【囲碁】形勢判断どうやるの?【オワ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無し名人:03/01/18 13:33 ID:McDvCNiB
138名無し名人:03/01/18 16:09 ID:CfZM932u
棋聖戦第1局(と棋聖戦スレ)を見てあらためて形勢判断の難しさを知る。
139名無し名人:03/01/18 16:14 ID:7dw3xpSs
棋譜並べしてる時にどっちが優勢か考えないし
対局してる時はなんとなくの感じだし
さっきも、ぬるいなあって思ってたら負けたし
140名無し名人:03/01/18 18:28 ID:aidcvons
>>138
CGobanは一貫して白優勢と予測していた。
よって、形勢判断力は
CGoban > 棋聖戦スレ住人
ということが明らかになった。
141名無し名人:03/01/18 18:32 ID:QHwpvRgH
CGobanのスコア予測なんか使うなよ・・・
142名無し名人:03/01/27 18:27 ID:lEy6ENTI
>>141
お前の目算よりはあてになるよ
143名無し名人:03/02/04 14:33 ID:cnCT6zCR
囲いあいになればコンピューターはそこそこ正確な数値だすのかな?。

厚みにかんする形勢判断だけど、実利だけ計算して、
この厚みがあれば足りない○○目よりつきで稼げるかなぁって考えてる。

優劣がはっきりするざる碁だと余りいらんなぁとか思ってるけどね。(ダメジャン
144名無し名人:03/02/21 23:09 ID:eH1tcset
厚みで打つことに最近目覚めた漏れ。
しかし自分の厚みを信用して一局を打ち続けることのなんと難しいことか。
145名無し名人:03/03/05 22:00 ID:tBX9S2fT
弱いうちは目算なんてしないほうがよいと思います。
常に最強手を考えることによってヨミの力がつくと思うからです。
146名無し名人:03/03/15 00:23 ID:f+iTRC1F
良スレになりそうな気配もあったが今ひとつだった。が、保守
147名無し名人:03/03/16 16:30 ID:x3cFydV5
春蘭杯で李昌鎬の形勢判断の正確さ「神算」が見られるかな?
148名無し名人:03/04/01 19:46 ID:wMKAiAuR
hoshu
149名無し名人:03/04/02 00:34 ID:rrewWTG3
あげ
150名無し名人:03/04/02 20:09 ID:U6xBFwrf
そういえば李昌鎬 形勢判断の本書いてたね。
151名無し名人:03/04/03 19:50 ID:GiMUKdpi
一読したが、いい本だと思った
152名無し名人:03/04/07 18:57 ID:uPj1/jzP
何円だっけ?
153名無し名人:03/04/07 21:32 ID:WMzSJI4w
====================棋太平オープンチャットログ===================

miya    >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya    >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島     >>どしたん?>miyaさん
miya    >>アホとおもわんのか・・
miya    >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya    >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya    >>あほだれめーーーーと書いた
miya    >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau   >>え?私なんか書いたかな
miya    >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya    >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau   >>私まだなにも書いてないよ
島     >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya    >>おちついていられるかー
miya     >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau    >>miyaさん有名人だね
miya     >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya     >>あーむかつくなー
Oiseau    >>なら行かなきゃいいじゃん
miya     >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya     >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya     >>とかくところだったんですけど。
Oiseau    >>何? 私だと良いの?
miya     >>私の味方じゃないの?
Oiseau    >>私はいつも中立です
miya     >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya     >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
154名無し名人:03/04/15 08:29 ID:iQAelrDO
>>145
負けていたら最強手で問題ないですが、
勝っているなら反発を受けない手のほうが
無難ということもあります。
155名無し名人:03/04/16 19:43 ID:GzqqjxAI
形勢でかなり定義変わっちゃうしね・・・
形勢判断が半目レベルまで正確に出来れば
大体5段くらいらしいから出来なくれても気になさるな
156山崎渉:03/04/19 23:54 ID:KPuYbqFn
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:35 ID:mGgPQSB7
(・∀・)ニヤニヤ
158名無し名人:03/04/24 20:12 ID:TO0qAP9o
李昌鎬本いいぜ。1800円。わかりやすくて良書。
形勢判断が楽になったしな。ちゃんと一局に最低3回形勢判断するよーになって
だいぶ勝率が上がってきた。やっぱ大事ですな
159名無し名人:03/04/24 20:48 ID:E71uVDd/
私(5級)「これは大差ですね。30目ぐらいですか?」
先生(5段)「どうかなぁ。20目ぐらいじゃないかな」

