1 :
積ん読:
2 :
積ん読:03/02/19 18:31 ID:NzjvYUeh
3 :
積読:03/02/19 18:32 ID:NzjvYUeh
4 :
名無し名人:03/02/19 18:32 ID:NzjvYUeh
5 :
名無し名人:03/02/19 18:32 ID:NzjvYUeh
■よいレビューの書き方は?■
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html #客観的に。
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
#詳しく。
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
#比較する。
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
#シンプルに。
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
#楽しんで。
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。
#誹謗中傷。
レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
また、誤字脱字は大目に見てやってください。
#営業行為。
広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。
#同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。
#荒らし。
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう
6 :
名無し名人:03/02/19 18:33 ID:NzjvYUeh
7 :
名無し名人:03/02/19 18:34 ID:NzjvYUeh
8 :
名無し名人:03/02/19 18:35 ID:Pv5RhF7U
以上。補完あったら頼む。
9 :
名無し名人:03/02/19 18:36 ID:Grcdtu+D
中飛車に対する棒銀戦法を詳しく解説した本はありますか
中原さんの攻め方入門という本に少しのっていましたが
もっと、詳述した本を探しています
10 :
名無し名人:03/02/19 18:37 ID:cZqPtDwR
__ __
| | | |
\/ \/
||@ノノノノヽ@||
≡ ||川*’ー’川 || <新スレウラガエシま〜す
≡ ||⊂ヘラ愛⊃||
≡ (__ノ"(⌒) トテテテ...
11 :
名無し名人:03/02/19 18:37 ID:sbgm7cF7
12 :
名無し名人:03/02/19 18:38 ID:6VFCfqOF
miya出版より好評発売中(w
買ってくれよなー
■■■■■■■■■■■ miya氏の心の闇 ■■■■■■■■■■■
miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・
miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
[email protected]
13 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 18:42 ID:pCe4CVCg
乙
14 :
名無し名人:03/02/19 18:43 ID:Pv5RhF7U
前スレが間違ってる。。。。スマン
15 :
名無し名人:03/02/19 18:58 ID:z9OnJOmD
;;;;;;;;;;;' ‐ - .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:',
;;゙;、-" ` ' ' ´ ` `', ' ' '、:.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;i'、 ', ',:..',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:',
;;;;;;;;l.i:: ..:', ',:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::',
;;;;;;;;|.l:: .,-.、 -::;;;;!. ',:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:. - ' //
;:;:;:;;!;::: ,r",r':::゙:::''‐,-..,,,,_ ',:.,',:.,:.,:.:.::. - ' " _,,.-"
';";;;;;';、 '、 ゙'-、:::::::::l ゙、゙、''゙'i'ヽ ,' _,,,...-‐'、i;i" .| 流石
>>1だな。早かったじゃないか。
:.::::::::l;;;゙'、 ゙''-、゙'-:;::-、ヾ,‐'''t:jフメ--‐‐''''、"ヽ''"ヾi::i;;i. .i
:.:.::::::i;;;;;;;;;゙'-、 ゙'-、゙-:;ヾ `''"´ ..:::::::::::. ゙、 .:i;;i! .i、 _,,,...---..、、,,,_
;;;゙'、:.:l;;;;;;;;';.:.:.:.゙'-、 ゙-、゙'':;ヽ ::::::::::: ,> .;:';;;' .,';:;゙'、゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;';,、
:、;:::':::;゙'i;;;;;;i.:.:.:.:.:.:.:゙':-、. ゙''、゙'、 _,., ...;:';;;;' .,'::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙',、
::::゙:-:、 .l;;;;;;';.:.:.:.:.:,;,;.:.:.:.:゙':、. ゙'、゙'、 ┌‐=''''"./:.:,';;;;;',. ,,'!::::::::::::::゙、;;;;::.:.:.:.:.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;゙'、
::::::::::::゙:-、;;;;;゙';;;;'゙;;;;;;;;゙-、.:.:゙:、 ゙'、゙';;. ゙''ー=‐";;;:;':;;;;;;;ノ,.',':,:..:..:..:.:.:.:',:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;;;;゙'、
:::::::::::::::::::゙::..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';-:,;'., ゙'、゙'.、;;;;;::::: -_,,‐'. -'"/ ',',: : : : : :.',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙.、
゙':::;:::::::::::::::::::::゙:::、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ゙,''ー''''''" _,,..-‐"V.:;;;;',:',: : :.:::::::',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙'、
16 :
名無し名人:03/02/19 19:05 ID:RBKAyvMF
>>1
おつ!!
新スレ記念。「左美濃伝説」復活キボーン!!
ああ書き込みしたのは、勝率とは別に、弱い人にばかり挑戦してばかり
だったんだからああ書いたんだよ!
弱い者ばかりをねらうやつは最低だ。
体験版HPQIさんは指導目的のようで来ているようだが、指導のために
棋太平を購入した事自体が変だぞ。
お前、ほんとに献身的に棋太平にきてんのかー!
変化無限さん!
弱い人ばかりをねらって勝率をかせぐのはなさけねーぜ
最近は、勝率をかせぐ事が趣味です、って感じがしてむかつく!
おい、お前、なんでいつも俺の挑戦断るんだよ!
なさけねーやつめ!
おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー
激励メールくれよな あは^^;
[email protected]
18 :
名無し名人:03/02/19 19:13 ID:RBKAyvMF
19 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 19:14 ID:pCe4CVCg
そういや今日発売の中飛車本どう?
20 :
名無し名人:03/02/19 20:05 ID:z9OnJOmD
そうだそうだ!
レビューきぼん
21 :
名無し名人:03/02/19 20:51 ID:sbgm7cF7
東大将棋○○道場って2chでは人気薄だが、かわんべき?
22 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 20:56 ID:pCe4CVCg
>>21 個人的には超良書
定跡極めたい人以外はあわないかもしれない
23 :
名無し名人:03/02/19 21:00 ID:urmMHIRx
>>21 書士本は糞変化とか色々載ってるけど、まぁ良書だよ。
24 :
名無し名人:03/02/19 21:19 ID:/mvYgtGf
>>21 ただし必要なのだけ買え。漏れは四間持久戦本は間引きますた。
25 :
名無し名人:03/02/19 21:19 ID:71guwcZ4
>>9 ちょっと古いけど「続・将棋戦法小辞典」鈴木輝彦 木本書店
居飛車7三銀+7二飛型について詳しくある。
大きな書店ならまだ置いてあると思うよ。
26 :
名無し名人:03/02/19 21:19 ID:sbgm7cF7
27 :
名無し名人:03/02/19 21:48 ID:t66WHzwu
ちょっと古くなるけど、「米長の将棋」シリーズ(平凡社)は出てないかな?
戦形別(矢倉、横歩取りなど)に分かれて5冊近く出ていたと思う。
内容は米長さん自身の実戦の解説。
序盤はもう古くなっているので定跡の勉強にはならないけど、
彼一流の勝負術が余すことなく披露されていてお薦め。
少し前のオールドファンで影響を受けた人は多いと思う。
いわゆる定跡書をハウツーものとすると、このような本は
骨肉を太くする基本書あるいは教科書といったところか。
28 :
名無し名人:03/02/19 22:10 ID:Fy7uArW7
>>1 乙。
中原永世十段の本って「中原流急戦将棋」以来、自戦譜の本しか
出てないのかな。
自然流会心の一局 パーフェクトブックス赤背 H10.11.15
自然流中原誠の実践名勝負 東京書店 H11.11.15
29 :
名無し名人:03/02/19 22:32 ID:Ras7t10Y
>>あ、続将棋戦法小事典に載ってましたか
高いので買えませんが図書館にあたってみます
サンクスです
30 :
名無し名人:03/02/19 22:34 ID:2+6WWfJu
なんか今日鈴木流豪快中飛車発売じゃないみたいだね。
本屋に問い合わせたら言われた
31 :
名無し名人:03/02/19 23:22 ID:rnUUpwTZ
>>27 オレそのシリーズ全部持ってる。でも割と開きにくい本だな。
>>30 今日じゃないみたい、今日買いに大阪ジュンク堂いってきたけど、
どこにも置いてなかった。関西最大の店にないということは今日
じゃないんだろうな。
代わりに、このスレで推されてる三浦の右四間買ってきた。
32 :
名無し名人:03/02/20 02:59 ID:j6UtkUKc
この前、週刊将棋の広告見て町に東大将棋買いに行ったら二日連続の空振り。
それに懲りて、昨日は見合わせた。
今日はどうしたものか。問いあえずはマイコミとアマゾンのホームページ見てみるか。
33 :
名無し名人:03/02/20 08:19 ID:dm7TtQZa
左美濃伝説は小池重明さんが著者との噂あり。
34 :
名無し名人:03/02/20 09:30 ID:i5T3rqJ7
数字でうつ場所いわれてもわからん
あなたがたは何段ですらすら本よめるよになったんかし?
35 :
名無し名人:03/02/20 09:39 ID:9B70fmXl
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.miya ..つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
miyaに激励メール出してやろうぜ
[email protected]
36 :
名無し名人:03/02/20 12:01 ID:Oz3uGJpC
》30
本屋バイトの長期経験者から言わせてもらうと、
その本屋がどういう調べ方をしたか知らないが、たとえ
入荷予定の本だったとしても、必ず発売日に店頭に並ぶとはかぎらないぞ。
私の家の近くの結構大きな本屋は発売日から4〜5日経たないと入らない(涙)
37 :
名無し名人:03/02/20 12:13 ID:mOUAU1Qo
>>30 関西って本の発売日から1、2日遅くない?
38 :
名無し名人:03/02/20 12:13 ID:TEuXm+wH
マイコミとアマゾン見たけど、リストにない。まだ発売されていないのかな。
39 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/20 16:02 ID:RaTXFWFO
延期か・・・・・
てか一ヶ月前からは発売日変えるのはやめて欲しいなあ
40 :
名無し名人:03/02/20 16:17 ID:GIILgSu/
かにたまはっけん
41 :
名無し名人:03/02/20 16:32 ID:uKdWAW5F
必死でいい本あります?
42 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/20 16:34 ID:RaTXFWFO
43 :
名無し名人:03/02/20 16:52 ID:zujZzaL0
寄せの手筋168あればザ・必死は必要ないですか?
近くの本屋にないのでamazonで買おうとおもいますどなたか教えてください。
44 :
名無し名人:03/02/20 17:02 ID:mOUAU1Qo
>>43 棋書マニアを目指すなら必要。w
寄せの手筋よりザ・必死の方がちょいむずかしめだから
とりあえず寄せの手筋168を完璧にマスターしてみたら?
必要かどうかはその時にならんと分からんと思うよ。
自分が目指す終盤のレベルにもよるだろうし。
「最近雁木伝説や定跡外伝が本屋から消えつつあるんですが・・」
という不穏な情報が確認されてから急いで買っても十分な訳だし。
45 :
名無し名人:03/02/20 17:07 ID:zujZzaL0
>>44 ありがとうございます。とりあえず今回は買うのはやめます。
46 :
名無し名人:03/02/20 17:17 ID:GIILgSu/
棋書おたキショイ
なんちゃって
47 :
名無し名人:03/02/20 17:24 ID:mOUAU1Qo
>>45 「寄せの手筋168」持ってるなら知ってるとは思うんだけど
あれは手筋ごとにまとまってるでしょ。だからサクサク進むし
かなり記憶にも残りやすい。評価が高いのもうなずける。
その反面ちょっとやさしすぎる問題も多いし、結構クドイ。
「ザ・必死」は単に必死までの手数で順番に並んでるだけの
ただの問題集。詰め将棋本にかなり近い感覚だと思う。
で、寄せの手筋にあったような簡単すぎる問題は無い。
でも問題数は100ジャストとちょっと少なめ。
レベル的には「二冊目の必死本」だと思ったい。
「寄せの手筋168」をマスターしたら参考にしてくだはい。
ここからは余談。中途半端な困ったヤツが山海堂の「必死集」。
問題は基本的なものが200問。「一冊目の必死本」向きだと思われるが
あまりにも手抜きな解説のせいで一冊目にキビシイ。
参考迷セリフ集
「以下の詰みは各自研究されたい」(それはオマエの仕事だろ)
「どう受けてもご臨終です」(そこを説明してくれYO)
「とにかくこの一手で決まりです」(そんな解説があるか!)
48 :
名無し名人:03/02/20 17:31 ID:yH5jKhe+
振り穴潰しに最適な棋書があったら教えて下さい…
出来れば相穴熊じゃないのがいいです…
急戦策なんかが詳しく載ってる本があったら是非お願いします・゚・(ノД`)・゚・
49 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/20 17:37 ID:RaTXFWFO
>>48 今度の東大将棋に期待する
これにて簡単形勢判断にちょこっと載っていた
50 :
名無し名人:03/02/20 17:44 ID:/vuZdkSd
振りアナには地下鉄だろ
51 :
名無し名人:03/02/20 17:52 ID:hl7Bh1LE
右脳が何たらという本は
52 :
名無し名人:03/02/20 17:58 ID:Z6PK5I5b
鈴木の中飛車の本だけど
今日梅田にあったよ
じゅんく堂ときのくにや両方に
53 :
48:03/02/20 18:34 ID:yH5jKhe+
レスありがとうございます<(_ _)>
>カニタマ氏
東大チェックしておきます。どうもでした<(_ _)>
>50
地下鉄は島ノートにちょろっと紹介されてるのを見かけただけなんですが、詳しい棋書はありませんか?
>51
右脳〜…とりあえず立ち読みして見ます。情報どうもでした。<(_ _)>
54 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/20 18:37 ID:RaTXFWFO
>>53 東大将棋今月発売の新刊に載ってます( ´∀`)
55 :
名無し名人:03/02/20 19:51 ID:MSIjACjM
ほんと詳しいよな〜。さすがアニマタちゃん。
56 :
名無し名人:03/02/20 20:21 ID:dtF6tgN9
「勝つ将棋攻め方入門」は主に棒銀戦法について詳しく書いてあるということは
わかりますが、やっぱ初心者向きの原始棒銀が中心なのでしょうか?
今10級ですが、自分は棒銀をやられたら嫌な戦法として理解しています。
この本買って昇級望めそうでしょうか?
57 :
名無し名人:03/02/20 21:18 ID:su2XHVj/
58 :
名無し名人:03/02/20 21:51 ID:wmkXc4MQ
>>56 俺は9級で今日買った。定跡書は持ってなくて初めて買ったけど
定跡マニアになる人の気持ちが分かるくらいすごいと思った。
俺はまだ実戦では試してないけど絶対買った方がいいと思う、
初心者レベルから角替わりの実戦ででそうなところまででていたよ。
59 :
名無し名人:03/02/20 21:53 ID:Fam7dVdB
つめろ入門とか大駒の切り方入門も結構よさげだったよ。
これも立ち読みでの感想だが。。
60 :
名無し名人:03/02/20 23:07 ID:Ju0GyRZi
みんな新刊何処で出るってチェックしてるん?板違いでスマソ。
61 :
名無し名人:03/02/20 23:12 ID:C2BcgXdf
>>56 攻め方入門は原始棒銀だけでなくプロも指すような棒銀
(角換わり棒銀、対四間飛車、対中飛車棒銀など)も
基本的な攻め筋を解説してあります。
62 :
名無し名人:03/02/21 01:40 ID:zDh6zlxW
棒銀の本には受け方も書いて有るんですか?
63 :
名無し名人:03/02/21 02:21 ID:pt76j86Z
大逆転将棋(タイトル忘れた)借りてきて読んだけど、相当難しいね。
でもプロの終盤の心理戦の解説本として読んだら結構楽しい。
対局者名は明記してほしかったけど・・・
64 :
名無し名人:03/02/21 12:59 ID:rLTwUh1J
たぶん「大逆転!させる技、させないテクニック」のことだと思うが、
今さらそんな駄書の感想を書く63にやや萌え
65 :
名無し名人:03/02/21 18:23 ID:hpT+NtEE
勝つ将棋攻め方入門買いました。この本の内容を毎日全部読んでいこうと思います。
10級からの昇級が楽しみです。がんばります。
66 :
名無し名人:03/02/21 18:31 ID:rivKNSwn
毎日全部読むの!?すげー。
67 :
名無し名人:03/02/21 19:10 ID:uDxC/FkO
68 :
名無し名人:03/02/21 19:12 ID:UykGlFcH
小林ケンヂの「続・定跡相振飛車」のレビュー聞かせて下さい。
69 :
名無し名人:03/02/21 19:32 ID:rivKNSwn
70 :
名無し名人:03/02/21 19:48 ID:zDh6zlxW
勝つ将棋攻め方入門そんなにすごいのか?漏れも買ってみようかな。
しかし、24でいうと何級から何級向けの本か誰か教えて。
71 :
名無し名人:03/02/21 20:08 ID:rivKNSwn
72 :
名無し名人:03/02/21 20:12 ID:zDh6zlxW
>>71 サンクスコ。棒銀、青野本持ってるんだが、それより良いみたいだね。
書き方見てる限り。ちょっと真剣に初心者の本と思って避けてたが
ほしくなってきた。見てみるよ。サンクス。
73 :
名無し名人:03/02/21 20:26 ID:AGLdMnBE
「こども将棋振り飛車で勝とう」が出たけど級位者にはけっこうわかりやすくていいよ。
四間飛車対居玉の速攻棒銀の対策が書いてあったのが特に良かったです。
74 :
名無し名人:03/02/21 20:34 ID:rivKNSwn
>>72 棒銀好きなの?じゃNHK将棋講座テキストの2003年4月号オススメ。
木村センセの対四間棒銀講座が載ってたよ。結構詳しかった。
棒銀スレのボウギニストも絶賛してたし。
巻頭の「今月の注目の棋士 中田功」も個人的には見逃せない。w
75 :
74:03/02/21 20:36 ID:rivKNSwn
間違った。2002年4月号ですた。スマソ
バックナンバー取り寄せ一応可。
76 :
名無し名人:03/02/21 21:44 ID:nCG81SNG
『羽生の頭脳』ってまだ書店で売ってますか?
最近、棋書をいろいろ買うようになったのですがなかなか見ません。
前はどこにでも置いてあったのに。
やっぱり、強くなりたいなら『羽生の頭脳』くらいは読んでおいた方がいいですか?
77 :
名無し名人:03/02/21 22:06 ID:flwg/a//
今日古本屋で、凌ぎの手筋186と中原流相掛かり
一冊300円で手に入れました。お得でしょうか?
中原流横歩取りもまだ売ってる。新丸子のブックマート。
78 :
名無し名人:03/02/21 22:07 ID:43Jhz6k/
>>76普通に売ってるといっても1巻ばっかりだが(たまに10巻)はっきりいえば
結構むずい A級定跡だしな 棋力によって変わる
79 :
名無し名人:03/02/21 22:10 ID:k7ZWPFdQ
>>76 今どれくらいの棋力なのか知らないけど、あれは結構難しいよ。
羽生の頭脳、確かに消えつつあるみだいだね。
以前は大型書店に1〜10巻並んでるのをよく見かけたけど
一昨日と昨日本屋を4件回ってみたけど、
何故かどこも1巻しか置いてなかった。
80 :
名無し名人:03/02/21 22:11 ID:k7ZWPFdQ
あら、もろカブった^^;
やっぱ1巻しか売ってないんだね。
81 :
名無し名人:03/02/21 22:12 ID:iOvhoxqv
あるうちに買って置いたほうがイイよ
確かにむずかしめだけど(指せる、とか微妙だし)
損って事は無いと思うから。
俺も1〜3巻買ったけど全部違う本屋で買ってるw
82 :
名無し名人:03/02/21 22:12 ID:43Jhz6k/
>>イイあなた最高 よくそんな値段で・・・・・・凌ぎの手筋は安いとおもわれ
83 :
名無し名人:03/02/21 22:14 ID:rivKNSwn
>>76 京都ほんとどこにでも置いてるよ。
でも強くなりたいなら最近いろいろ買ったという
棋書をまず身につけていくのが本筋だと思われ。
・・などと積読派は語りきw
>>77 凌ぎの手筋くだはい。
84 :
名無し名人:03/02/21 22:18 ID:rivKNSwn
うお。寄ってたかってかぶりまくりだな。w
羽生の頭脳が無くなってるところもあるのか。
京都の四条周辺の大型書店はどこも全巻並んでるけどなぁ。
じゃ、持ってない巻はサクッと買って積んどくか。
85 :
名無し名人:03/02/21 22:29 ID:zDh6zlxW
漏れも京都だがプラッツやアバンティ、丸善、紀伊国屋だっけ?
絶対どっかに羽生の頭脳有るな。
86 :
名無し名人:03/02/21 22:30 ID:bpestEMG
古書店へこまめに行って半分くらいそろえたかな、羽生の頭脳。
あまり値引きされてないところ見ると、やはり未だ人気商品である
といえるかも。
ところで高段者の方に無茶な質問したいのですが、10巻ある羽生の頭脳
のうち抑えておくべき巻はどれですかね?級位者の私から見て急戦四間飛車
破りは非常に為になったが矢倉に関しては康光流なんかの方が為になった
ものですから。
87 :
名無し名人:03/02/21 22:33 ID:zDh6zlxW
>>86 有段者じゃないんだが、レス。だいたい3、4が役立つらしい。
三間とかあんまり進化してないからね。進化してる戦型はやはり他の本で
補う必要があるらしいよ。でも根本的な攻め方などは羽生の頭脳は役に立つらしい。
読んでて損はない本ってことだね!
88 :
名無し名人:03/02/21 22:39 ID:XnVLPy53
普通に羽生の頭脳全巻役立つだろ
もれ24で三段だけど棋譜並べしかしてこなかったから定跡というものを定跡と知らないで
指してたんだけど、1、3、4、5、7、9、10を読み終えて十分いい将棋がさせるようになった。
だから普通に役立つと思うよ
89 :
名無し名人:03/02/21 22:46 ID:bpestEMG
>>87 どうもです。
3巻買う機会あったのですが、ちょうど4巻の左美濃、居飛車穴熊
も売られていたのでこちらのみの購入となったと記憶しています。
強引な中飛車には、手を焼いていたので穴熊のみでいいという判断
でしたが今考えると買っておくべきだったと後悔しています。
90 :
名無し名人:03/02/21 22:53 ID:Y70pAFMY
羽生の頭脳祭りだ
91 :
名無し名人:03/02/21 23:00 ID:bpestEMG
>>88 なるほど
>十分いい将棋がさせるようになった。
は、説得力ありますね。いずれにしろ羽生の頭脳が優れた棋書で
あることには間違いないようです、古書店あさりを続けようと思います。
92 :
名無し名人:03/02/21 23:17 ID:zDh6zlxW
羽生の頭脳、って今どれぐらいの値打ちだろ?定価971円だからどれぐらい
だったら今から買う気になります?古本屋とかで。
93 :
76:03/02/21 23:19 ID:nCG81SNG
みなさん、どうも有り難うございます。
当方、名古屋ですが、名古屋駅周辺は普通に1巻もありませんでした。(泣)
それと、『羽生の頭脳』難しいのですか・・。なんか身震いがしますね。
無い物は仕方ないので、いろいろ買った本を読みつつ気長に探します。
94 :
名無し名人:03/02/21 23:20 ID:iOvhoxqv
>>93 俺が買ったからかもw
地下の三省堂とか栄のマナハウスに無いかい?
95 :
76:03/02/21 23:21 ID:nCG81SNG
そういえば、この前古本屋で全巻6千円で売ってました。
あのとき買っておけば良かった・・・。
96 :
名無し名人:03/02/21 23:27 ID:bpestEMG
>>76 都内の古書店ですとバラ売りで定価の30〜50%が相場ですね。
ただしあまり売る人が居ないらしく気長に廻らないとお目にかかる
機会すらないのが現状です。
97 :
名無し名人:03/02/21 23:35 ID:zDh6zlxW
>>76 あれだけの良書なら売らないよ。ただ、探してみるだけの価値のある本だから
がんがれ!漏れも全部はないんだな。探してみるかな。
98 :
76:03/02/21 23:37 ID:nCG81SNG
>>94 えー、そうなんっすか〜?(;_;)
栄はまだ行ってないので今度行ってみます。
99 :
名無し名人:03/02/21 23:46 ID:Y70pAFMY
羽生祭り終わり・・・・
「中原流相掛かり」は羨ましいです。「中原流急戦将棋」以来
手に入りません。屋敷七段が「相掛かり」の本を出していたけど
これも古本屋で買うのちゅうちょしていたら持ってかれました。
3七桂戦法、3七銀戦法以外のことが書いてあるだろうから、
とっても知りたいです。
じゃ、羽生祭りの最後にw
5・6・8・9・10巻でいいなら京都の某古本ショップに
一冊100円でバラ売りしてたのをつい最近見た。
有名なラーメン屋の前のかなりデカイ店舗がヒント。
チャーシューが激ウマの店ね。京都市内郊外にある。
この情報で分かった人の勝ち。健闘を祈る。
ただ店舗デカイから探すのかなり苦労すると思われ。
将棋本コーナーはない。普通に一般書籍と並んでる。
オレは明日7巻を新刊で買いまつ。角換わりしないけど。
102 :
名無し名人:03/02/22 00:02 ID:cJFTEu+f
>>101 無理。京都に住んでるけど、ワカラソ。100円ええな。なかなかないべ。
うーん、探す方がお金かかりそうだw
103 :
名無し名人:03/02/22 00:05 ID:+Ypwydim
ブックオフG反田店に羽生の頭脳が1週間前に1〜10まで全巻(500円/冊)あった。
持ってなかった7〜10まではそんとき俺が買ったんだけど、
今日見に行ったら1〜6が売れてた。やっぱこの本人気あるんだ。
2ch名人の本は相変わらず残ってたけどw
104 :
名無し名人:03/02/22 00:21 ID:cJFTEu+f
級位者羽生の頭脳→有段者光速の寄せって感じで進むのかな?
