1 :
名無し名人:
トヨタデンソーのアレは単なる指導碁。
真の彼の実力は関西棋院三本の指に入る。
まあ、NHKで寝ぼけた解説をするレドモンドなど一時間以内で秒殺することでしょう。来週が楽しみです。
2 :
名無し名人:02/04/21 17:26 ID:90zsr6/k
一時間以内で秒殺とはこれ如何?
3 :
名無し名人:02/04/21 17:30 ID:TD6LM2xk
長谷川はノータイムで打ち、レドモンドは時間使い切ってしまうってことかな?
4 :
名無し名人:02/04/21 17:32 ID:I5T0GglM
3599秒
5 :
名無し名人:02/04/21 17:36 ID:J7G3y/sc
骨までしゃぶるのが2chとか思いこんどるなぁ1。
ヒマか粘着か(w
6 :
名無し名人:02/04/21 18:01 ID:lU7vTgL6
せめて「瞬殺」とかにしろよ。
7 :
名無し名人:02/04/21 18:16 ID:DuuOCUR6
>彼の実力は関西棋院三本の指に入る
つまり、よほど関西棋院がへたくそドクソの集合体だというわけね。
なるほど。タイトルから縁遠い集団だな。言われてみれば。関西棋院は。
8 :
名無し名人:02/04/21 18:18 ID:DuuOCUR6
長谷川直が弱いと思ってる奴はド素人 とか思ってるやつは甘ったれのはなったれ
勝負の世界、プロの世界はしょせん結果のみ。
勝つ者が強い。負ける者は,弱い。ただそれだけ。
強くて負けると言うことはありえない。
弱い奴が強い奴に指導伍するなんてなおさらありえない。
ということで、1は逝ってヨシ。
9 :
名無し名人:02/04/21 18:19 ID:DuuOCUR6
ごちゃごちゃぬかさんと、はよ結果出せ。
そしたら認めてやるわ。
まったく、弱い犬ほど良くほえる。
10 :
名無し名人:02/04/21 18:19 ID:DuuOCUR6
こんなスレを立てるとは、関西人のくせして恥ずかしいと思わんのか。
1は関西の恥
11 :
名無し名人:02/04/21 18:40 ID:dGswqpMI
関西棋院は国際戦に出る力はねーよ。レドモンドに軽くひねられるだろうな。
12 :
名無し名人:02/04/21 18:41 ID:z5Jiwp9o
マジレスしたらハマリだよん。
1はネタでんがな。
?番煎じの。
さっさと沈めちゃいまひょ(w
13 :
名無し名人:02/04/21 18:45 ID:lU7vTgL6
12の言うことも頷けるが、このスレタイではネタにすらならないでしょ。
「私を叩いて!私を裁いて!私をカツオにして!」という
>>1の希望を叶
えてやるのも面白いかと。
14 :
名無し名人:02/04/21 20:39 ID:m.qC8s22
sage
15 :
名無し名人:02/04/22 10:47 ID:mnKwmkak
河野臨と面白い碁を打ってたな(名人戦三次)
16 :
名無し名人:02/04/22 10:57 ID:BdVUmORs
去年同様1時間以内でボコボコになれば祭りだな。
早碁は普通の碁と違うかもしれないけど、まあ関西棋院で上位にはいることを主張されてもねぇ
17 :
名無し名人:02/04/22 11:40 ID:c9e8J/9Y
長谷川直ってだれ?とか思ってる自分はド素人
19 :
名無し名人:02/04/22 17:02 ID:qJpAZxOQ
娘の名前は直子(本当)
20 :
名無し名人:02/04/22 17:06 ID:G/KRob5E
長谷川 直
若い頃は序盤数手で「黒1目半勝」とか勝負を判定することから
「関西棋院のコンピュータ」ともいわれた
実はその時から精神の病に侵されてることはあまり知られていない
21 :
名無し名人:02/04/22 18:44 ID:hjavBVUM
『長谷川 直を知らない奴はど素人』
ってスレッドの方が良かったと思う
で.誰?
23 :
名無し名人:02/04/22 19:29 ID:O1dqcRLU
その人です
24 :
:02/04/22 19:42 ID:mnKwmkak
はせがわ すなお
九段 長谷川 直
生年月日
昭和34年12月11日
●井手 らっきょ(タレント・オフィス北野)
昭和34年12月11日生まれ 旧芸名:井手ひろし 本名:井手博士
25 :
名無し名人:02/04/22 19:44 ID:M7FzQJos
らっきょの方が収入でも知名度でも上だな。
26 :
名無し名人:02/04/22 19:56 ID:w85OiKac
手合の途中休憩で寝込んでしまい、時間切れ負けになった人と
同一人物でしょうか。
27 :
:02/04/22 20:27 ID:mnKwmkak
それは牛ノ浜撮雄
28 :
名無し名人:02/04/22 20:36 ID:M7FzQJos
字が違う。
牛之浜撮雄。
29 :
名無し名人:02/04/22 21:43 ID:uisnu.sc
豪傑がいるもんだねぇ(w
いつの話?
30 :
名無し名人:02/04/22 21:45 ID:KOgcGpZQ
20年以上前では
まだ言われるのか....
31 :
名無し名人:02/04/22 21:47 ID:aa6JbKmA
(相手の山部俊郎はなぜ起こしに行かなかったのだろう・・・)
32 :
名無し名人:02/04/22 21:49 ID:Q9BbtinA
将棋雑誌にも時々載る逸話だぞ(w
33 :
名無し名人:02/04/22 21:53 ID:W2P1/dvE
来週は棋士生命をかけた戦いですか?長谷川直
34 :
名無し名人:02/04/22 22:12 ID:m4.OqxSQ
昼食休憩になって、牛之浜は日本棋院の宿泊室にもどって、
ちょっと横になって休むつもりだった。
対局再開になって戻ってこない牛之浜を、もしや昼食を取りに外に出て、
事故にでも遭ったのではないかと、みんな心配し、騒ぎにもなった。
結局、時間切れまで戻ってこれなかったが、その碁を見た梶原九段が
「そうか・・寝たのか・・・・・うん、うん・・寝る一手だ」
と言った。
確かに形勢は悪かったが、そこまで言われるほどではなかった。
35 :
26:02/04/22 22:20 ID:RDsIb9sw
>>26-27 スマン。大マジメに間違えた。
とばっちりで話題に出しちゃった某九段様すいません(遅いか
36 :
26:02/04/22 22:23 ID:RDsIb9sw
37 :
名無し名人:02/04/22 22:33 ID:OIZCR7dw
私は今までこんな重苦しい名前に出会ったことがない。
牛之浜撮雄。
牛に浜で牛浜だけでも重い。
しかしさらに間に之が入る。
カタカナのノではない、之だ。牛之浜だ。
そして撮雄だ。
撮、撮、撮は撮影の撮だ。
普通名前に使うか?撮影の撮だぞ。
撮雄も重い。牛之浜も重い。姓名合わせて重さの自乗だ。
撮雄。撮雄。お前はそれでいいのか。
撮雄だぞ。撮雄。俺なら20までに命を絶っているぞ。
がんばれ撮雄。関西棋院九段。牛之浜撮雄。
38 :
名無し名人:02/04/22 22:52 ID:uisnu.sc
ヨミの深さだれそれ、精神力だれそれ、
って棋士の名前をあげていくエッセイ読んだことあるよ。
(ありがちでしょ。)
でも、体力、牛之浜撮雄とあってのけぞった(w
がんばれ撮雄。関西棋院九段。牛之浜撮雄。
39 :
勝手読み:02/04/22 23:07 ID:MTNUMJ3g
>37傑作と思料。藁藁大藁!いっぺんに牛之浜撮雄ファンになってしまった。
40 :
名無し名人:02/04/22 23:24 ID:uPr14W3s
宇太郎先生は「うしがはまさん」と呼んでいた。
41 :
10名仲間:02/04/22 23:31 ID:prnBwi6U
勝手読みタン、、、ハァハァ
42 :
名無し名人:02/04/23 00:16 ID:U26CLrlw
牛之浜九段ってツオイの?
43 :
名無し名人:02/04/23 00:27 ID:cfD9X1NA
44 :
名無し名人:02/04/23 00:46 ID:H8r/YGn.
某掲示板から丸写し。
「アギラールさんは、IGS=パンダネットでよく打っています。3dです。
3dは日本では何とか地方の県代表になれるくらいの実力です。
長谷川直九段はIGSで打てば5dくらいだから、2子の手合くらいか。
しかし、2子なら、互先で打ってもたまに入ることは大いにありうる話です。
長谷川直九段も、普段からもう少し勉強して碁を打っていればこんなことに
ならなかったと思います。」
45 :
:02/04/23 15:29 ID:5gUYTUTs
「撮雄」の由来は鹿児島県出身で親が名前に「薩」を入れようとしたが
役所が受け付けてくれなかったかららしい
46 :
ゆうくんのママ:02/04/23 15:42 ID:Sdq36srI
(´ヘ`;)ハァ、囲碁や将棋にもプロがいるのですか?
47 :
名無し名人:02/04/23 16:05 ID:picgg2FE
牛之浜の寝込み事件は天元戦の挑戦者決定戦(相手は山部俊郎)だった。形勢はこれから、
というところで、昼寝で挑戦権を逃すとは空前絶後。
相手の山部も心配していろいろ探しに行ったと聞く。
この頃の牛之浜は良く打てていた(最近はサッパリ聞かないが)。
48 :
34:02/04/23 18:13 ID:2DUrVYYU
間違ってた。牛之浜が寝込んだのは5時半の夕食休憩のときだった。
そのときの局面51手目★にワタったところ
昭和55年天元戦挑戦者決定戦
黒:山部俊郎
白:牛之浜撮雄
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼●┼●●●●┼┼┼┼┼○○○○┼┤
04├┼┼┼○○○○○┼┼┼●●●●●┼┤
05├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
10├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
11├┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼┼┼┼┼○○○○┼┼●┼┼┤
17├┼┼┼○┼○○○●●●●○┼●┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼★┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
牛之浜は王立誠、武宮、石井邦生、林海峰を破って決勝に進出していた。
49 :
:02/04/23 18:21 ID:UEdMzQLw
ちなみに記録係は窪庭孝さん(現在アマ強豪として活躍)
50 :
名無し名人:02/04/23 18:33 ID:eJnlIdOQ
牛さんは、たしか押し入れにはいって眠ったんで、皆見つけられなかった。
暗くてあったかくてよく眠れたらしい。
大勝負になれてなかったので、疲れもまたひとしおだったのが熟睡の原因。
いびきをかいてくれれば良かったのにね。
もし、いびきをかいてて、それを聞きつけた山部が
別の場所を探しに行ってたらそれはそれで結構ネタなんだけど。
51 :
名無し名人:02/04/23 20:19 ID:g6IeM5nM
>>48 確かに寝る一手とおもう
なに、牛がハマは対局室の押し入れで寝てたのか?
