●学生囲碁界情報板part2○

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無し名人
やっぱり高津か・・・・こいつうちの県じゃすえげぞ・・・
272名無し名人:03/07/24 22:45 ID:60OC6/RY
筑駒って来年はI田君がいるから二連覇の可能性も高いんじゃない?
273名無し名人:03/07/24 23:23 ID:Z5GG5NtV
棋譜は毎年『碁ワールド』あたりに掲載されたりするのかな
274名無し名人:03/07/25 10:10 ID:WX0G3ZuW
週刊碁に載るだろう。
高津君はすごいね。太田君・糸山君に勝って優勝とはなかなか。
庄林さんがベスト8にも入らないのは意外だったな。
275名無し名人:03/07/25 12:13 ID:4YdPKqor
高津はマジで強かった。長野県代表歴がある事を知らなかったから
熊本県代表の糸山や山形県代表の太田かなあと思っていた。
最初「誰?」みたいに思っていて申し訳なかった。
しかも、見た碁は全部完勝だったと思う。あと2年彼の天下は堅いか?

女子の決勝は下坂の強さと言うよりは笹子の無茶が目立ったような気も
するがやはり下坂は強いと思った。笹子・佐藤は今年でいなくなるから
あと2年彼女の天下は堅いか?庄林で彼女に対抗できるかなあ?
276名無し名人:03/07/25 18:37 ID:rX14ONmV
高津ってもと院生じゃないの?
277名無し名人:03/07/26 13:19 ID:zrbPFSjt
高津君は元名古屋の院生ですね。
高文祭は出ないみたいだけど、村上深君が
でるのかな?村上君が出たら、プロ並の
力があるからたいへんなことだね。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279名無し名人:03/07/26 16:08 ID:uptDpYoa
>>275
ああ、高津って県代表だったんだ。優勝も納得。

ところで3決で糸山に勝った由岐っていう人はどのくらい強いの?
都代表経験とかはないよな?
麻布の個人戦入賞者って久々ではないだろうか。
280名無し名人:03/07/26 16:50 ID:SptVWFMw
高津はあと2年は安泰。
もし倒すとしたら同年代の糸山・太田・山本の3人のうちの誰か。
ちなみに由岐はあんま強くない。団体戦でもかなりあぶなかった。
糸山がやるきなかっただけ。
281名無し名人:03/07/26 19:44 ID:cTJ04Nm/
由岐は去年も麻布の大将をつとめていた。そう弱くもないんじゃないか?

つうか277さんは詳しいな。長野県の人?