森下の新刊、近所の本屋にはおいてなかったが
まだ発売されてないのかな
106 :
名無し名人:03/02/22 01:02 ID:xCp7sa29
プロの将棋シリーズ1 鈴木流豪快中飛車の極意の次は藤井流ガジガジ四間飛車の極意
そしてその次は中田功流軽快三間飛車の極意が出れば絶対買うよ。
107 :
名無し名人:03/02/22 01:13 ID:KJIYWzLZ
>>101 チャーシューがうまいと評判だった(過去形)ラーメン屋の前の
でかい古本屋と言うと・・・近くにスーパーのライフの
でっかい店がありませんか? 外していそうだ・・・
神田に棋書専門古書店とか無いのかな
109 :
名無し名人:03/02/22 01:25 ID:brpqkyom
110 :
名無し名人:03/02/22 01:25 ID:gUvlfZBO
森下の新刊て?
111 :
名無し名人:03/02/22 02:10 ID:cJFTEu+f
森下先生の本好きだから新刊ってきになるな・・・。誰か情報キボン。
112 :
名無し名人:03/02/22 02:21 ID:eW94a6Ck
右脳パズル次の一手ってほんが面白いです
読んだことある人いますか?近代将棋の付録集らしいです
うーん 役立っているかどうかはさだかでないが
難しいところが面白い。 でも品切れなのか・・・古本屋で買ったんだけど。
将棋世界の付録の実戦次の一手みたいな感じです。
115 :
名無し名人:03/02/22 08:21 ID:atYwtUsI
ここの人で本の貸し借りできたらなあ
116 :
名無し名人:03/02/22 08:25 ID:lL3fUPGD
・・俺、マジで100冊持ってる・・
117 :
名無し名人:03/02/22 08:36 ID:45ZVb0ZT
この間数えてみたんだが、100冊を越えたあたりで、
「いったい今までいくら使ったんだ?で、今の棋力は何だろう」
と、ハゲシクやるせなくなったから数えるの止めた。
といいながら、昨日会館で大介新刊と相振りの正体を5000円も出して買い、
本棚に並べて一人満足している私。
棋書ジャンキーになってる・・・・・欝
>>107 ライフの近所というとあの狭いラーメン屋のことか。
不味くなったの?最近食ってないから知らんかった。
っていうかまさか潰れたなんてことはないよな・・
スレチガイスマソ
119 :
名無し名人:03/02/22 08:45 ID:C9CrZIb9
>>100 「中原流相掛かり」は3七桂戦法、3七銀戦法以外は
4八銀・5九金戦法だけです。
屋敷本のほうがいろいろ載ってます。
121 :
名無し名人:03/02/22 11:13 ID:VbRZX1f4
森下本は「初段に勝つ矢倉戦法」(創元社)だね。1200円。
分かりやすくて、初級者とか中級者向きだね。
飛車先不突矢倉とかはなくて、2六歩突いてから普通に駒組みして
どうかという将棋。オレ的にはこういう将棋の解説で十分だな。
卓ちゃんらしく好感が持てる本。2月20日発売になってたから、
大きな本屋に行かないとないのかもね。
122 :
名無し名人:03/02/22 13:39 ID:e8M1cUtv
>103
1〜4、6巻を買ったのは私です(ちなみに、5巻は売れてしまっていた)。
いやー、私も全巻そろっているのを確認しまして、
後日改めて7〜10巻を買おうとしていたんですがねー。
103さんが買っていたのですね。
ちなみに、G反田店には、2chで話題の、
「寄せの手筋」、「美濃崩し」、「凌ぎの手筋」の3冊がそれぞれ500円で
売られていたので、早速買っちゃいました。確かに良い本です。
保守
今日、オンデマンド版の寄せの手筋が届きますた。
内容はともかくチープな本の作り(柿木のマニュアルみたいな感じ)に
萎えてしまいますた。
125 :
名無し名人:03/02/22 14:27 ID:eW94a6Ck
内容はどんな感じですか?
高速の寄せに似てるという話ですが・・・
126 :
名無し名人:03/02/22 14:41 ID:hqHlFYF/
プロの将棋シリーズ鈴木七段の中飛車の次なにが出るのですか?
127 :
名無し名人:03/02/22 16:49 ID:UhRFnIFQ
今数えたら23冊だった。。
半年で随分積んだな
>>125 内容は高速の寄せと言うよりは、文庫で出た「ザ・必死」に
近いと思います。まぁ、筆者が同じなんで似ていて当然ですが。
ジャンル別に必至を分類していなくても(・∀・)イイ!!のでしたら
「ザ・必死」で良いかもしれません。
>>126 堀口一の居飛車穴熊本じゃないかな。
連載が終わってから出るのかも・・・。
130 :
名無し名人:03/02/22 19:10 ID:xqqM53cu
124ではないですが俺も今日届きました。
業務用マニュアルのような簡素な表紙と
質の悪いコピー印刷で、本自体の質は良くないです。
内容は必死を種類べつにまとめた教科書のようです、
問題形式ですが形を覚えるのに使えそうでかなりいいと思います。
普通に良書だと思うけど、普通の2冊分と考えるとちょっと高いかも?
131 :
名無し名人:03/02/22 19:17 ID:KVmvnF56
みんなもう届いたのかYO!
俺のところはまだこねー
132 :
名無し名人:03/02/22 19:36 ID:jxGZuiCk
>>131 俺は2/12に申し込んで、今日届いた。
表紙の写真は綺麗(オリジナルとかわらない)なんだけど、中はコピーみたいで
ちょっと印刷の質は落ちるね。
まあでもコレクターは別として、体裁よりも復刊されたことの方を重要視すべき
だと思う。ちょっと高いけどね。
体系的に手筋の勉強が出来る点が、この本の良いところだから、特に低級者は
「ザ必死」とかその他の寄せの本よりもこの本から入った方が良いように思う。
133 :
名無し名人 :03/02/22 19:54 ID:3druaH9Q
漏れは寄せの手筋を持ってるけど
森内の本とかで十分代替が勤まると思うのだが・・・
囲い崩し系の本のほうが実践では役に立ちそうに思うし。。
対ゴキゲンだけの本はなんで出ないのだろうと思ってるのは漏れだけ?
でたら結構売れると思ってるのは漏れだけなのか
森下あたりに出してほしい
135 :
名無し名人:03/02/22 20:12 ID:57GGwg3+
>>117 俺もだ(笑)。
将棋本集めるのが趣味になってる。
136 :
名無し名人:03/02/22 20:17 ID:uC8qTKOr
>>125 要するに必死の問題集なので連盟の大五郎本などでも代用できるが、
問題の質の良さでこの本は評価されていると思う。
137 :
名無し名人:03/02/22 20:38 ID:4SPAnxgz
>>117 >>135 俺も棋書買うのが趣味の人間w。
一昨年あたりまで、居飛車振り飛車問わず幅広く集めていたが、
ふと、自分が指さない戦型まで集めるのが空しくなったので、居飛車はやめて
今は自分が指す戦型(三間、四間、相振り)のみ集めるようにした。
が、それでもかなり増えるね。四間飛車の本を集めるだけでかなりしんどい。
相居飛車系のは完全に購入をやめて、押入れにしまってるけど、
今本棚に並んでる、三間、四間、相振りの本だけで30冊以上あるな・・・。
138 :
103:03/02/22 20:46 ID:wYP73csm
>>122 いやぁ、世界は狭いですね^^) 将棋ファソとしては将棋本の売れ行きが良いのは結構ウレスィ
康光のNHKの本と塚田先生のなんとか168もありましたね。
139 :
名無し名人:03/02/22 21:05 ID:lnnarPpf
>>135 おれもだよ〜〜〜〜〜〜〜本ばっか集めていて激しく鬱
本よんでるだけじゃだめかな〜、 将棋道場いったほうがいいかなー
140 :
名無し名人:03/02/22 21:35 ID:qSuBg8UE
石田伝説の文庫が出たらしいけど、
だれか乾燥おねがいします。
>>40 おれは前のも持っていたが、加筆してあるということで新刊も
買った。16ページの加筆だったが勉強になった。できればもう1章くらい
加筆して欲しかった。
まだ、読んでいないなら是非買うべし。
1300円位するほんよりよっぽどよかったよ。
前のカニタマか…
144 :
131:03/02/22 22:36 ID:yoHOOEpy
今きたYO!
つーか、こんな時間に来てビクーリ。
145 :
名無し名人:03/02/22 22:55 ID:eW94a6Ck
>>144 送料とか消費税とか合わせると全部でいくらですか?
147 :
名無し名人:03/02/22 23:02 ID:jxGZuiCk
>>145 144ではないけども、トータル2270円
内訳は、本代1800+消費税90+送料380
ヤフオクで一時期ついてた異常な高値に比べたら安い。でもたまに古本屋で
みつかるみたいだからそっちを頼りにするのもアリかも。見つけるのは難しい
だろうけどね。
148 :
147:03/02/22 23:03 ID:jxGZuiCk
かぶった。
恐らく
>>146は代引き手数料300円がプラスされてる値段。
149 :
131:03/02/22 23:04 ID:yoHOOEpy
>>145 遅れてスマソ。もうみんなが答えてくれてるけど、俺は代金引換で買ったから2570円。
カードで買えば2270円です。
150 :
名無し名人:03/02/22 23:20 ID:eW94a6Ck
2570円ですか・・・
本体がもうちょっと安ければいいのに
151 :
名無し名人:03/02/23 03:58 ID:Zyf46s1G
中飛車、三間飛車破りの本あったらお願いします。出来たら羽生の頭脳以外で
よろしくお願いいたします。
152 :
名無し名人:03/02/23 04:34 ID:XfWo1ttU
三間急戦なら青野の「先手三間飛車破り」が最強。
左美濃や居飛穴は載ってないけど。
153 :
名無し名人:03/02/23 04:36 ID:Zyf46s1G
>>152 ありがとうございます。さっそくみてみます!
154 :
名無し名人:03/02/23 09:01 ID:OOAhgUUj
>>153 そこら辺の本屋にはまず置いてないけどナー
156 :
名無し名人:03/02/23 11:15 ID:lhffy0a9
持久戦の本ってないの?
157 :
名無し名人:03/02/23 11:19 ID:lZVPYzUX
三間飛車の本が無い
159 :
名無し名人:03/02/23 18:14 ID:lEtXa9RR
>>155 別に絶版じゃないから、注文すれば良いと思われ
創元社の将棋本って、全然絶版にならんね。
160 :
名無し名人:03/02/23 18:17 ID:wMctb4Hu
>>157 三間飛車破りなら羽生の頭脳の持久戦編でだいたい尽きてるんじゃないか?
三間飛車を持ってやるなら島ノートがおすすめ。
これよんでおれも三間飛車やってみたくなった。
>>159 あんな高い本、普通は中身確認せずに買えないYO!!
ま、いい本だから取り寄せて間違いないけど。
今日のNHKの感想戦で先崎「島ノートには出てませんでしたか」
って突っ込みが面白かった。
163 :
名無し名人:03/02/23 22:03 ID:NSIfEX6Y
>>137 30冊なんてまだまだ甘いな。
俺は100冊以上持ってるよ。
我ながらそんなに買ってどうするんだろうな。
まあ鑑賞用ということで。
164 :
名無し名人:03/02/23 22:31 ID:lEtXa9RR
100冊で威張るとは小物め。
そんなの当たり前だろ?
>>163 三間、四間、相振りの本だけで100冊超えるのか、スゲー。
100冊の内訳教えてくれよ。
将棋始めて2週間ですがもう23冊買っちゃいました。『証言 将棋昭和史』なんてのもありますが。
囲碁のほうはすでに85冊持ってます。カナタソとの2shotアルバム集も加えれば87冊かな。
もうオークションが終了したみたいだから言うけど、
ここで話題になった途端「勝つ将棋攻め方入門」が
相次いで出品されたのには激しく笑いますたw
将棋世界、週刊将棋を買い続けて4年だけど置く場所に困る。
本の数が少ないうちは、「あれ?どのページに載っていたかな?」
本の数が膨大になると、「あれ?どの本のどのページだったかな?」
本を探すだけで一苦労。数を絞った方が良いのかなぁ・・・
本の数が洒落にならないくらいになると、
「あれ?どの部屋のどこにある、どの本のどのページだったかな?」となる。
まあ、これは棋書ではないが。
俺あの本捨てちゃったかな・・・って落ち
172 :
名無し名人:03/02/24 00:44 ID:kOXJHPvm
鈴木大の中飛車本をゲット!
コンちゃんがゴキゲン中飛車の生みの親なら、自分は育ての親って・・・ヲイ
でもその豪語に負けないだけの内容になってる。
173 :
名無し名人:03/02/24 01:25 ID:CNZi36xe
オンデマンド版の寄せの手筋はいらねぇ〜
どう考えても高橋書店のぼったくりだろ。
値段据え置きなら大歓迎だが
この値段のあがりかたはバカにしすぎ。
お前らも勢いだけで買うなよな。高橋書店潰れろボケ!!
174 :
名無し名人:03/02/24 01:27 ID:inj/0kSl
>>154 遅くなりました。ありがとうございます。
中飛車は対策の本はないんでしょうか?よければ教えて下さい!お願いします。
175 :
名無し名人:03/02/24 01:54 ID:oTOXJz60
>>165 三間、四間、相振りの本だけではなくて将棋棋書全部で100冊以上です。
ざっと数えてみたら239冊でした(将棋雑誌は除く)。
ちょっとした本屋だな(笑)。
まあ将棋棋書コレクションが趣味みたいなものだからね。
みんなも自分の持ってる将棋棋書の数かぞえて味噌。
何年も溜めてると自分でも驚く程増えてると思うぞ。
そういや森下先生の新刊はどうですか?
177 :
名無し名人:03/02/24 04:01 ID:t4wOShH+
178 :
名無し名人:03/02/24 08:11 ID:qNQPWrPp
175から買いたい藁
179 :
名無し名人:03/02/24 09:02 ID:IS2EYWyT
176>>
森下の矢倉本は、目新しい変化はないが、先手の雀刺しと37銀戦法を中心に解説してある。
初級車で、これから矢倉を本格的に指したい人にはお勧め。
中級車も手筋のおさらいにはいいんじゃないの?
終盤の寄せまで解説してあるのは、余計な気もするが、
初級だと意外に寄せ方が分からないから新設という見方もできるな。
上級者は河出の森下本を読めば十分なので必要ないな。
180 :
名無し名人:03/02/24 09:46 ID:uLosFvlq
>>高橋書店さま
どんなに叩かれようが凌ぎの手筋は復刊してくだはい。
181 :
名無し名人:03/02/24 11:17 ID:l6Aas0yy
>>176 創元社のHPで表紙を見たんだけど、相変わらずのイラストとデザインは
何とかならないのかね。いかにも20年前くらいのセンスって感じで・・・
でも手筋のおさらいになるのと、雀刺しが書いてあるなら読んでみよう。
182 :
名無し名人:03/02/24 12:12 ID:w/go1uzT
175>>棋書コレする気持ちよくわかる。おいらも1年で20冊超え30冊に迫る
勢いだ。あの本とこの本の知識があると、しかじかかくかく強くなれるなんて
考えたらついつい欲しくなる。でも出来の悪い受験生なんだなこれが。
183 :
名無し名人:03/02/24 14:20 ID:du3fhHk0
>>173 値段をもっと安くして欲しいとは思うけど、現実問題として仮に1000冊売れても
売上高で180万円。
著者への印税や制作費(安くつくってるだろうが)、復刊ドットコム側も幾らかもらう
だろうし、利益はたかが知れてると思うんだが。
俺は凌ぎと美濃崩しを復刊して欲しいんで、寄せの手筋は持ってたけど改めて
買ったよ。
184 :
名無し名人:03/02/24 15:42 ID:0/QHCDuv
本一冊コピーしただけやんかー。それで180万も利益でテルやん。
しょーもない商売やでー。
関西人でないのに関西弁使ってみた。
185 :
名無し名人:03/02/24 15:44 ID:kjawr3HI
186 :
名無し名人:03/02/24 15:51 ID:0/QHCDuv
ねたにまじレスされて・・・
復刊ドットコム見たら美濃崩し180が交渉中になってた。
187 :
名無し名人:03/02/24 15:56 ID:CNZi36xe
寄せの手筋、凌ぎの手筋、美濃崩し
3冊セットで3千円にしろ!!それなら絶対買う!!
ぼったくり高橋書店潰れろ!!お前らも目を覚ませ!!
金子さんよ〜あなたの力で安くしておくれよ〜
光速の寄せ「振り飛車破り」の巻を持ってるけど、
美濃崩し180のほうがいいの?
美濃崩しってタイトルがいいよね。
読んでみたくなる。
190 :
名無し名人:03/02/24 19:51 ID:hBz1yA5K
美濃崩しは多いね。
船囲い崩しってあんまり無い
舟囲いなんぞ、崩すまでも無いわな。
192 :
名無し名人:03/02/24 20:49 ID:narhueMU
光速の寄せと羽生の頭脳を2、3冊ずつ買ったのですがどっちから読めばいいのでしょうか?
193 :
名無し名人:03/02/24 20:49 ID:N4L4kcdu
59銀とか底歩とか入ると案外堅くない?
194 :
名無し名人:03/02/24 22:56 ID:+oFi9S1C
>>192 そのまえに「よくわかる将棋」原田泰男著 から読みなさい。
泰夫先生だよ! w
196 :
名無し名人:03/02/24 23:26 ID:+oFi9S1C
>>193 金底の歩、ボブサップのチンポより硬し!!!
197 :
:03/02/24 23:46 ID:+2pRHbL+
ボブサップのチンポはふにゃふにゃ
198 :
名無し名人:03/02/25 02:43 ID:b4d6dnBr
ボブサップはちんこないよ
寄せの手筋は評判通りの名著ですた。
舟囲いは美濃囲いみたいにきれいに潰れない、ってことかな
うまい手というより俗攻めで潰れる感じ
金底の歩などその程度のご利益しかないという教訓ですな。
しかし、舟囲いは持ち駒で補強できる展開でなければ、あっさりと・・・・
203 :
名無し名人:03/02/25 08:13 ID:uqcX41hV
忙しい終盤で 一手入れなければ堅くならないのが大きい
一応棋書スレっぽい話題にすると
今月のNHK講座テキストに底歩の話題が。
ヒフミンがと金を1一→1二→1三とわざわざ移動させて
歩を一枚入手。底歩をピッタリ間に合わせた話が載ってた。
ま、それぐらい舟囲いの底歩は急所ってことなんだろう。
205 :
名無し名人:03/02/25 10:21 ID:19vna0bv
舟囲いって3.4手で完成するしなぁ・・・。
手筋本で金無双崩しの手筋たくさん載ってるやつってないのかな。
結構ほしいかも。
206 :
名無し名人:03/02/25 10:58 ID:JgE7Zbua
先崎の「勝てる穴熊」がでたね
207 :
名無し名人:03/02/25 10:59 ID:sYC8z7pO
谷川先生の絶対感覚出るみたいだね。どんなんだろう。
208 :
名無し名人:03/02/25 11:55 ID:IuMw1juW
坂田三吉先生の「元祖!坂田流向かい飛車」毎日コミュニケイションズ が出たね。
>>208 あれ普通の矢倉戦になったらどうすりゃいいんだろう?
210 :
名無し名人:03/02/25 16:34 ID:8O/5aj+K
アナグマ崩しのほうを出してほしい
211 :
名無し名人:03/02/25 16:58 ID:/dC+LaQV
>>209 先手の対応次第で角換わりになるらしい・・・
あれって坂田(阪田?)先生自身は一回しか使ってないとかいう話は本当?
212 :
名無し名人:03/02/25 17:02 ID:DoYYhqfH
島ノート居飛車編は出ますか?島は居飛車党でしょ。出してくれい
東京書店の将棋本「将棋の公式」「よくわかる将棋」に「よくわかる駒落ち」が復刻されてました。
「よくわかる将棋」で、当時理解できたのは棒銀という手順と、引き角と銀と飛車で攻めるぐ
らいでした。四間飛車もこういうふうな手順でやるんだというのだけ覚えて意味合い、考え方、
捌き方などを覚えられなかったです。いまだにそのままです。
今回初めて知った「よくわかる駒落ち」には故花村九段の出世頭、森下卓先生の序文があります。
(森下先生の序文中にお弟子さん持ちになったとありました。そういう御齢になっていること、師匠から
教わったものを伝えようという意思が窺われていることなど、感慨深いものがあります)
それにしても読みやすいです。講義の前になんのために駒落ち将棋をやるのか説明してくれます。
理解し記憶し活用できるかは別として文章としてスラスラと読んでいけます。
(表紙で選んで読んだ将棋の本「ひっかけ将棋入門」のことを思い出しました。禿頭のおじさんが
笑っていて、親しみやすい文章でやさしい言い方でした。5九飛と引くことしか覚えてませんが)
25年前にこっちの「よくわかる駒落ち」本を買ってもらっていたらなあと思いました。
(芹沢本、米長本を読んでいて、そんな手はない!こういう手を指すようでは駄目!とキツク言われて
将棋ってやだなとおじけづいてしまったことがあります)
214 :
名無し名人:03/02/25 19:58 ID:CaobRI7k
高橋書店は糞。MYCOMは神。
215 :
名無し名人:03/02/25 20:38 ID:GKC70IjD
216 :
名無し名人:03/02/25 21:36 ID:sYC8z7pO
三浦流右四間ってそれ1冊で右四間全て補えますか?
217 :
名無し名人:03/02/25 21:44 ID:H18/Wndq
まかなえない。
三浦のは対四間のみ。
>>216 過去ログぐらい嫁!!といいたいところだけど
東大本の矢倉急戦道場も併せて読むとよいでつ。
219 :
名無し名人:03/02/25 22:11 ID:sYC8z7pO
220 :
名無し名人:03/02/25 23:53 ID:I/BfLzpp
『右4間であやコンを倒す方法』フサギコ
がお勧めです。
221 :
名無し名人:03/02/26 03:16 ID:a3ax0oUd
MYCOM将棋文庫
三浦流右四間の極意だしてくれ。
222 :
名無し名人:03/02/26 07:13 ID:reUHpPnh
223 :
名無し名人:03/02/26 17:18 ID:Uk7L/4CR
今日古書店で升田幸三先生の「升田式石田流」を見つけました。
この戦法に興味があるのですが、、まだ他に升石の本を読んでません。
この本の評判はいかがですか?
ちなみに、私は級位者です。
>>223 やや古いが良書。升石の基本を知る上で、欠かせないでしょう。
定価以下なら買ってよし。最近出た「真・石田伝説」も併せてお勧めする。
225 :
名無し名人:03/02/26 17:54 ID:Uk7L/4CR
>>224 早速レスありがとうございます!
ちなみに390円でした。
226 :
名無し名人:03/02/26 18:21 ID:0KJ8CWU2
>>222 いやいや、文庫にして700円ぐらいで安く売ってくれということ。
早速「ホントに勝てる穴熊」(先崎学)買いますた。
相変わらず分かりやすくて低級の自分には助かりまつ。
イビアナに100P・振り穴に70P・相穴に30Pぐらいずつ。
当然のことながら振り側はほとんど四間についてで
三間をちょろっと触れてる箇所も無きにしもあらず程度。
「ホントに勝てる振り飛車」では20Pぐらい触れてたから
三間党はそっちと合わせて読めばよいのではないかと。
「次は居飛車をやりましょう!」と声をかけられてるそうなので
居飛車編も期待。「ホントに勝てる横歩取り」がほすぃ。
ヘボレビューなのでさげで・・
今日古本屋で四間飛車を指しこなす本1・2、ゴキゲン中飛車戦法、新相振り革命を買いました。
新相振り革命の帯がカコイイ!(・∀・)「アイツが振るならオレも振る!」
230 :
名無し名人:03/02/26 20:00 ID:a3ax0oUd
>>227 いろんなことわかってていってるぞ。おばかちゃん。
落ち着けよ。
233 :
名無し名人:03/02/26 22:03 ID:RJFzRpU1
新相振り革命ってもう売ってないんですか?本屋で取り寄せてんもらおうと思ってたのに。
234 :
名無し名人:03/02/26 22:05 ID:iIZWLb0l
>225
「升田式石田流」、俺は2500円で買ったよ・・・。
>>234 まーったく関係ないが、
俺は2年ほど前タイ旅行中、日系デパートに「升田式石田流」がなぜかポツンと
置いてあったので、800バーツ(約2000円)もするのに買ってしまった・・・。
将棋に飢えてたんだろうな。
>>236 miyaは女に飢えているぜ(w
棋太平掲示板より
miya 今度20局ぐらい指してみましょうよ>変化無限さん
miya まぁ、私が勝ち越すでしょ^^
miya 体験版IQさん、今度お手合わせ願いませんか?
miya 勝率100%とはどーゆーこっちゃ
miya 私が負けたら納得しますよ
miya 大体、ここには指導将棋目的でこられているようなのに
miya なんで勝率が高いんや!?
miya ってゆーか、成績がつくこと自体が変だぞ??
miya 戦績に気にして指してるようなら私より格下だ
miya >ご両人へ
たしかに何の理由があってこんな事書く必要があったんだかわからん
この2人がmiyaに対して暴言でも吐いたのなら別だが・・・。
個人的にいろんな事情で好きでやってるのだから文句を言う
必要などないと思うのだが・・・。
そんなに他人の勝率が高いのが気に入らないのだろうか?
