【第21回朝日オープン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:03/05/02 00:58 ID:fDOFfPs4
>>940
あんた一番きついな
953名無し名人:03/05/02 02:47 ID:vQRnQPKm
マジで1スレで片付いたのか。まだ全日プロ時代の方が、関心高かったよ。
954名無し名人:03/05/02 03:17 ID:+xlcsB4k
>>942
「永遠の一流半」ならではの勲章だね。A級経験もなく、挑戦手合も1度しか
ないから達成できた記録としか思えない。

あと丸山も600戦時点で7割超えていたはずだよ。
955せめて棋譜くらい・・・:03/05/02 04:51 ID:t3WYKhbn
開始日時:2003/05/01(木) 00:00:00
棋戦:朝日オープン第4局
戦型:角換わり
先手:深浦 康市
後手:堀口 一史座
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金 △7四歩 ▲3六歩 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉
▲5六銀 △5四銀 ▲4五歩 △7三桂 ▲6六歩 △6三金
▲3七桂 △3三銀 ▲4八飛 △9三香 ▲8八玉 △4二銀
▲6八金右 △3三銀 ▲6七銀 △4二銀 ▲5六歩 △6五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五角 △6四角 ▲6六歩 △5四銀
▲6四角 △同 金 ▲1五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 歩
▲同 飛 △2八角 ▲7一角 △5二飛 ▲9三角成 △3七角成
▲8三馬 △3三銀 ▲4九飛 △6三金 ▲5五歩 △同 銀
▲7五歩 △4八歩 ▲3九飛 △2八馬 ▲7九飛 △7五歩
▲7四歩 △6五桂 ▲同 歩 △4二飛 ▲7三歩成 △5四金
▲6四歩 △4九歩成 ▲6三歩成 △6六歩 ▲4七香 △4六歩
▲5六銀 △4七歩成 ▲5三と △同 金 ▲4五桂 △5六銀
▲同 馬 △5四金 ▲3三桂成 △同 金 ▲6三と △8四桂
▲6六馬 △7六桂打 ▲9八玉 △6八桂成 ▲同 金 △6五香
▲7五馬 △6四歩 ▲8四馬 △6八香成 ▲同 銀 △5五馬
▲6六銀 △7八歩 ▲同 飛 △5六馬 ▲7一飛成 △4一歩
▲6七銀打 △5七と ▲5六銀 △6八と ▲4七香 △8八金
▲同 玉 △7八金 ▲同 龍 △同 と ▲同 玉 △4八飛
▲6八歩 △4七飛行成▲同 銀 △7六銀 ▲4二金 △同 歩
▲4一金 △同 玉 ▲5一馬 △3二玉 ▲4二馬 △同 玉
▲7二飛 △4三玉 ▲5二飛成 △4四玉 ▲5六桂
まで149手で先手の勝ち
956名無し名人:03/05/02 04:54 ID:/3Bebsqv
>>955 ありがd
しかし、ホント人気ないねえ・・
957名無し名人:03/05/02 07:47 ID:EB3jO972
ほんまに注目されとらんな。
漏れもさっき朝日openが昨日あったってしっただけだし(w
958名無し名人:03/05/02 07:59 ID:cK2YDmr8
