歩 ▲同 飛 △8四歩
▲8六飛 △4三金右 ▲7六角 △1四歩 ▲6八銀 △6三銀
▲8八飛 △7四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7二歩 △同 飛
▲8四飛 △8三歩 ▲8八飛 △7五歩 ▲8七角 △9四歩
▲9六角 △5四角 ▲8二歩 △9三桂 ▲8一歩成 △9五歩
▲7四角 △同 飛 ▲8三飛成
まで63手で先手の勝ち
115 :
名無し名人:03/03/20 01:28 ID:xRiK986B
開始日時:1997/11/20
棋戦:第11期竜王戦
戦型:四間飛車
先手:滝誠一郎
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二銀
▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △5二金左
▲2五歩 △3三角 ▲9八香 △6四歩 ▲5八金右 △7四歩
▲9九玉 △8二玉 ▲8八銀 △6三金 ▲7九金 △8四歩
▲3六歩 △7三桂 ▲6六歩 △5四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △8三銀 ▲5九角 △7二金 ▲1五角 △同 角
▲同 歩 △2二飛 ▲6八金寄 △5五歩 ▲同 歩 △6五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3一角 △3二飛 ▲8六角成 △8五歩
▲7七馬 △4二角 ▲5六銀 △6六歩 ▲同 馬 △6五歩
▲5七馬 △3五歩 ▲同 歩 △6四金 ▲7七金 △5二銀
▲3八飛 △6三銀 ▲3四歩
まで69手で先手の勝ち
116 :
名無し名人:03/03/20 01:37 ID:IYaupknm
いやー・・・これはひどい
117 :
名無し名人:03/03/21 08:20 ID:SdTzTI5g
櫛田陽一
118 :
名無し名人:03/03/23 18:49 ID:UDFSx+QR
櫛田陽一
櫛田は佐藤康光のことを「やっちゃん」と呼んでいると
以前NHK杯で二人が対局した時に、当時の聞き手の山田久美が言ってた
120 :
名無し名人:03/03/25 06:43 ID:j5EbgovF
あれ、未がいしゅつだけど、奨励会で4段昇段の一番を迎えたものは、佐藤、森内をぶつけてたらしい。ほんで、グッシーはその二人を倒して4段になったはず。
だから、相当強かったんだ、やっぱり。
でジャーナル81番勝負は強かったよねえ。途中から美馬に変わったのだったかな。
あの頃は、元奨、学生、真剣士、古豪、そういうのが次々と小池にぶつかっていった時代で本当にわくわくだった。
プロにまで勝つは、タイトル寸前棋士にまで勝つわ、もうひーひーものだった。
コバツネなんかA級棋士まで引っ張り出したしね。
悲劇とか破滅を全面に出さずに、そういうヒーローものにすれば面白いだろうに。
121 :
名無し名人:03/03/25 14:27 ID:FZ1JwBYS
>>115 後手の投げやりな対局態度がヒシヒシと伝わってくる棋譜だ(w
「将棋年鑑」に全棋譜が収録されない理由のひとつは、
こうした“無気力将棋”の存在があるのかも。
.__
|櫛|
|田|
|陽| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|一| | ヤタ!櫛田がフィリピーナげっとだ!!
_∧ .∧(oノヘ| ̄ <
(_・ |/(゚Д゚ )|\ | お前等グッシー様にひれ伏せ!クソ共が!
<━━||\Ю ⊂)_|√ヽ \___________
(  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
//\// \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
'~ ~'~ '~ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
櫛田は神なり!櫛田は神なり!櫛田は神なり!櫛田は神なり!
GUSSY IS GOD!GUSSY IS GOD!GUSSY IS GOD!GUSSY IS GOD!
124 :
名無し名人:03/03/25 20:16 ID:W+pohmGj
>>123 金がなけりゃ、ゲットしても…
>>122 こういう無気力将棋でも、対局料もらえるからなぁ。
万が一(ぐらいは勝てるだろうし、女流とか野本とかだったらなおさ)勝てば、更に対局料が…
しかし、櫛田にとっての真の地獄は、フリクラ引退後社会に放り出されてからなんだろうな。
わずかとはいえ対局料もない、協会関係の仕事も回してもらえない。
ワロタ
126 :
名無し名人:03/03/25 22:16 ID:SIcS8nzh
小池もプロになれたとしても
派手に破滅してたんだろうなぁ。
127 :
名無し名人:03/03/29 02:48 ID:WsiDKgwt
櫛田って
奨励会はいる前
仕事してたの?
128 :
名無し名人:03/03/29 14:27 ID:m4n3ou4t
129 :
名無し名人:03/03/29 14:34 ID:Lt5XYDS9
4月3日の囲碁将棋チャンネル18:00からの
「将棋連盟が選ぶ注目の一局」は必見!?
130 :
名無し名人:03/03/29 15:17 ID:zWpNRtNK
131 :
名無し名人:03/03/29 17:07 ID:uZQ8GYPO
櫛田って
高校は行ってたの?
132 :
名無し名人:03/03/29 17:16 ID:uZQ8GYPO
>>63 儂のATOK14(WIN)では、
だんおにろく→団のに六
になりまつ。
団鬼ロク
134 :
名無し名人:03/03/30 16:46 ID:jvCZhP+D
談の26
だのに禄
136 :
名無し名人:03/04/03 18:31 ID:qz7R3iZO
137 :
名無し名人:03/04/03 19:40 ID:LqEeCfp1
段のに六
138 :
名無し名人:03/04/03 19:46 ID:9VwYSnIw
団子に毒
139 :
名無し名人:03/04/04 01:22 ID:YTyTMFXq
>>129 ▲4五歩早仕掛けに対してうまい対策を見せ有利に進めたが逆転負け。
昔、師匠の田丸とNHK杯であたり(前局は谷川に勝利)
相居飛車の将棋で勝ってたな。
141 :
名無し名人:03/04/04 23:57 ID:7o8pSsA4
櫛田が▲45歩早仕掛けに対して
△24同角型で受けてたって
郷田新手95歩がでたけど、新構想でうまく凌いで櫛田有利に。
櫛田が勝勢になるチャンスがあったけど
それを逃して逆転負け。
■■■■■■■■■■■ miya氏の心の闇 ■■■■■■■■■■■
miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・
miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
143 :
名無し名人:03/04/06 23:23 ID:VzEASz1F
櫛田は藤井システムを勉強しなければならない。
144 :
名無し名人:03/04/07 00:38 ID:4RaZYkVx
引退後の生活設計は?
145 :
名無し名人:03/04/09 20:03 ID:IQ6dik+f
フィリピンで余生を過ごす
146 :
名無し名人:03/04/09 21:25 ID:Tc/yu3uf
日雇い労働に行った
147 :
名無し名人:03/04/09 21:25 ID:Tc/yu3uf
日雇い労働に行った
148 :
名無し名人:03/04/09 21:26 ID:Tc/yu3uf
日雇い労働に行った
149 :
名無し名人:03/04/09 21:26 ID:Tc/yu3uf
日雇い労働に行った
150 :
名無し名人:03/04/09 21:55 ID:7z2lqcfx
マジ?
151 :
名無し名人:03/04/09 22:03 ID:Tc/yu3uf
しかも対局をすっぽかして
152 :
名無し名人:03/04/09 22:03 ID:Tc/yu3uf
しかも対局をすっぽかして
153 :
名無し名人:03/04/09 22:04 ID:Tc/yu3uf
そして半年間出場停止処分を受けた
154 :
名無し名人:03/04/09 22:04 ID:Tc/yu3uf
そして半年間出場停止処分を受けた
155 :
名無し名人:03/04/10 00:01 ID:otC/MvQr
続きは?
t
157 :
名無し名人:03/04/10 00:22 ID:rwcN78nn
そして旅に出た
158 :
名無し名人:03/04/10 15:44 ID:RFThkQlI
東京のボロアパートをあとにしたグッシーは、
埼玉県は蕨市に向かった。
「ここがワラビミニ劇場か・・・」
159 :
名無し名人:03/04/12 00:37 ID:biNenZsD
櫛田がNHKチャンピオンになった歴史的事実がある。
今やフリークラスで、女流にも負けるが...
まあ、世紀末過ぎて21世紀になったのでしょうがないか。
160 :
名無し名人:03/04/14 17:34 ID:pDWz3Xr8
櫛田先生は世紀末にならないと調子が出ないのです。
あと80〜90年ほど待って下さい。
162 :
名無し名人:03/04/15 00:37 ID:D373ZSG3
プチ小池
163 :
名無し名人:03/04/15 23:40 ID:vsRI5iwP
引退は時間の問題
164 :
名無し名人:03/04/16 00:21 ID:msj7mYo9
引退後はストリップ劇場でタンバリンを叩こう
165 :
名無し名人:03/04/16 01:03 ID:XEpQvc80
皇紀・イスラム歴 等から、今が世紀末になる物を
探し求める、櫛田先生。
166 :
名無し名人:03/04/16 01:52 ID:4cQiQOk5
今年は皇紀だと2663年、イスラム歴だと1481年。
あと10年くらいすればイスラム歴の世紀末になる。
しかしそのころ櫛田先生は強制引退・・・・
167 :
:03/04/16 02:46 ID:+kBU0e9g
櫛田みたいな、人間的にもどーしようもねぇクソが、一時期でも
鬼的な強さを見せ、プロキシになった、ということ自体、歴史に残す
べき事実だと思います。たまにはこういう人がいてもイイ(・∀・)!
と思う人が多いからこそ、このスレは存続しているんだなと。。
168 :
名無し名人:03/04/16 02:50 ID:YyOx8weh
自叙伝
きぼん
櫛田って羽生世代が台頭してきた時期に落ちぶれたんだよね
櫛田と同じ時期に落ちぶれた棋士おおいんじゃないの
自分より明らかに強い奴の存在は棋士にとってつらソ
南、高橋も羽生世代ニャかてねーよ だから努力するのやめよって
感じで弱くなったと推測
170 :
名無し名人:03/04/16 09:03 ID:0kfBpNCs
171 :
山崎渉:03/04/19 23:55 ID:WIlZyNAq
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(・∀・)ニヤニヤ
173 :
名無し名人:03/04/22 11:33 ID:a7cRIfkD
強い時にさっさとフリークラスに逝ったのは何故?
174 :
名無し名人:03/04/22 11:52 ID:vKtYoYZQ
櫛田先生はある方を亡くしたショックで将棋に打ちこめる
精神状態にないのです。悪く言うのはやめてほしい。
175 :
名無し名人:03/04/24 00:27 ID:cFNSLqcX
悪く言ってるわけじゃないでしょう
ここにカキコしてる人たちは程度の差あれ
みんな櫛田のファンだと思うよ
漏れだって『世紀末四間飛車』2巻とも買ったし、
NHK杯での活躍ぶりはいまだにビデオに保存中。
黙殺されてしまう方が可哀相だと思うけど
176 :
名無し名人:03/04/24 00:29 ID:byqNAmxE
たしかこの人、2ちゃんねるNHK杯選手権者だったよね
178 :
名無し名人:03/04/24 20:56 ID:judryQhD
>>177 お母さんをなくしたか、恋人に死なれたかなんかしたんじゃなかったか?
荒井田さんの小池じゅめい物語で読んだような気がする。
大切な人を失うのは誰もが経験する事
立ち直れないのは心が弱すぎる
と言ってる俺も元に戻るのに一年近くかかったけどな
180 :
名無し名人:03/04/24 21:11 ID:ci8xpDJU
そんなに大事な人に亡くなられたのなら
退職金ほしさにフリー転出してては
亡くなった方も悲しむのでは
あぼーん
182 :
名無し名人:03/04/24 21:21 ID:MNk0m1CF
フリークラスも増えてきたことだし、フリークラス内で順位戦をしてはどうか。
そうすれば※、突撃もA級かも。(※は引退してしまったが)
・・・それでもC級2組になる櫛田先生
183 :
名無し名人:03/04/24 22:35 ID:wi8xFGmF
櫛田先生、今期の初戦は伊奈に負けています。
初勝利はいつか?
184 :
名無し名人:03/04/24 22:38 ID:j0ZDOhtt
>>178 大事な人を亡くした時に何かに打ち込む人と、何にも打ち込めなくなる人といるけど、
クシーは後者だったんだな・・・
頑張って欲しいね。
185 :
名無し名人:03/04/24 22:42 ID:YozJWd0/
フィリピ(ry
に打ち込んでたのでは?
186 :
名無し名人:03/04/25 21:33 ID:fpSH2HEe
>>178 あらいだ さんじゃなくて にいだ さんじゃないのか?
187 :
名無し名人:03/04/27 05:38 ID:D3UzpnJU
野本のように理事戦に出ないのか?
188 :
名無し名人:03/04/28 21:51 ID:7YcBt5LZ
189 :
名無し名人:03/05/02 20:29 ID:d08Ae5y0
勝ったぜ。
C2の藤原を叩きのめしたぜ。
次はどいつだ。世紀末の餌食になるのは。
190 :
名無し名人:03/05/06 17:51 ID:mJi+0Zf6
191 :
名無し名人:03/05/06 17:54 ID:AiL+jZP/
直木三十五にならい、
36歳時に九四田と改名する
櫛田先生
192 :
名無し名人:03/05/06 18:04 ID:mJi+0Zf6
>>191改名したことを各社にFAXしたがワープロを打ち間違え、「糞田」になってしまう櫛田先生。
193 :
名無し名人:03/05/06 23:19 ID:/42UA11i
櫛田が藤井システムの本を買っていたらしい。
本人は必死なのかも...
194 :
名無し名人:03/05/06 23:20 ID:DvBAqWLO
棋士は
将棋連盟で
棋書を買うの?
195 :
名無し名人:03/05/06 23:30 ID:tTEqn0HP
今更遅い。
投げやりな将棋ばかり指してたくせに。
新聞社に金返せ
そんなん知ってるぜ!分かっててやってんだ
あほめ。
まぁ、私は誰かはこの流れで分かるだろうが、
陰でこそこそやっているあほんだれやろーめ
哀れなやつらよ
おめーらはママのおっぱいを吸いなおしてきやがれ
アホ
簡単に書きます。
俺がルールブックだ〜と言った覚えはないですよ。。
勝手に話を作るのは困ります・・。
ここは悪口を言い合う場所のようですね・・。
みなさん、本名でかきこをお願いしますね^^。
誰が書いたかは想像できますねぇ。
○○無○さん、本名でお願いしますよ^^。
197 :
名無し名人:03/05/07 00:37 ID:wHnUZyOW
自己の半生を振り返り
36歳時に
苦氏多と改名する櫛田先生
↑
自粛
198 :
名無し名人:03/05/07 00:41 ID:HHvX1M+r
マネーの虎に出演し
再起を期す櫛田。
199 :
名無し名人:03/05/07 00:51 ID:h5zC26wF
ライフスタイルを
「あるある大事典」に否定される櫛田
200 :
名無し名人:03/05/07 00:57 ID:3J6A1lfL
福本伸行の漫画に
実名で登場する櫛田
201 :
名無し名人:03/05/07 17:55 ID:GA1npuAE
世紀末破壊録櫛田
ざわ・・・ざわ・・
202 :
名無し名人:03/05/07 17:59 ID:8sfAOwTK
世間は現在、名人戦
だが櫛田は今ごろ、アルバイト・・・
ウワァァン・゚・(ノД`)・゚・
203 :
名無し名人:03/05/07 18:20 ID:BDE6gFWj
金(バイト)は命(対局)より重い!!
204 :
名無し名人 :03/05/08 02:28 ID:5moWhrm7
櫛田って、ピザの宅配やってるらしいぞ!
205 :
__:03/05/08 02:43 ID:QsYFJa72
206 :
名無し名人:03/05/09 19:19 ID:eoZX8A7v
よしっ!!