名人と言っても大した事はないようですな
自分こそ格下か?(笑)
238 :
225:03/02/26 23:59 ID:Uk7L/4CR
>>234 いや、いわゆる「町の古本屋」だったから掘り出し物なんです。
今並べてるんだけど面白いですね。
専門古書店だと「異常に暴騰した値段」で並んでるから、
自転車でそういう将棋と関係の薄い古書店を虱潰しに探してるんです。
もう一つの掘り出し物は
「米長邦雄名局集」・・・筑摩が900円帯付
これ、某ア〇シヤだと2500円〜3000円位?
最近対局よりも「棋譜並べ」が楽しくて定跡書買ってるんだけど、
ここ何ヶ月か囲碁ブームの煽りを食って将棋本も充実してきた
古書店が増えててきたみたいですね。
239 :
名無し名人:03/02/27 00:10 ID:tMoJ2bu9
このまえ升田式石田流の初版が物置から出てきた。昭和48年1月1日
親父はよっぽど将棋好きだったんだな(w
裏見たら370円
第一章が定跡解説で第2章が大山名人らとの実践譜を解説したもので
私としては棋譜が尻切れなのが残念だ
240 :
225:03/02/27 00:27 ID:RYYvI3rU
>>239 私の買ったのは連盟再販の定価1000円のやつです。
そんなに昔の本だったのですか。
でも、時代にかかわらずいい本はいいですね。
私のような級位者では、85飛や藤井システムはちょっと無理なので
昔からの定跡を並べることから「将棋の仕組み」を勉強しています。
今まで食いかじりで、加藤流矢倉37銀や雀刺し、相がかり、横歩取りを
やってみましたが、ちょっと趣向を変えて升石に挑戦してみようと思いました。
楽しみが1つ、増えました。
241 :
名無し名人:03/02/27 07:33 ID:zZGIY0so
アカシヤは高いけど、狙った本がすぐ手に入る。
でもやっぱり高い・・・・。
古本屋さん近辺巡り。武蔵小金井駅の古本屋さんは将棋を
よくご存知らしく品が揃っているが、いい値付けをしているの=高い。
手が出ない。
羽生の頭脳3と8を350円で購入。もうけものだと思う。嘘の五三八
の358巻だけ集まった。
未来の定跡 8五飛戦法 森下卓 河出書房新社を450円で購入。
本家本元の中座先生の本は将棋連盟から出版されている1500円。
とりあえず戦法を理解するには師匠譲りの説明がやさしい森下先生の
この本で十分だと思う。
ゴキゲン中飛車も本家著作で将棋連盟から1500円で出版されているけど、
わかりやすく簡単にわかる本があるといいなあ。
「新相振り革命」杉本昌隆著を読んでいると、前の本で説明した手筋だが
という説明文がでてくる。、前編「相振り革命」がとっても欲しい。どうやら両方セット
で必要なんだなと思う。
そろそろMYCOMの文庫化で、相振り革命が出てもおかしくないんだけどねえ・・。
私のような初心者におすすめの本ありますか?
2間飛車穴熊や横歩取り8三飛戦法をよく指します
245 :
名無し名人:03/02/27 12:13 ID:GrZrHBXN
>>242 ゴキ中は
鈴木大介の「鈴木流豪快中飛車の極意」が今月出たじゃないか
近ちゃんの「ごきげん中飛車を指しこなす本」もあるし。
杉本の「中飛車戦法」もあるし。
>>244 初耳の戦法ですな
246 :
名無し名人:03/02/27 12:26 ID:jvpfNOtY
>>244 森下の基本戦法だっけ?振り飛車と居飛車よんでみ!
それで結構基礎は十分のような気がする。
>>245 ありがとうございます。探します。
若い先生の本は読者がわかっていると思って書かれていて
次々先に進むので読みづらいこと多いです。
自分の棋力にかんがみて勉強よりも見物するつもりで読んで
いること、先生ご本人がお書きになる時代だからかもしれませんが。
ともかくわかりやすい本を探してます。
(もちろん島ノートとか東大将棋は読みこなせない。創元社の本
くらいの内容量が一番です)
248 :
名無し名人:03/02/27 15:26 ID:UfO4JIBl
鈴木大介の本は微妙なとこだぞ
かといって指しこなす本は本に載ってる通りすすめばいいけどほとんどすすまない
ゴキゲンは自分で研究するか何回も指したほいがいいと思われ
◆◆◆ 耳つんぼのmiya、脳みそぐつぐつ ◆◆◆
耳つんぼのmiyaはコンプレックスの塊のようです(w
痛い所を突かれると かたっぱしからスレ潰しを繰り返します(w
なんでも 若いのに「補聴器」を使用している為「素人童貞」らしいです(w
ブルドック >>miyaさんは中学生かなうんあたまだけね
ブルドック >>でもさ、身体障害者らしいから、あんまりいじめないでね
ブルドック >>わるさしたら、コツンとらるぐらいにしてね
ブルドック >>ほんとだよ
ブルドック >>みみがわるいらしい
ブルドック >>心はもらうだけだろうね
ブルドック >>いまは
ブルドック >>とし取ったらわからないよ
ブルドック >>よゆうもでてくるでしょうう
ブルドック >>そりゃ。女房がいたらちがうべさ
ブルドック>>miyaさん反撃してきましたね〜
ブルドック >>それでも、ちょっと言い過ぎますね
ブルドック >>変化無限さんが、かわいそう〜
ブルドック >>miyaさんって、過去にそんな人だったんですか〜
ブルドック >>気にしないが、一番ですね〜
ブルドック >>戦績消去したのは、miyaさん?
ブルドック >>miyaさんも、ボロクソ言い過ぎですよ〜
ブルドック >>はぐれちゃんがいれば、もっと楽しかったのに〜
ブルドック >>はぐれちゃんも、相当miyaさんのこと恨んでました
ブルドック >>2ちゃんねるのmiyaさんへの攻撃もかなり、していたみたい
ブルドック >>miyaは又一人でぐつぐつしてるんじゃないですか?
ブルドック >>またね〜
イビアナの入門書について質問っす。
棋力は24で13〜11級を逝ったり来たり、一時マグレで10級になったことがある程度です。
自分より1級か2級くらい上の人と指すようにしてますが、一桁級相手になると、
船囲い+ナナメ棒銀のワンパターンではどうしても勝てないのでイビアナを勉強しようと
思った次第です。
自分が対戦する相手は俺より強いことは確かだけど、藤井システムを指しこなすまでのレベルに達していない
だろうとも思うのです。
なので、当面は対藤井システムのイビアナではなく、一般的な振り飛車相手のイビアナを勉強、
対藤井システムは普通のイビアナをある程度理解してから、と考えてます。
で調べたところ、創元社の寅本「実戦居飛車穴熊戦法」ですが、この本は
藤井システムに触れていないことが欠点だと耳にしました。だけど、自分には当分不要なので
それは問題にならないです。この本、「普通の」イビアナ本としてはいかがなものでしょう?
それと、他にいい本があれば紹介して下さい。
ついでに、そのうち買う予定の藤井システム対策の良書も併せておながいします。
251 :
名無し名人:03/02/27 16:59 ID:UfO4JIBl
>>250 本に頼るな。とりあえずプロの棋譜ならべてみようみまねでさせ
あとで困るぞ
>>250 どうしても勝てないのは実力不足。
級相手なら斜め棒銀と早仕掛けだけで十分勝てる、というか漏れは級時代そうしてた。
254 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/02/27 17:48 ID:QIy/S67a
急戦の次に持久戦に進むのがベストだけど、限られた時間で勝てるようにな
るのが目的だと思うので、俺はその方法でいいと思うよ。急戦の知識があると
2、3筋の攻め方が分かるから、「急がば回れ!」ってことになるかもしれないけど、
その時は後からやってもいいんじゃないかな。藤井システムの「居飛車穴熊撃破」なら
割とスムーズに読めるから、付け足せばいいかも。俺も同じ本持ってるけど、寅彦の本
は本筋だけを分かりやすく解説してるから読みやすいから、下手に東大シリーズから
入るよりもいいと思う。250>>
255 :
名無し名人:03/02/27 17:56 ID:MpN7tlIq
矢倉道場買ったけど読む気がしない
なんか無機質的な本だよね、もっと思考を交えた本でないと俺はちょっと無理
佐藤康光のとかが好き東大シリーズがあまり役立たないって言ってる人は同じ感じ?
256 :
名無し名人:03/02/27 18:00 ID:MpN7tlIq
俺みたいな奴は実戦集でも見てろってことだな
257 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/02/27 18:11 ID:QIy/S67a
東大シリーズは1冊持ってるけど、まだ眺めてるだけだから、はっきりとはいえな
いけど、無機質なのは俺も感じた。情報量が多く、基本が分かってる人を前提に書
かれてると思うから、俺も東大から入る気はしない。でも貪欲に変化を身に付けたい
人にはいいとは思うけど・・・。
258 :
名無し名人:03/02/27 18:17 ID:38cXLn7H
ある程度好きであれば、
将棋で24で初段になるのは訓練・繰り返しにつきる
自衛隊の訓練、写経みたいなもんだよ
259 :
相変わらず八級:03/02/27 18:17 ID:1YD3ln3n
夜実戦で指した戦形を次の日本屋で確認
俺の東大道場の使い方
260 :
24二段:03/02/27 18:20 ID:GrZrHBXN
寅の創元社の居飛穴本はかなりうさんくさいぞ。
振飛車に緩手を指させまくってる。
藤井システムをやらない相手ならこう指すだろう、というのともちょっと違う感じ。
買って損した。
かといって佐藤の居飛穴マニュアルは二桁級にはちょっとつらいしなぁ…
261 :
24二段:03/02/27 18:23 ID:GrZrHBXN
>>255 東大シリーズは百科事典だと思ってる。
通読はしてないけど、ときどき調べてそれなりに役に立ってるよ
東大将棋シリーズは、一生出会わないであろう変化まで載ってたりするからなー。
次にこの手の大型シリーズ物が出るのは10年ぐらい先だろうから、それまでは。
矢倉は変化多いからそうかもしれないけど
四間飛車党は少なくとも互角になる変化
は覚えないとだめだな
こんなレスついてるとは思わなかった
サンクス、俺も2段
265 :
250:03/02/27 19:12 ID:ZNaoN4bl
たくさんのレスありがとうございます。
プロの棋譜並べ、それを見よう見まねで指すというのも良い方法でしょうが、
今の自分にはあまり効果が期待できないと思ってます。
将棋には感覚の部分の他に理屈の部分もありますが、ある程度理屈が分かっていないと、
俺のような凡人にどれだけ効果があるのかも疑問だったりするんです。
棋譜並べは、その作戦の概念みたいなものが多少でも分かった後で試してみるつもりです。
急戦を先にマスターしろ、まず実力をつけろ、というのも尤もですが、
それ以前にイビアナを指したいんですわ。色んな戦法を試したいということなんです。
実力の付け方も色々あるでしょうが、色んな戦法を試してみることによって身につくと
いう面もあると思うわけです。そういうことで質問しました。
そんで、寅本ですが、肯定的、否定的、両方の見解を貰いましたが、肯定するポイントと
否定するポイントは同じですね。分かりやすくするために振り飛車側は甘くしてると。
その点をどう捉えるか、ということで意見が分かれるようですな。
佐藤のイビアナマニュアルは厳しいということで今回は除外、
先崎の穴熊本、期待してたのですが、イビアナメインではないようなのでこれもパス。
羽生の頭脳は古くなったということですが、俺レベルでは通用するような気もしますが
どうでしょうか?
266 :
名無し名人:03/02/27 19:15 ID:bJcjj2rs
でも、もて本居飛車穴熊マニュアルもいい本ですよ。買って損はないのでは。
居飛車穴熊マニュアル一冊まるごと読破すれば問題ないよ
内容もちゃんとしてるから級位者も読みやすい。
有段者も勿論読んでおいて損はない、良書だと思う
『ホントに勝てる穴熊』は?
森下先生の『8五飛戦法』(99年に出版)を買ったんですけど
これより新しい8五飛本ってどんなのがありますか?
270 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/02/27 20:41 ID:QIy/S67a
中座氏の85飛戦法がちょっと新しい、谷川氏の85飛も出てる。郷田氏の指して楽しい横歩取り
も出てる。東大でも出た。自分は森下氏のそれを読んでる途中、中座氏のそれを読んだら、
そっちを読み通すことにした。理由は焦点が中座の方が絞られていて、中座氏の熱意がよく
感じられたからです。
>>270 どうもです。やっぱ本家本元のほうがいいですか。東大も参考にしてみます。
森下先生の「8五飛を指してみる本」もいいと思います。
初段前後の人向けです。
273 :
名無し名人:03/02/27 21:00 ID:/q/KYyBV
森下の『8五飛を指してみる本』は次の一手形式で構成が独特。
谷川本は先手6八玉型と角交換型に絞られてるので、変化量は少なめ。
郷田本は横歩取りの他の戦法も載ってるので、8五飛のページはどうしても少なめ。
東大は今のところ1巻と4巻。1は角交換型、4は8五飛型。
全部持ってるわけじゃないからなんとも言えないが、ちょっと古いが中座本はいいらしい。
8五飛の基本を学びたかったら中座本。
級位者で、あの構成が気にならなければ指しこなす本。
それなりに8五飛が分かってて、さらに上をってことなら東大ってとこかな。
長文スマソ
スリー飛車は最強の戦法になりうるなんて島がほざくから24でスリーに遭遇すること多い。。
正直、谷川の横歩本はやめとけ。
みなさん素早く的確な情報をありがとうございます。
初心者のくせにあまり買いすぎても消化不良になるので
とりあえず森下先生の1冊をきっちり勉強してみます。
といっても羽生の頭脳をまだ2〜10までやり残してるわけだが・・・
277 :
名無し名人:03/02/27 22:36 ID:7o4lMgdy
MYCOM将棋文庫 第6弾 「【新版】将棋入門」
第7弾 「終盤の定跡基本編」
だってさ。
278 :
名無し名人:03/02/27 22:36 ID:eAX3WrGD
河口師の『大山康晴の晩節』でたね。
(飛鳥新社)
「大山康晴全集」を安く手に入れる方法って無いでつか?
バラでは売ってくれないのかな・・4万は無理ぽ・・
280 :
名無し名人:03/02/28 02:04 ID:XzNmkTjB
文庫本て見やすいの?
281 :
名無し名人:03/02/28 02:30 ID:bVZH5v70
>>280 非常に高度な釣りな気がする…マジレスしていい?
文庫ってのはハードカバーを小さくしただけもので
レイアウトの変化は無いのが原則。
つまり、文庫本が見やすいかどうかは、人による。
文字が小さいわけだから、人によっては見辛いし読みにくい。
苦にならない人には何の問題も無い。
勿論持ち運びには楽だし、場所も取らない。
普通の出版物のハードカバーと文庫の関係と何もかわらない。
》281
釣りとわかっててマジレスするあなたとケコーンしたヒ。
>>281 >文庫ってのはハードカバーを小さくしただけもので
>レイアウトの変化は無いのが原則。
そうか?
284 :
名無し名人:03/02/28 08:56 ID:QOJK/dEc
砂糖康光「居飛車穴熊マニュアル」いいね。大きい図面が見やすいし、自分の将棋に出てきそうな局面から読める。
全部読んでいかないと内容が分からない本が多いけど、連盟のこのシリーズは途中からでも読みやすく出来ている。
穴熊って当たり前だけど持久戦だから本当の序盤から1手1手説明してくれるより、ある程度進んだ局面から、
こう仕掛けたら成功、失敗する、だからここに気をつけたほうがいいって書いてくれる本が実は実戦に応用できる。
砂糖本はちょっとむずいが、その辺をよく書いてある。やっぱ、居飛穴に組ませてくれても簡単に仕掛けられないからなあ。
もっと、このシリーズを出してほしい。長レススマソ
>>279
それなら以前週将で、
2割引か3割引でセールしてたけど、あれもう在庫なくなったかな?
なかったら古本屋を地道に探すしかないね。俺は古本で18000円でに入れたよ。
>>285 ガーン!!3割引でつか・・惜しいことをした。
週将ちゃんと定期購読にしときゃよかった・・
どうもでした。古本屋探し歩いてきまふ。
>>277 「終盤の定跡」はかなり評価の高い本だと聞いたのですが。
持っている方いますか?
288 :
名無し名人:03/02/28 16:39 ID:bYVV2nYI
マイコムは好感が持てるな
ローカルネタだが新潟駅南の古本小屋(北越高校そば)
に将棋本大量入荷してた。
店頭にその旨のはり紙もしてあるw
漏れは新編角換わり研究を1000円で買ったが、
振り飛車系の定跡書が多かった。
新潟の振り党にはおすすめかも。
ローカルネタでスマソ。
290 :
名無し名人:03/02/28 22:24 ID:+VtHrYEy
うらやましいなあ
また間違えた。「新版」でした。
たびたびスマソ。
293 :
名無し名人:03/02/28 23:06 ID:9afYR30r
森下の「処断に勝つ矢倉戦法」はいいな。最新形なんかどうでもいんだよ。
漏れは24で5級。普通に矢倉になったらどうするのか教えてほしかったんだよなあ。
難しい変化はともかく。後手が悪手指したら先手よしになるって、
それでいいんじゃないの。基本手筋が勉強できたよ。律儀に感謝、感謝
294 :
名無し名人:03/02/28 23:08 ID:+VtHrYEy
森下本は良書がおおいね。
295 :
名無し名人:03/02/28 23:12 ID:T36ydPJC
石田和雄の『三間飛車』っての買ってみた。ネットで。
三間飛車党の漏れとしては楽しみでしょーがない。
「終盤の定跡」は良書だよ。
297 :
名無し名人:03/03/01 00:25 ID:qLMEVo40
佐藤康光本はいいのが多いね。居飛車穴熊マニュアルもいいけど、その前の
「康光流4間破り」もよかった。真面目に作るのはいいことだな。
ちょっと難しいけど、もて先生人柄を感じるぜ。
298 :
名無し名人:03/03/01 00:30 ID:Wf8U8sV9
>293
良さげですね 漏れも買うことにしますた。
それと 矢倉の棋譜並べたいんだけどいい本ないでつか?
これも森下のがいいと聞いたんですが品切れみたい。
299 :
名無し名人:03/03/01 00:36 ID:gVx3T44K
森内名人の矢倉3七銀分析(上)
最近いい本がたくさん出てきてどれ買えばいいか迷ってしまう。
>最近いい本がたくさん出てきてどれ買えばいいか迷ってしまう。
全部買えばよい。ww
振り飛車党の漏れは、新刊ででていた、
突撃先生の「子供将棋 勝てる振り飛車」(こんな題名だったか?)
を買うかどうか小1時間本屋で迷った。
302 :
名無し名人:03/03/01 01:06 ID:nTqNMx75
石田先生の「三間飛車」は居飛車側からの
急戦手順がのってるので三間飛車党には?の
本です。
(しかも最近三間に急戦ってあんまり見ないし)
>>295 字が大きくてとても読みやすい本ですよw
>>302 かといって三間側からの本なんて皆無に等しい罠
304 :
名無し名人:03/03/01 01:26 ID:p25tdDvN
>>301 子供向けの本だと思ったけど、攻める向かい飛車、攻める四間飛車なんて
結構中級クラスでも通じると思った。
305 :
名無し名人:03/03/01 01:31 ID:i92qkf6O
>>302 「石田流は私が元祖という人が居るが、それは違う。」
誰も間違えませんよ、先生…
306 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/03/01 04:12 ID:hLDe23Oh
古本屋に石田伝説があったけど、内容はどうでしょうか。
307 :
名無し名人:03/03/01 04:17 ID:AcZmID0m
「石田伝説」いいよ。
升石も立石も載ってるし。
308 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/03/01 04:34 ID:hLDe23Oh
サンキュー買いですね
309 :
名無し名人:03/03/01 05:45 ID:p25tdDvN
>>306 復刻したばかりですね・・自分もすでに古本で買いましたが・・
310 :
名無し名人:03/03/01 06:50 ID:EJlrAbZs
>>306 文庫の方を買った方がいいよ。加筆されてるし。
312 :
名無し名人:03/03/01 11:10 ID:/j4dBy5a
>>311 古本で安かったらいいんじゃない?
でも、将棋好きさんはオールラウンダー目指してるの?必要な本に絞らないと消化不良にならない?
俺も良書って言われてる本を古本屋で見つけたらほしくなるけどね。
314 :
名無し名人:03/03/01 11:28 ID:j+nn4WDu
屋敷の相掛かりはすごくいいね。わかりやすいし。
315 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/03/01 11:43 ID:lMaMuyWE
312>> 居飛車党だけど、相手が指してくる戦法は全部目を通しておきたいと思ってる
んだけど。そうすると確かに消化不良になるんだけど・・。今は興味が先に立ってるって
感じかな。
316 :
名無し名人:03/03/01 12:27 ID:p25tdDvN
俺は20年前に居飛車で2年程で初段になったけど、その頃は今の様に相懸かり
系や角替わりの将棋は少なく、居飛車対振り飛車と矢倉位知ってればなんとかなった。
しかし20年ぶりに将棋を再開したらまったく相懸かり系や角替わりの将棋について
いけないし、覚えなくてはいけない定跡が膨大なので振り飛車党になった・・。
317 :
名無し名人:03/03/01 15:13 ID:xx7brx88
先崎の「ホントに勝てる四間飛車」が良かったので、振り飛車と穴熊の
本も買いますた。局面の考え方を丁寧に解説してあるので、無駄に
深い変化を載せている東大将棋より身に付きやすい気がします。
318 :
名無し名人:03/03/01 15:21 ID:5S8AUIdF
>316
今でも対振りと矢倉だけで充分初段いけるのでは!?
319 :
名無し名人:03/03/01 15:53 ID:YD77tFFX
>>316 居飛車党ですが相掛かりまったく知りません。
初手26歩とつくことは絶対にないし、初手26歩には34歩と返すから。
まあ、確かに相掛かり系というか横歩は異常に多いですけどね。
横歩は20年前にはほとんどさされなかったでしょうから、感覚の違いが
あるかも分りませんね。
320 :
名無し名人:03/03/01 16:45 ID:8rX4P4xh
『角換わり腰掛銀研究』
復刊ドットコムで、100票まであと13。
援軍を求む
321 :
名無し名人:03/03/01 16:46 ID:/HLXbfHx
>>320 復刊したら5000円くらいになりそうだ・・・
>>322 そのくらいになっちゃうだろうけど、仕方ないと思ってる…
もう探しつかれた。さっさと復刊してくれるのが、一番早くて楽ぽい。
どうせ復刊されても持ってるだけで満足しちゃうんだろ。
誰も読まないから、絶版になったんだし。
確かに角換わり腰掛け銀研究を読み切る時間があるならば
何か他に世の中の役に立つことができそうだ
>>324 少なくとも俺は、満足感のために
足を棒にして古本屋巡りしてるわけじゃないよ…
328 :
名無し名人:03/03/01 18:21 ID:V50v4DkU
何のためID:8rX4P4xhを問い詰めているんだ?
俺も何で問い詰められてるのか…
330 :
名無し名人:03/03/01 18:40 ID:3YiyPBpW
332 :
名無し名人:03/03/01 19:57 ID:d0sQMtmQ
>>323 100票=復刊じゃないしょ。この先はまだながいしょ。
東大将棋シリーズは最新の研究手筋を公開していて理解できる
人には役に立つ素晴らしい本だけど、読みづらい。
値段と内容で考えるとたいへんお得な本であるということなんですが。
矢倉急戦道場の4節ある第1章の棒銀の第1節を柿木でkifuに入れながら
指してみてちょっと理解して、また別の局面を指してみて理解して、3日経っても
終わらない。いつになったら第2節後手棒銀の△5二金までたどりつけるやら。
まして右四間までいけるのやら。
低級者向けに東大将棋を読みこなすための入門書を書いてほしいです。
あの本は東大将棋ソフトがないと読みこなしがたいのでしょうか。
ソフトにLiteがあるなら本もLiteシリーズを出してほしいです。
四間飛車道場にも5棒銀というのがあるそうだけど、それも見たい。でも
とても手が出ない。
そのうえ柿木将棋相手に今までは人間制限なしCOM10秒L4平手なら先手でも
後手でも相手の戦法にかかわらず▲3八銀(△7二銀)と原始棒銀で出ていって
勝てたのに全然勝てなくなりました。
>>333 東大将棋本は低級者の読む本じゃないです。
今すぐ窓から投げ捨ててください。
そもそも有段者でもあの本をあなたの考えているような読みこなし方を
している人は殆どいないはずです。
段位者があの本を読むときは、自分で使う戦法の、自分の将棋で
出現する可能性のある変化だけを取捨選択して読むからです。
あの本は指してと形勢重視であまり考え方を書いてないから理解しにくいのでは?
