横歩が取りたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
424名無し名人
▲将棋倶楽部24 実況中継スレッド 其の26▽
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038338463/106n
>106 :名無し名人 :02/11/29 05:03 ID:DGultvQH
>そんなことより△横歩どり45角で36香に同角同歩45
>桂と来たときの対策おしえろ
>てか教えてください

昭和54年5月15日 棋聖戦
▲王将 加藤一二三
△五段 谷川浩司
持時間4時間

本局は、△36同角、▲同歩、△54香ですが、翌年(昭和55年)に
谷川六段(当時)が、この将棋について超詳しく説明している文章に
なぜか△36同角、▲同歩、△45桂の変化が出ていないのは時代が時代だからか???
ちなみに谷川六段は「加藤王将の▲36香は、昔からよく指されている手である。(後略)」
(昭和55年 将棋世界5月号付録)

>△横歩どり45角で36香に同角同歩45
>桂と来たときの対策おしえろ

10年前とか8年前とか最近の定跡書を写すのが面倒くさいので(スマソ)

ttp://www.pure.ne.jp/~gion/yokofu.htm
425424:02/11/29 08:09 ID:9gGoqaDX
▲76歩△34歩▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△86歩▲同歩△同歩▲34飛
△88角成▲同銀△28歩▲同銀△45角▲24飛△23歩▲77角△88飛成▲同角△24歩▲11角成△33桂
▲36香△同角▲同歩 (後手は5四香車又は4五桂馬が多いと思う。) △45桂

この局面で後手の指し手は3つに分かれる

@▲85飛は△57桂不成で後手大優勢
△54香と指す定跡と勘違いしてこの手を指す人はかなり多い。

A▲68玉は以下△57桂成▲同玉△69飛▲59飛△同飛成▲同金△38飛▲58飛
定跡ではこれで先手優勢となっているが、△36飛成としておくと先手も勝つのは容易ではない。

B▲66馬は△54香▲35角△57香成▲同角△同桂不成▲同馬に、△55角と指しておけば難しい。
定跡では後手が悪いことになっていますが、実際指して見ると後手のほうが勝ちやすいかも。

ttp://www.catv296.ne.jp/~thirai/yokohu45kaku1.htm
ttp://www.catv296.ne.jp/~thirai/yokohu45kaku2.htm
ttp://www.catv296.ne.jp/~thirai/yokohu45kaku5.htm