みんなで毎日ピザの宅配を注文しよう
そして一番早くグッシーが配達に訪れた人が勝者
商品はねずみ男のフィギュアです
207 :
名無し名人:03/05/10 03:20 ID:Ya1ap6oU
新世紀四段玉で居飛車転向を目指します
208 :
名無し名人:03/05/18 20:05 ID:4oIeaRpp
グッシー復活期待あげ
209 :
荒井田きしん@本人:03/05/18 20:07 ID:4wQwjjg/
俺も応援しているぞ。
210 :
名無し名人:03/05/19 12:02 ID:ze2l8W4k
211 :
名無し名人:03/05/23 23:31 ID:I/vm19lI
櫛田が室岡に勝ったって?
なかなかやるね。まだ死んではないな。
212 :
名無し名人:03/05/23 23:37 ID:zjMmKKK6
>>211 今でも「NHK杯は予選さえ通過すればベスト4は硬い」
と新井田氏にふいてたらしいからね(氏のHP?にあった小池エッセイより)
213 :
名無し名人:03/05/23 23:39 ID:zjMmKKK6
>>115 ここで何で投了なのかがわからん。
そりゃ後手不利っつーか押さえ込まれてるのはわかるが
いくらなんでも・・・ 単にやる気がないだけか?
214 :
山崎渉:03/05/28 10:17 ID:MvGR1eLs
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
215 :
山崎渉:03/05/28 10:32 ID:MvGR1eLs
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
落ちるな串田ーーー。
217 :
_:03/06/07 03:24 ID:X3nLYkpY
218 :
名無し名人:03/06/07 04:17 ID:TeKlT1J4
○ 櫛田陽一 中座 真 ● 朝日オープン 予選
おまいら、櫛田はがんばってるぞ、十二分に。
中座痛いな
負けてはいけない香具師に負けるとは
220 :
名無し名人:03/06/07 04:33 ID:TeKlT1J4
>>219 中座はそんな奴だよ。
去年の朝日オープンも予選を突破しながら本戦でいきなり
※に負けてたし。
ちなみに櫛田の次は先崎vs桜井の勝者と。
おそらく元NHK選手権者同士の戦いになると思われ。
221 :
名無し名人:03/06/07 09:45 ID:cP0vrWi5
先崎櫛田ってのもおもしろそうだな
あぼーん
223 :
名無し名人:03/06/07 11:44 ID:sFf6Wyii
櫛田陽一さんって、将棋ジャーナルが過激に見えた「あの時代」の象徴み
たいに思える。
今、当時馬鹿にされてたプロ連(日本将棋連盟)の本でも、トッププロが
本気の研究を書物にしてくれる時代。
どっちが悪いなんて簡単にはいえませんけdo。
224 :
名無し名人:03/06/21 17:22 ID:cVEPX65H
連盟道場に通ってたときの中学生の櫛田の才能にはびっくりしたけどなー。
たしか、最初覚えたてで8級くらいで指してたのが、二か月もたたないうちに
二段になったんだから。あのとき奨励会に入ってたら、A級にまで行けたん
じゃないかな
225 :
名無し名人:03/07/01 21:37 ID:PiG4cVC8
Gussy age
226 :
名無し名人:03/07/01 22:42 ID:B3YvARMi
櫛田は当然のように渡辺に負けた。
平手ではきついと思うが...
あぼーん
228 :
名無し名人:03/07/12 00:40 ID:+wekQR39
櫛田は当然のように先崎に勝った。
平手では問題にならないと思うが…
229 :
名無し名人:03/07/13 00:59 ID:/Tw5N5QB
B1棋士に勝ったのにサパーリ盛りあがらねぇな。
230 :
名無し名人:03/07/13 01:09 ID:y1S+q4x/
櫛田には、もと全日本プロトーナメント準優勝の実績があるからね。
そのころには、先崎どころか佐藤康光あたりと張り合ってたもんだが。
231 :
名無し名人:03/07/13 01:32 ID:R+GXEB4o
232 :
名無し名人:03/07/13 01:56 ID:/Tw5N5QB
※に
「お前ら顔がクリソツ」
と言われて双方ブチギレして以来の因縁の対決だから
期待してたんだが・・・。
先崎もうだめぽ。
233 :
名無し名人:03/07/13 02:33 ID:jVwkztWU
クッシーが一番輝いたのはNHK杯優勝でしょう。
234 :
名無し名人:03/07/13 07:33 ID:dfwzBxMZ
>>232 おたがい顔にコンプレックスもってたんだな(w
235 :
山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:mUJoouB+
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
236 :
名無し名人:03/07/18 17:14 ID:5F0ozcob
櫛田先生が強かったころの棋譜をいっぱい張ってください。
>>236 このスレに櫛田の勝局がいくつか貼られてるよ。
開始日時:1993/10/18
棋戦:NHK杯
戦型:四間飛車
先手:櫛田 陽一
後手:谷川 浩司
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △5二金右 ▲6七銀 △5三銀 ▲2八玉 △1四歩
▲1六歩 △2四歩 ▲5八金左 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀
▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4四銀 ▲3七桂 △3三銀引
▲4五歩 △3一角 ▲8八飛 △7四歩 ▲4七金 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲4五歩 △3三銀引 ▲5六歩 △4三金
▲6八角 △6四角 ▲6五歩 △7三角 ▲7八飛 △4四歩
▲同 歩 △同 銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三桂
▲6四歩 △同 歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲5八銀 △8三飛
▲2六歩 △6五歩 ▲同 飛 △6四銀 ▲6七飛 △6六歩
▲同 飛 △4五桂 ▲4六角 △3七桂成 ▲同 角 △6五歩
▲6九飛 △4五歩 ▲7四歩 △8二角 ▲7三桂 △5三銀
▲6五飛 △4六桂 ▲6一飛成 △7三桂 ▲7二龍 △5八桂成
▲同 金 △8四飛 ▲7三歩成 △4六桂 ▲同 金 △同 歩
▲2七桂 △4五金 ▲8二と △6四飛 ▲6五歩 △6二飛
▲7一龍 △3六金 ▲4八歩 △6五飛 ▲6七歩 △2五歩
▲5七桂 △6三飛 ▲4五角 △3七金 ▲同 銀 △4四金
▲2五歩 △2二玉 ▲3三歩 △同 玉 ▲3六桂 △4九角
▲2四金 △4二玉 ▲4四桂 △同 銀 ▲3四金 △4五銀
▲同 桂 △3九角 ▲1八玉 △3三歩 ▲4三銀 △同 飛
▲同 金 △同 玉 ▲4一龍 △同 銀 ▲5三飛
まで131手で先手の勝ち
開始日時:1993/11/05
棋戦:新人王戦
戦型:三間飛車
先手:田村 康介
後手:櫛田 陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲7八飛 △6二銀
▲6八銀 △5四歩 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5六歩 △5二金右 ▲7五歩 △8四歩 ▲7六飛 △4五歩
▲7七桂 △4四角 ▲9七角 △4三金 ▲5八金左 △2二玉
▲6六歩 △3二銀 ▲2八玉 △3三桂 ▲1八香 △9四歩
▲1九玉 △1四歩 ▲2八銀 △2四歩 ▲3九金 △2三銀
▲5七銀 △3二金 ▲4六歩 △同 歩 ▲3六歩 △8五歩
▲7九角 △8四飛 ▲6五歩 △5三銀 ▲6六銀 △3五歩
▲同 歩 △同 角 ▲5七銀 △2五歩 ▲4六銀 △1三角
▲8六歩 △4五歩 ▲5七銀 △5五歩 ▲8五歩 △3四飛
▲3七歩 △5六歩 ▲同 飛 △5四飛 ▲5五歩 △3四飛
▲6八角 △4四銀 ▲5四歩 △2六歩 ▲同 歩 △5五歩
▲6六飛 △3五銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3六歩
▲4八銀 △4六歩 ▲6二飛成 △5四飛 ▲3六歩 △同 銀
▲3七銀左 △同銀成 ▲同 銀 △2七歩 ▲3六銀打 △5六歩
▲3四歩 △同 金 ▲6五龍 △3八歩 ▲同 金 △4九銀
▲2七金 △5八銀成 ▲5四龍 △3五歩 ▲5一龍 △3一金打
▲4二歩 △3六歩 ▲4一歩成 △3七歩成 ▲3一と △同 金
▲8二飛 △3二銀打 ▲3七金 △6八成銀 ▲4三歩 △4七歩成
▲4二歩成 △5七角成 ▲3一龍 △1三玉 ▲1一龍 △2四玉
▲2七金 △2八歩 まで122手で後手の勝ち
開始日時:1992/09/01
棋戦:王座戦
戦型:三間飛車
先手:櫛田 陽一
後手:中川 大輔
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △5二金右 ▲5六歩 △1四歩
▲1六歩 △2四歩 ▲3八銀 △2三玉 ▲5八金左 △3二銀
▲4六歩 △7四歩 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七銀 △4三金
▲4七金 △3一角 ▲8八飛 △3三桂 ▲3七桂 △7三銀
▲2六歩 △7五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲7四歩 △7二飛
▲7八飛 △7四飛 ▲9五角 △7八飛成 ▲同 銀 △5三角
▲6一飛 △1五歩 ▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △4五歩
▲5一角成 △4六歩 ▲4一馬 △4七歩成 ▲同 銀 △2六角
▲2七金 △7一飛 ▲同飛成 △同 角 ▲2一飛
まで65手で先手の勝ち
開始日時:1993/04/15
棋戦:王将戦
戦型:四間飛車
先手:深浦 康市
後手:櫛田 陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲5七銀 △8二玉
▲8六歩 △7二銀 ▲8七玉 △4三銀 ▲7八銀 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲6六銀 △5四銀 ▲7七銀引 △4五歩
▲7九角 △6五歩 ▲3六歩 △6三銀引 ▲6六歩 △同 歩
▲5七金 △7四歩 ▲6六金 △6四歩 ▲3五歩 △4三金
▲3八飛 △3五歩 ▲同 飛 △7三桂 ▲6七金 △8四歩
▲6六歩 △3四歩 ▲3八飛 △4四金 ▲1六歩 △5四歩
▲2八飛 △3五歩 ▲2六飛 △3二飛 ▲3七桂 △5一角
▲4六歩 △同 歩 ▲4五歩 △4三金 ▲2四歩 △同 歩
▲4六角 △3四飛 ▲5五歩 △6二角 ▲5四歩 △同 金
▲5五歩 △5三金 ▲5六金 △3三桂 ▲7九角 △5二金引
▲4六金 △5三角 ▲2九飛 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲5六金 △7六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀引 △8五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲8八玉 △7四飛 ▲3四歩 △同 飛
▲4六角 △3六歩 ▲6四歩 △同 飛 ▲5四歩 △同 飛
▲6五金 △3四飛 ▲7四歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛
▲6五銀 △3五角 ▲同 角 △6五桂 ▲5五角 △6四歩
▲6六歩 △8七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △7六銀
▲同 銀 △同 歩 ▲7五歩 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂成
▲同 玉 △7五飛 ▲7六歩 △5五飛 ▲7四桂 △7三玉
▲7五銀 △4七角 ▲5九飛 △5八歩 ▲同 金 △9三桂
▲4七金 △8五桂 ▲8七玉 △8六歩 ▲同 銀 △5九飛成
▲8二角 △6三玉 まで146手で後手の勝ち
開始日時:1989/07/21
棋戦:王座戦
戦型:四間飛車
先手:中田 宏樹
後手:櫛田 陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △5四歩
▲9七角 △4一飛 ▲7九角 △4三銀 ▲6六銀 △4二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △2二飛 ▲2五歩 △4五歩
▲6八角 △2三歩 ▲3七桂 △4四銀 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △4五歩 ▲7九角 △6四歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 角 △6三金 ▲4五歩 △5三銀 ▲7七銀 △7四歩
▲6六歩 △5一角 ▲5七銀 △7三角 ▲6八金直 △8四歩
▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △4四歩 ▲5六銀 △4二飛
▲4八飛 △5四銀 ▲4四角 △6五歩 ▲4七飛 △4四飛
▲同 歩 △5五銀 ▲同 銀 △5六角 ▲6七銀 △4七角成
▲同 金 △5五角 ▲4三歩成 △4九飛 ▲5八銀 △1九飛成
▲5六歩 △4六香 ▲5七金寄 △4八香成 ▲5五歩 △5六歩
▲2二飛 △5七歩成 ▲同 銀 △4七成香 ▲5二と △同 金
▲同飛成 △5七成香 ▲同 金 △6一金 ▲4二龍 △5六歩
▲6七金 △5八銀 ▲6八金 △5七歩成 ▲5八金 △同 と
▲8六香 △6九龍 ▲8八玉 △7八金 ▲9七玉 △8九龍
▲8四香 △8三桂 ▲8六玉 △8五銀
まで118手で後手の勝ち
開始日時:1992/11/12
棋戦:新人王戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田 陽一
後手:豊川 孝弘
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲6七銀 △6三銀 ▲7七角 △5二金右 ▲6八飛 △5四銀
▲4八玉 △1四歩 ▲1六歩 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5八金左 △6二飛 ▲2八玉 △4四歩 ▲4六歩 △4五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3八銀 △4二銀 ▲5六銀 △5四銀
▲4七金 △4三銀直 ▲3六歩 △4二金直 ▲3七桂 △7四歩
▲4六金 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5五銀左 ▲同 金 △同 銀 ▲6一銀 △7五飛
▲5二銀成 △同 金 ▲5五銀 △同 角 ▲4四銀 △1五歩
▲同 歩 △1八歩 ▲同 香 △1七歩 ▲同 香 △1六歩
▲同 香 △1七銀 ▲同 玉 △3七角成 ▲同 銀 △2五桂
▲2八玉 △4七金 ▲2六銀 △4五飛 ▲2五銀 △3七銀
▲1八玉 △2五飛 ▲7六角 △4三歩 ▲3五桂 △6五歩
▲同 角 △5四歩 ▲同 角 △3五飛 ▲同 歩 △2五桂
▲4三角成 △同 金 ▲6二飛 △4二銀 ▲4一銀 △同 玉
▲5二金 △3一玉 ▲4二金 △同 金 ▲同飛成
まで95手で先手の勝ち
開始日時:1993/06/03
棋戦:早指戦
戦型:四間飛車
先手:櫛田 陽一
後手:神谷 広志
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲5六歩 △8四歩
▲6八銀 △6二銀 ▲6七銀 △4二玉 ▲6八飛 △3二玉
▲5八金左 △5三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二玉
▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉 ▲4六歩 △2二銀
▲3六歩 △8五歩 ▲7七角 △4四銀 ▲4七金 △4二角
▲8八飛 △5一金右 ▲1六歩 △3一金 ▲6八角 △4一金右
▲3七桂 △3二金右 ▲2六歩 △3三銀引 ▲2七銀 △7四歩
▲3八金 △7二飛 ▲7八飛 △8二飛 ▲8八飛 △7二飛
▲4五歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7四飛
▲1五歩 △9四歩 ▲7八飛 △7二飛 ▲4六角 △6四角
▲同 角 △同 歩 ▲5三角 △6五歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △6七角 ▲7九飛 △7六飛 ▲同 飛 △同角成
▲5七銀 △6六歩 ▲7一飛 △7三飛 ▲3一角成 △同 金
▲8一飛成 △6七歩成 ▲4六銀 △6六馬 ▲7七歩 △6九角
▲2五桂 △2四銀 ▲9一龍 △4七角成 ▲同 金 △5七金
▲3七金 △5六金 ▲6四角 △4六金 ▲同 金 △9三飛
▲6一龍 △5五銀 ▲同 金 △同 馬 ▲同 角 △同 歩
▲3三桂打 △同 桂 ▲3二銀 △2一桂 ▲3一銀成 △同 銀
▲同 龍 △2二銀 ▲6一龍 △4六角 ▲3七香 △4五桂
▲4七金 △3七桂成 ▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △3一香
▲6四角 △5七と ▲4二金 △4七金 ▲2八玉 △3七金打
▲1七玉 △1四歩 ▲3三桂打
まで129手で先手の勝ち
開始日時:1993/07/09
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
先手:高橋 道雄
後手:櫛田 陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲5七銀 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △4三銀 ▲8七玉 △6四歩 ▲7八銀 △7四歩
▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △8二玉 ▲4六銀 △5四歩
▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △4五歩
▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀 △4三銀 ▲3三飛成 △同 桂
▲3四歩 △同 銀 ▲3一飛 △4三銀 ▲1一飛成 △4九飛
▲3一角 △5三角 ▲同角成 △同 金 ▲2四歩 △2九飛成
▲2三歩成 △4四角 ▲6六角 △2三龍 ▲4四角 △同 銀
▲6三香 △5二金上 ▲4一角 △3二歩 ▲5二角成 △同 金
▲4一龍 △6三銀 ▲4四龍 △4二香 ▲2四歩 △2一龍
▲3四龍 △2五角 ▲3九龍 △4四角 ▲6六銀 △2四龍
▲1六歩 △4三角 ▲3六龍 △5三角 ▲8八玉 △6二金
▲5五歩 △7二金 ▲5四歩 △同 銀 ▲3四歩 △同 角
▲1五金 △3五龍 ▲同 龍 △同 角 ▲3六飛 △2三桂
▲2四金 △4三角 ▲2三金 △5三角 ▲3三金 △同 歩
▲同飛成 △3二歩 ▲2四龍 △3九飛 ▲4四銀 △同 角
▲同 龍 △5七歩 ▲同 金 △1九飛成 ▲3七角 △3九龍
▲6四角 △7三金打 ▲4二角成 △6八歩 ▲7九金 △8七香
▲同 銀 △6九歩成 ▲7八金 △7九銀 ▲9七玉 △6八と
▲8五桂 △7八と ▲同 銀 △6八銀成 ▲7三桂成 △同 桂
▲8七銀 △8九龍 ▲6四桂 △8五桂打 ▲同 歩 △同 桂
▲8六玉 △8七龍 ▲同 玉 △7八銀 ▲8六玉 △8七金
まで144手で後手の勝ち
245 :
名無し名人:03/07/19 18:49 ID:yi8abibW
246 :
名無し名人:03/07/19 18:55 ID:EGb/ougN
247 :
名無し名人:03/07/25 17:07 ID:hoT5FWJz
もっと激しく貼って
248 :
名無し名人:03/07/25 17:12 ID:k1RtVqP8
>>244 恐ろしい豪腕。なんで弱くなっちまったんだよー。
>>247 マイナー棋士との棋譜で良かったら貼るけど?