定跡が固まってない局面で自分独自の考えを披露できるぐらいなら
3流プロのまま腐ってないわな(ボソ
終盤が破滅的に弱ければ3流のままってのもありうる話だが
宣伝ウザイよ。
340 :
名無し名人:03/03/02 14:10 ID:ECC9WaTj
これが最前線の最新巻出すとか言う噂はデマだったのかな
341 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/02 14:11 ID:h3cdf5e6
>>340 俺もその話どこかできいたけどどこだっけ。
343 :
名無し名人:03/03/02 16:11 ID:3JtWYryV
>>340 >>342 その話を書いたのは俺なんだけど、去年の秋頃(?)に囲碁将棋ジャーナルに
深浦が出演した際に、矢内から「本を書いているとか?」と振られて、「最新の戦形
について云々」といった感じで話してた。
具体的に「これが最前線だ」の続編とは言わなかったけども、言った内容から推測
して、続編かなあと書き込んだ訳です。
あれ以来ちょくちょく河出書房新社のサイトをチェックしてるんだけど、全然出ません
ねえ。
時間が掛かってる分、濃い内容になってる。 とイイ方に期待したいんだが。
345 :
名無し名人:03/03/02 18:52 ID:Xs2i1is4
>>333 東大将棋よりも羽生の頭脳の方が筋が良くなるような気がするね。
東大将棋は横太りみたいな知識勝負の嵌めあいみたいなものには
有効だと思う。
>>345 横歩取りを誤解してるぞ。
羽生自身も書いてるが、序盤で優勢になっても一手でいきなり敗勢になったりするのが横歩取り。
序盤だけ覚えても意味はない。むしろ他の戦型より本当の棋力の差は出やすいのでは。
347 :
名無し名人:03/03/02 21:20 ID:i9cDpqHF
>>346 君が誤解してるよ。
横歩取りはある程度の知識がないと指せない戦法だよ。
知識がないとすぐ潰される変化が他の戦法より多いのは確かだけど、
「嵌めあい」とは酷い言いぐさだな。横歩の事を何にも知らなそうだ。
>>347 知識がなくてもさせるとは誰も言ってないわけだが・・・
「知識勝負の嵌めあい」ではないよってこと。
経験や特有の手筋の蓄積、それとなにより終盤の読みの力が大事。
350 :
名無し名人:03/03/02 23:25 ID:ZA3YQXNl
>むしろ他の戦型より本当の棋力の差は出やすいのでは。
チミが誤解してまつ。
横歩は定跡書が一番役に立つ戦法だと思うがね。
352 :
名無し名人:03/03/03 00:20 ID:LJHG81J+
>>351 特に相横歩取りの一番激しい変化のやつは中盤がなくて即終盤だからな。
定跡知らなかったら怖くて指せんよ。
>>339 入札予定者ハケーン
354 :
339:03/03/03 01:02 ID:eYtMF0+e
355 :
345:03/03/03 01:26 ID:NFxi6F2c
>>348 たしかに嵌め合いは言いすぎであったが、
横歩の定跡を勉強して、実戦で試すと、
ちゃんとその変化をお互い知っているなと実感できる相手と、
あっさりダメな変化に落ちて形勢を悪くする相手がいて、
前者だと、勝ってもちょっと損した気分になる。
後者だと、負けても研究が試して見られたり、横歩取り特有の実戦感覚が
実感できてめちゃおもしろい。
横歩を指すには、やはり前提となる知識が必要だと思う。
自分が勝つためだけでなく、相手に対して失礼のないようにね。
横歩を取ってきながら、45角も知らん奴と対戦すると、ため息が出る。
初心者のみなさん!
東大将棋本はあなたがたには難解すぎて有害無益です。
そんな本は今すぐ窓から放り捨ててやりなさい!
私が拾いに行きますから。
358 :
名無し名人:03/03/03 02:57 ID:Dmk1nJmM
359 :
名無し名人:03/03/03 04:13 ID:Yi/iwMeb
>>355 俺は4五角戦法つかってくるやつの方がため息が出る
俺が受け方知らないと思ってるのか?嵌め手かよ おめでてーなってな
もちろん勝たせてもらってるよ
360 :
名無し名人:03/03/03 04:20 ID:Yi/iwMeb
>>355 要するに おまえみたいな4五角使いのほうが
ため息が出るよw
361 :
名無し名人:03/03/03 05:39 ID:LJHG81J+
そんなことないよ、最高だよ
>>364 困ったらすぐ自作自演かよ・・・
おめでたいな
>>366 スミマセソ
あなたが余りにも必死なのでからかってしまいました・・・
369 :
名無し名人:03/03/03 08:12 ID:1VhIF1Vl
横歩取り道場第5巻 5六飛戦法
371 :
名無し名人:03/03/03 08:59 ID:Yi/iwMeb
>>368 4五角には ほとんど勝ってる
お前より強いよw
374 :
名無し名人:03/03/03 10:38 ID:bXZwRsg0
>>368,371
早く対局しる!
対局しないなら二人とも口先だけのへタレ野朗だ。
375 :
名無し名人:03/03/03 11:53 ID:b+cWl2xF
とりあえず371はへタレ内定。
376 :
名無し名人:03/03/03 14:25 ID:AJiarXQw
棋書の話しろよ
横歩取りがハメアイかどうかなんてどうでもいいよ
ハメアイ・・・・ハァハァ
378 :
名無し名人:03/03/03 16:54 ID:71o1c22f
なんかいい手筋の本を教えて下さい。
四間飛車道場第10巻 中住まいvs四間穴熊
381 :
名無し名人:03/03/03 18:00 ID:W6Epvytu
>>371 おまえ運がいいだけ四段の奴でも平気で45角やってくるし、東大将棋の本にのってない手を
指すのが普通なの。わかる?本見ながらさしてんじゃねえよ、カスが
四間飛車道場第11巻 浮雲vs四間穴熊
穴熊編ばかりこうも続くのは、いいかげんやめて欲しいよ
穴熊編になってから一冊も買ってない。
穴熊は糞。個人的には中飛車道場頼む。
「蘇る秘伝大道棋」買ってきた。
これで1年は遊べそうだが、やはりお買い得のようだ。
385 :
名無し名人:03/03/03 22:12 ID:eL/GZ60/
所死は完全にコレクター狙いの商法なんだな。
モレみたいに欠けてるのが嫌で泣く泣く買ってるヤシもいるんじゃないかな?
モレも穴熊になったときから買わなきゃ良かったよ。
こんなに続くとは思ってなかったよ。
金のためじゃなく将棋ファンのために本を出してほしいよ。
将棋倶楽部の24万局集を買った人はいないのかな。
かなり使えると思うんだけど。
387 :
名無し名人:03/03/04 01:14 ID:k1pmjAgp
>>384 おいらは8年くらい前に平凡社東洋文庫の
「詰むや詰まざるや」と「続詰むや詰まざるや」
を買いました。
8年経った今でも遊べる、ってか悩み続けてる^^;
鑑賞用にはもってこいです。
>>378 谷川流 攻めの手筋 有紀書房刊 600円
390 :
名無し名人:03/03/04 02:12 ID:rkn3cghq
>>381 45角に悩まされてるようじゃ お前弱いよ
391 :
名無し名人:03/03/04 02:14 ID:rkn3cghq
今時4五角に勝てないへたれがいるとはなw
392 :
名無し名人:03/03/04 02:45 ID:sMQzGZgb
頼むからくだらぬ争いは他でやってくれ。
393 :
名無し名人:03/03/04 02:55 ID:7cXqhM+i
鈴木大介七段の中飛車本は買いでつか?
3月12日毎日コミュニケーションズから配本予定。
『プロの将棋シリーズ2 コーヤン流三間飛車の極意 急戦編』
(中田功六段著、1300円+税)
これ、週刊将棋で連載していたやつかなあ。ほしかったんで、ちょうどよかった。
395 :
名無し名人:03/03/04 07:52 ID:Ln/F4nG3
スーパーゴキゲン中飛車先手必勝編、
いつ出るか知らんけど楽しみ。
神吉宏充の教えて!ショーギ!!
名作
対ゴキゲンの本誰か出せよボケ!!
398 :
名無し名人:03/03/04 08:51 ID:2MTTq12G
>>393 買って良し。
近藤本とは変化、方針ともに微妙に違う。
実戦編がないのが残念なのだが。
中田功六段ってコーヤンっていうんだ。
なんだかなぁ
399 :
名無し名人:03/03/04 09:40 ID:82FE/V3f
イスラム教の経典みたいだな
放送禁止用語の別の呼び方にも似てるね。
沖縄の野菜にもほんのちょっと。
401 :
名無し名人:03/03/04 21:14 ID:oRySpDal
h
402 :
401:03/03/04 21:17 ID:oRySpDal
ヤフーBBに入っているのですが、しばらく書きこめなかったので、
401ちょっと、書きこめるか試してしまいました。すいません。
で、本題ですけど、中田の三間本は、週刊将棋でスカ太郎が生徒役で連載され
てたものをまとめたものなのでしょうか?
403 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/04 22:35 ID:uRPyoBbQ
404 :
名無し名人:03/03/05 02:33 ID:BGp/ZhC0
河口俊彦書「大山康晴の晩節」第二弾「中原誠の晩節」発売日未定
405 :
名無し名人:03/03/05 10:39 ID:ObjAxpn3
MYCOM今月は五冊出すね。
文庫で「新版 将棋入門」、「終盤の定跡 基本編」。
「振り飛車ワールド第二巻」、「横歩道場 続・8五飛」、「コーヤン流三間飛車の極意」。
本がバンバン出るのはいい事だが、文庫がいまいちのような。相振り革命はいつ(ry。
文庫で相振り革命ださないのは
人気無い戦形だからなのか?
>>405 私の財布をそんなにいじめて楽しいのか・・・・・・・
・・・・・・・・・・・でも・・・・・・・・・・全部買います( ̄▽ ̄) ニヤ。
408 :
名無し名人:03/03/05 11:50 ID:fn28G2F4
MYCOMの新刊情報ってどこで見れるの?
409 :
名無し名人:03/03/05 12:02 ID:+EAZOMuR
410 :
408:03/03/05 12:27 ID:fn28G2F4
ネットにはないの?
文庫で再発売っていうのは著者である棋士との権利関係とかが絡まってやりにくいのかな。
現に1冊目の「藤井システム」以来、復刊されるのは「週刊将棋 編」の書籍が多いしね。
しかし上で晒されてたオークションの「寄席の手筋」は全然入札がないね。
みんな終了時間ギリギリに競る気なの?
412 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 12:29 ID:1dM4oNRV
将棋世界の裏表紙のうちがわにも書いてあるよ
相振りはプロではともかく、アマでは頻繁に出る戦形だと思うけど。
とくに相振りを避けない振り飛車党なら2局に1局は相振りになるでしょ。
415 :
名無し名人:03/03/05 13:01 ID:S35colsj
先手で68飛とか動かしてから相手が振って来たら相振りになるけど相手が先に飛車動かしてきたら居飛車で指すよ。
後手番で相振りにはしないなあ
416 :
名無し名人:03/03/05 13:18 ID:7yo7huMY
アイツが振るなら、オレも振るぜ!
417 :
名無し名人:03/03/05 14:05 ID:AZL/Xxhf
>>407 全部買うの?すげー
せいぜい漏れは月2冊ぐらい。でも、将棋入門も買うのか?w
418 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 14:08 ID:1dM4oNRV
俺は終定とワールドとコーヤン流買うつもりだぽ
コーヤンは将世の連載みて買うことにしたぽ
なかなか面白かったし
419 :
名無し名人:03/03/05 14:16 ID:df6wRpqk
アニタマちゃん、女の子はコー○ンが面白いなんて言っちゃだめっ。
421 :
名無し名人:03/03/05 14:20 ID:AZL/Xxhf
あにめタン、女のコなの?(;´Д`)ハァハァ
角替わりを始めようと思ってますが、羽生の頭脳と谷川の21世紀定跡のどちらが
入りやすいでしょうか?
それと、やっぱ両方読んだほうがいいですか?
角替わり本ってこの2冊くらいしか見当たらないですね。
>>422 その2つでいいと思う。あとはプロの棋譜とかで。
大半が挫折する島さんの本もいかがでしょうか?
424 :
名無し名人:03/03/05 14:47 ID:go4ngmxu
>>422 おい、そこのお前っ!
ヅラ先生の大傑作「角換わり腰掛銀研究」を忘れてはいないか?!
425 :
名無し名人:03/03/05 14:52 ID:tMN+TG3c
>>424 そりゃ手に入れたいよ。
どこで売ってるのか教えてくれよ。
426 :
名無し名人:03/03/05 15:09 ID:fn28G2F4
「角換わりガイド」と「角換わりの基礎知識」を忘れてはいないか?!
…売ってねぇけど。
427 :
四段@急戦党:03/03/05 15:19 ID:xQkTRSBP
>>422 谷川のしかよんでないけど通用するよ。っていうか
自分から飛び込まなければ覚える必用がない定跡が
多いから、一冊で足りると思われ。
428 :
名無し名人:03/03/05 15:40 ID:tMN+TG3c
今、角換わり通の間での最新流行はやっぱり
北辰堂・芹沢九段の「棒銀・腰掛銀戦法」これだね。
王将ブックスってのは、古い定跡がたくさん載ってる。
そのかわし最新形は皆無。これ。
429 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 18:11 ID:1dM4oNRV
430 :
名無し名人:03/03/05 18:14 ID:YI3ePXgl
じゃーいちいちレスすんなや雑魚
431 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 18:25 ID:1dM4oNRV
>>430 しないとそれはそれで確定とかされるわけだが・・・
鎖鎌銀載ってる棋書ってなんでつか?
羽生の頭脳に全く載ってないからわからないでつ
432 :
名無し名人:03/03/05 18:29 ID:9mFcXxjH
新しい本がでるとわくわくしてとりあえず買うけど、棋譜を再現する作業がまずめんどくて挫折
あとがきとか文章で説明してるところを探してしまう漏れはめんどくさがりの文系人間なんだろうな…
なんか文章が多くて棋譜の少ないためになる本てないですかね
中原誠の将棋攻め方入門に載ってるよ
あと青野九段の棒銀の本にもあったと思います
434 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 18:32 ID:1dM4oNRV
>>433 攻め方入門は持ってるから読んでみるぽ
棒銀本は最近売ってる所みないなあ( ´∀`)
435 :
名無し名人:03/03/05 18:35 ID:hqfuOdhk
>>431 塚田泰明?「殺しのテクニック」に載ってたような…
436 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 18:38 ID:1dM4oNRV
>>435 さすがに絶版本は無理w
古本屋見つけたら買ってみます
河口俊彦の新刊「大山康晴の晩節」について語り合える人はここにはいない・・・か
>>431 2ch名人の最新棒銀戦法が、結構詳しいかな?
439 :
( ´Д`)y-~~ :03/03/05 20:49 ID:w1mNhyEx
>>437 買おうかな。でもまだ新対局日誌シリーズも全巻揃えてないし…。
昔のやつは頑張って古本屋で探したけど、どうしても「勝負の読み方」だけ
見つからん…。
440 :
名無し名人:03/03/05 21:37 ID:cg5zIpcE
>>436 図書館使えよ。
ちなみに「相掛かりガイド」にも載ってるぞ。
441 :
名無し名人:03/03/05 22:16 ID:/lYCyFdZ
カニタマ君、今の流行りは新旧対抗型だそ。
442 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 22:28 ID:1dM4oNRV
443 :
名無し名人:03/03/05 22:34 ID:cg5zIpcE
>>442 ちょっと古い本は書庫に眠ってるかもしれないぞ。
その館で所蔵がなくても、
注文しておけば大都市や都道府県の図書館から調達してくれるはず。
司書に聞いてみそ。
444 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 22:38 ID:1dM4oNRV
むしろその図書館がしょ(ry
将棋の本自体10冊無かったしw
べつのところ探して見るぽ
445 :
名無し名人:03/03/05 22:41 ID:hq2fG48V
カニタマさん勉強熱心だな
かなり将棋強いだろうな。
カニタマさんは勉強熱心らしいです
家にいるときは将棋の勉強をしてるか
アニメをみてるかどちらかしかしていないそうです
447 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 22:44 ID:1dM4oNRV
知識と実力はべt(ry
ー力とは知識の集積であるー(島ノートのラストより)
448 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 22:45 ID:1dM4oNRV
449 :
名無し名人:03/03/05 22:46 ID:qSWXrYf3
>>444 もし、未成年でなければ国会図書館なら全部見られる。
春休みで平日の日中に永田町に行けるなら、どんな絶版本でも1日見て
必要なところだけコピーすればよい。
問題はコピー代が高いこと。貸し出しがないこと。
全巻閉架図書なので、あらかじめ見たい本が決まっていないと調べられないこと。
450 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/05 22:47 ID:1dM4oNRV
>>449 思いっきり未成年ですがw
やはり町の図書館でガマンするしか・・
451 :
名無し名人:03/03/05 22:51 ID:WIifhsnu
>>441 「新旧対抗型」
相掛かり4七銀型と相掛かり5筋位取り型の対抗型のこと。
「5五の位は天王山」といわれた時代の相掛かりは
5筋を突き合う形が多かったが、現在は攻めを重視する
腰掛け銀型が一般的となっている。その流行の過渡期に指されていた形。
4七銀型の出現で、それまでの5筋対抗型相掛かりを
「旧相掛かり」と言うようになったため、この名がついた、はずです。
去年のA級順位戦 谷川−青野がこの形だったはず。
詳しい方フォロー求む。24ではまったく見たことがないです。
やっぱり「羽生の頭脳」は読みやすくてわかりやすいですね。明解な判断の
提示と基本形の紹介というところがいいです。理解できず実戦で使えなくとも
楽しい、読みやすいです。
なかなか揃いそうにないところが残念ですが。(只今3.5.7.8)
もう10年経ちました。相矢倉で3筋の歩の交換にきた▲3五角への
対応△4五歩以外に、△6四角と出る順が将棋強い人のHP(島朗先生
の将棋雑誌発表分切り抜きだそうで)で紹介されてました。
あのスタイルで最新版を出してほしいです。
将棋世界の豆本ちょっと読んだらもうごきげん中飛車相手の超急戦の
▲7五角が紹介されていました。この前の順位戦で青野先生に指されて
なんとかした羽生先生に「羽生の頭脳」の読みやすさぐらいの本で再び
紹介してほしいです。
東大将棋矢倉急戦道場は棒銀△5二金型金とか右四間△4二金とか
金を上げるのを新研究として頁をつくしてますが、なんとかkifuに入れて眺めているけど
我ながら理解できる棋力にないみたい。ピンとこない。
上級者向けに丁寧に考えられて書かれているため、いろいろとブレーキ踏まれる
ところが読みづらい原因だと思います。
指しづらい、指しにくい、苦しい、大変、危険、難解な形勢、消極的だ、
先手十分、後手不利、面白くない展開だ、疑問、形勢不明、戦える、
有力だ、桂頭が薄く気持ち悪い、やや疑問だ、後手が困る。
すぐわかるのは「指し過ぎ」「悪手」ぐらいです。
四間飛車道場の5棒銀だけ読んでこのシリーズは止めにします。
藤井先生の藤井システムの本も実戦でやれるとは思えないけど読みやすいです。
荒野にただひとり四間飛車居玉で左美濃、穴熊を倒していく冒険物語として
読んでいけます。居飛車が急戦にしてきたとき、持久戦になったときの対応も
書いてくれてるし。
お薦めアニメ教えて下さい
454 :
451:03/03/05 23:07 ID:WIifhsnu
誤
>>441 正
>>442 新旧対抗型の載っている本は、相掛かりガイドしか知らないです。
おそらく新刊本より、古本屋や図書館などに埋もれている古書に載っている
可能性のほうが高いでしょう。
そして、実際に発見できたとしても相掛かり自体のの出現率が・・・
455 :
名無し名人:03/03/05 23:50 ID:/NffB64a
国会図書館のコピー代っていくらなの?
456 :
441:03/03/06 00:01 ID:cVhFG5mX
451さん、詳しいっすね。
新旧対抗型が見られなくなったのはやはり塚田スペシャルが原因ですか?
457 :
名無し名人:03/03/06 00:41 ID:Hd3MYUny
458 :
p:03/03/06 00:43 ID:04q5Ryec
459 :
名無し名人:03/03/06 00:53 ID:Agx/ZWBV
>>457
た、たかい・・
一冊コピーすると2000円超か・・
460 :
451:03/03/06 01:02 ID:V/w375kw
>>456 塚田スペシャル以前に消えた戦法のようですから、
戦型的に受身になって勝ちにくいという理由のような気がします。
完全消滅には影響しているのかも(6二銀型の衰退)しれません。
指した経験のある方の意見をお待ちしておリます。
461 :
名無し名人:03/03/06 01:08 ID:hKt7WE41
>>459 著作権の関係で一冊まるまるはコピーできないよ。
462 :
名無し名人:03/03/06 01:10 ID:Agx/ZWBV
だから、意図的に高くしてるんだね
463 :
名無し名人:03/03/06 10:11 ID:Nl+dG7uV
>>452 ▲7五角(△3五角)の筋は、
「島ノート」にも「鈴木流豪快中飛車の極意」にも載ってるぞ。
464 :
443:03/03/06 10:12 ID:Nl+dG7uV
>>463 島ノートに載ってる?
探してみたけどどこにも書いてないんだけど。
466 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/06 11:27 ID:t8FZyNIi
467 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/06 11:28 ID:t8FZyNIi
>>465 載ってない
近将3月号の奨励会のところに一変化載っていた
鈴木本に載ってない変化なので見とく価値はかなりある
468 :
名無し名人:03/03/06 11:48 ID:2dnO2RSG
■■■■■ miya氏の心の闇 ■■■■■
miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・
miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
[email protected]
469 :
463:03/03/06 12:00 ID:Nl+dG7uV
>>465 すまん、間違えた。
しかし、鈴木本以外の単行本で見た覚えがあるのだが…
屋敷が書いた相掛かりの本には載ってないんだっけ? >新旧対抗型
定跡書が手に入らないなら棋譜貼りスレでリクエストっていう手しかないかもな
471 :
470:03/03/06 12:57 ID:4y/HyYye
今日近所のブックオフをのぞいて見たら、「寄せの手筋168」をハケーン。
このスレ見てたら欲しくなっちゃって、まさかあるとは思わなかったw
「鈴木流豪快中飛車の極意」を今日立ち読みしました。
駒組みは7手と書いてありました。内容まで読むこむだけの図々しさは
なかったです。パッと見、それほど難しい本には作ってなさそうでした。
固定観念に凝り固まっていて、棋力もついていかないので怖くて横歩も
取れない自分が指すのはできないな将棋だなと思いました。
インターネットの本紹介文にごきげん中飛車との関連について語ってありました。
新中飛車講釈本、読んで楽しむならどちらの本ですか?
振り飛車中興の祖、小林健二先生の「力戦スーパー振り飛車」を
古本屋さんで買いました。対右四間の実例として慶長十二年1607年の
右四間腰掛銀を紹介するところから始めていて、引き込まれ
ました。文章といい話の運び方といいオトナってかんじ。絶妙でした。
おれも回りまわって例の3冊ともブクオフでゲットしたよ(しかも100円)
意外とあるもんだから、欲しい人はブクオフ探してみては??
475 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/06 15:49 ID:t8FZyNIi
>>473 鈴木本は(・∀・)イイ!本だと思うがあまり変化が載ってない・・・
だいぶ嘘手が含まれてそう
俺にはコレだとは言えないが・・・・
476 :
名無し名人:03/03/06 15:59 ID:VZjqy1A8
嘘手って何?
カニタマさん、竜王戦の本はどんなですか?
鈴木本って、58金急戦がのってるのかと思いきや、
中飛車先手で書かれてるから、参考にならなかった。
481 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/07 11:29 ID:ayYsu+0P
>>480 対して変わらないはず
基本的に端歩突いてるか突いてないかだし
終盤で差がつくがそこらへんはしょうがないと思われ
482 :
名無し名人:03/03/07 11:50 ID:HugvF5IL
>>480 あんたはすげーな。
端歩の有無で、詰むや詰まざるやの変化まで研究してるとは。
>>481,482
あの端歩は終盤でかなり響くと思うんだが、
その辺までやっとかないと怖くて実戦で使えなくない?
484 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/07 12:18 ID:ayYsu+0P
そんなレベルの終盤には俺レベルじゃならないからねえ
漏れ、棋力は10級だけど、端歩ついとけばよかったーと思うことが多々ある。
あと漏れが四間の時、5筋の歩ついとけばよかったーってのが(´・∀・`)
486 :
カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/03/07 14:03 ID:ayYsu+0P
>>485 5筋の歩突くのは玉頭銀の可能性がなくなるので微妙
>>486 5筋の突き捨てのことじゃないのかと思うんだが。
(´・ω・`)φメモメモ
どういう局面だろう
45歩早仕掛けの途中局面で、角うたれたときとか5筋突き捨てて同角と取らせて飛車浮くような筋なかったっけ?
あとは、対棒銀戦でも5筋切っておいて中央から手を作る筋とかある。
37桂馬はねてるなら45桂馬から中央突破を図る戦略が採れるし、守るなら59歩などの底歩が利くのが
でかいよね。
490 :
名無し名人:03/03/07 15:05 ID:HugvF5IL
たぶん、
>>485の言ってるのは、
5五角打たれて、飛車取りと7四桂を同時に見せられて参った、
っていう状況だと思う。
でも、その辺は損得は微妙だから(突いたら突いたで違う手段も生じる)
結局はどういう将棋に誘導したいかっていう意思をもって指すしかないと思う。
って、この話題はスレ違いだろ
491 :
485:03/03/07 15:55 ID:P6/B4thJ
>>489 >あとは、対棒銀戦でも5筋切っておいて中央から手を作る筋とかある。
>37桂馬はねてるなら45桂馬から中央突破を図る戦略が採れるし、守るなら59歩などの底歩が利くのが
>でかいよね。
大当たり( ´・∀・`)
492 :
名無し名人:03/03/07 15:57 ID:A2loygqD
493 :
名無し名人:03/03/07 16:15 ID:FZLwpFTn
おれかったYO!
復刊の本って表紙がしょぼいね。
かってよなんていわなくてもみんな買うでしょ。
凌ぎの手筋186もいずれ復刊するんじゃない?
そこまでして買う本かな
終盤は急戦してればいやでも身につくような・・
495 :
アフォ:03/03/07 16:19 ID:fxEoT/N9
寄せの手筋168買いますた。
風呂の中で読んでたら落としてアボーン。
もう一冊買うか(´・ω・`)ショボーン
>>495 そういう時に備えて二冊買っておくのが通
>>495 落とす前までは手を濡らさないまま読んでいたのか?
凌ぎの手筋のほうが売れそうなのに。早く復刊汁。
今ヤフオクで凌ぎの手筋がでたらどのくらいまで逝くかな。
前みたいにはならないと思うが。。
498 :
名無し名人:03/03/07 18:03 ID:HugvF5IL
かに玉は身についたのか?>終盤
まえに比べれば・・
前なんか一手見逃したり3手に2分考え(ry
500 :
名無し名人:03/03/07 18:40 ID:vIUO7Dh1
寄せの手筋はやっぱり良いですか?
買おうかどうか迷ってるのですが・・
501 :
bloom:03/03/07 18:46 ID:pQd8TZM3
>>494 身についてるのかよ!
オマエ程度の棋力でどうこう書き込みできる恥知らずな度胸はかうよw
雑魚、鬱陶しいから出てくるんじゃねえよ
503 :
名無し名人:03/03/07 18:54 ID:3DFYzLhv
504 :
名無し名人:03/03/07 18:54 ID:uIp3Q2bt
506 :
名無し名人:03/03/07 18:55 ID:hlhVqbby
そもそも蟹玉は何級なんでしょうか?自分11級なんですけど
二枚落とそうか
>>505 もしかして、実力もなしに煽ったりはしてないよね?w
510 :
名無し名人:03/03/07 18:57 ID:hlhVqbby
なんだ、てっきり1〜5級だと思ってたのに、大してオレと変わらないじゃないですか。
>>512 テストじゃねーだろ
R上げてから言えよ
私なんて絶対段持ちだと思っていたのに・・・欝だ
520 :
名無し名人:03/03/07 19:05 ID:hlhVqbby
ちなみに夜更かしは何級だったけ?たしか6級だっけか
521 :
名無し名人:03/03/07 19:07 ID:wUX5Qgsz
アニタマがんがれ〜w
俺は(ry
523 :
名無し名人:03/03/07 19:13 ID:Jy0jkA5G
>>517 棋書に詳しいカニタマと将棋好きは弱くて
詳しくなさそうなフサギコ、ハマグリ、あややは強いんだよ。
>>518 ほんじゃ、R,段まで上がったら挑戦してねんw
馴れ合いは別スレでやれ屑共
526 :
名無し名人:03/03/07 19:24 ID:xu58oQqo
TUNAMIって言う人蒲田将棋センターの席主ですが、僕に以前教えてくれた人ですが、今日見限られました、こんなことで、その席主は先生と呼べるのでしょうかね?どなたか教えて下さい
527 :
名無し名人:03/03/07 19:27 ID:xu58oQqo
多分その蒲田の席主は僕にぬか喜びをさすために、今日見損なって僕に自殺さすつもりなんだと思います
カニタマごとき雑魚と馴れ合っとらんわ、ボケ
529 :
名無し名人:03/03/07 23:00 ID:ZK5M5f3t
低級者なんですけど四間しか指さなくて相振りがうまくいきません、というか飽きた。
ということで相手が振ったら居飛車穴熊でもやってやろうと思い勉強しようと思うので
すが棋聖の居飛車穴熊最強マニュか先崎の穴熊を検討付けてますがどうせ振り穴
なんて絶対にやらない(できない)だろうし。低級者の自分にはどちらがいいでしょう
か?それとも他にもっといいのがある?
530 :
名無し名人:03/03/07 23:05 ID:AhQaoVmK
佐藤マニュアルははっきり有段者向き
レイアウトが良くて読みやすいけど、
レベルは羽生頭脳クラスかそれ以上
531 :
名無し名人:03/03/07 23:11 ID:90gJnsOd
佐藤マニュアル、難しいけど本棚には置いておくべき1冊。
モテ渾身の自信作でしょう。
難解さを逆にレイアウトで補っている
532 :
500:03/03/07 23:16 ID:vIUO7Dh1
だれもレスくれないけど注文しちゃったYO
533 :
529:03/03/07 23:18 ID:ZK5M5f3t
つまり佐藤マニュはちょっと無理ですか・・・。というか、相振りが嫌いで穴熊が少し好き
なだけなので勉強の仕方事態間違いと言えば間違いなのかもしれません。正直居飛
車なんて基本の基の時も知らないしそれで穴熊というのは無理筋か。今更(というのも
語弊があるが)居飛車急戦を勉強する気にもなれないし。無理して佐藤を読むか、先崎
でもカットクか。四間相振りとかに挑戦するか・・・。でもさばきあいにならないしそもそも
相手の飛車先に玉を囲いに行くのがいやな感じなんで。
長文すいません、逝ってきます。
535 :
名無し名人:03/03/07 23:32 ID:7Wvqd7Pk
四間党なら居飛車急戦は見よう見まねで指せるのでは?
俺(8級)も65歩仕掛けと左銀急戦で対四間は互角にやれるよ。
居飛車急戦→対振り急戦 ってことね。
「攻め方入門・棒銀」と「将棋・矢倉のすべて」と、図書館にある
池田書店の中原誠永世十段の本を読みました。覚えきれないところはあとで
わかるようにkifuに入れました。
矢倉の次へとすすむ本を教えてください。東大将棋はもう勘弁です。
読みやすいやさしい本がいいです。急戦矢倉はいくつあるの?
森下システムとは何か?脇システムとは?
理解できた、活用できたはともかく読んでいて楽しかった本は、
藤井システム本と米長振り飛車破りと新相振り革命と失敗しない
仕掛け小野修一です。トラトラ新戦法は棒銀で▲2三歩と打って
△2二銀を引っ張りだして▲2四銀とするというのだけしかわかりません。
538 :
名無し名人:03/03/08 00:22 ID:aTBsMJMe
539 :
529:03/03/08 00:29 ID:2ziVj7x8
>535
確かになんとなく指せそうだけど、いつも目の敵にして定跡勉強しているのを
逆にこちらが使うのは抵抗ありませんか?
540 :
名無し名人:03/03/08 00:30 ID:lY0RHmFb
>>529 四間で指してる時に相手が急戦できたらどうしてるんだろ・・
急戦定跡全く知らないのだったら先崎本の四間飛車と穴熊の2冊買っといたら?
541 :
535:03/03/08 00:33 ID:KKrxCopS
>>539 無いw。
逆の立場で指すのって凄く勉強になる。むしろ歓迎。
相振は自分もあまり好きじゃないけど
こっちが振ってから相手も振ってきたら避けようが無いので
駒組みだけ本見て頭に入れた。でも出来れば指したくない戦形だね動きづらいし。
542 :
:03/03/08 00:35 ID:tW/xyo00
ふりふり
寄せの手筋は評価が高すぎじゃないか
寄せに関しては佐藤康光の「寄せの急所、囲いの急所」を完璧に
マスターして、それから
谷川の「光速シリーズ」読んだ方がよい
544 :
名無し名人:03/03/08 01:08 ID:kZJn+Cx0
545 :
:03/03/08 01:50 ID:vrE+slRt
先崎の穴熊本はわかりやすくていいな
546 :
名無し名人:03/03/08 10:00 ID:g/04XvNT
>>543 んなこたぁない
漏れは康光の急所を読んでから谷川の光速を読んだけど、
寄せの手筋に出会うまでは終盤ヘボヘボだった
どれもいい本だけどね
547 :
名無し名人:03/03/08 10:13 ID:o3wMI1jX
>>546 寄せの手筋でへぼへぼの終盤が今はどうなったの?
548 :
名無し名人:03/03/08 11:40 ID:6KcCmrgq
「大山康晴の晩節」
まあ読み物としては面白い。河口はやはり最近の棋士のこと書くより大山升田を書く方が冴えてる。
ただ細かいデータがいい加減。中原や羽生が名人になった年齢とかそういう数字が間違っていると
萎える。
549 :
546:03/03/08 12:11 ID:g/04XvNT
>>547 24二段で指してる
寄せの手筋に出会う前は3級
まぁ「寄せの手筋」だけのおかげではないけど
550 :
529:03/03/08 17:06 ID:FalaYwQG
今日書店で先崎穴熊を買いました。佐藤マニュアルは立ち読みした瞬間、これは無理
と自覚しまして。ゆっくり読んでいきたいと思います。
佐藤マニュアルって難しいかなぁー。易しいと思うんだが。
12級の漏れでも理解できるよ?森下本のほうがよっぽど難しいんだが。
552 :
名無し名人:03/03/08 18:13 ID:U6zQQwt2
>>551 砂糖マニュアルが理解できるなら、居飛車穴熊一本で初段くらい
いけると思う。 がんばれ!
最近の12級は強いんだな…。
554 :
名無し名人:03/03/08 21:57 ID:8PHQ7JUp
佐藤マニュアルが理解できて12級は悲しいな…。
砂糖まにゅあるが理解できる12級
砂糖まにゅあるが理解できる12級
砂糖まにゅあるが理解できる12級
556 :
ミキティ ◆jH3Q3bIrRM :03/03/09 06:03 ID:ylyOurWT
先崎さんの初段向けの本て24でいうと何級向けぐらいなのでしょうか?
内容的に。
理解の意味はひとそれぞれだから・・・・
558 :
名無し名人:03/03/09 09:44 ID:Px9YQGCN
佐藤マニュアル、居尾車が優勢になるから読んでて気分のいいページが多いよ。
藤井システムから急に難しくなり、ちょっと鬱になるけど。
戦法がそうだからしゃーないけどねえ。でも、全体には1500円ならお買い得じゃない
559 :
名無し名人:03/03/09 10:41 ID:qvu73CWk
居飛車穴熊の戦いの序中盤だけめちゃくちゃ強くて、
あとはさっぱりなのかな<12級
12級よりだと、序盤だけ強い人結構居るよ。
俺が序盤弱いだけかもしれないけどな。
561 :
名無し名人:03/03/09 11:07 ID:Px9YQGCN
12級でも、きっと筋がいいんだよ。じゃあ、終盤の本がいいのかな
低級スレにおいでよ。
563 :
名無し名人:03/03/09 13:30 ID:BquQlgmj
今月の東大将棋ブックスはいつ発売なのでつか?
564 :
名無し名人:03/03/09 13:31 ID:91SaoBXa
14級だけど藤井システム使いこなせるよ
棒銀にやられるけど
565 :
名無し名人:03/03/09 13:42 ID:JwpmQ+2p
>>564 それは相手が受けを失敗してるだけのような
14級くらいだと無理攻めでもやった方勝ちだろうし
だから低級スレにおいでって。
24では二段だけど佐藤マニュアル理解不能・・・・
俺の理解力は12級以下か (((´・ω・`)カックン…
568 :
名無し名人:03/03/09 18:04 ID:8fgd4SX6
569 :
名無し名人:03/03/09 18:12 ID:ZZrTfpkz
>>551がマジ12級なら、序盤でそれなりにリードできても2段の中盤と終盤にねじ伏せられるに
10000ペリカ。
12級って登録したばかりだからでしょ。
理解できるレベルなら自然とR上がってくると思われ。
572 :
名無し名人:03/03/09 21:00 ID:AmmPianz
>>567 どうせネタだよ。
ネタじゃないなら理解してると思ってるだけ。
まあ、分かった気になれれば効果はあったと言えるかも
>>573 それは一理あると思う。
実力もさることながら、自信というか気持ちの面も大事ですから。
575 :
名無し名人:03/03/09 23:09 ID:iSrSEDXC
効果があった、なかったの話をしてるんじゃないと思うけど・・・。
576 :
名無し名人:03/03/10 00:21 ID:OUolaRVV
俺も居飛車穴熊指したくて本を何冊か見ました。
24で11級、ときどき12、13級に陥落することがあるといった程度です。
モテ本は難解、かつ藤井システムにページを割いているのがバツでした。
なぜなら、俺が対戦する相手で藤井システムを指せるだけの実力者はいないだろう、
ということです。
内容はみんなが絶賛してるので素晴らしいんでしょうが今の俺には不要だと感じました。
そのうちこの本が必要になるレベルに到達したいですけどね。
先崎本は、分かりやすく感じました。ただ振り穴とイビ穴のコンビとなってて、
振り飛車を指したことがなく、しばらく研究予定もない俺には、ページ半分が
実質的にムダになってしまうというとこが辛いです。逆に読むべき分量が半分で
済む、と好意的に解釈することもできると思います。
577 :
576:03/03/10 00:22 ID:OUolaRVV
続きです。
寅本は、各戦形別になってる点がGOODに思いました。
藤井システムに触れていないというのも、俺のレベルからすればポイントです。
だけど、振り飛車側の指し手が甘々であると言われている点は評価が難しい。
居飛車側を分かりやすくするために敢えてそうしてると考えれば、入門書としては○、
だけど、実戦的に考えると×な面もありうるでしょう。
最後に羽生の頭脳ですが、この本の内容は今では古くなってしまったので
実戦では出てこない、と評価されています。しかし、初級者レベルでは
まだまだ使えるのではないか、と思うのですが、自分では判断できませんでした。
他の方の評価を聞いてみたいです。このシリーズは1,2巻しか読んでないですが
好きなシリーズなので、俺のニーズにはマッチするだろうということなら、
第一に検討してみたい本です。
いずれにしろ、一冊の本でイビアナが指せるようになるとは思えないので、
藤井システムに実際に脅威を感じるレベルに到達したら、モテ本、
というのが正解かな、とヘタレなりに思ってます。
長文スマソ
578 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/03/10 01:26 ID:rWvsdWGO
レス見てたら佐藤マニュアル欲しくなった。
東大将棋四間飛車道場5棒銀の読破(kifu入力しながら)に
挫折しました。分岐の手についての解説がそのまた分岐まで語ったと
かと思うと、本筋の手の解説の文章がそのまま始まり1頁の中で
どっちの解説をしているのか迷わされました。後ろに変化図があったりします。
その後「新スーパー四間飛車T」小林健二・著を手に入れました。
最後のページに斜め棒銀、棒銀のチャートがついていてどのページから
本手か分岐かわかりやすいです。読みやすいです。対右四間腰掛銀も載って
いるし。棋力相応かなあ。このシリーズの第1巻の居飛車穴熊、左美濃の解説本が
読みたいなあと思いました。
580 :
名無し名人:03/03/10 09:14 ID:Rb/ccOp0
久保マニュアルって難しいかなぁー。易しいと思うんだが。
11級の漏れでも理解できるよ?近藤本のほうがよっぽど難しいんだが。
>>579 (対左美濃)「藤井システム」にもチャートあるよ。
ただオリジナルのほうには付いてるが、最近復刊した文庫のほうには付いてないかもしれない・・・。
582 :
名無し名人:03/03/10 10:09 ID:QitHRYqZ
583 :
名無し名人:03/03/10 11:33 ID:t6f9Xxf0
>>579 >対右四間腰掛銀も載っているし。
対右四間に悩んでる私にはここの部分が非常に気になるYO!!
もうチト詳しく教えてチョ。
>>583 後手四間飛車側が先手右四間腰掛銀と戦って勝つ手順を
第4章 対腰掛け銀編で解説してあります。
基本形では▲2五桂に△2二角と下がると居飛車側が勝つ順と、
△1五角と出て、角を殺す手間のあいだに振り飛車が9筋を手に入れる順。
▲1六歩型では△1二香とする順の解説
▲左美濃型では△8四歩の紹介
▲銀冠型では△9二香から地下鉄飛車の紹介。
羽生の頭脳シリーズは、局面での結論というのが先に出て
戦法の解説本文になっていましたが、
新スーパー四間飛車Tでは、解説本文が先です。次にエッセンスというページで
解説した局面での結論がまとめてあります。さらに実戦譜が紹介されています。
マイコム最新の東大将棋シリーズのようにことこまかく全変化を並べているわけ
ではないですが言葉も丁寧で羽生の頭脳シリーズと同様に
戦法の理解や指し手の狙いが読みやすくわかりやすいです。
玉の移動が先で△7二銀を先にしない、端歩を突いてから飛車を振るとかは
紹介されてないなど若干の違いはありますが僕のレベルでは覚えられたら相当
戦えると思いました。
第1作新スーパー四間飛車(居飛穴、左美濃)と、あとがきにあった執筆予定のU
をどうにかして手に入れたい気分です。
小林先生の考え方から藤井先生が藤井システムを生み出したんだなあと感慨深いです。
相振り飛車の本も小林健二先生書いてるんでしたっけ。
毎コミの「金言玉言新角言」(・∀・)イイ!
古いけどおもしろい手筋が載っている
586 :
名無し名人:03/03/10 18:58 ID:Q89/v0g3
ヤフオクで、羽生の頭脳が7000円越え、この前は、一万円を越えていたよう
な。。。。。(汗)。
Easy seekで、5000円で売ってるんだけど。。。。(汗、汗)。
なんか、時々おかしな高騰の仕方をするなー。。。。。
587 :
名無し名人:03/03/10 19:03 ID:mjOCW4xX
所司って弱いくせに何故あんなに本書けるの?
全然説得力がないじゃん。
所司の東大将棋シリ-ズ読んだところで強くなれるとは思えんが
余分なこと書きすぎ、まあ辞典のように活用するのがいいのかな
588 :
名無し名人:03/03/10 19:47 ID:uRyZXezb
対中飛車の本ってあります?
中飛車でこられると激しく困るんですが。
まぁ序盤はうまいけど終盤カスカスだったら勝てんだろ
俺も所司先生の将棋はほとんどみてないけど
余り勝ってないからって序盤がヘタと判断するのはいかがなものか。
いや、あの本が辞典ってのは同意なんだけど。
他人の実戦、自分の過去の本などをまとめただけの物だからね。
>>587 弱いからかけるんじゃないか?
強かったら書く暇なさそう。
東大将棋って名前があるから売れるんだろうね。
593 :
名無し名人:03/03/11 09:40 ID:f9J1mKDa
594 :
名無し名人:03/03/11 11:37 ID:n7pby+8M
587=さいぞう
東大将棋が売れてるからってそう僻むなよ。
本を出して全然売れなかった過去があるから恐くて本が出せないさいぞうタン。
595 :
名無し名人:03/03/11 12:42 ID:23v2zAcL
>>589 中飛車の本を買ってパラパラとめくり
「〜にて互角」とか「〜でこれからの将棋」
と書いてある部分を頭に入れていけばよい。
きょう本屋さんで日本将棋連盟から出版のハードカバーの駒落ち定跡3,000円を
立ち読みしました。羽生善治推薦で著者は東大将棋の脈絡のない解説でイライラ
させてくれた所司先生です。本屋で将棋連盟からハードカバーで出た本を見かけたの
は赤い藤井システム以来です。ゴキゲンでも8五飛でもハードカバー扱いにはなってません。
研究博士として一流と将棋連盟も認めているということですか。
そして8枚落ちから載っていましたが読みやすいです。わかりやすいです。
いったいどういうことでしょう。
図書館でマイコムの前の黒地白抜き背の将棋定跡シリーズ4冊の貸出を受けました。
94年出版です。ひねり飛車の基礎知識と角換わりの基礎知識の2冊が所司先生の担当です。
このシリーズどこまで出版されたのでしょう。
まだこの頃には「本譜に戻って」という言葉がちゃんとつけてあります。ページごとにポイント
解説と指し手の狙いが説明されています。さらに各章ごとにまとめの頁があります。
しかし本譜から始まってどこへいくのかやっぱりぐちゃぐちゃにされます。
右頁の本譜らしい図と左ページのABC図のどれが本譜の進行なのか途中図なのか変化図か
わかりづらいです。
かろうじて右頁の本譜に70図以下とか前項A以下とか書いてあること、見開き2頁の中に変化の
解説が終わっているので、なんとか迷子にならないで読めます。
マイコムの編集能力、構成の問題なんでしょうか。
東大将棋になってなんであんなに読みづらい、わかりづらいのでしょう。94年に1,200円220頁だった
本が03年2月の東大将棋四間飛車道場第9巻で同じ1,200円220頁で出版してくれるのは偉い会社だと
は思うけど。所司先生のまえがきはいつ読んでも明解なんだけど。
とりあえず四間穴熊に8筋交換地下鉄飛車という章だけkifuに入れながら読みます。
(理解できず身に付かなくても島ノートは遊園地にいるみたいでなんとなく楽しいです)
(もちろん藤井本も身に付かないけど楽しみました)
(青背の小林健二先生の相振り飛車とその続編が読みやすそうです)
597 :
名無し名人:03/03/11 16:55 ID:FJSTnlZq
長文ウザイ
598 :
名無し名人:03/03/11 17:03 ID:RrtgAGT1
ていうか596の文は誰も読まないだろ。
599 :
名無し名人:03/03/11 17:04 ID:3Rg9+Ft4
>>596 お前の文章が所司よりもイライラするが、朝鮮人?
600 :
名無し名人:03/03/11 17:09 ID:40VOqcV3
>>576=
>>596 まだ書評を書くのはちょっと早いのでは?
最低でも100冊以上に目を通し、
見るとこのポイントを絞らないと。
あと、棋力も向上させないと・・・
601 :
名無し名人:03/03/11 17:19 ID:coiAkLBJ
>>600 ここは感想スレなんだからどんなレベルの人が
どんな感想書こうと自由だとおもうけど?
東大将棋四間飛車道場9巻読んでみますた
個人的には地下鉄飛車8筋交換型が良かったです
2筋の攻めを見せ、受けたら8、9筋攻めるという構想がよかったです
固める将棋の苦手な俺には最適な気がしました
個人的にはコレを読むだけでも価値はあると思いました
みなさんはどう思いますか?
604 :
600:03/03/11 17:26 ID:40VOqcV3
そうだな。
漏れが悪かった。すまん。
606 :
名無し名人:03/03/11 19:32 ID:qpA8uMCB
>>606 ワカラソ
終盤はぁゃιぃ手ばかり見える様になったw
そして俺は(ry
609 :
名無し名人:03/03/11 19:43 ID:akPQbkCQ
将棋をはじめたばかりの素人ですが、「対」急戦の定跡書ってあるんですか?
「対」鬼殺しや、「対」矢倉急戦棒銀など・・
序盤、急戦でこられると定跡がわからないので、秒殺されることが
しばしばです・・・・
どなたか、良い書籍があれば教えてくださいませ。
610 :
名無し名人:03/03/11 19:49 ID:XxihRDN5
611 :
名無し名人:03/03/11 21:18 ID:R0jtfp1y
612 :
名無し名人:03/03/11 21:29 ID:dDtVtPae
ロッキーって自分のHPにばかり一生懸命でSMKの方はほったらかしだね。
613 :
576:03/03/11 21:50 ID:ubSUSG/8
>>600 >>596は俺ではありませんです。
ちょい前にイビアナが話題になってて俺的に旬だったので、
内容に関する「評」ではなく、見た目の感想を書いたです。
棋力アプは現在進行中ですのでお楽しみに!
ただ100冊以上も目を通す時間をなかなか取れないことが残念です・・・
614 :
名無し名人:03/03/11 23:38 ID:6Cj5t04P
>>614 10月のパイナップル=フルーツ=キウイ=佐藤康光=棋書
と強引に推測してみる
616 :
名無し名人:03/03/12 00:18 ID:JxnPKh7h
e-honにて、中田の本を注文したのですが、ついさっき品切による取り消し
メールが到着(涙)。
私の疑問
1)発売3日前くらいに注文出したので、間違っているだけではないのか?
2)現状も、注文フォームでは、取扱い不可でなく、お取り寄せになっている
のはどういうことだ?
3)ホントに、品切になるほどの状況なのか(おっと失礼)?
どなたか、他のところで注文等した方、おられましたどのような状況かお聞かせ
願いたいのですけど。
617 :
名無し名人:03/03/12 01:23 ID:n7m6C29i
>>609 聞くばっかりじゃなくて
協力してくれた人に礼ぐらい言えよな!!アホ!!
お前みたいな礼儀のない奴は来るな。死ね!!
618 :
名無し名人:03/03/12 01:33 ID:R84QTzP/
617>>餅つけ。
カニタマ君みたいに速攻レス返してくるのが普通と思っちゃ胃管。
619 :
名無し名人:03/03/12 01:40 ID:n7m6C29i
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>617はさらに放置されるに1000カニタマ
621 :
名無し名人:03/03/12 04:32 ID:wW7NX4wI
初段に勝つ矢倉戦法はどうよ?
622 :
名無し名人:03/03/12 05:16 ID:Zy4fkr7w
埜愚裸栓歩鵜派℃胡余?
623 :
名無し名人:03/03/12 05:18 ID:Zy4fkr7w
どのように矢はそれがそれで並べて shodan を勝ち取る倉庫戦術ですか?
624 :
名無し名人:03/03/12 05:18 ID:Zy4fkr7w
あなたはそれ、そしてどのようにそれはそれが矢で shodan に得させる倉庫戦術であるかと一緒にそれを整えますか?
625 :
名無し名人:03/03/12 05:19 ID:Zy4fkr7w
あなたは、倉庫であるために、それがそれをどれほどそれから shodan で矢で利益にさせる戦術がその】を【するかどうかについて、一緒にそれを準備しますか?
626 :
名無し名人:03/03/12 05:20 ID:Zy4fkr7w
どれぐらいそれから矢で shodan にそれが(それ・そこ)でそれを利益に
する戦術をするあなたがあなたが倉庫であるからそれほど一緒に準備する
【を持っているその】、あるいはドをする ?
627 :
名無し名人:03/03/12 07:48 ID:XI7kPIX6
「凌ぎの手筋」、俺の投票で寄せの手筋とぴったりならんだぞ!!
