729 :
名無し名人:2005/06/26(日) 22:04:12 ID:MtWbEg3s
>>697 ねぇねぇ
持ち時間が切れたら1分将棋とかになるの?
730 :
名無し名人:2005/06/26(日) 23:40:00 ID:IjF6gR2h
731 :
名無し名人:2005/06/27(月) 05:40:27 ID:e/QyDY3B
こないだの棋聖戦第一局でも佐藤棋聖秒読みになってたよね。
732 :
名無し名人:2005/07/03(日) 13:24:20 ID:2PwZYlpO
各タイトル戦の持ち時間の変遷を教えて下さい。
733 :
名無し名人:2005/07/04(月) 10:37:31 ID:GqEzeZJd
>>732 王将戦の七番勝負は昔9時間、今8時間。
リーグも6時間くらいだったような…
734 :
名無し名人:2005/07/11(月) 14:47:02 ID:EWMa7dSW
順位戦は昔8時間だったらしい。
大変だなあ・・・。
735 :
名無し名人:2005/07/12(火) 23:57:42 ID:inqZLi9e
王将戦の創設当初は10時間
順位戦の当初は7時間です。
736 :
名無し名人:2005/07/25(月) 00:02:30 ID:gkPn++cq
王将はリーグ入りとそうでないとで違いありすぎな気が
737 :
名無し名人:2005/07/26(火) 12:24:14 ID:eSvZ+MLW
早指しのタイトル戦がほしいです。
持ち時間をこんな感じで多彩にしてほしい。
名人戦:12時間
竜王戦:8時間
王位戦:6時間
王将戦:1時間(消費後1手30秒)
王座戦:2時間
棋聖戦:8時間
棋王戦:4時間
738 :
名無し名人:2005/07/28(木) 00:04:43 ID:EFeZIwUR
銀河戦が将棋世界一を決めるタイトル戦にならないかなぁ〜(将棋連盟は無視)
W杯形式で世界五大陸で予選を行って、勝ち残った人が本戦に進む。
参加資格は日本はアマのタイトル戦の1〜3位で国内一次予選で日本代表を決める。
日本代表はアジア最終予選に進んで、本大会進出を狙う。
本戦(決勝T):優勝:20億 準優勝:10億 3位:5億 対局料:1000万
(リーグ):一位通過:1億 対局料:500万
最終予選(リーグ):対局料200万円 二次予選(リーグ):対局料100万
一次予選(国内):対局料なし
(相手国の遠征費用及び会場料は主催者持ち)
マイクロソフトが銀河戦を買い取って、世界的スポンサーが付けば可能なんだが
739 :
名無し名人:2005/08/11(木) 23:02:56 ID:cVR+XMDR
一気に世界の将棋人口が8000万人ぐらいになるね。
740 :
名無し名人:2005/09/01(木) 11:47:00 ID:Ip1y08fh
保守
741 :
名無し名人:2005/10/04(火) 10:22:50 ID:CmkwSNid
age
742 :
名無し名人:2005/11/18(金) 05:33:41 ID:PhktHPvm
>>738 素晴らしいアイデア。
ただし資金的に10年に1回ぐらいが妥当でしょう。
それでも十分に将棋の普及につながるとみた。
743 :
名無し名人:2005/12/10(土) 06:08:31 ID:mPKUtPAB
タイトル獲得の記録はあちこちで見るが、
登場回数は意外に見当たらないので
最近10年のタイトル戦登場回数を調べてみた。
スレ違いだったらご容赦を。
※タイトル戦が終了したところから10年分さかのぼった。
※登場回数>順位戦クラスの順。
※タイトル先頭の数字は登場人数。
_棋戦_|羽|谷|佐|森|丸|藤|郷|屋|渡|三|久|下|島|鈴|深|高|阿|木|真
5名人.|.5.|.4.|.3.|.5.|.3.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0
9竜王.|.5.|.3.|.0.|.2.|.0.|.4.|.0.|.0.|.2.|.0.|.0.|.0.|.0.|.1.|.0.|.0.|.1.|.1.|.1
8棋聖.|.4.|.2.|.4.|.1.|.1.|.0.|.4.|.2.|.0.|.2.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0
5王位.|10|.5.|.3.|.0.|.0.|.0.|.0.|.1.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.1.|.0.|.0.|.0.|.0
9王座.|10|.1.|.2.|.1.|.1.|.1.|.0.|.0.|.1.|.0.|.1.|.0.|.2.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0
9棋王.|.9.|.2.|.2.|.1.|.2.|.0.|.1.|.0.|.0.|.0.|.1.|.1.|.0.|.0.|.0.|.1.|.0.|.0.|.0
5王将.|10|.3.|.4.|.2.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.1.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0
-------------------------------------------------------------
_合計_|53|20|18|12|.7.|.5.|.5.|.3.|.3.|.2.|.2.|.2.|.2.|.1.|.1.|.1.|.1.|.1.|.1
_獲得_|39|.7.|.7.|.5.|.3.|.3.|.2.|.1.|.2.|.1.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0.|.0
・現A級が全員名を連ねているのはさすが。(B1でも1〜3位まで)
・羽生の登場率は.758。
・やはりというべきかリーグ戦を行う名人・王位・王将が
実力が反映されやすい。
・1回のみ登場の6人中4人が竜王戦。
・さて、10年後のデータはどうなっているか??