250 :
名無し名人:03/07/26 17:40 ID:jTFajAk1
>>249 @櫛田が勝ってて
A強いころの棋譜で、
B外出じゃない
のをお願いします。
251 :
山崎 渉:03/08/02 00:45 ID:UnSSSzzy
(^^)
>>250 249とは別人だけど、そういうことであれば、
「世紀末四間飛車」に掲載されている棋譜
ぐらいしかないんじゃないかな?
櫛田の強い頃って、何年ごろよ?1980年代?
254 :
名無し名人:03/08/04 17:16 ID:igCPDl21
>252
それをお願いします。
>253
NHK杯優勝のころです。
255 :
名無し名人:03/08/05 17:26 ID:hFoOJ967
あげ
256 :
名無し名人:03/08/05 17:47 ID:a7PDxMAA
櫛田のキャバクラで強かった頃っていつごろよ?
257 :
名無し名人:03/08/09 17:01 ID:pZaAmJnB
age
あぼーん
259 :
山崎 渉:03/08/15 11:06 ID:raOtfIaR
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
260 :
名無し名人:03/08/24 17:11 ID:IZ3wsUFp
age
261 :
名無し名人:03/08/26 18:40 ID:CXnr7YjC
a
262 :
名無し名人:03/08/27 17:00 ID:pz/cRalI
a
263 :
名無し名人:03/08/28 17:00 ID:OxY1DPrb
a
264 :
名無し名人:03/08/28 17:02 ID:aIHNCf5n
a
櫛田氏は21世紀末に戻ってきますw
266 :
名無し名人:03/08/29 09:50 ID:HbLim9HK
朝日オープン予選で先崎、渡辺を連破!本戦へ
267 :
名無し名人:03/08/29 10:05 ID:Uz0HdPzD
櫛田は私生活がしっかりしてれば、
そこそこ実績残せるんじゃないの?
268 :
名無し名人:03/08/29 10:06 ID:RLoHZiPL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
○ 櫛田陽一 渡辺 明 ● 朝日オープン 予選決勝
渡辺、、、おいおい
櫛田…よくやった! えらいぞ!
271 :
名無し名人:03/08/29 12:24 ID:HbLim9HK
三日前の次の王座戦一次予選ではもう負けちゃったのに
挑戦者に勝つのはなぜ?
272 :
名無し名人:03/08/29 16:24 ID:8zKZenZ5
櫛田、一人世紀末に突入しまーす!
某HPより抜粋。下記はハッタリかと思ったら健在なんだね。
*その後も櫛田節は炸裂で「森内、佐藤の昇級の将棋は必ず留めた」
「NHK杯も予選を抜ければベスト4は固い」。最後に「実は今度6段になりました」
というお話。何故?と聞くと「よくわかんないけど、規定なのかな?」という非常に
いいかげんなご返答でございました
274 :
名無し名人:03/08/29 16:59 ID:Q0pd1x60
小池重明物語か・・・・・・
新対局日誌に生真面目な所司先生と櫛田先生が連れ立って
海外旅行に行き、相互に名前は言わないがイイ思イをした奴が
いると書いてるとあった。
そういう時期もあったんだ。
さて、明にかって朝日の本選入りを決めたわけだが・・・
277 :
名無し名人:03/08/30 21:44 ID:3nNgt0In
しかも、渡辺が不出来だったわけでもなく、強い勝ち方だったとのこと
終盤でしっかり読み勝ったらすぃ。
278 :
名無し名人:03/08/30 21:56 ID:lr+q8QXN
櫛田先生は普段どんなバイトされてるんですか?
279 :
名無し名人:03/08/31 02:49 ID:7nAkuXVZ
おそらく才能では渡辺に負けていないと思われるが。
281 :
名無し名人:03/09/03 16:55 ID:7CsZd550
age
282 :
名無し名人:03/09/04 18:27 ID:GfbyLgAO
あ
>>244 捌きの振り飛車恐れ入りました。
多少駒損しても相手の駒の動きを制限すれば勝てるんですね。
284 :
名無し名人:03/09/04 22:02 ID:bczEjkbJ
櫛田・・・五番勝負に進出したらどうするんだ?
連盟や朝日もいろいろ困るだろw
285 :
名無し名人:03/09/05 16:56 ID:gvnrJ7I0
あげ
286 :
名無し名人:03/09/05 17:34 ID:4PfUXU0Y
櫛田は今期含めてあと2年で強制引退だからじゃないかな。
あと、俺の中では深浦って振り飛車に弱いイメージある。
288 :
名無し名人:03/09/05 17:45 ID:7Uqw40Ms
age
289 :
名無し名人:03/09/05 18:42 ID:25nmn4GG
渡辺に勝ったのかよ。凄いな。
291 :
名無し名人:03/09/06 18:36 ID:9ETeUW9U
age
292 :
名無し名人:03/09/06 19:33 ID:FgRCOmgo
この人、引退後はどうするつもりなんだろう?
293 :
名無し名人:03/09/10 18:21 ID:6w5dc5M/
あげ
294 :
名無し名人:03/09/12 18:14 ID:HaMmVn39
羽生に勝った渡辺、に勝ったクッシー
「才能はあっても遊び好きで研究しない棋士」として知られていた
櫛田と田村康介の二人が、最近vsでガンガンぶつかり稽古してる。
やれば勝てるのにずっとサボってたんだよな、二人とも。
296 :
名無し名人:03/09/13 18:27 ID:ztnn15nB
age
詰め将棋の第一人者、浦野はやっぱり終盤力凄いんですか?
298 :
名無し名人:03/09/13 18:44 ID:wnGHED+d
たまに凄いこともある。
別に凄くないよ。
詰め将棋を作れる才能と指し将棋の終盤力はまた別物。
どっちも優れているのは谷川ぐらいのもの。
で、なんでこのスレで聞くの?
>>295 この二人、朝日の対局か何かで早指しについていけず、
記録係が待ったしたことがあったな。
櫛田が勝って、午前中には終わっていたような覚えがある。
301 :
名無し名人:03/09/16 17:19 ID:nl8DvU70
age
302 :
名無し名人:03/09/17 17:14 ID:dq3FKUQR
age
sage
304 :
名無し名人:03/09/19 18:33 ID:IuzVV1DI
age
305 :
名無し名人:03/09/19 21:55 ID:CGnolkrT
朝日オープンの予選棋譜を棋譜スレに貼ったよage
開始日時:2003/07/10(木)
持ち時間:3時間
棋戦:朝日オープン 予選
戦型:四間飛車
先手:先崎学 八段
後手:櫛田陽一 六段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉
▲5七銀 △7一玉 ▲7七角 △5二金左 ▲8八玉 △6四歩
▲9八香 △7四歩 ▲9九玉 △7三桂 ▲6八角 △4五歩
▲8八銀 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6六銀 △5四銀
▲5九金右 △6五歩 ▲7七銀引 △6三銀引 ▲7九金 △8四歩
▲5七角 △8三銀 ▲6九金右 △7二金 ▲7八金右 △8二玉
▲3六歩 △9四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲同 角 △3四歩 ▲2四角 △2二飛 ▲2五歩 △4四角
▲6八角 △2六歩 ▲2四歩 △9五歩 ▲3二歩 △同 飛
▲2三歩成 △3一飛 ▲3七桂 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲4五桂 △6四銀 ▲2二歩 △7七桂成
▲同 金 △2七歩成 ▲同 飛 △3六銀 ▲3二と △6一飛
▲2三飛成 △4五銀 ▲2一歩成 △8五桂 ▲7八金引 △9七桂成
▲同 桂 △9六香 ▲9八歩 △9二香 ▲8九桂 △9一飛
▲8六角 △7五歩 ▲2五龍 △5六銀 ▲4二と △6三金左
▲4三と △8五歩 ▲6八角 △8八角成 ▲同金寄 △9七香成
▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △8四桂 ▲9八香 △7六桂
▲4六角 △8八桂成 ▲同 金 △4五歩 ▲6四角 △同 金
▲7三歩 △同 金 ▲2二龍 △7二金打 ▲7九歩 △5五角
▲4四角 △8八角成 ▲同 角 △8六歩 ▲8五桂 △8七歩成
▲3三角成 △8八銀 ▲同 馬 △同 と ▲同 玉 △5五角
▲7七銀 △8七歩 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △7七角成
▲同 玉 △7六銀
まで140手で後手の勝ち
すんげえ
ぼこぼこにされてる
穴熊にこういう力強い勝ち方ができるんだったら、この人まだまだいけるんじゃ
ないの?
櫛田が強い言うより
先崎がもう駄目じゃないかと
310 :
名無し名人:03/09/20 22:22 ID:MAnpgCi6
クッシー対羽生、クッシー対谷川というのは今までにあるの?
あれば対戦成績とか棋譜を見てみたい。誰かヨロシクお願いします。
311 :
名無し名人:03/09/20 23:34 ID:1wv2psPN
312 :
名無し名人:03/09/20 23:38 ID:mG/CMcTY
櫛田には戦闘モードスイッチが搭載されてるんだよ。
羽生とは数戦やって勝ったこと無いはず。
あと羽生の頭脳2に櫛田との自戦記が載ってる。
314 :
310:03/09/21 17:52 ID:7r57PU+h
レスどうもです。
>>311 調べたら、87年の全日本プロトーナメント決勝で0−2でクッシーの負けでした。
>>313 羽生の頭脳に載ってたとは、まさに灯台元暗し!
一度きちんとクッシーの強さを知っておきたいので少し調べてみます。
>310
櫛田が負けてる棋譜でもよければ載せますが
開始日時:1987/04/16(木)
先手:羽生善治
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △8二玉
▲6八銀 △7二銀 ▲5七銀左 △3三角 ▲2五歩 △4三銀
▲6八金上 △5四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4五歩 △6三金
▲3七桂 △7四歩 ▲4七銀 △1二香 ▲1六歩 △1四歩
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4四歩 △3四銀
▲4六銀左 △6五歩 ▲5五歩 △4四飛 ▲4五歩 △4一飛
▲5四歩 △8八角成 ▲同 玉 △2五歩 ▲3三歩 △7三角
▲3二歩成 △5一飛 ▲2五桂 △3六歩 ▲3三桂成 △3七歩成
▲2二飛成 △4七と ▲同 金 △3三桂 ▲同 と △8四桂
▲7七金 △5四飛 ▲5六歩 △7五歩 ▲同 歩 △6八銀
▲5五桂 △6四金 ▲8六金 △5二飛 ▲2四竜 △5五金
▲同 歩 △同 飛 ▲5六歩 △5四飛 ▲3四と △7六桂打
▲9八玉 △9五歩 ▲5五歩 △9六歩 ▲9五歩 △7七歩
▲5四歩 △7八歩成 ▲9六金 △同 桂 ▲8五銀 △8八桂右成
▲9七玉 △9五角 ▲9四歩 △9六歩 ▲同 玉 △7三角
▲8六玉 △7七と ▲同 桂 △7八成桂 ▲6五桂 △9六歩
▲同 香 △9五歩 ▲7六玉 △6四歩 ▲7四桂
まで、113手で先手勝ち
開始日時:1987/12/10(木)
先手:羽生善治
後手:櫛田陽一
棋戦:棋聖戦
戦型:四間飛車
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5八金右 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5六歩 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △5二金左
▲5七銀左 △4三銀 ▲6八金上 △5四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4六歩 △6四歩 ▲4五歩 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩
▲3七桂 △6三金 ▲1六歩 △1二香 ▲2四歩 △同 歩
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂
▲8八角 △5五歩 ▲同 角 △4三飛 ▲2四飛 △5四銀
▲4四歩 △5三飛 ▲2二飛成 △5五銀 ▲同 歩 △3五歩
▲1二竜 △5二飛 ▲同 竜 △同 金 ▲4三歩成 △同 金
▲4一飛 △4二歩 ▲4四歩 △同 金 ▲4二飛成 △6二角
▲5二銀 △7三金 ▲6三香 △同 銀 ▲5一銀不成△5三角打
▲6二竜 △同 角 ▲同銀成 △2一飛 ▲7一角 △同 飛
▲同成銀 △同 玉 ▲5三角 △8二玉 ▲4四角成 △7二金
▲6二金 △8五香 ▲6三金 △同 金 ▲3二飛 △7三玉
▲7一馬 △8七香成 ▲同 玉 △8六銀 ▲同 玉 △8八飛
▲8七香 △8五金 ▲7七玉 △8九飛成 ▲7二飛成 △8四玉
▲7五銀
まで、103手で先手勝ち
開始日時:1988/02/18(木)
先手:谷川浩司
後手:櫛田陽一
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △8二玉
▲6八銀 △5二金左 ▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △4三銀
▲4六銀 △5四歩 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲8八角 △4六歩
▲3三角成 △同 桂 ▲3四飛 △4三金 ▲3六飛 △4四角
▲7七銀 △2七角 ▲3七飛 △4五角成 ▲4一飛 △5二銀
▲1一飛成 △2五桂 ▲6一竜 △同銀右 ▲3二飛成 △3一歩
▲3九竜 △5三角 ▲4六歩 △5六馬 ▲5七銀 △5五馬
▲6六銀右 △2二馬 ▲2六歩 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩
▲8六銀 △9五香 ▲同 銀 △9八歩成 ▲同 香 △9七歩
▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △9八飛 ▲8八金 △9六飛成
▲9八香 △7六竜 ▲7七金 △8五竜 ▲9四銀 △3五竜
▲同 竜 △同 角 ▲2五歩 △7一玉 ▲8三銀不成△6二玉
▲8二飛 △5一玉 ▲7二銀成 △同 銀 ▲同飛成 △9七歩
▲同 桂 △3九飛 ▲5九歩 △2九飛成 ▲3六歩 △5三角
▲4五桂 △6二角 ▲5三香 △同 金 ▲3三銀
まで、107手で先手勝ち
おれもよくこうなるから
はやし掛け苦手なんだよな
55歩の変化使えね
開始日時:1988/03/02(水)
先手:櫛田陽一
後手:谷川浩司
棋戦:全日プロ
戦型:四間飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲7七角 △6三銀 ▲6八飛 △5四銀 ▲6七銀 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲5八金左 △6二飛
▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲3八銀 △2四歩
▲5六銀 △2三玉 ▲4六歩 △3二銀 ▲3六歩 △4二金寄
▲9八香 △1二玉 ▲2六歩 △2三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2七銀 △3二金上 ▲3八金 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛
▲8六角 △8四歩 ▲6七金 △8五歩 ▲7七角 △7五飛
▲7六歩 △7四飛 ▲4七銀 △7三桂 ▲5六歩 △6五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲8三角 △6四飛
▲6六歩 △同 銀 ▲同 金 △5七角 ▲6五金 △6二飛
▲6六飛 △4四歩 ▲5八銀打 △6六角成 ▲同 金 △同 飛
▲7七角 △7六飛 ▲4四角 △3三金右 ▲7七歩 △4四金
▲7六歩 △7九飛 ▲4九飛 △同飛成 ▲同 銀 △5九飛
▲5八銀引 △6八金 ▲4八飛 △6六角 ▲4七銀 △6七金
▲7四角成 △5七金 ▲7五馬 △同 角 ▲同 歩 △6六角
▲3九角 △8九飛成 ▲4五歩 △4八金 ▲同 角 △4九竜
▲6六角 △2九飛 ▲1七玉 △3八竜 ▲4四角 △3三桂
まで、108手で後手勝ち
321 :
名無し名人:03/09/21 21:51 ID:uBb5sxPJ
櫛田にはホンと復活してほしいよ。
>>320 また この右四間も共感できるなぁ
こうされて何度負かされた事か
323 :
314:03/09/25 01:15 ID:hDvekj6G
レス遅れましたが、棋譜upありがとうございます。
さっそく並べてみます。
324 :
名無し名人:03/09/28 11:20 ID:E2vDfXKf
326 :
名無し名人:03/10/10 00:25 ID:r9uNiVu/
今日から朝日に観戦記掲載
「才能に恵まれながら自らフリークラスに転じ、8年余りも鳴かず飛ばずだった
櫛田六段が、猛勉強を再開して話題になっている。将棋会館に頻繁に顔を出し、
新しい棋譜を調べたり、若手棋士と練習将棋に励んだ利と、これまでのイメージ
を一変する熱の入れようだ。」
>>326 遅れすだけど(9日朝刊だもんな)俺も朝読んでワロタ
328 :
名なし:03/10/10 00:29 ID:+2SrHRp7
熱を入れようがどうしようが
あと7年で引退なんじゃないの?
