>>929 せっかくまとめてくれているサイトがあるんだから
何百レスも消費するのは損。2chギネスはもったいないけど
いいじゃん、別に書いたって。
どうせ進行遅いスレなんだからさ。
誰がやるのさテンプレ貼り
連投規制があるから手分けして貼った方がいいよ
2chギネスは4位に下がってるよ。
( ’ ⊇’)つ旦
初めてきたが、すごいなぁ。
ネット対戦ができるまでヒソーリ応援してます
ソース公開されている将棋ソフトを改造して作ってみたが……COM側が動かないよ……
バグじゃないんだよ、1手先読みさせるのに今のところ何時間、あるいは何日かかるのかも判らないんだよ……
いや、何日というのも甘すぎるかな。さてどうしたものか……
IBM に専用マシン作ってもらえ。
939 :
名無し名人:03/12/26 01:49 ID:I4D706AS
初手に歩を前に動かすのだけでも30通り以上あるからな。
思考ルーチンは根本的に考え直さないとダメだろうな
普通のルーチンの流用じゃいくら天下のIBMでも無理ぽ
なにげにクリスマスイブは両者とも指していないところが
なんというか
実は両者とも指せたんだけど、ここで指したら負け組という心理が働いてたり…
ごめん。釣られて良い?
先手は24日はどうあがいても指せないだろ。
……くそっ!なぜだ!?何故来ないッ!!後手よ!
この聖夜こそ決着をつけるべく、PCの前で待ち受けているというのにっ!
まさか、俺との対決に怯えたわけではなかろうな……。見損なったぞ……っ!
さぁ、早く……、早く、次の手を指せっ!
今夜こそは力尽きるまで打ち続けようぞ……っ!!
何故、何故貴様は来ないのだぁぁっっ!!!
4月に第1手目が指されて、8カ月余りで約600手か。
終局は来年末ごろかな。
1局に2年近くかかる将棋って(藁
948 :
937:03/12/29 17:04 ID:HgK0BLc8
>946
平均所要手数は……この将棋は突然死がありうるけど、それを考慮しても平均2000超えるみたいだよ。
>>948 平均って…どうやって計ったのだろう。
一局を最後まで指すだけでも大変なのに。
一応、単純計算は
>>291にあるよ。
突然死を考慮すると、もっと少なくなりそうだが
最後まで指した記録がないので、適当な予想しかできないな。
大局将棋の将棋盤を作って実際に指したら、麻雀卓よりも大きくなるだろうか?
駒は普通の将棋と同じサイズで。
それこそ単純計算で判る話だと思うが
>>952 では単純計算してみる。
手持ちの将棋盤の寸法を測ると33.0cm×29.5cm。
将棋盤は9×9で、大局将棋盤は36×36なので一辺の長さが36÷9=4倍になる。
それを元に計算してみると、大局将棋盤の大きさは132.0cm×118.0cmになる。
麻雀卓は一辺が90cmもないから、大局将棋盤のほうが麻雀卓よりも大きいことになる。
954 :
名無し名人:04/01/04 22:58 ID:RI1geQUi
移転記念age
正月も対局は進行中ですな
駒並べるだけで1時間くらいかかりそうだ
いつかテンプレが1000を越え(ry
>>959 最初は成駒無し、特殊な動きをする駒無し、手数短めでないと
とっつきにくいと思う。
>>960 とっつきにくいのは大局詰将棋の特徴だと思います。
通常の将棋にはない特殊な駒ばかりですから…。
ただ、挑戦者がいないのも寂しいので、次はもっと
簡単な問題を考えます。鉤行、天狗なしの3手詰めか
5手詰めあたりを。
ちなみに、敵陣に駒を配すると必然的に成駒になります。
>>959 龍王の捨ては、気が付かなかった。
走牛を守っておくため動かさないと思ってました。
>攻め方の駒は、犬を除いてはすべてさばけるところも気に入っている。
なるほど、そういう考えでしたか
四天王と金翅を主に動かすと思ってたのがいけなかったか
>>961 >ちなみに、敵陣に駒を配すると必然的に成駒になります。
成ると一部の機能を失う駒はいっぱいあるし
完全に弱化する駒まであるんだから(禽曹)
一概にそうとは言えないと思われ
成りは強制じゃないみたいタだし
なかなか対局も進んできましたね
生きてるうちに終わるかな…?
>>963 成りは強制でしょ。
そうでなきゃ、禽曹や猛龍は常に不成が最善となるので、
そもそも成駒が設定されていることが無意味になる。
flashでは、成るか成らないか聞いてくるので
flashの作った方(このスレの>1さん?)は
成りは強制でないと判断しているようだ。
中旗(
>>82)のように成っても動きの変わらない駒もあるし
当時の人が成駒の設定を書き間違えただけじゃないかな。
個人的に成りは強制でない方がいいのだが
フリーソフト"Shogi Variants"では、
大将棋までは敵陣に入ったら任意で成り、
大々将棋、摩訶大々将棋、泰将棋では敵の駒を取った時に強制的に成り、
というルールになってるみたい。
強制成りは鉤行(
>>112)みたいな凶悪な駒の使用制限の役割みたいなので、
(摩訶大々将棋では鉤行が駒を取ると強制的に金将に成る)
敵陣に入って成るルールなら、成りを強制されることはないと思う。
970 :
名無し名人:04/01/10 19:44 ID:6JbRTXyQ
ここまで来て成りで揉めるとは思わなかったよ
>>970 確かに。ワロタ
自分は対局掲示板を「お笑い」カテゴリでブックマークしてます。
がんがってください。
普通の詰将棋では、無駄な合駒をしてはいけないが
中将棋や大局将棋の詰将棋では、受け方の無駄合により手数を伸ばすことは許される。
これってみんな知ってた?俺は今日はじめて知ったよ。
普通の詰将棋と同じで無駄合はダメだと思ってた。
>>972 ほら、中将棋以上は持駒というものがないから。
詰将棋が無駄な合駒を禁止しているのは詰め上がりのときに持駒なしという条件を
制作側に課したから、無駄な合駒を認めたらその条件が崩れてしまうからだと思う。
次スレ、お暇な方おながいします。
漏れですか?立てたいんだけどスレ立てしたことがない・・・
俺が立てよう
テンプレ貼ろうと思って挫折 訂正しながら貼り付けなきゃいけないのね
テンプレ修正メモ
11段目以降>166-167
10段目>155-165
9段目>145-154
8段目>134-144
7段目>123-133
6段目>111-121
5段目>87-95
4段目>76-85
3段目>58-69
2段目>47-57
1段目>33-45
>33の訂正
>>189下
>34の訂正
>>186下
>43の訂正
>>45 >62の名前訂正
>>186上
>77の漢字
>>86 >92の名前訂正
>>190 >95のあとに追加
>>189 >114の訂正
>>174 漏れてたら今のうちに指摘よろです