「堀口一朝日」って…(プププ

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無し名人:2005/09/02(金) 22:08:42 ID:x8voKDvJ
青野照市九段−堀口一史座七段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀
▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △4一玉 ▲3七桂 △3一玉
▲7九玉 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂
▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲3五歩 △4四銀 ▲1五歩 △同 歩
▲7五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △6三金
▲7四歩 △同 金 ▲3四歩 △7六歩
▲同 銀 △4九角 ▲6七金右 △7五歩
▲2二歩 △同 金 ▲4五銀 △同銀右
▲同 桂 △7六歩 ▲7一角 △8六歩
▲8二角成 △6七角成 ▲7三馬 △8八銀
▲同 玉 △7七銀 ▲9七玉 △7三金  76手まで後手勝ち
76手まで 消費時間 残り時間
▲先手 3時間20分 2時間40分
△後手 5時間53分 0時間07分

4勝目オメ。ついでに長考記録達成 (なのか?) オメ
212名無し名人:2005/09/02(金) 22:26:41 ID:4UsMT2mh
あと5年はもちそうなスレだな
213名無し名人:2005/09/03(土) 01:42:06 ID:3e5phg81
おめ。どこまでいけるか期待してるよ。
1000、野月、深浦、禿との対局が先手番なのが少しプラス材料か。
214名無し名人:2005/09/15(木) 09:40:09 ID:oWFJAO46
2005年9月14日
● 堀口一史座 有吉道夫 ○ 竜王戦4組 残決
215名無し名人:2005/09/15(木) 21:05:13 ID:yyOP9R+q
北浜と入れ替わりに5組落ち

これで順位戦でAにあがると123以来の「A級で5組」
216名無し名人:2005/09/19(月) 08:03:22 ID:EMjN/93K
堀口って竜王戦では最悪な印象しかない。2期続けてザコ堀口の方に負
けてるし。B1棋士なんだから、最低でも4組にいてくれ
217名無し名人:2005/09/19(月) 11:05:19 ID:tMTQtWz2
シザ今期なんて泉堀口有吉に三連敗で5組転落だもんな
18期
1組・・・A級10人 B1級3人 B2級2人 C1級1人 フリクラ1人
2組・・・A級1人 B1級6人 B2級9人
3組・・・B1級2人 B2級4人 C1級6人 C2級2人 フリクラ1人
4組・・・B1級1人
5組・・・B1級1人

19期
1組・・・A級7人 B1級4(+1)人 B2級3(+1)人 フリクラ1人
2組・・・A級4人 B1級6(-1)人 B2級4(-1)人 C1級2人 C2級1人
3組・・・B1級1人 B2級8人 C1級6人 C2級1人
4組・・・B1級0(+1)人
5組・・・B1級2(-1)人

名人〜B1が24人、〜B2が47人、竜王〜2組が33人、〜3組が49人
B1ならせめて3組くらいキープしろよと
218名無し名人:2005/09/19(月) 19:48:30 ID:ABKkCffL
やっぱ相性ってやつなのかね。棋聖戦じゃ名人をはじめA級倒してるのに。
それにしても情けねぇな、この位置は
219名無し名人:2005/09/24(土) 04:44:33 ID:KCkRWxsV
なんか癇癪持ちっつーか、頑固な棋士って感じ。自分の中で将棋に対する高い理
想みたいのがあって、一手でも悪手 (というか、自分が気に入らない手) を指す
と、自分に怒ってあっさり負けるみたいな。

想像だけどね。
220名無し名人:2005/10/02(日) 00:37:00 ID:pAb+cWxG
2005年9月の結果
今年度通算4勝7敗

09/02 ● 青野照市 堀口一史座 ○ 順位戦B級1組5回戦
09/14 ● 堀口一史座 有吉道夫 ○ 竜王戦4組残留決定戦

今後の予定
順位戦B級1組7回戦 vs 先崎学八段 10月14日
王位戦予選 熊坂学四段 10月?
朝日オープン選手権本戦1回戦 畠山成幸七段 10月19日
NHK杯戦2回戦 vs 行方尚史七段 10月23日(放映日)

来期は竜王に挑戦する予定だから5組でも別に関係ないさ。え?無理?
対局が多くなりそう。そろそろ勝率を5割くらいにしないと。
221名無し名人:2005/10/05(水) 06:19:57 ID:wVlfMcuI
さがりすぎだろ
222名無し名人:2005/10/05(水) 20:47:42 ID:tmifcvEi
>>220
5割なんて切っていいから昇級して欲しい。
残り考えると少々厳しいけど。
223名無し名人:2005/10/15(土) 01:03:02 ID:PxTwGpN9
おいおい、阿部や禿が脱落しかかってる事でかなり有利になったじゃん!

