こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無し名人
【十三連覇は】第52期王座戦その1【誰が阻止?】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1084523508/
を立てた者です。ちなみに、これは将棋の方です。将棋王座戦とすべきだったかも知れませんね。
テンプレとかを事前に発表すべきだったと後悔しています。
 さて、将棋王座戦専用のスレッドを作ったのですが、
第54期王将戦スレッド、
第30期棋王戦スレッド
も作るのはどうでしょうか。もちろん、王座戦スレッドと同じく、番勝負開始前も網羅する趣旨です。
 タイトル戦別にそれぞれスレッド有る方が、情報や書き込みがそのタイトル戦のみとなって、
閲覧しやすいのではないかなと思いますが、どうでしょうか。
 もちろん、賛同を得られたりするようでしたら、また時間を見計らって、
私がスレッドを立ち上げようと思います。
 ですので、その時には前回の反省を活かして、いくつかのテンプレや考えている構成をお見せしてから
立ち上げたいと存じています。
807名無し名人:04/05/17 00:40 ID:KOQKf5vK
>>806
> 第54期王将戦スレッド、
> 第30期棋王戦スレッド
> も作るのはどうでしょうか。
あら、ないんだっけ?
(2chブラウザのブックマークから跳ぶことが多くてスレ一覧を見る機会が少な
いんだ、ゴメン)
これらのスレはあって然るべきだと思うので賛成に1票。
スレタイに「〜期」ってのは入れたほうがいいのかな。通例としては入ってる
か。
808名無し名人:04/05/17 00:47 ID:Q7suWQ+G
テンプレに関しては、まだ残ってる棋王戦スレの1の上半分くらいの内容で十分だと思うけど。
連盟のサイトだけあれば、そこからいろいろたどっていけるし。これは極端だけど。

〜期を入れるか入れないかはどっちでもいいと思う。
入れなければ、NHK杯将棋スレのように年度をまたいでも使えるというメリットがあるけど、
メリットと言ってもその程度くらいだし。
809名無し名人:04/05/17 09:41 ID:a8dl507g
関連スレは連続投稿規制があるから少ない方がいいと思うんだけどね、
個人的意見。
810名無し名人:04/05/21 23:32 ID:xzgVMrl2
 >>806
 棋王戦スレッドに貼り付けるもの。
第29期棋王・谷川浩司通算3期在位
第30期棋王戦本戦シード(順位戦クラスは第62期順位戦、肩書きは2004年1月現在)
A.第29期ベスト4
 1.丸山忠久前棋王(A級5位) 、 2.深浦康市 朝日選手権者(B級1組4位)
 3.佐藤康光 棋聖(A級2位) 、 4.浦野真彦 七段(B級2組21位)
B.タイトルホルダーと朝日選手権者
 1.羽生善治 名人(王座) 、 2.森内俊之 竜王(王将)(A級1位)
C.永世称号保持者
 1.中原 誠 永世十段(フリークラス)
D.A級棋士・B級1組棋士
 1.藤井 猛 九段(A級3位) 、 2.青野照市 九段(A級6位)、 3.三浦弘行 八段(A級7位)
 4.島  朗 八段(A級8位) 、 5.久保利明 八段(A級9位)、 6.鈴木大介 八段(A級10位)
 7.郷田真隆 九段(B級1組1位) 、 8.森下卓  九段(B級1組2位)、 9.井上慶太 八段(B級1組3位)
 10.先崎 学 八段(B級1組5位) 、 11.田中寅彦 九段(B級1組6位) 、 12.中村 修 八段(B級1組7位)
 13.神谷広志 七段(B級1組8位) 、 14.阿部 隆 七段(B級1組9位)、 15.加藤一二三九段(B級1組10位)
 16.高橋道雄 九段(B級1組11位) 、 17.中川大輔 七段(B級1組12位)、 18.北浜健介 七段(B級1組13位)
以上25名が、本戦シード。
811名無し名人:04/05/21 23:40 ID:xzgVMrl2
こんな感じのを棋王戦スレッドの1に載せようかと。
で、スレッド立ち上げは棋王戦本戦トーナメント開催後にしようとかと思う。

【谷川】第30期棋王戦【棋王】
谷川のV4(通算4期)を阻止する刺客は誰になるか?
進行中の第30期棋王戦本戦を優勝し、谷川浩司棋王のV4(通算4期)達成の刺客に名乗り出るのは?
棋王戦五番勝負開始までは、本スレッドで挑戦者が誰になるのかについての議論、中継が行われたら観戦用のスレッドにどうぞ。

関連スレは多分>>2-5あたり

第29期棋王・谷川浩司通算3期在位(A級3位 )
http://www.shogi.or.jp/syoukai/title/tanigawa.html(将棋連盟)
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/131_tanigawa_kouji.htm(順位戦データベース)

日本将棋連盟 棋王戦
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou.html
第30期棋王戦本戦トーナメント表

第30期棋王戦予選トーナメント表
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kiou/30yosen/index.html
812名無し名人:04/05/22 06:58 ID:euHv+SX+
>>806
> 第54期王将戦スレッド、
> 第30期棋王戦スレッド
> も作るのはどうでしょうか。

もちろん賛成。

タイミングとしては

第54期王将戦スレッド 1→王将リーグ参加者決定時

第30期棋王戦スレッド 1→挑決トーナメント発表時

っていう感じかな?
813名無し名人:04/05/22 10:52 ID:Ln6c4XwZ
土日age
814806:04/05/22 20:15 ID:Kx3Ho3l2
王座戦スレ立てた者です。
でもって、棋王戦のテンプレを貼った者です。
>>812
棋王戦スレのタイミングについては、棋王戦予選決勝が全て終了してから立ち上げても良いかと思っています。

王将戦は、リーグ参加者決定時も良いのですが、
2次予選開幕後の立ち上げでも良いかなと思っていますが、どうでしょうか。
815名無し名人:04/05/22 20:30 ID:y68bSyD/
>>814

> 棋王戦スレのタイミングについては、
> 棋王戦予選決勝が全て終了してから
> 立ち上げても良いかと思っています。

> 王将戦は、リーグ参加者決定時も良いのですが、
> 2次予選開幕後の立ち上げでも良いかなと思っています

了解しますた。その頃の他棋戦との日程の重複でレスが
少なくならないようなら、結構かと思います。

すいません。日程の重複までは、調べてないのでm(_ _)m
816名無し名人:04/05/22 20:35 ID:ndaCFXOJ
今すぐ立てても文句いう奴いないとおもうけど。
それより、保留して誰かに先に立てられてトラブルにならなければいいけど。
817名無し名人:04/05/22 20:39 ID:y68bSyD/
>>816
それも一理ありますね。

>>814さん、立てたら?
818名無し名人:04/05/22 22:09 ID:ye6govJn
age
819名無し名人:04/05/22 22:31 ID:3ZBNGrwm
ちゃんとしたテンプレでスレ立てなら、早めでもいいじゃん
変なスレが立つ前にやっちゃえよ
820814:04/05/23 02:02 ID:RNyzROru
では立てておきます。
変なスレが立ち上がる前に
821814:04/05/23 11:21 ID:LdmJBRzu
立てました。
【谷川】第30期棋王戦その1【棋王】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085245579/