329 :
名無し名人:03/10/10 00:36 ID:hr0berZV
>>328 「もう38歳、そろそろ棋士人生が気になりだしたようだ」と続いている。
棋士人生の残り時間、という意味だろうな
注目度も高いので今日の棋譜はっとこうか…
先手が櫛田ね。
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5五歩
▲5八金右 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲2五歩 △3三角
▲7八玉 △7二玉 ▲6八銀 △4二銀 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △4三銀 ▲3五歩
331 :
名無し名人:03/10/10 00:52 ID:ZxdhIUdv
アマの振り飛車党が参考になるような棋譜をどれだけ残せるか
期待しよう
332 :
名無し名人:03/10/10 01:09 ID:wkVCybeN
連盟は現状に応じてルールを柔軟に変更するので有名だから
櫛田がタイトル挑戦とかしたら、
「フリークラス宣言をした棋士は原則として、順位戦に復帰できないが、
タイトル挑戦をしたものは特例としてこれを認める」
とか
「フリークラス宣言をした棋士が、タイトルに挑戦したときは、
そのときから15年間、フリークラス棋士としての地位を保障する」
とか、
規定が変わる可能性はあると思う。
でもまぁ7年もあるわけだし
なんかするだろ
才能はA級あるから期待する
334 :
名無し名人:03/10/10 02:09 ID:IorbkfLM
これまでの何倍も勝つかも。
去年が2勝くらいだったから、
年間、4勝や6勝も夢ではないな。
ちっぽけだなぁ
おい
基本的な質問かもしれんが、
なんでフリークラス宣言したん?病気?
前のほうで一応金になったそうだから
したって書いてあったがどうかな
338 :
名無し名人:03/10/10 05:19 ID:IbUERK8M
>>332 グッシー人望がないから無理だよ。
フリクラ転出の経緯も経緯だけに、特例を設けてくれる可能性は限りなく0に近い。
タイトルを取っても厳しいだろう。
アマに戻ってまたアマプロ戦で勝ちまくったり。
340 :
名無し名人:03/10/10 13:34 ID:8WFHrDYO
341 :
名無し名人:03/10/10 17:07 ID:1h8kpzkR
>>338 タイトル取ったらさすがにフリークラスの期間延長ぐらいはするでしょう。
342 :
名無し名人:03/10/10 18:32 ID:sxrte5v/
タイトル保持者に期間制限で引退されたら
主催紙が黙っちゃいないでしょ。
343 :
名無し名人:03/10/20 18:24 ID:guCLff1c
AGE
344 :
名無し名人:03/10/21 10:24 ID:u1tPBKY6
>>339 引退しても退会するわけでなければ、真剣師みたいなことは
できんだろう。
あと、マジレスすると、タイトルを保有している期間は
その期間に引退期限が来ても適用はされないよ。
タイトルを失冠次第、引退となる。
345 :
名無し名人:03/10/21 11:04 ID:XwN3/Vls
どうせならタイトルを持ったまま自分から退会し、真剣師の世界に入ってほしい。
櫛田ってなんでフリ-クラスにいるの?
以前NHK杯で優勝だか準優勝しなかったかな?
>>326 これ知らなかったんだけど
すごいことだな
普通はプライドとか見栄に邪魔されてできないことだものね
素直に尊敬するよ
再開した努力を続けて欲しいし
派手に活躍もして欲しい
正直、大復活(タイトル挑戦とかね)
というのは厳しいと思うけど
頑張ってくれ
影ながら応援するよ
348 :
名無し名人:03/10/22 00:19 ID:MoVhrPd0
こいつの右四間本持ってる。
三浦本にはのってない変化が載ってるからけっこう使える。
窪田と櫛田は別人
>>347 いや、元々が元々だけに、タイトル挑戦前後まで行く可能性は
無いとは言えないと思うよ。
C2にいながらNHK杯優勝、全日プロ決勝進出、という実績は
伊達じゃないし。
351 :
名無し名人:03/10/26 21:01 ID:cEARwBVo
対局料の関係でこうなってるのかな
取りあえず櫛田に一票入れといた
353 :
名無し名人:03/11/03 16:55 ID:GR+rPld5
age
354 :
名無し名人:03/11/03 17:04 ID:sOvbleOG
>>351 櫛田に一票いれました。今日が締め切り。
355 :
名無し名人:03/11/03 17:06 ID:SOMulchV
引退後はレッスンプロで食いつなぐしかないだろうな。
そのためにも忘れられないように名前を売っときたいのかも。
しかし、今になってがんばるのなら、なぜ自らフリークラスへ
行くようなまねをしたのかと小一時間‥
357 :
名無し名人:03/11/08 00:11 ID:rKyeQM9H
渡辺の棒銀を撃退。どうよ?
開始日時:2003/08/28(木)
持ち時間:3時間
棋戦:朝日オープン 予選決勝
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一 六段
後手:渡辺明 五段
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右
▲4八玉 △7四歩 ▲3九玉 △4二銀 ▲2八玉 △8五歩 ▲7七角 △5三銀左
▲5六歩 △4二金直 ▲4六歩 △7三銀 ▲9八香 △8四銀 ▲7八飛 △6四歩
▲9六歩 △7五歩 ▲5九角 △7二飛 ▲4八角 △7六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲6七金 △6六歩 ▲同 金 △6五歩 ▲6七金 △7三銀 ▲7七桂 △6四銀右
▲6八飛 △1三角 ▲7五歩 △4六角 ▲5七角 △同角成 ▲同 金 △7九角
▲5八飛 △6六歩 ▲同 金 △3五角成 ▲5五歩 △1五歩 ▲5四歩 △5七歩
▲4八飛 △5四銀 ▲1五歩 △1七歩 ▲同 香 △3三桂 ▲1四歩 △2五桂
▲1六香 △5五銀直 ▲同 金 △同 銀 ▲2六銀 △1七歩 ▲3五銀 △同 歩
▲4五飛 △1九銀 ▲3九玉 △4四金 ▲1三歩成 △1八歩成 ▲4七飛 △2八と
▲4八玉 △3八と ▲同 玉 △4六銀打 ▲6七角 △3三金 ▲4八飛 △1三香
▲同香成 △5八歩成 ▲同 角 △5七銀成 ▲5三歩 △同 金 ▲2五角 △2四金
▲4七角 △5六歩 ▲6五桂 △4六銀 ▲5六角 △4八成銀 ▲同 金 △5四金直
▲5一角 △3四金左 ▲5三歩 △1八飛 ▲4九玉 △1三飛成 ▲1四歩 △1一龍
▲3三香 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲2五桂 △4二玉 ▲3三銀 △5一玉
▲5二金 △同 飛 ▲同歩成 △同 玉 ▲3二飛 △6三玉 ▲4四銀成 △同 金
▲7四金
まで137手で先手の勝ち
>>351 投票の経過を公表しない時点でぁゃιぃ
結局は適当なメンバーで落ち着かせる
>>357 これはB1ぐらいで十分通用するんじゃないの?
羽生>=渡辺(王座戦で羽生から2勝)=櫛田
360 :
名無し名人:03/11/11 18:26 ID:6gBbgX7y
age
361 :
名無し名人:03/11/16 16:57 ID:OLl9GHw8
AGE
362 :
名無し名人:03/11/16 17:17 ID:Kye6k2xA
一番地味なNHK杯覇者!!
364 :
名無し名人:03/11/22 17:28 ID:z2blZOvc
振り飛車ワールド登場記念アゲ
またまたぁ
366 :
名無し名人:03/11/29 18:30 ID:BEEq4HTl
agee
第2回近将カップの開幕戦今やってるよー。
うおっ櫛田プロめちゃくちゃ早指しだー。
櫛田つえええええ。
相手の人とレベルが違いすぎるよ。
対戦相手感想戦なし即去りにワラタ。
とおもったら帰ってきたー。
開始日時:03/11/29 19:52:01
棋戦:特別対局室(持ち時間30分)
戦型:四間飛車
先手:伊藤 享史
後手:櫛田 陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △6二玉
▲5八金右 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6六歩 △6四歩
▲6七金 △4三銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8八玉 △7四歩
▲9八香 △7三桂 ▲9九玉 △4五歩 ▲5七銀 △4四銀
▲3六歩 △6三金 ▲8八銀 △8二玉 ▲7八金 △5四歩
▲6八銀 △5五歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲同 歩 △5五銀
▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △4六飛 ▲3四歩 △4四角
▲2四飛 △2二歩 ▲4五歩 △同 飛 ▲5六歩 △8五桂
▲8六角 △6六銀 ▲同 金 △同 角 ▲6七歩 △3九角成
▲2二飛成 △5七歩 ▲3三歩成 △5八歩成 ▲4二と △6八と
▲同 金 △3三銀 ▲2一龍 △4二銀 ▲5五桂 △7三金
▲7五歩 △5一歩 ▲4三歩 △5三銀 ▲7四歩 △同 金
▲6三銀 △8四馬 ▲7四銀成 △同 馬 ▲7五金 △5六馬
▲7三歩 △同 玉 ▲9五角 △8四銀 ▲7四歩 △8二玉
▲8四角 △同 歩 ▲7三銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉
▲7四歩 △8三玉 ▲7三銀 △9五銀 ▲6四銀不成△7二歩
▲6三桂成 △6二金打 ▲同成桂 △同 銀 ▲9六歩 △6三歩
▲8五金 △同 歩 ▲7五桂 △7四玉 ▲6三桂成 △同 銀
▲7五金 △同 飛 ▲同 銀 △同 玉 ▲7六歩 △6四玉
▲9五歩 △4四角 ▲5五歩 △6五金 ▲8一飛 △7一金
▲同飛成 △同 角 ▲5一龍 △5三歩 ▲5七銀 △同 馬
▲同 金 △7八銀 ▲7一龍 △5九飛 ▲8二角 △7三銀
▲同角成 △同 歩 ▲7九銀打 △8六桂 ▲同 歩 △8七桂
まで144手で後手の勝ち
ふむ。
冷静になって棋譜見直してみると
レベルが違いすぎるっちゅうことはないな。
振り飛車ワールドに書かれてたことを読んで、俺は恥ずかしくなった。
これまで俺は、櫛田さんのことをを偉そうに低級者に指導し借金ばかり重ねて
さらにその返却の為にフリークラスに転出して退職金をもらう、
そんな人だとばかり思っていたからだ。
悪い噂しか、俺の耳には入ってこなかった。先入観とは、怖いものだ。
櫛田さん頑張って下さい。その才能はまだ潰えてはいない。
まぁ、フィリピンパ(ry
今の収入源は稽古将棋ですか?
377 :
名無し名人:03/12/11 16:35 ID:Znn9mjTF
あげ
378 :
名無し名人:03/12/13 17:23 ID:5vD8eTvg
age
379 :
名無し名人:03/12/13 17:39 ID:JaQTWDr6
こないだ秋葉原のジャンク屋に行ったら
櫛田にクリソツの男が店員やってた
380 :
名無し名人:03/12/15 17:04 ID:e7wCdc4j
age
381 :
名無し名人:03/12/15 23:17 ID:QxtM2VoQ
フリークラスに行ったらもう順位戦もどれないの?
櫛田がA級行ったらおもしろいのに
>>370 櫛田さんの場合は自分からフリクラ行ったからもう順位戦に復帰することはできないんですよね。
タイトルでもとったら特例で復帰!になるかも・・・だけど
え?まじで?櫛田どうすんのこれから
384 :
名無し名人:03/12/16 00:04 ID:nXuXyC9X
会社員。
385 :
名無し名人:03/12/17 16:55 ID:6NWDcmv8
age
386 :
名無し名人:03/12/18 17:13 ID:ePsXAjeP
age
387 :
名無し名人:03/12/23 17:38 ID:lksxlnRb
a
388 :
名無し名人:03/12/23 17:40 ID:JH504mEu
sage
389 :
名無し名人:03/12/23 22:33 ID:ll/rNXDL
朝日オープンは鈴木大介八段に負けたよ・・・
390 :
名無し名人:03/12/30 16:56 ID:2nvAvGWB
age
391 :
名無し名人:04/01/06 17:03 ID:8a4Lcn4X
保守
392 :
名無し名人:04/01/07 17:08 ID:/ACAwT1I
age
393 :
名無し名人:04/01/14 18:40 ID:Yw3RQWHr
age
394 :
名無し名人:04/01/16 18:25 ID:iWvuKTCm
age
395 :
名無し名人:04/01/20 18:21 ID:jeu3q/ih
hage
396 :
名無し名人:04/01/22 22:22 ID:4V8SykKh
クッシーあげ
397 :
名無し名人:04/02/07 17:20 ID:yKn0xJs1
age
どこへいった?
hoshu
4 間飛車 00
401 :
名無し名人:04/04/06 20:49 ID:lAucWOFJ
なんだ?この糞スレは
櫛田朝日
おつかれさんた
404 :
名無し名人:04/05/31 19:11 ID:fIPxOkLs
櫛田。
一応応援しとく。
405 :
名無し名人:04/06/28 04:18 ID:CvYxzLah
対局日あげ
6月28日(月曜日)
櫛田陽一 関 浩 竜王戦6組 昇決3回戦
407 :
名無し名人:04/06/30 00:56 ID:sDiqJUB+
○ 櫛田陽一 関 浩 ● 竜王戦6組 昇決3回戦
今年度、調子いいね。7月2日現在、5勝1負。
409 :
名無し名人:04/07/22 17:54 ID:fBEhIfUB
串ダ・・・早刺し強杉
410 :
名無し名人:04/07/22 21:14 ID:xNucx3Ac
まさかコバケン先生よりレスが伸びてるとは・・・
恐るべし櫛田
411 :
名無し名人:04/07/27 09:27 ID:5JQ5+0DE
7月26日(月曜日)
○ 櫛田陽一 村山慈明 ● 竜王戦6組 昇決4回戦
クッシーが期待の若手を撃破しますた!
412 :
名無し名人:04/07/28 11:18 ID:fiuQWZjU
413 :
名無し名人:04/07/28 11:25 ID:Xf92/uEj
来年は櫛田竜王誕生か
414 :
名無し名人:04/07/28 14:53 ID:ft4rlPCe
櫛田は才能なら先崎くらいはあるだろう
415 :
代理:04/07/28 19:20 ID:x+e+7/7P
開始日時:2003/12/08(月) 10:00:00
終了日時:2003/12/08(月) 14:13:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:櫛田陽一
後手:沼 春雄
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △5四歩 ▲5八金左 △5二金右 ▲6七銀 △5三銀
▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲3九玉 △1二香 ▲6五歩 △1一玉 ▲6六銀 △2二銀
▲7五銀 △4二角 ▲2八玉 △3一金 ▲4七金 △7二飛 ▲5六歩 △7四歩
▲6六銀 △8二飛 ▲2六歩 △9四歩 ▲2七銀 △5一角 ▲9六歩 △7三角
▲3八金 △4二銀 ▲1五歩 △3三銀右 ▲7五歩 △8四角 ▲7四歩 △7二飛
▲8六歩 △同 歩 ▲8八飛 △7六歩 ▲8六飛 △7七歩成 ▲8四飛 △7六と
▲8一飛成 △3二飛 ▲5七銀 △6七と ▲4八銀 △5八と ▲7五角 △4八と
▲同金寄 △6七角 ▲8七龍 △7六銀 ▲8一龍 △6五銀 ▲1四歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △2四銀 ▲1三桂成 △同銀引 ▲2五桂 △6四桂
▲1八香打 △7六角成 ▲8四角 △5六銀 ▲1二歩 △同 玉 ▲1四香 △同 銀
▲1三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同 桂 ▲1四香 △2一桂 ▲1三香成 △同 玉
▲2五桂 △2二玉 ▲1三銀 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉 ▲2五桂 △2二玉
▲1三銀 △2一玉 ▲5六金 △4一桂 ▲5一角成 △5六桂 ▲4一馬
まで119手で先手の勝ち
416 :
代理:04/07/28 19:22 ID:x+e+7/7P
開始日時:2004/01/26(月) 10:00:00
終了日時:2004/01/26(月) 21:56:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:宮田利男
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △5二金左 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △4三銀 ▲7五歩 △6四歩 ▲7七銀 △4五歩 ▲5七銀 △7一玉
▲2五歩 △3三角 ▲7六銀 △4四銀 ▲6六歩 △6三金 ▲7七角 △5四歩
▲4八飛 △8二玉 ▲8八玉 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △4四銀
▲7八金 △5四金 ▲8六歩 △8四歩 ▲3六歩 △8三銀 ▲2八飛 △7二金
▲6七金右 △5三銀 ▲1六歩 △6二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲6五歩 △同 金 ▲同 銀 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲2四飛 △4六歩
▲同 銀 △6九角 ▲6三歩 △同 銀 ▲5三金 △1二飛 ▲6三金 △同 金
▲6四歩 △6二金 ▲2一飛成 △7二金打 ▲6三銀 △8五歩 ▲7二銀成 △同 金
▲6三歩成 △8六歩 ▲7二と △同 飛 ▲7九玉 △5八銀 ▲6三金 △7八角成
▲同 玉 △6九銀打 ▲7七玉 △6七銀成 ▲同 玉 △6六金 ▲6八玉 △5八金
▲7九玉 △8七歩成 ▲7二金 △9三玉 ▲8八金 △8六歩 ▲7一角 △8四玉
▲2四龍 △8五玉 ▲9七桂 △同 と ▲同 金 △7六金 ▲6三角 △7五玉
▲5三角成 △6六玉 ▲5七銀打 △7七玉 ▲4四馬 △6六歩 ▲同 馬 △同 金
▲同 銀 △同 玉 ▲6四龍 △6五桂 ▲6七金
まで125手で先手の勝ち
417 :
代理:04/07/28 19:23 ID:x+e+7/7P
開始日時:2004/04/02(金) 10:00:00
終了日時:2004/04/02(金) 11:14:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:滝誠一郎
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉
▲9六歩 △9四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △4三銀 ▲7九角 △6四歩
▲3六歩 △2二飛 ▲6六歩 △8二玉 ▲6七金 △6三金 ▲8八玉 △7四歩
▲7八金 △5四歩 ▲3七銀 △7三桂 ▲2六銀 △4五歩 ▲3五歩 △4四角
▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲3七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲2六飛 △5二飛 ▲5六歩 △3三角 ▲2四歩 △同 角 ▲3六銀 △5八歩
▲4五銀 △5九歩成 ▲4六角 △5八と ▲7五歩 △同 歩 ▲7六歩 △5四銀
▲同 銀 △同 飛 ▲7五歩 △4五歩 ▲3七角 △6九銀 ▲7九銀 △3五角
▲3六飛 △3四飛
まで74手で後手の勝ち
418 :
代理:04/07/28 19:24 ID:x+e+7/7P
開始日時:2004/05/13(木) 10:00:00
終了日時:2004/05/13(木) 19:35:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:武市三郎
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉
▲6八銀 △7一玉 ▲3六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4三銀 ▲5七銀左 △8二玉
▲4六歩 △5四歩 ▲4五歩 △6四歩 ▲3七桂 △6三金 ▲2四歩 △同 角
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △3三銀 ▲4七銀 △1四歩 ▲4六銀左 △7四歩
▲6八金直 △1二香 ▲1六歩 △7三桂 ▲2九飛 △8四歩 ▲3九飛 △2二銀
▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲5六銀 △9五歩
▲同 歩 △9七歩 ▲7四歩 △8五桂 ▲2五歩 △1三角 ▲1五歩 △5四歩
▲6六銀 △9五香 ▲1四歩 △6八角成 ▲同 玉 △9八歩成 ▲7五銀 △8八と
▲9五香 △8九と ▲7三香 △5五歩 ▲4七銀 △7七角 ▲5七玉 △9五角成
▲7二香成 △同 玉 ▲4八玉 △5六桂 ▲3八玉 △2六香 ▲5六銀 △同 歩
▲5五桂 △5三金 ▲1五角 △2七銀 ▲4七玉 △3五歩 ▲6四銀 △6五金
▲3五歩 △6四金上 ▲7三銀 △8一玉 ▲6四銀不成△5七銀
まで102手で後手の勝ち
419 :
代理:04/07/28 19:25 ID:x+e+7/7P
開始日時:2004/06/28(月) 10:00:00
終了日時:2004/06/28(月) 19:11:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:関 浩
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △6四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲5八金右 △7三桂 ▲6六歩 △7一玉 ▲9八香 △4五歩
▲9九玉 △4三銀 ▲8八銀 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三角
▲6七金 △8二玉 ▲7八金 △6三金 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩
▲1五歩 △4一飛 ▲7九金 △8三銀 ▲5九角 △7二金 ▲2六角 △4二飛
▲4八飛 △5三銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四角 ▲3七角 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲2八飛 △4五歩 ▲5七銀 △3三角 ▲3五歩 △3二飛
▲4八飛 △3五歩 ▲4五飛 △4四角 ▲6五歩 △3四飛 ▲6四歩 △同 金
▲6五歩 △6三金引 ▲6六銀 △3六歩 ▲3五歩 △同 角 ▲4六角 △同 角
▲同 飛 △4五歩 ▲2三角 △3五飛 ▲4五角成 △2五飛 ▲1七桂 △2七飛成
▲4七歩 △4四歩 ▲3六馬 △2九龍 ▲1八馬 △4九龍 ▲3六飛 △9五歩
▲3一飛成 △9六歩 ▲2一龍 △9七歩成 ▲同 香 △同香成 ▲同 桂 △9六歩
▲9五香 △7一香 ▲9四歩 △同 銀 ▲同 香 △9七歩成
まで110手で後手の勝ち
櫛田ってB2もしくはB1でもやっていけそうな棋士なんでしょ?
なぜフリ-なのかな
421 :
名無し名人:04/07/29 03:14 ID:rlv5SxB/
櫛田はあと数年で引退だが、タイトルを取っていれば現役を続けられる。
櫛田は本気でタイトルを狙っているに違いない。
422 :
名無し名人:04/07/29 10:56 ID:LKIIZojn
タイトルを持ってるあいだだけ現役で居られるという意味?
423 :
名無し名人:04/07/29 11:30 ID:XQFjEXId
来期ひょっとしたらC2復帰なんてことはありませんかね?
424 :
代理:04/07/29 12:59 ID:lRoKOal7
開始日時:2004/07/26(月) 10:00:00
終了日時:2004/07/26(月) 21:59:00
棋戦:第17期竜王戦6組
戦型:四間飛車
先手:村山慈明
後手:櫛田陽一
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △6二玉 ▲5七銀 △7一玉
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲6六歩 △4五歩
▲2五歩 △3三角 ▲9九玉 △4三銀 ▲8八銀 △4四銀 ▲3六歩 △5四歩
▲6七金 △8二玉 ▲7八金 △6三金 ▲6八銀 △5五歩 ▲同 歩 △4六歩
▲同 歩 △5五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五歩 △4六飛 ▲3四歩 △4四角
▲2四飛 △2二歩 ▲2五飛 △8五桂 ▲8六角 △4七飛成 ▲4五歩 △3六龍
▲2六歩 △2五龍 ▲同 歩 △3五角 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3一飛 △3九飛
▲5二歩 △6五歩 ▲5一歩成 △7一金 ▲7九銀右 △5六歩 ▲3六歩 △4六角
▲6八角 △1九角成 ▲3五角 △4四歩 ▲5二と △3四歩 ▲2四角 △6六歩
▲6八金引 △6五香 ▲3三角成 △6七歩成 ▲同金直 △同香成 ▲同 金 △8一金打
▲6二歩 △6六歩 ▲6八金 △5七歩成 ▲同 金 △2九馬 ▲6一歩成 △同 金
▲同 と △7七桂打 ▲7一と △同 金 ▲6四歩 △8九桂成 ▲同 玉 △6四金
まで104手で後手の勝ち
肝心なものを忘れていました
425 :
名無し名人:04/07/29 13:22 ID:2/1xDxUI
キタ⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒(゚∀゚)⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ!!!!
. (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
>>423 櫛田って、転出者だから、無理なんじゃないか。
427 :
名無し名人:04/07/29 13:38 ID:tMdGIT9f
世紀末四間の本は全部買った。読み物としても面白かったなー。
今、復活を目指して努力してるのは素直にえらいと思うし応援したい。可能性は低いと思うけど、もう一花。
データーベースのHP見てきたら櫛田は17年居れるようだ。だからまだあと7〜8年は大丈夫。
430 :
名無し名人:04/07/31 21:13 ID:smFh92tZ
勝利age
431 :
名無し名人:04/08/01 23:05 ID:4SENW8lh
>>306 投了図から後手玉に即詰みがあるみたいなんですが。。。
投了が敗因?
432 :
名無し名人:04/08/02 00:03 ID:5KFqs83s
433 :
名無し名人:04/08/02 06:58 ID:Co3z4reB
櫛田さんはC2でも勝ち越せると思うよ。先日の近将カップでもバリバリの四段の
中村亮介君を居飛車で粉砕していたからね。内容がまた素晴らしいと思いました。
NHK杯戦優勝、朝日オープン決勝進出・・小池重明との師弟?関係・・等々
何かやってくれそうな今年はオリンピックイヤーです。
434 :
名無し名人:04/08/05 23:26 ID:029//EOF
だいたいフリークラスでこれだけ勝てる棋士がいたか?中原・米長だってこうはいかなかっただろ?櫛田がんばれ!
435 :
名無し名人:04/08/06 00:11 ID:uLfSz/LG
>>429 宣言で5年延長。3−降級点の数で、2年延長。ってことか。
勝率規定で、復帰条件満たしたらどうするんだろ
436 :
名無し名人:04/08/06 02:44 ID:xqDBgcE1
タイトルをとって、フリクラ復帰規定を改正してもらうというのが櫛田の狙いだ。
今週の週刊将棋に写真が出ているね。
囲碁の武宮にしちゃあちょっと若いかと思っていたけど、
前の髪型を想像していたから、ちょっとびっくり。
438 :
名無し名人:04/09/04 23:40 ID:rQfI8wHc
今年は随分勝ってるね。
439 :
名無し名人:04/09/22 18:20:10 ID:Ny/1BZDP
440 :
名無し名人:04/09/22 18:32:26 ID:Ny/1BZDP
新世紀になったから藤井の本でも読んで研究してるのかなあ
441 :
名無し名人:04/09/26 23:28:31 ID:g3MIAbJq
4ヶ月ぶりにこのスレを見る。
櫛田。応援しておく。
442 :
名無し名人:04/09/29 09:21:03 ID:yLfxRqmL
また勝率UP!
終わってないじゃん、世紀末。
444 :
名無し名人:04/10/08 01:24:28 ID:OwE2fRoI
マタロー、羽生タソよりも勝率上か?すごいっす!!!!
445 :
名無し名人:04/10/09 20:02:20 ID:Cn6BRfGN
囲碁将棋チャンネルの銀河戦の解説者で出演中だよ。
446 :
名無し名人:04/10/09 20:11:07 ID:aIDkYuTH
俺が最初に読んだ定跡書が世紀末四間飛車先手必勝編だった
そんな俺もいまではすっかり居飛車党
447 :
名無し名人:04/10/09 21:40:34 ID:iqGXM2ss
>>445 こいつの解説聞いているとあくびが出る。全然読めてないし弱すぎ。
448 :
名無し名人:04/10/10 14:19:50 ID:pZRUWaJB
test
449 :
名無し名人:04/10/10 16:25:15 ID:covHTLrJ
昔は寝癖といやー櫛熊のトレードマークだったもんだが、時の移り変わりの
何とはやいことよ
450 :
名無し名人:04/10/10 16:52:55 ID:Qr5EVzkP
いまの鈴木みたいな剛腕型の振り飛車党だな
本気を出せばタイトル戦に絡むところまで行くかも
この本気がいつまで持つか分からないが・・・
451 :
名無し名人:04/10/21 13:56:28 ID:yOber5hr
>この本気がいつまで持つか分からないが・・・
同意
本気になったら強いのは認めるけど
コンスタントに勝てなきゃ意味ないし
452 :
名無し名人:04/10/21 13:57:50 ID:yOber5hr
てか櫛田がオレオレ詐欺やったら面白そう
「オレオレ櫛田。フィリピンパブにつぎ込んで金ないんだ。50マソ振り込んで」
とか
453 :
名無し名人:04/10/23 11:19:43 ID:BgqrgCXz
5連勝かよ。
すげぇな。
454 :
名無し名人:04/10/23 16:25:16 ID:gp08Sd3D
順位戦出てないと勝率は上がるんだけどな
負けたら終わりのトーナメント戦の場合
初戦の対雑魚戦負けなければ勝率5割は確だし
455 :
名無し名人:04/10/23 23:47:35 ID:2R+y53BH
>>454 それにしては、フリークラスの勝率は燦々たるたる有り様……
456 :
名無し名人:04/11/06 00:01:30 ID:j/KQxOPg
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiroku.html 勝率ランキング
順位 棋士名 勝率
1 近藤 正和 0.8636
2 渡辺 明 0.7777
3 櫛田 陽一 0.7647
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 山ア 隆之 0.7600
5 阿久津 主税 0.7586
6 宮田 敦史 0.7500
6 羽生 善治 0.7500
8 飯塚 祐紀 0.7391
9 日浦 市郎 0.7368
10 室岡 克彦 0.7333
これって誤植???