>>51 どらえもん、というものを思いついた私は考えが陳腐なのだろうな。
53 :
名無し名人:02/04/23 23:06 ID:Uth5kSbg
いつのまに牛ノ浜スレになったのだ!?
54 :
名無し名人:02/04/23 23:23 ID:/r8eRPs.
ぎゅうちゃんいい面構えしてると思うヨ
55 :
名無し名人:02/04/23 23:45 ID:LQSvdkgc
九段【牛之浜撮雄】うしのはま さつお
昭和23年1月22日生。鹿児島。宮本直毅九段門下。
34年院生。38年入段。40年二段。41年三段。42年四段。
43年五段。45年六段。47年七段。49年八段。52年九段。
大手合優勝1回。53年第四期名人戦リーグ入り。
57年第七期棋聖戦九段戦優勝。60年訪中。
60年第29期関西棋院第一位戦優勝。
中の厚みを重視する個性的な棋風。
(囲碁年鑑2001年版)
56 :
名無し名人:02/04/23 23:55 ID:wlPNR4Ac
ネット碁でも、形勢不利になると突然打たなくなり時間切れになるやつがいるが、
あれは「牛之浜流」だったか。やはり皆押入れで寝ているのだろうか。
57 :
名無し名人:02/04/24 00:00 ID:441S7WFw
なるる
58 :
名無し名人:02/04/24 00:24 ID:Aeh5Itts
なる
59 :
名無し名人:02/04/24 02:08 ID:4Qetqkn2
押入れは誤情報。
「囲碁とっておきの話」秋山賢司・文春文庫・106ページ
---
「再開まで少し時間があったので、横になって休んでいたら
気持ちよくなってつい寝込んでしまった」
場所は当時あった日本棋院内のホテル(後略
---
(;FF[4]GM[1]SZ[19]GN[第6期天元戦本戦決勝]PB[山部俊郎]PW[牛之浜撮雄]
BR[九段]WR[九段]DT[1980/10/28]KM[5目半]RE[黒時間切れ負け];
B[pd];W[dp];B[pp];W[ed];B[cc];W[ce];B[ec];W[fd];B[fc];W[gd];B[gc];W[hd];
B[hc];W[id];B[ck];W[cm];B[ch];W[nq];B[pn];W[jp];B[pi];W[eq];B[pq];W[qc];B[qd];W[pc];
B[od];W[oc];B[nd];W[nc];B[md];W[eh];B[ek];W[dj];B[cj];W[em];B[di];W[pk];B[lq];W[lp];
B[kq];W[kp];B[jq];W[iq];B[ir];W[hq];B[mq];W[mp];B[hr];W[gq];B[nr])
60 :
名無し名人:02/04/24 02:14 ID:4Qetqkn2
>20数年前の名人戦リーグで牛之浜が坂田に大勝したのがいまでも強く印象にのこっている。
↑との書き込み(他サイト)のリクエストに応えて。
(;FF[4]GM[1]SZ[19]GN[第4期名人戦]PB[坂田栄男]PW[牛之浜撮雄]BR[九段]
WR[九段]DT[1979/04/18]KM[5目半]RE[白21目半勝ち];
B[pd];W[dd];B[pq];W[cp];B[pk];W[eq];B[fc];W[nc];B[pf];W[jd];B[cf];W[df];B[dg];
W[ce];B[ef];W[de];B[bf];W[fd];B[gd];W[fe];B[be];W[cc];B[hc];W[jb];B[gf];W[ff];B[fg];W[ge];
B[he];W[hf];B[gg];W[ie];B[hd];W[gb];B[ec];W[dc];B[db];W[cb];B[if];W[hg];B[jc];W[kc];B[ic];
W[kd];B[fb];W[da];B[ea];W[eb];B[hh];W[ig];B[db];W[ca];B[bc];W[eb];B[kb];W[lb];B[db];W[bd];
B[ad];W[bb];B[cd];W[eb];B[fa];W[bd];B[ih];W[jg];B[cd];W[ed];B[bp];W[co];B[bo];W[cn];B[cq];
W[cr];B[ha];W[bd];B[dq];W[dr];B[cd];W[ib];B[hb];W[bd];B[dp];W[bq];B[br];W[ep];B[do];
W[en];B[eo];W[fo];B[aq];W[dn];B[bq];W[bn];B[fp];W[ac];B[er];W[cj];B[fn];W[go];B[fm];W[fk];
B[em];W[dm];B[el];W[ek];B[dl];W[gh];B[ei];W[dk];B[cl];W[fh];B[eg];W[gj];B[bi];W[bj];B[ci];
W[jh];B[gp];W[di];B[dh];W[bh];B[aj];W[ak];B[ai];W[ck];B[bl];W[bk];B[ii];W[hk];B[il];W[ik];B[jl];
61 :
名無し名人:02/04/24 02:14 ID:4Qetqkn2
W[ji];B[ml];W[ij];B[qp];W[op];B[oq];W[mp];B[al];W[hp];B[ho];W[hq];B[gn];W[kq];B[jr];W[jq];
B[ir];W[nq];B[mr];W[nr];B[lq];W[lp];B[kr];W[jo];B[iq];W[on];B[mn];W[nn];B[po];W[ol];B[ok];
W[oo];B[ln];W[qn];B[qo];W[ql];B[qk];W[rk];B[rj];W[ro];B[rp];W[rm];B[sk];W[or];B[pr];W[rr];
B[so];W[sn];B[rn];W[mq];B[lr];W[ro];B[ae];W[sp];B[ch];W[qc];B[sq];W[so];B[rq];W[qr];B[rl];
W[pn];B[pc];W[pb];B[kp];W[ko];B[jp];W[lo];B[qd];W[rb];B[rc];W[qb];B[rd];W[io];B[ip];W[hn];
B[go];W[ne];B[nf];W[mf];B[ng];W[mi];B[nd];W[me];B[oc];W[ob];B[oe];W[oi];B[md];W[nk];B[in];
W[qi];B[nj];W[ni];B[ph];W[pi];B[rh];W[qh];B[qg];W[ri];B[si];W[rg];B[sh];W[nl];B[le];W[km];B[kl];
W[jm];B[mj];W[mk];B[ke];W[je];B[lj];W[lh];B[im];W[oj];B[lk];W[pl];B[rf];W[gl];B[fl];W[lm];B[ll];
W[mg];B[ld];W[mc];B[jn];W[kn];B[mm];W[oh];B[mo];W[sm];B[kf];W[jf];B[eh];W[fi];B[ej];W[og];
B[fj];W[hi];B[of];W[pg];B[sg];W[kg];B[gm];W[sc];B[nh];W[mh];B[sd];W[sb];B[nm];W[lf];B[om];
W[pm];B[no];W[np];B[ns];W[os];B[ms];W[kj];B[li];W[ki];B[jk])
62 :
名無し名人:02/04/24 02:47 ID:yy7tsyy.
63 :
名無し名人:02/04/24 02:57 ID:D21Pu85k
秋山賢司の話は信用できんなあ
こいつの観戦記は糞だし
だいたいホテルの自室で寝ただけなら電話とかマスターキーで起こせるはず
64 :
名無し名人:02/04/24 03:24 ID:yy7tsyy.
>だいたいホテルの自室で寝ただけなら電話とかマスターキーで起こせるはず
助言になるかもしれないので、第三者は動けなかったようだ。
65 :
名無し名人:02/04/24 03:37 ID:MCty.NNQ
助言?妙ですね
例えば遅刻しそうな依田に道順や次の電車のホームを教えたら助言で依田は
反則負けですか
66 :
名無し名人:02/04/24 03:45 ID:yy7tsyy.
反則勝ちとか負けとか関係なく、山部に気を遣ったということでしょう。
67 :
名無し名人:02/04/24 08:50 ID:LHALN5Kc
48の局面は、黒が大いに地でリードしているが、白の手番だし下辺の白模様を
うまく拡大できれば、白も望みがあると思うよ。
少なくとも寝る一手の形勢じゃないと思う。
68 :
名無し名人:02/04/24 21:06 ID:YCvNM9jE
すごいすごい、こんな人いたんだ。(もちろん牛之浜のこと)
正直、直タンのことよりも撮雄タンのことの方が興味がある。
もし他にも撮雄タンの棋譜持ってる人いたら、うpしてくらさい。
ここはもう撮雄タンスレでし。
69 :
名無し名人:02/04/24 21:19 ID:RLEq2SaI
昭和55年といえば林や武宮は囲碁界では名うての第一人者。
王立誠も売り出し中の新人だ。(石井さんスマンね)
こんな骨っぽい連中を相手に勝ってきたんだからさっちゃん
サイコー。
70 :
名無し名人:02/04/24 22:08 ID:MFZJtels
で、うっしーがこの後冴えなくなっちゃったのは
やはり寝てしまったことがショックだったからなのかな?