744 :
743:2005/12/10(土) 06:09:30 ID:mPKUtPAB
すまん、ずれた。orz
745 :
名無し名人:2005/12/11(日) 23:19:49 ID:NFjYszZz
746 :
名無し名人:2005/12/15(木) 22:02:07 ID:GWQzIxZ4
良スレあげ。
747 :
名無し名人:2005/12/31(土) 07:54:53 ID:DnyH2f49
今年最後の上げ
748 :
名無し名人:2006/01/25(水) 00:18:23 ID:kLrSxqjT
今年最初の上げ
749 :
名無し名人:2006/01/27(金) 08:23:13 ID:TG1ZRdMx
棋聖戦って最終予選シードが
前回挑決Tベスト4→タイトル保持者→永世資格保持者
で8名に満たなかった場合に前回挑決T進出者のうち高段の者から選ばれるのかな
今期井上と木村は最終予選シードで飯塚と窪田が二次予選の一番下からだけど
前回同じ挑決T一回戦敗退なのに厳しいなと思った
750 :
名無し名人:2006/03/10(金) 01:49:28 ID:i5XNnPSa
保守
751 :
名無し名人:2006/03/11(土) 08:40:10 ID:OtwJHpHW
棋聖戦は、棋聖経験者だけでなく、棋聖挑戦者になったことがある棋士も、一次予選が免除のようです。
引退直前の関根九段が二次予選から指していたこともある。
752 :
名無し名人:2006/04/12(水) 05:43:50 ID:dxLofMKb
753 :
名無し名人:2006/04/12(水) 07:59:38 ID:OkOdtZpa
[現在の状況]
タイトル_主催紙_期間____対局__持時間_ホルダー
竜王戦(読売新聞)10〜12月_7番勝負_8時間_渡辺
名人戦(毎日新聞)__4〜_6月_7番勝負_9時間_森内
棋聖戦(産経新聞)__6〜_7月_5番勝負_4時間_佐藤
王位戦(新聞三社)__7〜_8月_7番勝負_8時間_羽生
王座戦(日経新聞)_9〜10月_5番勝負_5時間_羽生
棋王戦(共同通信)_2〜_3月_5番勝負_4時間_森内
王将戦(スポニチ) _1〜_3月_7番勝負_8時間_羽生
↑えらい(高い)
↓えらくない(安い)
754 :
名無し名人:2006/04/17(月) 02:02:20 ID:M5Rs5tTf
age
755 :
名無し名人:2006/04/17(月) 02:28:22 ID:5Q9svZSb
棋聖戦って、病気がちの升田の為に作られた棋戦だったんだってね。
756 :
名無し名人:2006/04/17(月) 10:52:16 ID:TbJu43sq
757 :
名無し名人:2006/04/23(日) 16:46:56 ID:bhxUxq3m
えらくない棋戦に全力の羽生ってやっぱり偉いってことなんだな
逆に言うと力入れてるのが羽生 砂糖 森内 谷川くらいしかいないって
ことだな
758 :
名無し名人:2006/04/23(日) 17:11:22 ID:TW4mnvHC
棋聖戦が前期後期制度の時は
前期は何月で後期は何月開催だったんですか?