457 :
名無し名人:04/11/06 00:43:52 ID:QRu4MlCU
近藤と櫛田が絶好調ですなぁ
458 :
名無し名人:04/11/06 23:05:43 ID:eSq4GyP7
櫛田ワロタ
いきなり勝ちすぎ
ついに本気だしてきた
459 :
名無し名人:04/11/07 14:03:44 ID:r5dfPeWO
今年度13勝4敗だね。
棋戦の予選ばかりだと思うけど
全部で何敗すると今年は終了なの?
460 :
名無し名人:04/11/07 17:58:47 ID:uXNwSySl
これがあるから櫛田ファソはやめられんw
新しいピーナかボニでもゲットしたんかね
461 :
名無し名人:04/11/07 19:37:58 ID:VmtuYg5E
>>459 フリクラの場合、
竜王(1敗か2敗)、棋聖、王位、王座、棋王、王将、朝日、銀河、NHK
だから、
9敗か10敗。
年度をまたぐ場合があるから、1、2敗違ってくることはあるけど。
462 :
名無し名人:04/11/09 03:08:39 ID:51zSMFIu
棋戦ひとつでいいから、リーグ入りとかトーナメント準決勝進出とか見せ場を作ってくんないかな。
463 :
名無し名人:04/11/09 04:17:19 ID:koSVG8F1
鬱田陽一
464 :
名無し名人:04/11/12 20:47:34 ID:jBwHjgDs
王将や王位のリーグ戦に紛れ込めば
もっとたくさん負けられるね。
銀河戦勝ちあがってるみたいだね。
これも決勝トーナメントに出れるくらい勝ちまくれば
2回負けられる。
がんばれ。
465 :
名無し名人:04/11/18 00:52:10 ID:xxb0EZoq
うーむ、宣言さえしてなかったら楽勝でC2復帰できたよね・・・。
466 :
名無し名人:04/11/18 07:01:57 ID:2WtTkJex
順位 棋士名 勝率
1 近藤 正和 0.8800
2 山ア 隆之 0.7857
3 日浦 市郎 0.7500
4 渡辺 明 0.7368
5 羽生 善治 0.7254
6 櫛田 陽一 0.7222
6 中田 宏樹 0.7222
8 宮田 敦史 0.7142
9 飯塚 祐紀 0.7083
10 橋本 崇載 0.7037
9 佐藤 和俊 28 10 木村 一基 18
467 :
名無し名人:04/11/18 07:32:43 ID:ik77nEAa
468 :
名無し名人:04/11/23 17:32:11 ID:OHRD4uDm
うっほ
469 :
名無し名人:04/11/28 07:23:35 ID:HPPHCYzy
470 :
名無し名人:04/11/28 21:31:26 ID:CCm6Fm5y
今年の勝率はすごいね
471 :
名無し名人:04/12/03 19:05:42 ID:y/biXvJP
トリビア上げ♪
がんがれ 復活 世紀末四間飛車
詳しくは将棋世界最新号参照
472 :
名無し名人:04/12/03 19:07:19 ID:ezIiZ4rc
もうちょいくわしく
473 :
名無し名人:04/12/03 19:12:47 ID:h+/eYJ0B
色々あるけどグッシーはフリークラス規約改正のために燃えている
474 :
名無し名人:04/12/03 19:25:58 ID:y/biXvJP
>>472 ええと
買うか、立ち読みしてもらえればいいんだけどさ…
ま、さわりだけ
「盤上のトリビア」は
最近将棋を全然指してない人でも
強さを維持している人がいる、って話なんだよ
その中で
今年度、驚異的な勝率を上げている(最近は負けているけど)
櫛田先生との会話が出ているわけさ
才能があれば将棋を長い間指していなくても
再び強くなりうるのか、という仮説を
失礼にも櫛田先生にぶつけているのです
(復活があまりにも唐突だったからでしょう)
クッシーは自分は努力型だから努力を怠ったために力が落ちたのだと
率直に言っています
精神的に強いなと、感心したさ
自分の過ちを認めるのは難しいことだからね
475 :
名無し名人:04/12/03 21:14:38 ID:D+LRjgQc
つよいな、くっしー
476 :
名無し名人:04/12/03 21:16:47 ID:rfPuC9Ps
てか、引退期限の時にタイトル持ってれば
やめさせられることは無いだろ。
477 :
名無し名人:04/12/03 21:46:53 ID:syfLZV4r
■NEWSWEEK WORLD AFFAIRS
証言「私の村は地獄になった 」
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html ------------------------------------
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の
被害者たちが真実を語りはじめた
------------------------------------
米軍はこの年、フーイェンから引き揚げ、代わって韓国軍がやって来た。
それから「67年のテトを迎えるまで、韓国軍は殺戮を続けていた」と、サンは語る。
「韓国兵に会ったら、死に出会ったも同然だった」と、今は地元の退役軍人会の会長
を務めているチャムも言う。
アンリン郡の村人によれば、韓国軍はとりわけ女性にとって恐怖の的だった。
韓国兵は残忍なやり方で女性をレイプしてから、殺すケースが多かったからだ。
478 :
名無し名人:04/12/07 11:03:14 ID:bn3n8Kv1
タイトル挑戦か全棋士参加棋戦優勝で宣言者も復帰させて良いんじゃね?
479 :
名無し名人:04/12/07 18:11:13 ID:TkIyq1qb
いや、挑戦や決勝進出でもいいだろう
480 :
名無し名人:04/12/07 18:22:56 ID:TkIyq1qb
素人が署名集めても駄目かな?
481 :
名無し名人:04/12/08 03:14:43 ID:YM+byYio
482 :
名無し名人:04/12/08 04:10:26 ID:mDxQxblz
>>480 関則可が乗り出したらそれだけでプロ棋士の多くは反対するような気が
483 :
名無し名人:04/12/08 06:00:30 ID:o+cHdQ74
まあフリークラス転出は自分で決めたことだしな
アマに戻っても竜王戦とかは出れるだろうし
484 :
名無し名人:04/12/08 07:52:07 ID:chk34EUI
485 :
名無し名人:04/12/09 22:17:43 ID:O+1fsDCB
大平に勝って銀河は3人抜き。次(小林宏)勝つと本選入りの可能性がグッと高くなる。
486 :
名無し名人:04/12/10 00:03:31 ID:5tO4I6Wf
だが・・・
487 :
名無し名人:04/12/10 20:21:39 ID:vDesFD/r
もうどこも本を出させてくれんかなぁ
488 :
名無し名人:04/12/15 02:43:46 ID:fZi0WIxQ
銀河戦で大平に勝ったのも入れると15勝5敗で勝率7割5分
すげー
489 :
名無し名人:04/12/17 14:11:41 ID:z79b2+3g
490 :
名無し名人:05/01/02 20:34:06 ID:VXsB5MXp
491 :
名無し名人:05/01/12 18:35:34 ID:qzv/38vp
つえエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええ
開始日時:2004/12/01
棋戦:銀河戦
戦型:相振り飛車
場所:東京将棋会館
先手:小林 宏
後手:櫛田陽一
*放映日:2005/01/06
*棋戦詳細:第13期銀河戦本戦Cブロック04回戦
*「小林宏六段」vs「櫛田陽一六段」
▲7六歩△3四歩▲2二角成△同銀▲6八銀△3三銀▲6六歩△4二飛▲6七銀△6二玉
▲5六銀△7二玉▲8八飛△8二玉▲4八玉△7二金▲8六歩△9二香▲8五歩△9一玉
▲5八金左△8二銀▲9六歩△5二金▲9五歩△2四歩▲8四歩△同歩▲同飛△8三歩
▲8六飛△2五歩▲3八玉△2二飛▲7七桂△6二金左▲6五歩△2六歩▲同歩△同飛
▲2七歩△2四飛▲2八銀△3五歩▲4八金直△1四歩▲1六歩△5四歩▲7五歩△4二銀
▲6四歩△同歩▲4一角△2二飛▲8五角成△3三桂▲7四歩△同歩▲同馬△2六歩
▲同歩△2五歩▲9四歩△同歩▲9三歩△同香▲8五桂△7三歩▲9三桂成△同桂
▲4一馬△7七角▲9六飛△8一玉▲2五歩△5三銀▲2四香△5二飛▲2三香成△2六歩
▲5二馬△同金▲3一飛△7一金▲3三成香△6六桂▲6七金△5九角成▲6六飛△2七角
▲同銀△同歩成▲同玉△4八馬▲4五銀△5五金▲7二歩△同玉▲3二飛成△6二金寄
▲4三成香△4二歩▲5三成香△同金▲4二龍△6二香▲7五桂△6六金▲8四桂△同歩
▲8三歩△同銀▲5三龍△4九馬▲2六玉△6七馬▲6三銀△同香▲同龍△8一玉
▲8三桂成△2八飛▲3五玉△4五馬▲同玉△2五飛成▲3五香△3四銀▲5四玉△5三歩
▲6四玉△6五金▲同玉△3五龍▲5五金△7五金▲6四玉△5五龍▲同玉△5四銀
▲5六玉△6六金打▲同龍△同金▲同玉△6五飛▲7七玉△8五桂▲7八玉△7六香
▲8七玉△7七香成
まで152手で後手の勝ち
492 :
名無し名人:05/01/13 00:01:45 ID:FbXuB1LY
これは本気で最強伝説かもわからんね
493 :
名無し名人:05/01/13 00:04:45 ID:V1QvYlys
詰んでたのか詰まされたのか分からん
494 :
名無し名人:05/01/13 16:23:59 ID:ppSXewGy
HPに
「櫛田六段は、今までにない強さを見せ、快進撃を続けている」
って過去の活躍は忘れられているのか・・・
495 :
名無し名人:05/01/13 17:44:54 ID:1204QS+M
496 :
名無し名人:05/01/13 19:54:21 ID:YOqlW8p0
僕らの櫛田は、ここで輝きを放ち続ける。
497 :
名無し名人:05/01/13 20:17:05 ID:k0eqtKxZ
てへ。がんばれよ。
498 :
名無し名人:05/01/14 13:56:05 ID:jHD6GW7u
また、勝ったみたいです
● 依田有司 櫛田陽一 ○ 王将戦 一次予選
499 :
名無し名人:05/01/14 22:11:03 ID:bvzimTeN
王将リーグで指すには
何連勝すればいいの?
500 :
名無し名人:05/01/15 20:33:32 ID:/87pbkeW
501 :
名無し名人:05/01/16 03:13:13 ID:n3YpDnSv
普通の棋士は7連勝。
櫛田はフリーなので8連勝が必要。
>>498の勝利で、他の棋士と同じスタートラインについた。
502 :
名無し名人:05/01/18 19:05:44 ID:aLRQ1vTw
今週の週刊将棋に写真入りで紹介されてるね。
勝率は全棋士中第5位。
次勝つか股朗が負ければ4位に浮上する。
がんばれ。
503 :
名無し名人:05/01/18 20:19:36 ID:XekkvQj/
504 :
名無し名人:05/01/18 21:05:26 ID:aVfV/O9D
勝率いいんだからNHKも来期は予選免除枠にしてやれよ。
すでに山崎・ハゲ・ゴキゲンの免除は確定だろうが
あと1〜2は枠あるんだから。
505 :
名無し名人:05/01/19 01:35:08 ID:kGFjG6bx
つうか、なぜいきなり強くなったんだ?
506 :
名無し名人:05/01/19 01:59:53 ID:PcMDOcDf
言い方は悪いけど尻に火がついたから…?。
今慌てるなら、もっと初めから頑張っとけよーと思いますけどね。
こういう世渡り下手な所はやっぱり師匠(田丸先生じゃない方)の
影響もあるんでしょうかね。
507 :
名無し名人:05/01/19 06:50:15 ID:+ESPTyhk
>>506 >>尻に火がついたから
いくら勝っても順位戦に復帰できないのに関係なし
508 :
名無し名人:05/01/19 10:28:56 ID:8H3xxPEC
>505
将来の生活への不安だよ。
この年になってやっと人並みの感覚になったってことだろ。
509 :
名無し名人:05/01/22 07:46:05 ID:Q+/IW8bi
しかし勝ちすぎ
510 :
名無し名人:05/01/22 08:40:04 ID:c9YtLKou
サボらなければ名人にもなってたかもしれない
とインタビューで答えてる。
まだ現実を正しく把握できるようには成ってない。
511 :
名無し名人:05/01/23 00:26:16 ID:ErPcMV1R
強すぎます
512 :
名無し名人:05/01/23 00:27:30 ID:+dm1QmLx
北海道将棋連盟サイトの日誌で櫛田の話が出てる
513 :
名無し名人:05/01/23 09:58:17 ID:4gUKLySW
>>510 名人はともかく、A級何期か努めるぐらいは出来たと思う
514 :
名無し名人:05/01/23 10:20:32 ID:El7lHpA3
棋士って年金あるの(・・?)
515 :
名無し名人:05/01/23 12:47:14 ID:sg77kd7j
>>514 正棋士は連盟の斡旋で社保に加入してる
女流棋士は自分で国保加入
516 :
名無し名人:05/01/23 17:59:26 ID:wdUAmU85
銀河戦優勝して、
C2に戻せ!と叫んでみる。
517 :
名無し名人:05/01/23 18:42:30 ID:v06KwlNM
>>516 そのかわり1年間は固定給なし、対局料のみとかが
必要だな。 なにせすでに転出時に一時金もらってるはずだし
518 :
名無し名人:05/01/23 18:44:35 ID:pbcAwxtD
false
「サボらなければ名人にもなってたかもしれない 」
true
「サボるような奴は絶対に名人になどなれない 」
519 :
名無し名人:05/01/24 05:43:47 ID:eFsGhaoU
転出時の一時金って
どれくらい?
520 :
名無し名人:05/01/24 14:23:38 ID:WoWa936m
櫛田がフリーになったのは、その一時金ほしさから。
ってゆうか、借金の取立てに追われて、そうせざるを
得なかったっていう話をある筋から聞いたけど、、、、
521 :
名無し名人:05/01/24 14:32:41 ID:eFsGhaoU
リトル小池?
522 :
名無し名人:05/01/24 14:50:56 ID:j9b0nUHI
急場しのぎならホモビデオにでも出演してりゃ良かったのに。
もったいない。
523 :
名無し名人:05/01/24 18:08:05 ID:hZSMoxhh
剛竜馬やT野君みたいに、もともとそっちの気があるひとならいいんだろうけど・・・
524 :
名無し名人:05/01/24 23:49:01 ID:jRgMOcWD
>>523 市販のホモビデオや新宿2丁目で売り専してる香具師は
実はノンケが多いとか(金のためがほとんどとか)
525 :
名無し名人:05/01/29 20:58:57 ID:C63B58uu
櫛田がホモだったら泣いちゃうよ、俺は
526 :
名無し名人:05/01/30 18:59:33 ID:Rv0kYaco
フィリピーナに入れあげて借金つくったぐらいだから
ホモなわけはないだろう
おまいら安心汁
527 :
名無し名人:05/02/02 12:27:41 ID:dasfeILs
年金の保険料はちゃんと払ってるんだろうか?
528 :
名無し名人:05/02/02 12:29:30 ID:K9km1rIl
つうか今日対局
529 :
名無し名人:05/02/02 22:23:06 ID:PkpQyNFl
タイトルとれば理事会の特例で順位戦復帰できるのかな?
530 :
名無し名人:05/02/02 23:51:09 ID:gtJN8T8Z
タイトルとったら理事会も無視できないだろ。
ただし、既得権益重視の理事会だと難しいかも試練。
そんな時がきたら(コネーと思うけど)
このスレでクッシー順位戦復帰キャンペーンをはって
櫛田に声援を送ろう。
何はともあれタイトル戦の近所まで逝け。
531 :
名無し名人:05/02/03 00:22:21 ID:XnCB7rkC
>>530 結局は棋士総会での投票で決まるからね。
つまりクッシーへの好悪がモロ出てくる。
2年前の棋士総会でも
「三段リーグ次点2回の香具師をフリクラじゃなくて
C2にからにする」という案が出たが大差で否決して実現ならず。(当時の魔太郎日記より)
532 :
名無し名人:05/02/04 01:05:23 ID:+MxHlxkT
NHK杯優勝って決勝では誰に勝ったの?