71 :
名無し名人:02/04/24 22:22 ID:WXszWO.w
72 :
名無し名人:02/04/25 14:15 ID:dc57bDCY
つーことは、長谷川直は、碁会では、もう既に忘れ去られた存在つーこと
で、、、
一件落着。
73 :
:02/04/25 17:40 ID:GOJ.o4d6
撮雄タンが依田に勝ってその後翌朝まで検討してた碁
(王座戦)の棋譜希望
74 :
59:02/04/25 23:24 ID:Ej.WGSE2
>>73 最近のでしょ。持ってません。
日付がわかれば図書館に逝ってきますが。(夕刊に掲載があったとして
75 :
名無し名人:02/04/27 22:28 ID:8oNwkTOU
レドモンドが出るぞ。明日は楽しみです。
76 :
名無し名人:02/04/27 22:57 ID:oScQOhgo
長谷川タンの実力が試されるのです。
77 :
名無し名人:02/04/27 23:46 ID:dxXLFdiQ
一発勝負で何が試されるって(w
ほんと囲碁ファンてねちねちしてんのな
まぁいいや。
レドモンド対局、武宮解説って不思議な組合せだね。
感想戦も楽しみ。
対局中レドモンドぼやいたりするのかな。
78 :
名無し名人:02/04/27 23:54 ID:hBW5OGcg
長谷川ちょく
79 :
名無し名人:02/04/28 00:16 ID:2onzzeBs
長谷川タンハアハア
80 :
名無し名人:02/04/28 00:36 ID:n5e0PYg2
>>69 石井邦生九段もそのころは打盛りで強かった。
本因坊リーグ入りを果たした後で、棋聖戦、碁聖戦では
好成績だったぞ。
名人戦本因坊戦に在籍してた実力はダテじゃない、と
熱弁を振るってみるテスト。
ちょくタンは、アギーに負けた後、普通に勝ち負けを繰り返してるので
アギーショックがあったのかどうか、よくわからない。
81 :
アギラールファン:02/04/28 00:52 ID:EjM4.Cjc
顔が男前なのは、アギラール並か?
82 :
名無し名人:02/04/28 07:31 ID:fd7n4YKk
>>80 ウッシーよりヘタレと思われる直と勝ち負けしてるような関西奇異ン
の連中は皆ヘタレ。
83 :
名無し名人:02/04/28 09:03 ID:7LfUm2sE
まぁまぁ(w
せっかくテレビで直タンとレドモンドタンとの対局が
見られるんだよ。
武宮スレみたいに進行見ながらにぎやかにやるのはどうよ。
84 :
名無し名人:02/04/28 12:21 ID:o1diQs62
レドモンドタン先番age
85 :
名無し名人:02/04/28 12:27 ID:f2AM9mJ.
万波タン、その話題を振ったか。
86 :
名無し名人:02/04/28 12:35 ID:wIZMlEBY
>>85 万波タン、よくぞ振った!!
そしてうやむやにして話題を変える武宮・・・
87 :
名無し名人:02/04/28 12:40 ID:f2AM9mJ.
武宮の軽いサバキ
88 :
名無し名人:02/04/28 12:48 ID:o1diQs62
でたーーー地中海!!!
89 :
:02/04/28 12:50 ID:lVxIk02Y
_ _
'´ ヽ
i iノリノ))))
!_(li ゚ ヮ゚ノ!| ・・・黒番のハセガワたんはトヨタデンソー灰にも出場されましたぁ〜
__
/∴∵ヽ
Σ≡d: ´∀`| ・・・(わざとやっているとしたら、この小娘只者ではないな)・・
90 :
名無し名人:02/04/28 12:55 ID:o1diQs62
「きれいな風景とは裏腹にハゲしい碁になってます。」
こらっ!マンナミ!わざと言ってるな(w
91 :
名無し名人:02/04/28 13:02 ID:f2AM9mJ.
武宮「すなおすなお」ってシツコイ
92 :
:02/04/28 13:08 ID:2kFTsNjA
__
/∴∵ヽ
d: ´∀`| ・・・(レドモ君のお母さんは)太っているというか大らかというか〜
_ _
'´ ヽ
i iノリノ))))
!_(li ゚ ヮ゚ノ!| ・・・(体型ネタにもってくるとは。セクハラ親爺め)・・
93 :
名無し名人:02/04/28 13:15 ID:ukm7oKsM
細かいかな。
94 :
名無し名人:02/04/28 13:29 ID:Sn7fDE8E
__
/∴∵ヽ
d: ´∀`| ・・・ハセガワ君の名局ということに〜
_ _
'´ ヽ
i iノリノ))))
!_(li ゚ ヮ゚ノ!| ・・・(レド弱ぇぇぇぇ。いつも解説で威張っているくせに)・・
95 :
名無し名人:02/04/28 13:43 ID:f2AM9mJ.
因縁の三目半・・・
96 :
名無し名人:02/04/28 13:43 ID:ukm7oKsM
長谷川負けた・゚・(ノД`)・゚・。
97 :
名無し名人:02/04/28 13:43 ID:o1diQs62
レドモンドタンの勝ちだよ。
3目半。
98 :
名無し名人:02/04/28 13:57 ID:o1diQs62
感想戦も強いぞ(w
レドモンドタン
99 :
名無し名人:02/04/28 14:42 ID:ukm7oKsM
直タン穏やかな表情だったね。
100 :
透明板:02/04/28 20:18 ID:sKv/yFO2
101 :
透明板:02/04/28 20:22 ID:sKv/yFO2
103 :
名無し名人:02/04/29 16:47 ID:SNqfCkH2
さらば、長谷川。来年に期待。
さらば、長谷川。後輩に期待。
105 :
名無し名人:02/04/29 20:47 ID:Si1nEZlc
緩んで負けは一番つらい。
形勢判断の暗さをさらけだしてしまいました。
106 :
名無し名人:02/04/29 21:01 ID:xOIbcakI
形成判断は万波といい勝負か。
107 :
名無し名人:02/04/29 22:01 ID:ZyANUR5Q
3/6NHK杯レド戦収録
3/19トヨタ杯アギ戦
108 :
名無し名人:02/04/30 16:19 ID:xUqJO8CM
アギ様とレドモンドの両方に負けるとは、要するに、
長谷川は、単に弱いのだろう。
外国人に負けることで、碁の国際化に一役買っていると思われ(w
110 :
名無し名人:02/05/01 06:58 ID:RHvwl7ww
なんじゃ一人しかおらんのかいな(w
111 :
名無し名人:02/05/01 08:42 ID:ttwDI7wU
弱い外国人に連敗。
112 :
名無し名人:02/05/01 09:21 ID:Wm2NQSDE
レドモンド戦、どっかに棋譜無い?
見逃した。
114 :
長谷川:02/05/01 10:32 ID:.iWKzd6o
>>109 やっぱり、わかる人にはわかってもらえるんだな。
115 :
名無し名人:02/05/01 22:15 ID:W/p.gVXc
なんじゃ一人しかおらんのかいな(w
116 :
名無し名人:02/05/03 01:13 ID:HGKsknkU
いつっもあの顔だと、思うが・・・>>99
117 :
名無し名人:02/05/03 23:08 ID:yObIn3Ek
ハヨ引退しる!
118 :
名無し名人:02/05/03 23:14 ID:OtKQ/b/w
粘着臭いスレだな(w
119 :
予告:02/05/06 22:02 ID:kRymf2qg
近日中に
長谷川、牛之浜プロの棋譜をupします。
120 :
119:02/05/10 16:52 ID:gAePgj.w
もうちょっと待っててね
121 :
名無し名人:02/05/10 23:44 ID:RYk.po0M
長谷川直はアマチュアには難しい碁を打つ人ね。
オーラが少しでてるから、実際に打てば、かなりの
迫力を感じると思うがいかに?
ここで強い弱いを語る奴はど素人!
直の存在意義を語れ!