759 :
名無し名人:2006/04/23(日) 23:41:00 ID:ImZ9AIil
760 :
名無し名人:2006/04/24(月) 00:44:49 ID:x60MB6Ti
>>759 谷川って言いたいんだろうけど
名人 竜王以外で18期とってんだから はずせんかった
761 :
名無し名人:2006/04/24(月) 00:50:03 ID:wur3e/VE
762 :
名無し名人:2006/04/24(月) 01:06:49 ID:x60MB6Ti
そうなんか すまん
763 :
名無し名人:2006/04/24(月) 02:37:57 ID:nkSbOhQY
>>758 前期が7月から、後期が1月からだったかな
764 :
名無し名人:2006/05/03(水) 08:37:00 ID:Gz5ohazC
765 :
名無し名人:2006/05/11(木) 21:30:02 ID:qh34pmVL
766 :
名無し名人:2006/05/30(火) 22:45:28 ID:EI10hrfB
名人戦:3億3400万円
竜王戦:3億4150万円
棋聖戦:1億4650万円
王位戦:1億2380万円
王座戦:1億0960万円
棋王戦:1億0351万円(前期分)
王将戦:7800万円
朝日オープン:1億3480万円
767 :
名無し名人:2006/06/17(土) 01:58:53 ID:TS+fXmml
名人 防衛
768 :
名無し名人:2006/06/22(木) 16:37:16 ID:sMMB6Tr7
もっと棋戦ごとに特徴を出せば面白いのにな
たとえば、あるタイトル戦の場合には、挑戦手合はすべて市民会館とか高座
とかで実施して(持ち時間は各自1.5時間あとは秒読み)日曜日の13時
対局開始とかにすれば、生中継とかも期待できるし(一番テレビの閑な時間)
見に行く人も多くなりそう。
会場内では、大盤解説、サイン会、棋士との飲み会とかいろいろイベント満載
にする。神経の細かいやつは絶対に勝てないタイトルになる
一方では、着ぐるみ戦もいい。棋士には毎回時代劇(江戸時代)の対局のような
かっこうをさせる
昼食休憩なしで持ち時間各4での体力勝負戦
持ち時間各15にして、封じ手、昼食休憩なしの戦いとかね。
最後のは、会長が得意そうだな
769 :
名無し名人:2006/06/22(木) 22:35:37 ID:2Vi7Cjv0
yahooによると、三大タイトルは名人・棋聖・女流王将らしい。
「日本将棋連盟 名人戦、棋聖戦、女流王将戦等の棋戦一覧、
棋士の紹介、イベント、大会情報等。将棋教室、東京将棋会館、
関西将棋会館の案内も。」
ヤフーの中の人は、モテと涼子たんのファンなのか?
770 :
名無し名人:2006/06/22(木) 22:50:30 ID:2Vi7Cjv0
棋王戦は地方公開対局が多いし、一般週刊誌で棋譜が読める数少ない棋戦
(後は非公式の達人戦だが、あれは棋譜の量が凄く少ないので棋譜
並べにはちょっと)なので大好きなのだが、この棋戦のしくみと歴史は
そうとうわかりにくい。
そもそも、毎日ともめた升田幸三が名人戦を一社独占にすると問題が大きい
ので、名人戦を共同通信主催とし、そこから各新聞に配信するという
アイディアを考え、共同と協議していた(当時は升田が棋戦に影響力を
持っていたらしい)のだが、いきなり名人戦を朝日主催で行うことに
なってしまった(升田の自伝に経緯が書かれている)ので、
しょうがないので「九、八、七段戦」「日本一杯争奪戦」「最強者決定戦」
(名称は時々変わる)という棋戦を行っていた。
ちなみに、日本一・最強者は名人と記念対局をしていたが、
この棋戦には名人は出場していない。
日本一は加藤一二三2回、下平幸男、灘蓮照。
最強者は色々居るが、異色は広津久雄と原田泰夫。
原田が最強の将棋指しだったこともあると思うと感慨深い。
1973年度の最強者は原田泰夫だった。
771 :
名無し名人:2006/06/23(金) 10:59:50 ID:3ctcE3kZ
>>769 その時期に、名人戦,棋聖戦,女流王将戦が行われていたからではないのか?
772 :
名無し名人:2006/06/24(土) 12:23:17 ID:wfYM0Dt5
疑問に思ってる点。
どうしてタイトル戦土日にやらないの?特に名人・竜王は。
棋界のビックイベントなのに。
順位戦最終日とかも平日だから国会放送とかで潰れてたよね。
せっかく夕方二時間とか放送時間取れてるなら、
それに合わせて持ち時間設定すればいいのにと思うんだが。
毎回時間内で決まるとは限らないかもしれないが、
放送時間に1分将棋になればすごい盛り上がるだろうに。
地方の旅館でばっかやってるけど、都市部の大きな会場とかで
やらないのだろうか。
新聞社がスポンサーってのがある意味癌なのかな。
TV局は無理だろうがそろそろヤフー・楽天あたりが主催になってほしい気が。
盤面・解説中継・チャットとネット中継にちょうど合う競技なのにな。
773 :
名無し名人:2006/06/24(土) 13:03:23 ID:iHSOshll
宿泊側が受けない。
うちにもオファーがきたことあるが、よほど将棋が好きでないとあんな格安で受ける気にならん。
少なくともビジネスにはならず、半分ボランティア。
774 :
名無し名人:2006/06/25(日) 15:25:13 ID:Lfz2CLGw
宿も宣伝の一貫として受けてると聞く
775 :
名無し名人:2006/07/10(月) 02:23:56 ID:pTH08U7B
永世棋聖がまたひとり増えた
776 :
名無し名人:2006/07/10(月) 09:24:30 ID:bXLCewmh
過去の竜王戦を振り返る感じの企画の中で
xx市xx年記念といった行事で、自治体のイベント予算が足り無い時とかに
よく地元支社を通して開催を依頼してくるといったようなことが書いてあった
ボランティアといっても、主催側の新聞や将棋連盟に対してと言うより
地元の行政関係者(市長とか後援してる市議)に対する便宜
っていう面もあるのでは?
777 :
名無し名人:2006/07/30(日) 22:28:02 ID:JcWu/A3q
ほ
778 :
名無し名人: