●第60期名人戦第3局【十八世名人への分岐点】●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:02/05/09 21:10 ID:4TUeEG5M
山の上ホテルの談話ってどこで読めるの?
953名無し名人:02/05/09 21:10 ID:rdIrH9z6
75飛はいい手のような気がする。
954名無し名人:02/05/09 21:10 ID:rWuLzAuw
けっこうゴキブリのようにしぶといからなあ
ゴキブリ流と命名しよう
955名無し名人:02/05/09 21:11 ID:SZjUDg6o
>>952

あれしか載ってないけどソースはここ。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/meijin02/yosou/index.html
956名無し名人:02/05/09 21:12 ID:jnYCTPhE
957ド素人:02/05/09 21:12 ID:7COx6IrU
▲6八金はどうよ?
958名無し名人:02/05/09 21:12 ID:OAV2D7jU
>>951
それはない(76銀がある)
959名無し名人:02/05/09 21:12 ID:aaSCFohM
>>953
私も凄くそんな気がしてきました。


・・・、という事は敗着の可能性ありです。
960名無し名人:02/05/09 21:12 ID:4TUeEG5M
>>955
ありがとう。
961名無し名人:02/05/09 21:12 ID:H1M2lnO.
田中寅が疑問手だと言ったんで、逆に良い手だと思ってしまう・・w
962名無し名人:02/05/09 21:13 ID:4TUeEG5M
丸山の手は羽生にも予想しにくいんだろうね。
963名無し名人:02/05/09 21:13 ID:ZSoTCw2Q
>>961

ソッ、ソレダ!
964名無し名人:02/05/09 21:14 ID:13Stb776
21:07
青野九段は「勝負手ですね。平凡な手では、勝てそうもないとみて、思い切って指してきた。
通れば勝ちそうですね」。
965ド素人:02/05/09 21:14 ID:7COx6IrU
腐っても名人(w
966名無し名人:02/05/09 21:14 ID:.l9LxTMw
>>958
あう。そうか。7四飛ばっかり考えてた。
967名無し名人:02/05/09 21:15 ID:aaSCFohM
結局7三歩成なの?
968名無し名人:02/05/09 21:15 ID:eOd5CPbU
天下の名人戦なんだからどこでもいいから生中継しる!
969名無し名人:02/05/09 21:15 ID:irLVnN/w
73手目7三歩成以下、5八銀、6八玉、3七馬、同桂、7八飛成、同玉、
6七金、8九玉では、ここで後手玉が詰めろになっている。
簡単に5八銀打ち狙いでは辛いかも。
970名無し名人:02/05/09 21:16 ID:cYXzL/gI
ろるろるろるろるろるろるろるろ
971名無し名人:02/05/09 21:17 ID:cYXzL/gI
そろそろ新スレ以降。
972名無し名人:02/05/09 21:17 ID:a0062nuw
▲7七金はどうだろう?
973名無し名人:02/05/09 21:17 ID:OAV2D7jU
>>969
馬切った後に69金もあるよ
974名無し名人:02/05/09 21:18 ID:ZSoTCw2Q
>>769
もう指したの?
975名無し名人:02/05/09 21:18 ID:qanZxNGo
86飛成りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
976名無し名人:02/05/09 21:18 ID:13Stb776
うひょー、▲8六飛成!
977永世1級:02/05/09 21:19 ID:QL42I9iM
 ▲7六銀△7四飛車▲7五歩△5四飛車なんかだと、飛車の働きが違い過ぎると
思う。
978名無し名人:02/05/09 21:19 ID:13Stb776
ほんとに手の殺し合い。
979名無し名人:02/05/09 21:19 ID:ZSoTCw2Q
あー、やっぱ歩をボロボロ食べたね
980名無し名人:02/05/09 21:19 ID:qanZxNGo
先手75歩 △54飛車
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
981名無し名人:02/05/09 21:20 ID:4TUeEG5M
>>964
青野談話は7五飛を指してのもの?
だとすると丸山が苦しいという見解なのかな?
982名無し名人:02/05/09 21:21 ID:ZSoTCw2Q
これ、まだ先は長いね。新スレ逝こうか・・・
983a:02/05/09 21:21 ID:L2J0fv3U
1000get
984名無し名人 :02/05/09 21:21 ID:D1omCm0I
で、どっちが優勢なんでせうか?
985名無し名人:02/05/09 21:21 ID:eOd5CPbU
▲8六飛成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


















というより萎え。
986名無し名人:02/05/09 21:21 ID:Wedh8qB2
8六飛成の時に5八銀だとよらないんだ?
987名無し名人:02/05/09 21:23 ID:cYXzL/gI
こりゃはっきり後手優勢になったも。
988名無し名人:02/05/09 21:23 ID:yKhWvx8s
なんかことごとく手があたらない。
989名無し名人:02/05/09 21:23 ID:H1M2lnO.
次の△85銀打ちの狙いもあるし、○よさそうに見えるけど。
ってゆうか、飛車引いて先手はどこから攻めるんだ??
990名無し名人:02/05/09 21:23 ID:qanZxNGo
後手は馬で桂馬を取りながら、ゆっくり攻めればよし。
991名無し名人:02/05/09 21:23 ID:EGXaSi.E
△85歩打ったら龍おわると思ってるのはおれだけですか?
992名無し名人:02/05/09 21:24 ID:aaSCFohM
確認しとくけど、△6五桂は絶対にないよね!
993名無し名人:02/05/09 21:24 ID:Va7BfqMk
>>961
>>田中寅が疑問手だと言ったんで、逆に良い手だと思ってしまう・・w

そうなんだよねぇ…忘れもしない一昨年の竜王戦第7局。ハブラーの
漏れは陣屋に聞きに行っていた。
劣勢を跳ね返そうと必死に粘る羽生。ある時、解説の寅が「おっと、
これは逆転したか?」と漏れを喜ばす。
しかし、漏れの隣の藤井ファン(振り飛車ファン?)のじいさんが
「んなことないよ、読み切ってるよ、決まってるだろ」とつぶやいた
通り、まもなく羽生投了。

それ以来、どうも寅の判断はいまいち信用できん。語り口は好きなんだが。
994名無し名人:02/05/09 21:24 ID:aaSCFohM
>>991
76(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
995 :02/05/09 21:24 ID:yRcAy2rQ
また進んだYO”
996名無し名人:02/05/09 21:24 ID:rtpYhpV6
1000???
997永世1級:02/05/09 21:25 ID:QL42I9iM
 残り時間の勝負だ。
998名無し名人:02/05/09 21:25 ID:azEIIhKA
1000と・・・
999名無し名人:02/05/09 21:25 ID:uqF8b1ek
こりゃまだまだ終わらない・・・・
1000名無し名人:02/05/09 21:25 ID:EGXaSi.E
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。