■第60期A級順位戦〔将棋界の一番長い日〕Part4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:02/03/02 01:29 ID:k0qFx6rK
2
3名無し名人:02/03/02 01:29 ID:o0VOjpRH
なんのために・・・
4名無し名人:02/03/02 01:29 ID:F3bnkdS6
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
5名無し名人:02/03/02 01:30 ID:o0VOjpRH
さてはもりおだな・・・
6名無し名人:02/03/02 01:30 ID:a/z0P0yI
もういらねえだろ。
7名無し名人:02/03/02 01:30 ID:EilnQWgx

**************
****森内必勝祈願****
**************
8名無し名人:02/03/02 01:31 ID:/t3YvIzt
ちょうどきりよい所で終わったのに。
9名無し名人:02/03/02 01:31 ID:o0VOjpRH
○佐藤さんとやりたかった発言。
10名無し名人:02/03/02 01:32 ID:zLQCv9kP
>>1
空気を読めよ.........
11名無し名人:02/03/02 01:32 ID:o0VOjpRH
1000狙うか。
12名無し名人:02/03/02 01:33 ID:JGKGtANG
>>11
多分,しばらく1000はないYO!残念でしたー
13名無し名人:02/03/02 01:34 ID:o0VOjpRH
将棋をダメにする元凶対決だ。
14先崎  :02/03/02 01:36 ID:zW/AMs77
あぁ、おめでとう。
ひろゆき!
君に幸あれ!!
15名無し名人:02/03/02 01:40 ID:o0VOjpRH
ひろゆき
むっつりすけべのかおでか兄さん。
16名無し名人:02/03/02 01:43 ID:JGKGtANG
むっつりさいてーー!!
17名無し名人:02/03/02 01:43 ID:JGKGtANG
むっつりいってよし
18名無し名人:02/03/02 01:43 ID:yWKxqjPH
来期降級予想
◎青野
○藤井
▲三浦
△森下
△島

19名無し名人:02/03/02 01:45 ID:o0VOjpRH
ひろゆきって忍空のぺんぎんだったな。
京風おでぶちゃん。
20名無し名人:02/03/02 01:46 ID:zLQCv9kP
>>18
10人中半分の名を挙げておいて予想とは.......?
21名無し名人:02/03/02 01:47 ID:o0VOjpRH
馬券でいう流しですな。
22豆乳:02/03/02 02:01 ID:ydvV/KHn
 丸山って,囲碁でいう高川格みたいだな。強いけど人気がない。
23あたたた:02/03/02 02:24 ID:jHzrxC2+
大盤解説見てきて、やっとマンガ喫茶にたどり着きました。
これからPart2・3を見ようと思います。
もう祭りは終わっているみたいなのでsage
24あたたた:02/03/02 03:28 ID:jHzrxC2+
とりあえず読み終えました。あんまり盛り上がっていなかったようですね。
大盤解説の方は解説が郷田・久保・ナナコ・中井の4名で入れ替わりで解
説していましたが、どうも中盤までで優劣がはっきりとしていた将棋が多
く盛り上がりに欠けていたかなと思いました。途中○が特別ゲスト(最終
局は名人が解説に来るのは恒例なんだけど)で来て藤井VS森内の解説をし
ましたが、既に△5三金の局面でしたのでいつもより輪をかけて歯切れの
悪い解説となってしまってました。
それにしても、休憩中に入る時に言われた
「棋譜はweb上には流さないで下さい。」
は、本当に何とかならないもんですかね。
25名無し名人:02/03/02 03:36 ID:iEQA81YE
最終局5局の内容、全部大差だった・・・残念。
互い一分将棋でどっちが勝つか?!ってのが一局くらいあってもよさそうなのに。
26名無し名人:02/03/02 03:44 ID:ONbxCMDT
>「棋譜はweb上には流さないで下さい。」
そうなんだ…。
27名無し名人:02/03/02 04:02 ID:2Tf/NXnP
棋譜がなければ盛り上がりようがないよ。BSの放送も11時からだし、
始まってすぐ123負けだし、ほかは大差ばっかりでどうしようもなかった。
28名無し名人:02/03/02 04:15 ID:qGwqm8ET
今回は将棋の内容的にも、勝敗的にも最高につまらなかった
29名無し名人:02/03/02 04:34 ID:qGwqm8ET
30名無し名人:02/03/02 04:45 ID:7UdGgqih
またあがってくるのか、もうあがってこないのか…
31名無し名人:02/03/02 04:51 ID:Un2bB5+L
「棋譜はweb上には流さないで下さい。」は単なるお願いにすぎない。
いま事実として経験していることを個人的に発信するのを制限する権利はないし、
将棋連盟や毎日がこのあたりの態度を変えることはないのだし、
別に訴えられるわけでもなんでもない(と考えられている)んだから、
何言われようと流す気がある人は流すべき。
今回はそこまでやってくれる人がいなかっただけのこと。
もめたくないから自分は流さないという態度では、
将棋連盟や毎日と同じく事なかれ主義だ。

別に流さなかった人を非難しているわけではないのでお間違いなく。
流せばここで神になれたよというだけのことですから。
ちなみに、将棋連盟や毎日が「流していいよ」と言ってるなら、
企業・組織が存分に流すので、見に行った人が個人的に活躍する余地はない。