これからどうなるか分からんが、楽しくなってきた
224名無し名人:2005/10/15(土) 22:05:15 ID:SEN8WhCj
正直この時点までで、トップグループにいるとは思ってなかった。
前期がああだったから (まあ、あれで残留出来たんだから、ある意味前期は神掛かってたが)。
225名無し名人:2005/10/23(日) 19:28:19 ID:cPLz1foh
今日、NHK杯に出てたよね?
226名無し名人:2005/10/27(木) 00:54:24 ID:gRdmaBXQ
北浜化どころの話じゃないね。もしクマーにまで負けるなら、マジ引く
227名無し名人:2005/10/28(金) 01:44:25 ID:XILQFNyP
お願いですクマーに勝たせてあげてください
228名無し名人:2005/10/28(金) 08:55:33 ID:FcVen4I0
クマースレ、ぷち祭り状態w
229シザ:2005/10/28(金) 21:00:09 ID:X7PzzsxR
>>227
こっちも今はシャレにならない状態なので勘弁して下さい
230名無し名人:2005/10/31(月) 20:52:10 ID:ovjuoBJ/
10月下旬になってフリクラ相手にようやく、か……。良かったと言うかなんと言うか……
231名無し名人:2005/11/04(金) 00:31:03 ID:ZHlpiBOl
2005年10月の結果
今年度通算6勝9敗

10/?? ○ 行方尚史 堀口一史座 ● NHK杯戦2回戦(放映日10月23日)
10/14 ○ 堀口一史座 先崎 学 ● 順位戦B級1組7回戦
10/19 ○ 畠山成幸 堀口一史座 ● 朝日オープン本戦1回戦
10/27 ● 熊坂 学 堀口一史座 ○ 王位戦予選

今後の予定
順位戦B級1組8回戦 vs 野月浩貴七段 11月4日
順位戦B級1組9回戦 vs 高橋道雄九段 11月25日
王位戦予選 佐藤紳哉五段 11月?日

順位戦以外でようやく今年度初勝利。
王位戦は確かリーグ入りしたことがないはずなので、今年は期待してみる。
232名無し名人:2005/11/05(土) 00:36:06 ID:oAuzm9w6
なんかマジでワクテカしてきますた
233名無し名人:2005/11/05(土) 20:29:39 ID:LHoptDEZ
     +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ    +    +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクテカテカ
 ( 0゙        ∪       ∪     +
 と_______)_____)

234名無し名人:2005/11/06(日) 23:51:42 ID:7ygsicRd
やっとわかった
誰かに似てると思ったら あヴぇ糞の松浦だ
235名無し名人:2005/11/11(金) 00:34:29 ID:FOlD0fzk
俺はシーザーって棋戦によって戦い方を変えるようなタイプの棋士じゃないし、
そんなに器用な棋士とも思えない。けど今期は酷杉。これじゃ「順位戦の事しか
頭になくて、他棋戦はやる気無しで捨ててる」って言われても仕方がない

俺も最近まで順位戦勝ってればおk派だったけど、なんか萎えてきた
236名無し名人:2005/12/02(金) 07:44:07 ID:dR1YVmPp
2005年11月の結果
今年度通算7勝11敗

11/04 ○ 堀口一史座 野月浩貴 ● 順位戦B級1組8回戦
11/09 ○ 佐藤紳哉 堀口一史座 ● 王位戦予選
11/25 ○ 高橋道雄 堀口一史座 ● 順位戦B級1組9回戦

今後の予定
竜王戦5組1回戦 vs 飯島栄治五段 12月
順位戦B級1組10回戦 vs 深浦康市八段 12月16日
棋聖戦最終予選D組1回戦 vs 鈴木大介八段 12月2日
王座戦2次予選 vs 野月浩貴七段 12月〜1月

順位戦は2敗同士の対決。必勝態勢でお願いします。
237名無し名人:2005/12/11(日) 23:17:32 ID:NFjYszZz
  ☆ノハヽ                                       ノハヽ☆
 ノノ*^ー^)__________________________(^ー^*从
  (l]つ| ̄亀井絵里ちゃんに魅了されるのだ〜☆Part1♪                        ̄|と[l)
  く,.__.|_ http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1073143816/_|,._,.ゝ
  (__/"(__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__) ヽ__)
238名無し名人:2005/12/14(水) 03:11:08 ID:CyuTQKX7
test
239名無し名人:2005/12/16(金) 04:12:54 ID:QR6SBgGv
シーザーガンガレ
240名無し名人:2006/01/04(水) 22:36:22 ID:svG70bb5
2005年12月の結果
今年度通算7勝13敗

12/02 ○ 鈴木大介 堀口一史座 ● 棋聖戦最終予選D組1回戦
12/16 ● 堀口一史座 深浦康市 ○ 順位戦B級1組10回戦

今後の予定
竜王戦5組1回戦 vs 飯島栄治五段 1月
順位戦B級1組11回戦 vs 阿部隆八段 1月13日
棋聖戦最終予選D組2回戦 vs 中原誠永世十段 1月
王座戦2次予選 vs 野月浩貴七段 1月
王将戦1次予選 vs 植山悦行六段と加瀬純一六段の勝者 1月末〜2月