復刊までもうすぐたな。
628 :
名無し名人:03/03/12 07:58 ID:ScPsEehL
頼む・・・・・寄せの手筋や凌ぎの手筋投票している方々
角換わり腰掛け銀研究も投票してくれませぬか?もうもれは投票してしまってむりなのでつ
630 :
名無し名人:03/03/12 08:38 ID:ScPsEehL
>>629 あ、ほんとにありがとうございます(ぺこり
あと少しなのでみなさん暇さえあればお願いいたします
631 :
名無し名人:03/03/12 10:02 ID:oHCH5WFG
617=過去スレで、絶版になった本を近所の書店で見つけたからといって
「絶版になっていない! お前ら感謝しろ!!!!」と関係のない人間に
お礼カキコを求めた馬鹿。 文体がまったく同じだ。
632 :
名無し名人:03/03/12 10:24 ID:inIMZrw7
「東大将棋シリ-ス」が仮に「所司の頭脳」っていうタイトル名だったら
ほとんど売れないんだろうな。
タイトル名をどうするかって大事だよね
633 :
名無し名人:03/03/12 10:26 ID:TU4D+cCu
634 :
:03/03/12 11:36 ID:iqvTeoq2
>>628 ついでといっては何だが「必殺カニカニ銀」も頼みまつ
635 :
名無し名人:03/03/12 12:49 ID:ScPsEehL
636 :
名無し名人:03/03/12 16:53 ID:xsbj3Xuz
>>628 漏れは前に投票してダメだったんだよ
もうあきらめた
637 :
名無し名人:03/03/12 17:22 ID:n7m6C29i
高橋書店はぼったくり。潰れろ。
638 :
名無し名人:03/03/12 17:53 ID:KHIjNX/a
所司先生って対局料より東大将棋の印税のほうが多いってホントでつか?
639 :
児玉のおじさん:03/03/12 18:15 ID:35cWEFt6
カニカニ銀を指しこなす本
最強将棋塾でないかな〜
640 :
名無し名人:03/03/12 18:19 ID:rJdRUtq7
>>631 君みたいな皮肉っぽい表現するタイプは、
大成しないよ、マジ。
>>638 可能性はあるな。試算してみるか。毎月東大将棋を出してるから、
年12冊×定価1200円×それぞれ1万部売れると仮定×印税5%=720万!
マジ、対局より本出してるほうが儲かるかも・・・。
ただ、原稿料だけで印税無しかもしれないしね。
逆に、原稿料は無しで印税だけが収入かもしれないけど。
642 :
名無し名人:03/03/12 18:48 ID:yIuIJaB2
>>640 皮肉でもなんでもなく、ただアホを晒しただけだろ?
どういう解釈してんのアンタ。大成しないな。
ショジは他のプロの棋譜で生活している寄生虫みたいな奴だ
ショジじゃなくてショシか
まあ、どうでもいいけど
マジレスはカコイイの?
646 :
名無し名人:03/03/12 19:40 ID:9V0GlHAD
647 :
名無し名人:03/03/12 19:45 ID:UCd0Z7Zx
>>643 羽生の棋譜で生活してる森はどうでつか?
648 :
名無し名人:03/03/12 20:44 ID:XI7kPIX6
寄せの手筋げとおおおおおおおおおおおおおお
在庫があと26冊しかないからほしいやつは早く注文しとけYO
649 :
名無し名人:03/03/12 21:25 ID:TU4D+cCu
先崎の本当に勝てるシリーズは良さそうだね。振り飛車編買った人いる?
感想キボン
650 :
名無し名人:03/03/12 22:34 ID:8MjLFoMN
コーヤン流三間飛車買った方感想教えてください。
五件の本屋回ったけど売っていなかった。まだ売っていないのかな?
651 :
名無し名人:03/03/12 23:05 ID:RwT3beoI
>>650 週刊将棋に書店店頭に並ぶのは配本日の翌日以降と注釈があったZo。
652 :
名無し名人:03/03/12 23:19 ID:8MjLFoMN
配本日と発売日は違うのか
勉強になりました
653 :
名無し名人:03/03/13 01:01 ID:W9D5sftj
>>638 ショシは印税よりも、
弟子志望者からの○○が圧倒的なり。
>>643 しかも、誰がいつ最初に指した手なのかを全く書かない、
「オリジナリティ」「創造」に対する敬意のなさ、に
読んでイライラする。
どうでもいい些末な変化をグダグダ書いてるわりに
「なぜそうするのか」という考え方は何も書いてない。
形勢判断も逃げてばかり。
シネ
655 :
名無し名人:03/03/13 08:02 ID:SGz+qZPd
ていうか「東大将棋」という名前で売れてるようなもんでしょ。
もしも東大将棋ではなくて独自の本をかいたのならまったく売れないでしょう。
656 :
名無し名人:03/03/13 09:14 ID:iHrPuO+G
641>>
将棋本の印税は10パーセントだから、その倍だね。
本で原稿料はないよ、印税。ただ、各1万部は売れていないでしょう。
舞い込みは、絶版になるのも早いしね。
10%は自分で書いている場合でしょう?
口述筆記や手順だけの提供ならもっと安い。
舞込みは10000ということは絶対ない。
3000〜6000の間だろう。
>>656 印税は10%もらうって決まってるわけじゃないよ。5%以下ってのも多い。
原稿買取という形で原稿料だけで、印税をもらわない契約もある。
藤井の「四間飛車を指しこなす本」が三冊で10万部以上売れたことを考えると、
東大将棋四間飛車道場は1冊1万部ぐらいは売れているでしょう。
(横歩道場、矢倉道場は売れてないかもしれないけど)
増刷したって話だし、今も大型書店には大量に並んでいる。
次の四間飛車道場はやっと、急戦だそうで。(・∀・)!!
NHK将棋講座2002・4月号〜9月号の木村一基の
四間飛車破り・急戦の極意より濃い内容と新手を期待してます。
(講座は@棒銀、Aナナメ棒銀、B4五歩、CD鷺宮定跡、Eお習い)
右四間で迎え撃つという本も出ています。
「三浦流右四間の極意 四間飛車をやっつけろ」
これも元はNHK将棋講座・平成11年4月号〜9月号に掲載された
「三浦弘行の速攻!振り飛車破り右四間完全マスター」を加筆された本です。
所司先生の著書欄には「急戦振り飛車破り全5巻」というのが挙げられています。
満を持しての「東大将棋」本に登場って感じなのでどんな戦法を選んで解説
されていくのか楽しみです。
660 :
名無し名人:03/03/13 19:05 ID:z/oMfZ2Q
こーやん流が売ってなかったので、終盤の定跡基本編を買った。
構成は即詰み・即詰み逃れ・必死・詰めろ逃れ・攻防の5章。
「寄せの手筋168」「凌ぎの手筋186」の基本を1冊にした感じ。
(実際、全く同じ問題もある)
これは、上2冊をもってない級位者は買いだと思う。
盤面が攻めは右上・守りは右下となっているので、私のような
振り飛車党にはうれしい。
661 :
名無し名人:03/03/13 19:40 ID:xUusGfxU
>>659 次の四間飛車飛車道場は急戦でも四間穴熊VS急戦だよね?
それとも
四間美濃VS急戦なの?
662 :
名無し名人:03/03/13 19:41 ID:xUusGfxU
PCソフトの振り飛車道場を見るに、
棒銀VS四間穴熊、山田定跡VS四間穴熊
左美濃右46銀VS四間穴熊だと思うけど。
おそらく。
663 :
名無し名人:03/03/13 19:47 ID:ByATWCeR
受験も終わったことだし久々に将棋をやろうかと思って
手始めに詰め将棋の本を近所の本屋に買いに行ったら、
『実戦に強くなる詰将棋100』(大山康治著)しか売ってなかったから
しかたなく買ってきたんだけど、5〜9手詰はいいとして、
11〜15手詰までやる必要あるんですかね?ちなみに当方24で11級です。
この本以外にお薦めの詰将棋本がありましたら教えてください。
664 :
名無し名人:03/03/13 20:15 ID:iHrPuO+G
658>>
<藤井の「四間飛車を指しこなす本」が三冊で10万部以上売れたことを考えると>
あほか、そりゃ公称だろー。そんなに売れるわけねーだろ。
将棋世界が何部売れてると思ってんだー。
将棋の本はいま、売れなくて困ってるから数出して薄利多売やってるんだろーが。
そんなこともしらねーのかよ、このど厨房め。
「658>>」て・・・
666 :
名無し名人:03/03/13 20:27 ID:QA0MD/F+
>>664 なにがあったんだ、君。
藤井本の売れっぷりに嫉妬しているゴーストライター?棋士?
668 :
名無し名人:03/03/13 20:32 ID:T2yFisAj
>>664は推測で断言するタイプだな
世の中に無用
669 :
名無し名人:03/03/13 20:39 ID:rWsOGuys
664=基地外。以下放置の方向で・・・
凄え、袋叩きにあってるよ。
671 :
名無し名人:03/03/13 20:43 ID:ByATWCeR
( ゚3゚)ブゥー( ゚3゚)ブゥー
私(=663)の質問が放置プレイなんですけど。(ノД`)
誰か答えてよぉ〜。m(_ _)m
672 :
名無し名人:03/03/13 21:16 ID:hOK9aUlY
>>663 11手詰め〜等の長手数詰めを低級でやっちゃうと、終盤があまりにも強くなりすぎて
浮いた存在になるらしいですよ。
673 :
663:03/03/13 21:28 ID:ByATWCeR
>>672 ぉおー!レスありがとうございます。終盤が強くなれるんですか、これはいいこと聞いた。
是非浮いた存在になりたいですよ。24で11級なんて底も底ですしね。
でも、まずは短手詰を究めて、それから長手詰に突っ込んでみます。
674 :
657:03/03/13 21:35 ID:717b+IJF
664さんのご意見は言葉は乱暴ですが真実をつかんでます。
あわせて10万ということはありえません。
将棋世界だって一月で10万は売れていません。近代将棋などは数千でしょう。
四間飛車を指しこなすは3冊で5万いけばいい方でしょう。冷静に見て
3万前後。
東大四間は初版5000前後で再版一回で2000程度追加。売れているもので10000弱、
売れていないもので5000というところでしょうか。
矢倉や横歩だと再版が1000かもしれません。
島ノートでも2万はいっていないと思います。あの本を読みこなせる人間が
10万人もいると思えない。
これだけ本の多い時代に1万部売るのは至難の技です。
加藤一二三の振り飛車破りが10数年間で10万部売ったという話が
ありますが、良書のない時代ですからね。
675 :
名無し名人:03/03/13 21:49 ID:T2yFisAj
>>674 また全部推測じゃねーか。
単行本より将棋世界の方が売れてるかどうかなんて、
当てになるのか?
ちゃんとしたデータ持ってこいよ、語るのなら。
たとえば、自分は大型書店に勤めてて、
公称○部突破のマンガ本が自分の店では×部、
島ノートは自分の店では△部だったから、おそらく全体では■部と思われ・・・
っていうのならガッテンできる。
確かに将棋世界なんて買わないしな・・・
雑誌は定期的に発行するし、広告を取るために公称の部数を水増ししたりする訳だが、
定期的に発行せず、広告の無い書籍に水増しする意味があるのだろうか?
678 :
名無し名人:03/03/13 22:25 ID:iHrPuO+G
いや、しかしね、四間を指しこなすシリーズが3巻で10万部はありえないって。
将棋世界が10万とか、それもありえないな。
藤井本で3巻で5万、世界で3万ちょぼちょぼだよ。
出版関係の友達から聞いたからまあ、間違いないと思うよ。
679 :
名無し名人:03/03/13 22:57 ID:h4gCUThH
俺、河出書房の営業に聞いたけど、マジで10万部刷ったそうな。間違いないと思うよ。
680 :
名無し名人:03/03/14 00:48 ID:2bZRgdzi
テレビ将棋の視聴率が1%だとすると、将棋ファンは120万人。
そのうちの1割弱が買ったとすれば、10万部という数はおかしく
ない。世界が3万部しか出ないということは、ファンの40人に
1人しか買っていないということになる。
今の時期でも大型書店では5冊くらい残ってたりするし>世界。
681 :
名無し名人:03/03/14 02:31 ID:uutJcM9D
島ノートは3冊10万部ってホント?
682 :
名無し名人:03/03/14 02:31 ID:uutJcM9D
↑3刷のまちがいです
このテの「○○部」は、5割増の数字ですからそれを差っぴいて考えましょう。
684 :
名無し名人:03/03/14 08:08 ID:eiveI3h3
おまえらいい加減にスレタイ通りに進行しる。
685 :
674:03/03/14 09:42 ID:GwcXfGIl
>>675 これ舞込みの営業にきいてきた話。それで充分でしょうか?
686 :
675:03/03/14 09:42 ID:50l7KKMM
結局 推測の話ばっかりだったな
棋書購入検討・感想の話に戻ろうぜ
まじで
というわけで、コーヤン流はどうだった?
687 :
名無し名人:03/03/14 09:42 ID:+vVMSow8
>>673 11手詰め〜 で鍛えれば、少なくとも10級位には負けなくならない
か? だから浮いた存在にはならない。
688 :
名無し名人:03/03/14 09:49 ID:TioneI/+
>>687さん そんなに解けないといけないんですか
12級で7手詰め初めて解けて喜んでた分ガクーリ
689 :
674:03/03/14 09:51 ID:GwcXfGIl
あ、それと月刊誌は思っているより実売は多いですよ。
40歳以上の田舎のおじさんは定期購読しています。そういうのがバカにならない。
将棋世界はだいたいの本屋にはあります。でも定跡本はどこにもあるということはない。
田舎のしょぼい本屋におかれている将棋世界が確実に1冊は売れています。数万という
数はそういうものです。
NHKテキストの囲碁などは本屋の99%にはあるでしょう。それが10万以上の
数字。
ここで語っている人で四間飛車1〜3買った人は何人います?
私は立ち読みはしましたが買っていません。
俺は発売直後に買ったよ>「四間飛車を指しこなす本」1〜3巻
特に1巻は何度も読み返したのでボロボロで汚い。
691 :
688:03/03/14 09:55 ID:TioneI/+
>>689 藤井の四間本、私も持ってるよ。
つーか最強将棋塾シリーズはほとんど持ってる。
694 :
名無し名人:03/03/14 10:49 ID:JoZXhEex
ワンピースって何万部売れたのかな?
695 :
名無し名人:03/03/14 11:15 ID:Vctpr+2U
697 :
名無し名人:03/03/14 11:36 ID:GwcXfGIl
3冊は売れている。3巻で9冊か。
698 :
名無し名人:03/03/14 11:40 ID:9Q8NGPSb
終盤の定跡基本編
また衝動買いしてしまった
凌ぎが載っているのが良かった
699 :
キッチュ:03/03/14 12:09 ID:bQREc5Fj
ホントに勝てる穴熊
終盤の定跡基本編
続定跡相振り飛車
コーヤン流三間飛車急戦編
を買ってきました。
ホントに勝てるシリーズは四間飛車からこの穴熊までB級定跡めいた指し方はともかく
それぞれの戦法を指す上での考え方が紹介されている良書だと思います。
終盤の定跡は参考文献にある通りこのスレで評判の良い手筋本の類をまとめて本にした
というような感じです。1ページ2問は非常にボリュームがあります。
コバケンの本では久しぶりにいい買い物ができました。前著に比べてマイナーな指し方が
が多く、相振り模様の左玉は個人的に参考になりました。
コーヤン流は三間飛車ガイドを二冊に分けたと考えるとそれぞれの指し方が詳しく
なるのは当然でしょうが、それにも増して三間飛車に対する急戦を成功させまいという
著者の意気込みが伝わってくる一冊です。
700 :
名無し名人:03/03/14 12:17 ID:n5WNTWf9
藤井の指しこなす本て評判高いけど俺にはそうは思えん。
居飛車側が矢倉だったり、藤井システムにしてもあまり見たことのない
戦型が出ている。
要するに本筋からずれた部分が多いと思う。
>>700 >居飛車側が矢倉だったり
これは矢倉引き角の所でしょ?これはプロではともかく、
アマでは初段ぐらいまではよく出くわしますよ。
実際、私はこの部分読んでvs矢倉引き角は楽に勝てるようになった。
>藤井システムにしてもあまり見たことのない
>戦型が出ている。要するに本筋からずれた部分が多いと思う。
あんた本家本元に対して・・・。藤井システムが複雑多岐なのは周知のとおり。
あと、本が出てもう3年経ってるしね。
進化し続ける藤井システム、もうこの本も内容が古くなってしまったのかもしれん。
というか700の棋力はどれぐらいなのかと。
漏れはこの3冊読んで10級だが。
といってもまだ完全にマスターしていない。
ところどころ穴があいてるから、その都度復習だよ (((´・ω・`)
703 :
名無し名人:03/03/14 13:36 ID:Pv1mFodp
>>702 でも、3冊マスターしても、本自体に穴がある罠。
704 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 13:37 ID:ymcbRVNB
http://asamade.net/web/ 成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
705 :
通りすがり:03/03/14 14:02 ID:Ceb//6l1
>>703 まあ、読む方にそれなりの棋力がないと「穴」はいつまで経っても埋まらんわな。
706 :
名無し名人:03/03/14 14:44 ID:lr5gyMhG
ほとんどの変化を網羅してる本があったら将棋なんてつまんねーよ
藤井システムの新しい変化しりたければ島ノートか佐藤マニュアル読んでみてはどうか?
708 :
名無し名人:03/03/14 16:45 ID:ci9KGhDi
佐藤マニュアルの藤井システムはヘボィ変化しか載ってない。
byハマグリ
709 :
687:03/03/14 16:55 ID:TCr3TCKZ
>>688 詰め将棋は初級者は3〜7手を数多くやるほうが身になる。
苦にならないというならどんどん多手数やれば読む力が付いて
いうことないが。だから12級で7手詰めは立派ですよ。5手詰め
で十分だからガンガン解いてね。がんばって。
710 :
名無し名人:03/03/14 17:48 ID:t8LBiI2D
終盤の定跡買った。
711 :
名無し名人:03/03/14 18:20 ID:lUwx6+Nh
「寄せの手筋168」と「ザ.必死」あれば、「終盤の定跡」は必要ないですか?
712 :
名無し名人:03/03/14 18:30 ID:JOAgp0KS
>>711 「寄せの手筋168」と「ザ.必死」
片方あれば充分だよ、必死というのは形を暗記するもの
でなくて、変化を読みきって指す物だから一冊をじっくり
考えれば充分。知識として必用な形というのは基本的な30個程度。
必死の形を全て知識として網羅しようなどというのは具の骨頂
713 :
名無し名人:03/03/14 20:11 ID:cXi5PLEM
ザ必死買ったけど
5手必死以上は難しくて全然解けないな〜
8級には難しすぎる。
714 :
688:03/03/14 20:32 ID:Hh2UoXQL
>>709さんありがとうございます。(´・ω・`)ショボーン
だったのが元気でました
ラクラク詰将棋全部とけるようにがんばります、どうも〜
715 :
名無し名人:03/03/15 02:50 ID:TvbXuoz6
なんか東大将棋続85飛を発見。68玉型だそうで。
なんかすごいことになってますたよ最終章あたり。
俺もラクラク詰将棋と実戦と棋譜並べで初段めざしてがむばってます
717 :
(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/03/15 08:43 ID:/ryKJytd
ラクラク詰将棋は10回は繰り返した
一冊しか詰将棋の本ないんだけど、次のに逝ったほうがいいかな
元来居飛車党です。飛車振るのは1手使うのでそれだけでいやです。
中飛車破り、特に力戦中飛車破りの本って、あるんでしょうか?一番いいのは何でしょうか。
力戦側が勝つ順の本は何冊も出ているけど、やっつける側の手は
▲7五角の解説さえひとまとめになっていない。一冊明解というのが見つからないです。
○ 四間飛車が右四間をやっつける順は、小林健二先生の(古本屋でハッケン)
「力戦スーパー振り飛車」「新スーパー四間飛車T」
○ 右四間が四間飛車をやっつける順は、三浦弘行先生の
「三浦流右四間の極意 四間飛車をやっつけろ」
○ 相振り飛車は 小林健二先生なら(図書館でハッケン)
「定跡相振り飛車」「続・定跡相振り飛車」
杉本昌隆先生に(古本屋と図書館で見つかるかどうか)
「相振り革命」「新相振り革命」
鈴木大介先生に
「相振り飛車の定跡」
○ 四間飛車に急戦将棋はこの前2002年の木村一基先生の
NHK将棋講座「四間飛車破り・急戦の極意」シリーズ(本にして欲しい)
あるいは井上慶太先生の
「粉砕振り飛車破り」
あるいは所司先生の「東大将棋四間飛車道場5棒銀」
(加藤一二三流を加藤のかの字も出さず紹介だけして研究や解説しないのが疑問)
あるいは塚田泰明先生の(入手不可な)
「速攻将棋中飛車破り―5七銀左戦法速攻将棋5七銀左戦法」
719 :
名無し名人:03/03/15 13:39 ID:U3IZ4VHP
必死とか詰め将棋は暗記じゃないというけど、結局は暗記だとおもう。
手筋をある程度暗記でカバーしなければ、実戦では役に立たない。11手詰みを
10分かけて解ける能力より、3手詰みを瞬時に解けるほうがいい。短い手数、手筋を
数多く暗記することが上達の早道。当然ある程度考えて、答えを見るべきだが。
720 :
名無し名人:03/03/15 13:56 ID:/izS+4X5
>>719 11手詰を解ければ、3手なぞ、ほぼ瞬時に解けるのでは?
俺は長手数の詰将棋ある程度解いて、実戦で恐るべき17手詰めを成功させました。
その時は読みが瞬時に見えた
721 :
名無し名人:03/03/15 14:03 ID:8Amapmu0
棋力によるでしょうね。将棋の終盤は数学に似ているところが多く、
まずはしっかりと公式の意味を理解し、基本問題がしっかりとけることが
応用問題を解くためのステップであるように、一手、三手必至の形を30通りくらい
覚えて、3手、5手詰みを見逃さなくなることがこの場合でいう土台作りにあたる
とおもいます。とりあえずは意味を理解しながら形を覚えることが大切。
9手必至や、13手詰のようなものは結局は手筋の複合ですから、土台がないひとには
2桁手数の詰め将棋は無意味ですね。
81 :名無し名人 :03/03/15 14:44 ID:Y1m10E1r
中田功の本、全部先手三間飛車振りとかぶってるじゃないか・・・・
っていうか青野のより変化とか少ないし・・・・。
ダ メ ジ ャ ン(´・ω・`)
三間飛車の急戦は「先手三間飛車破り(青野照市)」が一番ってことですね。さすが。
持久戦のほうだと、どの本がお勧めですか?
724 :
名無し名人:03/03/15 15:00 ID:llmWoXoN
青野本になかった新しい変化とかはないの?
725 :
(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/03/15 15:44 ID:FwG+yAdP
やっぱ詰将棋の本もう一冊買ったほうがいいかな
ラクラクの答え全部覚えちゃってるし
726 :
(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/03/15 15:45 ID:FwG+yAdP
どうして詰むのかとかは考えてやってるけど、考え方自体覚えちゃって
ほとんど考えてないっす
727 :
名無し名人:03/03/15 15:48 ID:cXSUlUNR
青野の先手3間は知らないけど
羽生の頭脳3巻や先崎の振り飛車の本と比べて
こーやんの本はどう?
728 :
(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/03/15 15:52 ID:FwG+yAdP
というか今本屋行って買ってきてやる気があるうちにやろう
島ノート見ました。
買う気にはならなかった(;´д`)
>728
ラクラクの方は間を空けてまたやってみるといいよ
>>722 コーヤンの三間本は青野本と似ていてもかぶることはありえない。
なぜならすべて後手三間についてかかれてるのだから。
732 :
名無し名人:03/03/15 16:31 ID:ZidV5SXQ
詰将棋の名著おしえて著。
強くなる新詰将棋200ゲッツ
735 :
名無し名人:03/03/15 17:15 ID:llmWoXoN
>>731 青野本、後手三間も80ページくらい書いてあるんですけど・・・
>>720 まぁ〜お前と相手が下手だっただけの話だろうな。
高段者とやってれば凌ぎの手筋でかわされてたさ( ´,_ゝ`)プッ
完璧に詰んでると思ってるのはバカなお前だけ〜
漏れ、ピンタソの詰め将棋は15手でも脳内で可だけど、
伊藤果になると7手、問題によっては5手でも読めなかったりする。
どっちを解くのが棋力上達になるんだろ。
>>737 詰め将棋は、単純に手数が難しさを表すものではないからね。
人によっても、見えやすい筋や苦手な筋があるものだから
得意を延ばす、苦手は克服する、のつもりで両方解けばいいよ。
どちらも棋力を押し上げるよ。
ついでに、実戦には出て来ない「詰め将棋の為の詰め将棋」みたいな図式も
読みの能力を高めるうえで、凄く役に立つよ。
詰め将棋や必至で大切なことは、邪魔ゴマの存在にきづくこと、両王手の
順を発見すること、大駒を実戦のように大切にしないこと、玉の退路をふさぐ
捨て駒を発見することだと思います。問題をやっててわからないのが
あったら、10分以上かんがえてわからないときは答えをみて、一手一手の意味を
納得しましょう。あっ、これで退路がなくなるんだな、とかです。
>>736のいってることはあたってるかもね。17手の詰みというのは相当、むずかしく
一瞬で詰みがみえるというのはプロでもきびしいんじゃないでしょうか?
簡単な並べが11手くらい続いたのかな?
740 :
名無し名人:03/03/15 18:06 ID:goWnmfSY
覚える効果は少なからずあるね
ラクラクのときは最初3手も解けなかったけど覚えたら、新しい詰将棋の本も
7手詰めは9割以上1分ぐらいで解けるか読み筋にある
俺は考えても2分ぐらいしか考えない鴨わかんなかたら見ちゃうw
でも実は奇襲戦法に困ってるわけだが詰将棋と棋譜並べと実戦でなんとかする
いざとなったら検索
744 :
(-_-) ◆HIKIwM09.M :03/03/15 20:19 ID:ydyBNTA6
持ち駒がたくさんあって単純に追う手が続く場合とか駒があまってもいいなら
15手詰めぐらいはやったことがあるかも
実戦詰みは駒が余ってもいいから詰将棋とは違うよ
なぜかあげになってる
俺の場合追っていったら詰んだわけだがね ふふふ
>>663 11級なら
3手詰めパラダイス
5手詰めパラダイス
7手詰めパラダイス
と進んでいくのがおすすめ。
この本ではじめて詰め将棋の面白さを知った。
中田本は△4二銀型に対する居飛車からの△3七桂早仕掛けで
△5六歩ではなく△5四銀と対応する変化を詳しく解説。
中田自身が△5六歩は指さないそうだ。
青野本と羽生本では△5六歩が本筋という扱いで
「△5四銀なら▲5五銀とぶつけて〜で居飛車させる」
程度の解説がちょっろとあるだけじゃなかったっけ?
独立の項目ですらなかったような気がするのだが・・
ま、最近その2冊は読んでないから各自確認してくれ。
あと中田スレにもあるけど中終盤の踏み込んだ解説は
不要な人にはとことん不要な部分かもしれないが
必要な人にはホントに必要な部分だと思う。
結論:「三間飛車ガイド」が一番
>>732 伊藤看寿の図工がよい
全部とけばそうとう強くなれるよ
だまされたと思ってやってみな
749 :
名無し名人:03/03/15 21:52 ID:ueXCO07X
詰め将棋だと捨てる手とか手筋っぽい手から読むから結構解けるよね。
実戦は一分将棋で詰むや詰まざるやだから中々難しい。
でも絶対実になる事は確か。
実戦で金捨てて詰みに持って行ったときは実に気持ちがよかった。
>>747 後手三間には66銀と上がる手が見つかって
結局いまや本筋は55銀とぶつけるんではないの?
中田本は井上慶太の本で「角交換は後手不利なので・・・」と
切り捨てられている変化を解説してあるので個人的にはイイ!
三間飛車党には三間飛車関連の定跡書はすべて必須
タダでさえ少ないのに選り好みなんてしてられない
752 :
747:03/03/16 02:00 ID:QpFylIrl
>>750 オレはどっちが本筋かという話はしてないでつ。
しかしその66銀とあがる手の話は知りたい・・
参考文献教えてくだはい。
>>751 激しく同飛
>>752 深浦康一の「これが最前線だ」
井上の「粉砕振り飛車破り」
755 :
名無し名人:03/03/16 23:05 ID:gqj9Z2xm
今日、BOOK OFFいったら島ノートが900円で売ってたので
買いますた。手垢もついてなくて新品と変わらないです
ラッキーでした
756 :
名無し名人:03/03/16 23:48 ID:Xek7qwgt
万引きして売ったやつだろうな、それ。
758 :
名無し名人:03/03/17 10:03 ID:ZymQbwGB
age
759 :
名無し名人:03/03/17 11:40 ID:Gvzefave
>757
雀差しの本ですか?
760 :
名無し名人:03/03/17 18:37 ID:5pCULAvn
私は四間党で、相手が角道を3手目か4手目に止めたとき、7五歩か3五歩として、相振りにそなえ、三間にしてます。そこで相手が居飛車で来たなら、そのまま三間で戦います。
そんな私が序盤を知りたい場合は「島ノート」で良いんですか?
762 :
名無し名人:03/03/17 19:50 ID:16nOzZEf
横歩取り道場は次巻「▽3三桂戦法」で完結。
何が始まるんだろう?
相掛りかな。
763 :
名無し名人:03/03/17 19:57 ID:AJy8+jWJ
角換わり道場がいいな。
…売れそうもない(w
愛振り同乗
765 :
名無し名人:03/03/17 23:00 ID:g+dXcGHc
>>764 お前その当て字カコイイとでも思ってるのか?
766 :
名無し名人:03/03/17 23:05 ID:ZT6xVF6S
>>765 お前そのつっこみカコイイとでも思ってるのか?
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
ノーガードっでないのか・・・
768 :
名無し名人:03/03/17 23:07 ID:g+dXcGHc
将棋の定跡B角換わりの基礎知識
将棋の定跡Cひねり飛車の基礎知識
定跡百科 横歩取りガイド、横歩取りガイドU
「急戦振り飛車破り」全5巻
所司先生の本で上記、もう手に入らないものがあります。特に東大将棋とは
別箇に「急戦振り飛車破り」全5巻を稿を改めて最新版で出してほしいです。
「東大将棋矢倉急戦道場」は東大将棋のブランド名が邪魔していると思いました。
棒銀編、右四間編ともに詰め込まれた名著だと思います。
春ですね
771 :
名無し名人:03/03/17 23:40 ID:VVjUXhAM
角換わり道場はだせないでしょ
研究が所思やそのたでできるとは思わん
「ゴキゲン道場」
うーん、何の道場なのか、怖いながらも調べてみたい。
773 :
名無し名人:03/03/18 01:32 ID:bD81w5rb
東大将棋はレイアウト一新してくれないかな
あれでは買う気がしない。
先手のときは角換わりに誘導するけど、4割ぐらいは乗って来る感じ。
角換わりの定跡本の需要がないことはないと思う。
相懸かり道場にしてほしいなあ
三間飛車道・・いや、何でもないでつ。。
ひらめ道場
右四間飛車道場だろう
第1巻舟囲い編
第2巻左美濃編
第3巻銀冠編
第4巻居飛穴編
第5巻超急戦編
ようは、三浦の右四間本を5倍に濃くしたもの。
9年前の「将棋の定跡シリーズ」は第3巻までは
(現代矢倉の基礎知識上、下、角換わりの基礎知識)
巻末に主要参考棋譜と主要参考文献が載っています。
参考文献には羽生の頭脳、将棋世界、近代将棋、NHK将棋講座テキスト
新聞各紙などが挙げてある。
「すべての棋譜が日本将棋連盟のパソコンに入力されており、関係者は簡単に調
べることができる。おまけにこのプログラムには局面検索機能が付いているので、
同一画面をたちどころに見つけられる。本書はこのシステムをフル活用して作られた。」
とあとがき(週刊将棋 小川明久)にあります。
「東大将棋」シリーズでもどの棋譜、本を参照に定跡にしたかは載っていない。
ゴキゲン中飛車の本も出たし、雑誌連載もあるし、棋譜も揃ってきたので
ハイエナみたいですが東大将棋シリーズでゴキゲン中飛車集大成を出して
欲しいです。
781 :
名無し名人:03/03/18 11:45 ID:Lxft4Tr4
次は終盤力養成道場だってさ。
783 :
5段:03/03/18 13:48 ID:Q0qRzQ17
所司の本はやめとけ、無駄なこと書きすぎ。ポイントがわかりづらい。
頭が混乱しちゃうと思うよ
棋力が低かったり、経験の浅い人が読むと将棋が嫌いになっちゃうよ。
簡単な詰将棋、必死、手筋、NHKの将棋講座等をきっちり理解すれば
後は応用・パタ-ンの組み合わせ。あまり手を広げない方がいいよ。
784 :
名無し名人:03/03/18 17:41 ID:Lxft4Tr4
いいんだよ。
あれは辞書なんだから。
いやいや初級者に限って東大とか読みたがるんだよね・・
見栄で広辞苑買うドキュソみたいなもんだな。
所司が前書きで「段位者だけ読んでください」とか書けば良いんだが。
786 :
初心者:03/03/18 22:38 ID:zVspP70Z
どの本でも所司先生のまえがきを読むと目的意識の表明と章の説明が
理路整然としていて、これからまさか内容がぐちゃぐちゃとは思わなかったんです。
横歩取りは5冊も出てまだまだ書けるそうですが、どの本もまえがきを読むと
鼓舞され、よーしパパ、横歩取って男になっちゃうよと思ってしまいます。
この前の日曜の三浦−藤井戦を見て長く暗い感想戦はともかくこういう将棋
もあるんだと感動したので、わかりやすい羽生の頭脳シリーズを探し回り、
無事9、10を入手。横歩取り入門、開始。なぜプロは横歩を取るのかの説明から
納得して飛車を切り銀を上がりところまできました。
でも角換わりはやりたくないです。
787 :
名無し名人:03/03/18 23:23 ID:L2/tVeP5
先崎の穴熊本見たけど駒の表示がすべて駒の形付きであらわされている。
これ一般の盤面見なれた者には非常に見ずらい。
前書きとか見ると先崎は決してまるなげで本を作ってるとは思えないのだが、
出版社に注意してやらなかったのだろうか。
788 :
名無し名人:03/03/18 23:29 ID:K5yveIt/
》787
凄い自己中だな。自分が見づらいと全ての人が見づらいと思ってるのかな?
「モレには見づらいと思うけどどうよ?」これくらいにしておけ。
789 :
名無し名人:03/03/18 23:33 ID:golwLFEE
春厨の季節か、なんでもからんでくるボケが増えたな。
>>786 早く藤井と●の区別がつくようになるといいですね
モレには》が見づらいと思うけどどうよ?
792 :
名無し名人:03/03/19 00:21 ID:+yLkda2h
駒の表記位は統一すればいいのにね。
「将棋ファン」という少ないパイでやってるんだからw
793 :
名無し名人:03/03/19 00:26 ID:v/1iLaaG
794 :
名無し名人:03/03/19 00:32 ID:FVbmWRHV
>793
見づらいというより醜い、日本語が
796 :
名無し名人:03/03/19 00:38 ID:XMcz3m64
カニタマ君、相掛かりガイド手に入った?
馬鹿麦価
798 :
名無し名人:03/03/19 01:16 ID:L3dRQrcH
NHK講座の勝又五段のコーナーを早く本にしてほしい。
「詰みのない話」や世界付録の「妙手・ポカ」なども非常に
面白いしためになる。
復刊ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
下記の書物に対して投票数が規定数に達しましたことを
ご連絡いたします。
現在交渉中の書籍が多いため、交渉開始までお時間をお掛けしてし
まうことがあるかと思いますが、順次対応していきますので、どう
かお待ちいただきたく思います。
------------------------------------------------------------------------------
ジャンル : 趣味・スポーツ
書名 : 新版角換わり腰掛け銀研究
著者名 : 島朗
出版社 : 毎日コミュニケーションズ
本の内容 : 将棋の戦法の研究。
現在の得票数 : 100
------------------------------------------------------------------------------
ツノ銀中飛車道場はまだですか?
801 :
名無し名人:03/03/19 07:24 ID:NJ/9/r7I
もて光先生のサイン会行く人いる?
来月6日、神田・三省堂です。もう「居飛車穴熊マニュアル」
持ってるけど、その場で名前入れて書いてくれるんだよねえ。
もう1冊買ってサインしてもらおうかと思っています。
>>796 まだです
東大将棋が相懸かり道場になれば(・∀・)イイ!んですけどねえ
次は終盤力養成道場と決まってます
804 :
名無し名人:03/03/19 12:04 ID:VSqdC82+
散々ガイシュツかもしれないけど、島の「新版角換わり腰掛け銀研究」って
執筆に時間を掛けた割に全然売れなくて、「印税を執筆時間数で割ったら
時給数百円でした」って本人が言ってた(NHK杯の解説の時だったか)けど、
復刊したところで売れるんかね。
(投票した100名が全員買うとも思えないし)
>>804 90円だと俺は思っていたが・・・
勘違いか(´・ω・`)
806 :
段:03/03/19 12:41 ID:M2LP9Y+K
24でもそうだけど、アマチュアの将棋には角換わりなんて
そう出てこないから買わないって。
仮に角換わりの将棋になったとしても矢倉の変形ぐらいに
しか思ってないから、別に改めて研究しないと思われ。
実際どちらかか角交換避けたら、すぐに別の将棋になるし。
藤井はそのへんのところをよく理解しているから
アマ向けに4間を指しこなす本を書いたんだろう。
藤井のシリ-ズ3冊のほうが、島の角換わりの本に比べて
はるかに売れたんじゃないの?
807 :
804:03/03/19 12:50 ID:VSqdC82+
>>805 詳しくは覚えていないけど、そんな話だった気がする。
正しくは「時給にすると100円に満たなかった」だったかも。
>>806 俺は24で二段の居飛車党だけど、後手を持った時に▲7六歩には
△8四歩としているので角換わりに誘導されることがたまにある。
先手番の時には自分からはしないけど、後手だと避けられない(角道を止めて
右四間で攻められるのはもっとイヤ)から、棒銀や腰掛銀の対策はある程度
知らなくてはいけない。
モレの手元には「角換わりガイド」しかないが、これのおかげで棒銀で来た
香具師2人(初段と2段)に連勝しますた。
>>807 横歩取り(というか横歩取らせ)を選択すれば避けられるんだが。
809 :
名無し名人:03/03/19 13:06 ID:KndvjlQl
確かに右四間でせめられるのは嫌すぎる・・・。
810 :
名無し名人:03/03/19 13:34 ID:fcsLtbCz
>>806 >24でもそうだけど、アマチュアの将棋には角換わりなんて
>そう出てこないから買わないって。
え?
811 :
名無し名人:03/03/19 16:14 ID:qsZr6DPb
オレは筋違い角が嫌すぎる
812 :
自作自演:03/03/19 16:19 ID:eAGVS4lC
香具師ってどう言う意味なんですか?
813 :
自作自演:03/03/19 16:20 ID:eAGVS4lC
814 :
名無し名人:03/03/19 17:26 ID:U4r3+TJg
>>808 2手目に△8四歩とする人は、
ふつう横歩取りにしたくないんじゃないの?
>>806 自分がやらないだけでしょ
>>814 矢倉はOKだが角換わりはNOという人なら
△8四歩から角換わりに誘導された場合横歩取りを目指すね。
816 :
名無し名人:03/03/19 21:45 ID:cDZN70H5
まったく指さない戦法なのに、角換わり本4冊
相振り本2冊持っているおれは、積ん読初段
ナナメ棒銀(4五銀)の本はあっても4五歩早仕掛けの本、
▲2四歩の突き捨てに△同角と出る解説の本ってないですか?
東大将棋はごめんです。
依然、ゴキゲン中飛車対策本は見つからず。
818 :
名無し名人:03/03/19 22:26 ID:9yDgaYAT
>>817 コバケンのスパしけ最新版2
ところでナナメ棒銀(4五銀)ってなに?
819 :
名無し名人:03/03/19 22:30 ID:9yDgaYAT
>>817 ゴキゲン中飛車って、
近藤本と、杉本本と、大介本、
あと負荷裏の最前線、島ノート以外に単行本で載ってるのあったっけ?
>>817 東大(ry
これにて良し?(毎コミ)
羽生の頭脳
東大もなれればそんな難しくない気がしますが・・・・
>>819 これにて簡単形勢判断
にすこしだけのってる
822 :
名無し名人:03/03/20 01:18 ID:KRUH35e2
今本屋で売ってる詰将棋の中で25手詰みくらいで
いちばんむずかしい本教えてくださいおながいします
823 :
名無し名人:03/03/20 01:21 ID:aWf7b6Pq
詰将棋道場って詰将棋本のかわりになりますか?
5000題も収録されてるそうなんですが、ホントですか?
824 :
名無し名人:03/03/20 01:25 ID:KRUH35e2
25手くらいの詰将棋が100題以上のってる本
キボンヌ
825 :
名無し名人:03/03/20 01:26 ID:wt3Nni9k
詰め将棋本の代わりにはならないだろうけど、別の楽しみ方があります。
5000題収録されているのは本当です。
別の楽しみ方とは、個人的には、タイムトライアル。
ゲーム感覚で何度もチャレンジしていると、3手詰め、5手詰めの
形を労せずして覚えてしまいます。(お勧め)
826 :
名無し名人:03/03/20 01:29 ID:KRUH35e2
>>825 それって25〜31手詰めくらいのは何題はいってますか?
詰め将棋道場の最大の売りは
コンピューターによる問題作成機能かな?
828 :
825:03/03/20 01:36 ID:wt3Nni9k
>>826 今、会社にいるので、わからないけど、20手以上はあんまりなかった
覚えがある。
>>827 コンピューターの技術の進歩という意味では、すごいんだろうけど、
実際にやってみると2/3 くらいが詰む将棋。
それよりも3手、5手が1000ある方を、私としては評価している。
829 :
名無し名人:03/03/20 01:37 ID:aWf7b6Pq
>>825 情報ありがとうございます。
詰将棋全集のような本ってありますかね?
今までに作られた一桁詰めっていくつぐらいあるんでしょう?
また、あとおおよそでいいからいくつぐらい作れそうなのか
数学的に推測できないですかね?
質問ばっかですいません。
最後に、カニタマさんってやたら将棋本に詳しいですけど、カナーリ強いんですか?
830 :
名無し名人:03/03/20 01:40 ID:Z186+XQw
25手以上の詰め将棋やりたいなら詰めパラでも買えと言いたい
図巧や無双でもやれよと言いたい
そういえば日浦の「詰みの急所」って本は、1巻2巻と出ているけど結構難しいと思うよ
ただ実戦からの出題だから、駒余りとかが普通だけどね
詰め将棋自体に興味があって25手詰とか言ってるならお勧めできないけどね
833 :
名無し名人:03/03/20 01:46 ID:aWf7b6Pq
834 :
825:03/03/20 01:46 ID:wt3Nni9k
>>822 詰め将棋の本は、多分20冊くらいもっているけど(もっているだけ?)
25手とか長い手順のものは、極端に数が少ない。
将棋のプロの先生が作ったものはほとんどなく、詰将棋作家がつくった
ものが多い。
とりあえず、詰パラじゃだめなの? 普通の本屋には売っていないけど
835 :
825:03/03/20 01:52 ID:wt3Nni9k
836 :
名無し名人:03/03/20 01:52 ID:aWf7b6Pq
問題を何回か繰り返したら、次は持ち駒と何手詰かを隠してやってみたり
するんですが、他にも何か変わった詰将棋の遊び方ってありますか?
837 :
825:03/03/20 02:02 ID:wt3Nni9k
838 :
名無し名人:03/03/20 02:12 ID:aWf7b6Pq
清涼図式や月下美人も25手くらいなかったっけ?
清涼図式は昔買ったけど難しすぎてあまり解いていないから忘れた。
840 :
名無し名人:03/03/20 13:55 ID:BOQ4oMDA
四間飛車道場の棒銀の後手65歩の変化で
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △5二金左 ▲6八銀 △8二玉 ▲5七銀左 △1二香
▲6八金直 △5四歩 ▲3七銀 △4三銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲2六銀 △3二飛
▲3八飛 △6五歩 ▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲7七角 △3五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五銀 △2五桂 ▲3四歩 △2七角
▲2八飛 △3六角成 ▲2四銀
に以下
△3四銀 ▲3二飛
と進ませて先手有利になっていますが
△3七桂成 ▲同 桂 △同 馬
と分かりやすく後手が応じた場合
後手の方がいいような気がするのですがどうでしょうか?
841 :
名無し名人:03/03/20 14:34 ID:0XSslMnS
しばらく将棋を指してなかったから棋書とかを奥にしまってたんだけど、
引越しする際に急に懐かしくなって久々に本を再び本棚に並べる事にしてみた。
ところで、このスレ見てると絶版になった棋書が多いようだけど
俺の持ってる本も絶版のものが多いのかな?
持ってるものでその雰囲気があるのは
「詰将棋パワードリル216」3〜5手詰の本
「将棋必勝手筋100」大内九段著
「歩の玉手箱」桐谷六段著
「升田式石田流」升田先生著
「升田幸三物語」東公平著
「将棋戦法小事典」(続編も)鈴木輝七段著
どなたか鑑定おながいします。
持ってるので確定してるのは島先生の角換わりの本があります。
>>842 ありがとう。何故かしらないけどちょっと焦って書いてしまったよ。
まだ家でネットできなくて漫喫からだからかな?
>>840 △37同馬以下▲29飛△36歩までは進むとして、そこで
(1)▲33歩成なら△47歩成▲43と△同金で、
▲41飛には△58と〜14角、▲32飛にも△14角、
▲31飛には△64角があり、後手もやれる?
瞬間後手銀損でも必ず1枚は取り返せるし、うまくやれば
2枚取ることもできそう。
で、利かされっぽいけれど
(2)▲48歩と受けておくのがよさそう。
次に▲33歩成と▲64桂の両狙いが残っていて、先手指せる?
うーん、よくわかりま千。
ただ、(不急の手である)△37桂成から相手に桂を渡すのは、
絶好の▲64桂が見えているので感触が悪い感じ。
まあ、▲77角には本に書いてある通り△55歩が無難ということで。。。
(スレ違いなのでsage)
845 :
名無し名人:03/03/20 17:52 ID:PU8kyzA9
振りワールド早くでないかなあ
明快四間飛車戦法鈴木大介、棒銀戦法青野照市、初段に勝つ矢倉戦法森下卓、
素人のここが悪いシリーズなど良書の多い創元社から出ている、
井上慶太先生の「振り飛車破り」の中飛車破りの章が「加藤流矢倉+中飛車破り」
の3八飛戦法です。中飛車破りは▲5三銀右で3筋に飛車動かして歩先交換して
▲3六飛〜▲3七桂が常道でこれしかないのでしょうか。
(▲5三金戦法はごめんです)
被験者第1局の人だから「藤井システム撃破も夢ではない」と宣伝文句に書いてある
革新を期待したのですが対藤井システムの手順以外オーソドックスでした。
その昔ツノ銀中飛車が猛威を振るった時代があったそうで、その時代に研究された
中飛車対策では、いまの力戦型のゴキゲンに右往左往します。
NHK講座のテキストしかないのでしょうか。
847 :
名無し名人:03/03/20 18:36 ID:LXd40NmX
創元社は底が無いからなあ
立ち読みで済ましちゃうよw
>>846 ツノ銀中飛車に急戦を仕掛けたいということですか?
それなら▲38飛戦法・▲46金戦法棒銀の三つくらいでしょうね。
ツノ銀中飛車は昔流行った時代もあったようですが、
玉頭位取り、あるいは居飛穴にされると玉が薄いため勝ちにくく
廃れていったはずです。
そこで現在指される中飛車は居飛穴、玉頭位取り、上記の急戦を
まとめて封じてしまうゴキゲンが主流な訳です。
つまりツノ銀中飛車対策の▲38飛戦法などは対ゴキには使えません。
対ゴキの事が知りたいならばそれ用の本を読んだほうがいいと思われます。
849 :
名無し名人:03/03/20 19:14 ID:WaqASAzN
あんまり長い詰め将棋って実戦では意味無いと思われ。
「詰め将棋作品」になっちゃってるから。
850 :
名無し名人:03/03/20 20:58 ID:KLzPbhhR
相掛かりガイドを古本屋で手に入れました。古い本だけど
けっこう状態は良かった。実戦ではめったに相掛かりにならない
からあまり役に立たないかもしれないが、定跡書も少ないし
押さえておいたほうがいいかなと思って買いました。内容は広く
浅くって感じだけど、深く相掛かりを知ってる人はたくさんは
いないだろうから充分だと思います。これで中原流相掛かりと合わせて
2冊。後は忍者流が欲しいな。
851 :
名無し名人:03/03/20 21:20 ID:+cj7R4Nt
shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31106944
この表紙は・・
852 :
名無し名人:03/03/20 21:21 ID:+cj7R4Nt
振り飛車ワールド2巻の感想希望
853 :
名無し名人:03/03/20 21:30 ID:RXzr0QlP
もうでてるの?>二巻
>>851 一巻に続き、小学生が作ったような表紙だな。
855 :
名無し名人:03/03/20 21:48 ID:E46xc8/y
>>850 相懸かりガイドには2があったような気がしたけど、手に入れたかい?
856 :
名無し名人:03/03/21 00:31 ID:4LOhyHau
またカバーして読まないとなw
857 :
名無し名人:03/03/21 00:35 ID:Cga2RM+p
まだ打ってないよね?
858 :
名無し名人:03/03/21 00:54 ID:qxoKvKCU
振り飛車ワールド2連盟で売ってますた。インタビューは斎田女流
四段で、振り飛車党列伝はひでちゃん流中飛車ですた。
>>850 今現在オンライン古本屋さんの「ニコニコブックス」さんで
屋敷先生の相掛かり本出ています。
九段芹沢博文の相懸り基本戦法 A居飛車シリーズ5 芹沢 博文 北辰堂 1987
という本も出ています。
忍者屋敷の相掛かり本だけ偶然、近くの古本屋で手に入れました。
これで十分と思っています。マイコムのイエローブックスの相掛かりガイドTとU、
中原流相掛かり本は見たことがないです。ついでに「中原流急戦将棋」の
3七桂戦法3七銀戦法も相掛かりに関連あると思いました。
1冊だと気持ち的にも金銭的にもオンライン本屋さん頼みづらいですね。
「日本の古本屋」の方で検索したら揃うまであと1冊の、羽生の頭脳2が足立区の
古本屋さんの在庫にあることがわかりました。500円と送料振込み料あるいはお店
までの電車賃考えると新本見つけたときに買った方が安い。
九州のインターネット対応の古書店で850円で島ノートが出ていました。
(読みきれないから手を出さないけど)送料考えると買うとしたら新本買うと思います。
860 :
名無し名人:03/03/21 03:05 ID:in81BSr2
なんか相懸かりに奇襲というか変態戦法というべきか、変わったのも
見つけた。
先手番専用の井上流中段飛車とか、相懸かり五筋位取りとか。
深浦の最前線あたりに書いてあるのかな。
861 :
850:03/03/21 07:14 ID:eWs7Wxsv
相掛かりの棋書にもいろいろあるんですね。参考になりました。
しかし古い本ばっかですね。横歩全盛の今、もっと相掛かりも
指して欲しいな。
862 :
名無し名人:03/03/21 09:47 ID:+dWDygLp
>>861 横歩取りと相掛かりは、似て非なるものだから・・・
似た筋は出てくるけど、全然違う戦型だと思った方が良い。
横歩取りは、一歩の代償として先手の手損を主張し、後手が先攻するのが基本。
歩損だから後手はゆっくりできない、ともいえる。
だけど相掛かりは先手の手損はないので、
先手が先攻するか、持久戦になることが多い。
863 :
名無し名人:03/03/21 13:39 ID:aDnRzU3g
まだ売ってなかった>二巻
ショボン
864 :
名無し名人:03/03/21 14:23 ID:RPRQEFg2
>>863 漏れが今日行った店では売ってました。
第一巻と同じような感じかな。
大介君の升田式石田流の講座はわかりやすくてよい。
これだけ別に本にしてくんないかな?