533 :
名無し名人:05/02/04 10:22:29 ID:H3tQ3/KE
534 :
名無し名人:05/02/04 14:15:24 ID:AFw43c9L
縞はそのショックで禿げた
535 :
名無し名人:05/02/04 23:35:22 ID:Ao631K3f
世紀末四間飛車先手必勝編ってどこが悪かったの?
536 :
名無し名人:05/02/05 09:26:48 ID:3RQeoiUO
>>535 ネーミングだろ
あと90年はあの本の時代は来ない
537 :
名無し名人:05/02/05 09:41:56 ID:tmeIEepe
銀河の本戦にはかなりの高確率で出れるんじゃないかなあ…
538 :
名無し名人:05/02/05 09:59:54 ID:AQ4HY0t0
毎年売れる、
年末四間飛車先手必勝編
539 :
名無し名人:05/02/05 11:44:33 ID:Reb4+SON
毎月売れる、月m(ry
540 :
名無し名人:05/02/05 12:04:57 ID:Cuw2B3A0
541 :
名無し名人:05/02/06 15:29:20 ID:ZsZRKBi+
>>538 毎年順位戦の帳尻合わせしてるみたいで嫌だな
542 :
名無し名人:05/02/07 23:00:08 ID:o9AEvK75
勝率3位くらいになればC2復帰!!
543 :
名無し名人:05/02/07 23:03:09 ID:vIH2fskI
正直、瀬川問題よりもクッシーにもう一度順位戦の
チャンスを与えてほしいと思うのは漏れだけだろうか?
544 :
名無し名人:05/02/07 23:07:21 ID:LVWs/eMF
復帰するならやっぱタイトルくらい取らんとな。
A級上位の実力があれば一つくらい取れるわけだから。
545 :
名無し名人:05/02/07 23:09:57 ID:4SsG2AdB
銀河戦の本戦進出は確定ですか?
546 :
名無し名人:05/02/08 00:01:38 ID:9QJyN6cz
まずリーグ入りか本戦入り汁。
547 :
名無し名人:05/02/10 14:48:25 ID:bQTqLvDJ
548 :
名無し名人:05/02/12 13:14:55 ID:ASW2NP8E
グッシーは竜王めざせ
549 :
名無し名人:05/02/16 15:32:21 ID:PpfPOlpq
550 :
名無し名人:05/02/16 21:24:38 ID:BO4yF/ue
>>543 確かに。瀬川さんにも頑張って欲しいけどグッシーの順位戦復帰
の方が現実的。そもそも奨励会1級入会でプロになった人なんて最近では
グッシー以外俺は知らない。(神吉さんもそうだっけか)彼こそアマの希望。
一番アマに近い場所に居るプロだ!将棋世界1月号によれば酒もそこそこに
体調も良好。将棋に対する考え方も真剣のようだ。いまこそはばたけ
グッシー!
551 :
名無し名人:05/02/25 15:16:22 ID:vHBpp+7l
ただ、櫛田の場合はフリー転出によって規定の金を受けとってるわけで、
これに復帰の道を作るのは、倫理的にどうかと思う。
552 :
名無し名人:05/02/25 15:34:48 ID:lAVNRyLd
金は返せば良い。
復帰希望させて、1年間の成績をみて決めるというのは。
553 :
名無し名人:05/02/25 15:38:01 ID:vHBpp+7l
もちろん俺も、順位戦で奮闘する櫛田の勇姿を見たいのだが……
金はただ返せばいいってだけじゃないからなぁ。
それじゃぁ無利子融資と性格が同じになってしまう。
まぁ金の返済については、いくらでも良い案は出せるだろうが、
十年一日な今の連盟じゃ、改革案なんて出せないだろうな……
554 :
名無し名人:05/02/25 19:03:18 ID:hz2khUYz
謎の一敗あげ
どっちのテレビかな
555 :
名無し名人:05/02/25 19:18:07 ID:fo1HxQOZ
そんなことであげるな馬鹿ふざけるな
556 :
名無し名人:05/02/25 19:21:20 ID:fo1HxQOZ
ごめん
いいすぎた
557 :
名無し名人:05/02/25 19:35:09 ID:4thwJEXK
櫛田はテレビに顔が映ると借金取りにばれるから
NHK杯はわざと負けてるんだよ
558 :
名無し名人:05/02/25 23:32:04 ID:PzukzAHG
日曜日のひとときをテレビ将棋で楽しんでいる極悪借金取り萌え。
559 :
名無し名人:05/03/02 09:51:07 ID:xE4tjAU0
2ch名人に勝利
○櫛田陽一 青野照市● 王将戦 一次予選
560 :
名無し名人:05/03/02 21:07:19 ID:kyXTRKci
まだNHK杯予選の対局してないようだが、いくら好成績でも
シードにはなってないよな・・・
561 :
名無し名人:05/03/07 17:00:26 ID:RLmT4JLG
青野に勝った
562 :
名無し名人:05/03/07 21:11:57 ID:LfRzch8x
>>553 一定期間対局料の何割かを納めるとかで問題ないんじゃね?
563 :
名無し名人:05/03/07 22:20:44 ID:JLMjYHb/
>>562 瀬川問題が否決で櫛田が来年4月(来来期)からC2復帰なんていう
ことになったら笑えるな>5月の棋士総会
564 :
名無し名人:05/03/17 16:10:43 ID:FZcxtE7v
青野ってB1棋士じゃん
勝ったのかwww
なんでだww
565 :
名無し名人:2005/03/22(火) 22:33:30 ID:s7Qd2v9L
あげ
566 :
名無し名人:2005/03/23(水) 03:55:57 ID:Kz2bHOsr
その転出でもらった金っていくらなんだ
567 :
名無し名人:2005/03/23(水) 12:30:39 ID:Irais23x
568 :
名無し名人:2005/03/25(金) 23:55:02 ID:HY0OjH3L
そんな金額である意味人生棒に振ったのか?
3桁以上だと思ってたのだが。
そんなに追い詰められていたのか?
569 :
名無し名人:2005/03/26(土) 11:39:00 ID:uVkDVhn2
| ________ |
| | | ..」 ⌒' '⌒ | | ___
| |,r-/ <・> < ・> | | , ─── 、 /___ \,,
| |l ノ( 、_, )ヽ | | /・ ) 、 \ |-、ヽ |. ヽ
| |ー' ノ、__!!_,.、.| | d-´ \ ヽ |・|─| |
| |∧ ヽニニソ l| | 亅三 ヽ | |-′||) /
| | ヽ / | | (___ | / \ __ ヽへ/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ | / /二二l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| o━━━━┥ / ) |
|. | / | ./ヽ/ |
|__________| ◯ | ./ /____|
570 :
名無し名人:2005/03/27(日) 22:33:37 ID:8/BfU3R7
今年度17勝目。c2復帰?
571 :
名無し名人:2005/03/27(日) 22:45:49 ID:enu5EGOR
572 :
名無し名人:2005/03/27(日) 22:46:20 ID:AnDfJqxF
瀬川に続いて、櫛田もC2復帰の嘆願書を出したらどうだ?
これが最後のチャンスかもしれんぞ。
573 :
名無し名人:2005/03/27(日) 22:47:36 ID:enu5EGOR
>>572 誰もバックアップしないし、その前に「だったら退職金返せ」とw
574 :
名無し名人:2005/03/27(日) 22:53:12 ID:0VWhdSP5
返せばいいってもんじゃないしね。
でも、順位戦以外の対局はできるんだから
別に順位戦に復帰できなくてもいいじゃん。
まず、本戦トーナメントか挑決リーグ入りしてほしい。
575 :
名無し名人:2005/03/27(日) 23:02:05 ID:enu5EGOR
>>574 いや、このままいくとあと7年で強制引退だから。
576 :
名無し名人:2005/03/28(月) 04:00:00 ID:8AF/WA6T
そもそもなんで転出だとお金貰えるの?
そんな制度無くせば良いのに。
そもそも転出ってのが良く無い。
1)高い実績ある人間が生き恥晒さないため
2)やる気無くなったロートルが他の棋士の邪魔にならないように
3)(歳とって)長時間&長丁場の順位戦戦うのが辛くなった人用に
ってのが主な理由だと思うんだけど結局順位戦だけでしょ?
他に9個全棋士参加棋戦あるのに。
まぁ負ければ終りの他の棋戦と比べて負け続けても10局こなす
順位戦は特殊ではあるけどさ。
制度の存在はOKとして、降級組と差を付ける必要無くない?
中原会長とクマーを一緒に出来るか!って言うなら
段位や通算勝ち星基準にして優遇すればいいじゃん。
577 :
名無し名人:2005/03/28(月) 05:44:59 ID:yZ6W8amg
>>576 連盟としてはフリクラに転出してくれたら基本給を払わなくて済むので(フリクラ棋士は基本給0)、転出するなら
して欲しいのが本音。企業でも早期退職に退職金が上積みされるのと同じ。
もっとも櫛田の場合はC2での転出だから、※や突撃と違って大した額にはならないだろうが
それでも百万程度は出てる筈。
578 :
名無し名人:2005/03/28(月) 07:20:30 ID:QdznvXmG
>>577 だから今は基本給ゼロじゃないって何度いったら(ry
579 :
名無し名人:2005/03/28(月) 10:17:38 ID:flf9C3MW
保険やら何やらを差し引いたら基本給のお金は残らない…
それくらいの額。
580 :
名無し名人:2005/03/28(月) 19:06:39 ID:SbmGfgfN
>>575 強制引退が嫌なら最初から転出しなきゃ良かったじゃん。
なんて言っても始まらないけど
とにかくタイトルに絡むような活躍が無きゃ
現役でいさせても意味無いぞ。
年間17勝は確かに立派だけど
それだけじゃダメだろ。
時期が来たらお疲れさん。
タイトルに絡むような棋士なら引退は惜しいけどね。
581 :
名無し名人:2005/03/29(火) 03:58:49 ID:ihKIt+IM
時の名人(米長邦雄)に「先崎に顔が似てる」とまで言われた逸材。
確かにこのまま引退させるには惜しいが…転出組だしなぁ。
582 :
名無し名人:2005/03/29(火) 22:23:15 ID:rDoeiM8F
強制引退になったら、アマの大会で優勝して
アマ枠で竜王戦や銀河戦に出ればいい。
で、大活躍すれば瀬川コースで復帰できる。
退役棋士がアマの大会に出れないとかいう規則が有るなら
そっちを改正しないといけない。
583 :
名無し名人:2005/03/29(火) 23:39:30 ID:apq3K+uW
>>581 いや、あれは先崎に対する嫌がらせで※が言ったんだってばw
しかしこの一言で先崎もクッシーもお互い「あんなのと一緒にスンナ!」
と激怒して二人は一時犬猿の仲になったらしい
584 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 09:57:24 ID:6HsblBAn
銀河戦
本戦決まったみたい
585 :
名無し名人:2005/04/06(水) 09:17:34 ID:BiyEyDtr
あげ
586 :
名無し名人:2005/04/06(水) 21:34:20 ID:9mNCvjAb
銀河戦の本戦程度じゃ瀬川と一緒だぞ。
つーか、銀河戦よりも格上のNHK杯で優勝してんだから
そもそもアウト オブ 眼中。
とりあえず、今の所勝ち残ってる王将戦でリーグ入りしろ。
話はそれからだ。
587 :
名無し名人:2005/04/07(木) 10:33:19 ID:PyRxWtCu
王将リーグに入れば快挙といっても良いかもしれないが、最終予選は
たいがい強敵と当たることになるからなぁ…
さすがに力尽きるだろ。
588 :
名無し名人:2005/04/08(金) 20:52:00 ID:3N0JDwCQ
で、最近の櫛田はバイトやめたのか?
589 :
名無し名人:2005/04/08(金) 22:59:52 ID:TF30dvQn
王将リーグ入りが無理なら銀河戦優勝でもいいぞ。
とにかくがんばれ。
590 :
名無し名人:2005/04/09(土) 09:55:40 ID:3a6DEsnL
いくらなんでも棋戦優勝の方が難しいだろ
591 :
名無し名人:2005/04/13(水) 23:56:29 ID:yTRF1zrU
● 佐々木慎 櫛田陽一 ○ 王将戦
592 :
名無し名人:2005/04/14(木) 19:20:05 ID:/ulzMPcQ
おー、一次予選の決勝までキタね。
リーグ入りにはあと何勝?
593 :
名無し名人:2005/04/15(金) 15:23:47 ID:M6k/YrT9
あと4勝必要だと思う。
594 :
名無し名人:2005/04/29(金) 20:05:04 ID:CnFXNvcu
595 :
名無し名人:2005/05/04(水) 02:34:58 ID:3GJ8GLXj
596 :
名無し名人:2005/05/08(日) 23:15:59 ID:fW/3uyWR
たまにはageてみよう。
597 :
名無し名人:2005/05/14(土) 21:55:28 ID:KUlFoUnX
重明の弟分か
598 :
名無し名人:2005/05/21(土) 19:29:52 ID:aebeK9Pf
599 :
名無し名人:2005/05/24(火) 19:13:43 ID:mXrOh0Eb
王将戦負けちゃったね。
仕方ないから銀河戦で優勝汁。
600 :
名無し名人:2005/06/05(日) 12:58:32 ID:2RPTgUCp
601 :
名無し名人:2005/06/06(月) 23:59:16 ID:EQQrpQNj
帰省洗顔がれ
602 :
名無し名人:2005/06/07(火) 08:35:59 ID:BM1TgE56
603 :
名無し名人:2005/06/08(水) 23:28:51 ID:k9QnLDuh
頭脳戦艦ガルを思い出した
604 :
名無し名人:2005/06/13(月) 11:10:57 ID:vI5DlOnv
605 :
名無し名人:2005/06/16(木) 11:24:22 ID:QTYRp5A+
フリー宣言後、10年たつんだが、どうして引退にならないの?
606 :
名無し名人:2005/06/24(金) 23:00:33 ID:oK9HHAq6
転出組は15年じゃなかったっけ?
607 :
名無し名人:2005/06/25(土) 11:59:30 ID:zJ7kZ2x5
>>605 606の言う通り転出組だから
後7年で引退が決定しています
608 :
今更ネタだが:2005/07/09(土) 08:48:43 ID:es17Vtmg
03: 名前:新井田@コーヒーブレイク投稿日:2003/10/02(木) 10:08
北島さんに一番最初に会ったのは昭和55年の6月、秋葉原将棋会館(今は廃業)。
その時の将棋は今でも憶えています。プロ志望と聞きましたが、かなり努力
しないと難しいかな、と思いました。
非常に礼儀正しく驚いた記憶があります。
当時、秋葉原に来ていたプロ志望の小中生は30人くらいおり、レベルが高かった
ですね。
結局、プロになったのは一番礼儀正しい子と一番態度が悪かった子との二人だけ
でした。
一番礼儀正しい子=北島前理事
一番態度が悪かった子=言うまでもないw
609 :
名無し名人:2005/07/16(土) 17:18:04 ID:QnEfwyfH
age
610 :
名無し名人:2005/07/25(月) 23:42:53 ID:KHhWlUiq
611 :
名無し名人:2005/08/01(月) 20:45:32 ID:48vOKLGl
ガキの頃よく指してもらった
故重明氏直伝の振り穴でもう一暴れして欲しいんだが・・・
同期のゴキゲンより絶対櫛田さんの方が↑なんだから
612 :
名無し名人:2005/08/20(土) 10:19:51 ID:Fh8JqRv5
613 :
名無し名人:2005/08/20(土) 11:13:04 ID:Ube3S3hF
櫛田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
614 :
名無し名人:2005/08/27(土) 00:36:43 ID:6Q3lNbWF
櫛田VS棋聖
615 :
名無し名人:2005/09/02(金) 12:38:27 ID:QTx5Ut+y
早見え早指しの天才棋士
616 :
名無し名人:2005/09/02(金) 13:10:53 ID:OfAD+bN+
どこへ行ってたチャンピオン!
