1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:02/07/21 04:19 ID:vWl84Mhw
3 :
名無し名人:02/07/21 04:26 ID:3VD1RRjk
ローリング!! ∧∧
(゚Д゚,,)
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )ノ
クルン
/⌒⌒ヽノ )))
( )て )
((( ∨∨⊂ノ
3 get!!
(´´
∧∧ ) ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
∧∧
(ДT ;) ちんちん擦っちゃった
U ヽ
. 〉 ノノ~
∪∪
4 :
名無し名人:02/07/21 04:39 ID:vWl84Mhw
5 :
名無し名人:02/07/21 05:02 ID:K9wbie1k
6 :
名無し名人:02/07/21 05:20 ID:vWl84Mhw
7 :
名無し名人:02/07/21 05:31 ID:vWl84Mhw
8 :
ん〜...:02/07/21 09:58 ID:sELll.IU
NHKミナクチャ
9 :
名無し名人:02/07/21 10:34 ID:vWl84Mhw
10 :
名無し名人:02/07/22 00:28 ID:oC9coDug
レスつかんね。みんなパソが多くてあんま盤とか使わんのか?
11 :
遍歴:02/07/22 00:45 ID:PyplK3k2
書いただけの安い奴(裏が赤書き)
→彫った駒(中見たら飛と角だけ彫ってあった騙された)
→今3000円位の奴
小さいころは良い駒欲しかったっけ。
12 :
名無し名人:02/07/22 01:12 ID:oC9coDug
漏れはシャムつげ。これでじゅーぶんと思いつつも
>>2のリンクめぐってたらなんとなく欲しくなってくる罠。
13 :
名無し名人:02/07/22 01:14 ID:zU8XAg0Q
消防の頃は象牙だったなぁ。
今は絶滅しとるが、あの頃は安かった…
14 :
1:02/07/22 10:54 ID:juXx9eNw
>>10 ま、そのへんは予測されたことなので。
>>1に貼った過去スレもそうですが、
なんか将棋の棋具関連スレは短命なんですよね。24メインの人が多いって事でしょうか。
てことでレスが少ない時はdat落ちしないようたまにageていきましょう。適当にマターリと。
15 :
1:02/07/22 10:54 ID:juXx9eNw
>>11 私は学生時代将棋部だったのでいろいろ使ってましたが、
自分で買ったのは似たようなもんですね。プラスチック、椿の彫り駒とか。
今は
>>12 さんと同様シャム黄楊使ってます。7000円位。
盤は3寸程の桂盤(20年使用)から3.5寸ほどの榧盤に最近買い替えました。
自分的にはこんくらいが高さ的にも丁度良い感じです。
ただ軽く並べる時に使ってる卓上盤(1寸桂)が保存状態悪くて反ってきたので、
買い替えを検討中です。
16 :
1:02/07/22 10:55 ID:juXx9eNw
>>13 確かに象牙なくなりましたね。保護条例とかそんなのの影響でしょうか。
印鑑とかもそうなのかな。でも、そんな安かったかなあ?
17 :
1:02/07/22 11:00 ID:juXx9eNw
18 :
名無し名人:02/07/22 16:35 ID:OgRRx1T6
うーん駒った
19 :
名無し名人:02/07/22 17:39 ID:orCfNUW.
こういうスレは私も以前から欲しいと思ってたんだけど。
誰か盤駒に詳しい人がいたら、質問できるし、私も質問したいんだけどね。
まあ、現実的な最大の問題は、棋友がいるかどうか。
相手してくれる人がいないと買ってもしょうがないしね。
遍歴:
プラ駒
→はんこを押しただけの駒(廃材みたいなしょぼい駒、裏は赤文字)
→今9000円ぐらいのシャム黄楊特上彫(レーザー彫だけど十分気に入ってる)
やっぱいい駒使うと対局楽しくなる。けど、相手がいないと・・・。
20 :
名無し名人:02/07/22 18:13 ID:J/Nw5KlY
将棋盤は、将棋世界の内藤先生の詰将棋の懸賞で当たった桂5寸盤を使っています。
でも、問題はその盤を使って指す相手がいない罠゚・(ノД`)・゚・。
駒は、この盤が当たったので、連盟の購買で一舟作の彫り駒(2万5千円)を
買いました。書体は巻菱湖です。この書体は切れ味の鋭さがあるので好きです。
そして、一番の問題はこれだけの道具に見合うだけの実力がないという罠です゚・(ノД`)・゚・。
今24で3級。
なんとか初段になりたいです。
21 :
名無し名人:02/07/22 23:08 ID:tZz3gLA6
>>20 それでプロの将棋並べたら強くなった気がする罠
22 :
1:02/07/23 07:29 ID:lOg5/89s
>>19 質問はとりあえず書いておけば、知ってる人がいる事もあるかもしれませんよ。
私も東京の盤駒店巡ったりしたことがあるくらいですが、知ってれば答えますし。
駒はもしかしたら同じじゃないかな・・天上作って銘があるやつですか?
23 :
1:02/07/23 07:30 ID:lOg5/89s
>>20 懸賞って当たるもんなんですねぇ。どんくらいの確率だろう。おめでとうございます。
一舟作の彫駒は、買う時私も相当悩みました。しかしシャムの安さに負け・・。
私も菱湖が好きで使っています。一舟作は見た目も良くある竹風作辺りより
格好良い感じですよね。良い買い物じゃないかと思います。
25kって事は面取りしてあるいい奴ですね。うらやますぃ。
面取りがないと駒の角が尖ってるので、盤を傷つけることがありますし。
丸山九段の音無しの指し方って、そういう経験があって盤に気を使ってるのか、
なんて思った事があります。まあ違うでしょうけど(w。
24 :
1:02/07/23 07:30 ID:lOg5/89s
相手ですが、私はとにかく家に遊びに来る友人となるだけ指すことにしてます。
ルールくらいは大概の人は知ってますし、初心の人には駒を派手に落として。
それでハマってくれたら願ったり叶ったり。二人以上来たら観戦てのもいいですし。
ある程度いい盤駒があれば、それを見て興味持って指してくれたりする事もあるかと思います。
25 :
19:02/07/23 10:07 ID:.JQFAGms
>>22 オイオイ、そこまで分かるですか。正解です、天上作です。
桂二寸盤、駒台とセットで19000円で購入しました。
ありふれてるんですかね?
この程度の駒でも、プラ駒でしか将棋指した事無い友人に見せると
「ムチャ綺麗ヤナ〜」って感嘆されます。
9000円の駒でこれなら、虎斑の駒ならどうなんだろうね。
この駒でも値段をゆったときには驚いてたから、やっぱ駒って高いよな〜。
26 :
名無し名人:02/07/23 10:49 ID:KfD14UnY
青野九段がどっかで書いてたけど、安い盤は修正用の板が貼ってあるから要注意だと
27 :
20:02/07/23 19:48 ID:ZnzOA.9g
>>23 初めて懸賞に応募したらいきなり当たってしまいました(^_^;)
ちょくちょくと懸賞には当たる人間なんですよ。
前にも他の懸賞でデザート用のスプーンとか、マウンテンバイクとかが当たってます。
なんとなく二等の駒が当たる予感はしていたんですが、なんとびっくり、一等賞でした。
確率は1000分の1くらいだったと思います。
でも、なかなか順位戦クイズや年末の懸賞の本かや6寸盤までは当たらないですね。
これが当たる人はすごい。
駒もできれば10万円クラスのものを使ってみたいですね。
でも、その場合はやっぱりかやの盤で指したいものです。
まあ、それは実力が伴ってからの話になりますが(^_^;)
28 :
1:02/07/24 07:18 ID:seiiCgZE
>>25 やっぱしうちと同じですか。私のは隆祥の通販で買ったのですが、
碁盤店で同じ物が置いてあるのを、何ヶ所かで見た事があるので、
結構出まわってるもんだと思ってました。
隆祥はSALE中は\7000位で買えるんですが、現在は写真を見る限りでは
山上作、てのに変わってます。こちらは彫り方は越山作似ですね。これも悪くはなさそう。
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/461823/464063/ 駒が高いってのは丸八碁盤のおっちゃんも言っていました。
といっても盤と比較した話で、榧の大木は希少だけど、
黄楊の木はいっぱいあるのに、というのがその理由だそうです。
29 :
1:02/07/24 07:19 ID:seiiCgZE
>>26 雲杉とか卓上盤の安いのには「貼盤」とか書いてあったりしますね。
はがれるとかの問題が出るんでしょうかね?
ただ、私的にはそれより脚付きのいわゆる「セキソウ盤」の方が
詐欺度高いんじゃないかと思いますが・・。
「新かや」「新桂」もネーミング的にかなり詐欺かと。
新かやは白っぽいのを隠す為に、木材用塗料で色塗ってある場合も多いですし。
30 :
1:02/07/24 07:19 ID:seiiCgZE
>>27 懸賞、いいですなあ。私もたまに楽天の懸賞に応募したりしますが、
当たったことありません(涙。ただ応募簡単なだけに倍率高そうですね。
将棋関係だと、女性が珍重されるので嫁さんの名前で応募とかしたら
率上がりそうな気がしないでもないです(w。
10万もの駒なんて、貧乏性の私には気軽に指せなくなりそうな。
盤駒は使ってあげてこそと思うので、27さんのセットはそういう意味でも
丁度いい按配で、うらやましい限りですよ。
棋力向上、がんばってください。
31 :
名無し名人:02/07/24 07:51 ID:seiiCgZE
32 :
名無し名人:02/07/24 08:10 ID:7SW/.myM
tetuzinn2001ひでえな。うったえられねぇのか?
33 :
名無し名人:02/07/25 18:19 ID:vAVHn/eo
良スレage
34 :
名無し名人:02/07/25 18:48 ID:GPKCS1Vw
駒なんて万引きすりゃ、楽勝よ〜
35 :
名無し名人:02/07/25 19:58 ID:vAVHn/eo
36 :
名無し名人:02/07/25 22:12 ID:sdowT3NU
37 :
1:02/07/26 07:26 ID:X1/nt4O6
38 :
20:02/07/26 08:32 ID:QXlzBr4g
>>37 ぼくはけっこう好きですよ。あの大きさ。
でも、升目を心もち小さめにひいている盤だと、ますからはみ出しそうになる罠、です。
このセットになっている盤が升目をどういう風に引いているかですね。
写真を見た感じでは問題なさそうですが。
39 :
1:02/07/27 08:48 ID:K62JTDfA
>>38 ありがとうございます。やっぱ結構でっかいんですね〜。
それはそれで存在感があって好いって感じかな。真面目に購入検討してみます。
菱湖好きだけど、錦旗も結構なかなか・・。
しかし、水無瀬だけえらい不格好だなあ。ほんとに同じとこで彫ってんのかぃ。
40 :
名無し名人:02/07/27 09:13 ID:tyJV3i3s
漏れの場合、脚付きのを買った当初は喜んで使ってたけど
結局は利便性が優先して薄いのを愛用している。
たまに分厚いので指したいと友人が来るので使うのはその時だけ。
初めて買う人は本当に使うかもう1度考えてみてちょ。
若い時のタニーの写真で自宅で使われていた盤は
小学生名人戦で使うようなものだった記憶がある。。。
41 :
名無し名人:02/07/27 19:18 ID:K62JTDfA
42 :
名無し名人:02/07/27 19:56 ID:R6yctJZo
退職金で奥さんがお疲れ様でしたって盤と駒買って、それがタイトル戦で使われたって話し
有ったと思うけど、うちもそうならないかなぁ・・・・あと20年ぐわんばろう。
43 :
名無し名人:02/07/27 22:50 ID:xHsyE4SM
新かやってど〜なん?使ってる人いる?
素材としての長所、短所とかあったら知りたい。
それに、連盟で売ってないのはなにかワケがあるんかな?
あぼーん
45 :
名無し名人:02/07/28 03:42 ID:KhgRKKHQ
>>43 まともな碁盤店は新かやとか新桂を扱っていない。
推して知るべし。
素人相手の商売としては成り立つが、素材としては最低ってこと。
46 :
名無し名人:02/07/28 12:09 ID:r5WHtpUo
47 :
43:02/07/28 19:37 ID:rIzaMBLI
わかりますた。レスさんきゅ。
48 :
名無し名人:02/07/29 00:03 ID:qry3U97Q
安物買いのなんとやら。
爺さん相手のダマシ商売がまかり通ってる世界やね。
まぁ、知らなければシアワセなのかもしれんが。
49 :
ぷ:02/07/29 00:31 ID:vkCbwc9A
rIzaMBLI
50 :
名無し名人:02/07/30 00:04 ID:nJ2t8NHM
50。
>>28 島つげ17,000って安!と思ったけど、よく見たら板目でしょぼ。
連盟の一舟作は安いねぇ。中国黄楊だから?特上柾3万ほしー。
51 :
名無し名人:02/07/30 03:36 ID:jfHhR3iA
>>50 連盟の盤駒は支部会員(2割引)なら妥当な値段です。
支部割引対象外と言うのは、その時点で2割引なので、
会員じゃない人にはお買い得です。
一舟作の駒を見ましたが、どうせなら虎斑や赤柾の方がいいと思います。
赤柾はさすがに売り切れてますね。
52 :
50:02/07/30 14:20 ID:nJ2t8NHM
53 :
名無し名人:02/07/30 22:49 ID:aDlwmMB6
同じに見えるな。
2万も違うんかい。差額でいい卓上盤買えるぞ。
54 :
50:02/07/30 23:11 ID:nJ2t8NHM
>>53 ですよね。まあ、実際手にとってみたら微妙に違うんでしょうけど。
とはいっても千駄ヶ谷の連盟店舗は行ったことないのでちょっと尻込み。どんな雰囲気なんだろ。
なんか碁盤店ってどこも狭くて人が少ないからか、入り辛い雰囲気なんだよなあ・・。
55 :
名無し名人:02/07/31 02:50 ID:YtDQM2nc
>>20 >将棋盤は、将棋世界の内藤先生の詰将棋の懸賞で当たった桂5寸盤を使っています。
いいなあ
56 :
39=1:02/07/31 11:09 ID:l2XT8vEA
月末進行な仕事に追われてる間にいつのまにやら安売り期限。
でもたしかにどうせなら
>>50さん他のおっしゃる柾の駒の方がいいなあ、
ということで流します(ヘタレ)。
卓上盤は相変わらず欲しいですが、駒はあるし。
ただ、あんまり気にした事なかったけど、天上作のシャム黄楊駒も板目ですね。
シャムにそんな贅沢いってもしょうがないですが(w。
57 :
名無し名人:02/07/31 11:12 ID:l2XT8vEA
>>54 気持ちは良く解ります。私も最初はそうでした。
ただ私の経験的には、碁盤店にはわりと気さくな主人が居る場合が多いと思います。
あんまり気にせず入っちゃえば、あとはなんとかなります。
そんなに買うつもりがなくても、嫌な顔されたりすることは少ないかと。
連盟の店舗はちょっと解りません。
58 :
名無し名人:02/08/01 06:16 ID:9Brj7oRo
59 :
1:02/08/01 08:58 ID:DurRxxgQ
60 :
名無し名人:02/08/01 23:55 ID:5VsUt3L6
連盟8月の特価品はバカ高い駒ばっかでショボーン。
いきなり25万のがもう売り切れてて驚愕。金持ちってすごいね・・。
61 :
名無し名人:02/08/03 22:45 ID:sv..249k
前に竜王戦だったかTV中継で、飛車成った時に駒がその場でくるっと回ってた事があった。
盛り上げ駒ってぇのは実用性無視の嗜好品だなあと思った瞬間ですた。
62 :
名無し名人:02/08/03 23:54 ID:dwi//Sng
前からちょっと気になってたんだが、
NHK杯は盤柾目だけど早指し戦はおもいっきし板目じゃない?
連盟がスポンサーになってんのに…ケチらんと寄贈すれ。
63 :
名無し名人:02/08/05 17:46 ID:Y5BtXP.I
age
64 :
新カヤ(PS:まだやってる):02/08/05 20:58 ID:j7uIo5bY
65 :
名無し名人:02/08/06 00:15 ID:pDl/syFg
>>64 新かやよりはマシでしょうね。
桂とどっちがいいかは好みの問題ですね。
どっちにしても足付きの盤を通販で買うのはどうかと思うよ。
66 :
名無し名人:02/08/06 00:31 ID:mbInWK1k
67 :
名無し名人:02/08/06 00:35 ID:waqqafUw
新かやはスプルースかどうかも怪しいとこだからね。
スプルースって名前出して売ってるとこは多少良心的かと思う。
>>65 禿同。私も脚付き盤だけは碁盤店で買いました。
68 :
65:02/08/06 01:05 ID:pDl/syFg
>>66 盤は一つ一つの印象が全く違うからです。
卓上盤ならともかく、長く使う脚付き盤なら碁盤店で気に入ったものを
買った方がいいです。
駒は初めて買うのなら、実際に盤に並べさせてもらってから
買う方がいいです。
巻菱湖とか鋭い書体が人気ありますが、彫り駒であれば
もっとしっかりした書体の方が、盤に並べてみるとしっくりくると思います。
69 :
名無し名人:02/08/06 03:52 ID:waqqafUw
ただ、碁盤店はアタリハズレがある。
悪名高いめ○み堂は言うに及ばず、青○碁盤でもいきなり六寸くらいの新かや薦められた。
逆に印象が良いのは老舗の丸八碁盤、平井碁盤。
70 :
名無し名人:02/08/06 04:35 ID:mbInWK1k
なるほど。
でも近くに店が無いから
通販で買うしかないなあ。
71 :
64:02/08/06 08:22 ID:Wt8kwfA2
ちなみに、私は日榮の新橋店へ現物を見に行って購入しました。
(持って帰るのには重いので送ってもらいましたけど)
感じは結構いい店でしたよ。お茶も出たし。
いめ○み堂って、悪名高いんですか?
72 :
名無し名人:02/08/07 01:04 ID:749oRrOE
73 :
名無し名人:02/08/07 02:21 ID:4yk61MEU
世界に通用する将棋駒
カピタン マークU
復活してほしい。
74 :
名無し名人:02/08/07 05:11 ID:MdoEeY2w
しばらく使ってなかったのを久々に出して並べてみたら…
駒にカビが!しかも王将!
ふいてみたけど緑のシミみたいに微妙に残ってる。どうすればいいんだろう…。
まさかカビキラーとか使えないよねぇ…。
この時期厳しいっす…。
75 :
名無し名人:02/08/07 23:06 ID:Le2f.6BQ
>>74 写真upきぼん。
マジレスすると、牛乳にたっぷり浸して、乾いたタオルでよく拭いてみそ。
76 :
74:02/08/07 23:53 ID:5TJCS4.Q
その後は、とりあえず余りがある歩も一個カビてたので、試しに…と
ティッシュに微量のカビキラーつけてふいてみたら、結構きれいに取れました。
味をしめて王将の方も同じようにして成功。
周囲の木肌が微妙に色が変化したけど、拭いて乾燥させたら目立たない程度に戻りました。
とりあえず成功したけど、ほんとはマズイんだろうかと思います。
牛乳って、浸しちゃって大丈夫なんですか?水分はまずいとか聞きますけど…。
77 :
名無し名人:02/08/08 00:02 ID:X.Eg10/g
>>76 駒は水には意外と強い。油がのりすぎて黒ずんだ駒とか烏龍茶とか牛乳で結構綺麗になります。
逆に油の乗せすぎなどには注意した方がいいよ。勘違いして油塗りたくってる人いるけど。
78 :
74:02/08/08 06:40 ID:Wjd9rSps
>77
そういえば牛乳はフローリング床掃除にいいとか、烏龍茶は殺菌作用があるとか聞きますね。
油のつけすぎについては良くないと、店の人に教わってました。
ただ、手入れはカラ拭きで…とも言われたので、まさか牛乳や烏龍茶がいいとは。勉強になりました。
79 :
名無し名人:02/08/08 07:15 ID:IyLi47OY
めぐみ堂は店長によってだいぶ違いますね。
大阪や札幌は良かった。
でも、ここ、かなり経営が厳しいようです。
80 :
名無し名人:02/08/08 15:59 ID:jbUC9UAQ
81 :
名無し名人:02/08/08 22:44 ID:Lyl5MmCU
82 :
名無し名人:02/08/09 01:24 ID:nHoAKWT2
>>80 それ前に店頭で見て、いくら言っても金銀の動き覚えん彼女用に真面目に購入検討しました(w。
でも買っても覚えたら無用の長物ちゅーこってやめ。
つかアイデアだけ頂いて適当に自作すりゃええという話も。
83 :
名無し名人:02/08/09 09:16 ID:XaHn0gho
84 :
名無し名人:02/08/09 09:29 ID:9m2Hyr16
仕事で将棋の駒をモチーフにした物をつくるんだけど、
それぞれの駒が何を意味してるのか解りません。
香車や桂馬、王将、歩はなんと無く解るけど、飛車とか角は一体何を意味してるのでしょうか?
85 :
名無し名人:02/08/09 12:46 ID:mjHyM8aQ
>>84 飛車 角は後から追加されたもので
他の駒は当時の貴重品に兵を意味する一文字を付け加えたもの
香桂は香辛料 金銀玉は言わずもがな。持ち駒使用とかから判断しても
ウォーゲームというよりトレーディングゲームの意味があったのかもしれない。
歩兵(使者)を媒介にして貴重品の交換。最近の薄っぺらいカードゲームとかより趣が
あっていいと思うなあ・・・
86 :
名無し名人:02/08/09 19:09 ID:pOJgB6qI
周り将棋でつけた盤の表面の細かな傷って直すのに相当かかりますか?
87 :
名無し名人:02/08/09 19:35 ID:nHoAKWT2
>>86 万単位の盤なら買った店に相談が最善かと。
そうじゃないなら買った方が安いかも。
88 :
名無し名人:02/08/09 19:46 ID:q63RExOg
>>86 直すというか、碁盤店いけば表面削ってくれるでしょう。
でも買った方が安いヨカン。
89 :
名無し名人:02/08/09 19:47 ID:VI1pVyZY
細かい傷は普通の対局でも付くので、気にしないのが
精神的にも金銭的にも吉かと。
天面の修理は目盛りが薄くなるくらい使い込んでからでしょう。
90 :
名無し名人:02/08/09 19:47 ID:tWiW5hpA
>>86 周り将棋で傷が付いたといってるんじゃ普段相当使ってないね、その盤。
使ったら多少傷が付くのは当然。装飾品じゃないんだから。
91 :
名無し名人:02/08/09 21:12 ID:HiOb2qJ2
レスどうもです。
>>86です。
目盛りが薄くなるくらいまで使ってからにします。
将棋に興味の無い子供のときに親がたまたま盤用の木を2つ貰ってそれを
(たぶん)専門店で作って貰ったはいいが眠っていたものなのです。
碁盤は未使用のまま(w
最近、厚い盤を置けるところに引っ越したので実家から持ってきてみたら
将棋盤の方には兄弟でつけた回り将棋の傷が中心と周りに。。
ということだったのれす
92 :
名無し名人:02/08/09 22:22 ID:nHoAKWT2
93 :
名無し名人:02/08/10 00:43 ID:fNbaQ.U.
94 :
名無し名人:02/08/10 00:57 ID:5xdH1Aog
3つ横にならんでるフシがきになるよー
気になって、眠れなくなる。
95 :
名無し名人:02/08/10 04:44 ID:1cwgkAiM
素朴な疑問だけど、こういうフシって、天面直しで削ったらどうなるの?
それで綺麗になれば安いような。
でもそれでいいなら店がやってるだろうと思うし、そううまくはいかんもんなのかな。
さらに奥にフシがあるとか、、
96 :
名無し名人:02/08/10 09:15 ID:TTbcpl1g
柾3寸4万のが安いと思うYO。厚さも手頃だし。
ちと木目が波うってるが、それさえ気にならなければ。
97 :
96:02/08/11 07:55 ID:RBnoHr4w
あ、>93とこのオークションの話ね。書き忘れスマソ。
98 :
名無し名人 :02/08/11 21:17 ID:QJ0LwbO.
総合的に判断すると
隆祥よりも日榮の方がお買い得と断定しました。
(どちらからも何回も購入しました)
99 :
名無し名人:02/08/11 22:40 ID:dhpMHfKQ
棋太平-SysOp
>>22:33 miya さん ⇒ ログイン
miya >>うざい、オカマ野郎
miya >>よけいなお世話です
miya >>なぜいわれるかわかりませんね
モーニング娘 >>大好きーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!のどこがいやなの
miya >>いわれていい気持ちする人としない人がいることを理解すべきですよ
miya >>実際に会ってもいないのに、男前だといわれて
miya >>気分のわ\るいひとだっているはずです
miya >>オカマ野郎に男前だといわれたくない!
miya >>会ってもいないくせに。。。
miya >>はなしてるのかい?
miya >>なにを確認してるわけ?
miya >>ネットおかま野郎
miya >>1回いえば十分でしょ
miya >>それを何回もいうからくどいんだよ
miya >>それがわかんないのかい
miya >>1回いえばいいじゃない!!
miya >>変化無限さんもだよ!
miya >>2チャンネルで同じことを何回も言ってるから
miya >>くどいし、うざいんだよ!
miya >>わかるかい、ネットオカマ野郎
miya >>1回だけ男前だよっといえばいいのに
miya >>何回もいってるから、くどいんだよ
100 :
名無し名人:02/08/12 02:22 ID:HDA4PPjY
10000円くらいの黄楊の彫駒を買ったのですが、角がとがってて痛いし、
盤にも傷がついてしまいました。サンドペーパーで面取りしようかなあと
悩んでいますが、素人はやめたほうがいいですかねえ?
注意点などがあれば教えてください。
>>100 面取りくらいなら簡単だからやったらいいと思ふ。
漏れもやったし。表面がつるつるになるとなんか高級感出るよ。
102 :
100げとだったのね。:02/08/12 02:48 ID:HDA4PPjY
>>101 ありがとうございました。早速やってみます。
だけど折れ不器用だからちょっと不安。
104 :
名無し名人:02/08/12 20:30 ID:b2rnMFsB
>>103 いいなあ。漏れも面取りしてみたくなった。>100さんはもう出来たのかな。
Rを均等にするのが難しいって書いてあるけど、どう?
105 :
名無し名人:02/08/13 00:55 ID:bpUNf927
>101
近鉄将棋まつりで買ったシャム黄楊の彫駒を>103を参考に磨いてみたよ。
手触りがつやつやになって高級感が出たよ。
8500円の上彫の駒だけど、磨くときによく見ると漆が側面に付いてたり、
欠けがあったりであまりいい駒でなかった。
買うときに全数チェックすればよかったかな。
106 :
105:02/08/13 00:56 ID:bpUNf927
ちなみに耐水ペーパーがけは1000番と1500番を使いました。
107 :
名無し名人:02/08/14 08:53 ID:s2MIqyx6
ペーパーって一組やるのに何枚くらい要る?
108 :
名無し名人:02/08/14 09:02 ID:cchewf2m
>>98 もうちと詳しく良かったとこ・悪いとこなど経験談きぼんぬ。
日榮は通販ページの品揃えがいまいちだなぁ。あんま力いれてない?
109 :
名無し名人:02/08/15 01:57 ID:rAyCucUt
>>105 近鉄将棋まつりで店出してたのって、め○み堂でしたよね、確か。
日向産の本榧(板目)6.2寸を百万円オーバーの値段で
売り出していて、びくーりしたです。いくら板目とは言え、
早差し選手権で使っている盤よりきしょいと思いましたです。
なんか全然良いモンを売ってないなぁという印象ですた。
強いて言うなら、卓上本榧2寸の35000円だったかな?
あれが1番良く見えました。
110 :
名無し名人:02/08/15 17:22 ID:Ifr0AvIT
表面に書いただけの駒ならプラスチックのほうが
高級感あるよね。(彫りがある分)
111 :
98:02/08/15 21:55 ID:2SDQOsGe
隆祥は「自作」で本榧以外の材料(材質)はなじみが無いものが多い。
だから駒は非常に苦手。
日榮は元々、単なる販売店で、今はディスカウントショップに近い存
在です。要するにある程度は有名なものを売っているのです。
本榧卓上盤セットの値段をよく較べてみればどちらがお買い得か、分
かると思います。
今まで、隆祥からの購入品で、「コレは」と気に入ったものは無いで
すね。
>>111 日榮の卓上盤は2寸と言いつつ、実は2寸ないんですよね。
なぜ2寸ないのかは知りませんが、あの値段ですから…。
113 :
名無し名人:02/08/16 09:29 ID:CJKOc13D
日榮、本かや2寸だけ妙に安いだけのように見えるけど。
ほかは単純に比較してだいたい隆祥のが安いよ。モノの善し悪しは解んないけど。
114 :
日榮:02/08/17 17:51 ID:i3rwfK4O
シトカは良かったですよ。
ま、ワタシが購入したのは碁盤ですが。
本カヤなんて、夢のまた夢 (^^ゞ
115 :
名無し名人:02/08/18 22:36 ID:Z8SFzudV
>>112 Σ(゚д゚lll)ガーン 知らんかった・・
116 :
名無し名人:02/08/18 23:12 ID:BnU7cE2B
なんて読むの。これいいね。>菱湖
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:17 ID:tufcSM5p
>>116 一般人の前で「オレマキノリョウコが好きで〜」などというと誤解される罠。
120 :
名無し名人:02/08/19 00:04 ID:+luXazp2
りょうこかあ〜
これが一番イイね。
成ったときの文字が赤だとなおイイ。
121 :
名無し名人:02/08/19 01:08 ID:zJeEb4ol
>>120 彫り駒の裏は全部黒。
源平駒なら裏赤だが、菱湖書体なんて、特別に作らん限り無い。
122 :
名無し名人:02/08/19 01:39 ID:V0S+AMeJ
>>121 > 彫り駒の裏は全部黒。
彫り駒の99%以上は裏も黒だけど、
漆に顔料を混ぜて赤や緑の色合いを出した彫り駒もあるよ。
123 :
名無し名人:02/08/19 02:25 ID:zJeEb4ol
>>122 それは特別に作った嗜好品って奴なのでは、、、
普及品であるなら漏れが無知なだけでスマンけど。
124 :
名無し名人:02/08/19 03:20 ID:Ta2ebj35
プラ駒で菱湖があったら結構売れそうな気がする。
>>123 普及品では、ないですね。
彫り駒で駒木地にこだわらなければ、10万も出せば
好きなものを作ってもらえると思います。
126 :
名無し名人:02/08/20 23:53 ID:sxbFwsVU
結局は好みの問題なんだけど、やぱ書体は錦旗が基本だと思うYO.
菱湖好きが多いのは柿木将棋の影響だったり…なんてこたないか。
127 :
名無し名人:02/08/21 00:10 ID:hvVODecn
>>126 いや大有りだよ。
柿木や東大将棋の影響。
菱湖が一番かっこいい。
東大だと裏の文字を赤に出来るし。
128 :
名無し名人:02/08/21 03:40 ID:xC3dmrnD
>>126 俺は森内優駿流棋本ブックスの影響で巻菱湖買いましたが・・・
129 :
名無し名人:02/08/21 05:39 ID:ce8a5qHr
漏れはNHKで使ってるのがスキだよ
130 :
名無し名人:02/08/21 05:58 ID:+CITKH3W
工場直売のとこを見つけてしまった。
東大阪のとこなんだけど知ってる人いる?
131 :
名無し名人:02/08/21 06:51 ID:ce8a5qHr
132 :
名無し名人:02/08/21 08:52 ID:mdxKQfav
実家に眠れる将棋板があったのれすが
木材の種類を見分ける方法はないでしょうか?
133 :
名無し名人:02/08/21 08:55 ID:viVKS14Z
>>124 プラ駒の菱湖は、新宿将棋センターで昔売っていたが、
今はないのかなあ。
134 :
名無し名人:02/08/21 09:59 ID:pY1Azmd2
>>132 脚付き盤と仮定すると、
・板目か柾目か
・色(茶系・黄系・白系)−但し着色物もあるので判別が難しい
・木目はまっすぐか波打っているか
という辺りをチェックして
榧/板目または柾目で黄系、波打っている
桂/板目で茶系、波打っている
新かや(スプルース)/柾目で白系、まっすぐ
という感じです。色は買った時とあまり変化なければ着色の疑いあり。
135 :
名無し名人:02/08/21 12:04 ID:l4j2/zdy
実は、週刊将棋の懸賞で、黄楊特上彫駒が3回当たりまして・・・。
1回目が天上作峰書。2回目が同じく水無瀬、3回目は源兵衛清安(作者名読めず)
ですた。全部書体が違うのはさすが週刊将棋。今度は菱湖をgetしよっと・・・。
136 :
名無し名人:02/08/21 16:58 ID:8fk3vaZ5
>135
ええっ!懸賞ってあの間違い探し?
それは美味しい…何回応募で1回当たった勘定なんでしょうか?
137 :
名無し名人:02/08/21 21:17 ID:8fk3vaZ5
ちっと前に話題に出てた面取りをしてみますた。
耐水ペーパーは600番が丁度よかった。3枚使用+こまいとこに800番1枚。
ツヤ出しには1200、1500、2000。各3〜5枚あるといいかも。
なんとかうまくいったけど、なんとも指が疲れた。
138 :
名無し名人132:02/08/21 22:55 ID:zIcwjbaj
>>134 レスありがとう。
とりあえず板目(木表)ですた。で、あまり変わってないので着色の
可能性ありです。どちらかというと濃い色です。
>木目はまっすぐか波打っているか
これは柾目とかを判断する面ではない2面と駒を打つ面が
どのような形かということでしょうか?
139 :
134:02/08/21 23:21 ID:pY1Azmd2
>>138 板目なら桂か榧ですね。もともと濃い色(茶系)でしたらほぼ桂だと思います。
>木目はまっすぐか波打っているか
これは、柾目の時にスプルースか榧かを判断する時に有効なだけです。
スプルースは柾目の木目がほぼ直線で、榧はほとんどがある程度波打っています。
今までプラ駒しか使ってなかったんで、先月思い切って
竹風の彫駒を買いました。使った後は、しっかりカラ拭き
するなどして、手入れはしているつもりでいるのですが、
駒によって色がそのままだったり、褐色っぽくなってきたり
していたりするのですが、こんなもんなのでしょうか?