・・・かませ犬
123 :
名無し名人:02/05/11 13:32 ID:.VSX6inA
sage
124 :
名無し名人:02/05/11 15:51 ID:9qiAePxs
>>119 お願いします。見てみたい。2人とも第一線ではないが弱くはないから
125 :
名無し名人:02/05/12 01:37 ID:wuJehsOI
漫才マンガ、最高!!わらったよ。
>125
私はなぜ誤爆というものが起こるのか理解していないのですが・・・
127 :
名無し名人:02/05/12 23:15 ID:NlipO69o
ハセガワタンは最近でも山田規三夫や河野臨とか依田とかいいとこに勝っているのに、なぜアギ様やレドモンドタンなんぞに負けるのでしょう。
個人的にはあの強いのか激弱なのかようわからん棋風が好きです。昨年NHKでの対武宮戦が印象に残ってます。
128 :
125:02/05/13 01:10 ID:60fu70Uk
129 :
126:02/05/13 01:12 ID:B9iyA61I
なるほろ
130 :
119:02/05/13 18:08 ID:ECQnkOFw
「囲碁関西」に載ってる棋譜を
入力しようと思ったら別の号を持ってきてしまった
(私は大学の端末しか使えません)
127さんの挙げてる3局をUPする予定
131 :
119:02/05/14 17:10 ID:hDQ5NkG2
お待たせしました。
長谷川直勝局集その1
( ;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999] SZ[19]PB[長谷川直]BR[九段]
PW[依田紀基]WR[九段] TM[18000]DT[2000-05-11] PC[関西棋院]
EV[第25期棋聖戦]RO[最終予\選決勝]RE[227手完 黒中押し勝ち]
SO[囲碁関西2000年8月号]KM[5.5] ;B[pd];W[dd];B[cp];W[pp];B[fq];
W[cg];B[jc];W[qf];B[nd];W[rd] ;B[qc];W[qi];B[cm];W[nq];B[cc];
W[dc];B[cd];W[cb];B[cf];W[df] ;B[de];W[ee];B[ce];W[dg];B[bb];
W[db];B[bg];W[bh];B[af];W[hc] ;B[fe];W[ff];B[ed];W[ef];B[ge];
W[ba];B[ab];W[gc];B[fc];W[fb] ;B[ie];W[jd];B[id];W[ic];B[kc];
W[he];B[rp]C[長谷川「これが妙手でした」] ;W[qp];B[ro];W[rq];
B[rr];W[sq];B[qk];W[qn];B[rh];W[ri];B[qh] ;W[ph];B[pi];W[qg];
B[oh];W[pg];B[qj];W[oi];B[pj];W[rj];B[rk] ;W[rg];B[ni];W[if];
B[je];W[hf];B[lq];W[mq];B[rn];W[qm];B[rm] ;W[hq];B[lp];W[eq];
132 :
続き:02/05/14 17:10 ID:hDQ5NkG2
B[gq];W[cq];B[bq];W[bp];B[cr];W[dq];B[bo] ;W[eo];B[hp];W[br];
B[ap];W[ar];B[ch];W[dh];B[re];W[qe];B[qd] ;W[rc];B[rb];W[se];
B[sc];W[rf];B[ci];W[di];B[cj];W[dj];B[dk] ;W[dl];B[ck];W[cl];
B[bl];W[bm];B[el];W[dm];B[cn];W[em];B[bk] ;W[lr];B[kr];W[mr];
B[jq];W[me];B[ld];W[ek];B[fl];W[fm];B[gl] ;W[ho];B[go];W[hn];
B[ip];W[fj];B[fo];W[do];B[gm];W[fr];B[gr] ;W[fs];B[qo];W[po];
B[pn];W[on];B[pm];W[om];B[pl];W[mo];B[im] ;W[hk];B[ji];W[hi];
B[jf];W[oe];B[od];W[jb];B[kb];W[ib];B[ig] ;W[lo];B[ne];W[og];
B[hg];W[gf];B[mg];W[nh];B[mh];W[jo];B[io] ;W[ka];B[la];W[ja];
B[lb];W[li];B[mi];W[lj];B[kh];W[qb];B[pb] ;W[sb];B[sa];W[jm];
B[in];W[kp];B[kq];W[gg];B[mk];W[jj];B[mm] ;W[ii];B[jh];W[jl];
B[lk];W[kk];B[ol];W[nn];B[gs];W[dr];B[fn] ;W[hl];B[hm];W[bc];
B[bd];W[nf];B[mf];W[bf];B[be];W[oj];B[ng] ;W[oh];B[of];W[pe];
B[qa];W[dn];B[bn];W[ks];B[js];W[ls];B[jp] ;W[ko];B[nm];W[lm];
B[ll];W[nk];B[mj];W[qq];B[ok];W[nj];B[nl]C[227手完 黒中押し勝ち] )
133 :
119:02/05/14 19:28 ID:hDQ5NkG2
長谷川直勝局集その2
( ;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999] SZ[19]PB[河野臨]BR[六段]
PW[長谷川直]WR[九段] TM[18000]DT[2001-09-06] PC[関西棋院]
EV[名人戦三次]RO[一回戦]RE[294手完 白半目勝ち]
GC[”こんな面白い振り替わりはめったにないから、
興味のある読者は並べて計算してみるとよいだろう。”]
SO[囲碁関西2001年12月号]KM[5.5] ;B[qd];W[od];B[dp];
W[qc];B[pq];W[cd];B[qo];W[ec];B[jp];W[cn] ;B[fq];W[cj];
B[rc];W[pc];B[re];W[lc];B[pg];W[oo];B[pm];W[mo] ;B[nq];
W[mm];B[ol];W[mk];B[nj];W[qi];B[ln];W[mn];B[mj];W[rg] ;
B[qg];W[rh];B[lk];W[km];B[qk];W[rk];B[rj];W[qj];B[rl];
W[pk] ;B[ql];W[oh];B[og];W[nh];B[ph];W[pi];B[oi];W[oj];
B[ni];W[nk] ;B[ok];W[lj];B[mi];W[pe];B[qf];W[ll];B[kk];
W[kj];B[jk];W[pp] ;B[qp];W[jj];B[ik];W[mh];B[pj];W[ep];
B[eq];W[oj];B[li];W[kh] ;B[pj];W[ri];B[sk];W[oj];B[ml];
W[nl];B[pj];W[oq];B[nm];W[ml] ;B[lh];W[pr];B[qq];W[nr];
B[kg];W[hi];B[ek];W[ej];B[fj];W[ei] ;B[ck];W[dk];B[dl];
W[dj];B[cl];W[cp];B[do];W[el];B[fk];W[em] ;B[co];W[bn];
134 :
続き:02/05/14 19:28 ID:cmXJM3/2
B[fi];W[fh];B[bj];W[bi];B[eh];W[bk];B[gh];W[fg] ;B[gg];
W[gf];B[ff];W[eg];B[hf];W[ge];B[he];W[gd];B[hd];W[bo] ;
B[gc];W[fd];B[np];W[mq];B[op];W[or];B[po];W[mp];B[kq];
W[lr] ;B[cq];W[gi];B[bl];W[aj];B[hh];W[ih];B[hg];W[hk];
B[hl];W[ij] ;B[gk];W[hj];B[dm];W[il];B[dn];W[gl];B[kb];
W[kc];B[jc];W[lb] ;B[fb];W[eb];B[jb];W[nf];B[fc];W[ed];
B[ea];W[lf];B[ng];W[hm] ;B[kr];W[mg];B[lg];W[mf];B[db];
W[cb];B[dc];W[dd];B[cc];W[bc] ;B[da];W[bb];B[kd];W[ld];
B[la];W[jf];B[jg];W[ma];B[ka];W[ke] ;B[ig];W[rb];B[sb];
W[qe];B[rf];W[rd];B[sd];W[qb];B[jd];W[of] ;B[ho];W[io];
B[ip];W[go];B[hp];W[hn];B[jn];W[qr];B[rr];W[rs] ;B[sr];
W[ks];B[js];W[ls];B[jr];W[pd];B[rd];W[sf];B[si];W[kn] ;
B[al];W[jo];B[ko];W[in];B[no];W[nn];B[on];W[lo];B[fn];
W[gn] ;B[fm];W[fl];B[ak];W[bj];B[jh];W[je]
C[白226は後手半目にしかならず、ほとんど意味がない。
この手で 227と抜いていればはっきりしていた。]
;B[kp];W[ie];B[ki];W[id];B[ic];W[ca];B[fa];W[gp];B[gq];
W[fp] ;B[en];W[pf];B[sh];W[sg];B[sj];W[ii];B[gm];W[gj];
B[kf];W[oj] ;B[mb];W[na];B[ob];W[nb];B[qh];W[ra];B[pj];
W[rq];B[rp];W[oj] ;B[nc];W[sa];B[pj];W[hb];B[hc];W[oj];
B[bd];W[sc];B[be];W[se] ;B[df];W[ef];B[mc];W[bf];B[cf];
W[bg];B[ce];W[de];B[ac];W[pj] ;B[md];W[le];B[ab];W[om];
B[pl];W[cg];B[dg];W[dh];B[ae];W[af] ;B[ba];W[oc];B[oa];
W[nd];B[me];W[ne];B[pa];W[nm]C[294手完 白半目勝ち] )
135 :
119:02/05/15 17:49 ID:4K1EwJds
長谷川直勝局集その3
( ;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999] SZ[19]PB[長谷川直]BR[九段]
PW[山田規三生]WR[八段] TM[18000]DT[2001-10-11] PC[関西棋院]
EV[第27期名人戦三次予\選]RO[準決勝]RE[211手完 黒中押し勝ち]
SO[囲碁関西2002年2月号]KM[5.5] ;B[qd];W[dc];B[cq];W[pp];B[ce];W[cn];
B[fq];W[ck];B[oc];W[cd] ;B[de];W[ed];B[dh];W[qi];B[hc];W[qf];B[eb];
W[be]C[「白18が良い手でした。これをうっかりしていました。」] ;B[dd];
W[ec];B[bd];W[cc];B[bf];W[bc];B[ae];W[gb];B[nq];W[qn] ;B[pr];W[qq];
B[lp];W[jq];B[kq];W[jo];B[kn];W[gp];B[fp];W[gn] ;B[qk];W[oi];B[ok];
W[qr];B[mk];W[oe];B[od];W[ne];B[gc];W[fb] ;B[lc];W[rd];B[rc];W[qe];
B[pd];W[pl];B[qj];W[pi];B[oj];W[cp] ;B[dp];W[bq];B[bp];W[co];B[br];
W[dq];B[cr];W[mi];B[hb];W[ld] ;B[md];W[me];B[kd];W[le];B[nd];W[mm];
B[kk];W[km];B[jn];W[jm] ;B[ko];W[in];B[jp];W[jk];B[li];W[mj];B[pm];
W[qm];B[nm];W[nn] ;B[om];W[ml];B[oo];W[nk];B[po];W[qo];B[op];W[fo];
B[eo];W[do] ;B[ep];W[en];B[gq];W[ip];B[io];W[ho];B[pq];W[ps];B[im];
W[jo] ;B[qp];W[rp];B[io];W[kc];B[jd];W[jo];B[ac];W[ab];B[io];W[jc] ;
B[ic];W[jo];B[rq];W[kp];B[rr];W[pp];B[os];W[ie];B[id];W[qs] ;B[qp];
W[pn];B[on];W[pp];B[lm];W[ll];B[qp];W[ql];B[rs];W[ol] ;B[nl];W[nj];
B[jp];W[hq];B[io];W[gr];B[er];W[jo];B[bb];W[ad] ;B[rl];W[rm];B[ac];
W[jf];B[aa];W[cb];B[ro];W[rk];B[io];W[fr] ;B[eq];W[jo];B[bo];W[re];
B[io];W[es];B[dr];W[jo];B[he];W[hf] ;B[gf];W[ge];B[fe];W[hd];B[ea];
W[ca];B[ad];W[ba];B[ab];W[ee] ;B[ff];W[ef];B[eh];W[cg];B[ch];W[bg];
B[dg];W[gh];B[fd]C[白74が少し早まった。左上隅が死んではおしまい。] ;
W[bi];B[bh];W[ah];B[cf];W[fj];B[dj];W[cj];B[ci];W[dk];B[io] ;W[mc];
B[lb];W[jo];B[bn];W[cm];B[io];W[mb];B[jb];W[jo];B[gg] ;W[hg];B[io];
W[hn];B[ln]C[211手完 黒中押し勝ち] )
136 :
名無し名人:02/05/15 20:09 ID:TaYnkgIM
武宮、圍碁研究でも、『すなお』と、言ったか
137 :
:02/05/17 20:31 ID:HMbgXqtc
>>137 【牛】と【浜】にワラタ。実はハヤリの名前だったんですね。
hozenn
140 :
名無し名人:02/05/20 19:24 ID:pb064uTo
肝心な対アギラール戦の棋譜がありませんでしたね。
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[長谷川直]BR[プロ]PW[Fernand Aguilar ]WR[アマ]
DT[3月19日(火)]
PC[日本棋院]EV[トヨタ杯]RE[204手完 白3目半勝ち]KM[5.5]
;B[qd];W[dd];B[cp];W[pq];B[oc];W[eq];B[qo];W[qk];B[lq];W[hq]
;B[oo];W[qp];B[rp];W[rq];B[pp];W[qq];B[oq];W[or];B[nq];W[ro]
;B[rn];W[sp];B[qn];W[qh];B[cf];W[fc];B[bd];W[cc];B[ci];W[do]
;B[co];W[dn];B[dq];W[er];B[cm];W[kc];B[ef];W[el];B[ic];W[ke]
;B[ie];W[bc];B[ig];W[cl];B[dm];W[em];B[cn];W[dl];B[ep];W[fo]
;B[dr];W[fp];B[ld];W[kd];B[qf];W[oh];B[ng];W[kg];B[nh];W[oi]
141 :
名無し名人:02/05/20 19:25 ID:pb064uTo
;B[kh];W[lh];B[ki];W[nc];B[nd];W[mc];B[md];W[ob];B[lc];W[lb]
;B[kb];W[mb];B[jb];W[pc];B[od];W[pd];B[pe];W[qc];B[li];W[rd]
;B[re];W[qe];B[pf];W[rf];B[qd];W[se];B[dp];W[jq];B[im];W[qe]
;B[ni];W[jo];B[gm];W[hl];B[gl];W[gk];B[fk];W[fj];B[fl];W[ej]
;B[gj];W[dh];B[hk];W[ch];B[fh];W[eh];B[fi];W[bl];B[gd];W[fd]
;B[fe];W[ge];B[gc];W[ee];B[ff];W[df];B[dg];W[de];B[eg];W[cg]
;B[ei];W[di];B[dj];W[cj];B[ek];W[dk];B[ej];W[fn];B[oj];W[pj]
;B[ok];W[ao];B[bo];W[am];B[ap];W[kn];B[kl];W[nr];B[es];W[gr]
;B[gb];W[fb];B[lm];W[ln];B[mn];W[mo];B[no];W[km];B[mm];W[rl]
;B[lo];W[hn];B[in];W[io];B[gn];W[mr];B[ho];W[lp];B[mp];W[kp]
;B[mq];W[lr];B[fa];W[ea];B[ga];W[eb];B[pl];W[og];B[of];W[an]
;B[br];W[go];B[qg];W[rg];B[hp];W[ip];B[hm];W[fs];B[la];W[ma]
;B[ka];W[pb];B[ds];W[ql];B[sn];W[jm];B[jl];W[gp];B[kq];W[kr]
;B[so];W[rp];B[eo];W[en];B[hn];W[qm];B[pm];W[sl];B[pk];W[qi]
;B[pg];W[ph];B[nf];W[bm]
)
142 :
119:02/05/22 17:53 ID:qaxu6xL.