数えてみたらぴったり30目でした。有段者でも目算は大雑把。
160名無し4段:03/04/25 05:14 ID:7J6mlZIH
漏れは形成判断しない派。というか攻防のワカレで判断する。
凝り形にされたり、定石形と比較して緩んでいたり、味が悪ければ劣勢、
ポカをしてタネ石を取られたり割りに合わないフリカワリになれば敗勢といった感じ。
数字で考えずに石の流れや手割(部分的に互いの手数に見合ったワカレか?)で判断してみては?
様子見や浅い消しではなく、荒らし目的で先に相手の勢力に踏み込んだ着手自体、無意識に自分の劣勢を感じてるのかも。
161名無し名人:03/04/25 06:03 ID:3mZAKKka
>>159
5段から見て30目も差があれば、一目で大差と分かるので、目算なんてしてない罠。
感覚だけで20目って言ったんでしょう。
162名無し名人:03/05/08 18:22 ID:llt3MCLU
ホシュ
163名無し名人:03/05/09 21:00 ID:VEeWr9Rx
age
164名無し名人:03/05/18 03:20 ID:uubOd4+4
ほしゅ
165山崎渉:03/05/28 10:36 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166山崎渉:03/05/28 11:09 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
167名無し名人:03/05/29 20:25 ID:hc4R7n0F
判断といえば、先日俺は、咄嗟の判断が必要な場面に出くわした。
数日前、警備の仕事をしていたときの話だ。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
168名無し名人:03/06/14 18:03 ID:vIlJvpqq
>>160
そんなの形勢判断なんて言わないだろw
こっちが失敗しても、相手も同等の棋力なら同じ数失敗する。
とすれば、決断の一手を選ぶときには慎重に形勢を考慮するのが良い。
ここのフリカワリで損したぶんは
こっちのワカレで得したから相殺、みたいに大雑把でも全局的に考えた方がいいと思う。
プロでも形勢五分五分なのに一つの失敗のせいで悲観的になって無理気味な手を打ったりするし、
逆に楽観派の人は細かい碁なのにゆるんだ手を連発する。(もちろんプロも形勢判断してるけど)
アマならなおさら自分の感覚を過信しないでしっかり形勢判断するべき。
169名無し名人:03/06/20 08:11 ID:qShe8Zvk
形で形勢判断するのは地の境界線が決まってないときはいいね、
ちなみに劣勢でなくても荒らすときはドカンと踏み込んで荒らすものだと思う。

一応石田芳夫「形勢判断とヨセ」という本があるが、微妙。
ただ全局的な見方と、ヨセの力はつくので、形勢判断も確かに正確になるが。
形勢判断にのった打ち方もちゃんと紹介されてるし。
170名無し名人:03/07/06 02:21 ID:nYemg836
形勢判断や目算ってやると時間がか買ってどっちが勝ってるか負けてるかが先に分かっちゃってなんか相手に悪い気がしませんか?
( ´  ,_ゝ=3 `)プン
171名無し名人:03/07/07 09:07 ID:owgYQ9Hh
>>170
まあ確かに級位者には目算や形勢判断はそういう感じにしかとれないかもな。
何目差でどちらがリードしてるかは終盤のヨセ駆け引きに大きく左右する。
特定の進行で優勢かどうか、劣勢でも逆転狙う余地があるかどうか
の判断は着手を考える際に必要になってくる。
これをしないと緩みすぎて負けたり、無茶をして自滅したりする可能性がある。

ポイントで争うゲームである以上、どの程度差があるかは把握しておいて損はない。
ちなみにオセロも時間があれば、当然数える。
と、ネタにマジレスしてみる。
172山崎 渉:03/07/15 09:06 ID:4XNdRL74

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
173名無し名人:03/07/17 10:29 ID:CTEP5pNf
167さんへ・・・
8段進呈しますm(_ _)m
174名無し名人:03/07/29 16:53 ID:rilz3Kpk
形勢判断なんて間違っている。

175山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:S7XZIaQZ
(^^)
176山崎 渉:03/08/15 12:06 ID:tNR3/7pk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177名無し名人:03/09/15 21:22 ID:RqUdsr/I
test
178名無し名人:03/09/16 05:09 ID:Th+az//Z
自分は悲観派で自滅が多い。
武宮やヨーダのような楽観派になりたい。
179名無し名人:03/10/03 15:10 ID:ijKLj+e+
テスト
180名無し名人:03/10/03 15:11 ID:ijKLj+e+
test
181名無し名人:03/10/03 15:15 ID:ijKLj+e+
test
182名無し名人:03/10/12 23:42 ID:jH5KqXHE
t
183名無し名人:03/10/15 19:07 ID:t8ENNTzb
cdlsjfcld
184名無し名人:03/10/15 19:18 ID:RHUBZOur
cool
185名無し名人:03/10/26 00:56 ID:J8hsYYt7
 
186名無し名人
himitu!