使っていくうちに飴色になるという話は聞いたことが
ありますが、最初のうちはやはりこのようにばらつきが
出てもおかしくないんですか?
142 :
名無し名人:02/08/22 17:02 ID:5Ha6BVUB
>>141 普通の使い方では、ツゲはそんなに短期間では変化しません。
褐色になったように見えるのは汚れでは?
磨きの工程でバラツキがあると、駒によって汚れに違いが出るかも
(しっかり磨かれている駒は汚れにも強い)。
あとは椿油の付け過ぎで汚れやすくなったとか。
ちなみに、椿油はツゲにはそれほど悪影響はありませんが、
漆が溶け出してくるので、駒への付け過ぎは良くありません。
143 :
変化無限:02/08/22 17:11 ID:hIk+bQUq
将棋駒の手入れ? トイレ掃除は済ませたか?
144 :
名無し名人:02/08/22 17:13 ID:LhLK0/4B
将棋板もってないなあ。
将棋さすなら持ったほうがいいのかなあ。
24では9級です。
駒なんか触ったこともないなあ。
145 :
変化無限:02/08/22 17:21 ID:hIk+bQUq
将棋盤を 家庭に常備しているのが当たり前だ、馬鹿者!!
相手の表情を読むのも勝負に勝つためには欠かせない。
146 :
名無し名人:02/08/22 19:19 ID:fcjHUDLA
>>143 レスありがとうございます。汚れじゃないのか?と言われると
違うと言い切る自信はないのですが、恐らく汚れか日焼けなん
でしょうね。ちなみに買った店の人から椿油は使わないようにと
言われて買いましたので、一度も椿油は使っていません。
一部の駒に漆が滲んでいるものがあったりして気になっていますので
>>103のサイトを参考に磨いてみようかと考えています。
148 :
名無し名人:02/08/22 20:32 ID:xYBSZjx2
>>144 折り盤+プラ駒でいいからあったほうが良いと思う。
棋書の内容や強い人の棋譜など、眺めるよりも実際に並べた方が確実に上達します。
149 :
名無し名人:02/08/22 20:51 ID:LhLK0/4B
giko:///?no=148
アドバイスさんきゅ
予算はどれくらいかな?
ちなみに銀座で仕事してて店2件あるんだけど
銀座はボッタクリかなあ ちと不安
150 :
名無し名人:02/08/22 23:45 ID:xYBSZjx2
152 :
名無し名人:02/08/23 10:30 ID:Dqv0Zu+y
将棋店って入りにくい
じいちゃんが店主で
「お客さん特別に今だけいいもの入ってますよ。」
ってバカ高い物買わされそうで嫌ですねえ。
本物を見分ける目もないし。
まあ、ネットにすっかな。
ネットの方が危険
154 :
名無し名人:02/08/23 10:59 ID:Dqv0Zu+y
ネット将棋なのにどうして顔色見るのかな。
あなたはエスパー伊藤かあ
155 :
名無し名人:02/08/23 11:25 ID:WFiyknW+
>>152 それ系ではめぐみ堂がやヴぁいらしい。
隆祥は通販メインで店は行ったことないので解らんが、
丸八は何度か入ってるけど、大丈夫だよ。
157 :
名無し名人:02/08/24 09:55 ID:PQL5Wtif
銀座だったら新橋も近いですよね。
日榮ものぞいて見たらいかがですか。
(新橋駅から2分くらいかな?)
158 :
名無し名人:02/08/25 02:30 ID:vJh0KNVp
隆祥オークションで本榧卓上2寸が12,000(〜15,000)だよ。
中国榧なんだろうけど、安い。
159 :
135:02/08/25 21:16 ID:iz7uhgom
昔、熊沢良尊氏が、将棋世界に「駒作りを楽しむ会」を発足しましたとかいう記事
を読んだ記憶があるのですが、最近、氏が作成した駒の現物を丸八で見てびっくり。
プロになったのかな。
161 :
159:02/08/25 22:30 ID:iz7uhgom
>>160 サンクス。
たいしたものだね。
タイトル戦では盤駒の検分を対局者がするときに、たいていは用意されたもので
よしとするのに、加藤一二三九段だけはよく変えてくれと言われますな。
加藤九段はどんなものが意にそぐわないのだろう。駒の書体だろうか?
162 :
名無し名人:02/08/26 01:03 ID:ER44TbCb
164 :
名無し名人:02/08/26 09:24 ID:ER44TbCb
>>163 駒よりは安い・・けどやっぱ高いな。
漏れにはちゃぶ台+七冠王が関の山か(;´Д`)
165 :
1:02/08/27 13:51 ID:pP3HcH3o
>>7で書いた卓上ひのき盤と、
>>56辺りの一舟作特上柾駒を連盟通販で買いました。
盤は、二枚の継ぎ盤だったんですが、柾目継ぎではなく、片方の継ぎ位置の木目が斜め。
色目的にも結構違う二枚で、5筋の継ぎ目がえらく目立ちます。おまけに天面にフシも。
裏面には派手なカビのようなシミがありました。ハズレを掴んでしまったのかも・・。
駒の方は写真ほど色が濃くないってのはあったんですが、良い品だと思います。
ただ、盤はやっぱり見て買わないとダメだなぁと痛感しました。
166 :
名無し名人:02/08/27 18:33 ID:2pRjAadJ
>165
盤は交換してもらったら?
167 :
名無し名人:02/08/27 22:40 ID:pP3HcH3o
>>166 最初そう思ったんですが、店が丁度今日から何日か夏期休暇だそうで、
終わるまで待つとなると・・なんかその気が削がれてしまいました。
並べる時用の卓上盤だから多少の見た目はいいかなというのもあり。
脚付き盤を持ってなければ交換してたと思います。
誰か大局時計について教えてください。
Q1:どれも囲碁・将棋兼用ですよねえ?
Q2:デジタルとアナログはどっちが良いですか?
なるべく良い悪いの理由を一緒にお願いします。
169 :
名無し名人:02/08/29 15:53 ID:X2+e2WAU
>168
「対局」でしょ。
チェスも兼用。
170 :
名無し名人:02/08/29 16:13 ID:wBpI9oAS
俺も良い駒欲しいな。今連盟のショップで敬老の日セットで売ってる奴なんかどうだろう?
171 :
名無し名人:02/08/29 17:29 ID:I8+NwSWk
雲杉1寸が2000円強、しゃむ柘植駒が7-8000円が相場
やや割高かも。
172 :
名無し名人:02/08/29 17:45 ID:tlhV3B5s
>>171 このセットは中国黄楊だよ。値段の割に素材としてはいいと思う。
ただ「良い駒」かどうかとなると、ちょっと色ムラがあったり、
柾じゃないのが混じってそうなのがちょっとという感じ。
だけどこの値段でそこまで求めるのもどうかとも思うから、
そのへんを気にしないなら良いのでは。
173 :
名無し名人:02/08/29 17:53 ID:I8+NwSWk
失礼、勘違いしてますた。
それでも会員割引で10000円の駒だから
隆祥で雲一寸が1500円で売ってたことを考えれば、そう割安でもないと。
174 :
168:02/08/29 18:55 ID:Ac9bF+o4
>>174 この板では0入れてもID隠れませんよ?
176 :
169:02/08/29 22:38 ID:WzNq8PAe
177 :
名無し名人:02/08/29 23:47 ID:D1hXNk3o
デジタル=秒読みつき、
アナログ=切れ負け専用、
だと思う。殆どの品は。
見た目はアナログのほうがアンティークでいいんだけどね。
178 :
168:02/08/30 00:03 ID:hLfOwIUJ
皆様どうも有難う御座いました。デジタルにしようと思います。
脇息もいいっすねー。
179 :
名無し名人:02/08/31 00:29 ID:lz12VuLy
連盟通販◆オークション情報
○一舟作彫駒(特上柾薄斑入) 水無瀬書・菱湖書 各1組
http://www.rakuten.co.jp/shogi/554891/555004/ 細い柾と薄っすらとした斑が駒木地に入っており、味わい深い駒木地です。
○晴月作シャムツゲ彫駒・上彫 2組
http://www.rakuten.co.jp/shogi/554891/555276/ シャムツゲ材を使用した彫駒です。
連盟通販◆9月の特価品情報
●彫駒竹風作「水無瀬書」「錦旗書」各5組
竹風の彫駒です。期間中、こちらに駒袋をつけた上で、定価40,000円のところを32,000円で販売いたします。
●彫駒一舟作錦旗書(特上柾)10組
こちらは一舟の彫駒です。期間中、駒袋をつけた上で、定価30,000円のところを25,000円で販売いたします。
●彫駒一舟作<特別美麗仕上>
こちらも一舟の彫駒です。期間中、駒袋をつけた上で、定価25,000円のところを19,800円で販売いたします。
●卓上桂三寸盤(駒台付)
卓上の桂盤です。卓上盤としては最も厚みのあるものです。
こちらを期間中、定価20,000円のところを19,800円で販売いたします。
180 :
名無し名人:02/08/31 00:42 ID:TenCKQzT
>179
9月の情報が今解ってるの?
連盟の人?
181 :
名無し名人:02/08/31 00:48 ID:lz12VuLy
>>180 いえ、メルマガ申し込めば来る情報です。、一舟作駒とか、話によく出てくるので。
>>170さんには特価品はお薦めじゃないかな。値は少し上がるけど。
182 :
180:02/08/31 01:10 ID:WfVjPCIv
なる。
しかし、卓上3寸なんてあるんだ…無駄に厚過ぎだと思うが。
184 :
おいおい、卓上6寸:02/08/31 21:29 ID:5kD76bLu
ホントにそんなのあるのかよ?
185 :
名無し名人:02/08/31 22:00 ID:n26F5tbb
>>179 ショックだ・・・木曜日に一舟の特別美麗仕上の水無瀬を
関西の連盟で買ったばかりだと言うのに・・・
支部会員割引を使ったから、まだマシだけど19800円って。
でも、この駒は値段以上に高級感があってお勧めですね。
186 :
名無し名人:02/08/31 22:32 ID:5TUjVx/O
将棋連盟のサイトで敬老の日スペシャルで
買える12000円セットはどう?
妥当な値段なの?
187 :
名無し名人:02/08/31 22:53 ID:aOfxkcf+
卓上6寸は誤植だと思う(w
>>186 >>170-173を参照。
隆祥は雲杉一寸1500円ってあるが、共同購入で出てる時だけの上に貼り盤なので、
普通は安くても3000円くらいでしょ。てことで妥当というか結構安いと思います。
188 :
名無し名人:02/08/31 22:56 ID:5TUjVx/O
189 :
名無し名人:02/08/31 23:12 ID:aOfxkcf+
>>188 うぉ。即決ですか。
でも、もし盤があるなら、駒に関しては明日からの特価品の
特別美麗仕上の方が断然良いと思うよ。
懐具合と差額の検討になるだろうけど。
190 :
名無し名人:02/09/01 06:45 ID:uqmFopqe
191 :
名無し名人:02/09/01 08:13 ID:A0iv1pC1
特別美麗仕上19800円は敬老の日スペシャルより
色むらが無いなあ。
一様に同じ色(茶色)だ。
192 :
名無し名人:02/09/01 08:14 ID:A0iv1pC1
こういうのは手にとって見ないと
どれがいいか、わからないなあ。
193 :
名無し名人:02/09/01 10:12 ID:uqmFopqe
>>192 うん。千駄ヶ谷行ける人は行った方が絶対良いと思う。
一舟作は何種類もランク分けされてるからねえ。
194 :
名無し名人:02/09/02 13:35 ID:mG76U4vk
桂三寸追加されとりますね。15,800円。
卓上なのに駒台脚付きなのが笑った。
195 :
名無し名人:02/09/02 14:33 ID:WzwP7MUd
買ったばかりの盤、天面がべたべたするので、
白ろうか?と布でふいたら、布が真っ黄色…
こ、これがいわゆる着色なのか!?
しかし拭いちまった後だけに、もう返品は利かない罠。
鬱だ…
>>195 むしろ不良品だとクレーム付けて返品できそうな気がするが・・・。
197 :
195:02/09/02 16:14 ID:lbFAaHmc
>196
着色は店によっちゃあたりまえらしいし、
それで不良品とつっかえせるほど度胸ないっス…
198 :
緒方 ◆BylX9/CI :02/09/03 07:28 ID:KOMO1LiY
材質は何なんでしょうか?私、6年程前悪名高きめ組で新カヤ7寸番を
7万位で買いましたがそんなことありませんでしたよ。今は日向カヤだと
思うようにしてます。どっちかと言うと島黄楊の彫埋駒が欲しい今日この頃。
199 :
195:02/09/03 08:44 ID:6bdmtPZ4
>198
ヒバ卓上です。
新かや同様ちょっと明るい色だから着色多いのかも。
香りはいいんだけどね〜
200 :
名無し名人:02/09/03 09:04 ID:jIWAAcOw
プロがタイトル戦に使ってる盤は、何寸盤なんだろ?
NHKのはもうちょっと小さい?
やっぱ七寸?五寸は小さいし。
202 :
名無し名人:02/09/03 10:25 ID:ovgFSQ12
>>201 連盟通販にタイトル戦使用盤が二つあって、厚さは6寸4分と6寸5分。
203 :
名無し名人:02/09/03 13:59 ID:jbAG5l/R
最近駒を買ったのですが、
面取りがされてなくて盤が傷着きます。
普通、たいていの場合、面取りはするものなのですか?
教えてください。
204 :
名無し名人:02/09/03 14:43 ID:jIWAAcOw
>>203 盤が傷が付くのが嫌だという気持ちが強い場合(盤が高い、傷が気になるタチ等)にするものかと。
ただ、面取りしたからといって傷が付かなくなる訳でもない。
ツヤ出しも含めると駒に高級感が出るので、結果的には多分そっちのメリットの方が大きい。
205 :
名無し名人:02/09/03 14:45 ID:jbAG5l/R
>>204 ありがと
プロとかが使ってる駒って面取りしてんのかなぁ?
めっちゃミーハーな質問だけど・・・。
206 :
緒方 ◆BylX9/CI :02/09/03 14:58 ID:KOMO1LiY
>>200 キリ番ゲットおめでとうござい。7寸盤は親戚が来た時用で、対局は
床の間で(上座は譲りません)タニーの扇子も使います。(w
普段は桂の2寸脚付盤です。雰囲気を楽しんでます。
207 :
名無し名人:02/09/03 16:29 ID:E50NAA2x
床の間で対局とはずいぶん窮屈なことするんですね
訂正:床の間→和室。いつも我が家で言ってる癖が・・・・。すんませーん!
209 :
名無し名人:02/09/03 22:59 ID:6bdmtPZ4
>>205 およそ3万クラス以上の駒は、ほとんど面取りはしてあります。
控室の継ぎ盤とかの一部以外は全部そうでしょう。
210 :
名無し名人:02/09/05 20:27 ID:nEaGCzGh
敬老の日のやつ、届いた人いる?
駒どうだった?
211 :
名無し名人:02/09/07 15:46 ID:EWhMAQr0
age
212 :
名無し名人:02/09/08 07:36 ID:MIiK7Tv3
>>129 今、20歳の倅が小2の時に購入しました。
天上作の一文字の彫り駒ですが、裏が成銀、成桂、成香と書いてあり
よく間違えてました。当時の定価3万円を、国井天竜氏(天童)に
1万7千円で譲っていただきました。大宮の文化祭での事です。
213 :
名無し名人:02/09/08 15:36 ID:yvKb6Iyp
>>212 NHK書体は
>>9。
天上作(機械彫り)は結構いいのに、
1文字駒の裏だけはいただけませんな‥
214 :
名無し名人:02/09/10 12:30 ID:jl2q420d
age
◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 耳つんぼのmiya乱心 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆
===============棋太平オープンチャットログ====================================
miya >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島 >>どしたん?>miyaさん
miya >>アホとおもわんのか・・
miya >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya >>あほだれめーーーーと書いた
miya >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau >>え?私なんか書いたかな
miya >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau >>私まだなにも書いてないよ
島 >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya >>おちついていられるかー
miya >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau >>miyaさん有名人だね
miya >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya >>あーむかつくなー
Oiseau >>なら行かなきゃいいじゃん
miya >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya >>とかくところだったんですけど。
Oiseau >>何? 私だと良いの?
miya >>私の味方じゃないの?
Oiseau >>私はいつも中立です
miya >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
棋太平-SysOp >19:19 miya さん ⇒ ログアウト
216 :
名無し名人:02/09/13 08:32 ID:7oN2ymjf
保全age
217 :
名無し名人:02/09/13 11:48 ID:1Wk7zEfb
駒にも乾燥未乾燥ってあるの?
最近買った一舟作、けっこう油分が浮き出てきて、
ほっとくとダマになったりするのだが…
218 :
名無し名人:02/09/14 11:53 ID:KaK5WAnr
ツゲは油分を含んでて当然。
ダマになるほどってのはちょっと多いか、あるいはほっときすぎかも知れませんが、
その油分が色艶が出てくる要因のひとつだと思います。
マメにからぶきするのが肝要でしょう。
219 :
名無し名人:02/09/16 01:34 ID:3mRKHhai
age
220 :
名無し名人:02/09/16 10:09 ID:9jJwAaSR
将棋連盟が一番良心的だと思う。支部会員特典割引使えば。
高級品だと例えば関西の人だったら関西会館で井上製作所の将棋盤など
お買い得だと思う。め○み堂さんはマジでぼっ○くりかも。
関西会館で掬水40万(虎斑・銀目)を購入したんですが同等のモノが
100万超えてたのにはびっくりした。
お金持ちの方は盤なら宮崎旅行を兼ねて日向産、駒なら天童へ行って
好きな駒師へ直接発注がよろしいかと。
目の保養なら丸八碁盤店で影水や豊島龍山を眺めるのも一興かと。笑
221 :
名無し名人:02/09/17 14:23 ID:7xsUq9c1
支部会員って簡単になれるもんなの?
でも盤駒なんて、そう何度も買うもんじゃないからなあ。
買ってすぐ脱会って手もあるんだろうが、面倒だし。心証よくないし。
222 :
名無し名人:02/09/19 11:15 ID:IxA4FH+m
223 :
名無し名人:02/09/19 11:25 ID:mS5lCQX5
トノコのせい?
224 :
名無し名人:02/09/19 18:54 ID:f6dGRVjz
ツゲの木の盛り上げ駒が欲しい
225 :
名無し名人:02/09/19 21:13 ID:IxA4FH+m
隆祥銀座店に逝ってきました。目的は駒袋。
店員は老夫婦で、やたら話し掛けてくる。その手が苦手な人にはアウトかも。
ただ、適当に話してたら駒袋\2100をなんも言ってないのに税込\2000にまけてくれた。
榧の柾目高級盤がずらっと並んでて壮観。目の保養をさせて頂きました。
佐藤康光棋聖・王将とサインが入った盤があった。最近来店して書いてくれたらしい。
「ここのは中国産?」と軽く突っ込むと、「日本産と書いてない限りはみんなそうです」とのこと。
中国産も日本産と遜色なくなってきていると熱弁してきたけど、
それにしても値段が高すぎる気がした。佐藤のサイン入りは6寸くらいで200万だったかな。
226 :
名無し名人:02/09/19 23:00 ID:IxA4FH+m
あ、高いというのは店内にずらっと置いてある中国榧盤の話です。念のため。
普及品は壁際にびっしり並んでて、品数も豊富。
駒や駒台なんかも実物を確認できるようになっています。
値段はHPに書いてある「ランド店頭価格」の通り。
通販の方が多少値引きしているので、それをネタにまけさせるか、
実物を店で見て確認してから、通販で買うっていう手もいいかも。
227 :
名無し名人:02/09/19 23:02 ID:56dS/Y8m
書体は読みやすいのが一番!
クラブ24みたいな楷書がいいな。
228 :
名無し名人:02/09/20 01:12 ID:GZhp2CfO
229 :
名無し名人:02/09/20 01:15 ID:WbMXGm+9
>>222 着色のせいでは無いと思う。木口を見るとわかるけど、木の中心部と周辺部で
色の濃さが違う。もとから桂は色が濃いので、あまり着色はしない。
確認したかったら、足を抜いてもらって、ホゾの色を見せてもらう。
普通ここまでは塗らないからね。でも、ヒヤカシではそこまでやらない。
230 :
名無し名人:02/09/20 01:34 ID:3WeBKDfR
>>229 羽生の盤の署名左側、森内の中央の盤署名左下部は、
明らかに不自然に見えますが…。
231 :
229:02/09/20 06:51 ID:tmuwicXc
羽生の盤、欲しいなぁ...
>>230 仰るとおり不自然ですね。署名の為、鉋でロウを削った跡かもしれません。
よく見もせず迂闊な発言、失礼しました。
232 :
名無し名人:02/09/23 14:45 ID:7HW5OMLL
あげ
233 :
名無し名人:02/09/25 12:33 ID:0kMT8WIf
>>221 >支部会員って簡単になれるもんなの?
会費払うだけだから誰でもなれるよ。。。
一番安いので年会費5000円。
234 :
名無し名人:02/09/25 22:43 ID:Yrjw8llk
>>233 連盟の道場で二段になったら安めの盛上駒を買いたいと
思っていたのですが、先日よく行く店の人に聞くと
「棋譜並べとかに使うなら、彫埋駒にしておいた方が良い。
盛上駒は使っていくうちに漆が磨り減って彫埋駒みたいになる」と
言われたのですが、本当にそんなふうになるのでしょうか?
>>234 長く使っていれば、漆は減ります。
特に裏は盤と擦れ合うので、表より減りが早いです。
といってもプロが研究用に使っている駒でも3年くらいは保つらしいので、
普通の人なら10年くらいは大丈夫では。
駒師が現役なら有償で修理もしてくれます。
という私は彫り駒しか持っていませんけどね。
不自然に安い盛り上げは彫ってない可能性もあります。
236 :
名無し名人:02/09/26 08:34 ID:L4xRA8ot
勉強になるな
237 :
234:02/09/26 10:52 ID:YEHvszX+
>>235 短くても3年はもつんですね。とても参考になりました。
今は竹風の彫駒(菱湖)と一舟の特別美麗仕上の彫駒(水無瀬)の
2つを使っているのですが、棋力が上がったら、もっと良い駒を
使いたいなと考えているのです。彫埋駒でも漏れには十分かも
しれませんね(w ちなみに今、良いなぁと思っている彫埋駒は
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/405072/438453/ です。
今使っている駒でも、好きなのは竹風の方なのですが、あまり将棋に
詳しくない親戚親子には一舟の方が高価そうだと言われます。
確かに一舟の駒は木地が渋めの茶褐色で高そうに見えるのですが・・・
彼らが来ると回り将棋に使われます(w
238 :
名無し名人:02/09/26 12:22 ID:LHQMatPP
2万の駒で周り将棋とは(涙
書体だぶるよりは錦旗にしたほうがバリエーション増えてよくない?
239 :
237:02/09/26 14:24 ID:YEHvszX+
>>238 周り将棋に使われるのは安く見られている実は7万円で購入した
竹風の駒の方です・・・
バリエーションのことを考えると菱湖に拘る必要はないかもしれませんね。
錦旗も良い気がしますし、書体に勢いを感じることのできる昇龍も好きです。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/367661/405072/438456/ ところで、今使っている盤は桂の5寸と関西連盟御用達のI店で買った
本榧4.5寸なのですが、本榧は店の人によると日向の営林署で仕入れた
材を使ったとのことなのですが、日向産だと考えても良いのでしょうか?
店の人は日向で仕入れただけで日向産かどうかは分からないと言って
いたのですが・・・
木表の完全板目(wでお世辞にも奇麗な天面とは言えないのですが、
日向産と書いてある盤と同じように良い香りがしたのと、価格が
安かったので、購入してしまいました。もっとも早速周り将棋に
使われてしまいましたが(笑
>>239 なかなか良心的な店ですね。
「日向で仕入れたけど日向産かどうかわからない」なんて、
「日向産じゃないけど後で文句言わないでね」と言ってるのと同じでしょうw
大体、碁盤専門店の人が仕入れの時に榧の産地を確かめないなんてことがありますかね。
消化器セールスの「消防署の方(方角)から来ました」を思い出しましたw
241 :
名無し名人:02/09/26 15:32 ID:aHz3qzPW
>>239 7万の駒で周り将棋、ものすごい贅沢ですな〜。
やってる本人は解ってなさそーな訳ですが(w
漏れの使ってる榧盤は盤屋のおやぢ曰く「宮崎産」。日向よりもちょびっと広範囲(w。
買った時はあんま知識なかったから突っ込まなかったんだけど、日向なら日向って言ってただろうなと思う。
気に入ってるからいいんだけどね。
242 :
239:02/09/26 15:45 ID:YEHvszX+
>>240 前向きな意味で良心的だと私は考えています。正真正銘の日向産の盤なら
デカデカとそう記しているはずですし、私の買った盤は日本産としか
記されていませんでしたから、日向で仕入れた日向産ではない本榧材の
盤だと理解しています。ですから
>>241の人と同じような感じですね。
で、実際に桂の5寸と比べてみると国産榧とは言っても桂盤とは
駒音の響きなどが全然違うので1桁代で買えたということも考えると
十分満足しています。
243 :
連盟DM:02/09/28 00:43 ID:lbQKAqeH
◎1日より、10月の特価・特選品が開始されます。以下の商品をお得な価格で販売いたします。
○竹風作彫埋駒
全ての書体を、限定各1組に限り、定価90,000円のところを期間中70,000円で販売いたします。
○晴月作彫駒 錦旗書・源兵衛清安書
いずれも限定各2組に限り、定価33,000円のところを28,000円で販売いたします。
また、お手軽版の駒袋(定価1,000円)もおつけいたします。
○駒箱 榧・ケヤキ
いずれも限定各5組に限り、定価12,000円のところを9,000円で販売いたします。
237さんには朗報?> 竹風作彫埋駒
244 :
続き:02/09/28 00:45 ID:lbQKAqeH
第36回オークションが28日0時(本日24時)より始まります。以下の商品を出品いたします。
○日向産かや足付盤(4寸4分・木表)【かや1本足駒台、桐蓋付】
○御蔵島ツゲ盛上駒 竹風作虞世南書 2組
【駒用桐平箱付】森内名人「一実」・No.9…中原永世十段「一誠」
○雲南ツゲ彫駒天上作 各1組(計2組)
【駒用平箱(中国製非売品)付】錦旗書、菱湖書
−−以下色紙、扇子は略
245 :
237:02/09/28 01:47 ID:LPl6yRiq
>>243 なんと悩ましい特価品なんだろう・・・
見たら買いたくなるだろうなぁ。
もう購入資金は使い果たしているんだけど、どうしよう(w
246 :
名無し名人:02/09/28 09:09 ID:zPd6Snl4
産地別の呼び方が、一部の業者のために混乱しています。本来は...
南九州産の榧を「本榧」。他の国産榧を「地榧」。
本榧の内、宮崎県(日向)産の榧を「日向榧」。
さらに宮崎県には多くの営林署(綾・小林・都城・宮崎・日向 etc.)が有り、
「綾の榧」などと呼んでいます。
これを踏まえて...
>>239 「日向の営林署」という言い方なら「日向営林署」もしくは
「宮崎県内の営林署」と言う意味ではないでしょうか。
どちらにせよ、日向榧ですね。
「日向で仕入れただけで日向産かどうかは分からない」ということですが、
本当の産地を知っているのは、伐採・運搬に係わった人だけです。
営林署を信じるしかありません。店の人の云うことは もっともです。
247 :
名無し名人:02/10/01 00:22 ID:8P1EiaHQ
あげ
248 :
名無し名人:02/10/03 04:48 ID:I2u8I+yg
10月の特価品コーナーは竹風作の駒の在庫品を処分したいってのが見え見えだなw
249 :
名無し名人:02/10/03 15:14 ID:H6b/KBkX
>>248 いや、1組づつだから、そんなでもないかと・・。
なんと、水無瀬が最初に売り切れてますな。
250 :
名無し名人:02/10/04 22:20 ID:RCTRJWA+
i
253 :
名無し名人:02/10/05 14:50 ID:JZ+TkUty
>>250 いつかは(石橋書)が出るとは思っていました。
しかし、今一つ「ひん」が感じられない。
あれなら熊沢作の古水無瀬や守幸の方が良く思えるし
同じ大竹竹風でも錦旗の方が良く思える。
254 :
名無し名人:02/10/05 14:58 ID:JZ+TkUty
255 :
作者&書体:02/10/06 17:28 ID:Zlp0+6+n
一度、人気投票をやりたいですね。
因みに、私は、鷹山の巻菱湖がいいと思います。
彫り埋めがいいかな?
256 :
作者&書体:02/10/06 17:29 ID:Zlp0+6+n
あ、もちろん、金に糸目はありますので、これも考慮材料。
257 :
名無し名人:02/10/07 00:47 ID:7EDKlyYB
258 :
名無し名人:02/10/07 09:39 ID:mmrTNfBq
259 :
名無し名人:02/10/08 00:31 ID:3yZyaaGY
>>259 一舟の巻菱湖は大振りの駒に映えて良いね。早速売り切れてるけど・・・。
261 :
名無し名人:02/10/08 02:54 ID:3yZyaaGY
262 :
名無し名人:02/10/08 04:29 ID:OushV2/v
>>261 一舟の特別美麗仕上の水無瀬を持っている
>>239です。
私は関西の連盟で購入しましたが、材質のところには
本黄揚材 特上柾と書いてあり、仕上欄には特別美麗仕上と
書いてあります。
このことから考えると通常だと5000円高い特別柾と特別美麗に
価格差を考えても、それほど違いはないと考えています。
もちろん特上柾の実物を見たわけではありませんが・・・
竹風の島黄揚の駒と比べても全然遜色はないと思いますし、
彫駒の中ではおすすめだと思います。
263 :
:02/10/08 05:06 ID:pdNP7PNZ
>>262 >本黄揚材 特上柾と書いてあり、仕上欄には特別美麗仕上と
>書いてあります。
特別美麗仕上と特製版て同じこと書いてあるのか。。。
うちの特製版にもそう書いてあるけど。
実はまったく同じ物だったりしないだろうな。。。
264 :
名無し名人:02/10/08 05:20 ID:5O6dUkRT
漏れ特上柾買ったんだけど、箱の記述は
>>262さんと全く同じだ…( ̄□ ̄;)
でも連盟が同じモノを騙して売ってるとはいくらなんでも考えにくいし…、
柾の木目がそれなりに目立つものをチョイスしてたりするのかも、、
…と前向きに考えておこう。。。
265 :
264:02/10/08 05:23 ID:eXBf0F9p
266 :
261:02/10/08 05:34 ID:3yZyaaGY
・・・・なんか、思わぬ疑惑が発生している(w
まあ、結局の所特別美麗仕上でじゅ〜ぶんということかもしれませんが、
誰か連盟に確認してみる勇者はおりませんかね?
267 :
263:02/10/08 05:40 ID:pdNP7PNZ
私、巻菱湖書の特別美麗仕上と特上柾の写真見比べて、
特上柾の方選んだんだですけどね。
実物を見比べてみたいなあ。。。
268 :
262:02/10/08 05:49 ID:OushV2/v
>>263-264 なんか悪いことを書いてしまったみたいなので、フォローさせて
もらいます。特上柾と書いてあるだけあって確かにどの駒も
伸びやかな柾目の線が入っていますが、部分的に柾目の線が
太すぎてツートン気味になっている駒も中にはあります。
特上柾はこういうのがなく柾目が均一になっていて奇麗な
木地で揃っているのではないかと想像しています。
でも、中国黄揚とは言え、お買い得な駒だと思いませんか?
私はとても気に入っています。
269 :
名無し名人:02/10/08 19:36 ID:D2zPLlsw
>>254だけど、作者と書体の関係って微妙にあるみたい。
錦旗なら大竹竹風で充分美しいと思うし、菱湖なら清峰でも良いと思う。
ただ、どういうわけか(才能の差か?)オリジナルだと良尊が
圧倒的に良い(値段も高いが・・・)。たとえ10年しかもたなくとも
良尊の方が後悔しないと思いますがどうでしょうか?
270 :
名無し名人:02/10/12 20:41 ID:EJcpRyhY
age
271 :
名無し名人:02/10/13 20:59 ID:JwpkKMf0
>>257,良尊菱湖は確かに良い。
で問題は駒木地、虎斑それとも赤柾どちら?
>>270、「age」とか書いてて恥ずかしくないのか。
他のスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、その他何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が
「age」
か。
何それ。
「age」とか書いて、それがスレの役に立ったか。
誰がお前のレスに共感するんだ。
昔の事は言いたく無いが、「age」なんて書いてる奴はいなかったよ。
何か驚かそう。笑わそう。何か考えてたよ。
その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは
「age」
なんだな。
分かった。お前のことは分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、予め言っておくが、自分の立てたスレだからって自作自演するんじゃねーぞ。
そん時のお前のあだ名は、「カマボコ」だからな。覚えとけ。
273 :
名無し名人:02/10/14 01:48 ID:AFUyhMyS
>>271 使うなら赤柾、飾るなら虎斑か
でも駒木地はあんま作者に関係ないよ〜な。
274 :
名無し名人:02/10/15 07:36 ID:qErccHVt
275 :
>>274:02/10/15 11:04 ID:WsTBX9MZ
グロ (ゲロ?)