牛之浜撮雄勝局集その1
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[牛之浜撮雄]BR[九段]PW[武宮正樹]WR[本因坊]
DT[1980-07-24]
PC[日本棋院]EV[第6期天元戦]RO[2回戦]RE[216手完 黒二目半勝ち]
SO[囲碁関西1994年9月号]KM[5.5]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[dn];B[ip];W[pn];B[ql];W[pp]
;B[op];W[qq];B[qr];W[oq];B[pr];W[np];B[oo];W[po];B[nq];W[nn]
;B[no];W[mo];B[mp];W[on];B[or];W[pk];B[pi];W[qk];B[fc];W[df]
;B[jd];W[cj];B[ri];W[qc];B[pc];W[qd];B[qb];W[rb];B[pb];W[qf]
;B[pe];W[rg];B[pf];W[pg];B[og];W[rk];B[ph];W[qg];B[ra];W[sb]
;B[nh];W[hc];B[jb];W[fd];B[ej];W[gc];B[ck];W[bk];B[dk];W[cl]
;B[bl];W[bm];B[bj];W[al];B[ci];W[er];B[nl];W[nk];B[mk];W[ok]
;B[mn];W[mm];B[ln];W[fr];B[ml];W[ie];B[je];W[ig];B[id];W[he]
143 :
続き:02/05/22 17:53 ID:qaxu6xL.
;B[jf];W[hh];B[gg];W[gh];B[be];W[bd];B[fe];W[fg];B[ce];W[cd]
;B[de];W[ee];B[ef];W[ed];B[dg];W[ff];B[cf];W[kh];B[rq];W[ro]
;B[nm];W[hq];B[iq];W[ir];B[jr];W[hr];B[qe];W[re];B[rd];W[rc]
;B[sd];W[se];B[rl];W[rh];B[sh];W[sg];B[si];W[pl];B[qh];W[sc]
;B[rn];W[qm];B[rm];W[sl];B[so];W[sp];B[qo];W[sn];B[rp];W[qp]
;B[so];W[ni];B[qn];W[pm];B[sm]C[白130では単に132にツケる方がいい。
実戦のように黒135へトリがくると黒が
容易に負けられない形です。]
;W[li];B[kk];W[go];B[ad];W[ac];B[ae];W[bb];B[jo];W[hp];B[mh]
;W[oi];B[oh];W[lj];B[kg];W[lk];B[ll];W[jk];B[kl];W[ic];B[jc]
;W[ib];B[hd];W[gd];B[in];W[lh];B[lg];W[kj];B[if];W[hf];B[aj]
;W[ja];B[ka];W[ia];B[kb];W[fl];B[dl];W[dm];B[mj];W[mi];B[hm]
;W[gm];B[ij];W[jj];B[ii];W[hl];B[jh];W[jl];B[jm];W[hn];B[im]
;W[hk];B[ih];W[js];B[kr];W[eh];B[eg];W[el];B[dh];W[ks];B[ls]
;W[is];B[ei];W[fh];B[io];W[ek];B[dj];W[fj];B[ak];W[bl];B[gj]
;W[fi];B[hj];W[gk];B[ho];W[gn];B[nj];W[oj];B[sk];W[rj];B[sj]
;W[ji]C[216手完 黒2目半勝ち]
)
144 :
名無し名人:02/05/22 18:04 ID:if/FKbuE
>>140 アギラ‐ルキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━ アギラ‐ル キタ━━━━(??∀??)━━━━!!!!!!キタ━━━━(??∀??)━━━━!!!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145 :
名無し名人:02/05/23 12:48 ID:YArlXcBw
長谷川直は決して無名の九段じゃないだろ?
棋聖戦リーグ入りの実績があるし、20年くらい前新人王戦で準優勝している。
NHK杯戦でも、今年だけでなく、数年前に依田と打っていたのを見た記憶がある。
囲碁年鑑を見ると、一々名前は挙げないが、三大棋戦のリーグやNHK杯はおろか、
およそ全国的な新聞に棋譜が載ったことがなさそうな九段が少なからずいるね。
今回、長谷川がアギ様に敗れたことにより、こうした無名九段の棋力がどの程度なのか
分かった気がする。彼らは、プロの九段と称しているが、実は、
菊地康郎氏・中園清三氏らトップ・アマよりも弱いのだ。
146 :
名無し名人:02/05/23 12:58 ID:dlgHyqsA
非同意。
148 :
119:02/05/23 17:49 ID:3FtMeF8E
牛之浜撮雄勝局集その2
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[林 海峰]BR[九段]PW[牛之浜撮雄]WR[九段]
DT[1980-09-25]
PC[日本棋院]EV[第6期天元戦]RO[準決勝]RE[白二目半勝ち]
SO[囲碁関西1994年9月号]KM[5.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qj];B[ql];W[qf];B[mc];W[jq]
;B[cn];W[fp];B[bp];W[cq];B[ck];W[qc];B[qd];W[rd];B[pc];W[rb]
;B[qb];W[rc];B[qh];W[of];B[oh];W[pb];B[ob];W[qa];B[oj];W[jc]
;B[mf];W[ke];B[lq];W[np];B[lo];W[op];B[pp];W[nq];B[or];W[om]
;B[mm];W[qm];B[rm];W[rn];B[qn];W[pm];B[ro];W[rl];B[sn];W[ok]
;B[nk];W[nl];B[pk];W[qk];B[ml];W[pl];B[ol];W[pi];B[ph];W[ok]
;B[dc];W[oi];B[ec];W[nh];B[ng];W[mh];B[pf];W[pe];B[qe];W[pg]
;B[rf];W[re];B[qg];W[pf];B[le];W[nd];B[nc];W[oe];B[oc];W[rg]
;B[kf];W[gc];B[cd];W[lr];B[ie];W[hd];B[kd];W[kc];B[lc];W[fb]
;B[mr];W[ko];B[kr];W[jr];B[ol];W[og];B[nm];W[kq];B[ls];W[lp]
;B[mp];W[kp];B[mq];W[cj];B[dj];W[ci];B[bk];W[ce];B[de];W[cf]
;B[ed];W[di];B[df];W[ej];B[dk];W[dg];B[eb];W[hb];B[bq];W[bd]
;B[bc];W[br];B[eg];W[eh];B[cg];W[bg];B[dh];W[ch];B[dg];W[be]
149 :
続き:02/05/23 17:50 ID:3FtMeF8E
;B[on];W[dn];B[fh];W[ei];B[co];W[do];B[gj];W[dm];B[cm];W[ac]
;B[ab];W[ad];B[af];W[ag];B[bj];W[bi];B[id];W[ic];B[kh];W[he]
;B[cb];W[gl];B[pn];W[ql];B[il];W[ln];B[mo];W[im];B[jm];W[in]
;B[hl];W[gm];B[li];W[mj];B[mi]C[中央の黒165が黒の敗着
これでは18−八でした。中央を
白168とトンではコミがかり必至です。]
;W[ni];B[nj];W[hg];B[gk];W[kn];B[km];W[hi];B[ih];W[hh];B[js]
;W[ir];B[ij];W[ii];B[ji];W[hj];B[hk];W[jj];B[ik];W[lm];B[ll]
;W[jl];B[kl];W[ig];B[jh];W[lb];B[jn];W[jo];B[fl];W[fm];B[is]
;W[hs];B[ks];W[hr];B[mb];W[kb];B[ar];W[cr];B[pj];W[rh];B[gf]
;W[hf];B[ai];W[gi];B[ek];W[fi];B[jg];W[if];B[jf];W[md];B[ld]
;W[jd];B[je];W[el];B[fk];W[dl];B[fa];W[ga];B[ea];W[fg];B[ff]
;W[gg];B[fc];W[cl];B[bl];W[gb];B[ge];W[gd];B[fd];W[lg];B[hm]
;W[hn];B[la];W[ka];B[ma];W[ah];B[aj];W[mn];B[nn];W[sl];B[oa]
;W[sm];B[rn];W[pa];B[cp];W[bs])
150 :
名無し名人:02/05/24 22:11 ID:CXg1nPI2
直の勝局、イイ!