他のタイトルは箔がつくけど、コレはババ引いたようなものか?
959名無し名人:03/05/02 08:16 ID:H9L/6Swo
朝日オープンという名前が良くない
もう少しかっこいい名前
例えば 帝王 大王 餃子大王 など
960名無し名人:03/05/02 08:43 ID:ZYGBJpsY
賞金は2000万円。
うはー、そんだけ金あるんなら名人戦買えよ
毎日記者が爆弾テロみたいなことしてる今がチャンス
961名無し名人:03/05/02 13:31 ID:bkRfgyAR
餃子は王将
962名無し名人:03/05/02 13:37 ID:jJxQk7dA
はっきり言っておく。
例え1000GET出来る状態であっても漏れは取らないよ。
こんな棋戦の1000にいったい何の価値があるというのだ。
朝日?そんなものは知らない。
ファンを無視したこんな・・・いや・・・・もう何も言うまい。
963アサヒッキ:03/05/02 13:44 ID:2nb1IYBt
2ch厨に用はない。
964名無し名人 :03/05/02 16:24 ID:t3yuJuqz
 朝日オープンて、競馬ですかゴルフですか?あ、テニスか。
なんで囲碁将棋板に?
965テニススレ住民:03/05/02 16:49 ID:qIg0c2V+
テニスを馬鹿にするな!
966テニススレ住民:03/05/02 17:00 ID:qIg0c2V+
1 アガシ
2 ヒュー
3 フェレ
謝罪汁!
967名無し名人:03/05/02 23:00 ID:lhVm9zQh
朝日オープン改め「朝日王者」というのはどうだろう。プロレスみたいで強そう。
いや、2ちゃん的には「朝日王者大なり名人竜王」というのはどう?
968名無し名人:03/05/02 23:02 ID:wBmmZhyP
王冠戦とか、伯楽戦とかどう?
969名無し名人:03/05/02 23:05 ID:XSyqjw/5
上田朝日とか嫌だな
970名無し名人:03/05/02 23:27 ID:Db6fGP0p
>>959
それを言うなら「つけ麺大王」だな(w
971名無し名人:03/05/02 23:53 ID:e6SE2sKS
>>969
禿ドウ
972名無し名人:03/05/02 23:56 ID:0AloeNLo
朝日王者に一票!
973名無し名人:03/05/02 23:57 ID:vQRnQPKm
朝日将軍でいいじゃん
974名無し名人:03/05/03 00:06 ID:nE0z4Ivx
>>972
木曽義仲かよ!
975974:03/05/03 00:08 ID:nE0z4Ivx
あ、972さんごめん。973に言ったのよ。
976名無し名人:03/05/03 06:43 ID:0CtC5cBQ
朝日オープンが延々と続いて、数年後朝日四段が番勝負で勝つのを期待してるよ。
977名無し名人:03/05/03 10:38 ID:RoKHQ0bq
朝日オープン、最後は名称変更で終わる予感。日は必ず沈むのだ。
978名無し名人:03/05/03 16:38 ID:MJBQptnD
開始日時:1993/04/??
持ち時間:各3時間
棋戦:第11回 全日本プロ・トーナメント 決勝5番勝負 第4局
戦型:矢倉
場所:東京・千駄ヶ谷 将棋会館「特別対局室」
掲載:朝日新聞
先手:米長 邦雄 九段
後手:深浦 康市 四段

▲7六歩
*米長は今期、七度目の挑戦権を勝ち取って
*(中原誠名人との)名人戦に臨んでいる。
*その第一局(米長勝ち)が終わって一週間余り。
△8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △3二金 ▲7八金
△4一玉 ▲6九玉 △5四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲7九角
△4四歩 ▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲3八飛 △6四角 ▲3七桂
*手順に少し違いはあるが、局面は第二局と
*そっくり同じ進行となっている。
*これが最近流行の形で、プロ棋士の間では
*「森下システム」と呼ばれている戦型へのスタート。
*▲3七桂を銀に変えれば加藤九段好みの手法となる。
979 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 16:38 ID:MJBQptnD
△3一玉 ▲7九玉 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲8八玉 △5三銀 ▲4六歩
△5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲5六金
*▲5六金でなりふり構わず敵陣になぐり込みをかける。
*形を重んじる時代には考えられなかった無粋な金が、
*この戦型の主役を果たす。
△7三角 ▲6五金 △8四飛 ▲4七銀 △6四銀 ▲同 金 △同 角 ▲5八飛 △5四歩 ▲5六銀
△7三桂 ▲9六歩
*ようやく第二局に別れを告げる時がきた。
*「師匠((システムの考案者)森下七段をこう呼ぶ)が
*この手でなければいかんと言うものだから」と米長。
△7五歩 ▲同 歩 △8六歩
*「おや、▲2五桂と跳ね出してないから▲同銀も
*ありそうだぞ」と控室。桂を取られ△7六桂の恐れが
*ないというわけだ。
*「▲同銀だと△7六金がうるさいでしょう」と局後米長。
▲同 歩 △7五角 ▲7六銀打
*手厚く補強した。この辺が「わかっちゃいるけど」指せない手。
*▲7六歩と節約し、のちに△8五歩の継ぎ歩をされた時は手遅れ。
△4二角 ▲7五歩
*▲7六銀打とした以上、この手は欠かせない。
*米長「(△4二角に)すぐ▲2五桂だと
*△7五歩とやってくるだろうね」
△5五歩 ▲4七銀
*△5五歩に銀の引き場所が難しい(▲同銀は△5四歩)。
*▲6七銀右なら自陣は更に固くなるが、
*△4七金で右翼の駒を削られてしまう。
△6四金
*厚い守りには厚い手で攻めるか。
*7筋に関する限り米長の方は受ける手はない。
980 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 16:39 ID:MJBQptnD
▲1五歩 △同 歩 ▲4五歩 △8五歩 ▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △5四金左 ▲1二歩
*米長は本局一番の大長考(58分)で過激な攻めを見せた。
*歩が少ないだけに、▲1三歩が最有力と控室は見ていた。
*歩切れになるだけに普通はためらいが生じる。
*深浦も「まさか」の手だった。
△同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲2五桂 △2四銀 ▲3五歩
*これも安易に指せない手。△7五金や△8六歩が
*見えているだけに玉頭の安全に目が向いてしまう。
*米長は▲3四歩の取り込みに手が回れば、寄せの形が
*出来上がると見ていたのだ。ハタ目にはぼんやりした手に
*映ったが、▲3四歩から▲3八飛の図を想定すれば、
*スピードと破壊力のある一手ということがわかる。
△8六歩 ▲同 銀 △7五金
*狙いの筋。
▲同銀直 △同 角 ▲7六金
*控室の検討陣はこの手に色めく。
*「何かありそうだ」「多分角は逃げないだろう」
△4二角
*深浦も何か手がありそうだとみたに違いない。
*が、よく読んで△4二角と引き揚げた。
*局後、ここを悔いたように、「角を逃げたのが悪かった
*かもしれない」とポツリ。どこかに誤算があったとみる。
▲8五歩
*米長は歩切れだ。当然ながら△7四飛と寄られたら?
*立会人・田中寅彦八段「深浦四段とすれば、飛車を渡す
*つもりでなければ△7四飛は指せませんね」
△8一飛 ▲3四歩
*待望の手。あとはいつ▲3八飛が回るかだ。
△2五銀 ▲同 歩 △6四桂
*終盤に向かって競り合いが始まった。
981 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 16:39 ID:MJBQptnD
▲7七金引 △8五桂
*好手順の跳ね出し。
▲同 銀 △同 飛 ▲8六歩 △7五飛 ▲4四桂
*急所の攻め。△同金▲同歩となっても米長の攻め足は変わらない。
*米長「その後4三に金でも銀でも打ち込めれば、
*悪くとも千日手になる」。深浦は放置して攻めに回った。
△7六桂
*この手は直線的な攻めだったようだ。単に△6九銀が
*勝ったのではないか、と田中、青野の両八段。
▲9八玉 △6九銀
*本譜は7六の桂を質駒に与え、飛先を重くしてからの
*△6九銀。大変な違いで、▲1三角成の強襲を食ってしまった。
▲1三角成 △同 桂
*△同玉は▲3二桂成で桂の質を見られる。
▲3三香
*形勢がはっきりした。
△同 角 ▲同歩成 △同 金 ▲4二角 △7一飛 ▲3八飛 △3四歩 ▲3一銀
*気付きにくい好着。
△同 飛 ▲同角成 △同 玉 ▲3四飛 △同 金 ▲3二飛 △2一玉 ▲3四飛成 △1二玉 ▲3二桂成
△8八飛 ▲9七玉
まで127手で先手の勝ち
982 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 16:39 ID:MJBQptnD
変化:109手
▲3二桂成 △同 玉 ▲3三歩成 △同 玉 ▲1一角 △2二香 ▲3八飛
*青野八段による順。しかし、自陣が安全だけに強引な寄せができる。

変化:102手
△6九銀 ▲1三角成 △同 玉 ▲3二桂成
*この順は桂が手に入らない限り後手の玉は詰まないから大変だ。

変化:90手
△7四飛 ▲1三桂成 △同 銀 ▲7五香 △6四桂 ▲7七金引 △7五飛 ▲同 銀 △8五桂
*飛車を渡すとなれば確かな決め手が欲しい。
*が、この順でははっきりしないし、駒損が目立つ。

変化:41手
▲4七銀 △5六歩 ▲同 銀 △5四銀
*一昨年の中原、米長の名人戦第四局も
*1筋の突き合いを除けば△5五歩まで同じだ。
*以下はこの手順となり、後手は好形を得ている
*(結果は先手・米長勝ち)。
983 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:35 ID:MJBQptnD
開始日時:1993/05/??
持ち時間:各3時間
棋戦:第11回 全日本プロ・トーナメント 決勝5番勝負 第5局
戦型:矢倉
場所:東京・千駄ヶ谷 将棋会館「特別対局室」
掲載:朝日新聞
先手:米長 邦雄 九段
後手:深浦 康市 四段

▲7六歩
*この第五局の直前に行われた名人戦の第二局では
*挑戦者の米長が中原に快勝している。
△8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金
△3二金 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀 ▲6七金右 △3一角 ▲7九角
△4四歩 ▲3六歩 △4三金右 ▲6八角 △7四歩 ▲7九玉 △8五歩 ▲3八飛 △6四角 ▲3七桂
△3一玉 ▲1六歩 △2二玉 ▲2六歩 △5三銀 ▲8八玉
*作戦の分岐点。この瞬間、後手に動く手がある。
△5五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲5五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △6六歩
*▲6五歩に△6六譜と打ち返すのが手筋。これで銀交換は必然だ。
▲同 銀 △5五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6六銀 △7三角 ▲3九飛
*▲5九飛を見ながら△2七銀の傷を消したもので、
*ここまでは何局も実戦例のある進行。だが、次の一手は珍しい。
984 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:36 ID:MJBQptnD
△9四歩
*「研究合戦になった」と米長。恐らく米長には
*△2八銀以下の手順に何か工夫があったのだ。
*解説の森下七段は「△9四歩は羽生君など最近の若手が得意とする
*待機戦術。指しにくい手ですが、とがめるのも難しい」という。
▲5九飛 △4二銀
*また不思議な手。二手連続で手を渡された先手に、なぜか
*有効な手段が見当たらないのである。
*このままでは△5八歩▲同飛△4九銀と反撃される心配がある。
▲5六飛 △5四歩 ▲5五歩
*この攻めは無理に誘われた印象が強い。
△8六歩
*待ってましたと△8六歩。ここから将棋は深浦ペースになった。
▲同 歩 △5五歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △6五飛
*解説の森下七段も「先手の指し手のどこが悪かったのか
*分からない」という。少なくとも、米長の指し手にあからさまな
*悪手はなかったのだ。にもかかわらず、この局面は明らかに後手優勢。
*米長も納得のいかない気分だったと思う。
*はっきりしているのは深浦の研究が生きたということ。
*ともかく、ここから米長苦難の道が始まる。
▲6六銀 △6二飛 ▲6五歩 △5五歩 ▲同 銀 △6五飛 ▲6六銀
*ここで△6二飛と引けば▲6五歩以下の千日手コース。
*米長は千日手もやむなしと認めたのである。
985 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:36 ID:MJBQptnD
△5五歩
*深浦は勇躍手を変えた。
▲5九飛 △6二飛 ▲2五桂 △5六銀
*しつこい手。
▲7七金寄 △8四角 ▲6七歩 △6五歩
*長期戦か急戦か。ここは後手に二通りの道がある。
*△6五歩は長期戦を目指した手。陣形の差を考えれば
*無理することはないと判断した深浦だが、これは甘かったらしい。
▲5七銀引 △7三桂 ▲8六歩 △4五銀 ▲3七銀 △2四歩
*これで桂を取ってしまえば悪くないというのが深浦の読み。
*だが、安全策が安全でなかったというのはよくある話である。
▲4六銀左
*すごい駒音で銀をぶっつけた米長。
*これで先手にも、乱暴のきっかけができた。
△2五歩 ▲5五銀 △5六桂 ▲5七角 △同角成 ▲同 飛 △5二飛 ▲6四銀 △5四飛 ▲7三銀不成
△6八桂成 ▲5五歩
*米長の辛抱が続く。
△7八成桂 ▲同 金 △5三飛 ▲6四銀成 △8三飛 ▲2四桂 △3三金直 ▲4六歩 △2四金 ▲2五歩
△同 金 ▲2三歩 △3二玉 ▲4五歩 △8七歩
*ここは△9五桂と力をためたほうがよかったらしい。
▲7七玉
*先手玉は意外に上部が広いのだ。
*「逆転」。控室でも初めてこの言葉が出た。
△7五歩 ▲同 歩 △4五歩
*「そのぐちゃっとした手でね。じっと取られて頭がおかしくなった」
*感想戦。米長がうめくように言った。
*△7五歩▲同歩と突き捨てておいてから、△4五歩。
*攻めておいて手を渡す。手の調子が変なのだ。
*解説の森下七段も「これには驚いた」という。
*序盤に続き、終盤でも見せた深浦の手渡し戦術。
*新鋭の勝負術が百戦錬磨の強豪を悩ませる。
986 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:37 ID:MJBQptnD
▲4四歩 △同 金 ▲5六桂
*いかにも味のいい手順。米長「ここはこっちの勝ちだろう」
△4三金 ▲4四歩 △3三金 ▲5四角 △2三玉 ▲2一角成 △7六歩 ▲8七玉
*米長「本譜も△7六歩には▲6八玉だった」
△6九角 ▲7九銀 △8八歩 ▲2六歩 △2四金引 ▲7六玉 △8九歩成 ▲6五馬
*米長「まずかった。まだ▲2五桂だった。馬を引いてからは
*もう勝てない将棋になっている」
△8四桂
*▲6五馬と指した瞬間、米長も気づいたはず。
*これが痛烈な決め手だったのだ。
▲8五玉 △7三桂 ▲同成銀 △同 飛 ▲7四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 飛 ▲8四玉 △7二歩
*この渋さ。さすがの米長も指す手がなくなった。
▲7四歩 △8三銀 ▲7五玉 △8四金 ▲6六玉 △7四銀
まで158手で後手の勝ち

変化:145手
▲7四玉
*この突進が成立すればいいのだが、それは――
△6五桂 ▲8三玉 △9二角
*――の王手を利かされてダメなのだ。

変化:143手
▲6六玉 △7三桂
*▲6六玉と逃げれば△7三桂と催促される。
▲8三馬 △7六金
*飛車を取れば一手詰め。これは先手が勝てない。

変化:141手
▲6八金
*米長「▲7九銀と打った以上は、△8九歩成に――」
△8四桂 ▲6五玉 △8七角成 ▲7四玉 △2一馬 ▲8三玉
*「――で勝負だった」
987 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:37 ID:MJBQptnD

変化:131手
▲2六歩 △2四金引 ▲2一角成 △7六歩 ▲6八玉
*先手としてはこれが最善(かなり優勢)のコースだったらしい。
*米長には見損じがあったのだ。

変化:111手
▲2五歩
*米長「▲4六歩で▲2五歩は――」
△8六飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △5六飛
*「――で負かされると思った」
*2四の桂はわざと犠牲にしたほうがいい。この勘はさえていた。

変化:103手
▲同 金 △5七飛成 ▲同 金 △5九飛
*これははっきり先手の負け筋。

変化:84手
△7三桂
*「△6五桂では、単に△7三桂と跳ねて攻めるべきだった」と森下七段。
▲8六歩 △6五桂
変化:85手
▲4六角 △8五桂 ▲8六金 △6六飛 ▲同 歩 △同 角
988 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:37 ID:MJBQptnD
変化:55手
▲1五歩 △2八銀 ▲3八飛 △1九銀成
*これは▲1五歩の一手がプラスにならないから先手がつまらない。

変化:55手
▲9六歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
*これも後手の思うつぼ。

変化:54手
△2八銀 ▲3八飛 △1九銀成 ▲5七銀上 △1八成銀
*よくあるのはこのような展開。
▲2五桂 △2八成銀
*形勢は難しいが、先手の指し手は分かりやすい。

変化:37手
▲5七銀 △1四歩 ▲6五歩 △7三角 ▲6六銀右
*先手8八玉を決めずに、こう進める展開も多い。
989 ◆4uaLoVERn. :03/05/03 17:42 ID:MJBQptnD
深浦優勝で朝日オープン終了、同時にこのスレも終わりということで、
かつて深浦が米長との五番勝負に勝って優勝を決めた第11回全日本プロ・トーナメントの棋譜です。

>>586-590 第1局
>>612-615 第2局
>>617-624 第3局
>>978-982 第4局
>>983-988 第5局

戦型は全局相矢倉。5局中3局で、当時の最新流行、森下システムが見られるという
時代を感じさせる(?)棋譜でありました。
990名無し名人:03/05/03 20:20 ID:Rx51wmFG
もつかれさまです(;´Д`)朝日なんかの為に・・

後でジクーリ舐めまわします。
991名無し名人:03/05/03 23:24 ID:Z91Xp6Jc
>989
感謝!
コメントもついてて勉強になりますた
992名無し名人:03/05/04 17:59 ID:DiWmEp6+
このスレのハイライトは>>817->>823あたりだな。
993名無し名人:03/05/04 20:26 ID:T3csbOut
新しいスレッド作りました。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052047496/l50
994名無し名人:03/05/04 20:28 ID:nzzqtQRR
994
995新スレの1:03/05/04 20:29 ID:T3csbOut
しかし、ここ、1000取り合戦にもなっていない。

朝日は2000万も出しているのだからせめて、次のスレッドくらいは盛り上がろう。
996新スレの1:03/05/04 20:31 ID:T3csbOut
これまで1000取り合戦にすらならなかったスレッド見たこともない。

次はこちらへ
【賞金2000万円】第22回朝日オープン選手権

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052047496/l50


997名無し名人:03/05/04 20:31 ID:nzzqtQRR
結構あるよ
998名無し名人:03/05/04 20:32 ID:A/7cF+WC
今日は厨房いないの?
999名無し名人:03/05/04 20:32 ID:nzzqtQRR
1アシスト

1000名無し名人:03/05/04 20:33 ID:A/7cF+WC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。