>>274 オモロイもんがあるんだなぁ(w
今もし安価で現役で売り出してる物だったら買ってるな、絶対(w
277 :
名無し名人:02/10/16 07:27 ID:xWigyNT3
278 :
名無し名人:02/10/20 02:38 ID:buWYn3wo
ryusyoオークション、値段つりあげるサクラがいそう
279 :
名無し名人:02/10/22 05:09 ID:Rcb35hUn
〆切1分前に落札者多数。ほんまかいな。
281 :
名無し名人:02/10/25 01:15 ID:HJqfra1u
>280
全自動将棋卓ってどうよ。
駒が自動で並べられるの。
282 :
名無し名人:02/10/25 14:55 ID:f8uczjUe
283 :
名無し名人:02/10/25 18:24 ID:rZO8btLV
>>282 玉や飛は赤柾ぽいが、王や角は普通の柾に見える…木地の色にもばらつきを感じるし。
写真の撮り方とかの問題かもしれんし、まぁ値段考えればそれでも得か。
2ch的には扇子が一撃価格まで逝くのか興味深い(w
保守あげ
285 :
連盟情報:02/10/31 16:37 ID:qxyRqhvX
明日より、11月前半の特選・特価品が開催されます。
以下の商品をお得な価格で販売いたします。
(☆印のものは11月15日まで、★印のものは11月30日まで、特価にて販売いたします)
☆日向産本榧将棋盤(5寸1分・天地柾)【島桑杢4本足駒台付】
☆日向産本榧二寸盤【駒台付】
☆一舟作彫駒水無瀬書(薄虎斑)
☆一舟作彫駒菱湖書(薄虎斑)
☆桂足付五寸盤セット【羽生竜王サイン入】
☆桂足付五寸盤セット【森内名人サイン入】
☆駒袋(天童将棋製)
☆竹風作盛上駒水無瀬書(赤柾)
☆竹風作盛上駒宗歩好書(杢)
☆竹風作盛上駒昇竜書(絹柾)
☆光匠作盛上駒安清書(孔雀杢)
★「東大将棋4」(プレステ2版)
★将棋年鑑(書籍)H11年、12年、13年版
★「イラストバスタオル」
★下敷き(羽生・谷川)
★下敷き(丸山・清水・高橋和)
今回は数多いからか値段まで書いてありませんですた>連盟メルマガ
>>283 しっかり9時間足らずで一撃ですた。流石は青野名人。
287 :
名無し名人:02/11/01 18:00 ID:RHuXTW1W
>>285 更新されたね。
榧卓上、2種類あって値段かわらんのはどう違うんだろ〜‥
288 :
名無し名人:02/11/02 14:28 ID:e93N5F6t
289 :
名無し名人:02/11/06 10:07 ID:QisgFxq8
保守あげ
290 :
名無し名人:02/11/08 23:11 ID:pTtJkMOh
291 :
名無し名人:02/11/09 00:04 ID:D4zpUOvP
292 :
名無し名人:02/11/09 14:42 ID:Ycom1kdB
足つきの将棋盤がホスィ!
…と思って探してたら、オークションで良いのを発見。
早速入札してきますた。
落札できるとエェな〜( ´∀`)
盤に打った時に一番いい音が出る駒ってどんな材質のヤシでつかね?
パチッとエェ音がする駒がホスィ…盤が手に入ったら、の話だけど。
295 :
名無し名人:02/11/09 19:41 ID:L4OgP4AV
>>294 駒材質ランクは薩摩ツゲ>他国産ツゲ>中国ツゲ>シャムツゲ>他木材>プラ駒。
音がいいとなると、何度も話がでてますが連盟の一舟作(中国ツゲ、12000〜)がお薦め。
大振りなので必然的に音も派手になりやす。
296 :
295:02/11/09 19:45 ID:bJlWFg7D
書き忘れ。
薩摩ツゲより上のランクに御蔵島ツゲがありやす。
樹脂ゴマってわりにいいよね。質感が好きだ。
傷・手入れを気にしないでいいから気軽に使えるはず。
新宿将棋センターとか、将棋連盟でも売ってたと思う。
と言いつつ、ぼくは天童の卸で買った駒使ってる。
298 :
名無し名人:02/11/09 20:43 ID:L4OgP4AV
>>291 ムクは無垢で正解。特殊加工されていない木材の意。
普通の卓上盤も大概継いではあるので無垢と言えるかは微妙ですが、
この場合「貼り盤ではない」を強調するくらいの意味でしょう。
299 :
291:02/11/09 23:20 ID:lMvNeZlJ
>>298 さんきゅ。特殊なんかと思ったけど、要するに普通の盤ってことか。
>>297 樹脂駒ってユリア樹脂って奴かな。
オークションでたまに見るけど、プラ駒とは違うの?
>>295-296 12000円〜かー…高いのぅ…(;´Д`)
堅い木材ほど良い音になるんかな?
ウチの山に駒作りに良さそうな木生えてないかな…
>>299 うん。プラとは違う。もっと重い感じ。ユリアかは不明・・
>>300 山もってんの!テキサス書で作って下さいw
そういえば、この世に二組しかない谷川浩司書の駒。あれほしい。
304 :
名無し名人:02/11/15 20:36 ID:vRh1AYBl
305 :
名無し名人:02/11/15 21:13 ID:aSSolUSZ
>>304 すごいよ、その値段でも売れると思うよ!
307 :
306:02/11/15 21:41 ID:H43vyDJ8
>>305 かぶった。
この前の関西の将棋の日に影水の駒(虎斑の水無瀬)を持ってきている人に
しげしげと見せてもらったけど、凄い駒だと思いました。
そんな漏れは「駒のささやき」を見て、脳内妄想しています。
あぼーん
足付きの将棋盤(2.6寸)をゲトしたぞーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
…まだ手元には届いてないですが。
早くタニーの棋譜並べたいなー…( *´∀`)ウシャシャ
310 :
名無し名人:02/11/16 04:38 ID:sy19KKtd
東京棋具というところの5寸新かやセット買おうと思うのですが、どうでしょうか。
写真うつりが抜群です。東京棋具で買ったことある人いますか?
311 :
名無し名人:02/11/16 05:49 ID:PuGNmUqK
312 :
名無し名人:02/11/16 13:02 ID:pWpDIZls
連盟の盛り上げ駒高過ぎ、ふざけんな。
>>311 駒はとりあえずじーちゃんが使ってたのがあるので、暫くはそれ使いまス。
そしていつか自作駒を…!!!
ここ数日、駒を色々見ていたら駒師になりたいと思うようになった。
真剣に、というよりは一過性のアコガレってカンジなんだけどw
314 :
名無し名人:02/11/16 16:17 ID:yy+NVPUJ
早速アドバイスありがとうございました。
確かに桂とすごく迷います。うーん。写真だと見分けがつきません。
駒うった感じとかやはり相当違うんでしょうね。
小学校1年生の息子とやるには5寸は厚すぎますか?
>>314 小学1年生でも5寸で高いことはないと思います。小学3年生の姪でも
問題ない高さですから。
材質に関しては、好みもあるでしょうが、
>>311さんと同じく私も桂を
お勧めします。新かやはどうしても木質がしっかりしていないので
長く使えないという話を良く耳にします。年数が経つにつれて桂は
黒ずんでいきますが、それでも長く愛用することを考えれば新かやより
桂の方が絶対に良いと思います。値段的にもそれほど違いは
ないですしね。
私は本かやと桂両方持っていますが、桂もなかなか良いですよ。
バシバシと1239段のように指すことができますし(w
駒音は本かやの方がやっぱり澄んだ音がして良いですが・・・
>>312 注意しておこうと思っていたのに、先を越されてしまった感じですが(w
駒に関心は持たない方が良いです。自作することに関心を持つだけ
なら良いのですが、銘駒と呼ばれる駒に関心を持ってしまうと大変です。
実は私は
>>239なのですが、結局彫駒では満足できずに晴月の
盛り上げ駒まで最近買ってしまいました。それでも気持ちは連盟の
サイトで出ている影水とか静山の駒をいつかは買いたいなと考えて
しまっています。
盤と違って、駒は置き場所に困らないですし、良い駒がほしいと
いう気持ちはどんどん強くなっていきますから、関心を持たずに
いるのが一番経済的だと思います(泣
318 :
名無し名人:02/11/16 16:38 ID:yy+NVPUJ
やはり桂のがよいですか。
桂だと板目しかとれないと聞きますが、
使ってみると柾目と板目は気になりませんか?
>>318 桂は板目(木裏)しか取らないようですが、桂の場合は年輪の線が
奇麗なので板目でも全然気にならないと思いますよ。
私の個人的な感想では、新かや盤の妙な柾目(?)の方が
ちょっと不気味な感じです。天然のものですが、なぜか人工的な
線に見えてしまいます。木口(年輪)部分も桂と比べると味が
ないような・・・
ちなみに板目と柾目ですが、気になる人は気になるんでしょうが
私は全然気になりません。本かやの盤より桂の方が盤面は
奇麗なのですが、この世に1つしかない盤面だと考えれば
どんどん愛着が出てくると思います。
小学生の息子さんと使うのでしたら、良い物を長く大切に使うことを
教えてあげたい気がしますし、それなら新かやより桂をお勧めします。
ボーナスまで待って、10万円前後の国産本かや盤というのも
お勧めです。
理想としては、可能なら通販ではなく実物を見て決めるのが1番です。
同じ材質・厚みでも、それぞれ違った個性がありますので。
320 :
名無し名人:02/11/17 02:41 ID:SLrizW0e
>>305 今、見てみたらもう売れてしまっていました。>影水の駒
真っ先に売れるのも肯けるなぁ。
これでまた1組この世から影水の駒が・・・
321 :
名無し名人:02/11/17 03:14 ID:DQQKf7Ic
315・319のかた
初心者にご親切なアドバイスありがとうございました。
ものすごく参考になりました。
一度店にいってじっくり見てみます。
はやく息子にも本格的なものを見せてやりたいです。
駒はじーちゃんのがあるから…と思ってたのに、
いざフタを開けたら銀が2枚足りなかった罠…
ああ、キレイな木製の駒がホスィ…
ザラザラしてる駒じゃなくて、ちゃんと磨いてツルツルしてるヤシが!
5000円以下の駒でエェの無いですかのぉ?
>>322 つるつるしてるキレイなやつですか・・・
連盟では25000円以上のラインですね。
がんがって貯めるか、天童市にでも遠征して駒作りの修行にでも行ってくださいw
>>322 書体にこだわらないんだったら、シャム黄揚の並彫が
連盟で売っています。ちょうと5000円です。
>>324 25000円以上と言えば、やっぱり一舟ですね(w
それにひきかえ近くの碁盤屋で買った竹風の彫駒ときたら・・・
初めて買ったまともな駒とは言え、見る目がなかった。
空拭きするたびに色がくすんでいく・・・もうイヤだ(涙
326 :
名無し名人:02/11/18 14:59 ID:KQ4DjTAP
>>323-326 レスサンクス( ´∀`)
どうやら自分で磨くのがよろしいようで。
「自分で磨く」となると、文字の部分がハゲそうで心配だったりするけどw
磨きの練習もかねて、自分とこの店で売ってる980円の駒でも買ってみようかな。
このスレには自分で駒作ってるような方はおらんのでしょうかね?
そういう方(趣味で駒作ってる人)から安価で譲ってもらう、ってのもいいかなーとオモタり。
自分で駒を作れる人と、そういう人が作った駒が欲しいって人が出会えるサイトでも作ろうかな…
>>327 駒師の人から喜ばれると思われ。
たにーはデザインのセンスがいいからね。
>>309 亀レスだが足つき盤うらやますぃ。
漏れは連盟で買った一寸の中国産かや卓上盤と
同じくシャムつげ晴月特上彫り錦旗書の組合せ(計約二万五千円)。
これで一応満足はしてるがいずれは足つきほすぃ・・・
>>329 おおおっ、晴月の駒ですか。女性の駒師らしくとても繊細な
作りの駒が多いですよね。私の持っている駒は磨きも非常に
丁寧でとても気に入っています。
30年後に女影水のような存在の駒師になってくれたら良いなぁと
応援しています>晴月
>>328 デザインのセンスはイマイチぽ…カコイイのは作れないし。
でもワシもアマ駒師タンが作った駒って興味あるし、HPは作ってみようと思いまつ。
趣味で駒作ってるって人にとっても、第三者に見てもらって
もし「その駒買いたい」って言われたら嬉しいかなーと思って。
(でもそういう人は自分の為に作るんであって、他人に売ろうと思って作ってるワケじゃないかな…)
>>329 早速、その将棋盤(と銀が2枚足りない将棋駒。無い駒はプラ駒で代用)を使ってオヤジと1局指しますた!
1手指すごとになんだか嬉しくて、ニヤニヤしてるうちに負けそうになりますた。とりあえず勝ったけどw
足付きだとどうしても高くなるみたいですが、
http://www.go-shogi.com/okusyon.htm ↑ここのオークションをチェックしとくと、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませぬ( ´∀`)
ワシもここで将棋盤を買いますた。
332 :
名無し名人:02/11/19 16:25 ID:G9n/3UhE
レスサンクス
>>330 なるほど。駒師のことを知ると駒の楽しみも増えますね。
>>331 このサイト見てると購買欲がそそられます。衝動買いしてしまいそう。
ある意味目の毒だがやっぱり見てると楽しいす。
駒は写真と見た目では全然違うからなあ。
高いものならやっぱり直接見にいった方がいいよ。
>>334 >駒は写真と見た目では全然違うからなあ。
店での見た目と買ってから家で最初に箱を開けた時の見た目も
意外と違うような・・・
店で見ている時は、どれも綺麗な柾目が通っているなぁとか
思うんだけど、いざ家に帰ってきてから見てみると、それほど
でもなくて、買う直前は舞い上がっていて冷静さを欠いて
いたのかと思ったことが約1回あります(w
336 :
名無し名人:02/11/24 01:01 ID:r5euOzT1
ハギ盤のヒノキっぽい香りが好きでちょっと前に買ったんだけど、心なしか薄くなってきたような…
これってだんだんなくなってくもんなんでしょうか。ショボーン
337 :
名無し名人:02/11/24 01:03 ID:r5euOzT1
ハギでなくてヒバか
>>335 実は店のおやぢが一部すりかえてたりして・・
>>336 ヒバは持ってないので解らないけど、少なくとも榧盤は買って何年かしても香ってるよ。
匂いに慣れてきたとかではない?保管方法も関係あるかもしれないが。
>>338 >実は店のおやぢが一部すりかえてたりして・・
袋詰めしてもらっている間に隣の銀行に金を下ろしに
逝っていたから、十分ありえる話だ(w
一舟の駒を関西の連盟で買った時はお弟子さんが
たくさんいる某六段の人が偶然店内にいて、「私も自宅教室で
その駒を使っていますが、お勧めできますよ」と言って
いただいたので安心して買うことができますた。
そして、無理をして最近買った晴月の盛り上げはやはり
関西所属の某六段に勧められて買った駒で、普通の柾目木地
なのに、赤柾っぽい雰囲気が気に入っています。
やはり自分の目は当てにならないです(w
340 :
連盟情報:02/11/30 12:06 ID:9IWeb1Wp
●12月前半の特価品
明日12月1日より15日まで、12月の特選・特価品part.1が始まります。
期間中、すべての扇子(直筆扇子を除く)が3割引となります。
また、以下の商品も特価で販売いたします。
○デジタル対局時計
秒読み機能つきで、どんな大会において使える人気商品です。
プロ棋士も練習対局などで使っています。
こちらを明日より12月15日まで、定価11,000円のところを9,000円(税別)で販売いたします。
○プラスチック駒(上)
プラスチック製の駒で大会などでよく使われているものです。
こちらを明日より12月15日まで、定価1,000円のところを800円(税別)で販売いたします。
○ソフト盤
合成樹脂製の将棋盤です。丸めることもできるので、持ち運びが便利です。
上のプラスチック駒とよくセットで使われます。こちらを明日より12月15日まで、
定価1,000円のところを800円(税別)で販売いたします。
●第38回オークション
http://www.rakuten.co.jp/shogi/576708/ オークションは結構いいが、特価品が(´・ω・`)ショボーン
341 :
名無し名人:02/12/04 16:51 ID:gzLAIg5l
今年(つか来年)も連盟福袋あるのかな?
盤とか見ないで買うってのも勇気いりそうだが…。
どえらい高いやつとかどんなんが入ってるんやろ。
342 :
名無し名人:02/12/06 00:03 ID:XVhyu6AL
343 :
名無し名人:02/12/12 13:37 ID:k0/pqmdz
相変わらずだが、RyuSyoで仕入れて、Yahooに出品しているヤツ。
こんなの買うんうならRから直接買え。
344 :
名無し名人:02/12/12 14:15 ID:N32J4o/b
このスレにいる人の年齢層って高そうですね。
入社1年目の漏れは・・・ボーナスも車で消えて行くし・・・
柿木Zも買わないといけないし・・・駒にお金はかけれない。。ほすいけど。。
>>344 個人的には指し味は、本つげ>シャムつげ>>>樹脂>椿とか>プラ
って感じで、つげとそれ以外は大差だけど、シャムと本つげは大きな差はないと思う。
シャムなら
>>311のリンク先で\3,500からあります。
彫りで略字ではない、上彫\6,000がお薦め。柿木より安いよw。
ちなみに漏れは31。
あぼーん
連盟12月後半特価品って盛上駒のみなのかな・・。
348 :
名無し名人:02/12/19 07:22 ID:Upfh1cFl
>>347 月下の棋士32巻セットだそうなw
しかも売り切れてるし。
349 :
名無し名人:02/12/19 13:05 ID:BgO9+eW1
一度、本かや盤で指してみたいなw 漏れが持っているのは五寸の桂だが、
かや盤と桂盤では打ったときの駒音がぜんぜん違うから。 もちろん、
駒質も関係してくると思うが1〜2万もだせば安いつげ駒くらいなら買える
からねw
350 :
名無し名人:02/12/24 11:37 ID:CutecnlC
保守
351 :
おっさん:02/12/25 17:52 ID:m5VbOTlM
これ、碁盤スレでも聞いたんだけど、大阪近辺で信用できる店があったら教えて。
いつも「井上一郎」へ行くんだけど、他の名店も覗いてみたい。
ただ、見たいのは碁盤や碁石なので、将棋会館以外で。
スレ違いごめん、ガイシュツなら尚の事ごめん。
352 :
名無し名人:02/12/27 19:35 ID:FQID8axv
353 :
おっさん:02/12/28 00:32 ID:iUxnS11h
>352
Thanks!
354 :
連盟DM情報:02/12/29 15:14 ID:V4k9O5dr
−1月前半の特価品
○一舟作彫駒 本みがき(錦旗・水無瀬・巻菱湖・源兵衛清安)
\18,000→\15,000
○一舟作彫駒 特別美麗仕上(錦旗・水無瀬・巻菱湖・源兵衛清安)
\25,000→\20,000
−恒例「年越しオークション」12月31日の23時55分から開始
−12月31日に、新春福袋をアップ。1万円から10万円まで
一舟って余ってるのかね。これって機械彫?
東京に来ることがあったら銀座松屋の向かいの丸八が
最もおすすめでしょう
漏れ、むかし、予算と厚みの希望を話したら
近く仕上げる盤の中にそういうものがあるから
ということで一ヶ月ぐらい待って買いますた
ちなみに木裏の七寸三分で50万ぐらい
これが柾目になるとたぶん150万は下らないでしょう
色も音も香りも素晴らしく、大変満足しております
356 :
名無し名人:02/12/29 16:08 ID:5AkYUeUW
近く天童市に行く予定です。
東京近郊(都心まで40分)にすんでします。
予算300k円くらいまで盛上駒を求めたいと思っていますが
東京で買うのと天童で買うのではどちらがいいものを手に入れられるでしょう。
書体は菱湖か鵞堂がいいと思っています。
駒師は特にこだわりはありません。
357 :
おっさん:02/12/29 18:22 ID:/Ce9a48t
>352,355
ありがとうございました。
高校、大学の友人の半数近くが東京勤務なので、
遊びに行きがてら覗いてみます。
でも、銀座の名店って敷居が高そう。
一見でも大丈夫ですか?
>>356 天童は駒の産地とよく言われるけど実はもっとも沢山作られているのは
「書き駒」だったりするわけで・・・
359 :
355:02/12/30 00:15 ID:ps1pWb9J
>>357 大丈夫だと思いますよ。
丸八のご主人は気さくな方で、私も銀座に行ったときなど立ち寄って
よく盤や駒の話、それから榧の木を探して日本中を歩く山師の話などを
聞かせてもらったものです。
もうあれから十年にもなりますが。
あとこの丸八では駒も二組ほど買いました。
ここでも、私は予算と好みの書体、模様(杢、斑、柾目など)などを話したりして、
これもまた駒師に製作させているこんな駒があるからと、一、二ヶ月ほど待ち、
完成したばかりの数組の駒を見て選んだおぼえがあります。
360 :
おっさん:02/12/30 01:58 ID:HfmiiKGS
>>359 何度も親切なレスありがとうございます。
上京の際、ぜひ訪れてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
361 :
連盟DM情報・続:02/12/31 13:52 ID:4zgvWAs1
オークションURL
http://www.rakuten.co.jp/shogi/581315/ 福袋URL
http://www.rakuten.co.jp/shogi/581473/ 各福袋に必ず入っているものは以下の通りです。
ほかにも、その他グッズが様々はいりますが、それはその年を占う福袋、開けてみてのお楽しみです。
★1万円
(A)・シャムツゲ書き駒 ・ひのき一寸盤(駒台なし) ・駒袋(お手軽版【A】)
(B)・シャムツゲ上彫駒(晴月作)(専用駒袋付) ・雲杉一寸盤(駒台なし)
★2万円
・一舟作彫駒本みがき ・ひのき一寸盤(駒台なし) ・駒袋(お手軽版【A】)
★3万円
(A)・一舟作彫駒本みがき ・ひのき二寸盤(駒台付) ・駒袋(お手軽版【A】)
(B)・彫駒特上彫(書体指定もOK) ・中国産榧一寸盤(駒台付) ・駒袋(お手軽版【A】)
★5万円
(A)・一舟作彫駒特別美麗仕上・特上柾(駒用平箱付) ・桂足付四寸盤(駒台付) ・駒袋(お手軽版【A】)
(B)・一舟作彫駒特別美麗仕上・特上柾(駒用平箱付) ・国産本榧卓上ニ寸盤(駒台付) ・駒袋(お手軽版【A】)
★7万円
・竹風作御蔵島ツゲ彫駒(駒用平箱付) ・日向産本榧卓上ニ寸盤(駒台付) ・駒袋(お手軽版【A】)
★10万円
・竹風作御蔵島ツゲ彫埋駒(駒用平箱付) ・日向産本榧卓上ニ寸盤(駒台付)または国産本榧卓上ニ寸盤(極上)(駒台付)
・駒袋(お手軽版【A】)
プロの駒師じゃなく、素人(アマチュア)が作った駒買ったことある人います?
大体相場ってどのくらいなんだろ?
一概に**円、と言えるモンではないと思うけど、参考までに
知ってる人いたら情報きぼんぬ。
来年こそは駒買うぞ!
と思って駒を物色してたら駒袋にも興味湧いてきた。深みにハマった悪寒…w
363 :
355:03/01/03 09:02 ID:xjvX8OSA
東世なんか最近は人気あるけど、あの人も、もともとは素人ですよね。
十年ぐらい前のことだけど、漏れがよく丸八に通っていた頃、ご主人に
推薦されたのが富月。現在の東世です。
富月さんは富士宮に在住の元サラリーマンらしかったのですが、
「この人はなかなか巧いんで、いくつか注文してるんです」
とご主人が言っていたのを覚えています。
でもまさかここまでメジャーになるとは思いませんでした。
だから素人の駒師でも中には巧い人もいるかもしれないですね。
漏れは見たことないけど。
364 :
名無し名人:03/01/04 22:27 ID:QSJbyfs0
将棋連盟の福袋買った人
感想希望。
365 :
名無し名人:03/01/06 09:00 ID:m4bd2Z9G
良尊も脱サラ?駒師なんじゃなかったっけ。
366 :
名無し名人:03/01/08 22:58 ID:UYuRbvDY
駒を自作しようと思っているが、材料(黄楊材)はどこで手に入れればいいの?
367 :
山崎渉:03/01/10 04:52 ID:Wor7h6hB
(^^)
368 :
山崎渉:03/01/10 17:14 ID:LVRDiEBl
(^^)
369 :
ななしさん:03/01/12 11:08 ID:1qY67J3m
三越のHPの駒のコーナー、もう少し頻繁に更新してくれないかな。
370 :
356:03/01/15 08:23 ID:ARzZMw6x
371 :
114:03/01/16 11:23 ID:0EjFPleV
ここの人たちは紳士的でいい。
碁盤スレ、すぐけんか腰になるのがいて・・・。
もう、いや。
372 :
名無し名人:03/01/16 11:27 ID:0EjFPleV
↑
114ていうのミスです。すんません。
当スレの114さんとは何の関係もありません。
373 :
連盟DM情報:03/01/18 08:39 ID:r3OrlCoP
374 :
名無し名人:03/01/19 02:03 ID:7EGUDfZA
376 :
たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :03/01/20 01:31 ID:ibC5lRP7
378 :
名無し名人:03/01/20 13:05 ID:4hmVWnr+
晴月作のほうが、錦旗の書体が「らしく」ていいよね。
山上(=越山?)作は錦旗特有の丸さみたいなものが感じられない。
前売ってた天上作は良かったんだけど・・。
山上作なら上彫が整ってていい感じに見える。
特上彫は上彫をベースにそれぞれちょっとだけクセをつけただけのようにしか見えない。
379 :
名無し名人:03/01/21 11:47 ID:ZyTPCjaM
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31219659 1000円でスタートして、現在31500円。もし本物だとするならば
売り手が無知すぎるだけだと思うし、駒台なんかいらんから売って
くれ!なのだが、どうも贋作のような気がしてならん。
駒銘の「静山作」という部分は本物っぽい気がしないでもないが、
「錦旗書」という部分がどうも怪しい。木地にしても他の駒の彫りに
しても信用しきれない。
これ、本物でしょうか?と聞いたところで本物ならすごい掘り出し物に
なるから、誰も本物とは言ってくれないんだろうなぁw
380 :
名無し名人:03/01/21 12:08 ID:MYeLG4ee
本物ならどれくらいなんだ?
381 :
名無し名人:03/01/21 12:29 ID:ZyTPCjaM
>>380 静山クラスだと使用・未使用の価格差がほとんどないので、
これが本物なら数十万程度の価値はあると思う。
ただ静山の駒は贋作が多くて、プロ棋士でも騙されて買って
しまう場合があるらしいので、見分けるのが難しそう。
383 :
たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :03/01/21 14:21 ID:LRjfCXVF
>>381 プロでも見分けがつかないくらい本物っぽいなら十分価値があるような気がする…w
あぼーん
385 :
名無し名人:03/01/21 17:07 ID:ZyTPCjaM
>>383 言われてみれば、確かにその通りだw
が、プロは将棋のプロであって、駒を鑑定する能力・知識は
別物のような気もするぞw
入札履歴を見ても、結構な人数が参加しているし、本物なのかも
しれんなぁ。タニテキ、思い切って落札して下され。
>>385 いや、プロでなくても見分けるのが難しいなら十分w
使う人間がド素人なワケだしw
ただし、ワシは金が無いので落札できません。
7000円の駒買うのに躊躇しとるくらいだからな…(;´Д`)
>>386 現在81000円。本物と睨んだ人が現れ始めた感じだす。
>>387 今見たら121,000 円!
ついに10万を超えますた…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>388 これで落札後おおよそ1ヶ月以内に別IDだろうとなかろうと
静山作の錦旗がヤフオクに出品されてきたら、贋作ケテーイ
ということになりそうですw
この駒の出品者はあまり駒のことに詳しい人じゃないような
気がするんだけど、今頃入札額を見て驚いているんじゃ
ないかと思う。でも、本物で今の金額で落札になってしまうと
出品者が損だねぇ。
残りあと2日でどこまで上がるかですな。
20万チョイ超えと予想。
本人が駒の知識ないとしたら、数千円で落札されなくて良かったですなw
10万超えただけでも人事ながら安心しますたw
391 :
355:03/01/24 19:02 ID:dyL0REYD
へえー、静山の駒がオークションに出ているんですね。
あと2時間で12万6千円か・・・。
得か損かは、実物を見ないと何とも言えないですね。
本物なら、12万で買えるようなものではないだろうけど、
やっぱり実物を見ないとね。傷、汚れとか杢とか。
出品者はたぶん、なにか質流れで安く手に入れたんじゃないかな。
それまでの出品物を見る限り。
静山の駒は最終的に17万8千円で落札ですね。
さすがに20万は超えなかったかw
394 :
名無し名人:03/01/28 12:05 ID:EK0a1+C+
395 :
名無し名人:03/01/28 12:07 ID:pC33vFt4
397 :
名無し名人:03/01/28 12:50 ID:U1kc5BuQ
398 :
名無し名人:03/01/28 12:59 ID:ywebTiTn
399 :
名無し名人:03/01/28 13:15 ID:EK0a1+C+
>>397 プラスチックはちょっと・・・と思ってたんですが、駒に何万も出す余裕がないんで、プラスチックで我慢した方がいいんですかね・・
余裕ができたらいいのを買えばいいですもんね
>>398 これは気になる銀桂香の裏が載ってないんですが、
>>394の前者のようなモノなんでしょうか?
そうならこれを買いたいんですが、、、
>>394氏の気持ちはよーーーーーーーく分かりまつ…
ワシも同じ条件で駒探してたけど無理なので諦めマスタ…
ちなみにワシは
>>398を買うくらいなら
>>397でいいですw
うちの店にもプラ駒・スタンプ駒あるけど、スタンプ駒はいかにも
「ハンコ押しました!」ってカンジで萎える…
401 :
名無し名人:03/01/28 14:21 ID:EK0a1+C+
402 :
名無し名人:03/01/28 14:28 ID:wfwaOWP9
>>401 >>397です。書体にこだわりたいということでしたし、探した
甲斐がありましたね。私は白椿は使ったことがないですけど
4000円で買えるなら良い買い物になりそうですね。
>>401 オオオオォォォォォォ-
良かったですな( ´∀`)
ワシは堅めの木材がエェから金貯まるまでオアズケだ…
>>402 >>403 なんか良い物を見つけちゃって、探した甲斐がありました。予算ピッタリだし、ほんと良かったです。
まぁ実際使ってみてみないと良い物かどうかは分からないですがね・・・
>>405 黄楊かどうか以前に彫り駒っぽくないような・・w
407 :
名無し名人:03/01/29 01:06 ID:nh+xOFUV
>>405 どうみても彫ってないw
通販のシャムつげ限定だと漏れが知ってる限りでは
東京棋具(
>>2 >>311)が一番安いでつ。
408 :
連盟DM情報2月上旬:03/01/31 00:12 ID:n4sCIVxd
☆大竹竹風作盛上駒
・宗歩好書(杢)(500,000→350,000)
・水無瀬書(赤柾)(550,000→385,000)
☆晴月作盛上駒
・水無瀬書(250,000→175,000)
☆月山作彫駒
・淇洲書・錦旗書・菱湖書・水無瀬型書・水無瀬書(100,000→90,000)
・大山書(定価 120,000円→特価 100,000円)
○竹風作彫埋駒(各1組)
・淇洲書(斑入)・鵞堂書(斑入)・王羲之書(杢)・菱湖書(虎斑)(160,000→130,000)
・錦旗書(斑入)・清安書(斑入)・水無瀬書(斑入)(150,000→120,000)
・水無瀬書(柾)(170,000→140,000)・昇竜書(虎斑)(180,000→150,000)
○掬水作盛上駒石橋幸緒書(根柾)
+特大直筆色紙額セット(女流三段石橋幸緒)(800,000→750,000)
○駒箱 全て15%割引
○中国産かや卓上一寸盤(8分)【駒台付】※限定10組 15,000
409 :
連盟DM情報2月上旬:03/01/31 00:11 ID:n4sCIVxd
☆大竹竹風作盛上駒
・宗歩好書(杢)(500,000→350,000)
・水無瀬書(赤柾)(550,000→385,000)
☆晴月作盛上駒
・水無瀬書(250,000→175,000)
☆月山作彫駒
・淇洲書・錦旗書・菱湖書・水無瀬型書・水無瀬書(100,000→90,000)
・大山書(定価 120,000円→特価 100,000円)
○竹風作彫埋駒(各1組)
・淇洲書(斑入)・鵞堂書(斑入)・王羲之書(杢)・菱湖書(虎斑)(160,000→130,000)
・錦旗書(斑入)・清安書(斑入)・水無瀬書(斑入)(150,000→120,000)
・水無瀬書(柾)(170,000→140,000)・昇竜書(虎斑)(180,000→150,000)
○掬水作盛上駒石橋幸緒書(根柾)
+特大直筆色紙額セット(女流三段石橋幸緒)(800,000→750,000)
○駒箱 全て15%割引
○中国産かや卓上一寸盤(8分)【駒台付】※限定10組 15,000
二重スマソ。
エラーになったと思ったら書き込めてたのね‥時間が逆転してるし。
411 :
名無し名人:03/02/04 10:01 ID:m01B817u
特価品に出ている駒箱が「入荷中・・・」というのはちょっとイヤだ。
名匠掬水でも石橋書は売れないのか。単に高すぎる気もするね。
ここのところ特価品で買いたいと思うものがないなぁ。
雑感ですた。
413 :
RYUSHO DM情報:03/02/08 19:55 ID:kPdNX9CT
>●雲杉1寸卓上将棋盤【酵母入り】
>
>気軽に存分に使える将棋盤です !
>
>共同購入期限:2月19日(水)7:00まで
酵母入りならお買い得だよな?
414 :
名無し名人:03/02/15 18:30 ID:we8xCgDv
保守
今日、某店で良尊の孔雀杢菱湖書と静山の柾目菱湖書を2組
買いますた。1人で選ぶのは不安だったので、普段稽古をつけて
もらっている某棋士に同行してもらいますた。良尊の駒の方は
同行してもらった先生が見た瞬間に目の色が変わってしまったほどの
逸品で黄金色に輝いていますた。その駒には玉の横に見る人が
見れば分かる程度のかすかなフシが入っているため、超破格値で
良尊の駒を買ったら、静山の駒がおまけで付いてきますたという
値段で2組買えますた。しばらくは外出したくない気分です。
「逝ってよし!」とか「氏ね!」と言われるのを覚悟でここに来ますた。
416 :
名無し名人:03/02/16 18:58 ID:8ar8g8hd
ドラマ「高校教師」で、悠次がもってるチャス盤ってどこに売ってるか知ってる人いますか??
透明でカッコイイヤツです!!
知ってる人いたら教えてください!! マジ欲しいよぉ〜
417 :
名無し名人:03/02/16 20:13 ID:DxA5i4RE
418 :
名無し名人:03/02/16 20:14 ID:DxA5i4RE
419 :
名無し名人:03/02/16 20:48 ID:8ar8g8hd
420 :
名無し名人:03/02/17 14:24 ID:MgyOsAyl
421 :
名無し名人:03/02/28 15:00 ID:aQCb+EPe
め○み堂で桂3寸足つき盤、つげ中彫、駒台のセットを買ったのだが、
足の長さが微妙に違って安定しない。指すとガタガタ揺れる。
駒もうるしが滲んでたり、裏にヒビが入ってたり…
422 :
め:03/02/28 16:59 ID:qtCn9v+L
>>421 め・・・堂って、非常に悪名高いですよね。
それは知ってて買った訳?
め・・堂か・・・、
俺も何度か足運んだけど、客を値踏みするような質問してきたのがちょっと不愉快だった。
424 :
名無し名人:03/03/01 16:09 ID:dNsAp2d3
微妙にスレ違いかもだが、ガラスチェスセットが
川崎MORES2Fの雑貨屋みたいなとこにあった。
3つ程ありますた。お探しの方、お近くならどぞ。
め○み堂って、特に駒の扱いが粗雑な気がする。
影水や木村文俊の駒を平気でショーケースに陳列しているが
蛍光灯による日焼けとかを気にしていないんだろうかと感じる。
>>421 信頼できる店に相談に行けば、脚については対応してくれる
可能性もあると思います。私が桂の5寸盤を買った店では
盤(脚のない状態の盤)を選んだ後に脚をはめ込んでいましたので
はめ込むところのサイズが同じなら買い換えるより格安で
ガタつきが解消されるかもしれません。ただ値段的に買い換える方が
早くて安いかもしれないですね。微妙な気がします。
426 :
うんこ:03/03/03 10:53 ID:iDh8vCWf
め…み堂逝ってよし!!
知り合いから柘植駒をいただいたのですが、素のままというか、
生地のまま(椿油で、手入れとか全くしてない)思いっきり使用した
後で、黒い汚れがかなりついてしまっています。
どうやってきれいにしたら、いいんでしょうか?
428 :
名無し名人:03/03/03 23:21 ID:tFMtJH2w
>>427 このスレの
>>75以下にも書かれているし、「駒のささやき」という本でも
紹介されている牛乳で磨くというのが一番良いと思います。
429 :
看寿 ◆xgkNGm1I0g :03/03/03 23:38 ID:UWYVT9vk
>>427 いいなぁー 俺なんか一万円のシャム柘植だよ。
430 :
名無し名人:03/03/04 14:56 ID:U6bXbOwX
連れがめ○○堂に勤めていた過去があり
色々聞きました。この場で暴露ってありですか?
>>430 もうすでに十分悪名高いのでノープロブレムです。
432 :
名無し名人:03/03/04 15:46 ID:U6bXbOwX
430です。んじゃ、色々聞いた話思い出したり
連れからさらなるネタを仕入れておきます。
あんまり普遍的なネタでは面白くないので特殊な話を。
それでもって連れの身元がバレない程度のネタから・・・。
433 :
ななしさん:03/03/04 23:33 ID:98UBS4fE
デジタルショップで雲南省産の将棋盤売ってるけど、
国産の榧と比べてどうなんだろう?
見た目はそう変わらないように見えるんだけど。
434 :
名無し名人:03/03/04 23:48 ID:i5TWziKR
>>433 日向榧と違って、雲南榧というだけではピンからキリまで
あるとは思いますが、私の知人が持っている雲南榧柾目6寸は
丁寧な手入れをしながら使っていることもあり、とても良い盤です。
盤屋の人によっては中国榧は匂いが臭過ぎると言う人もいますが、
その盤はそんなことはなかったです。
どちらも連盟のサイトで見る限りでは、柾目も綺麗だし粗悪品ってことは
ないと思いますが、実物を見て判断するのが良いでしょうね。
435 :
ななしさん:03/03/05 00:17 ID:P3OjBskS
さっそくのレス、ありがとうございます。
雲南省産というとどうしても安物じゃないか、
B級品じゃないかという不安がつきまとうもので。
436 :
名無し名人:03/03/05 00:18 ID:93xazOwO
重さが重要らしいです。中国産の場合未乾燥に
注意しろと連れが言っておりました。
持ってみて重いなら絶対にやめとけだそうで。
437 :
名無し名人:03/03/05 00:33 ID:IGBI8BWI
>>436 どの産地の榧にしても重さは重要ですね。中国産の榧に未乾燥が
多いとよく聞くのは、業者がしっかり乾燥させていないのか、
そういう特性の木なのかどちらなんでしょうね。
私が以前店で見せてもらった30年乾燥ものの日向榧6寸盤は
びっくりするほど軽かったです。
438 :
名無し名人:03/03/05 01:34 ID:93xazOwO
430=436です。連れ曰く、日本産でも重いようなら
8割がた割れるからやめておいたほうがいいらしいです。
(日本産ならまず軽いだろうと言ってたけど・・・)
彼が言うには盤は持って決めろとの事。何を規準に
重さを決めろという点は、他の同じサイズの碁盤との
持ち比べ。色云々も言ってたけど詳しく聞いておきます。
中国榧は、流通されてからまだ歴史が浅いですからね。
それに商売として考えたら三十年も乾燥させるわけにはいかないでしょうし。
これらの事情を考えると、中国榧に未乾燥盤が多い可能性は高いでしょうね。
それから中国産でも日本産でも未乾燥は危険です。
ある日突然割れたりする可能性があるので。
ところで私が以前、丸八のご主人に聞いたところによれば、中国榧は、色合い、
硬さ、打ち味などは、いいものなら国産にそれほど劣らないとのこと。
ただ問題は、榧特有のあの甘い香り。あれがないらしい。
そのため、中国榧を扱う業者は、木にプラスチックの棒を打ち込んで無理矢理
その香りをつけているらしい。なんとしても日本榧に似せたいということで。
434で臭すぎるという人がいたけど、それはきっと香りつけがうまくいかなかった
やつじゃないのかな。
それから434さんのいうとおり、将棋盤は実際に見ないと危険だと思います。
ちなみに丸八では中国榧は扱ってないので。あしからず。
440 :
名無し名人:03/03/05 19:22 ID:93xazOwO
438で碁盤と将棋盤を誤字。申し訳ない。
ついでながらあまり黄色すぎる盤は色を
塗ってるかもしれないらしいのでご注意を。
現物見たら解るくらい色が違うそうだよ。
これも店で並べて比べてください。
441 :
435です:03/03/05 23:06 ID:6JiTOeri
いろいろ貴重なご意見、有り難うございました。
連盟の売店はともかく、碁盤店て何となく敷居が高いけど、
今度駒箱買いに行ってみるかな。
(その時盤も観察)
442 :
427:03/03/06 08:12 ID:ddoEAlvr
>>428 お礼が遅れてしまいましたが、ありがとうございます。
ログにもあったのですね(汗
試してみたところ、いちどでは汚れを落としきれず、業を煮やした嫁さんが
歯ブラシを使って力業で落としてくれました・・
めぐみ堂の暴露まだ?
444 :
名無し名人:03/03/06 21:21 ID:0czOyocm
443さんへ。連れは社長から企業スパイ扱いされて切れております。
(他社に情報を売っているんじゃないかとか、って売る先ないってば)
色々な話(主に社長関係)の中から内輪ネタにならないような
話を拾い上げている最中。そのうち書きますので数日お待ちを。
カヤ2寸卓上盤か新カヤ5寸足付盤かどっち買うか迷ってる…どっちがいいかなぁ
446 :
名無し名人:03/03/12 18:39 ID:KhtlQEGA
>>445 新化やはやめておいた方がいいですよ。
使っているうちに表面にキズがついて、
そこからケバが立ってくる。
そうなると表面を薄く削りなおすしかない。
本科やなら少なくともケバ立つようなことはありません。
本榧でもその手の直しはするよ
450 :
名無し名人:03/03/13 16:13 ID:4M5B7kxZ
>>445 床に置いて指すんなら5寸ぐらいの足つき盤がいい。
本カヤでも桂でもよいが、新カヤはやめとけ。見た目にだまされるな。
机の上に置いて指すんなら、1寸盤がぴったり。
2寸盤は逆に見難くなる。視線が近すぎるので。
プロ棋士が使ってる盤は新カヤだと思ってた・・・。
452 :
名無し名人:03/03/18 10:15 ID:FfNbG6rl
め○み堂って、シェルター売ってる時点で・・・・@ysdhfだろ。
掬水は良い駒師だと思うけど、90万円は無いだろ。
近鉄で夏の将棋祭り行ったが、め○み堂が展示してたんだよね。
で、店員の胡散臭さときたら、、、駒の知識も無いし。頭の中は売りつけることだけ。
如何にもDQNって感じがしたよ。
454 :
名無し名人:03/03/18 18:42 ID:QoBQR8mv
ちゃぶ台とかこたつで指すなら2寸でもいいかも。普通の机なら1寸だね。
あと卓上はヒバも結構よろしいかと。檜の香りが好きな人向け。
>>453 中国産なら連盟でも売ってるよ。
桂って新かやより指し味悪くない?
めぐみ堂の桂番は買わないほうがいい。
457 :
名無し名人:03/03/21 00:18 ID:LSvvk4xr
458 :
名無し名人:03/03/25 23:11 ID:Ew+HzTZX
なんで?
459 :
名無し名人:03/03/28 01:06 ID:YitYudwE
458さんへ。
なんで近寄らない方がいいかは、連れ(元従業員)から
愚痴をたっぷり聞かされた私が後日代わりに答えましょうかねぇ。
452さんへ。
なんで核シェルター売ってるか知りたいですか?
460 :
名無し名人:03/03/28 01:22 ID:1KWZ2OzS
漏れ452、458じゃないけど教えて下さい。
461 :
名無し名人:03/03/28 17:01 ID:4N3Qibhj
>>453.454
中国産の1寸盤良いよね!
書斎の机の上なんかに置いて、駒は中国黄楊の「一舟作・美麗仕上げ・水無瀬」とか
で研究してる人だったらセンスいいなと思う。
ま、お金に余裕のある方は、日向産の卓上盤(桐蓋・羽生揮毫付)に月山とか淘水の
彫り駒なんか最高ですね。
462 :
名無し名人:03/03/28 18:32 ID:kQ04iubq
>>461 誉めてくれてありがとう。
一舟・菱湖だけどね
463 :
名無し名人:03/03/28 18:42 ID:80hc8Wff
ちょっとは期待されているようなので色々書いてみよう。
俺自身はM堂の者じゃない。連れがM堂関係者で
一時期毎日愚痴を聞かされていた。連れからの話なので
全て「〜だそうだ」になるが、面倒なので確かな話については
断定的に語ることにする。いかがわしい話については「〜らしい」
などを使うことにする。また俺や連れのプライベートについては
詮索無用で願いたい。
464 :
名無し名人:03/03/28 18:48 ID:80hc8Wff
本題に入る前に社長がどういう人間なのか書く
必要がある。ほとんどが社長一族の話になるであろう。
社長はがちがちのクリスチャンである。ただし方向性は
思いっきり間違えている。多少カルト的な見方が大好き
である。会社と関係のないクリスチャンの方々には評判が
悪いようだ。この評判の悪いクリスチャン社長の
独裁体制が評判を悪くする一因ではなかろうかと思った。
465 :
名無し名人:03/03/28 18:54 ID:80hc8Wff
何故核シェルターなのか。ヨハネの黙示録を信じているからだ。
シェルターがあれば神の戦争だって怖くないらしい。
それと五島勉のノストラダムスの大予言も大好き。
(1999年は過ぎたがね!)ついでに矢追UFO本も好きだな。
趣味にとどめておけばどうともない話である。
朝礼というのが長くて社長がいれば毎日小一時間やる。
長すぎて途中倒れる奴もいる。この長い朝礼でヨハネの
黙示録、UFO、ノストラダムスの話が出る。
これがシェルター始めた理由だよ。
466 :
名無し名人:03/03/28 19:01 ID:80hc8Wff
方向性の間違えたクリスチャンという事について。
阪神大震災の時に社長は「あれは神罰だ。神の報いだ。」
と言っていた。
朝礼での口癖は「神は見ています、いい人、悪い人。
売り上げのいい人、売り上げの悪い人、がんばらない
人には神が裁きを(略)」とちょっとキリストを超えて神気分。
467 :
名無し名人:03/03/28 19:06 ID:80hc8Wff
社員は優遇されてないらしいんだな。
ある時社員が病に倒れた。病院まで携帯電話を持っていき、
「これでベッドからでも売り込みの電話ができるだろう?」
ある時社員が死んだ。葬式ではお悔やみの言葉もそこそこに
「みんな日曜には教会にくるように。そして朝の宗教番組を
見よう」と死者の前で小一時間宗教宣伝したこともある。
468 :
名無し名人:03/03/28 19:20 ID:80hc8Wff
店員に盤や駒の知識がないのは仕方ない。教育が無いからな。
「これはすばらしい盤」「一生ものですよ」「ローンなら
月々安いじゃないですか」「社長は敬謙なクリスチャンです
から安心ですよ」を連呼しろと社長直々に叩き込まれるだけ。
当然ながら囲碁将棋の知識すら全くゼロの奴だって社員にはいる。
知識はどうでも良くて売るトークだけを重要視している。
469 :
名無し名人:03/03/28 19:30 ID:80hc8Wff
470 :
名無し名人:03/03/28 20:52 ID:1KWZ2OzS
ありがとう。
あなたの話の裏を取る術はないが、
妙にリアルティを感じることも確か。
いずれにしろ、興味深く読ませてもらいました。
>469
「第二弾としては羽柴誠三秀吉、第三弾として日光猿軍団の間中校長と続いています。」
というだめ押しで怪しさ倍増。
>>469 続ききぼんぬ。
こちらもあなたたちのことをむやみに詮索する
気も毛頭ないので。
もちろん話の続きには大いに興味はあるけど。
473 :
名無し名人:03/03/28 23:51 ID:YitYudwE
書き込める環境を確保できたので今日はもう
数発書かせてもらうとしよう。ウザイ内輪ネタだ
とか思われるのではと心配していた。
>470
こちらこそ興味を持ってもらって嬉しい。
確かに証拠は無い。しかし次々出す話から
信用してもらうということでいいだろうか?
たとえば?そうだな、連れ情報では社長は
強烈にポマード臭いとか、足がかなり臭い
くせに人のスリッパを勝手に裸足で履くとか、
朝礼でティムポぼりぼりかいてるとか、扉を
開けたまま小便するのでジョロジョロ音が
聞こえるとかそういった下世話な小ネタも多数ある。
>471
自己顕示欲の塊である社長は本を出した後で
出版社に「第二段を出したまえ!」としつこく
電話しまくって困らせた。出版社から「誰か
おたくの社長を止めてくれ」と社員に泣きの
電話がきたぞ。
>472
次はどんな話がいい?身障者の社員を
雇った時の話でもしようか?
宗教?身障者?はぁ?
将棋盤や駒に関係ない事ならめぐみ堂暴露スレでも立てて勝手にやってくれ。
ここは盤駒を語るスレ。
475 :
名無し名人:03/03/29 00:21 ID:lcUdqSkb
ここで社長一族の話もしてみよう。
親父:社長。典型的な獣タイプ。腹が減ったら食う、眠くなったら寝るの
文字通り、社長室には一時期ベッドまで完備されていた。横になったまま
指示を出すため社員にはかなり不評であった。「僕は病気だから我慢するようにね」
あんた健康だぜ。あと獣らしく、自分の息子すら仕事では信用していないように見える。
長男:役職者。しかし親である社長との仲は犬猿気味。勉強ができて言いくるのが
得意技で割と冷徹。セミナーが大好きでよくわからんセミナーに顔を出し、次の日には
「熊蜂は航空力学上飛べる体型ではないのに飛べる。人間だってやる気を出せばなんだって
できる!」とかわけのわからん話をするのが大好き。勉強ができるだけに理論の通じない
社長と話しにならずに切れてガラスを鉄拳で割ったり窓枠を投げ捨てたりする。いい迷惑だ。
噂ではあるが社員に徹夜仕事を要求するがギャラは出す気なしで飯で誤魔化そうとするらしい。
飯を断ると「徹夜に対してギャラ無し飯有りか、ギャラ無し飯無しかどっちがいい?」とか
言われた社員がいるとかいないとか。
次男:役職者。一族で唯一クリスチャンでない。長男のような冷徹なタイプではない。
しかし性格、行動は社長と似ている。ジャイアンタイプでのび太やスネ夫のような子分を
求めている。子分になると憂さ晴らしの対象となってしまう。
三男:ヒッキー。時々家で爆発して暴れる。電話があると長男が三男の暴発を止めに帰る。
あくまで噂ではあるが、シェルターの壁をパンチで壊したとの話もチラホラと。
嫁:時々会社に顔を出す。どうやらいい人のようだ。時々社長に泣かされているようだ。
「お前が飯を食えるのはワシのおかげやぞ!」と社長に言われて泣く姿を目撃した人が
いるとかいないとか。
476 :
名無し名人:03/03/29 00:24 ID:lcUdqSkb
書いている間に書き込みがあったようだ。長文書いていたもので。
しばらく様子を見る。場違いだったら申し訳ない。
477 :
名無し名人:03/03/29 07:30 ID:MQMoOuwz
え〜。もっと続けて下さいよ。
そもそも、そんなにネタが出てくるスレでもないんだし。
>>474 逝ってよし。
せっかくの盛り上がりに水を差すな、ゴルァヽ(`Д´)ノ
それともめぐみの関係者か?
479 :
名無し名人:03/03/29 14:31 ID:MyP+qYCv
>>476 おもしろいヨー。
また、いっぱい書いてチョーダイ。
>>476 仕入れとか盤の管理の話しもあったら是非。
481 :
名無し名人:03/03/29 16:37 ID:TKapBdik
>>476 話が盛り上がっているという噂を聞いて「どんな碁盤〜」から来ました。
面白い!
どんどん書いて頂戴!
社長さんのクリスチャン話は聞いたことがあるし、よからぬ噂も聞くけど
あんまりこういうところでプライベートな話は書かない方がいいんじゃないかな。
ただ盤の良し悪しに関しては消費者の我々とは大いに関係ありだから
まあ適度に。
483 :
名無し名人:03/03/29 21:15 ID:v/F7GWRs
>>まさか、贋作とかの噂は無いよね。w
484 :
名無し名人:03/03/29 22:06 ID:lcUdqSkb
ちょっと暴発しすぎた感もあり反省している。
こちらのプライベート非公開なので矛盾してるし。
ついつい連れの愚痴が感情移入してしまってね。
今回は真面目に書かせてもらおう。
仕入れについてっはまた暴発しそうなのでソフトタッチ
な表現ができる話を聞いおいて後回しにさせてもらおう。
盤の管理については加湿器を使用して急激な乾燥による
割れを予防しているようだ。続く
485 :
名無し名人:03/03/29 22:14 ID:lcUdqSkb
贋作とは駒に関してだな。
その件は特には聞かないようだ。
だいたい連れ自身に駒を鑑定する能力は無い。
(知識が無いのか知識を必要としない職かは内緒)
なんだかフォローじみてきたが、真実を歪曲
する気は無いそうな。
ちなみに今回のらしいという表現の多用は
連れと電話で喋ってるからだったりする。
486 :
名無し名人:03/03/29 22:32 ID:lcUdqSkb
多少誤字。能力は無いが。だった。
あと盤選びのコツでも書くとするか。
軽いのを選ぶのは当然ながら天面を
見よとの事。天面の上でメモ紙を書いたり
する奴が一名だけいるらしいしな。
(周囲は困るだろうな。突っ込んで聞く
タイプならいいんだろうが・・・)
ボールペンの跡はチェックしても良いかも。
多少ならカヤは元に戻る性質もあるらしいので
気持ち程度のチェックでいいだろうが、
少ないながらの情報。
487 :
名無し名人:03/03/29 22:39 ID:YffMQvAs
>486
盤の天面でメモを書くなんてのは論外だな。
これが軽いのならもっと激しいのがあると期待してage。
488 :
名無し名人:03/03/29 22:55 ID:lcUdqSkb
>487
そういう奴は一名しかいないらしい。
誰も突っ込めない孤高の存在だと言えば誰か
わかろう。フォローではなくて真面目な話、
社員はいたってまともだそうな。むしろ
社員の方が商材を気にしているようだ。
489 :
名無し名人:03/03/29 23:19 ID:lcUdqSkb
仕入れについてだが、極々当たり前の話をすると、
盤しか作っていないらしい。足は時々手作り足を
仕入れるかもしれないが基本的には足作りマシーンで
作っている。(手作り足の名前は俺が失念、どうでもいいか)
駒や駒箱、ゲームは違うが碁石や碁器などは仕入れている。
また木材のみなのでマグネット盤も作っていない。
490 :
487:03/03/30 00:45 ID:IvFQD/Lh
>488
よく分かった。ありがとう。
ということは値段が折り合い、個人情報が漏れない(営業電話がこない)形で
駒を買うのは構わないのだろうか。
近鉄将棋まつりで買ったシャム黄楊駒を使っているが、価格相応だったと思っている。
今思うと営業トークを体験した分、よかったのかも。
その時、うちのソフト盤は連盟のものと違い、しわや折り目がつかずにいいと勧められた。
ピンクや黄緑のソフト盤があった気がする。
491 :
名無し名人:03/03/30 01:06 ID:XxZAfWdf
楽天のめぐみ堂、2月で閉鎖になってるんだが、こいつの事情もわかったら教えてほしい。
492 :
名無し名人:03/03/30 01:31 ID:yUhnmMWp
>490
シャム黄楊ならば同じランクを買うとして品質的にはどこも似たりよったり
なんでどこで買うも気にせずとも良いそうだ。売込電話拒否なら伝票は
「上様」で済ませればよい。ローンならばそうもいかんが。そういや昔ローン
なのに上様伝票をあげてきた社員がいたらしいが、これはどんな会社でも困るわな。
(昔はそれもありだったが今は無理だろう、念のため。)
押しの強いトークは営業熱心さだと思うか、度を越しているかの判断は任せる。
高額商品を無理やり買わせようとしないなら駒の話なんか聞けていいではないだろうか?
>491
すまんが、それはわからん。元々パソコン・ネット関連に疎いんで、
楽天に出していた事自体が不思議なのだ。パソコンってピッと押したら
パッと出てダーっとなると思ってる。ああ、そういやホームページもあるな。
これは現在は不明。更新頻度が低すぎるのは業者に任せているからだろと言っている。
以前は業者にやらせてたらしいしな。連れの推測だと「ネット=即日ですぐ飛ぶように
売れまくる」と思い込んでいたから閉鎖したのでは?と。
493 :
名無し名人:03/03/30 03:01 ID:YBaaZiQo
↑
N社長、面白いオヤジだね
ひとつお訊きしたいが、
地方で会場を借りて2〜3日でやってる展示販売、あれって儲かるの?
経費倒れになるんじゃないかと、結構心配してんだけど・・・
494 :
名無し名人:03/03/30 05:00 ID:kHAqzQW9
客とのトラブルが増えてくると店を畳んで逃げると評判ですが、具体例を
聞かせてくれませんか?特に渋谷店・横浜店を閉めた理由を知りたい。
495 :
名無し名人:03/03/30 09:27 ID:yUhnmMWp
はっきり言って博打だ。売れる場所、売れない場所はばらつく。
商材が高い(カヤ)だけに簡単に想像する以上だろうな。
そりゃぁ将棋だけでなく碁盤もやってるから一面売れて100万円以上
変化することもザラだよ。なんでやめないかって?展示会をやりだした
初期に笑いが止まらないくらい大儲けをしたから社長がその味を忘れられんのさ。
割れのクレームはあるな。割れ以外のクレームは連れに確認しないとわからん。
もしあるならそちらからも言ってくれれば確認しやすい。
乾燥してない盤なら割れるのは当然だし。全ての盤が未乾燥とは言わない。
未乾燥盤があった(あるいはある)のは事実。それは社長の方針で早く木材を銭に変え
ちまえという、目先の銭欲しさが故ということだ。社員は逆に乾燥盤を売りたがってたよ。
何より運ぶ手間が違う、ヘルニアの危険性もあるからな。クレームが直接の閉店に
繋がるってのは単なる噂だ。閉店についちゃぁちっとも面白くない普遍的な理由だよ。
496 :
名無し名人:03/04/04 11:29 ID:dED4Ky92
あげ
あぼーん
498 :
名無し名人:03/04/08 20:13 ID:BLBMPTvO
某店でしんかやを薦められた
499 :
名無し名人:03/04/08 23:52 ID:rfEIolT0
某?
某と言わず「めぐみ○」とか言っちゃっていいのに。
501 :
名無し名人:03/04/09 00:30 ID:pIjXHT7/
hozon
502 :
名無し名人:03/04/10 01:12 ID:YfbUjTfy
503 :
名無し名人:03/04/10 01:14 ID:XfOkIBCZ
>>502 . /~ヽ /~~ヽ
. | |i _∧ゝ ノ
.. ノ ノ:´Д`) / ス,スタデー将棋?
. ( ノ ソ オー マイ ゴッド!
.. ヽ ヽ
. \ \
. \ \
_ / .\ _
/ミ (⌒Y. / ̄.\ .\ ミヽ
 ̄\ ,_ _,/ \,_ _,ノ ̄
>>502 漏れは実物で棋譜並べたことある(w
吐き気がして20手くらいでやめた
505 :
名無し名人:03/04/10 17:38 ID:j6qMKVfD
2月下旬、山形方面へ行ったついでに天童の某店で本黄楊の菱湖(機械彫り、駒箱と駒袋おまけで2万4千円)を入手。
「指す前に油を使って拭いておけば、汚れを防いでくれる。油は椿でなくとも、家にあるサラダ油で十分」と
お店の人には言われたのですが、その暇がないまま放置してとうとう4月になってしまいました。
アドバイスに従い、使う前に油をつけてみようか、と思うのですが、どんな油にすべきでしょうか?
(1)台所にあるサラダ油
(2)台所にあるオリーブ油
(3)やっぱり椿油を入手したほうがよい
(4)
>>218にあるように、黄楊はもともと油分を含んでいるので改めて油をつける必要はない
(5)その他
できたら磨いておきたいな、とも思うのですが、磨き方は
>>103の通り、
先に磨いて後から油、で間違いはありませんか?
(天童の店で、磨かれた駒を触らせてもらって、その手触りに感動しました。
シャム黄楊菱湖、1万5千円の特価品だったけれど、なんとなく木地が気に入らなかったのと、
お店の人があまり薦めたくないような素振りだったので、↑の駒にしました)
油なんて使いません。漆落ちるよ。
306 :名無し名人 :03/03/27 22:30 ID:K3otXXY7
↓ やはりこれは最高だね(w
277 :名無し名人 :03/03/24 18:43 ID:en3oSVpc
女性は 本能的に良い遺伝子を欲しがるものだ。
まちがっても「耳つんぼ」の遺伝子なんか・・・・
気の毒にね、miyaクン
307 :名無し名人 :03/03/28 07:58 ID:74BMG1vm
>>306 どんな生き物でも優れた子孫を残したいはず、
そのためには 当然のことっすよ
508 :
名無し名人:03/04/10 18:19 ID:40ryvEC6
509 :
名無し名人:03/04/10 18:34 ID:gOl6obkH
なんかうちの盤カビみたいなのがはえちゃった
>>508 桂と新かやが逆だね。普通新かやのほうが劣る。
新かやは見た目だけは白くてきれい。
盤の打ち味、硬さ、弾力性は桂の方がぜんぜん上質。
ただ、桂は時間が経つと黒く変色するので評価が低くなりがちだが
510の言うように、普通は桂の方が上級と考えられてるよ。
件のHPでは、卓上二寸盤は確かに新かやの方が桂より1200円高いね。
513 :
名無し名人:03/04/11 21:30 ID:e1PfOMJm
新カヤは白すぎるので、黄色に着色するので、地の色は関係ないと思うが、
確かに黒くはならないから、上品に感じるかもしれない。
#黒くなるのを嫌うか、着色を嫌うかの見合い
私見だが、
打ち味、硬さ、弾力性は新カヤが上だと思う。
#カヤと比べると、桂が硬すぎ、新カヤが柔らかすぎなので好みだとは思うが。
ただ、耐久性は、硬い桂が上。
上品さと、打ち味は新カヤ、伝統と耐久性で桂。
というところではないだろうか?
値段は両者大差ないし、格の上下ではなく、目的と好みで選べばよいと思う。
515 :
513:03/04/12 00:24 ID:BFwiuKX9
>>514 私見を述べただけなのにひどいな!!
なんで、新カヤを勧めると工作員なのか説明希望。
そもそも、漏れは「目的と好みで選べばよい」と書いているだけだぞ。
漏れは萱も桂も、新カヤも持っているが、個人宅には新カヤは良いよ。
#価格的に萱は別格ね。
ただし、耐久性には疑問があるので、業務用には向かないと思うがね。
おまえは、使ったことも無いステレオ厨房だろ!!
516 :
名無し名人:03/04/12 05:01 ID:5UGrVXCo
まあ、欠点、長所、いろいろあるだろうけど、なによりも
新かやってネーミングが最悪なんだよ。
詐欺というか。カヤを冒涜してるというか。新加勢大周というか。
そういう意味で印象が非常に悪い。
できれば、スプルースならスプルースと銘打って売ってもらって、
新かやなんてネーミングは根絶して欲しい。
517 :
名無し名人:03/04/12 07:29 ID:bpZWyUVg
>>516 >できれば、スプルースならスプルースと銘打って売ってもらって、
>新かやなんてネーミングは根絶して欲しい。
はげど。
何も知らない時は、新しいかやっていうことは、切ってすぐに加工したんで
乾燥させないで売ってるのかな〜、なんて思ってたよ。
518 :
名無し名人:03/04/12 08:22 ID:xScP1SO7
折れ初めたての頃、新カヤって本カヤにとって代わる
「安価で上質なモノ」と勘違いしたよ。
519 :
名無し名人:03/04/12 11:45 ID:DsAKBA5h
>できれば、スプルースならスプルースと銘打って売ってもらって、
>新かやなんてネーミングは根絶して欲しい。
カペリン→ししゃも のようなもの。
そんなことしたら敬遠して誰も買わない。
騙される消費者あって経済は成り立っているのに。
ししゃもはその日のうちだけだがな。
新かやの六寸盤なんかを一生モノだと思って買う人は不幸だ。
521 :
名無し名人:03/04/12 18:58 ID:7QEYYbPC
関係者の連れだ。連れが言うには「新かや」の
ネーミングは社長だそうな。自分で言ってたらしい。
また中国カヤの販売を開始したのも自分が最初で
あるとも言っている。
ソースは自伝らしき本の中にもあるようだが、
最初とまでは言っていない。
ただし、本当にそうなのか、妄想か虚言の類かはわからん。
自伝だけにね、言ったもの勝ちな感が強い。
連れは「内部にいりゃぁ逆に周りが見えない。
他の業者はどう言ってるんだろな?」と言ってた。
>>521 「ニセかや」とか「かやモドキ」とか私らで適切なネーミングしてあげる時期かもですね。
523 :
名無し名人:03/04/13 21:54 ID:0uEtJsQx
新かや×
偽かや○
新かやは「かや」の名を持つにしては、本かやと質の差がありすぎだよな。
値段が顕著な差なので、「安かや」の名がよいだろう。
「低かや」もいいな。もちろん駄洒落である事は言うまで(ry
525 :
名無し名人:03/04/14 20:15 ID:7TF4LhiS
ヤフオクに本かや柾目6寸が出てたな。
欲しい気がしたがかなり高くなるんだろうな。
526 :
505:03/04/14 23:36 ID:VxFprmF0
駒磨きを開始しました。
買った駒にはおまけとして、駒箱、駒袋、そして王将駒の根付がついていました。
この根付の駒も黄楊製だそうです(本黄楊か輸入黄楊かは不明)。
駒磨きの実験台としてはうってつけ。
600番、1000番、1500番、2000番、2500番の耐水ペーパーで順に磨いてゆきました。
600番でほかの駒とだいたい同じ手触りに(かける前はほかよりもつるつるだった)。
1000番、1500番とかけてゆくごとに、どんどん変わってゆく手触り。
2500番をかけ終わると、
>>103にあるサイトの写真のようなつやが目の前に。
しかし、ここまで磨いてみてもまだ、天童の店で触ったあのシャム黄楊の、
感動の手触りには及ばないような気がしました。
もっと精密に磨いてみようと思って、さらに4000番、そして
超精密研磨用の研磨フィルム、8000番と15000番も入手しました。
一番細かい15000番の目の細かさは0.3ミクロン、
もはや木材を磨くための道具ではないらしいです。
さらなる極限を追求しようと思えば、30000番の研磨パウダーなどもありましたが、
これはさすがに使いこなせそうにないので断念しました。
4000番、8000番ともなると、磨きくずもほとんど出ず、
すでに限界ぎりぎりまで磨かれているんだな、と思いつつ15000番終了。
来た。ついに来た。あの感動の手触り、ここに再現。
駒をディスプレイに近づけると、画面の文字が駒に映りこむ。
磨きだけでここまでの光沢を出すことができるのだ、と感動した次第です。
明日から、残りの駒も磨いてゆきます。
>>526 面白そうですね、私もやってみようと思います。
東急ハンズにあるかな。
528 :
名無し名人:03/04/15 16:16 ID:yAQUKHDD
ピカピカの駒に違和感がある人は、最後に「水性との粉」で磨けば、つや消し
で落ち着いたいい感じに仕上がる。
あぼーん
530 :
名無し名人:03/04/17 08:23 ID:BnNrzIRX
オークションでジャンボ将棋つげを買いました。大きな駒の迫力ボリュームに
驚きました。落札価格は、安かったけど材料だけで5万くらいの価値がありそ
うです。気に入って毎日磨いてます。
531 :
名無し名人:03/04/18 14:56 ID:RW/HS7bu
丸八碁盤店の広告に、4万円の彫埋駒や6万円くらいの盛上駒が載っていたり
するけど、実際に持っているか、現物を見た人いる?
ウン十万も出して盛上駒買えるような身分じゃあないんで、せめてこれくら
いなら、こずかいためて買えるかな、という気がするけど・・・。
彫駒以外に1組ぐらいこういった高級と呼ばれる駒欲しいもんな。でも現物が
ショボかったらドエライ損失になるもんな。実物を見に行けたらいいンだろ
うが、遠方なので、それもできない。誰か教えてチョー。
532 :
名無し名人:03/04/18 16:20 ID:DcpKaWTX
折れだったら、安い盛上げより10万の彫駒買う。
月山あたりの
漏れも彫り駒派だなあ
盛上は指してると漆が飛ぶからね
観賞用ですね
でも531たん、安い盛上もアリだと思うよ
単に駒師が有名でない、駒の杢、斑、柾目などが
特にないような普通の材質から出来ている駒でしょ
本人が満足できればそれはそれでいいと思うけど
10万級の彫駒なら相当いいのが買えるよ
漏れ、昔、丸八で18万の彫駒買ったことある
杢がきれいに出ていてまるで琥珀のような駒ですた
これ、有名な駒師で盛上ならたぶん50万は行くと思う
535 :
名無し名人:03/04/18 20:06 ID:fbY0kLmm
536 :
名無し名人:03/04/18 23:20 ID:d3MEjER9
自作派はいない?
やってみたいけど木地の入手方法がわからない。
537 :
名無し名人:03/04/19 00:02 ID:vPhNdD0m
初段くらいになれば駒買うんけどなあ。
中級位ではちょっと恥ずかしい。
538 :
名無し名人:03/04/19 00:43 ID:v/EaB7vX
駒買えば嬉しくて(あるいはもったいなくて 並べてみたり友人呼んだりで使う機会が増えて 棋力も向上。 ‥するかも。
539 :
名無し名人:03/04/19 07:20 ID:PnSTUvWH
安い盛り上げごまは、まともに彫っていないという話を聞いたことがあります。
10万円までなら彫駒か彫り埋めにしといたほうがいいのでは?
540 :
山崎渉:03/04/19 23:38 ID:KPuYbqFn
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
541 :
名無し名人:03/04/20 12:15 ID:pWcEDXvh
あげ
542 :
名無し名人:03/04/21 06:31 ID:jomFyERD
age
543 :
名無し名人:03/04/21 16:21 ID:9nR2aqmc
>>526 すごい根性というか熱意ですね。そこまで磨き上げたら逆に
油をつけるのがもったいなくなりますね。私が持っている駒の中で
一番丁寧に磨かれている盛り上げ駒をディスプレイに近づけても
駒に文字が映りこむようなことはないです。
544 :
名無し名人:03/04/22 13:55 ID:hihOoR3k
シャムつげの駒の作者でよく見るのが「山上作」。
漏れも持っているが、でも、この「山上作」っていうのはシャムつげ以外
見たことない。
ほんとうに駒師?
シャムつげ大量生産工房の名前?
某有名駒師のシャムつげ限定の変名?
545 :
名無し名人:03/04/22 20:03 ID:9jofZBYr
>>544 つーかどうみても越山と一緒よね。
越山の字母紙を利用したシャムつげ機械彫=山上、だと思う。
てか越山も機械彫の可能性大だと思うが。
546 :
名無し名人:03/04/22 20:27 ID:T3GhqBTw
≫545
なるほど。漏れも実は「山上」=「越山」と思っていたので、某盤駒店に聞いた
ことがある。違うよ、との返事だったが、でもよく似ているので、どうせどちら
も機械彫りなので、錦旗なら錦旗はひとつのパターンしかできないのか、なんて
考えたりもしていた。
でも、もし誰が作っても同じ彫りになるとしたら、機械彫りって味気ないね。
>>546 シャムつげ天上作(
>>311東京棋具)も明らかに機械彫だけど、山上/越山とは違うから、
機械彫の字母紙(に当たるもの)の違いってのはもちろん出るはず。
だからもし山上が越山と工房が違うってのが本当なら、パクリってことになりかねんが・・。
548 :
名無し名人:03/04/24 20:56 ID:yRjxDkSc
そういえば漏れの持ってる仙佳のシャムつげ駒(錦旗書)は字が異常に太くて、
どこが錦旗かわからず、いかにも機械彫って感じです。体のスタイルでいうと
くびれのない寸胴って感じかな。
結構、機械彫でもいろんなパターンがあるみたいだな・・・。
あぼーん
本かや卓上2寸を
桂脚付き3寸に乗せて
本かや5寸と言い張ってみるテスト。
551 :
名無し名人:03/04/25 18:13 ID:t18lE+W/
今月のデジタルショップのオークション、欲しいモノなかった。
552 :
名無し名人:03/04/25 18:47 ID:mSJd/f7S
新かやの将棋盤の哀れな姿を聞いてくれ。
10年前に購入・・・6寸盤、駒(シャム)、駒台、駒袋等一式で確か70,000円
ほどで購入。ピカピカの盤に感動。でも全体を眺めると
何となく不自然な感じがしたことを覚えている。
1年後 ・・・側面2箇所に割れが発生
3年後 ・・・購入時不自然な感じがしたのは着色のせい。着色部分が
変色してきたゾ。
5年後 ・・・天面のささくれが目立ってきた。カサカサのギザギザ状態。
今 ・・・盤全体が、着色部分なんともチープな色になった。割れの
部分も広がってきた。天面のささくれは少し落ち着いた感
じだが、さし味はすこぶる悪し。買ったときはさし味、結
構よかったように思ったのだけど。
これは、使ったあとはからぶきをして、使用しないときは桐の覆をかぶせて
おいてこれだもんね。おまけに同時に購入したシャムつげの駒は、黒ずんで
汚くなったし、「飛車」の1枚は買って2年後くらいに真っ二つに割れた。漏
はこれを木工ボンドでくっつけて使っている。ちなみに購入したのはN榮堂。
全部の新かや盤が漏れと同じようになるとは考えないが、その確率は決して
低くないとおもーぞ。漏れは新かやは絶対やめた方がいいとおもー。
553 :
名無し名人:03/04/25 18:51 ID:CmqvBiNM
>>552 おもしろい。
今の写真なんかないですか。
あぼーん
556 :
名無し名人:03/04/25 20:24 ID:KG3s3WdN
セキソウってさらに詐欺度高いやつだな
初心者ですが迷ってます。
どんな将棋盤がいいでしょうか。
教えてください。
どんなのがほしいの?
卓上?脚付き?折りたたみ?
ついでに予算もどうぞ
561 :
560:03/04/25 21:32 ID:iRvVRXEU
かぶった。失礼。
でも見ている人がいて、ちょっとうれしい。
初心者でもそれなりのものが欲しいというなら桂の脚付きとか
563 :
558:03/04/25 22:53 ID:9g0YEoKe
皆さんありがとうございます。
卓上か脚付きがほしいです。
やっぱり脚付きだと棋譜をならべるのもたのしいでしょうか。
コマダイまでセットで3万ぐらいまでですが。
桂の足つき買うのも悪くないと思うが
2寸盤や足付き盤は想像するよりでかくて使いづらいよ。
あと駒は?個人的には駒の方に金掛けるべきと思うけど・・。
565 :
名無し名人:03/04/25 23:07 ID:t18lE+W/
その予算なら
脚付き桂三寸〜四寸か卓上本榧二寸あたりでしょうか。
駒台をつけて3万から4万くらいかな
個人的な印象からすると私は卓上の本榧をおすすめします。
できたら駒も安いのでいいから黄楊駒で。
複数の榧材を貼り合わせたハギ盤になりますが、二寸もあ
れば駒を打ち据えたときの手応え、音の響きはなかなかの
ものですよ。
もちろん桂もいい材質ですが、三寸〜四寸ぐらいの薄い脚
付き盤なら、二寸卓上とはいえ本榧の方が高級感がある。
色もいいし、あの独特な榧の甘い香りがなんともいえない
雰囲気を醸し出してくれます。
567 :
560:03/04/25 23:16 ID:iRvVRXEU
>563
漏れは卓上2寸盤にシャム黄楊彫駒使ってるけど楽しいよ。
これを使うと勝負するぞって感じがしてる。
棋譜並べは携帯用の折りたたみマグネット盤でしてる。
移動がすぐできるし、途中で止めておいても駒が動かないからね。
2寸盤で棋譜並べして置いておくと家族にいじられるし、
さっさと片付けろって言われるから。
568 :
560:03/04/25 23:22 ID:iRvVRXEU
570 :
558:03/04/27 00:40 ID:T7R7Xhfm
本日さっそくお店にいってきました。
本榧の2寸卓状盤と駒台と駒をかてきました。
しめて3万5千円でした。
さっそく駒に油をぬりました。
ありがとうございました。
571 :
名無し名人:03/04/27 00:43 ID:1s+dUVfv
虎斑・盛り上げ
持ってる人、いる?
572 :
560:03/04/27 00:49 ID:EZ+bfGbI
>570
行動が素早いですね。
高いものは思い切りが必要ですよね。
どうぞ大事にされてください。
ここのスレに油の塗り方も出ているけど参考にされましたか。
まさか塗りすぎということはないですよね?
573 :
名無し名人:03/04/27 02:08 ID:2AJwY4W6
>>571 水無瀬の虎斑盛り上げなら持っているけど・・・
574 :
名無し名人:03/04/27 02:17 ID:XNTz95nQ
>>570 私は買った直後に限って駒に椿油を塗っていますが、
油分の影響でそれまでと異なった艶が出ますよね。
あとはひたすら空拭きだけで艶が出てくるはずですので
盤共々愛用して下さい。
くるみ油も悪くないですよ。
>>570 ええっ!
もう買われたんですか。
でも榧の卓上ならいい選択ではないかと。
本カヤなら良い選択だ。おめでとう。
578 :
名無し名人:03/04/27 16:07 ID:qZe0jSd0
>>516 新加勢大周は本人(本物)だよ。
新新加勢大周が偽者。
いや、新新新加勢大周が偽者だっけ?
あああああああああああああああああああああああ
579 :
名無し名人:03/04/27 16:48 ID:skpnHYZS
580 :
名無し名人:03/04/27 17:06 ID:Jg2xT+tH
581 :
名無し名人:03/04/27 17:28 ID:5aPnEjJN
やっぱ、造る時に着色された将棋盤ってどうしようもないですよね?
1万円くらいの駒欲しいと思ってるんですが
盤の色とミスマッチ・・・・
この前、リュウショウが近くのスーパーに来てたので
実物見て駒が欲しくなったんです。(欲しかった一文字タイプは売切れですた)
今の盤も厚さだけならリュウショウの
50万円の盤と同じくらいあります。(w
582 :
名無し名人:03/04/27 17:29 ID:Lhoge9QK
駒はともかく、新しい本かやの盤に油は使わないほうがいいよ。
新しい盤には白ロウが塗ってあるはずだから、その上に油で磨いたり
すると、シミになったりするおそれがある。
本かやというのは脂分の多い樹木だから、使ったあとに乾拭きするだ
けで十分。長い間使っていて汚れが目立ってきたりしたときには少量
の油で拭いたりするけど、買ってすぐの盤には油は不要。
使った後の乾拭きを怠らなければ、だんだんカヤ独特のいい色合いに
なってくるはずだ。大切に使ってくださいね。
盤より駒に金をかけるべき。
予算10万なら、盤1万、駒9万の買い物がベスト。
盤なんて消耗品ですよ、駒は財産ですよ。
予算10万あるのに盤一万はちと寂しいでしょ
まあ人それぞれだけどね
それだけ予算があればせめて卓上本カヤぐらいはほしいところ
駒も彫駒で五万も出せばなかなかいいのが買えるし
日A堂で本かや卓上につげ上彫りついてイチキュッパがあるけどこれってどうよ。
アップ汁
587 :
名無し名人:03/04/27 18:28 ID:mODXHQRI
>>583じゃないけど、安い駒は買わない方が良いと思う。
(後悔するような気がします。)
588 :
名無し名人:03/04/27 22:22 ID:Lhoge9QK
しかし、最近の5万前後の彫駒(特に有名駒師の)、仕上げが雑な
のが多いね。
こちらは大枚はたいて買おうとしているのに、実物をみると買
う気が失せてしまう。
どうやって仕上げているのか知らんが、1枚1枚、光にかざして
見ると、研磨しているところとできていないところが一目瞭然。
見る角度によってはまだらになって非常に汚らしく見えてしまう。
まぁ、駒師に言わすと、5万程度の駒に、丁寧な仕上げなどする
暇はないよ、ということになるのだろうけど・・・。
589 :
名無し名人:03/04/27 23:00 ID:amtMnrBd
>>584 >盤なんて消耗品ですよ、駒は財産ですよ。
盤って消耗品なんですか?
自分も4万円前後の本榧卓上盤が欲しいと思ったのですが、
ある程度割り切った考えで買ったほうがいいんでしょうか。
590 :
589:03/04/27 23:08 ID:amtMnrBd
駒の批評や自慢をする人はいても、
盤の自慢はあまり楽しくないって事か。
盤は一つあれば満足だが、駒はお金があればどんどん欲しくなるしね。
芸術性も高いしね。
592 :
名無し名人:03/04/27 23:26 ID:XNTz95nQ
>>588 禿同。特に大量生産しているT風の駒は最近かなり雑になっている。
売り場には島黄揚と書いてあるにも関わらず持ってみた感覚が
シャム黄揚っぽい木地の時もあるなぁ。
このスレで何度も出てきているけど、これから初めて数万円程度の
彫駒を買おうと考えている人には中国黄揚だけど一舟の駒が良いと思う。
2〜3万円という価格にも関わらず丁寧に磨かれていてピカピカ
光っているのがすぐ分かる。
私は盛り上げ駒は4組持っていますが、全工程の全てが表面に
出ている彫駒にまた魅力を感じ始めています。その中でも最近
気になっているのが月山の彫駒。彫駒にしては割と高価格だけど
木地などにもこだわりを感じられる気がします。
>>589 >>583がちょっと大げさなだけで(悪意はないはずです)盤も長く
使えますよ。特に卓上盤でしたら、たいてい接ぎ盤ですから
反ったり割れたりする心配はほとんどいらないと思います。
本榧なら使っているうちに良い色合いになっていきますので
そういう変化も楽しめると思います。
593 :
名無し名人:03/04/27 23:33 ID:pCdWc/Bm
>>591 >盤は一つあれば満足だが、駒はお金があればどんどん欲しくなるしね。
>芸術性も高いしね。
良い駒を店で見つけてしまうとすぐに買いたくなってしまいますね。
集め始めた頃はオーソドックスに柾目の駒が良く見えたのですが、
最近は孔雀杢や根杢などの木地にはまってます。柾目と違って
世界に1つしかない模様を持つ木地という気がして・・・
そのせいか最近盤も(柾目の本榧盤があったのですが)木裏の盤を
新たに買ってしまいましたw 結構バカかもしれません・・・
594 :
588:03/04/27 23:46 ID:Lhoge9QK
≫592
私が言おうとしていた駒師が誰かを書いてくれてありがとう。
やはり、手間隙かかる物を大量生産しようとすること自体に無理が
あるんでしょうね。
さて、一舟の彫駒がいいのは私も同じ意見。実際、私が普段使って
いる駒(特上柾)で大変気にいっています。ただ、ひとつだけ気にな
ることがあります。それは、駒袋から取り出すとき、いつも機械油
のようなにおいがすることです。これは、中国黄楊のにおい?
それとも最終の仕上げに油(椿油?)を結構多めに使用しているから?
ちなみに私は購入後一回も油は使用していません。
一舟の駒使っている人、におい気にならない?
なんだか金持ちの自慢スレみたいになってきましたね
5万でもなかなか手の届かない人が大勢いることを忘れないように
596 :
名無し名人:03/04/28 01:29 ID:kyZz8LqQ
>>594 >>592です。私も早速一舟の駒を駒袋から出してチェックしてみました。
確かに他の駒とは違った匂いですね。ちなみに椿油も蓋を開けて
チェックしましたが、どうも椿油の匂いとは違う感じですね。
恐らく中国黄揚特有の匂いなんじゃないかと思います。
安く盤・駒を手に入れた話
皆さん、将棋世界、週刊将棋の懸賞に応募しましょう!
私は将棋世界で二寸カヤ(ツギ盤)、週刊将棋で天上作の菱湖、彫駒が当たり
ました。以前、母の名前で初心者・女性限定問題に応募して扇子が当たったこと
もあります。(これは大昔だなあ。)
将棋関係は応募者が少ないので、結構懸賞が当たりやすいようです。
とどめは父の知り合いの俗称中野スパイ学校出身の方(御歳ン十歳)からいただいた駒。
ちょっと駒箱もくたびれていたので、一ヶ月位してから開けてみたら箱蓋裏に大山康晴名人の
署名(昭和31年!花村八段と戦った年。私が生まれる前だョ),玉将・王将に水無瀬書、影水作と
ある盛上駒。
恐れ多くて、勿体無くて、気安く使えません。
という父の気持ちを無視して、長男は将棋倒し、次男に至っては駒をブン投げるのが趣味で困っています。
普段は二つ折り盤、新宿将棋センターのプラスチック駒(これはなかなかイイと思うが。角が立っているのが
困るところ。)で研究しています。
どなたか、駒と盤の普段の手入方法をお教え頂けませんでしょうか。
>>595 まぁ、まぁ、お金持ちでなくても
将棋にお金かけてるだけかもしれないし。。
599 :
名無し名人:03/04/28 04:16 ID:TQaGpri/
木工品の展示会を見に行ったら、駒と盤が出てたので、買っちゃいました。
本つげ、上彫りの駒。
一人暮らしなんですが、部屋で一緒に買った一寸盤にバンバン打ち付けて
棋譜を並べていますます。
ささやかな贅沢。
600 :
名無し名人:03/04/28 05:51 ID:nAyhsjez
名人戦の中継とか見ると、伸縮素材っぽいシンプルな駒袋を使ってますが、あれってどこで売ってますか?
602 :
名無し名人:03/04/28 21:05 ID:cj21YjI7
押入れを整理していたら、10年以上使うことのなかったシャム黄楊の駒
と合成漆の缶がでてきた。駒の王将の彫りに漆を埋めて、研ぎだしたら
なんとまぁ、きれいな彫埋駒ができちゃった。
あったらいやだ! 黒彫の盛り上げ駒
あったらいやだ!
プラスチックの盛り上げ駒
合成樹脂の6寸盤
ハンコで「竹風作」とか押してある
八本足の駒台
座布団サイズの駒袋
あったらいやだ!
足付き1寸盤
一筆書きの駒
開けるときにキぃー!となる駒箱
あったらいやだ!
3尺7寸盤
総鋼鉄製7寸盤
日向本榧柾目駒と島黄楊虎斑7寸盤
「八本足の駒台」 ワラタ
あったらいやだ!
陶器製盤駒
ガラス製盤駒
ゴム製盤駒
粘土製盤駒
カマボコ製盤駒
氷製盤駒
米粒製盤駒
610 :
名無し名人:03/04/29 17:13 ID:OFnDbR9W
黒彫ってどんなの?安いけど。
611 :
名無し名人:03/04/29 22:19 ID:6zAMLTnn
「と」が「ヽ」になってるやつやろ>黒彫
613 :
名無し名人:03/04/30 09:16 ID:ovAgX64G
>>612 観賞用。駒コレクターでもない限り以下略
614 :
名無し名人:03/04/30 10:36 ID:VBNsPKKa
615 :
名無し名人:03/04/30 13:53 ID:WtspGF0T
616 :
名無し名人:03/04/30 14:24 ID:VBNsPKKa
617 :
名無し名人:03/04/30 17:28 ID:VZj+ZkY7
黒彫好き!!水無瀬とかはごちゃごちゃしててイヤだ。
618 :
名無し名人:03/04/30 18:33 ID:ovAgX64G
あぼーん
菱湖書の盛上駒(根杢)がほしいのですが、誰の作品がよいですか?
お勧めのお店があれば教えてください。
621 :
名無し名人:03/05/01 00:29 ID:1IcsV3r6
>>620 そこまでの贅沢品となると自分の好みで選ぶしかない。つか予算はいくらよ。
店は連盟販売部もしくはは丸八にしとけば種類も豊富で、
粗悪品を掴まされることもないと思う。
622 :
名無し名人:03/05/01 02:35 ID:5F7Ej3Qe
623 :
名無し名人:03/05/01 07:43 ID:xjHHsdCn
>>620 影水 静山 なら その金額では無理。
熊沢さんも高いしね。
平田さんならその値段でも大丈夫。あと掬水、久徳あたりまでかな。
624 :
620:03/05/01 09:52 ID:hwWqDEp+
625 :
名無し名人:03/05/02 20:28 ID:7e8yqxC1
626 :
名無し名人:03/05/02 20:33 ID:7e8yqxC1
↑
ちなみに駒師の名前は、上から「鷹山」、「越山」、「山上」だす。
よく知らんけど
鷹山とか山上ってのは駒師の名前じゃなくて
工房の名前でしょ
大量製作品だからおんなじなのは当たり前なんじゃないの
628 :
名無し名人:03/05/03 08:17 ID:imr5GmTe
>>627 へぇー鷹山って、駒師じゃないのか・・・。
でも、大量生産作品だから、この3つの駒の水無瀬の字体がそっくり同じ
ということは、全部同一工房で作られているということ?
それならわかるけど・・・。
竹風も家族みんなで作ってるらしいね
630 :
名無し名人:03/05/03 10:57 ID:imr5GmTe
>>629 竹風(日出男師)自身は高価な彫埋駒や盛上駒しか作らないんだろうな。
安価な彫駒は家族でシコシコ作っているんだろう。
竹風作の彫駒に仕上げが雑なものがあるという話が前にあったが、わ
かるような気がする。
でも、大量生産しなければ業として成り立たないだろうし・・・。むずか
しいところですな・・・。
631 :
名無し名人:03/05/03 11:32 ID:VQAhtdf3
級位者なんですが、いい駒を持つと気力の上達に役立つもんでしょうか?
最近、本を読んでも、実践をやっても伸び悩んでいるもので、
効果があるなら少し奮発して勝ってみようと思っていいます。
みなさんの意見聞かせてください。
632 :
名無し名人:03/05/03 13:18 ID:Mkprlt8W
>>631 気に入った盤駒があると棋譜とか並べたくなる。並べると覚えやすくなる。
友達とか呼んで指したくなって実戦回数UP。とかいう効果はあるかも。
・・買って最初のうちだけかもしらんが。
633 :
名無し名人:03/05/03 13:59 ID:imr5GmTe
>>631 たしかにそんなことを言った大名人がいたっけ。
でも、今まで使っていた駒よりかなり上等の駒を買ったりすると、その
工芸品的魅力にとりつかれ、将棋そのものよりも、駒のほうに興味が傾
いて、駒収集のドつぼにはまる可能性もある。そうなると、棋力上達ど
ころじゃなくなる罠。ムズカシイところだ。
634 :
名無し名人:03/05/03 14:05 ID:JmH/Y+2C
あぼーん
636 :
名無し名人:03/05/03 14:21 ID:pBBZNg2S
>631
いい駒を使うと、差し手の前によく眺めるようになり
注意力が上がるから香1枚強くなるそうだ。
>by め○み堂のおやじ
638 :
名無し名人:03/05/04 03:14 ID:O4cmSaNa
639 :
名無し名人:03/05/04 07:30 ID:v5kRM2ME
>>630 大竹竹風(日出男)=バレンティノ・ガラバーニ
竹風(彫り駒)=マリオ・バレンチノ
って感じじゃない?w
>>620 やはり予算にもよるけど、気合入れているなら駒師への直注文が良いよ。
巻菱湖書なら個人的には児玉龍兒がいいと思います。
納期は日数かかるけど、一生モノだし50〜60万出せば良い物が
注文できるよ。(同じ物が市価ではかなり高価)
人気駒師なので気長に待たないといけないが。
640 :
名無し名人:03/05/04 08:06 ID:SXfWmIWr
>>637 駒にはまってしまった人間の場合・・・
いい駒を使うと、指し手の前によく眺めるようになり、
もっといい駒が欲しくなり、とても指し手どころでなく
なるため、香1枚弱くなる。
641 :
名無し名人:03/05/04 18:53 ID:yss2XTTg
丸八碁盤店本店でというところで、
桂4寸将棋盤、シャムツゲ上彫、駒台あわせて4万円
で買いました。
店の雰囲気が怪しかったけど香具師の店ですか?
なんにも知らないので。
おっさんにトラフとかみせてもらいました。家の中で将棋盤とか作ってるみたいですね。
東京都文京区です。
あぼーん
643 :
名無し名人:03/05/05 04:28 ID:qdUFQHGY
>>641 丸八なら安心して買える店だと思います。私の感覚では
桂は1寸あたり1万円(駒台込み)という考え方なので、
駒もついていて4万円なら十分満足できる値段だと思います。
644 :
名無し名人:03/05/05 07:04 ID:1mE6xXn9
>>643 つうか、丸八って信頼できる高級店だよね。銀座店行けば高級感あるもの。
関東なら丸八、青山、前沢、将棋連盟あたりは信頼出来ますね。
関西なら井上、関西将棋会館かな。個人的には。
日向産銘盤なら黒木碁盤店がイイ。
隆祥とか日栄とか・・め●み堂は嫌い。
645 :
名無し名人:03/05/05 12:21 ID:HNI9hYG1
青山は漏れが行ったときは雰囲気かなり怪しすぎだったけどなあ。
平井の方がだんぜん良いとおもたよ。1〜2年前の話だけど。
丸八は駒込?の方に加工場がある
丸八は関西の井上と並んで信用できる店だよ
たしか、国内産本榧:原木の大半は丸八が所有しているはず
あと、平井は自分のところで盤は製作してないと思ったけど
最近はどうなのかな?
647 :
名無し名人:03/05/05 21:11 ID:qdUFQHGY
>>644 ほぼ全面的に同意。さらに初めて盤駒を買うという人なら
東西連盟より関東なら丸八、関西なら井上に行って
予算を言って見繕ってもらうのがベストだと思う。
漏れは基本的に井上でしか買ってないけど、(駒がメイン)
その時の予算をはっきり言えば品質的にとても満足できるものを
出してくれている気がする。
いい駒は卓上ではなく、やはり脚付き盤がいいのでしょうか?
649 :
名無し名人:03/05/06 19:10 ID:NI9J/LUW
>>648 脚付きがベストでしょうが、本榧の卓上盤なら特におかしくないと思います
いい駒がほしい。
いい駒でプロの棋譜をならべてみたい。
たった一組でいいから、いい駒がほしい。
651 :
名無し名人:03/05/07 21:08 ID:DF0Mfa3L
652 :
650:03/05/07 22:08 ID:L6w20eh0
30から40万ぐらいで。
653 :
651:03/05/07 22:21 ID:9hKDgDBk
654 :
名無し名人:03/05/07 22:24 ID:Ao+APaj1
安い盛り上げ狙うより、良質の彫り埋めを狙ったほうがいいかもよ。
観賞用でなく並べるの目的で実用重視なら尚更。
東世の根杢盛り上げが35万かあ
これ、いいかも
書体が違うのがあれば漏れがほしい
656 :
651:03/05/07 22:41 ID:9hKDgDBk
657 :
650:03/05/07 23:03 ID:L6w20eh0
盛り上げは並べにくいですか?
658 :
651:03/05/07 23:09 ID:pLndMRyc
盛り上げは盤に置いたとき、クルクル回るので
駒尻を盤の線にピッタリ合わせるように
おけばOK。ところで
>>651,三越と銘駒図鑑見ましたか?
659 :
651:03/05/07 23:16 ID:pLndMRyc
660 :
名無し名人:03/05/08 01:46 ID:tIRFdktA
30〜40万の予算なら
>>653に載っている月山の孔雀杢の
彫埋駒(菱湖)が良さそう。余った予算は駒箱に使っても
良いだろうし、残しておいても良いと思う。もしこういう駒に
合わせるような盤を持っていないなら卓上の本榧2寸盤を
併せて買えばちょうど予算の範囲内で収まると思う。
あくまでも考え方の一例ですけどね
661 :
名無し名人:03/05/08 04:27 ID:yBHFNiyV
気にならない人はいても、並べやすいと思う人はまずいないと思う
>>657
662 :
650:03/05/08 09:37 ID:O9IdKs2c
>>651 有り難うございます。
三越と銘駒図鑑見ました。
すばらしいです。
663 :
651:03/05/08 18:37 ID:PsjpQpFp
>>650 どういたしまして。それより三越と銘駒図鑑より安く入手できたら
逆に教えて下さい。ヤフオクが大穴(たまに良いのがある)だけどね。
熊沢良尊さんって、高いんですね。
噂には聞いてたけど。
665 :
名無し名人:03/05/08 20:11 ID:sAvL29+6
>>664 良尊さんって高いけど菱湖なんか良いよ!
でも一部の人には菱湖の龍王の王の書体が悪いと言われてます。
666 :
名無し名人:03/05/08 23:45 ID:tIRFdktA
>>665 龍王の王というと一番下の横棒の跳ねがない部分のことでしょうか?
この跳ねがないのは竹風もそうですね。私が他に持っている菱湖の
駒と比較すると若干ですが王の字が小さめかなという気もします。
良尊の駒は高いですけど、磨きにしても面取りの仕方にしても
徹底してあるのでやむを得ない面はあるでしょうね。私は観賞用にしか
なっていません。
>>661 んなことはない。
ちゃんと使っていれば盛上駒でもしっくりしてくる。
竹風の菱湖はどうにも菱湖とは思えん。
全体直線的過ぎやし、特に玉のなんとなくポパイみたいな感じがめちゃくちゃ気になる。
669 :
661:03/05/09 00:17 ID:z8gtImi8
>>667 慣れはもちろんありますけど、もともとは彫埋の方が実用的で並べやすいってのは否定できないと思いますが…
>>669 使い込んで漆が減ってくるといい感じになります。
やはり盛上駒と彫埋駒では愛着の湧き方が違いますですね。
現役の駒師の盛上駒でしたら、飾っておくのはもったいないです。
>>669-670 どっちの言い分も正しいと思うが、論点がまるで違うw
「もともとは」<対称>「使い込んで」
672 :
666:03/05/09 01:37 ID:9xwuV8sA
>>671 買ったばかりの盛り上げ駒はやはりクルクル回るような感じで
落ち着かないこともあるけど、半年ほど使っていれば彫埋駒状態に
なっていなくてもクルクル回るようなことはなくなっていきますね。
当初からの実用性なら
>>669の言う通りだと思いますし、愛着も
含めて次第に実用性を満たしてくることを考えれば
>>670の言う
通りだと思います。
673 :
名無し名人:03/05/09 03:08 ID:Aoy+kUfj
10年ほど前、天童に行ったときに、二万円位の彫駒を買った。
「コマを紛失したり、破損した場合は、一個でも注文してください」
と言っていました。
674 :
665:03/05/09 06:14 ID:hYVaYTMg
675 :
名無し名人:03/05/09 11:47 ID:yPJl2Fwh
>>668 竹風の菱湖の「金将」、将の辺の縦棒をとめているのと、払っているのと
2通りありますね。最近のものはとめているみたいだけど。私は「玉将」
よりもこっちの方が気になるなぁ(払っているのは竹風だけだと思う)。
竹風の書体はゴシックのようだ、といった人がいたけど、全体的にそんな
作品が多いよね。この辺が好き嫌いの分かれ目になっているような感じが
する。
虎斑ってテレビじゃ見難いが本当綺麗だよな
柾目とかのがランクは上なの?
677 :
名無し名人:03/05/09 13:13 ID:YXYZgnBM
丸八で売っている 熊沢さんのものは委託販売のようですね。
丸八が仕入れた物ではなくて売れたときに何%か丸八が取るというシステム。
親父さんも「こんな値段で売れるわけがないよ」と言っていた。
たしかに熊沢さんのものは丁寧でいいものが多いが需要と供給のバランスから
考えるととても売れるものとは思えない。
熊沢さんの駒を持っている人の多くは直売で安く(といっても彫り埋めで15万
から20万)買った人。
678 :
名無し名人:03/05/09 15:28 ID:tBoXpAGF
>>676 値段では各種斑、杢の方が上。芸術的価値が高いからでしょう。
ただ対局時の見易さではやっぱり赤柾、糸柾の方が勝るから、
名人戦のような長丁場で虎斑が使われるってのは結構珍しいことじゃないかな。
679 :
bloom:03/05/09 15:32 ID:tcBeTvMj
680 :
名無し名人:03/05/09 19:08 ID:wwn7R0Vd
>>677 熊沢良尊はいい駒師だと思います。個展にも行きましたが木地も良い物だし、
とても綺麗でした。谷川王位も所蔵されてますよね。個人的には児玉龍兒とか好きですが。
書体にもよりますよね。良尊は古水無瀬、児玉龍兒なら源兵衛清安か巻菱湖、
静山なら源兵衛清安、掬水は錦旗か水無瀬、影水はオールマイティ。私見ですが。
681 :
名無し名人:03/05/09 20:11 ID:yPJl2Fwh
>>680 現在の駒師のベストスリーを選ぶとすると、順位は別にして
良尊、龍兒(2代目静山となったはず)、掬水なんだろうなぁ。
ベストファイブにすると、あと誰が入るんだろうか。
秀峰、月山、竹風、江陽、東世・・・・
682 :
名無し名人:03/05/09 20:36 ID:wwn7R0Vd
>>681 月山は彫駒と彫埋は最高!ただ盛上げはイマイチかなぁ。
江陽は詰め将棋懸賞で彫埋が当選したんだけど、漆飛びが酷くてほとんど彫り駒
になりました。(笑)貰い物だから文句言えないけど、あまり良い
イメージが無いです。
掬水の息子の淘水が良いなあ、と思う今日この頃です。
安価な今のうち蒐集しょうかなと思ってます。
683 :
名無し名人:03/05/09 21:21 ID:QxLturcw
うーんマニアック。
小学校の頃買って貰った彫り駒は嬉しかったな5000円くらいだったけど。
newhaf > NHK仕様書体駒がほしいが、高い
これ見て気になったんだが
実際NHK杯で使われてるのはいくらくらいですか?