対局数は多くなりそうだけど、一戦一戦を大事に頑張っていただきましょう。
241名無し名人:2006/01/22(日) 17:03:23 ID:MpMx8F2I
∧_∧ 旦
( ・∀・)つ/⌒)
と   〈/@ニ)
 〉,,,/ ,/
(/@二)  
`ー―'"

242名無し名人:2006/01/22(日) 18:25:39 ID:bVRZx2z/
NHK杯見たけどいくら人の将棋とは言えもう少し真剣に読んで欲しいよ。
243名無し名人:2006/01/22(日) 22:02:36 ID:hDdIqXUV
仕事から帰ってきて途中からNHK杯観た
そして「何この生意気でヘラヘラした解説をする奴は」と思ったら
シーザーだったorz
テレビで放送しているわけだからもうちょっと真面目に緊張感を持って解説してくれ
244名無し名人:2006/01/25(水) 10:27:48 ID:GZ0o7AbH
王座戦も野月に負けたな・・・
245名無し名人:2006/01/25(水) 21:49:58 ID:m5qryE6a
>243
でもウスーイも他の時の解説者と違って、めちゃリラックスした感じ
だったし(途中ちょっとタメ口)俺は素直に面白かったな。っていうか
ウスーイ終盤強いな。シーザー終盤の読みメロメロだったし。
246名無し名人:2006/01/25(水) 22:08:44 ID:nNh6YUu6
ミタメモシャベリモキモイ
247名無し名人:2006/01/30(月) 15:58:31 ID:8K+blFwo
247ゲwwwwッwwwwwwwwwトwwwwwwww
248名無し名人:2006/01/30(月) 16:21:49 ID:IlXfexsY
堀口先生の解説は丸山よりはいいね
249名無し名人:2006/01/30(月) 20:06:25 ID:+s4h8WHO
このスレそろそろ満3年ですね。
シーザーが朝日になった頃のことなんてみんな知ってるのかな?
250名無し名人:2006/02/04(土) 11:46:34 ID:X5G7LAs+
2006年1月の結果
今年度通算8勝16敗

01/13 ○ 阿部 隆 堀口一史座 ● 順位戦B級1組11回戦
01/20 ● 堀口一史座 中原 誠 ○ 棋聖戦最終予選D組2回戦
01/24 ● 堀口一史座 野月浩貴 ○ 王座戦2次予選
01/27 ○ 堀口一史座 飯島栄治 ● 竜王戦5組1回戦

今後の予定
竜王戦5組2回戦 vs 佐藤和俊四段 2月
順位戦B級1組12回戦 vs 井上慶太八段 2月10日
王将戦1次予選 vs 植山悦行六段 2月7日

やっと連敗止まった。目指せ10勝。
251名無し名人:2006/02/06(月) 03:31:10 ID:fk9+fdQS
飯島か。まあまあの相手に勝ったな。
252249:2006/02/28(火) 21:23:41 ID:NajtTXqI
何事もなく3年すぎましたね。って3週間書き込みがないんだけど。
253名無し名人:2006/02/28(火) 23:49:07 ID:3KZsx7Lr
5組から復帰できるのだろうか。
254名無し名人:2006/03/26(日) 00:28:05 ID:xxHQvxl3
age
255名無し名人:2006/04/14(金) 16:12:28 ID:Jb6bN92Q
堀口堀切堀北堀井堀江堀川
256名無し名人:2006/04/18(火) 12:12:55 ID:3GMX2JYn
この人ほど評価しづらい棋士も珍しい。
257名無し名人:2006/04/20(木) 18:35:27 ID:PhkzCKzD
唯一のタイトルが朝日という希少価値になる大チャンスが来ました。
258グリーン中山:2006/05/07(日) 16:13:46 ID:3D2+LC6L
「最近の台湾の教科書について」

南京の記述

戦争責任の問題や
歴史認識等で中国などと問題になる事がらで、
日本では、南京虐殺について、虐殺数や事件そのもの有無について
盛んに論じられていますが、
最近の、主な台湾の教科書でも、概ね30万人です。
(人数の書いてない教科書でも虐殺自体は否定していないようです。)

ちなみに台湾でも、現在は検定制になっています。
(認識台湾は、社会科の中に組込まれてなくなったようです。)

以下のHPに高級中學(学)や國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。
(翻訳は大体ですので原文画像もご参考ください。)

 http://www2.ezbbs.net/36/underbranch/
  交流掲示板    2月18日
259名無し名人:2006/06/04(日) 12:48:01 ID:amOis0Wc
ひっそりと勝利
260名無し名人
さりげに長寿