1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
3 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
4 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
【棋譜の読み取りと貼りつけ方】
■Kifu for Windows(柿木)■
【棋譜の再現方法】
読み込みたい棋譜をドラッグ→右クリックして[コピー]を選択→クリップボードに出力。
あとは、Kifu for Windows上でCtrl+V。
*「読み込みたい棋譜をドラッグ」は「左クリックを3回」でもOKです。
【棋譜の貼り付け方法】
棋譜を読みこんだ後、[編集]→[棋譜のコピー]→[KIF2形式]でクリップボードに出力。
あとはCtrl+Vで掲示板に貼りつける。
Kifu/Win 簡易ガイド
http://www.nifty.ne.jp/forum/fshogi/kifu/kifuwg01.htm
5 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
6 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
7 :
名無し名人:02/09/19 09:58 ID:BALJPttC
■FAQ■
――改行規制が厳しくてうまくはれません。
◆柿木であれば、[編集]→ [各種設定]→ [ファイル]→ [棋譜(KI2)形式]→ [手/行]のところを
10 などに増やしてください。
――貼り付けようとする棋譜が既出かどうかチェックする方法があれば教えてください。
◆
http://floer.s17.xrea.com/kifu.html に年代順の一覧表があるので、チェックしてみてください。
――「ザ・プロ将棋」に入っている棋譜のコンバート方法を教えてください。
◆棋泉ver.2.08以降を使えば、[ファイル(F)]→[棋譜インポート(I)]→[ザ・プロ将棋(P)]で、
簡単に棋譜を取り込むことができます。
――下のような形式の棋譜は、棋譜は取り込めても、解説をうまく取り込められません。
060 不思議な手順の応酬で18手前の局面に戻ってしまった
075 手詰まりを嫌い、先行
082 駒を集めて防戦
◆仕様です。
一度、KI2形式(1行1手)に変換してから読み込ませれば、うまくいきます。
8 :
名無し名人:02/09/19 10:03 ID:gfkVZeN7
乙
9 :
名無し名人:02/09/19 10:20 ID:BALJPttC
10 :
名無し名人:02/09/19 10:20 ID:BALJPttC
11 :
名無し名人:02/09/19 10:20 ID:Rf/Y8jkj
12 :
名無し名人:02/09/19 10:23 ID:8kqpjmJT
>>1 乙。
>>11 生きてるつーか半死半生ですが・・・。それとも制限かなり緩くなったのかな?
13 :
名無し名人:02/09/19 10:25 ID:BALJPttC
>>11 サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。
14 :
名無し名人:02/09/19 10:41 ID:iTNwK0Rj
おつかれ。私は前のスレの663ですが,Mac user用のフリー
ソフトについてのコメントをきちんと反映されていてうれしいです。
15 :
名無し名人:02/09/19 11:23 ID:mS5lCQX5
あ、な〜る!
16 :
名無し名人:02/09/19 13:01 ID:S5BRnsV7
細かいことですが、棋譜はりのとき一行はKif for Winでは初期設定は6手となってますが、1行12手で
投稿すると行数が少なくてすみます。編集→各種設定(ショートカットはAlt + E→Alt +S)で設定できます。
(1行の手数が長くなりすぎると、投稿の時エラーがでます。)
なお、2レスにまたがっていてもKif for Winは(棋譜に関係ない部分を無視して)
そのまま読みこんでくれます。
ちなみにこの設定で半角(例:▲8八角を▲88角)にすることができます(転送量やメモリの節約という観点では
そちらのほうがよい)がKifu for Macでは半角の棋譜がよめないのでMac userにとってはちょっと面倒です。