パチモンは1万くらいらしいけど
685 :
名無し名人:03/05/10 05:44 ID:qYkKXZsb
>>684 連盟販売部で売ってます
レプリカ(NHK使用書体・彫埋・光匠作)は10万円(支部割引で税込み8万4千円?)
同じくレプリカ(NHK使用書体・彫り駒・光匠作)は6万円(支部割引で税込み5万4百円?)
実際、NHKで使用されてるのは先代・光匠作のようです。
さんくすこ
ハフが高いって言うはずだ
駒に10万は使う気になれないなぁ
ある程度年取って周りの棋友が持ってたりすると
欲しくなるんだろうな
687 :
651:03/05/10 10:36 ID:qXlYNX2P
>>650 これみてたらお願いがあります。
良い駒買えたら銘駒図鑑に投稿して下さい。
688 :
666:03/05/10 10:57 ID:568/dn+o
>>677 丸八のような店ですら委託販売という形を取らざるを得ないのですから
直売で買う人はいてもそれほど安くは買えていないと思います。
私の印象では仕事も価格も妥協しない人という感じですね。
>>678 第3局に使われていた駒は児玉龍兒の虎斑とBSで言っていましたね。
ただ私は虎斑という感じはしなかったんですがどうですか?
どちらかと言うと銀目か強めの斑入り木地という印象だったのですが。
私は菱湖マニアですが、あの駒を見ると水無瀬も良いなと思いました。
689 :
名無し名人:03/05/10 11:15 ID:y3o8XELl
>>689 虎斑 盛上げ 水無瀬
つーことしかわからん(汗 作者は静山あたり?
>>678のやつじゃないよね?
691 :
名無し名人:03/05/10 16:29 ID:kOxcf002
692 :
名無し名人:03/05/10 19:55 ID:T58f+879
あぼーん
694 :
650:03/05/10 22:14 ID:DmETtXfQ
本日駒を見に行ってきました。
ついでに盤も見せてもらったら、日向産のがすばらしい色合いだったので
買ってしまいました。5.6寸です。残念ながら柾ではありませんが、
気に入りました。だいじに使います。
695 :
651:03/05/10 22:36 ID:j4W3onsf
>650
良いなあ〜。5.6寸かぁ。ところで駒は、どうしますか?
三越ならインターネットショッピングですむし安全です。
銘駒の方(ゲスト図鑑)は管理人さんにメール送って聞かないと
わかりません。その後、また教えて下さい。
696 :
651:03/05/10 23:54 ID:PbxIjR95
>>650 >>689はどうですか?(銘駒より)あれは一次期売りに出されていた(43万で)
ので話がつくと思って私が貼りました
697 :
650:03/05/11 01:30 ID:xR+vi6d3
>>651
689は現在も入手可能なのですか?
698 :
動画直リン:03/05/11 01:32 ID:T7wTeHVP
699 :
666:03/05/11 02:07 ID:ZRidn8hD
>>694 良かったですね。良い盤を買うと今度こそ良い駒が欲しくなりますね。
高価な買物になりますから、じっくり吟味して盤と共に長く愛用できる
逸品が見つかれば良いですね。
700 :
651:03/05/11 05:06 ID:fUhNfSZF
>>650 可能なはず。但し、持ち主が2chでアドレスを晒すことは
考えにくいので銘駒に連絡するかホットメールでアドレスとるかが
必要。駒の説明は銘駒で読んでください。その駒気に入りましたか?
701 :
名無し名人:03/05/11 06:54 ID:gz8yro7Q
702 :
650:03/05/11 09:11 ID:jsZlAP1t
現在安い駒しかないので新しい盤は眺めているだけです。
安い駒ほど盤を傷つけやすいですか?
703 :
651:03/05/11 10:44 ID:ifE4DJiZ
>>650 駒、面取りしてある?してないと盤がかわいそう。
「駒のささやき」とか本読んだ方が良いかも?
連盟に行けばまだ売ってるはずだけど、住所は東京、大阪?
704 :
680:03/05/11 11:33 ID:wLWurlNH
705 :
680:03/05/11 11:36 ID:wLWurlNH
706 :
651:03/05/11 12:14 ID:VOMZF+Ea
707 :
名無し名人:03/05/11 12:40 ID:Eimfd/Sa
雅峰師の駒って漆の盛りが高くて、一目いい駒って感じがしますね。
ただ、盛りの高い駒って、見た目はよくても指しにくくはないですか。
それに漆の飛びや欠けが起こりやすい気がするけど・・・(作者による?)。
漆の盛りの高い駒持っている人、どんなもんでしょうか?
あぼーん
709 :
680:03/05/11 15:00 ID:wLWurlNH
>>651 う〜ん。どうでしょうか?確かに雅峰は駒木地が素晴らしいし、私も認める
ところなんだけど・・
児玉龍兒はタイトル戦使用回数は言うに及ばず、関西の名人駒指定(関東は奥野一香・関西は影水の
後継として現在は児玉龍兒)ですので「格」がちょっと違う気がするのですが。
支部割引も
>>650さんが購入直前に1万円で加入すれば良いわけですから・・
43万円は破格だと思いますよ。
710 :
651:03/05/11 15:19 ID:lll/DAji
>>680さんへ、返事送れてすいません。床屋に突撃してたもんで・・・。
見て欲しかったのは静山の方です。まあ、それでも児玉龍兒が
入手できれば
>>650さんも満足するかなと思ってます。
私は児玉さんの個展に行った時、4年待たされてる人と話を
したことがあるし、私自身も児玉さんの弟子の思眞さんに依頼したら
1年半待って下さいと言われてるもんで・・・。
正直、静山か児玉龍兒かと言われると私も迷ってます。
支部割引の情報は知りませんでした。東京に住んでますが
そう言う情報が入ってきたら、また教えて下さい。
711 :
680:03/05/11 15:57 ID:wLWurlNH
>>651 こちらこそ、私も勘違いしまして・・申し訳ございませんでした。
静山なら甲乙つけがたいですね。
思眞さん良い駒師ですね!ネット販売でも売り切れ続出!
思眞作の情報等、またご教授ください。
712 :
651:03/05/11 16:07 ID:QCLUETVp
>>680さんへ
>この駒に奥山正直作の黒柿漆仕上げの駒箱なんか組み合わせたら
>頬擦りしたくなるほど素敵だと思われ。
私はヨダレが出るかと思われ・・・。
しかし、この感覚はまだ
>>650さんにはわからないと思うので
どちらを選んだかあとで聞きたいです。
713 :
名無し名人:03/05/11 18:07 ID:8lUlXP/V
1
714 :
名無し名人:03/05/11 18:12 ID:8lUlXP/V
児玉師は毎年、御蔵島から木地を仕入れているから安心です。掬水、良尊などに比べて価格も割安感もあるし、全工程自分でやっているし、現代の駒師にしては珍しいと思います。2年くらい待ってでもオーダーする価値あると思いますよ。50万から80万位で一生物が出来ます。
715 :
名無し名人:03/05/11 18:39 ID:8lUlXP/V
現役の駒師の特徴を書いてみます。
児玉師=盛上は芸術的で最高にうまい。拭き漆仕上げのすばらしさ。
価格割安感あり。御蔵に毎年入っているので木地もバラエティに富んでいる。
オーダーが中心なので2年くらいの待ちあり。
掬水=盛上げはうまい。作品毎に字母紙からトレペに書き起こすなど研究家。
木地はいまいち。
良尊=盛上はとてもうまい。良尊師の作品は本当に魅力的ですね。木地は、
杢が多く虎斑のものすごい木地が少ない。
竹風師=盛上は太字の書体など高く盛上るのがとてもうまい。一般的な菱湖、
錦旗、水無瀬等の書体が他の駒師に比べて格好良くない。前記3人に比べて
芸術性としての評価は低い。しかし木地の豊富さと王将から歩兵まで良く
揃った木地が特徴である。東京駒の伝統を継承する最後の職人だ。
716 :
650:03/05/11 19:02 ID:nbL+dQY2
皆さんいろいろありがとうございます。
虎斑か根杢で迷ってます。
虎斑かな。
717 :
名無し名人:03/05/11 19:46 ID:8lUlXP/V
根杢もよいけど、僕は虎斑派です
718 :
651:03/05/11 21:49 ID:d7ED+YCy
>>650さん、決まったのかな?虎斑だと前沢はなさそう。
719 :
名無し名人:03/05/12 01:52 ID:71iA5BqH
なんかみんなブルジョアだなあ…駒にウン十万とか、信じがたいっす。それとも自演が多いのだろうか。
金持ちだから余裕で購入ってわけじゃなく
なにかを我慢して駒代につぎ込んでる人もいるだろ
家がボロでも高級車乗ってる香具師いるし
721 :
名無し名人:03/05/12 06:11 ID:Ndfu/ypE
趣味としては安い方だよ。ゴルフや釣りやオーディオなんてもっと金がかかる。
将棋なんて相手がいればタダでプレー出来るから銘駒が高く感じるのであって
芸術作品としてみれば絵画なんかよりずっと安い。
722 :
650:03/05/12 08:33 ID:3pEGNP/v
>>719 とてもすぐには買えません。
じっくり選びたいと思います。
723 :
名無し名人:03/05/12 13:10 ID:1ASSBg4U
某碁盤店さんは相当数、静山を秘蔵しているようですね。
一挙に出すと値が崩れるのですこしずつ出しているんでしょうか?
私も板目ですが静山を18万で買いました。本当は源兵衛清安を
買いたかったんですが、錦旗しか安いのはなかった。
双王という珍しいもので、師が間違えて作ったとか。
それで18万という破格値です。
*その後、王位戦、女流王位で使用してもらいました。(谷川−羽生 清水−碓井)
御蔵さんの展示会でしたが、すぐに転売しないようにやんわりと言われました。
もちろん、この駒は一生転売するつもりはないです。
その時、竹風の杢彫り埋め10万円を買った「古書、盤駒収集家」がいました。
二ヶ月後の将棋世界の三行案内で20万で広告を出していましたね。
724 :
名無し名人:03/05/12 13:14 ID:tKz3sn9Q
盛り上げって使ってるうちに磨り減ったりしません?
それが怖くて未だに掘り埋めしか買えません。
あれは観賞用なんでしょうか?
個人的に将棋板や駒が観賞用というのは納得いかないんですが。。。
725 :
666:03/05/12 13:34 ID:+LG8ePdV
関西の連盟で出ている児玉龍兒の駒は格安ですね。
ただ支部割引が使えるのか微妙な価格ですよね。
>>723 双王は確かに珍しいですね。今年の王将戦の第3局で
使われていた駒も双王でしたが、めったに見られない
駒ですね。うらやましい。私は柾目の菱湖を持っていますが
静山の良さは奥ゆかしさというか、あえて主張を表に出して
いないところでしょうか。私はそんな気がしています。
726 :
723:03/05/12 15:04 ID:1ASSBg4U
>>725 まさしくそれですね。
師匠の家族や友人の家族が困った時に黙って助けてあげる、そして、それを公言
しない、そういう精神が駒にも表れています。
727 :
666:03/05/12 16:00 ID:+LG8ePdV
>>726 静山の温かい人柄がなければ少なくとも美水の駒というのが
世に出ていたか分からないですし、それ以前に美水の人生自体が
変わってしまっていたでしょうね。静山にとっては当たり前のことを
したにすぎないのかもしれませんが、誰にでも真似のできることでは
ないですよね。私の印象では確かな技術があるにも関わらず
ただ「あなたに使ってもらいたい」という静山の願いが奥に
込められているような駒という感じです。
それよりタイトル戦で使ってもらえるとは重ね重ねうらやましいです。
どのようなルートで使用してもらえたのでしょうか?
728 :
723:03/05/12 17:11 ID:1ASSBg4U
>>727 東京、大阪に在住では難しいでしょうが、田舎にいると結構、そういう
チャンスは多いですね。新聞社が盤駒のお願いに地元の支部に頼んできます。
新聞社としても万が一のことを考えると親しい人間に頼むようですね。
私の場合は新聞社の担当者→地元新聞の設営担当者→支部の役員→私
というルートです。地方紙なのでやはり連盟の駒ではなく地元の駒を使いたい
という思惑もあるようです。
729 :
名無し名人:03/05/12 17:17 ID:CISyaay0
(´-`).。oO (王将駒欲しいなぁ・・手に入らないかな・・)
731 :
666:03/05/12 17:27 ID:+LG8ePdV
>>728 即レスどうもです。私は東京・大阪在住ではないのですが、
タイトル戦の対局がここ数年ほとんど行われていない
京都在住なのでチャンスはなさそうですね・・・
観賞用に飾ってある良尊の駒を実は使いたいのですが、
自分で使うのはもったいない気がしまして・・・
タイトル戦で使ってもらえれば、その時点で未使用じゃ
なくなるので、自分の駒とはいえ気兼ねなく使えるように
なるのではないかと(笑) 多分ずっと飾り物で終わりそうです。
732 :
名無し名人:03/05/12 18:05 ID:X0ApLQn8
>>730 飾り駒のやつ?なら連盟に普通に売ってるような。
>>732 あ、レス有り難うございます。
私の欲しいのは大昔新宿将棋センターで売ってたものです。
734 :
651:03/05/12 19:08 ID:+Ep2To/5
735 :
666:03/05/12 19:38 ID:+LG8ePdV
>>734 確かに良い駒だとは思いますけど、11万円(ヤフオク)というのが
ちょっと気になります。やはり児玉龍兒の駒が安心して買えそうですね。
竹風の駒は善し悪しがはっきりしているので実物を見ないと
怖いというイメージが私にはあります。
>>650さんが買ったという
5.6寸の盤にこの駒はもったいない気もしますね。私も
>>704の
駒を狙ってます(笑)
>>650が駒を買った瞬間に「釣れた!」とか言い出すのかな
わくわく o( ^,_ゝ^)o
737 :
名無し名人:03/05/12 20:46 ID:6Z47GIOp
>>734 「竹風と大竹竹風とは違う」
とあるけど、盛上駒とそれ以外の駒で、雅号を使い分けているだけ
じゃないの?
昔は盛上駒にも単に竹風としか入っていない駒もあったようだけど、
今は、使い分けているという風に聞いたことがあるよ。
要注意っていうのは何のこと(日出男師とそのファミリーで使い分け
ているということ?)なのか教えてくださーい。
738 :
650:03/05/12 20:48 ID:h9MLAHcr
>>734 欲しくなりました。
でも彫埋駒を買っても、やっぱり盛上駒が欲しくなりそうで・・・
739 :
651:03/05/12 21:09 ID:r5lZorkj
>>737 竹風は初代竹風の次男が、大竹竹風は長男が作っているそうです。
私の記憶では「清風」と言う雅号で妹さんも盛り上げを
作っていた時があったはずですが、今では見かけません、どうしたんでしょうか?
竹風の駒は善し悪しがはっきりしているので実物を見ないと怖いと言うのも
事実ですので
>>689を購入するなら手渡しがベストだと思います。
>>689は大竹竹風なので、
>>734と見比べて下さい。違いがわかると思います。
740 :
651:03/05/12 21:18 ID:r5lZorkj
P.S.
>>689を見る時は拡大して柾目の一本一本まで見て下さい。
違いがわかるはずです。
それと
>>650さん児玉さんは競争率が高いので早めに
判断した方が良いとおもいます。
741 :
737:03/05/12 21:27 ID:6Z47GIOp
>>739 なるほどねぇー。
いやいや勉強になりました。ありがとうございまーす。
742 :
名無し名人:03/05/12 22:08 ID:QG/znnyM
児玉さんの拭き漆仕上げの盛上げもすばらしいけど、
竹風さんのシンプルで素朴な仕上げもこれもまたそれなりの
良さがあると思います。今の駒師さんだと児玉さん、秀峰さん、
桜井さん、熊澤さんと懲りだすと色々な駒師の作品を持つように
なると思いますけど、最後は惚れ惚れするような駒木地で作りた
くなると思いますが、そのレベルに来たとき、また竹風さんの
出番がくると思うんですけど。
743 :
689の持ち主:03/05/12 22:18 ID:grGKs9pl
>>742 おお〜。ありがとう!!
ところで「桜井さん」の駒ってどこでみれるんですか?
744 :
名無し名人:03/05/12 22:22 ID:h9MLAHcr
盛上駒ってどのくらい使っていると(普通に棋譜ならべで)
漆がちびてきますか?
745 :
651:03/05/12 22:31 ID:grGKs9pl
桜井さんて掬水さんの本名ですよね?
746 :
駒:03/05/12 22:52 ID:HGe+ED/G
NHK仕様書体の駒が欲しいのですが・・・
相談願えませんか・・・
747 :
駒:03/05/12 22:53 ID:HGe+ED/G
パチもんなら1万で安いが、竜が龍になっちゃってるから鬱
748 :
651:03/05/12 22:56 ID:lSPgIOo4
749 :
名無し名人:03/05/12 22:57 ID:rbLjCIXF
750 :
haf:03/05/12 23:20 ID:HGe+ED/G
>750
プラ駒の一文字駒ってないの?
752 :
名無し名人:03/05/13 00:34 ID:g16aPQHs
753 :
名無し名人:03/05/13 00:35 ID:g16aPQHs
↑NHK仕様書体の話です
754 :
名無し名人:03/05/13 00:56 ID:OiyM0x+Z
桜井さんは掬水さんです。千駄ヶ谷の将棋連盟の販売部には
常に5、6組陳列されています。
755 :
651:03/05/13 18:20 ID:/nf8cEsx
>>752 清風がこんなところに!しかし、何故、清風が中国黄楊で仕事をしてるの?
清風と竹風工房に何かあったの?知ってる人いますか?
756 :
名無し名人:03/05/13 18:44 ID:qFxD98RW
757 :
名無し名人:03/05/13 19:50 ID:k/i1PU1c
僕も、清風が中国黄楊をつかっているのにはビックリした。店の木地をつかって
仕事をしたということかな。天童はこのごろ中国黄楊多いでしょ。月山の良い木地は
ほとんど中国黄楊だから。
758 :
689の持ち主:03/05/13 22:01 ID:TW0eNS57
>>650さんへ
あなたが東京にお住まいなら日曜日にでも私の駒をお見せすることも可能です。
また、大阪にお住まいなら
>>680の見つけた
>>704を支部会員になってから
購入した方がお徳だと思います。どちらにお住まいでしょうか?
まあ、三越(丸八)で購入すれば値段はお手ごろなんですが・・・。
759 :
名無し名人:03/05/13 22:55 ID:/bnnllkz
760 :
651:03/05/13 23:00 ID:GiXbydiA
761 :
名無し名人:03/05/13 23:08 ID:/bnnllkz
762 :
689の持ち主:03/05/13 23:41 ID:5hsEy1Q0
>>650さんへ
申し訳ない、駒を磨いていたら、やはり手放すのが惜しくなってしまいました。
今回のことは忘れてください。児玉さんをお薦めします。失礼しました。
763 :
名無し名人:03/05/14 00:00 ID:F0td7bzr
大事に使うべし
764 :
名無し名人:03/05/14 02:11 ID:ZYU63WpD
>>739 >竹風は初代竹風の次男が、大竹竹風は長男が作っているそうです。
私の聞いた話とちがうなあ。単に大竹竹風は最近の号ということで、
兄弟の区別ではないと前にどこかで聞いたけど。
「駒のささやき」(本)に写真が出てる竹風の駒も左のは先代のだろうけど、
右のは今のと同じ署名書体で、単に「竹風作」となってるが。
これも次男の作ということ?そんなことはないんじゃないかなあ。
本当のところどうなんでしょう。
誰か竹風本人と面識のある人がいたら聞いてみてください。
765 :
名無し名人:03/05/14 05:58 ID:NcxtawEl
初代も二代目(日出男さん)も、もともとは、竹風作でした。
その昔は大竹作もありました。しかし、今から7年ぐらい前から
竹風駒の中でより上質のもの、代表的なもの、結果的に盛上駒になるわけですけど、
そういうものに限って大竹竹風作としたわけです。そんなわけで彫埋駒の大竹竹風作
はおそらく無いと思いますが。特注で作れば別ですけど。しかし、竹風駒は他の駒師
に比べれば数が多いわけで新作の盛上駒のほとんどが大竹竹風作になっているんじゃ
ないかと思います。(30万のものも100万のものもどちらも大竹竹風作)竹風
ファンの私としては少し残念です。
766 :
651:03/05/14 07:58 ID:8bQPsUHz
>>765 説明ありがとうございます。でも、30万の大竹竹風は酷いよ!
767 :
651:03/05/14 09:40 ID:tzZFieaI
>>765が説明してくれたのでこれで良いか?と思ってしまいましたが
私が
>>739を書いたのは長男が盛り上げを作っているので自動的に
大竹竹風になると思っても良いのではと思ったからです。
もともとは
>>765の言うとおりでした。確かインタビューが
当時の近代将棋に載っていましたが。今では、あまりできの良くない
盛り上げにも大竹竹風の銘が入っています。残念です。
768 :
名無し名人:03/05/14 11:26 ID:CUPd0B/b
盛り上げをみる時、どこに注意すればいいですか?
769 :
名無し名人:03/05/14 16:30 ID:ZYU63WpD
>>765 なるほど、よくわかりました。
確かに最近は盛り上げはすべて大竹竹風、それ以外は竹風というかんじですね。
ということは盛り上げの大竹竹風/竹風については、
制作時期の違いだけということで、とくに大竹竹風をありがたがる意味はなく、
銘にこだわる必要はないということですね。
770 :
名無し名人:03/05/14 21:39 ID:LeNFInHV
盛上駒の見方はとても難しいと思います。彫駒や彫埋駒と違い盛上駒は高低の
表現があるわけで、駒師さん一人一人違います。竹風さんはプロの対局用の駒
は少し高めにしているみたいです。現役の駒師さんでは児玉さんの盛上が高低
をはじめ一字一字のすみづみまで手をかけて盛上げているのが感じ取れます。
良尊さんもうまく盛上げています。竹風さんは高く盛上げるのはうまいんです
けど単純すぎて、良く言えばシンプル過ぎる感が致します。あと、菱湖の書体
でも駒師さんによって全然出来上がりがことなりますけど、私達はそれぞれの
書体の本当の字を知らない訳で、結局は直感でいい駒だなと思った駒を選べば
良いと思いますけど。
771 :
↑:03/05/14 21:54 ID:9y1YWmXi
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
772 :
名無し名人:03/05/15 11:14 ID:adrH6jFA
773 :
:03/05/15 19:05 ID:dGnhE44s
静山作は偽物が多い。50万も持って前沢のおやっさんのとこいけば
未使用で杢や赤柾など好きなの出してくれるよ。
774 :
651:03/05/15 19:37 ID:KMW2/O5Y
775 :
名無し名人:03/05/15 20:40 ID:adrH6jFA
この出品者、前沢で50万くらいで買ったのかもネ。
いや、もっと安かったりして・・・。
776 :
:03/05/17 06:54 ID:N8cWOsg0
駒で100マンコえるものなど、どう考えてもおかしい。
大山−升田の名人戦で使った影水のアカマサ極上でも100マンしたらいいとこ
だろう。
はやしば直子がよなよな使った名品なら100マンコえるかもしれんが。
777 :
名無し名人:03/05/17 07:55 ID:7BEVe3Bv
たしかに100マンコえるのは高いが、最高の職人=世界で一番といわれるひとの
極上品を買うのであれば、ほかの世界、陶器とか絵などの比べて安い気がするのだ
が。確かに盛上げだと同じ作者の物でも木地によってかなりの差があるが(彫り駒の
駒権も1万5千円〜上は150万円でした)百万円以上の駒をもって見るとそのよさ
はわかる気がします。40万円くらいのものなら、年間数組作れるが、100万円
以上のものだと数年に一つ作れるかとなったとき、納得してしまいます。時代が
変化しているのだから、名人宮松影水の極上の駒が50万円で買えたのに、何で
○○作の駒が70万円しているのか、などとは考えないほうがいいと思います。
名人クラスの作者、御蔵黄楊で一本の木から虎斑の強くでているものを42枚
揃える、盛上げをうまく仕上げる。こんな駒が100万円なら安いと思いません?
思いません。
779 :
名無し名人:03/05/17 15:03 ID:NVa3Xe9i
それだけの値打ちがあっても、100万というのはやっぱり高いよ・・・。
屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
この棋譜は「棋太平竜王戦」で、屋敷よりも強い俺様が初戦で敗退した棋譜でぜ。
並べてみなぁぁぁぁ お前ら全員挌下だよ^^;
先手:おふろ洗剤
後手:miya
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲7八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二飛
▲5八金左 △8二銀 ▲7六飛 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉
▲7七桂 △2四歩 ▲4八金寄 △3五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7五飛 △3四銀 ▲6五桂 △5二金左
▲7四歩 △6二金直 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲6五桂 △7四歩 ▲7三桂成 △同 金 ▲7六飛 △6四歩
▲3八金上 △6三金上 ▲1八香 △8四歩 ▲1九玉 △2五歩
▲2八銀 △1四歩 ▲4六飛 △4二飛 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △7五歩 ▲5九銀 △5四歩 ▲5八銀 △7四金直
▲4九銀 △7六桂 ▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △同 飛
▲2二角 △4二飛 ▲1一角成 △4一飛 ▲5二銀 △4二飛
▲6三銀成 △同 玉 ▲4六香 △4五桂 ▲2一馬 △8一飛
▲3二金 △8二飛寄 ▲2二馬 △5五角 ▲同 馬 △同 歩
▲6六桂 △6五銀 ▲3三金 △6六銀 ▲同 歩 △7九角
▲3四金 △5七桂成 ▲4五角 △7三玉 ▲8一角成 △同 飛
▲5三飛 △6三桂 ▲5二銀
99手にて 先手おふろ洗剤の勝ち miyaの負け
781 :
名無し名人:03/05/17 17:12 ID:bCTCgUNy
100万円の駒は確かに高いけど、30万円の駒3組よりも価値があると
思うんですけど。盛上げは人間がやる事だけど、木地は自然のものだから
良いものがほしいと思っても、なかなか揃わないみたいですよ。
782 :
名無し名人:03/05/17 17:25 ID:3v+fzx0a
使えない100万円の駒より
使える30万円の駒3組のが価値あると思う。
少なくとも俺には。
素晴らしい盤に大山・升田先生等の棋譜並べて鑑賞するのは分かるが
ケースに入れたままの状態で鑑賞することの楽しさが分からん。
将棋に使わない駒ってただの字書いた木片に過ぎないと思うが。
ゴッホの絵が5億なんだから木片が100万円でも別にいいけどね。
783 :
名無し名人:03/05/17 17:31 ID:+A+mN2to
d
784 :
651:03/05/17 18:40 ID:4km6pHpk
>>782 私も完全同意。
たしかに美術工芸品としての価値は認めるが、駒は使われてナンボでしょう。
あまり言いたくはないけど、100万円の駒は持ってる人にそれに見合うだけの
棋力だけでなく、社会的地位、教養、学歴等が必要でしょう。
絵画や骨董品と同じだね。
786 :
名無し名人:03/05/17 20:19 ID:NVa3Xe9i
駒は使われてナンボという考えの人もいれば、美術工芸品としての価値が
あろうとなかろうと、ケースに入れて鑑賞するのが楽しい人もいる。
人それぞれの楽しみ方があっていいんじゃないの?
それに棋力はまだしも、社会的地位、教養、学歴なんかを持ち出すのは
どうかと思うよ。だいいち絵画、骨董品に親しむのに社会的地位等がな
んで必要なの? よーわからん。
787 :
名無し名人:03/05/17 20:26 ID:a5wyvO3C
社会的地位うんたらなんか無用でしょ。
駒を愛する心さえあればいい。
・・・書いてて恥ずかしくなってきたw
788 :
名無し名人:03/05/17 20:31 ID:bCTCgUNy
今から25くらい前に、駒込の丸八碁盤店ではじめて盛上駒を買いました。
竹風作昇竜書柾目盛上駒で12万円でした。当時の給料の1ヶ月分でした。
その時、丸八のご主人が「盤は一つ買えば終わりだけど、駒は凝りだすと
色々な作者の色々な木地で、何組も何組もほしくなりますよ。」と言われました。
自分は、まさにその街道を突き進んでいます。
・・・・もしやこのスレ平均年齢どえらく高い?
790 :
:03/05/17 21:59 ID:HlVwAawS
はっきしいって45歳は超えている
791 :
名無し名人:03/05/17 22:16 ID:bCTCgUNy
当たり、45歳です。日本将棋連盟のデジタルシォップで5月16日にアップ
した、児玉さんの宗歩好みの杢の駒。65万円で売り切れたみたいですよ。
児玉さんのは出るとすぐ売れちゃいますね。
792 :
650:03/05/18 09:14 ID:o9MfF6SH
とうとう買ってしまいました。
心配してたほど盛上でもすべらないですね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆将棋バカ一代つんぼのみや◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
棋太平では、その棋力を武器に「お山の大将」で、居心地の良かったみやさんです。
棋太平にも掲示板はあるのですが、自動的に記名されるのであまり本音は書かれません。
ところが、青天の霹靂とでもいいましょうか、
2ちゃんねるに棋太平の掲示板が出現してからは、その状況は一変いたしました(笑)
彼の傲慢で、横暴で、低脳で、自己中心的で、幼児的で傍若無人な振る舞いに対して
つもりに積もった周囲の不満が、一気に炸裂したわけです(笑)
ところが、プライドだけは人一倍高いみやさんは、その現実からは目をそむけたかった。
ところが、みやさんのチャットや2ちゃんでの発言は、容赦なくありのままに貼り付けられます。
一度は、スレ潰しなる滑稽な作戦に出ましたが、パート2スレ立てられてあえなく失敗。
そこで彼は阿修羅の如く、タレコミの鬼と化しました(笑)
批判要望板の ◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレわざわざ「御報告」なさったり
bgame:囲碁・将棋[スレッド削除]
に目障りなスレは全て「御報告」なさっておられるご様子です。
とても「御本人様」以外の方はこんな手間はかけない事でしょう。
そんな無駄な事をされなくてもあなたが棋太平から消えれば全ては終わるのです(笑)
みやさんから将棋を取り上げたらなにも残らない。
みやさんから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
みやさんからオナニーを取り上げたらなにも楽しみはない。
みやさんから2チャンネルを取り上げたら生きてゆけない
795 :
名無し名人:03/05/18 12:28 ID:JKfzbSuz
>>792 ちなみにどんな駒をゲットしたのですか?
796 :
650:03/05/18 13:19 ID:0xLpyS6N
大竹竹風、根杢です。
798 :
名無し名人:03/05/18 14:16 ID:vfrC7pP9
大竹竹風作、根杢はどこで買ったの?書体は?木地は42枚揃っているの?
値段は当初の予算よりオーバーした?
>>798 質問厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>777 あなたがいつもどのような言葉を変換されてるのか目に浮かぶようです
801 :
名無し名人:03/05/19 21:15 ID:b3IdYy2Z
意味がわからない?
802 :
名無し名人:03/05/19 21:23 ID:tn5cGzRd
連盟で売れてた児玉さんの65万の駒、拭き漆仕上げっていうの?
画像でみる限り、かなりハデハデで年増の厚化粧みたいって言った
友人がいた・・・。
803 :
名無し名人:03/05/20 02:44 ID:E7oelI+w
拭き漆仕上げは好き嫌いが分かれるところですね。年増の厚化粧とは
うまい表現ですね。天童のほかの駒師さんの作品で拭き漆仕上げで
仕上がりが汚いのがありました。
804 :
名無し名人:03/05/21 12:30 ID:Qtsk77CE
晴月、一平って、駒師として名前がそこそこ通っている割にはその
盛上駒の価格は比較的安価(6〜25万くらい?)だよね。
材質自体そんなにいいものを使っていないようだけど、仕上げ、漆
の盛り方なんかはどうなんだろう。
特に一平のものなんか6万ぐらいで売っているもんね・・・。
この2人の盛上駒見たことあるか、実際に持っている人教えてくだ
さい。
805 :
名無し名人:03/05/21 13:54 ID:7qYsR1JL
>>804 連盟のオンラインショップの掲示板に以前書かれていたことが
あるのですが、晴月は現在駒作りをしていないそうで、
晴月の工房で作られている駒に晴月の銘が入れられているそうです。
ちなみに私は去年の関西将棋の日イベントで販売されていた
晴月の盛り上げ(18万円)を買いましたが、とても丁寧な仕上がりに
なっていますよ。漆の盛り方も私が他に持っている盛り上げと
比較しても遜色はありません。ただ若干面取りが甘いかなと
いう気はします。
806 :
名無し名人:03/05/21 15:05 ID:2+fcf3gA
>>804,私は一平の盛り上げを買ったことがありますが駒の表面に
透明な塗装みたいのがしてありました。あと、駒が「軽かった」のが気になりました。
ヤフオクで三万くらいで売った覚えがあります。それ以来あまり安い盛り上げ駒は
買わないようにしています。
807 :
名無し名人:03/05/21 15:40 ID:54d+ODnK
一平は工房名。それと盛上げは薬品を使っています。耐久性はないでしょうね。
10万以下の盛上げはやめたほうが良いでしょう。ただ、駒師を直に知っていて
20万以上するものを特別10万程度で手に入れたという例はありますが。
晴月は月山さんではなかったですか?月山さんは彫りの方ですね。盛上げは
?というきがしました。
808 :
名無し名人:03/05/21 16:59 ID:zJ81DeWn
中国黄楊ってどうですか?