151 :
名無し名人:02/05/26 19:06 ID:U.04XEwE
秀策ビデオの解説やってるよね
いつも棋院のカタログに載ってるけどどんな解説してるんだろ、、
五千円も出して見る気にならんが気になる
152 :
:02/05/27 19:06 ID:.4vOaXY2
あとは牛之浜―依田戦をUPする予定
153 :
名無し名人:02/06/01 12:36 ID:b9C0Gm3o
牛之浜が林海峯に白番2目半勝ちした碁を並べてみたが、
牛之浜の名局だと思う。
154 :
名無し名人:02/06/01 15:06 ID:k5Lh8J6Q
>145に少し同意。
155 :
145:02/06/01 22:13 ID:RRxrCq26
非常に素朴に、
菊池氏らトップアマ>アギ様=長谷川>無名プロ九段
と思ったんだが。
上の不等式がおかしいと思う人は、どこがおかしいのか教えてくれ。
156 :
正しくは:02/06/01 22:19 ID:CVoauW9g
無名プロ九段 >菊池氏らトップアマ>アギ様=長谷川
157 :
名無し名人:02/06/02 08:43 ID:Dqidomt2
156によると、無名プロ九段>長谷川ということになるが、これはおかしい。
1回の勝負で不等号が成立すると思っちゃってる奴の脳内がおかしい。
159 :
名無し名人:02/06/02 14:07 ID:J1J0Jz0M
157によると、無名プロ九段>長谷川はおかしいということになるが、それがおかしい。
160 :
名無し名人:02/06/02 14:08 ID:J1J0Jz0M
非常に素朴にどう思うかという内面の表現にたいし
「1回の勝負で不等号が成立すると思っちゃってる奴の脳内がおかしい。」
と決めつけちゃってる奴の脳内こそがおかしい。
161 :
名無し名人:02/06/02 14:16 ID:wfT.Qg1I
変なけんかするなよ。「羽生が破れそうにない記録」みたいになっちゃうぞ。
要するに、所与のデータが破綻しているために
整合をとるのが不可能になっているのですョ。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
∪ 直
∪∪
163 :
名無し名人:02/06/04 14:59 ID:89nERtvI
158の言う通りだ。アギ様が長谷川に勝ったというたったの1局の結果から、
トップアマと長谷川・無名九段のどっちが強いか等というすごい一般論が演繹
できるわけがない。
164 :
名無し名人:02/06/06 14:59 ID:jKg6V.HI
F・アギラール六段≧無名プロ
165 :
119:02/06/06 16:37 ID:bOUcJL6o
牛乃浜撮雄勝局集その3 解説と変化図を全部ぶちこんでみました。
( ;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999] SZ[19]PB[依田紀基]BR[碁聖]
PW[牛之浜撮雄] TM[18000]DT[1997-05-08] PC[日本棋院]EV[第45期王座戦]
RO[本戦一回戦]RE[255手完 白2目半勝ち]SO[囲碁関西1997年9月号]KM[5.5]
C[本局は本田邦久九段になるべく分かりやすい解説をこころがけてもらった
ので、講座を見る感覚でご覧いただきたい。] ;B[pd];W[dd];B[qp];W[np]
C[いきなり右下隅で新型ができる。] ;B[dp];W[qq];B[pq];W[pp];B[pr];
W[qr];B[rr];W[rq](;B[op]C[13から定石をそれる。(以降変化図)] ;
W[po];B[oo](;W[oq]C[この手はあくまでも隅を捨てようというもの。]
;B[or];W[nq];B[rp];W[on];B[sq](;W[no]C[手割りは]( ;B[fq]LB[dj:]
C[下辺がスソ\アキならこの手ではaぐらいだが、実戦はスソ\アキではない。]
;W[nc];B[qf];W[dj];B[fc];W[hc];B[cc]C[25,27,29と黒は地取り作戦で徹底
している。] ;W[cd];B[dc];W[ed];B[fb];W[ge];B[cl](;W[el]C[この手では]
;B[co];W[nf]C[「この二間は足が速い。少し風通しがよいように思えますが、
この局面では相当な手。」] ;B[ph];W[oh]LB[nh:]C[「ペタンとツケた手は気
合の一手。普通にa と飛ばないところに一流の感覚が感じられます。」]( ;B[gj]
166 :
119:02/06/06 16:38 ID:LvKao.uU
C[黒は白模様の消しに回る。タイミング的には今だが、] ;W[gl];B[ij];W[hi];
B[hj];W[il];B[ej]LB[jh:]C[「下辺は白のエネルギーが強いので私ならaと中
で居直りに行くかも知れない」] ;W[ei];B[ek];W[dk];B[dl];W[di];B[hl]
C[先に割り込んだのは筋] ;W[hm];B[fl](;W[pg]C[この手で] ;B[qg];W[pi];
B[qh];W[qc]C[今度はこの手以下隅を荒らして中央の損を取り返す。] ;B[pc];
W[pb](;B[qd]C[「この手では」] ;W[rb];B[rc];W[qb](;B[gk]C[黒が右上隅
を妥協したのは、ここに回りたかった意味もある。ここに手を戻さないと白から]
;W[gm];B[fn]C[「ここまで黒の地は約60目」] ;W[qi];B[og];W[ng];B[ri];
W[rj];B[sh];W[bc];B[bb];W[bd](;B[ab]C[「黒はこの手で」] ;W[hq]LB[jq:]
C[この手ではaが普通だが、地が小さく迫力がない。] ;B[ho];W[gp];B[in]
(;W[jl]C[この手は必要。省けば] ;B[go];W[fp](;B[eq]C[「黒はこの手で」]
;W[jq](;B[qj]C[黒が右辺に回ったのは、あくまでも地で勝負しようというもの。
この手で] ;W[oi];B[qk];W[cq];B[ir];W[iq](;B[eo]C[「黒はこの手で」] ;
W[dq];B[ep](;W[br]C[なお、この手で] ;B[bp];W[er];B[fr];W[cs];B[dr];
W[es];B[ar];W[aq];B[bq];W[as]C[左下隅で白に生きられ、黒地が減った分黒
167 :
119:02/06/06 16:39 ID:bOUcJL6o
は右辺で儲け、黒の手番だが「差し引きすれば黒が損」] ;B[bj];W[bi];B[cj];
W[ci];B[ap];W[ar];B[oc];W[ob];B[kn]C[こう飛び出して中央の白を狙うが、
右下の白のポン抜き跡が厚いので黒のうまい攻め筋が見当たらない。] ;W[ll];
LB[jo:]B[km]C[この手は白aのノソ]キ対策] ;W[kl];B[lq]C[黒は打ち込んで、
下辺のエグリには成功する。] ;W[lp];B[kq];W[kp];B[jr];W[mr];B[fs];W[ds]
(;B[hr]C[なお、この手で] ;W[jo];LB[hk:]B[im]C[このとき白はaと取らないで]
;W[gb]C[上辺のコスミツケに回ったのがでかい。「この手は『勝ちました』と
言っています。」] ;B[nd];W[mc];B[jh](;LB[gc:]W[da]C[このオキは筋。も
しaに白石があれば] ;B[eb](;LB[ba:]W[cb]C[この手で白はaとツケれば、] ;
LB[gc:][fd:]B[ba]C[実戦は黒地が5目できるが、(セキにしなかったのは)
白a,bが利き、味がよいためだ。それと「浜ちゃんはもう形勢が良いと思ってい
る」] ;W[gh];B[kj];W[ql];B[rk];W[md];B[jf];LB[gc:][jd:]W[pl]C[この手
では白aが利くので上辺bも大きかったらしい。] ;B[hg];W[gg];B[jd];W[gc];
B[db];LB[hk:][ck:]W[aj]C[このハネはプロならではの手。次に黒が(以下次図)
この手でaは黒bの逆ヨセが大きい。]( ;LB[bk:]B[he]C[この手でaなら] ;
W[fd];B[hd];W[gd];B[hk];W[ck];B[bl];LB[hk:■]W[bk]AE[hk]
C[結局■と黒に三子を取り込まれたが、その分白は左辺の黒二子を取った。]
168 :
119:02/06/06 16:40 ID:bOUcJL6o
;B[kc];W[kg];B[kh];W[lg];B[hh];W[lj];B[rl];W[ro];B[oj];W[rd]
;B[re];W[sc];B[gi];W[hf];B[if];W[gf];B[jg];W[ke];B[fi];W[fh] ;B[pf]
;W[mq];B[ks];W[al](;LB[am:]B[bm]C[この手でaとオサえるのは] ;W[ie];
B[je];W[id];B[cp];W[cr];B[mn];W[rm];B[mi];W[nj];B[mj] ;W[nk];B[mk]
;W[ml];B[ok];W[nl];B[lk];W[kb]C[この手がヨセの手止まり。] ;B[jb];
W[lb];B[ol];W[om];B[sm];W[rn];B[ne];W[ni];B[mo];W[mp] ;B[gq];
W[hp];B[io];W[ib];B[jc];W[fa];B[ca];W[lr];B[kr];W[qo] ;B[qs];
W[mh];B[ka];W[of];B[oe];W[li];B[kk];W[lh];B[lc];W[mb] ;B[fo];
W[jp];B[se];W[ki];B[ji];W[ia];B[ja];W[me];B[sd];W[rc] ;B[kf];
W[lf];B[ac];W[ad];B[la];W[ma];B[ea];W[ga];B[sj];W[am] ;B[an];
W[ak];B[pg]C[結局、白が中盤戦以降のリードを保ったまま、コミに物
を言わせての逃げ切り勝ちと相成った。 255手完 白2目半勝ち] )( ;B[am]
;W[bm];B[an];W[bn];B[ao];W[em]C[となって黒がいけない。変化図終わ
169 :
119:02/06/06 16:42 ID:LvKao.uU
り] ) )( ;B[bk];W[hk]C[白は抜きにまわり、あと、aの出を見てbと置く
筋を見ている。変化図終わり] ) )( ;W[ba];B[cb];W[ca];B[fa]C[とセキに
なるが白はそうしなかった。変化図終わり] ) )( ;AW[gc]W[da] ;B[eb];
LB[db:][ba:]W[cb]C[ここで黒はaとアテるしかなく、白bでコウとなる。
黒aでbは] ;B[ba];W[fa];B[ea];W[db]C[となり、黒が死ぬ。変化図終わり]
) )( ;B[jp]C[こう切って] ;W[hr](;B[hs]C[こうワタるのは(以下次図に
コメント) また、] ;W[is];B[js];W[kr];B[lr];W[ls];B[ks];W[ms]C[こう
なってトントン。変化図終わり] )( ;B[kr]C[こうツグのは] ;W[is];B[mq]
(;LB[nr:]W[mp]C[この手でaとツグのは] ;B[nr];W[ls];B[lr];LB[os:]W[ns]
C[となり、コウだが(黒はaと打てない)、コウ材は白のほうが多い。
170 :
119:02/06/06 16:47 ID:bOUcJL6o
変化図終わり] )( ;W[nr];B[mp]C[となって白の攻め合い負け。
変化図終わり] ) ) ) )( ;W[bp]C[こう打つのは] ;B[br];W[cr];B[er];W[ar]
;B[aq];W[bs]C[までコウ。変化図終わり] ) )( ;B[dq]LB[eo:]C[「グズむ手が
あったかも知れない。白aには」] ;W[eo];B[em];W[cp];B[bo];W[dr];B[cr];
W[br];B[bq];W[cs];B[bp]C[「とシボリ形にすれば隅の白は取れている。」
変化図終わり] ) )( ;B[eo]C[こう手を入れておけば左下隅は荒らされること
171 :
119:02/06/06 16:48 ID:LvKao.uU
はなかった。以下] ;W[oi];B[qn];W[jh];B[hb]C[という展開が予\想される
が、形勢そのものは細かいらしい。変化図終わり] ) )( ;B[ep]C[「こう突き
当たっていれば隅は厚かった」] ;W[fo]LB[cq:][er:][jq:]C[「この手でaの
三々なら黒b。あと隅で白が手になったとしても黒からcがきつい。」] ;
B[gn];W[fr];B[er];W[gq];B[eq]LB[jq:]C[「こうなるのが相場。あと白はa
ともう一手必要で、この図なら黒の手番」変化図終わり] ) )( ;B[im];W[hk]
;B[jl]C[変化図終わり] ) )( ;B[hb];W[ib];B[ic];W[gb];B[hd];W[ha];
B[gd];W[jc];B[id]C[「こう打って白模様に影響を与えるのも有力だとお
もいます。」変化図終わり] ) )( ;W[em];B[fm];W[fk];B[fj];W[fn]C[
172 :
119:02/06/06 16:49 ID:LvKao.uU
とまくるような手が残っているからだ。変化図終わり] ) )( ;B[ob];W[qb]
;B[oc];W[re];B[qe];W[qd];B[oe]C[「こう頑張るのもあった。」変化図
終わり] ) )( ;W[fk]C[こうアテ返す手はない。] ;B[em];W[fj];B[gk]
LB[hl:◆]AE[hl]C[◆が働いて白を両アタリにできる。変化図終わり] )
)( ;B[pi];W[oi];B[pj];W[oj]C[「先にこう右辺を稼いでから消しに行
く手もあった。」変化図終わり] ) )( ;W[cn]C[打ち込む手もあり、] ;
B[dn];W[do];B[eo];W[co];B[dm];W[cp];B[cq];W[bq];B[dq];W[br] ;
B[fn]C[と隅を荒らせるが、この碁の場合は、右下の白の厚みが薄れてし
まうので間尺に合わない。変化図終わり] ) )( ;B[mr]C[飛びだしても
以下] ;W[nr];B[ns];W[lr];B[mq];W[lq];B[mp];W[lo]C[カケられて
止められてしまう 変化図終わり] ) )( ;W[no]AE[rr][sq][qp][qr]
[qq][rq][on][np]C[双方5子ずつ取り除いたこの図。「好き好きだが、
多分、この分かれは白が良いと浜ちゃんは見ている。」変化図終わり]
) )( ;W[qo]C[白この手なら] ;B[nq]LB[rq:◎][rr:●]AE[rr][rq]
C[これは穏やかな分れになるが、黒のツケ●に白◎と受けたことにな
るのがちょっとつらい。変化図終わり] ) )( ;B[rp]C[定石はこうオ
サえ、隅の白をもらいに行く。以下黒放り込み込みまでが定石になっ
ている。] ;W[sr];B[rs];W[qs];B[nr];W[po];B[sp];W[qo];B[sq];
W[ss];B[rr]LB[ro:][so:]C[「この定石はあとで白からaとbがきくの
で黒のほうが少し悪いという表]価が出ており、最近ではあまり見かけ
なくなりました」 変化図終わり] ) )
173 :
名無し名人:02/06/10 18:09 ID:eQ9D3LOQ
手順のみのバージョンも貼ろうかな
リクエストあれば貼ります。
これはすばらしい!
175 :
:02/06/13 18:44 ID:IaBwMy9E
ほめられるとうれしい
長谷川―河野臨戦の解説つきバージョンただいま作成中
漏れも、情報抵抗して、サンクスや乙カレーといわれた時、うれしくて
何度もうpしたもんだ
177 :
名無し名人:02/06/17 18:06 ID:gOXy9pW6
牛之浜が依田に勝った碁は、序盤で1目ポン抜いた牛之浜が厚みを
生かした快勝だと思う。意外に細かくなったのは、牛之浜のヨセが
甘いせいだろ? 牛之浜は最近でも意外と打ててるんだな…
178 :
名無し名人:02/06/17 19:27 ID:6sEwdQW2
今パンダネットで6子打ってるaguilarって
あのアギラールさんでしょうか?
179 :
名無し名人:02/06/18 19:44 ID:YWHSOCCY
>178
そうだという話は某スレで聞きました。
>175
おねがいします。ヘボの私には終盤は意味不明でした。
181 :
175:02/06/19 19:35 ID:MOY5.Bl6
180さんへ
もうちょっと待ってて下さい
先週の金曜日あたりからプロクシー規制を食らって
全然書き込めなくなっちゃって、やる気が失せてたんです。
また書き込めるようになったので作業を再開します。
182 :
名無し名人:02/06/20 14:29 ID:9k8ZLLOA
初心者の質問ですが、パンダネット3dとは、プロと何子くらいの
実力の人なのですか。
お待たせしました。
( ;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999] SZ[19]PB[河野臨]BR[六段]
PW[長谷川直]WR[九段] TM[18000]DT[2001-09-06] PC[関西棋院]EV[名人
戦三次]RO[一回戦]RE[294手完 白半目勝ち]SO[囲碁関西2001年12月号]
KM[5.5] ;B[qd];W[od];B[dp];W[qc];B[pq];W[cd];B[qo];LB[jq:][ed:]
W[ec]C[この手でaと割り打ちすれば、bとカカる碁になる。] ;B[jp];W[cn]
;LB[cl:]B[fq]C[この手ではaの一間バサミもある。] ;W[cj];B[rc];W[pc]
;B[re](;W[lc]C[この手で…] ;B[pg];LB[lo:]W[oo]C[18ではaと軽く臨む
のだったか。]( ;B[pm]C[この手で…(以下変化図) 19となって白は打つ手
に困った。]( ;W[mo]C[この手は仕方がない。 aとつけるのは…] ;B[nq]C[黒
はじっくりと白の根拠を奪う。] ;W[mm];B[ol];W[mk](;B[nj]C[この手で…]
;W[qi]C[「白がすでに悪い」白はかなりの長考を払い単騎突入した。](
;LB[oh:]B[ln]C[この手でaと封鎖するのは] ;W[mn];B[mj];W[rg];B[qg];
W[rh];B[lk];W[km];B[qk];W[rk];B[rj] ;W[qj];B[rl];W[pk];B[ql];W[oh]
(;LB[ml:]B[og]C[この押しが考えどころだった。aのカカエを先手でうてるか
どうかである。…] ;W[nh];B[ph];W[pi];B[oi];W[oj];B[ni];W[nk];B[ok];
W[lj];B[mi]C[53までとすさまじい愚形にさせたことで白は溜飲が下がる。こ
こからは右辺を捨石にして、中央での締め付けを狙う。] ;W[pe]C[54は際どい
タイミングで利かした。白は抜け目がない。] ;B[qf];W[ll](;B[kk]C[黒はこ
の一手。…] ;W[kj];B[jk];W[pp]C[この手はコウ材作りである。] ;B[qp];
W[jj];B[ik];W[mh]C[いよいよ締め付け作戦の開始である。] ;B[pj];W[ep]
(;B[eq]C[白のコウ立てに黒は受ける必要があったかどうか。ここでは…] ;
W[oj];B[li];W[kh]C[ゲタにカケて、ようやく白も形ができてきた。] ;B[pj]
;W[ri];B[sk];W[oj];B[ml];W[nl];B[pj];W[oq](;B[nm]C[この手で…] ;
W[ml];B[lh];W[pr];B[qq];W[nr];B[kg]C[このハネは本手] ;W[hi]C[白、
4子にひもをつけつつ、模様の拡大を図る。]( ;B[ek]C[この消しで河野は
…] ;W[ej];B[fj];W[ei]C[長谷川「結構\難しい形勢」] ;B[ck];W[dk];
B[dl];W[dj];B[cl](;W[cp]LB[ep:◎]AE[ep]C[白はコウ立てで打った白◎
の顔を立てようとした。ここで…] ;B[do];W[el];B[fk];W[em];B[co];W[bn]
;B[fi];W[fh];B[bj];W[bi] ;B[eh];W[bk];B[gh];W[fg];B[gg];W[gf]LB[ff:]
[gi:]C[このハネは絶対で、これをaでは黒に7-六を打たれて気合負けだ。また
、この手は白bを強調している。] ;B[ff];W[eg];B[hf];W[ge];B[he];W[gd]
;B[hd];W[bo]C[この手はここを黒に押さえられるのとの差で非常に大きい。]
;B[gc];W[fd];B[np];W[mq];B[op];W[or];B[po];W[mp](;B[kq]LB[lr:]
C[この手でaとノソ]くのは無理。…] ;W[lr]LB[gi:][cq:]C[この後黒がaと
つげば安全だが、「白bとノビられて白の勝ちです」と河野。] ;B[cq];W[gi]
;B[bl];W[aj](;B[hh]LB[ih:]C[こう愚形にダメを詰めたのが強手。これをaと
飛ぶのはよくない。…] ;W[ih];B[hg];W[hk];B[hl];W[ij]C[だが白には戻る
手があった。] ;B[gk];W[hj];B[dm];W[il];B[dn];W[gl]C[この振り替わりは
必然だった。白が少しもうけた。互角の形勢だ。] ;B[kb];W[kc];B[jc];W[lb]
;B[fb];W[eb];B[jb];W[nf];B[fc];W[ed] ;B[ea];W[lf];B[ng];W[hm](;
B[kr]LB[hp:]C[この時、白にはaの消しを先手で打てるチャンスがあった。…]
;W[mg];B[lg];W[mf];B[db];W[cb];B[dc];W[dd](;B[cc]C[この手では…]
;W[bc];B[da]LB[cc:●]AE[cc]C[黒●とこの手の穏やかなヨセは白を安心さ
せた。] ;W[bb]AB[cc] ;B[kd];W[ld];B[la]C[この手に] ;W[jf]C[白この
手から] ;B[jg];W[ma];B[ka];W[ke]LB[ig:][oj:]C[とアテたのが機敏。黒
は白にaと切られるとbのダメをつがされるのがたまらない。] ;B[ig];W[rb]
;B[sb];W[qe];B[rf];W[rd];B[sd];W[qb]LB[mb:]C[白はaのキズを補いなが
ら右辺の攻め取りを狙っている。] ;B[jd];W[of]LB[mb:]C[この手はaのいや
みを解消して厚い。「白が良くなった。少し残ると思った。」] ;B[ho]C[この
囲いは大きい。] ;W[io];B[ip];W[go];B[hp];W[hn];B[jn];W[qr];B[rr];
W[rs];B[sr] ;W[ks];B[js];W[ls];B[jr];W[pd];B[rd];W[sf]AE[ra][si]
(;B[si]C[この時、白は勝ちを決めるチャンスだった。…] ;W[kn];B[al]C[白
が決め手を逃したために、黒に三目の逆ヨセを打たれてしまい、また微細な形
勢にもどってしまった。] ;W[jo];B[ko];W[in];B[no];W[nn];B[on];W[lo];
B[fn];W[gn];B[fm] ;W[fl];B[ak];W[bj];B[jh];W[je]LB[kp:]C[白226は後
手半目にしかならず、ほとんど意味がない。この手で aと抜いていればはっき
りしていた。ヨセのうまい長谷川九段にしては信じられないような乱れ方だっ
た。] ;B[kp];W[ie];B[ki];W[id];B[ic];W[ca];B[fa];W[gp];B[gq];W[fp]
;B[en];W[pf];B[sh];W[sg];B[sj];W[ii];B[gm];W[gj];B[kf];W[oj] ;
B[mb];W[na];B[ob];W[nb];B[qh];W[ra];B[pj];W[rq];B[rp];W[oj] ;B[nc]
LB[mc:]C[ここで白がaと受けていても、白の半目勝ちだった] ;W[sa]C[黒のコ
ウ立てに受けず、取りに行った。] ;B[pj];W[hb];B[hc];W[oj];B[bd];W[sc];
B[be]C[黒は263,265と連打し、] ;W[se]C[白は264,266と打ち上げてしまった。]
;B[df];W[ef];B[mc]C[想像を絶する大変化だが、これでほとんど損得はないと
いうのだから、恐れ入るだけである。こんなに面白い振り替わりはめったにない
から、興味のある人は並べて計算してみるとよいだろう。] ;W[bf];B[cf];W[bg]
;B[ce](;W[de]C[この手では約一目得する手があった。…] ;B[ac];W[pj];B[md]
;W[le];B[ab];W[om];B[pl];W[cg];B[dg];W[dh] ;B[ae];W[af];B[ba];W[oc]
;B[oa];W[nd];B[me];W[ne];B[pa];W[nm]C[294手完 白半目勝ち] )( ;W[ac]
;B[aa];W[de];B[ad];W[cg];B[ab];W[ba]C[白こう取るのがミソ\。] ;B[ab]
;W[dg];B[aa]LB[bc:]C[となって黒はaに手入れが必要だ。これで白は約一目の
得だから、一目半勝っていたことになる。変化図終わり] ) )( ;W[ra]AB[si]
AW[pk]AE[sg][sh][sj][pl][sa]C[こう下がらなければならなかったのである。
] ;B[sh];W[sg];B[sj];W[sa];B[pl]C[黒抜くしかなく] ;W[al]C[白はハネツ
ギをを決めて] ;B[am];W[ak];B[bm];W[kn]LB[jo:][on:]C[と出てaの出(7目)
とbのノビ(6目半)画見合いで白が二目半か三目半勝っていた。変化図終わり]
) )( ;B[ca]C[このハネがうるさかった。] ;W[bb]C[と謝ると白地が少し減る
。それにたえられなければ] ;W[ba]AE[bb]C[となるが] ;B[cc];W[da]C[と大き
なコウが始まっていたかもしれない。変化図終わり] ) )( ;W[hp]AB[kr] ;B[hq]
;W[gp];B[gq]C[こう打たなかったのは「どこかでコウになるかもと予\感してコウ
立てを残しておこうと思った」変化図終わり] ) )( ;B[ih];W[hk];B[hl];W[gl]
;B[dm];W[dn];B[gk];W[hj];B[fl];W[gm] ;B[fm];W[en]LB[hh:][ih:●]AE[ih]
C[となって白がしのいでいる。黒●がaにあれば] ;B[hh]AE[dm][fm][fl][gk]
[hl][dn][en][gm][gl][hk][hj];W[hk];B[hl];W[gl]C[この手に黒は] ;B[hj]
C[で何もない。変化図終わり。] ) )( ;B[lr];W[kq]C[白にハザマに打たれ] ;
B[kr];W[jr];B[jq];W[ir]C[となって黒が取られる。変化図終わり] ) )( ;
W[el]C[こう単に切るのは] ;B[dn];W[fk];B[co]C[となり、「隅の形は白が耐
えられない」変化図終わり] ) )( ;B[ej]C[「ボウシはどうですか」] ;W[gj]
;B[eh]C[と黒飛び込む展開になりそうだ。変化図終わり] ) )( ;B[or]C[こう
受けると黒は雲行きが怪しくなる。] ;W[oj];B[nm];W[ml];B[pj];W[qe];B[lh]
;W[rf];LB[sd:][pd:]B[mg]C[となり、次に白aが良手で黒三子を取れている(
これでbのアテは、黒aとヘコむ筋があって、ヨセコウの味が残る)。「これでも
黒は悪くないんじゃないかな」変化図終わり] ) )( ;B[lh];W[eq]C[と突き抜か
せても「白が悪い」。変化図終わり] ) )( ;B[mh]C[こう打つと] ;W[kk]C[と白
にポン抜かれると、中央の白模様は計算できないほどふくれ上がる。変化図終わ
り] ) )( ;LB[lm:]B[ml]C[ここで白がaとついでくれるなら…] ;W[lm];B[og]
;W[nh];B[ph]C[となって白を味良く取れている。しかし] ;LB[lm:]W[oj]AE[
og][ph][nh][lm]C[aとつがずに、こう右辺に手を入れるかもしれない。]
;LB[ko:]B[lm]C[この手にはaとはずして、下辺は下辺でさばいていく。変
化図終わり] ) )( ;B[oh]C[一例として…] ;W[rg];B[qg];W[qn]C[となるの
はどうか、と長谷川。ほかにどんな手があるのかもはっきりしない。いずれに
しても小さく取らされるのはつまらない。変化図終わり] ) )( ;B[oj]C[こうな
ら堅いが、実戦では打ちにくい。] ;W[ni]C[カケを利かされるのもいやだ。変化
図終わり] ) )( ;W[oq];B[pp];W[op];B[lq]C[とツメられ白が重い。変化図終
わり] ) )( ;B[pn]C[このコスミなら] ;W[pp];B[qp];W[oq];B[pr];W[lq]C[と
なってゆっくりするのだがそうはいかない。変化図終わり] ) )( ;W[kc];B[pf]
;W[nf]C[とケイマするのも一局。これなら双方が模様を張り合う展開になる。変
化図終わり] ) )
二重カキコ規制ウザい。
このSGFファイルは7.28kあります。
皆さん、これより大きいSGFファイルを見たことはありますか?
194 :
183-192:02/06/24 22:50 ID:cAUWKOC2
age
196 :
名無し名人:02/07/01 21:28 ID:SlE6ZcsA
確かに、一瞬ヒヤっとした
197 :
名無し名人:02/07/01 21:53 ID:f2HZLBgA
>>195 親子とか親戚とかじゃないのか。
囲碁は藤沢一族の例もあるから面倒。
from 将棋ファン
hozenn
199 :
名無し名人:02/07/22 03:29 ID:dZA3RNDs
age
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠} 焼肉
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
201 :
名無し名人:
NHK杯スレに解説つきSGF譜が貼ってあったな。アレは良かった。