それから、あとがきを見るとスタッフはどうやら
ココをよく見てるらしい。
(いまや毎コミだけじゃないと思うが)
865 :
名無し名人:03/03/21 14:42 ID:9EwnAigD
塚田スペシャル物語って本が古本屋で400円で売ってた。買いですか?居飛車党です
>>865 残念でした。棋書としての価値はほとんどないかと。
塚田スペシャルが消える原因になった対策が二つあるのですが
その二つとも載ってなかったと思われまつ。
・・・・・
>>865さんが塚田ファンならあるいは・・・
867 :
名無し名人:03/03/21 16:01 ID:/pkAf5g6
奇襲!!将棋ウォーズって本が古本屋で100円で売ってました。買いですか?
>>867 俺もそれ100円で買って、どっかいった。
>>865 最近の香具師は塚田スペシャル知らないから買い。
俺二段だけど塚田スペシャルつかって五段を7回
倒した(゚Д゚ )
870 :
名無し名人:03/03/21 19:13 ID:km9z9Q79
奇襲苦手な人多いからな
871 :
名無し名人:03/03/21 22:50 ID:Bsvqu9Di
872 :
名無し名人:03/03/21 23:07 ID:+dWDygLp
>>871 あ、発売日決まったの?
楽しみだなぁ。
次は次期A級振飛車三羽ガラス、藤井・久保・大介の絶対感覚がほしいね。
藤井・久保・大介の読みの技法でもいい・・・そっちの方がおもしろいかも。
(・∀・)イイ!
>>771 所司は自分で研究してるんじゃなくて、他の棋士の結果をパクってるだけ。
よってはっきり結論がでている分かれ以外は、形勢判断は全て優劣不明。
考え方も書いていない。(考えてないから。)
あのやり方でいいなら角替わり道場もかけると思われ
(つーか角替わり本昔書いてなかったっけ?)
875 :
名無し名人:03/03/22 16:25 ID:XqtRZYUS
不明のほうがまだイイよ
全部居飛車有利の奴とかあるし
876 :
名無し名人:03/03/22 16:37 ID:X04cyxDC
>>874 四間飛車道場 9巻の四間穴熊VSミレニアムとか、
プロでの実戦例が少ない地下鉄飛車は
所司オリジナルの研究が入っていると思われ。
877 :
名無し名人:03/03/22 16:45 ID:X04cyxDC
横歩が完結したら、
ごきげん中飛車道場出して欲しいよ。
第1巻▲58金
第2巻▲68銀
第3巻▲24歩
第4巻▲78金
第5巻初手▲56歩
878 :
名無し名人:03/03/22 16:47 ID:X04cyxDC
▲48銀だ
>>877 鈴木大の中飛車本が出たばかりだから、それは無理だろ。
同じMYCOM社だし。
振り飛車ワールドの指定局面戦の戦型はなんですか?
881 :
名無し名人:03/03/22 18:25 ID:RwHoatOE
左銀
882 :
名無し名人:03/03/22 19:56 ID:Nmio1O42
将棋年鑑4600円取るのだったら一年間のプロ全棋譜載せろ。
883 :
名無し名人:03/03/23 09:38 ID:v3wO4r3C
金払いたくなかったら・・・・
884 :
名無し名人:03/03/23 10:57 ID:TK+F07C7
885 :
名無し名人:03/03/23 13:32 ID:Bzp0v994
886 :
名無し名人:03/03/23 13:47 ID:v75BmPEL
将棋ジャーナルがたくさんあるんだけど要る人いますか?
887 :
名無し名人:03/03/23 15:47 ID:mbpFhpW6
編集者T君の謎の大崎善生の文章は確かにおもしろいけどなんかむかつく。
888 :
名無し名人:03/03/23 18:14 ID:BLIssIRR
所司って年間対局数どれぐらいなんだろうか?
1ヶ月全然対局しない月もあるんだろうな(まあ所司に限らずだけど)
暇つぶしに本でも書かないと仕方ないわな
だけど他人の棋譜を載せた上にタイトルに東大シリ-ズなんて、まさに
虎の威を借る狐(こんなことわざあったかな?)って感じだな?
889 :
名無し名人:03/03/23 19:31 ID:Sr94YToZ
>>888 対局数はしらないけど、羽生先生、谷川先生のように最先端の分野を
切り開く人と同時に、将棋の普及には、所司先生のような方も必要だと思う。
少なくとも叩かれるのは、それなりに目立っている(がんばっている)から、
叩かれるべきは、対局以外に普及活動をしていないロートルの棋士たち。
島先生、石橋女流も所司先生のことをベタ誉めしていました。
2003年3月18日 対局分までの今年度成績
棋 士 名 対局数 勝数 負数 勝率
所司 和晴 24 9 15 0.3750
891 :
名無し名人:03/03/23 20:06 ID:Sr94YToZ
24 ということは、順位戦10、竜王戦4〜5(決勝進出)で、
残りの棋戦のほとんどが1回戦負けということか。(T_T)
もうちょっとがんばってほしいです。
892 :
名無し名人:03/03/23 20:38 ID:LXtfNgUM
振り飛車ワールド2巻買ってざっと読みました。
指定局面戦は斜め棒銀で、中には居飛車のミスにより振り飛車良しの
変化に飛び込んだやつもありましたが、それはそれで、有利になったときの
振り飛車指し方がわかったのでよかったかな。
棋譜の掲載順と対局の時系列がずれていたのが少し気になったくらい。
(1局めの解説に後ろに掲載されている対局について言及している)
個人的に面白かったのは「振り飛車党列伝・山口七段」。剣持九段もよかったけど、
今は(少なくとも表面的には)見えにくい棋士の美学が感じられてイイ!
前の人も書いてたけど、あとがきには編集部がこのスレを見てるらしいことがほのめかされていた。
俺も今日、振りワールド第二巻買いました。
巻頭の斎田インタビューは、藤井の時ほど面白くなかった。
まあ、藤井とは棋力も喋りもレベルの差があるのは当然か。
振り飛車党列伝は、今回はすこし地味。
剣持ほどの痛快なエピソードが無いのでやや見劣りする。
いい人では勝負の世界で勝ち抜けない、って教訓を感じたぐらいかな。
千葉の講座は、藤井流の棒銀対策について。
千葉の書く記事は将世の時から好みに合っててこれからも期待している。
大介の石田流講座はわかりやすい、
>>864に同意。
石田流を学んだこと無い人にお勧めしたい。
あとはこれから読みます。
894 :
名無し名人:03/03/23 21:27 ID:Sr94YToZ
893(やくざ)とは別人だが、俺も今日買った。
表紙がいまいちという声が多かったそうだが(あとがき)、
あの羊は、来年は猿になるそうだ。
===================================================
さて、最近某有名インターネット掲示板の将棋欄をよく見るのだが、
「振り飛車ワールド」についてもさまざまな等r工がされている。
特にカバーについては匿名ゆえの気軽さからか、「ダサい」「電車の
中で読むのが恥ずかしい」など手厳しいご意見もあったが、内容に
関してはおおむね好意的な投稿が多く、編集者としてほっと胸を
なでおろしている次第だ。(以下略)
>内容に 関してはおおむね好意的な投稿が多く
多かったか?
896 :
名無し名人:03/03/23 21:48 ID:v881ARry
所司先生、急戦矢倉道場の後手棒銀△5二金の紹介、
四間飛車9の8筋歩交換地下鉄飛車の構想と、同じ東大将棋でも、
最初の頃の本とだいぶスタンスが変わってきたんだなと思います。
あとはプロ棋士の著者と対等の言い様であとがきを書くプロデューサーの
小川さんが引っ込んでくれたら、と。
はやくゴキゲン中飛車の集積と分析と研究とをお願いしたいです。
ついでに三間飛車対穴熊or棒銀も講じてほしいです。
できれば四間飛車5棒銀のリファインもお願いしたいです。
今日羽生の頭脳1と一緒に四間飛車道場1と矢倉道場1がブックオフに
出てきました。(でも購入したのは最強中飛車 米長「名人」著)
伊藤果先生の風車の本はカイだったでしょうか?
毎コミの本て昔から表紙は手抜きですよね。振りワールドに限らず。
売り上げ気にするなら気を遣った方がいいですよ。
初心者の中には表紙買いする人だっているかもしれないし、私なんかは
行きつけの本屋のレジが女性だったら将棋の本はそもそも買い(買え)ませんからw
実戦の振り飛車破りの表紙はかっこいいな
900 :
名無し名人:03/03/23 22:24 ID:Sr94YToZ
>伊藤果先生の風車の本はカイだったでしょうか?
将棋の本は、(社会人ならば)何かあったらとりあえず買いです。
機会を逃すと、手に入れられなくなるかもしれない。
昔の記憶だと、風車の奥義は、先手でも、後手でも、
千日手を目指すことらしいです。
(さすれば、もう一度、風車を指せて、ゴキゲンとのこと)
棋書の表紙でカッコイイなと思ったのは、島ノートぐらいだな。
MYCOMの表紙のセンスの無さには同意。
プロのデザイナー使って欲しい。ハガキに書いて出しとく。
902 :
名無し名人:03/03/23 23:48 ID:8io9ZbqY
先崎の本は表紙がほとんど同じだから新刊出たの気づかない人かなりいるような
気がする。
903 :
名無し名人:03/03/24 02:02 ID:Net9+X95
買ったら読めよ。
読めばわかるさ〜
先崎本は無印良品みたいな表紙だからな。
906 :
名無し名人:03/03/24 03:49 ID:dSxE5hZV
>>MYCOM編集部
ここ見てるんだったら相掛かりの本も出せ!
>>MYCOM 編集部
振り飛車ワールド3巻では、是非に▲4六銀左(▲6八金直)型をお願いします。
2巻の結論では、▲6九金型がまずそうということだが、このまま
終わるのは、毎コムらしくない。徹底的に究明をよろしく。
(買うのは、コレクターかマニアだけだろうから、彼らはどちらにせよ買う)
>>MYCOM編集部 、ここ見てるんだったら
『角換わり腰掛銀研究』を文庫で出してくれ。
復刻版は、どうせいいがかりみたいな高値に決まってるし。
あと『名局紀行』も文庫で復刊してくれ。増補しろとは言わないから。
あれを10代に読んで、人生こうなっちまった。
勿論手元にあるが、もっと多くの人に読んで欲しい。
原始棒銀の始まりは飛先歩交換。ここから相掛かり模様で棒銀に
もってゆく。相掛かりも少しは知らないと棒銀は進まない。
△52金の棒銀を紹介してくれた所司先生にこそ、
相掛かりも1冊手がけてほしいです。
911 :
名無し名人:03/03/24 07:54 ID:YS+UAfuH
>>876 はしくれとはいえ曲がりなりにもプロなんだから
せめて公式戦で採用して善戦ぐらいしないと
「オリジナルの研究」とは言えないんじゃないか?
勝てとまでは言わんが
自分が採用しない戦型で何言っても説得力ないような
912 :
名無し名人:03/03/24 08:05 ID:FrqS2Ekb
>>909 ほっとめーるでアドとりまくって送ってるんだけど、おっと角換わり腰掛銀研究ね。
毎回いまのところ復刊の予定はありません。と丁寧に断られてしまいます。
寄せの手筋の在庫が残り2か。
>>911は所司先生の全棋譜を知っているのでこんな偉そうなことが言えるのですよ。
所司マニアとは凄いな。
916 :
名無し名人:03/03/24 10:17 ID:YvzEDyUJ
>>912 メールヘッダ調べられて同一人物だってばれてんじゃないの?
8筋歩交換型地下鉄は所司が久保相手に指して勝っていたのが
数年前近代将棋にのっていたなあ。確かマリオの定跡最前線の
8筋交換型地下鉄の特集だったと思う。
>>906 同意。
出せ〜! 出してくれ〜! お願い、出して。 >MYCOM編集部御中
919 :
名無し名人:03/03/24 15:53 ID:5c3W74p5
相掛かりの定跡はここ数年それほど進歩していないので、
新しい定跡書は出ないだろうなぁ。
実際、相掛かりガイドの1と2を持っていれば、だいたい事が足りるのでは。
振り飛車ワールドの3巻の局面指定線は、順番からいって棒銀じゃないかな。
920 :
名無し名人:03/03/24 17:37 ID:MFooFR2T
>>918 お馬鹿さん、こんな所でお願いしても無駄でつよ。
MYCOMへの要望は、葉書かメールをちゃんと出そう。
922 :
名無し名人:03/03/24 18:00 ID:GkYBwAvF
>>MYCOM編集部
ここ見てたら麻雀の本の装丁を何とかしてくれ!
この前東大の横歩シリーズと間違えて買いそうになったぞ!
すぐ隣に並べてる本屋も本屋なのだが・・・
島八段には4年ぶりの出版で、「前書(『角換わり腰掛銀戦法』、
『読みの技法』など)は羽生さんから『難しすぎる』との批判が
あったので、本書はその反省に立ち、県代表クラスから初級者
までが理解できるよう、平易な表現に努めました」(島八段)
とのことで、内容は精緻ですが解説は初心者にも理解しやすい
懇切な戦法集となっています。
tp://www.bekkoame.ne.jp/~tagame515/newpage13-43.htmより。
今ようやくその島ノートを読んでいます。弱いくせにスノッブな気持ちになります。
小学生100人将棋の件といい、羽生の頭脳10冊を明解でかつやさしい内容で
書いた羽生先生らしい将棋普及のお考えだなと感銘しました。
そして島先生が、自分のような初心者でも読める内容に作りあげられたことも
深く感動します。
924 :
名無し名人:03/03/24 18:02 ID:cJPnubYL
先崎の「ホントに勝てる穴熊」ってどうなんすか?
925 :
名無し名人:03/03/24 18:19 ID:lQaTfWjf
927 :
名無し名人:03/03/24 18:44 ID:lIlzfA5x
振り飛車ワールド2巻ようやく発見購入。
指定局面戦ちょっと不満だなあ。左46銀は▲68銀直型の方が多いと思うんだが・・・
大差無いって書いてあるけど▽64歩が入るか入らないかって全然違うのに。
「ホントに勝てる穴熊」は良書ですね。
いわゆる穴熊感覚について、具体的に書かれていて参考になります。
純穴熊党のわたしが言うのだから、良書ですよ(w
929 :
名無し名人:03/03/24 19:59 ID:wzBiEbgP
>>928 「秘伝穴熊王」よりもいい?>穴熊感覚の説明
930 :
名無し名人:03/03/24 20:08 ID:wzBiEbgP
>>927 いま24で二段だけど、
△6四歩を突いてくる香具師はほとんどいませんが何か?
>>923 2ちゃんの書き込みに胸を張る講談社社員
> 発売直後から、インターネットの「囲碁・将棋@2ch掲示板」には
「個人的には、今年買った将棋の本の中で一番おもしろかった」
といった賞賛の感想スレが羅列するなど、ファンの評判は上々です。
出版元は「紀伊国屋書店全チエーンでも売れ行き好調で、
重版が決定しています」(講談社宣伝局)と胸を反らします。
933 :
名無し名人:03/03/24 21:10 ID:k4OCGpNl
>>929 レベルによって感じ方は違うと思う。
有段者なら「秘伝穴熊王」>「ホントに勝てる穴熊」
級位者なら「ホントに勝てる穴熊」>「秘伝穴熊王」
934 :
928:03/03/24 22:12 ID:AM8c9wHk
「秘伝穴熊王」は、一通りの筋を知っている人が楽しんで読む本だと思います。
有段者向けの本で、級位者には不適当(応用過ぎる)かも。
「ホントに勝てる穴熊」ですが、有段者でも楽しく読める本だと思いますよ。
(変化が省略されている所もありますが・・・。)
935 :
名無し名人:03/03/25 00:42 ID:uunUyGmB
ホントに〜シリーズは読みやすいんだよね。
穴熊指さないのに買っちゃったよ。
936 :
名無し名人:03/03/25 08:36 ID:R3PBAnKc
俺は抜いちゃった。
937 :
929:03/03/25 10:47 ID:5lhj6esd
938 :
名無し名人:03/03/25 10:54 ID:2vYhSgRn
買ってみようかな
穴熊はほとんどやりませんが。
前著2冊は買いました。穴熊王ってのも探してみます。
939 :
名無し名人:03/03/25 17:03 ID:sfxebkCA
941 :
名無し名人:03/03/25 17:52 ID:8SeAGCYk
一冊目として子供に読ませるならどれがいいですか?
やはり島先生の角換わり腰掛銀研究ではないでしょうか。
5歳の息子に読ませたところ、後手65歩位取りの変化は千日手狙いで姑息なのが気に入らんと言っていました。
943 :
名無し名人:03/03/25 18:27 ID:5lhj6esd
俺が最初に読んだのは小学館の将棋シリーズだったな。
原田先生監修で読みやすかった。
945 :
名無し名人:03/03/25 19:15 ID:QwqP5ECC
>>941 ニャロメが漫画なので読みやすいと思う。
なかなか内容はしっかりしていて、美濃から高美濃、銀冠へと組み替えるのはこの本で覚えた。
似たような本を何冊も買うよりは、この本を1冊入れておくのがよいと思う。
947 :
:03/03/25 22:12 ID:fIpMJ6y7
>>945 三浦の右四間飛車講座なら検討したいが最初から600円はないだろw
イラストは・・・森信雄には見えないな、普通はw
さっき棋書の数を数えたら
雑誌をのぞくと85冊ありますた・・・・・
949 :
名無し名人:03/03/26 18:01 ID:0dfP/pDl
お前の脳みそは1冊分の知識もねぇ〜だろ
>>948 カニタマって8級ぐらいだっけ・・・・?(汗)
953 :
名無し名人:03/03/26 19:22 ID:l2Al4FWq
振り飛車ワールド。
対四間の早仕掛けが居飛車有利の変化がたくさん載っててありがたい。
954 :
名無し名人:03/03/26 21:25 ID:d0zXSxd5
>>948 まだまだ甘い。
俺は数えてみたら250冊あった(雑誌除く)。
>>954 それはもはや勉強や上達のためでなく、コレクションとしてだな。
ペプシのボトルキャップ集めるのと同じ感覚。
で、肝心の棋力はw?
956 :
名無し名人:03/03/26 23:00 ID:GZYNW3hI
一番よく読んでる本はどれ?
全部積ん読w?
959 :
名無し名人:03/03/26 23:50 ID:XzJth7AI
カニタマを積ん読初段と認定します。
960 :
名無し名人:03/03/27 01:54 ID:Fq2R1RHG
島ノート買ってみたがどうも少ない変化を深く解説している傾向がある。
羽生の頭脳の方がよくある局面からの多数の変化が解説してあり
私としては羽生の頭脳の方が役に立っている。
>>952 漏れは数えたら320冊あった。
もちろん雑誌は数えていない。
>>960 羽生の頭脳程度もろくに読んでない人が島ノート読んだって無駄無駄。
>>961 俺は数えたら444ページあった。
もちろん雑誌は数えていない。
964 :
将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/03/27 02:20 ID:eihOO0iS
960>>同意。島ノートの戦法は期待した通りに相手は指してくれないが、羽生の頭脳
は網の目が細かいから本と同じ局面になることがままある。本の趣旨がそもそも
違うわけで、基本書が羽生の頭脳だとすれば、プラスアルファーが島ノートと
考えた方が無難。
965 :
名無し名人:03/03/27 07:37 ID:saw2w8ja
俺二段(1700)だったんだけど、一時対局停止して近藤のゴキゲン中飛車
読んだら3日で三段(1900)にになったよ(・∀・)
優秀な戦法だ。
966 :
名無し名人:03/03/27 08:19 ID:GSqde5Lk
あれは攻めの戦法だから効果あるわな
アレ、将棋好き来てる。
たしか、お前も棋書マニアのくせに雑魚でなかったけ?
>>961 俺は520冊あった。もちろん雑誌が数に入ってる。
969 :
名無し名人:03/03/27 10:27 ID:J6t/UFHQ
つか、羽生の頭脳と島ノートは全然違うだろ。別物。
羽生の頭脳は10巻ともほとんど本筋系の変化だが、
島ノートは変則系・変態系の戦法ばっかりじゃん。
>>963 2冊かよ(w
家鴨編がほしい・・・
立ち読みだけでA級八段になるのもありだ。
972 :
名無し名人:03/03/27 13:47 ID:heS8dQQr
おれは未だ20冊だから幕下だな
973 :
名無し名人:03/03/27 14:32 ID:J6t/UFHQ
もう東大将棋ブックスだけで20冊くらいあるからな
いろいろ買いこみツンドクして少しづつ読んでみて、
創元社の初段を目指す内容向けの本の作り
工夫した駒図がかえって馴染めないが内容は良い森内優駿流ブックス、
高橋書店の塚田泰明の速攻将棋シリーズ、忍者屋敷シリーズが、
今の自分の棋力、指し方に合っている、読みやすいなあと思ってます。
最新の振り飛車定跡やら三間穴熊をキチンと学んでいるレベルには
やられるだろうけど。
最大の問題は、特に高橋書店本、なかなか手に入らないことです。
古本屋さんは高値付けるし。
>>965 おお、1700から1900はすごいな。
ゴキゲンの前は何を指してたの?
976 :
名無し名人:03/03/28 04:30 ID:zUc2ve2x
>>548 「大山康晴の晩節」やっと買いました。毎日新聞は当然として、ゲンダイ
にも書評出てますね。せっかくなら、大山の50歳以上の成績をリストして
くれれば、よい資料になったのですが、読み物的な色彩が強いです。
人生トータルでの強さを思うと、羽生が何歳までタイトルホルダーで
いられるのか、谷川がA級を何歳まで維持できるのか、考えてしまいます。
本書には書いてないですが、羽生は「全盛期の大山先生と指したいと
いう気持ちはあります」という表現で、大山への敬意をあらわしていたと
記憶します。
977 :
名無し名人:03/03/28 11:59 ID:7Dx0bhKK
『王様殺人事件』は将棋物ミステリーとしては最高傑作です。
特に、志垣警部が最後に撃たれるところw
978 :
965:03/03/28 13:24 ID:/P/qrAnE
>>975 左美濃の4六銀戦法、左美濃の早仕掛け、
左美濃55角戦法、横歩取り、矢倉。
979 :
名無し名人:03/03/28 16:31 ID:0yxZQcq+
>>977 なんで単なる詰将棋本で撃たれるんだよw
980 :
名無し名人:03/03/28 20:23 ID:b4P1Rz7u
>965
対ご機嫌58金に対してはどう?
>>976 自分も買ったよ。
でも以前から大山論を書きたいと言ってたわりには
いまいちって感じでなかった?
目新しいエピソードも考察も無かったし。
982 :
名無し名人:03/03/28 22:11 ID:iazFjp2y
>>981 そうなのよー 河口さんの雑文を普段から見ている人には
新しさ全くなし。アンチ大山からの大山論を読みたい気がするけど、
米長・中原が健在の間は無理かなあ。
こうして本にまとまると、一般の人が将棋に注目してくれる
という点では、意味があると思います。単に大山伝ならガイシュツで
つまらないけど、晩節を取り上げたことで、かえって一般受けしそう。
983 :
名無し名人:03/03/29 16:28 ID:YffMQvAs
『女流棋士の本』入手した人いる?
感想キボン。
984 :
名無し名人:03/03/29 17:09 ID:XTeMKKyy
>>944 あの本今少なくともアマゾンでは品切れになってる。
中学校時代,将棋部員は結構持ってたな。
絶版にしてほしくないな・・・
985 :
名無し名人:03/03/29 17:10 ID:XTeMKKyy
986 :
名無し名人:03/03/29 17:12 ID:WRUPyogX
1000
987 :
名無し名人:03/03/29 17:13 ID:WRUPyogX
1000
988 :
名無し名人:03/03/29 17:13 ID:WRUPyogX
1000
989 :
名無し名人:03/03/29 17:15 ID:WRUPyogX
そろそろ連投制限に引っかかるはずだ…
引っかかったし
990 :
名無し名人:03/03/29 17:18 ID:WRUPyogX
連続投稿制限UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
991 :
名無し名人:03/03/29 17:23 ID:WRUPyogX
992 :
名無し名人:03/03/29 17:24 ID:WRUPyogX
そして俺が998か999だ
993 :
名無し名人:03/03/29 17:25 ID:WRUPyogX
ジャンプのネタバレ見てこようかな
994 :
名無し名人:03/03/29 17:26 ID:WRUPyogX
制限に引っかからなくなってきたぞ…よし
995 :
ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/03/29 17:26 ID:5KnDDMur
996 :
名無し名人:03/03/29 17:26 ID:WRUPyogX
でもそろそろ引っかかる予感
997 :
ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/03/29 17:27 ID:5KnDDMur
むぅ
ムリポ
998 :
名無し名人:03/03/29 17:27 ID:Y5mswDRc
あと何分?
999 :
名無し名人:03/03/29 17:27 ID:Lt5XYDS9
1001?
1000 :
ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/03/29 17:27 ID:5KnDDMur
● ● ●●●● ●●●★★ ● ●
● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ●
● ●●● ●●● ●●●
● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ●
● ●●● ●●● ●●●
● ★★ ●
●●●● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●●● ●●●●
● ● ● ●●
● ● ● ● ●
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。