809 :
名無し名人:03/05/21 17:30 ID:54d+ODnK
少し白っぽい感じがするのと本当に飴色がでるのかわからないところ
があるが、シャムなんかに比べると数段良い。島つげサツマツゲと
表示されておらずシャムじゃなければ中国とみて良いでしょう。
810 :
名無し名人:03/05/21 18:06 ID:hmt/oR95
私は連盟で中国黄楊を買いました(赤虎)が、島黄楊と区別がつきません。
「中国黄楊」と知ってて買ったのだから良いのですが
悪い店ではだまされそうで怖いです。そんな感じを受けた人いますか。
811 :
名無し名人:03/05/21 21:30 ID:HUrg9kMX
丸八や前沢、大阪の井上なら買う前に聞けばちゃんと教えてくれますよ。
前に駒込のO村で1万くらいのツゲがあったので見せてもらったときに
「これシャムじゃない?」と言うと「1万円で本ツゲ買えるわけないじゃないか」
とじいさんに開き直られた。じいさん、最近盤の線、曲がっているぞ。
812 :
動画直リン:03/05/21 21:31 ID:7z3c/+i1
813 :
810:03/05/21 21:45 ID:hmfI6rwe
>>813 まあ高級中国黄楊>低級薩摩黄楊、にはなってきてると思うよ。
でも彫りで21万は高いと思うけど・・
815 :
名無し名人:03/05/21 22:54 ID:09yjeuAM
あぼーん
817 :
810:03/05/21 23:04 ID:quejVCbu
>>814サンクス!
確かに高いかな〜と思ったけど、「赤虎」が欲しかったのです。
それと、盛り上げ駒は押し入れで泣いているので
彫りの方が使いやすいと思ったもので・・・。
駒込の岡○碁盤店のじじいかぁw
あのじじい、気に入らないとすぐ怒るんだよな
819 :
名無し名人:03/05/22 00:02 ID:oqPhn6iq
前沢のおやっさんはどうですか?
821 :
名無し名人:03/05/22 02:14 ID:EpWs8Qhs
みんないくらぐらいの駒使ってる?
観賞用じゃなく正しい使い方してる駒さ。
俺2万くらいのシャムだけど、観賞用じゃなく実際使うなら
これのが本つげより粘りがあって打ちやすい気する。
盤との相性の問題もあるんだろうけど。(新カヤ6寸の安物)
見た目の美しさの話も嫌いじゃないけど
それって本人の主観になりがちで結局みんな結構値段で判断しがちだし。。
打ちやすさ・音の響きの良さとか床の間の飾りとしての価値や
値段とか資産としての価値の話題じゃなく、実用上の価値の話題は無いの?
やっぱし駒緊縛挿入プレイは盛り上げ駒に限りますね。
>>821 漏れは一舟作彫駒が気に入ってます。
\12k〜\30kと手ごろな値段の上、大ぶりなので指してて気持ちがよいでつ。
824 :
名無し名人:03/05/22 04:24 ID:2+uhtjuJ
私は、盛上駒しか買わないけど、普段使っているのは、大竹竹風作で
杢の75万円。
825 :
名無し名人:03/05/22 04:34 ID:5Nw5XhsE
826 :
名無し名人:03/05/22 11:42 ID:JMWxJP5L
ずっとシャムつげの駒を使っていたけど、木目が粗く、もろい材質の
せいか、使っているうちに色がくすんできたり駒の一部が欠けたりで
今は、特価で1万数千円で買った本黄楊(島黄楊とのことだったが実際
はわからない)の彫駒を使っています。
安かったので、ちょっと不安を感じながら使い始めましたが、やっぱり
手にしたときの質感、量感がシャムとは一味違って大変いい感じです。
彫りが機械彫りで味気ないのが欠点ですが(一応源兵衛清安だけど・・・)、
今はこれで満足しています。
827 :
名無し名人:03/05/22 13:40 ID:EpWs8Qhs
>>823 >>826 やっぱ彫駒が実用性なら一番だよね。
見る角度によっては彫埋よりカコイイし。
(盛り上げにはかなわんがな・・・)
作者は気にしたことなくて俺は水無瀬なら何でもいい感じ。
みんな大体1万円〜3万円の駒使ってるんかな?
>>824はともかく(w
盛り上げは普通に使ったら漆禿げちゃう。
個人的には決め手になる手や勝負手打ったとき
「ビシッ!」と部屋中に音が響くような駒がいいんだけどなあ。
ところで椿油とか使ってる?
使った方がいいらしいんだけど、あれやるとその後の対局で手ベタベタになる。
出来るだけ少なく塗ってんだけどねえ。
828 :
名無し名人:03/05/22 17:02 ID:s30z597c
>>824さん、私も大竹竹風で、そのクラスの駒持っていますが怖くて使えません。
しかし、大竹竹風の駒は売りにだしても売れないので、やはりあなたの選択が
正しいようです。大竹竹風は何故ダメなんでしょうか?
単に数が出まわっているからなんでしょうか?
私が買ったときは竹風から大竹竹風に変わる時でもっと良質なイメージだった
のですが・・・。
あぼーん
830 :
名無し名人:03/05/22 19:49 ID:xZRZdTuu
私は、大竹竹風の駒(竹風銘も含めて)を好んで買っています。もともと、投機のために
駒を買うのであれば他の駒師のものを買ったほうが良いと思います。ただ10年、20年
たったらすばらしい駒になると思いますよ。私も含めてやれ影水がいい、龍山がいい
といいますが、駒尻の作者銘を見ないで、駒だけみてどのくらいの人が作者をあてられ
るか?私たちは伝説の名人の名前に惑わされているところがあると思います。
もちろん私も含めて。色々な、駒師さんに会いましたが、竹風さんは駒師としての
良心のある職人さんとの印象があります。で、あるから私は大竹竹風さんの駒を買い
続けるのです。
831 :
828:03/05/22 19:54 ID:MfznX0KP
>>830,ありがとうございます。自分が思いあがっていました。
勉強になりました。
832 :
名無し名人:03/05/22 23:26 ID:MGt3SsLG
竹風は
>>668のポパイってのにすごく納得wうまい表現だね。‥でも錦旗はいい感じだと思う。
833 :
828:03/05/22 23:33 ID:TaMr+LT0
>>832 そう、「錦旗はいい感じ」だけど盤屋さんの評価は低かったです。
834 :
823:03/05/22 23:35 ID:nmD5VbME
>>827 >「ビシッ!」と部屋中に音が響くような駒がいいんだけどなあ。
まさにその理由で一舟を選んでます。無駄にでかい音になることもしばしば。
椿油は私はシャムには使いますが、本黄楊には使わないですね。
もともと油分多い感じがしますから、からぶきで十分な気がしてます。
そういえば昔楓の駒に塗ったら真っ黒になって妙な味が出たりしました。w
最近ここでも竹風駒に対して否定的なコメントが散見されるが、
安易に風評が固定するのも問題かと思う。
竹風バッシング(?)の例としては、「駒のささやき」という本があり、
これはK氏の主催するアマチュア駒師のグループが作った本だが、
(K氏は最近プロに転向されたとも聞きます。)
この中で、竹風の駒字はメリハリにかけるという意見もある、と書かれている。
これは、ここでことさらそんなこと書かなくても、というところで出てきており、
何らかの意図を感じさせないでもない。この本は数少ない銘駒の本ということで、
影響力もあるかと思われ、このへんから竹風へのマイナス評価が広まっているのか。
もちろんメリハリが欠けるとか、字体が気にいらんとかいう意見はあっても全然
かまわないが、他人のそうした評価にとらわれて、はじめから竹風を除外して
しまってはもったいない。
同じ「駒のささやき」でK氏は竹風の盛り上げの技術はたいしたもの、と言っている。
私も竹風の駒を結構見ていて、1組だけ所有もしているが、一言で言うとスマートな
あるいはすっきりした駒、という印象がある。
駒形も字も現代的というか都会的というかすっきりした感じで、結構いいと思う。
(まあ裏返せば味がない、ということになるのかもしれないが。)
そして木地のすばらしさ、これは駒の魅力の少なくない部分だと思うのだが。
まあ、とにかく先入観を持たずに自分の気に入った駒を買うのがいいんじゃないかと。
どうせ趣味のものなんだから。
そもそも竹風がよくないと言う人は具体的にどうよくないと思ってるんでしょう。
前にここで竹風は芸術性が低いとか書かれていたが、芸術性なんて簡単に使える
言葉じゃないと思うけど。
確かに影水だけは別格で、芸術性という言葉を使いたくなるような気がするが、
あとはドングリの・・・
>>「最近ここでも」 --> 「最近ここで」の間違い。
ついでに言えば「駒のささやき」でも比較対象が影水、静山とかだからねえ。
現存の駒師の中では竹風が平均より下ということはあり得ないと思うが。
というより上の方なんじゃないですかね。
(大量に作ってる彫り駒とかは別として)
>>836 >(大量に作ってる彫り駒とかは別として)
みんな最初はそっから入るわけだし、実際に数も多いとなると、
そこでイメージ落としたら大問題ではないかしらん。
過去彫駒を買って失敗したと思った人が、同じ作者の盛り上げを買うとは到底思えない。
でも所詮2chの噂話だからね。各々好みもあるわけだし、そんな気にせんでもええかと。
それにほんとにいいものだったら悪評は自然淘汰されると思うし。
838 :
名無し名人:03/05/23 06:03 ID:FdzA+x60
東京駒の伝説の名人と言われる駒師さんは、代が続いていませんよね。
その点、竹風さんは新潟に移ったとはゆえ、もともとは東京の駒師さんです。
初代、二代目と代がある限りはなかなか評価あるいは駒のプレミア度は上がらないと
思いますよ。先に書いた名人クラスの人たちでも高くなったのは亡くなってから
でしょう。そんな、東京駒の担い手だった竹風さんの駒が悪い(中にはあるかも
しれないけど)とはおもえません。名人戦をはじめ多くのタイトル戦での使用、
将棋連盟販売部での作品、碁盤店での信用。私たちはもう少し、竹風さんの駒を
勉強しましょう。
でも、竹風の彫駒は正直オススメできない。
840 :
名無し名人:03/05/23 06:54 ID:XNzQXJTp
自分は竹風の彫駒もってないからわからないけど、何が悪いの。彫りそのもの?仕上げ?
841 :
名無し名人:03/05/23 14:28 ID:XC5lEAQr
>>835 思わず卒倒しかけた・・・。
安易に風評が固定? 何それ?
たまたま竹風の駒を好きでない人がこのスレにあげてきただけでしょ。
趣味の世界に風評なんか関係ないって。
好きなものは誰がなんと言っても好きなんだから・・・。
竹風を好きだったら単にそういえばいいじゃない。
趣味の世界で理屈をこねくってもちっともおもしろくないぜ・・・。
ひとそれぞれ価値観が違うんだし・・・。
>>838 勉強してどうすんの?
842 :
名無し名人:03/05/23 15:52 ID:dmeOUYFR
私は
>>837の言う通り、竹風の彫駒から入って、時間が経つにつれて
失敗したかなぁと自分で思うようになりました。竹風の彫埋駒や
盛上駒は持っていないので、何も言えませんが、私が買った彫駒に
関して言えば良い買物にはならなかったと思います。
その理由としては、板目の木地があるかと思えば、なぜか虎斑の
木地が入っていたりするなど木地のばらつきが多すぎる点。
目止めが甘く彫りの周辺に漆が黒ずんだ状態で滲んでいる点。
仕上げ磨きのばらつきが目立つ点。
ぱっと目につくだけでこのような不満を抱えています。私にとっては
初めて買った駒なので、買う時に見る目が無かったということも
ありますが、それ以来色々と他の駒を買い集めるようになって
改めて他の駒と比較してみても、あまり好感を持てずにいます。
私だけかもしれませんが、やはり初めて買った駒が気に入らないと
その駒師に対する印象が悪くなってしまう気がします。
盛上駒を買うようになってからは、普段使う駒も盛上駒ばかりに
なってしまい、竹風の駒は駒箱にしまったままになっています。
彫駒と盛上駒を比較すること自体ナンセンスですが、それでも
良質の彫駒は他にもたくさんあると思います。例えば比較的安価な
部類では一舟、高価な部類では月山とか思眞あたりが私は良いと
思っています。
いくら手作業とはいえ、これだけ大量生産体制を取っていたら
上質の駒を1組仕上げたとしても、他の上質とは言えない駒に
隠れてしまって、竹風自体が損な気がします。
大量生産をするということは、それだけ盤駒店からの需要が多い
証だと思いますが、今の状態ではこれだけ注文が多いと丁寧な
作業はしていられないと暗に駒が語っているように思います。
他人の評価で高い駒買う人って転売厨?
それとも他人が来たときに見せびらかすために
何十万も出してケースにしまっておくの?
自分がその何十万の価値あると思えるかどうかで買うんじゃないの?
「お宝」感覚と言うか、骨董の世界ってこういうカンチガイが居るから怖いよね。
そしてこういう奴らが値段を上げる。
>>842 なるほどな〜
俺も最近駒に興味を持ち始めて色々楽しくみてるけど
こういう意見は参考になるなぁ
いくら安い彫り駒だからって手抜きされては腹が立つね
当然 高い盛上駒を買う気にはならないし
大量に出回る商品ほど注意しなきゃならないはずなのに
なってないね
苦情の手紙を出してやれば?
845 :
835:03/05/23 17:31 ID:Z8GAyKia
>>841 卒倒させかけてごめんね。
言い方が大仰すぎたけど、828さんが自分の好き嫌いではなく、一部の風評で
竹風はだめと思っているように見えたんで、そういうのはどうもなあ、
ということがいいたかっただけ。
まあ、あくまで趣味のものなんだから、人の言うことを気にせず、実物をみて
気に入ったものを買えばいいじゃない、と。
つまりあなたと考えは同じ。
846 :
名無し名人:03/05/23 19:48 ID:om2pOBSc
竹風さんについてこんなに活発な意見がでて参考になりました。
いろいろと本音が聞けて楽しかったです。
847 :
名無し名人:03/05/23 23:38 ID:PSXSa8Sd
結論として3万以下の竹風はやめた方がいい。
*工房で製作の為。文字も下手。
3万以下の彫りでいいのは一舟ですね。
848 :
名無し名人:03/05/24 00:29 ID:m011yi5Q
>>847 竹風の彫駒はほとんど(全部?)4万前後だから
竹風の彫駒はやめた方がいい・・・になるんでしょ、結局は。
安いからダメなの?
その方が正しい使い方には向いてると思うし
作者もそれを望んでるんだと思うけど。
何十万の駒だって名人戦や竜王戦のような億単位の金が動く試合で
名人や羽生など億プレイヤーが使うためのものであって
買ってきたまま箱に入れて眺めるために作ってるんじゃないんだから。
作者としては儲かるのは良くても変な使い方されたら痛し痒しだろうね。
850 :
名無し名人:03/05/24 01:01 ID:90tw0+fk
安いからダメなの?
その方が正しい使い方には向いてると思うし
作者もそれを望んでるんだと思うけど。
何十万の駒だって名人戦や竜王戦のような億単位の金が動く試合で
名人や羽生など億プレイヤーが使うためのものであって
買ってきたまま箱に入れて眺めるために作ってるんじゃないんだから。
作者としては儲かるのは良くても変な使い方されたら痛し痒しだろうね。
買ってきたまま箱に入れたまま眺めるだけなら
型取って樹脂で成型して木の目をプリントすればそれで十分じゃん。
触らない・打たないならシャムである必要すらない。
二重カキコスマソ
とりあえず駒は使って(打って)こそ意味があると思う。
使いもせず「素晴らしい!!」とか言うのはキチガイに近い。
作ってる人間は見た目も追及してるけどそれ以上に
使ってみての価値を追求してる。
にも拘らず見た目だけで「xx万円の価値がある」とか言うのは
はっきり言って全く価値分かってない人の意見かと。
カヤの盤に打ち付けてみないと価値分かるわけないでしょ?
俺も10万円くらいまでの駒しか使えないような貧乏人だが
そんな人間が眺めることしかできないのに30万円の駒買って
眺めるだけなんてのはおかしな話。
絵画なのは鑑賞すれば価値分かるわけだが、駒は使ってみないと分からない。
「良い、良い」と妄想してるだけで見かけ倒しかもしれない。
プラスチックに印刷してあるだけのと区別付かないようじゃあね(w
良い盤に打ちつけて初めて30万円の価値があることが分かるのだから。
>>851 将棋全然知らない人が
駒が綺麗だから買いましたってのもありだと思うよ
俺の家だって親父将棋初心者なのに
足つき持ってるし
全然使わないからおれが使ってるが、、
853 :
名無し名人:03/05/24 01:55 ID:SVfOTlE+
私の連れもね、将棋とか囲碁全然わからないのに駒や碁石の美しさはわかるみたい。
会社の女子社員も「新しい盛上駒買ったら見せて」とか「虎斑の駒はきれい」
とか生意気なことを言っています。私は、駒を買っても親や友達と将棋を指す機会が
ほとんどないので研究用(棋譜を並べたり)に使っています。日向盤に打たれたとき
のあの吸い付くような音はいいもんですよ。
854 :
24オンリーマン:03/05/24 02:04 ID:vWcdjVk3
そろそろ実際に駒と板をほしいなぁと思ってるんだけど、
周りに将棋指せる人いないからいまいち買えないでいる。
山崎5段が持ってるという
携帯に便利な布盤ってあるらしいけど
見たことねぇ興味あるんだが
857 :
名無し名人:03/05/24 08:35 ID:m011yi5Q
>>851 このスレに何度もでてきてるけど、鑑賞用に駒を買う人がいたって
おかしくないぞ。人それぞれの楽しみ方があるんだから。
そんな人に対し「キチガイに近い」とは、どういうつもり?
自分の意見を言うのはいいが、反対の立場の者をキチガイ扱いする
のはどうかと思うよ。
反省しろ!
858 :
名無し名人:03/05/24 09:04 ID:fAQMLGMy
盛上げ駒を十数組もっているけど100万円以上のものは鑑賞用です。
859 :
名無し名人:03/05/24 11:03 ID:6wa1XMdI
駒に何万も掛けてるのに指すを打つと言うヤシがちらほらいるのに驚いた。
860 :
名無し名人:03/05/24 11:17 ID:PUunWhQK
布盤安いな450円
駒はどうするんだろ
やっぱ駒袋に入れて持ち歩くのか
862 :
名無し名人:03/05/24 17:07 ID:QtQxpugT
駒は指すという場合と打つという場合があります。基本的には盤上の駒を動かすとき
は指す、駒台にある持駒を使うときは打つといいます。ですから、打つという表現も
全然間違えとも言い切れません。
はいはい、分かり切ってる解説ありがと
864 :
名無し名人:03/05/24 22:04 ID:m011yi5Q
メジャー以外で、この人が作った駒はいいよっていうおすすめの
駒師だれかいますか?
865 :
名無し名人:03/05/24 22:08 ID:EktdxbEO
866 :
名無し名人:03/05/24 23:05 ID:m011yi5Q
>>865 どちらかといえばメジャーでしょうねぇ。
あの児玉さんの弟子だし、連盟なんかでもすぐ売れちゃうみたいだし・・・。
前にちょっと名前が出た清風なんかどうなんだろう。
確かあの竹風の妹さんとかいってたっけ。
NHKの講座テキストの裏の丸八の広告なんかみてると、何人かよく
知らない人の駒のってるけどみんな高いねぇ。木地のいいのを使ってるン
だろうけど・・・。
867 :
村雨04 ◆zC8knsOMyI :03/05/24 23:27 ID:x06Q/uCv
将棋の道具ではないのですがタイトル戦や就位式で棋士が着ている和服て
どういう名称なんでしょうか。
868 :
名無し名人:03/05/24 23:41 ID:9dFKN0Bt
>>866 確かに清風は・・・。しかし、同じ10万円なら清風の盛り上げより
月山(メジャーだけど)の彫りをお薦めしたいのは私だけでしょうか?
>866
羽織袴姿とか、黒いのは紋付き袴とかいうけど。
着るのは襦袢(じゅばん)、長着、羽織、袴、帯、足袋でいいのかなあ。
あとは草履を履いて、扇子を手に持ってるね。
870 :
869:03/05/25 01:14 ID:jTPC46Rs
>867だった。申し訳ない。
虎斑で成った時の文字は赤い彫り埋め駒が欲しい
>>871 そういう特別仕様の駒は、3〜4ヶ月くらい待てるのなら、
盤屋で頼めば駒師に作ってもられるよ。
彫埋だと駒木地にもよるけど20万くらいかな。
873 :
名無し名人:03/05/25 06:22 ID:wNS8cG8L
話はかわるけど、一字の駒としては有名なところではNHKの対局使用駒が
あるけど、(以前ネットで竹風の菱湖の一字駒があった)お持ちの方や、このての
駒の情報もっている方がいたら教えて下さい。
874 :
名無し名人:03/05/25 08:41 ID:t+nfotYa
竹風をリゾートホテルに喩えると・・
ハイアットリージェンシーグアム
スイートルーム(タイトル戦使用・虎斑・赤柾等100万円以上)
コーナースイート(虎斑・赤柾等50万円以上)
オーシャンビュー(30万円以上)
本館パーシャル(彫駒・彫埋)
て感じじゃない?
875 :
名無し名人:03/05/25 09:54 ID:mwqNS6JH
なんでリゾートホテルやねん。わけわからん。
竹風ネタはもうおなかいっぱい。
876 :
名無し名人:03/05/25 09:58 ID:DmAYLI+o
竹風の人間性云々はともかく、あの書風に愛着が湧かないから買わない
877 :
名無し名人:03/05/25 14:00 ID:wNS8cG8L
話は変わるけど、児玉さんの駒を使っている人いる?実際、拭き漆仕上げの駒は
10年20年経つとどんな変化があるの。
878 :
名無し名人:03/05/25 14:06 ID:wNS8cG8L
超一流ではないけど、雑誌などに登場する次の駒師さんの特徴を教えて下さい?
江陽、東世、富月、清峰、如水、雅峰など。(字がまちがっていたらごめんなさい。)
最近駒作りを趣味で始めたが、駒を見る眼が変わったよ
芸術性や技術なんかいい駒はやはりすごいよ
880 :
名無し名人:03/05/25 16:15 ID:T3xZdNxl
881 :
名無し名人:03/05/25 17:16 ID:5bWCSIoY
江陽、東世、如水、雅峰はみんなアマチュア出身のはずだよね。
(富月=東世だったっけ?)
良尊もそうだし、天童の駒師を除いて、現在活躍(?)している生
粋の職人工っていなくなってきた。よい悪いは別にして・・・。
882 :
名無し名人:03/05/25 18:16 ID:wNS8cG8L
多くの駒師さんが脱サラ組?
883 :
名無し名人:03/05/25 18:20 ID:wNS8cG8L
近代将棋の7月号の熊澤良尊さんの駒に生きるのページで今年、東大寺での名人戦
に使用された菱湖書の薄虎斑の駒が載っています。
884 :
名無し名人:03/05/25 18:21 ID:6GWbbzvs
盛り上げ駒欲しいんですが、そもそも駒とか盤ってのはどこに売ってるんでしょうか?
通販か天童行くしかないの?イトーヨーカドーとかには置いてないし。
なんか、いざ物を見に行こうと思ったものの、いったいどこに行ったらいいのか
わからんのです。
886 :
名無し名人:03/05/25 18:28 ID:wNS8cG8L
大竹竹風作源兵衛清安と清風作源兵衛清安の書体(おそらく字母紙も)が違うのは
どういうことですか。金将が確実に違う。
887 :
名無し名人:03/05/25 20:41 ID:5bWCSIoY
>>886 清風が竹風の妹っていうのは本当にそうなの?
女性なのは知ってるけど・・・。
仮に竹風の妹さんであっても、現在竹風の工房にいるとは限らんよ。
そして、そこの工房(駒師)の字母紙を使って駒を作れば書体が違うの
は全然不思議じゃないよね。
888 :
名無し名人:03/05/26 09:44 ID:gtrRsRtH
平田雅峰さんはうまいね。何作か見てますが超一流どころと
かわらないという気がします。(早稲田の政経卒で元塾講師?)
ただし、駒は使いこんで何年かたってどのくらいの味が出るか
どのくらいの耐久力があるかですから見た目だけでの評価で言えないところ
があります。熊沢さんもそろそろそういった評価が出るところですか。
その点でいくとK村作など私は疑問です。あれだけ漆がはがれる駒は
2流の駒師の作品です。
889 :
連続カキコ スマソ:03/05/26 09:46 ID:gtrRsRtH
竹風でも六〜七万以上の彫駒はいいですよ。
3万前後はあくまで普及品で大竹一族が生活するための方便と思っています。
890 :
名無し名人:03/05/26 17:16 ID:P7g6q9Wo
>>888 私は普段駒を買う時は稽古をつけてもらっているプロ棋士に同行
してもらって一緒に良い駒・悪い駒を判断するようにしているのですが、
私もそのプロ棋士も盛り上げ駒を買うときに気をつけて見ていたのが
「漆の滲み」です。
そしてある機会に駒作りの趣味が高じてついにめ○み堂に駒を
入れることができるようになった人と知り合って、我々二人は
直接希望の木地と書体を指定して盛り上げ駒を作ってもらったことが
あるのですが、ところどころ漆が滲んでいたんですね。
お互い気兼ねなくバンバン使える駒として買ったのですが、
ある日その棋士が棋士仲間(駒マニア)にその駒を見せたところ、
「漆が滲んでいるのは、木地になじんでいる証なんで、漆が飛びづらい」
と言って、その場で売ってくれという話になったそうです。
つまり盛り上げ駒に多少漆の滲みがあるのは全く問題がないらしいんです。
逆に漆の滲みがない駒は漆が飛ぶかどうかは使ってみないと分からない
らしいとのことです。
私はK村作の駒は見たことしかありませんが、確かに漆の状態は
良くない物が目立つ気がしますね。
◆◆◆ 耳つんぼのmiya、脳みそぐつぐつ ◆◆◆
耳つんぼのmiyaはコンプレックスの塊のようです(w
痛い所を突かれると かたっぱしからスレ潰しを繰り返します(w
なんでも 若いのに「補聴器」を使用している為「素人童貞」らしいです(w
ブルドック >>miyaさんは中学生かなうんあたまだけね
ブルドック >>でもさ、身体障害者らしいから、あんまりいじめないでね
ブルドック >>わるさしたら、コツンとらるぐらいにしてね
ブルドック >>ほんとだよ
ブルドック >>みみがわるいらしい
ブルドック >>心はもらうだけだろうね
ブルドック >>いまは
ブルドック >>とし取ったらわからないよ
ブルドック >>よゆうもでてくるでしょうう
ブルドック >>そりゃ。女房がいたらちがうべさ
ブルドック>>miyaさん反撃してきましたね〜
ブルドック >>それでも、ちょっと言い過ぎますね
ブルドック >>変化無限さんが、かわいそう〜
ブルドック >>miyaさんって、過去にそんな人だったんですか〜
ブルドック >>気にしないが、一番ですね〜
ブルドック >>戦績消去したのは、miyaさん?
ブルドック >>miyaさんも、ボロクソ言い過ぎですよ〜
ブルドック >>はぐれちゃんがいれば、もっと楽しかったのに〜
ブルドック >>はぐれちゃんも、相当miyaさんのこと恨んでました
ブルドック >>2ちゃんねるのmiyaさんへの攻撃もかなり、していたみたい
ブルドック >>miyaは又一人でぐつぐつしてるんじゃないですか?
ブルドック >>ちょっと、おちます
ブルドック >>またね〜
892 :
名無し名人:03/05/26 18:34 ID:AfvIhnEj
私はK村の駒を持っていないし、現物を見たことがないので写真等で
見たことがあるだけだから、作品の細かいところはどうのこうのいう
資格はないが、でもあの縦長の独特の駒形がどーも好きになれない。
実際に盤面に並べてみると違った感じがするのかもしれないけど・・・。
893 :
名無し名人:03/05/26 18:36 ID:XYHkvBwY
凄い地震だ。将棋板が吹っ飛んだよ!!
894 :
名無し名人:03/05/26 19:37 ID:hE83aOs1
ある一流碁盤店で龍山銘の静山作の盛上駒を見せてもらいました。時代的には
静山の一番油の乗ったころの作品と思われるが、盛上げの出来は芳しくなかった。
895 :
名無し名人:03/05/26 20:10 ID:+7nPIfkO
盛り上げ駒の出来ってどこで見るんですか?
滲み、盛り上げの高さ、それ以外は?
>>890の話では漆の滲みは、そんなに気にしなくても
良いみたいですけど・・・。
たまに熊沢さんが鑑定するときがありますよね
次ぎの鑑定はいつでしょうか?どなたか教えてください。
896 :
名無し名人:03/05/26 20:39 ID:q6NhcPoG
やっぱり盛り上げ駒で棋譜を並べていると気持ちいいです。
897 :
名無し名人:03/05/26 21:21 ID:AfvIhnEj
>>896 だろうね。
本カヤの将棋盤と盛上駒で指すと、盛上げの漆のせいだろうか、彫駒
や彫埋駒とは微妙に違う、なんともいえない高音の乾いたいい駒音が
するからね。
テレビ見てるとその違いがよくわかる。彫埋使ってるNHK杯と盛上
げの名駒使ってるタイトル戦の中継での駒音はやっぱ違うよ。
いいなぁ。漏れは新カヤにシャムだもんなぁ。うらやましいよ。
898 :
名無し名人:03/05/26 23:01 ID:P7g6q9Wo
>>895 盛り上げ駒を買うなら、木地が揃っているかどうかが重要な気がします。
せっかく良い駒でも木地にばらつきがあると盤上でしっくり来ないことも
あると思います。最低限でも木地色のばらつきがない駒を選びたいです。
金将辺りをかやの盤の中央辺りに打って、音の響き・音色良ければ上物。
見た目で判断するものじゃないだろ、どう考えても。
何十万もする駒だって名人戦とかで使うためのものであって
買ったときのケースに入れて陳列するために作ってなんか無いだろ。
商売のためにそういうの目的で作ってる掘師もあるけど、
そういうのは見た目追求だけで多分音あんま考えず作ってるだろうね。
どうせ買う奴は一度もケースから出さず触らないんだから。
900 :
名無し名人:03/05/27 02:25 ID:1TpuheEq
>>899 煽りじゃないけど、実際に榧盤で駒音を聞かせた上で駒選びをさせて
くれる店ってありますか? 私が今まで行ったことのある店では
平箱から駒を出して触らせてくれますが、駒音を聞かせるための
榧盤を用意してくれることはないのですが・・・
仮にそういう店があったとしても、一見の客にはそこまでさせないと
思います。少なくともその店で何度か駒を購入したことのある人でないと
店員が駒音を聞かせることはあっても、直接客に盤上で使わせることは
ないように思います。
901 :
名無し名人:03/05/27 03:06 ID:vYgU3Lx3
駒が傷つく可能性があるからまずないとおもいます、
902 :
名無し名人:03/05/27 10:22 ID:ZP6siNIE
>>899 駒はいい音出すのが目的じゃないだろ、いくらなんでも。
特に盛上駒のような、高価な駒で音の違いなんて大差ないと思う。
仮に少しはあったとしても、材質や木取りの仕方によってかわって
くるものだと思うよ。
それと、見た目を重視する人は、使わないで飾るだけって結び付け
てるけど全く根拠がない。ナンセンス。
このレス読んで思わずのけぞってしまった・・・。
903 :
名無し名人:03/05/27 12:10 ID:1TpuheEq
890=898=900です。
実際にその駒を使うか観賞用にするかは人それぞれだと思います。
私は観賞用としての駒もありますし、普段使っている駒は静山です。
静山を使い始める時は「もったいないなぁ」と思いましたが、いざ
使い始めてみると「使って良かった」と思えるようになりました。
ただ観賞用の駒はまだ使う勇気が出ないのと、「この駒を私ごときが
使っても良いんだろうか?」という気持ちがあります。
それと駒音に関してですけど、使う人によって音の違いは如実に
現れると思います。良い駒は木地や漆の状態の良い物が多いはず
なので誰が使ってもそれなりに良い音が出ると思いますが、
彫り駒で桂盤という組み合わせでも、駒選びに同行してもらっている
プロ棋士の手に掛かると「こんなに良い音が出るもんなんだな」と
思えてしまうほどです。(本当に良い駒音を立てています)
親父の遺品整理していたら「錦旗書盛上駒@香月」という
駒が出てきたのですがどれくらい価値があるものなんでしょうか?
ただ、駒が黒くて,赤漆なんです。
使えないような分不相応な物買うなよ。
警備システムがない普通の家に飾れず
貸し金庫に入れっぱなしの億単位の絵画・・・
貸し金庫に入れっぱなしのジュエリーの数々・・・
勿体無くて買ったまま新車同然の外車・・・
そんなのテレビで見るたびに、アホかバカかと思うね。
少なくとも見た目で3万と100万の駒にその値段差の分だけ違いがあると思えない。
2,3回打ってみたら分かるけどね、その違い。
俺は100万クラスのは知り合いに少し触らせてもらっただけだが。
触ったことすらないのに見た目だけで「良い」とか「悪い」とか
脳内で語ってる人を見るのは見苦しい。
906 :
名無し名人:03/05/27 15:35 ID:1TpuheEq
>>904 香月の駒は良いと思いますよ。一般的な駒と違って赤漆ってことで
若干趣向駒という感じですが、作り自体はとても丁寧なはずです。
大事にして下さい。
>>905 もしかして私が煽られているのかなー
>少なくとも見た目で3万と100万の駒にその値段差の分だけ違いがあると思えない。
>2,3回打ってみたら分かるけどね、その違い。
見た目で違いが分からないって、普通3万の駒なら彫り駒、100万の
駒なら大抵盛り上げ駒なんだから見れば分かりません?