僕らは皆待っていた!
世紀末覇者の登場だーーー!
617 :
名無し名人:2005/09/03(土) 21:21:07 ID:WlSedh6m
櫛田銀河age
さー、次は竜王との対戦だ!
618 :
名無し名人:2005/09/03(土) 21:38:17 ID:TfK/nZsZ
グッシー強杉。
棋聖に形も作らせないとは・・・。
619 :
名無し名人:2005/09/03(土) 21:44:53 ID:YDxpDQri
漏れ、櫛田がNHK杯獲った翌年の詰将棋で当選して、櫛田のサイン入り扇子
をもってる。
620 :
名無し名人:2005/09/03(土) 21:51:03 ID:HTRPEiTN
>>618 砂糖不出来すぎ。つーか舐めて指してる様にしか見えなかったが。
621 :
名無し名人:2005/09/03(土) 22:08:44 ID:DzvR9nzm
世紀末age
622 :
名無し名人:2005/09/03(土) 22:10:10 ID:C0g/aA+j
623 :
名無し名人:2005/09/03(土) 23:36:58 ID:jzxjbnCx
棋譜をキボンヌ。
624 :
名無し名人:2005/09/04(日) 00:15:48 ID:PWGeyXQy
>>273 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
625 :
名無し名人:2005/09/04(日) 00:33:16 ID:wP85ClfP
銀河戦スレより転載
開始日時:2005/8/12
先手:櫛田陽一 六段
後手:佐藤康光 棋聖
棋戦:銀河戦
戦型:四間飛車vs居飛車穴熊
手合割:平手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲7八銀 △3二玉 ▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 △8四歩
▲1六歩 △5二金右 ▲4八玉 △3三角 ▲7七角 △5三銀
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △1二香 ▲3七桂 △4四歩
▲6五歩 △1一玉 ▲3九玉 △2二銀 ▲6七銀 △8五歩
▲6六銀 △7四歩 ▲2八玉 △5一角 ▲4七金 △1四歩
▲5六歩 △8四角 ▲2六歩 △3一金 ▲2七銀 △6二飛
▲5七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲3八金 △5五歩
▲6五歩 △同 銀 ▲5五角 △7三桂 ▲4四角 △6四飛
▲5五角 △6一飛 ▲1五歩 △5四歩 ▲4四角 △4一飛
▲4五歩 △1五歩 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △1二玉
▲1三桂成 △同 銀 ▲1八香打 △3三桂打 ▲4六銀 △6七歩
▲同 飛 △6六歩 ▲6九飛 △2二玉 ▲1五香 △2四銀
▲6三歩 △6一飛 ▲1二香成 △3二玉 ▲2一成香 △同 金
▲6四桂 △4三金 ▲6二角成 △同 飛 ▲同歩成 △6七歩成
▲5二桂成
まで、91手で先手の勝ち
626 :
名無し名人:2005/09/04(日) 00:39:34 ID:L8xfwNLm
>>625 ありがとうございます。
くっしーつえぇぇぇぇぇぇぇーーーーー。
627 :
名無し名人:2005/09/05(月) 00:24:11 ID:R3FcOd76
>>622 「心静」っす。
実は、当時はどうせなら羽生や谷川のが欲しいとか思ってたけど
今となっては櫛田のほうが珍しくていいや。
628 :
名無し名人:2005/09/05(月) 18:04:45 ID:YvqHpjo2
銀河戦 残るは
世紀末四間飛車、魔王、四冠王、○、森肉、律儀理事、ゴキゲン、なすび
ほぉ 振り飛車党が結構いるんだね
がんがれー くっしー
629 :
名無し名人:2005/09/05(月) 19:41:11 ID:ByzveQPI
銀河戦の賞金は意外に高額だからな。
櫛田は超本気だろうwwwww
630 :
名無し名人:2005/09/07(水) 18:38:49 ID:Yd/2+iRt
成績が6勝5敗になってるな…
631 :
名無し名人:2005/09/08(木) 11:45:49 ID:0kAapHgL
はい、800万円終了
632 :
名無し名人:2005/09/09(金) 21:33:02 ID:PUB9jNvv
渡辺戦負け確定?残念。
633 :
名無し名人:2005/09/13(火) 14:09:26 ID:pnvlHdLQ
酒と遊びを覚えなきゃ今頃卓ちんぐらいは強かったのに
634 :
名無し名人:2005/09/18(日) 00:47:24 ID:nUN1wMRR
対渡辺戦、残念だったな…。
それにしても、まさか9月の半ばまで
銀河戦を楽しめるとは夢にも思わなかった。
来期も面白い将棋を見せてくれ、クッシー!
635 :
名無し名人:2005/09/18(日) 13:27:51 ID:gfX83Z9j
>>633 酒と遊びを覚えたのは、将棋を覚えるよりも先だったからね…
636 :
名無し名人:2005/09/19(月) 23:19:46 ID:jXNQkHhx
637 :
名無し名人:2005/09/24(土) 01:59:03 ID:WH/MGWGW
第14期銀河戦が楽しみ
まだまだ櫛田は終わっていない
必ずタイトルを取ってくれるだろう
応援しているぞ
638 :
名無し名人:2005/09/24(土) 02:03:02 ID:CXEMcNgb
〔真面目〕
639 :
名無し名人:2005/09/24(土) 04:17:35 ID:1tdVpyCi
規定の強制退職の時にタイトルホルダーの地位にいれば引退は無くなるよね?
640 :
名無し名人:2005/09/27(火) 16:35:20 ID:NgOaII4O
>>639 規定ではタイトルを失うまで。
竜王だったらさらに+1年。
641 :
名無し名人:2005/10/01(土) 20:11:58 ID:CxfuWjGa
なんか負け数が増えてるな。不吉な予感。
642 :
名無し名人:2005/10/13(木) 22:44:16 ID:5LAUaz5m
残念櫛田
643 :
名無し名人:2005/10/14(金) 13:37:27 ID:7FwvDyB0
644 :
名無し名人:2005/10/21(金) 20:08:04 ID:XENMCgv6
ニートの星
645 :
名無し名人:2005/11/08(火) 21:27:36 ID:6isPbBw+
646 :
名無し名人:2005/11/21(月) 00:59:01 ID:oe0flIzC
もう一華
647 :
名無し名人:2005/11/23(水) 20:41:36 ID:+2V00Mcd
保守
648 :
名無し名人:2005/11/25(金) 19:21:17 ID:AfyP/gLL
本流
649 :
名無し名人:2005/11/30(水) 15:49:57 ID:b6L4KaoX
どこえいつてしまつたんだろう
650 :
名無し名人:2005/12/01(木) 22:57:43 ID:E+j2k6uS
世紀末四間もそうだけど、コバケンのスーパー四間もどこいった?俺、かなり研究したよ。当時は穴熊対策がなくて、銀冠から地下鉄飛車みたいな変化をかなり研究したよ。懐かしいね。
651 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:12:21 ID:E+j2k6uS
大山先生はある意味寿命だったから仕方ないけど、森安先生が生きていればなあ。四間飛車の定跡も今とはひと味違ったと思う。だるま流の指し口は、藤井とはかなり違うから。
652 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:16:08 ID:bhg15NQ9
勢いがなくなったな。能に負けるし今期はいつのまにか負け越し
653 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:17:33 ID:E+j2k6uS
俺が定跡覚えて初段になったころは、石川陽生先生の小冊子で振飛車を覚えた。初段くらいだと振飛車がたいてい有利だから、ずいぶん勝って、自信をつけたなあ。懐かしい。
654 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:19:55 ID:E+j2k6uS
伊藤能か。そんな棋士もいたな。米長門下か。あれに負けたらオシマイだよ。
655 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:23:29 ID:E+j2k6uS
櫛田と能じゃ、いい勝負かな。実力が限りなくアマだからな。俺らとしてはそのぶん分かりやすい将棋だからいいけどさ。
656 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:25:48 ID:E+j2k6uS
櫛田は瀬川さんの将棋を勉強しなさい。
657 :
名無し名人:2005/12/01(木) 23:36:34 ID:E+j2k6uS
森安流の四間飛車を指しこなすような強い棋士が登場しないかな。ああいう指しかたが俺は好きなんだなあ。
658 :
名無し名人:2005/12/03(土) 12:07:09 ID:OVy+kQJ2
あの頃は最先端の対急戦定跡を作ってきた人だったんだが
居飛穴に対応が出来なくて消えたんだろうな
659 :
名無し名人:2005/12/11(日) 04:44:29 ID:UgCfBw2s
引退したらどうやって生きてくんだろう
ってか野本さんとか今どうやって生きてるんだろう
スレ違いか
660 :
名無し名人:2005/12/18(日) 06:27:32 ID:s/i5Zyqh
引退したら窃盗とかでタイーホされそうな悪寒
661 :
名無し名人:2005/12/27(火) 22:00:17 ID:8tcVrOjR
保守
662 :
名無し名人:2006/01/02(月) 14:12:07 ID:LzTt6uUX
年始め四間飛車
663 :
名無し名人:2006/01/03(火) 09:08:16 ID:lYJymd1J
関東 嘉野満 櫛田 千葉 H1.9 19 1級 H3 退会 2級
デビュー早々弟子をとっていたのか。
年齢経歴からして自分のダチではないかという気がするが。
664 :
名無し名人:2006/01/04(水) 05:59:37 ID:DQNO8QoJ
カノマンって櫛田の弟子やったのか
665 :
名無し名人:2006/01/11(水) 10:45:27 ID:3SyGjKLC
なんの話もない
666 :
名無し名人:2006/01/11(水) 21:58:52 ID:yVI3UFZ8
今年度の成績はサパーリだしなあ・・・
667 :
名無し名人:2006/01/15(日) 09:00:04 ID:dWqmQDhX
AGE
668 :
名無し名人:2006/02/04(土) 03:09:27 ID:tOpb641u
age
669 :
名無し名人:2006/02/04(土) 08:36:34 ID:UuW8IKyV
俺は森安流の四間飛車継承者だ。
弾力があり中盤をねじり倒し、
圧倒的な終盤力で相手を唖然させる。
670 :
名無し名人:2006/02/04(土) 09:33:23 ID:dZRf4oll
3月からサッチと定期で子供将棋教室をするんだと
あの櫛田が・・・
(以下台風ブログより)
駒込将棋教室 ー子供教室と一般教室ー
場所駒込囲碁将棋道場
日時 一般教室第2・第4土曜日(2月だと11と25) 15:00〜19:00
子供教室第3木曜日(2月は16) 16:00〜18:30
講師櫛田陽一六段 (ちょっとコワそうだけどけっこうやさしいおっちゃん棋士)
石橋幸緒女流四段(ちょっとにぎやかだけど分かり易くお教えします)
他 日本将棋連盟奨励会有段者が助手として付く予定。
671 :
名無し名人:2006/02/04(土) 09:33:50 ID:dZRf4oll
まあ、サッチといっしょだから(本当の)師匠のようなことは
しませんよね?w
672 :
名無し名人:2006/02/07(火) 18:19:11 ID:7clX+ES2
age
673 :
名無し名人:2006/02/07(火) 18:44:04 ID:069sdoxM
世紀末四間飛車
古本で買いました
銀河戦みたけど、落合福嗣に似ていたので笑った
674 :
名無し名人:2006/02/12(日) 17:05:04 ID:diyDya/g
age
675 :
名無し名人:2006/02/16(木) 23:00:34 ID:x9tg7hLC
age
676 :
名無し名人:2006/02/19(日) 21:07:31 ID:I6O+Ib9m
ある日の晩、僕は新宿のスナック「京」にいた。
荻窪で豊川孝弘六段と僕が飲んでいるところに、櫛田陽一六段から
「京で飲んでいます」と連絡が入り合流することになったのである。
その日は櫛田六段が銀河線の決勝トーナメント一回戦で佐藤康光棋聖を破った晩だった。
強敵に勝った櫛田六段はとても嬉しそうであり、豊川六段と僕は祝杯に付き合うことになった。
〜中略〜
「次の渡辺君にはどうしても勝ちたいなぁ」と焼酎を飲みながら櫛田六段は言った。
近代将棋05年11月号より
677 :
名無し名人:2006/02/19(日) 21:15:13 ID:YBkb+cGn
その将棋で負けてから「元の櫛田」に戻りましたな。
今期は一転負け越し
678 :
名無し名人:2006/03/01(水) 00:41:28 ID:nEYdhGDE
NHK杯予選は初っぱなからコーヤン相手でついてなかったねえ
679 :
名無し名人:2006/03/01(水) 00:42:37 ID:DAJmebYp
対戦表ではなぜか 櫛田 7
になってたw
680 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:49:07 ID:uhjNbQcj
ふーん
櫛田って人気あるの?
681 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:50:12 ID:uhjNbQcj
強いのか。。。。?
682 :
名無し名人:2006/03/09(木) 17:57:20 ID:g15hA6iy
683 :
名無し名人:2006/03/09(木) 20:12:45 ID:NXycV/st
結局アマ強豪といえども
天才揃いのプロに入っちゃうと目立たなくなっちゃうんだろうな
まあ瀬川に比べれば活躍したほうだけどね
684 :
名無し名人:2006/03/10(金) 06:15:09 ID:HtbZqaCT
>>659 野本の息子(たぶん本物)っていうのが2chに登場してたような・・・
685 :
名無し名人:2006/03/27(月) 00:43:20 ID:Y6dk2gw6
686 :
名無し名人:2006/04/17(月) 22:27:37 ID:H4A2k8HR
名人戦が朝日に移ったら、今回だけの特例で、
宣言フリークラスでも希望者は順位戦に復帰できたりしてね。
687 :
名無し名人:2006/04/17(月) 22:44:36 ID:bWLyjEWf
688 :
名無し名人:2006/04/18(火) 09:58:22 ID:+ZyS7A8Q
櫛田先生は
@連盟の方針はあまりに非礼
Aとはいっても背にはらはかえられん
B何?移籍?清原がオリックスに?
さあどれ?
689 :
名無し名人:2006/04/24(月) 23:00:57 ID:81gq1EGX
石橋との教室でいっぱいいっぱいでそれどころじゃないよ説
690 :
名無し名人:2006/04/24(月) 23:02:31 ID:oPPG15iR
>>689 しかしどういうつながりなんだろ>台風とクッシー
麻雀?
691 :
名無し名人:2006/04/24(月) 23:24:02 ID:Nnvsr2vV
全くだな・・・
石橋とクッシーなんてこれほど共通点が見あたらない人間も
珍しいと思うのだが
692 :
名無し名人:2006/05/07(日) 21:00:17 ID:LweUV3Jp
693 :
名無し名人:2006/05/30(火) 20:17:10 ID:lO2Slhap
全プロTM準優勝したクッシーあの頃は強く勢いあって・・・四段でNHK杯優勝も
694 :
名無し名人:2006/06/14(水) 09:54:24 ID:ubq7+jxg
6月13日(火曜日)
○ 櫛田陽一 関 浩 ● 朝日オープン 予選
695 :
名無し名人:2006/06/27(火) 10:39:40 ID:PTzI4WMf
6月26日(月曜日) ● 野月浩貴 櫛田陽一 ○ 朝日オープン予選
696 :
名無し名人:2006/06/27(火) 14:33:55 ID:PELLf4z0
クッシーがんばれ!
697 :
名無し名人:2006/06/27(火) 15:20:12 ID:irMK5nXv
野月に勝ったのか〜。これならまだまだ勝てそうだ。
698 :
名無し名人:2006/06/27(火) 21:17:20 ID:67FbQkim
一昨年度の大勝ち、昨年度のモテ撃破といい最近のクッシーは毎年見せ場を作ってくれるな。
さらなる見せ場の到来を期待したい。
699 :
名無し名人:2006/06/27(火) 22:02:24 ID:hcDRAqRF
こういう駄目な奴に才能があるから困る
700 :
名無し名人:
NHK杯トーナメントに出るだけで大変なのに優勝してるんだから凄いよね