>俺は100万クラスのは知り合いに少し触らせてもらっただけだが。
>触ったことすらないのに見た目だけで「良い」とか「悪い」とか
>脳内で語ってる人を見るのは見苦しい。
触った程度で何をそんなに熱くなっているんですか? それぐらいなら
誰でもできるでしょ。丸八とか井上に行くだけで触らせてくれるんだから。
907 :
名無し名人:03/05/27 16:02 ID:ZP6siNIE
>>906 全く同意。
905さん、アンタ話が全然矛盾してるよ。
<俺は100万クラスのは知り合いに少し触らせてもらっただけだが。>
思い切りワロタ。
908 :
名無し名人:03/05/27 16:08 ID:FvoE3uzb
成金と貧乏人がお互いを罵倒しあうスレはここですか?
909 :
名無し名人:03/05/27 16:14 ID:X922ObkW
>>906-907 何が矛盾?
丸八とか井上に行ったら
100万だかの駒打って駒音や響きを体験させてもらえるのか?
まあ俺も数局指させてもらっただけだがなw
みんな体験した上で買って、使ってるなら文句言わないが・・・
使ったことなくてしかも買っても使わない人間が
触ったらどうのとか語るのは何が言いたいのか分からん。
910 :
名無し名人:03/05/27 16:28 ID:1TpuheEq
>>909 もう脳内妄想は止めた方が良いよ。
>>905で
>俺は100万クラスのは知り合いに少し触らせてもらっただけだが。
「少し触らせてもらっただけ」だったはずなのに、
>>909になると
>まあ俺も数局指させてもらっただけだがなw
いつの間にか数局指したことになっているし。あなたの話の方が
脳内だけで完結している気がする。この2時間で数局指して
きたのかもしれないけどね。
それにあなたは妙に駒音や響きにこだわりがあるみたいだけど
体験させてくれる店は私が知る限りありませんし、多分そんな店は
ないでしょう。だからこそ見た目と触った感触で買う買わないを
判断するしかないんじゃないですか?
>>903でも書いたけど
駒音なんて使う人次第で良い音が出るし、たとえ良い駒でも
慣れてない人が使えば良い音なんか出ないでしょ。使う人によって
変化の余地がある部分(駒音)のみに重きを置く考え方は
逆にあなたが駒を買う時に大いに店に騙される可能性があるってこと。
良い駒音を立てる人があなたの前で実演すれば、本来の駒の
価値以上のお金を払ってまであなたはその駒を買いますか?
911 :
名無し名人:03/05/27 16:30 ID:hsRofpL5
アゲアシ取りーの
何でもいいじゃん、駒なんて。
気持ちよく指せればそれで(・∀・)イイ!!
912 :
名無し名人:03/05/27 17:01 ID:p9wNkDYR
>>910 駒の厚みって駒音に影響しませんか?私は盛り上げ駒(島黄楊)より
厚みのある彫り駒(中国産本黄楊)の方が良い音がしてるような気がします。
913 :
名無し名人:03/05/27 17:03 ID:hsRofpL5
いいんじゃねーの
鑑賞専門の人が居ても。
鑑賞専門の人には駒音なんてかんけーねーYO!
914 :
名無し名人:03/05/27 17:08 ID:yw3vUt8X
くだらん。
どのくらい使えば本質がつかめるか決まってもないのに。
使い初めて1ヶ月かかるかもしれないのに。
2時間さわればそれで必ず分かる、ともきまってもないのに。
結局どこかで満足して、妥協してみんな買うわけでしょ。
いいじゃん。それで。
915 :
名無し名人:03/05/27 17:10 ID:hsRofpL5
>>914 それ言ったら、このスレ話題自体が全部終わる。
全てのレスが意味無くなるw
916 :
名無し名人:03/05/27 17:29 ID:1TpuheEq
>>910です
>>912 >厚みのある彫り駒(中国産本黄楊)の方が良い音がしてるような気がします。
もしかして一舟の駒でしょうか? 私も一舟の彫り駒を1組持っていますが
厚みのせいなのか、木取りの大きさも影響しているのか、島黄楊とは
音質が違うような気がしますね。静山の駒と厚みを比べてみましたが
駒尻部分が約1ミリほど一舟の方が厚いですね(金将を比較しました)。
気になったので色々厚みを比較してみましたが一舟の歩と静山の金将が
ちょうど駒尻の厚みが同じぐらいでした。
また材質本来の違いだと思いますが、中国黄楊の方が若干油分が
多いように思います。こういう面もおそらく駒音に影響してくるんでしょうね。
私は中国黄楊の雰囲気も気に入っています。連盟の人に聞いても
一舟の駒は人気があるようですね。連盟の店で世間話をしている
最中に一舟の駒を買っていく人を何回も見ていますし。
917 :
名無し名人:03/05/27 17:38 ID:ZP6siNIE
一舟の駒の特別美麗仕上げっていうの木地が茶褐色なのは、仕上げに
椿油をかなり塗りたくってるってことない?
同じ中国黄楊を使って仕上げの過程を少し省略した本みがきの駒って
かなり白っぽいよ。
前に誰かが書いてたけど、特別美麗仕上げの駒ってかなり油臭い。
これが中国黄楊独特のにおいだとは到底思えんけど・・・。
918 :
名無し名人:03/05/27 17:38 ID:dnIWDxUk
>>910さん、
>>912です。私の駒は月山の赤柾、虎斑です。
盛り上げは大竹竹風で月山と比べると少し小さいですが
まさか盛り上げより彫りの方が良い音を出すとは思っていなかったので
今日まで比較しませんでした。音は飛車で比較しました。
919 :
名無し名人:03/05/27 18:35 ID:1TpuheEq
>>916です
>>917 最初の頃は椿油のにおいじゃないような気がしていましたけど
何度も椿油をつけてにおいが本来の椿油のものより強くなって
しまっているのかもしれないですね。
>>918 月山の赤柾、虎斑ですか。良いですねぇ。月山もよく中国黄楊を
使っていますけど、その駒は羨ましい限りです。彫り駒としては
最上の部類に入りそうですね。大竹竹風の木取りはどちらかと
言うと小ぶりなので大きさによる違いがあるかもしれないですね。
920 :
918:03/05/27 18:56 ID:RQ6paB86
>>919 >彫り駒としては最上の部類に入りそうですね。
かもしれません。想像ですが、もしこれが島黄楊だったら
盛り上げにされてるような気がします。しかし、
>>919さんも
欲しがっていた普段ビシバシ使える駒として満足しています。
921 :
904:03/05/27 19:39 ID:kVtn1mrZ
906さん、レスありがとうございました。
材質が黒檀であることが分かりました。
きちんと手入れして大事にします。
駒を買うときに関してはわからんが、
盤買うときに駒を並べさせてくれた店はあったよ。
923 :
名無し名人:03/05/27 22:36 ID:toVy8R0L
ログ読む限り、600台あたりから流れが変わっちゃったのだな。
>>595が指摘しているにも関わらず‥
>>919です
>>922 盤は店によっては駒を並べさせてくれるところがありますね。
これは私の推測なのですが、仮に駒で盤面に傷がついたとしても
最悪削り直しがきくからかなと、その時感じた記憶があります。
925 :
名無し名人:03/05/28 08:45 ID:yVVidhoV
>>923 将棋ヲタの板なのに
美術品ヲタが大挙して押しかけて乗っ取られましたな。
わしらは「気持ち良く将棋指せる駒がいい」
「音の響きの良い駒がいい」って意見が大勢なのに、
奴らときたら「木目がどうの漆がどうの・・・」とか
ケースに入れて使わない鑑賞するだけの価値を求めるから、
根本的に折り合いつかない。
見た目・値段と、使いやすさって3万以上はほとんど比例しないしね。
指や打ち方との相性となじみの問題だから。
楽しいんかな、そういうケースから出せないような分不相応な駒収集
926 :
山崎渉:03/05/28 09:59 ID:MvGR1eLs
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
927 :
名無し名人:03/05/28 10:11 ID:pbQCThQ0
>>925 将棋オタらしい話題を書き込まずそういう煽りをいれるからおかしく
なるのわからんの?
また同じことがはじまるぞ。
928 :
名無し名人:03/05/28 11:58 ID:xRnR/3vS
盤はなぜ木裏がいいのですか?
私は分不相応な駒を普段棋譜並べに使っていますが・・・
なんで駒音にこだわるのは良くて見た目にこだわるのは悪いという
奴がいるのか分からん。
>>925は駒音重視派の方が大勢と書いて
いるけど、そんなことを言っているのは
>>905=
>>909だけのような気がする。
見た目も駒音も駒を評価する上での一材料にすぎないと思うのだが・・・
まして買う時点で駒音を聞けないことがほとんどなのだから
見た目と値段で判断するしか購入時の判断基準はないと思う。
そんなことばかり言ってたら粘着的に駒音にこだわる奴は駒を買えないだろ。
普通の店では値段と見た目しか提示していないわけだし。
駒の価格は見た目(柾目か虎斑か杢かなど)や盛り上げ駒か
彫り駒か彫埋駒かという制作時のコストで決まることがほとんどだと
思うけどな。実際見た目で駒音の違いを想像できることだって
あることを知らないのかなぁ。根杢のように堅い木地と根杢ほど
堅くない木地では駒音に違いが生じるはずだし、駒音にこだわり
たいなら、そういう部分の違いにこだわりを持つようになっても
おかしくないだろ。それでも駒音は結果論のようなものだから
見た目で判断する必然性はないとでも言うのかな?
分不相応とか言うのはもっと関係ないと思うし。
見た目を断固否定する奴は言っちゃ悪いが盲目の人なのか
単なる僻みなんじゃないの?
>>928 正確な話ではないかもしれませんが、以前店の人から聞いた話です。
もし良かったら参考にして下さい。
木裏の方が盤面が芯に近いため硬度があり、盤面の状態が安定し
傷がつきづらいという性質があるらしいです。あと木裏の方が木表と
比べて良い駒音が出やすいらしいです。
931 :
名無し名人:03/05/28 18:07 ID:yVVidhoV
>>929 >私は分不相応な駒を普段棋譜並べに使っていますが・・・
>見た目も駒音も駒を評価する上での一材料にすぎないと思うのだが・・・
あなたは駒を並べて楽しむ人
わたしは駒で将棋を指して楽しむ人
OK?
>見た目を断固否定する奴
そんな人居たっけ?
「見た目だけで選んで、触り心地や打ち心地といった作り手側が最も重視してる部分が軽視されてる」
そういう意見はチラホラ散見したが。
932 :
名無し名人:03/05/28 18:26 ID:8Lc4OwGz
>>929、
>>931 おたくらかなりシツコイね。
そんなにやりあいたかったら、2人で差しでやったらどう?
駒をどう楽しもうが、人それぞれの勝手でしょ。
自分の考えを他人に押し付けてもしょうがないでしょ?
人の揚げ足とりあってそんなに楽しい?
同じこと繰り返すなよ。
もっと楽しめる話しょうよ・・・。
他の人どう思う?
933 :
名無し名人:03/05/28 18:36 ID:W1/hZbm1
>>929です
私も駒音が駒を評価する上での基準の1つだと言っているんですけど・・・
駒の判断基準に違いがあるみたいですし、
>>932さんが言うように
不快に感じる人もいると思いますので、この話題はこれでやめておきます。
高い駒は鑑賞や棋譜並べ専用になるのが自然だと思うよ
自分の駒なら気にしないが
他人の高い駒で普段どおり指す事は俺には不可能だね
どうしても気を使っちゃう
935 :
名無し名人:03/05/28 18:58 ID:/Z8DnihQ
漏れは盛上げ、特に斑や杢は鑑賞重視の嗜好品で、だからこそ値が張ると思ってるが、これって珍しい考え方なんかね?
miyaは「報告」とか かっこつけて
その実「タレコミ」と「スレ潰し」専門の陰湿な耳つんぼ野郎です。
ここでは 人の陰口たたきまくりですね(w
棋太平-SysOp
>>21:13 miya さん ⇒ ログイン
棋太平-SysOp
>>21:13 miya さん ⇒ ログアウト
棋太平-SysOp
>>21:45 miya さん ⇒ ログイン
miya >>こっちはもう少ししたら寝ます
miya >>みんな低めの段位で申請しているなぁ>竜王戦
miya >>その点、島さんは立派
miya >>ん、Daiさん、初段になってる・・・
miya >>前は四段だった記憶が・・・
miya >>飛馬さん、初段・・・
miya >>僕は始め4段で申告したよ>しまさん
miya >>あのこまぞうの長考はまいる
miya >>他にいないよ
miya >>群をぬいています
miya >>、僕、時々つい寝てしまった事が何回かあります。
miya >>迷惑な作戦です
miya >>番外作戦・・・
miya >>そう作戦たてているのなら、辞退してもらいたい
miya >>そもそも、時間制限を設けていないのが原因なんだよねぇ
棋太平-SysOp
>>22:37 miya さん ⇒ ログアウト
棋太平-SysOp
>>22:38 miya さん ⇒ ログイン
937 :
名無し名人:03/05/28 20:46 ID:iiTelVTE
観賞用って意見は一理ある。
例えば日本刀を買うのに三人くらい試し斬り・・・ってわけにもいかないし、
実際に斬ってみないとその良さがわからないってのでは、非常に物騒な話だ。
938 :
名無し名人:03/05/28 21:14 ID:CqY9x+oL
私は盛上げ、根杢を棋譜並べに使っている。
観賞って見るだけ?
ま、人それぞれでしょ。
939 :
名無し名人:03/05/28 22:51 ID:QjhO2qip
どんな高価な駒でも遠慮なしにビシバシぶっ叩きつける一二三先生を見てると
なにか使われてる駒も本望だ、というような感慨を持ちますな。私は
940 :
名無し名人:03/05/28 23:08 ID:pbQCThQ0
知人が駒をぶっ叩きつけて駒を割ったのを見たことあるよ。
根杢の菱湖の盛上駒だったかなぁ・・・。誰の作の駒だったか忘れたけど
結構高価だったはず・・・。たしか飛車だったなぁ。
それ以来、漏れは駒を盤に力一杯叩きつけるのはやめた。
加藤一二三センセイの対局をテレビで見るたびにそんときのことをまざ
まざと思い出す・・・。やっぱりほどほどが駒も喜ぶんじゃないの?
駒の目の美しさについて語ったり
碓井の胸のサイズについて語ったり
安食のケバい美しさについて語ったり
キモゥイヲタスレだな、ここは。
将棋に関係あること語れよ。
棋士は仕事でやってるから割っても
経費で落ちるでしょ
普通 一般庶民だったら割られたら泣くよ
943 :
名無し名人:03/05/29 12:01 ID:3ZcU10+2
何回か中国黄楊の話がでてきたけど、たしかに物によっては、御蔵
や薩摩の黄楊と見た目は変らないぐらいいいものもあるし、天童で
もさかんに使われているようだ。
ただ、何年か使ったときに、御蔵等の黄楊のような味がでてくるの
かよくわからんのだけど中国黄楊の駒を長い間使っている人いたら
その辺どう?
買ったときは虎斑のいい駒が、使ってるうちに黒ずんできてきたと
か、木質がもろくなって欠けたとかなんてことない?
944 :
名無し名人:03/05/29 12:29 ID:nJrouRK0
早く仕事を退職して一日中将棋を指していたい。
将棋連盟にもいってみたい。
いい盤駒を探して朝からお店もまわりたい。
945 :
名無し名人:03/05/29 13:23 ID:ynxEK1P6
>>943さん
駒のささやきという本によれば、中国黄楊も年数が経てば
飴色になり磨けば光沢が出るとのことですので、島黄楊のように
何年か使ううちに味わいが出てくるのではないかと思います。
虎斑に関しては、以前買ってから30年以上経つという影水の
虎斑の駒を見たことがありますが、年数が経つことにより
雰囲気自体の角が取れて非常に美しい状態になっていました。
ちなみにその人は椿油で駒を磨くと言っていました。
年数の経った虎斑駒の写真としては関西の連盟で売っている
マウスパッドに影水の虎斑駒(関西名人駒)があります。
これを見ても素晴らしい状態になっていると思いますよ。
946 :
名無し名人:03/05/29 13:35 ID:3ZcU10+2
>>945 943です。
ありがとうございます。
私が中国黄楊で気になるのは、日本の何十倍の国なので、その黄楊が
産地によってピンもあればキリもあるのではないかなぁということで
す。私も駒のささやきを持っていますが、そこにも産地によって違う
ので一概には言えないとあります。買ったときはよくても、年がたつ
たびに劣化していく駒をみるのは忍びないですからね・・・。
実際に長い間中国黄楊の駒を使ってる方どんなもんでしょうか?
947 :
名無し名人:03/05/29 17:50 ID:ynxEK1P6
>>946さん
確かにピンからキリまでありそうですから、物によっては年数を経て
劣化してしまう可能性も十分あるでしょうね。
これはあくまでも私の考えなのですが、中国黄楊駒を選ぶ場合には
駒師の木地を選ぶ目を信用するしかないかもしれないですね。
数多くの駒木地に触れている駒師の経験に頼るというか・・・
さらに私の主観ですが、月山や一舟などの駒ならたとえ十数年先に
劣化してしまったとしても「彼らのようなプロでも上質の中国黄楊を
見つけ出すのは大変なことなんだな」と前向きに考えると思います。
私も長年使用されている中国黄楊が現在どのような状態になって
いるのかにとても関心があります。
948 :
名無し名人:03/05/30 13:47 ID:YaEIOVVe
彫りに機械彫りがあるように、盛り上げにも機械盛りってあるんじゃないの?
持ってないけど、何個か見たことがある超安い盛上駒(5−6万)ってどう見て
も、手作業で盛り上げたとは思えない、不自然な揃い方をしてた。
ほんとうかどうかしらんが、一応本黄楊(御蔵や薩摩)ってことになってたし、
抜くところは抜かないとあんな値段では採算があわんはずだから、きっと手間
のかかる盛り上げは機械化されているとみたが、どうだろう?
でも、一部の工房だけしか超安の盛上駒だしてないところをみると、たいして
需要がないんだろうね、きっと。
機械もりあげというより、薬品たを大量に使って作成する。
950 :
名無し名人:03/05/30 14:14 ID:YaEIOVVe
>>949 薬品たを大量に使って作成する?
具体的にはどういうこと?
合成漆とか使っているのはまちがいないだろうけど・・・。
951 :
名無し名人:03/05/30 14:21 ID:IBpAFpyl
機械彫りでも機械盛り上げでも
需要があれば予算も出てくるわけで
名工と言われる人と同じレベルの精密作業できる機械
作れるんだろうけどね。
現時点では需要の少なさでそこまで機械化されて無さそう。
字彫るのなんて木工用のCNC旋盤みたいなの開発すれば
いくらでも名工と同じ技術の彫り作業が安くできるのに。
木という不揃いの材質使うから
どの部分を使ってどう面を取るかなど
美的感覚の関係する部分は人間がやらざるを得ないけど
それ以外は機械化すれば名工なんて要らなくなるだろうなあ。
機械化するだけの需要ないから名工が要るんだけどw
952 :
名無し名人:03/05/30 18:00 ID:YaEIOVVe
>>951 948だけど、いくら機械化の技術がすすんでも、名工といわれる人たち
と同レベルの機械は作れないと思うよ。名工の作るものが、全部寸分た
がわず同じものであれば可能だろうけど、一つの書体の作品に限って考
えてみても、同じものは絶対ないんだから。だから手作りの良さがある
わけでしょ?
漏れが言いたかったのは、なんでもかんでも機械化したって手作りの良
さを求めているひとの方が絶対多いんではということだったんだけど・・・。
この先仮に機械化がどんどん進んでいっても、本当の名工は絶対存在し
ていくだろうと思うし、必要だと思う。
953 :
_:03/05/30 18:02 ID:v8ENjXwB
昔テレビで印鑑工場を見たのだが、ほとんど機械が
彫ってしまい、最後に「1本1本の違い」を出すために
人間が30秒ほどで仕上げをしていた。
将棋の駒もかなりの水準で機械が彫れると思う。
「この工程まで機械がやりました」って正しく示して
手頃な値段で売るなら、それも有りでは。
955 :
名無し名人:03/05/31 14:49 ID:ezhdBiX0
漏れの持っている駒はシャムで機械彫り(たぶん)の山上作っていうのだけど、
山上っていうのはどこの工房?
ちょっと耳にしたのは天童の越山って駒師(もう故人らしいが)の工房とか・・・。
じゃ、なんで越山作にしないんだろう?
知ってる人教えて。漏れの大事な駒の作者のこと知っておきたいから・・・。
956 :
名無し名人:03/05/31 15:02 ID:HCTnGDT4
>>952 >名工の作るものが、全部寸分た
がわず同じものであれば可能だろうけど、一つの書体の作品に限って考
えてみても、同じものは絶対ないんだから。だから手作りの良さがある
わけでしょ?
「あなたの言う手作りの良さ=1つ1つバラつきがあって同じでない」ってこと
あなた自身は体感できるのか?
俺には「彫り」「盛り上げ」に関しては全部寸分たがわず同じに見えるし
だからこそ「名工」たる所以だと思うのだが・・・
あの作業をひたすら何十年間やってきてるんだしね。
俺は陶芸もやるんだけどそこでは電動ロクロ使っても全部バラつきあって
「手作りの良さ」が出ると言えるけどそれは「素人の手作りの良さ」であって
陶芸の先生や売り物作ってる人がやったら見分けなんて付かない同じもの作るよ?
957 :
名無し名人:03/05/31 15:44 ID:ezhdBiX0
956さんいつもとんでもないことを言ってみんなを楽しませてくれて
ありがとう。
冗談で言ってんだろう?
えっ、違うって?
手作りの個性を体感できないんなら、何のために陶芸やってんの?
何個も同じもの作ってどーすんの。
ホント冗談のキツイおっさんだなぁ・・・。
この人、意図的に煽ってくるから気をつけよう。もー相手にしない。
958 :
名無し名人:03/05/31 15:55 ID:+fXVd8G1
959 :
名無し名人:03/05/31 16:08 ID:HCTnGDT4
>>957 >手作りの個性を体感できないんなら、何のために陶芸やってんの?
俺の「素人」の陶芸において
手作りの個性が体感できないなんて誰か言ったっけ?
幻聴かな?
960 :
名無し名人:03/06/02 17:59 ID:MU410Lzk
とりあえず箱から一回も出さないような一度も指さないような
なんでこの板に居るのか分からないような趣味の香具師は放置して
真面目に駒・盤の良さや打ちやすさや指へのなじみ具合について語ろうじゃないか。
シャムって一部の鑑賞ヲタには馬鹿にされるけど結構打ちやすくないか?
961 :
名無し名人:03/06/02 21:54 ID:SwW1UC3a
>>960 シャムは漏れも持ってるけど軽くて使いにくい。
「打ちやすい」、という書き方してるところをみると、あんたは駒音重視
派?
それよりも、前書きにかいてるようなこだわりがあれば別のスレたてたら。
漏れは鑑賞ヲタではないが、そういう人たちがいて、この板に書きこんで
も不自然には思わんよ。あんたのように変にこだわる人がいるほうが不自然
だと思うがなぁ。
どうせこのスレももうすぐ終わりだし次スレは
「実用スレ」と「観賞用スレ」に分けてもいいかもな。
>>962 冗談言うな
スレ1本使い切るのに1年近く経ってる
964 :
名無し名人:03/06/03 12:34 ID:LJ/sjadF
>>960 ここは、盤・駒について語るスレ。
実用に重きを置くか、鑑賞に重きを置くかは関係ない。
将棋の盤・駒が好きな人間が自由に書き込むスレ。
鑑賞ヲタどうのこうの言って、気に入らないんなら書き込みするな。
漏れはシャムと一舟持ってるけど、自然と一舟使ってしまうな。
でもシャムもいいと思うよ。
シャムのひとつ下のレベルとなると椿あたりになるのかと思うけど、
それに比べれば値段差の割に満足度は桁違い。
いい駒が欲しいけど予算があまりない人にとっては
コストパフォーマンス的に一番だと思う。
966 :
名無し名人:03/06/03 15:14 ID:8DhE/a5/
>>960は高価な駒を持っている奴は全員鑑賞ヲタって言いたいんだろうか?
シャムは
>>961が言っているけど、漏れも軽くて使いづらいと思うし、
軽い分、駒音に重みがないように思う。指へのなじみという点については
磨きがメインになると思うが、丁寧な磨きが施されている駒ほど
値段が高くなっていくと思う。面取りにしても丁寧な処理が行われて
いくにつれて値段も高くなっていると思う。実際丁寧な面取りが
施されている駒は持った時の感触が抜群に良いしね。
逆に駒音というのは違いを出しづらい部分じゃないかと思う。
駒の種類(彫り駒、彫埋駒、盛り上げ駒)によって微妙に音の響きが
変わると思うが、同じ本黄揚を使う限り、音の本質部分は同じだと思う。
違いが出るとすれば、乾燥度や木地の硬度で駒音が変わることは
あると思うけど。
967 :
名無し名人:03/06/03 22:32 ID:X234PYFz
968 :
名無し名人:03/06/04 01:24 ID:QfTGpinE
鑑賞オタは鑑賞オタでいいじゃん
なんで敵視するのか分からん
勝手に高い駒でも買い漁ってれば〜って感じ
969 :
名無し名人:03/06/04 02:55 ID:WSBvD1fW
変に妬んだり蔑んだりするよりも以前の書き込みにあったように
(
>>394以下や
>>650以下のような一連の書き込み)
「予算が**円ぐらいだったら、どういう駒が良いでしょう?」
みたいな内容の方が読む人にとっては有意義だと思うけどなぁ。
上を見ればきりがないんだから、個々人の予算に応じて
良い買い物につながるようなやり取りができる方が好きだなぁ。
970 :
名無し名人:03/06/04 04:32 ID:TimkMmku
漏れは本黄楊使ってるけど、高価な駒についていかにも通ぶって
うんちく垂れてるってのが見てて不愉快なのは理解できる。
それと、そういう話が続くと、はじめて盤駒を買おうかというような人には
ついていけない、入り込めない雰囲気になってしまうんじゃないかと思う。
逆に、買った人は大枚はたいているわけで、それだけ思い入れも強くて
そういう話をしたくなるってのも理解できるかな。
ま、基本はマターリ喧嘩腰にならずにいきましょうってことで。
そろそろ次スレの季節かな?
971 :
名無し名人:03/06/05 17:52 ID:fafpQWmL
100万とかの駒にも予備の歩って付いてるんですか?
972 :
名無し名人:03/06/05 19:50 ID:YmtSUJdd
100万円以上の駒にも通常2個予備の歩がついています。
973 :
名無し名人:03/06/05 21:01 ID:b7ltViWs
前に、中国黄楊を御蔵島黄楊と表示されて販売されてもわからない、って
話があったけど、国産黄楊の表示もいい加減なもんだよ。
越山の彫駒、御蔵島黄楊っていうことで某大手棋具販売店からオンライン
ネットで買ったんだけど、年輪の幅は広いし、色も肌色っぽくて島黄楊に
はみえないから、だんだん違うんじゃないかと思えてきた。そこでその某
大手棋具販売店問い合わせたところ、製造している工房に確認したら薩摩
黄楊でした、という回答。まぁ超高価な駒でもないし、大騒ぎすることも
ないかとは思ったけど、でも、こんなんでいいのかって考えると、だんだ
ん腹がたってきた。
974 :
名無し名人:03/06/05 21:15 ID:Qj/SBnW4
日○堂で来月あたりから「お客様広場(仮名)」っていうの作って
駒なんかの売買の広場をネットで作るそうです。(客どうしで売買して
両方から手数料とうそうな)良い駒にめぐりあえれば
と思っていますが○榮堂の評判ってどうですか?
975 :
名無し名人:03/06/06 13:08 ID:9iRLS4Vm
>>974 ○榮堂の評判はともかく、ネットで駒を買うのは安い駒はともかく、高価な
駒はやめたほうが無難だと思うよ。特に中古の駒っていうのは、その状態を
を画像等だけで判断するのはチト怖い。
現物を見れれば納得して買うことができるけどね。ヤフーのオークションな
んかで、画像だけを見ればなかなかいい駒であっても、値段がそこそこ安い
駒でないと落札されないのは結局そこなんだろうと思う。
976 :
名無し名人:03/06/06 20:24 ID:SC75ZxKV
上京ついでに丸八碁盤店に行ってみようと思うのですが、
住所調べたら銀座と本駒込の2つあるようで、
どちらに行ったらいいでしょうか。
ちなみに榧の卓上盤目当てです。
977 :
島:03/06/06 20:27 ID:WNDkp2Nf
ここで、さんざん他人の悪口を書き込んでから棋太平にログインする miyaさん
彼女の居ないmiyaさん、馬鹿っ話で寂しさを紛らわす毎日です。
miya >>GOOD
---------------------------------------------------------------
棋太平-SysOp
>>19:53 miya さん ⇒ ログイン
棋太平-SysOp
>>19:53 モーニング娘 さん ⇒ ログイン
モーニング娘 >>( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ
モーニング娘 >>miyaさんーー大好きーーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!
miya >>こんばんわ
モーニング娘 >>miyaさん男前だよーーーーーーーーーーーmiyaさん突然ですが
miya >>ども
モーニング娘 >>miyaさんの携帯J-PHONEvodafone(ボーダーフォン)ですか
miya >>ん 一発やらせてくれよ^^;
miya >>こないだ、同じような質問が来てたが・・ 回答しているよ
モーニング娘 >>わすれてしました ('-'*)フフ
モーニング娘 >>ごめんねーーーーーーーー
miya >>どちらでもないです
モーニング娘 >>そうだ PHSでしたね
miya >>うん 貧乏だからな^^;
モーニング娘 >>思い出しました
miya >>GOOD
モーニング娘 >>ヾ(*≧∇≦*)Byeヾ(*≧∇≦*)Bye
miya >>ばいばい
棋太平-SysOp
>>19:56 モーニング娘 さん ⇒ ログアウト
棋太平-SysOp
>>19:56 miya さん ⇒ ログアウト
978 :
名無し名人:03/06/06 20:30 ID:9iRLS4Vm
↑ いつまでやるのかね。
もっと他にやることあると思うけど・・・。
979 :
名無し名人:03/06/07 13:52 ID:v0mlUl1z
越山作の盛上駒ってどうなの?
980 :
名無し名人:03/06/07 18:00 ID:K8HjMWzO
>>980 越山、盛上、持ってるけど大して良くないです。
竹風の彫りのほうがいいです。
もっとも、ピンキリはあるでしょう、
(私のはキリ)
981 :
名無し名人:03/06/07 20:25 ID:v0mlUl1z
>>980 どうもです。
やっぱり安い盛上駒は値段なりのもんだってことですね。
最近ヤフーのオークションに越山の盛上駒が連続して出品されている
けど、7−8年前は確か6万前後であちこちの碁盤店で売られていた
と思うが。
ヤフーのオークション、極端に安い盛上駒は手を出すのはやめたほう
が無難なようだね。かといって高いものは手がでないけど・・・。
982 :
名無し名人:03/06/07 20:31 ID:JK53TpeK
安い物買うってことは鑑賞オタクじゃなく箱から取り出して使うってことだし
それなら彫駒のがいいでしょう。
盛り上げは物にもよるが使いにくい場合があるし
磨り減った自分の駒見るとゲンナリ。
駒を滑らすように指す友人が憎い。
983 :
名無し名人:03/06/07 21:02 ID:1IgU1evq
>>982 何年くらいで(漆が)擦り減るものですか?
984 :
名無し名人:03/06/07 21:21 ID:v0mlUl1z
彫駒でいいものっていうと安いのは一舟、高いのは淘水や月山にな
るんだろうな。
なんかワンパターンみたいにこのスレでもおなじみの作者だけど、
もっと他になんかないかなって感じ・・・いいものだっていうのはよく
わかるんだけどね。
たとえば、好き嫌いはあるだろうけど、光匠なんか非常に個性的だ
と思う。ただ、光匠の彫駒ってあまりみないし(一字彫は有名だけ
ど)、あってもなぜか盛上駒に比べると常識的な字体でつまらないし・・・。
ホントなんかないですか、これはおすすめっていう彫駒・・・。
>>976 駒込が本店で銀座が支店。在庫なら本店のが多いと思う。
両方行くのがベストだと思うけど、どっちかなら本店か。
>>984 4〜5万の域でお勧めってのがなかなかないよね。
でも月山とかの8〜10万レベルはちょっと手が出ないんだよなあ・・。
986 :
名無し名人:03/06/07 22:08 ID:JK53TpeK
>>983 全部無くなるのは相当指しこまないといけないだろうけど、
少なくとも一度滑らせた時点で原型とは違う形になるのは確か。
987 :
名無し名人:03/06/07 22:17 ID:ZwM0iOf7
>>986 サンクス
>少なくとも一度滑らせた時点で原型とは違う形になるのは確か。
あちゃ〜、怖い話ですね。なんとなく、やな感じがしてたので
彫り駒(中国黄楊)を使っていましたが、まさかそこまでとは・・・。
988 :
名無し名人:03/06/08 00:01 ID:8+idLvit
>>985 確かに4〜5万台のお勧めと言えるような駒は少ないですね。
この価格帯の駒が多いのは、このスレではあまり評判の良くない
竹風ぐらいだしなぁ。買うとすれば、店頭で実際に実物を見て
決めないと怖いところはありますが、納得できる駒が見つかるなら
竹風が一番良いかもしれないですね>4〜5万台という条件なら
989 :
名無し名人:03/06/08 00:13 ID:Aw5PGvD9