  棋譜貼りスレにいろいろと棋譜を貼っている者より
32名無し名人:02/03/02 04:59 ID:OFsD8l/L
八、九回戦とも順当だったので、将棋世界の懸賞、今年は的中者が出たのでは。

加藤九段陥落で、青野九段が最年長に。来期青野九段が降級すると、谷川九段が最年長?
33名無し名人:02/03/02 05:02 ID:CjIuFHFh
加藤(A級通算37年)の5度の降級は、単独最多記録。田中(A級通算6年)が4回で追っかける。
34名無し名人:02/03/02 05:04 ID:nJxrsG1t
棋譜を流されたくなかったら密室でやれってんだよ。
公開してる意味がない。
35名無し名人:02/03/02 05:08 ID:allwMdqL
加藤教祖様お疲れ様でした。
123様が強いのは、高齢でも読み外しや乱戦に逃げないで
真っ直ぐ将棋を指してるからだと思う。
また新戦法を引っ下げてA級に戻ってくると信じてるよ。
36 :02/03/02 05:24 ID:twrICOgz
どう考えてもB1でも降級候補ナンバーワン。
桐山が残留したとしたらナンバー2。
ストレートでB1からも陥落したら引退かな?
37名無し名人:02/03/02 05:29 ID:jt7nTT4c
>>36
フッこれだからシロートは・・・
38名無し名人 :02/03/02 05:32 ID:sjDEoNOS
これで郷田は先崎に対して気安く話し掛けられるわけか。。。
39名無し名人:02/03/02 05:48 ID:ONbxCMDT
>>35
教祖様はやめろ、教祖様は。
新戦法もたぶんないと思うし。

しかし、先手だったら穴熊に右の金上がりを省略して、
超急戦はあるとおもうのだけど後手番だとちょっと…。

B1でも急戦でがんばってほしいね。
40名無し名人:02/03/02 06:00 ID:Yg0nHTK+
今度は、先崎が 郷田を ムッシー するとオモワレ。
名A級…戦解説者の、島と寅は、A⇔B1逝ったり、来たり。
加藤,中原には、B2に逝く姿を見せて欲しくない。
41棒金:02/03/02 06:48 ID:jqGEsL7g
加藤に新戦法は、いらん。
40年前と同じ戦法でA級復帰を希望。
42名無し名人:02/03/02 07:34 ID:A+2LNbNZ
勝負は終わった.後は,棋譜をwebに流すなと言っている,連盟と,ダメは毎日との闘いが残った。
連盟 毎日sage
43名無し名人:02/03/02 07:40 ID:SDpQOxkT
加藤さんダメだったのね…
一年で戻ってきて!
44名無し名人:02/03/02 07:46 ID:1EYtT57/
棋譜はどこかにアップされているんでしょうか?
羽生VS、佐藤VSの棋譜希望
45名無し名人:02/03/02 07:55 ID:Nbs7envB
B1での加藤×中原戦は、違った意味で目立つな・・・。
46名無し名人:02/03/02 10:57 ID:18FrewLJ
しかし、なんで青野がいつまでもA級におるんだ。不思議。
屋敷〜! はよBくらいには上がってこいや。
47名無し名人:02/03/02 11:24 ID:Qzsiw/J/
>>31
全面的に大賛成。
48名無し名人:02/03/02 11:54 ID:+SPTg4ea
>>31>>47
事勿れ主義っていうけど、「できれば・・・してほしい」と言われた場合、犯罪や
誰かを傷つけることでないならそれを受け入れてあげるのが人としての優しさじゃないの?
49名無し名人:02/03/02 11:58 ID:pUTjBemt
>>48
組織に対して「人としての優しさ」つーのも分からんが
そうやって素晴らしい(かもしれない)棋譜が埋もれてくのを座視するわけね。
5048:02/03/02 12:09 ID:+SPTg4ea
>>49
相手が組織でも気遣ってあげる姿勢はおかしくないと思うよ、おれは。
それに棋譜は埋もれるのか?新聞やら将棋世界に載るんじゃないの?
そんなにプロの棋譜が見たいなら署名でも集めて直接関係各社に頼めば?
自分は何もせずにどっかのファンがマークされる危険を犯して棋譜掲載するのを望むのは
間違ってるんじゃねーの?ってことね。
口で言うだけ、人頼りで自分で何もしないならそれも「座視」じゃないの?
5148:02/03/02 12:10 ID:+SPTg4ea
しつもん。プロの棋譜に著作権ってあるんだっけ?
52名無し名人:02/03/02 12:20 ID:K0NueaDu
>>50
ヲイヲイいったいプロの公式戦の何割が新聞やら将棋世界に載ってると思ってるんだ?
一年以上たってから年鑑とかに載っていったい何人の目に触れるんだ?
みんなが興味持ってるうちに見られた方が将棋の普及の意味でも全然いいだろうが。

あと「署名でも集めて」ってあんたなんかの活動家なの?
別に俺は俺で可能な限り棋譜を貼ってるYO
53名無し名人:02/03/02 12:43 ID:m1lRCNv6
>>31
>いま事実として経験していることを個人的に発信するのを制限する権利はないし、

おいおい無茶苦茶なこというなよ。
じゃあ、コンサートに行って聞いた曲を勝手に採譜して、自由にweb上にのっけたり
するのもOKなのかよ。

54Tannhauser ◆QPnAYrQs :02/03/02 13:42 ID:c6dq6ypq
>>51
無いよ。
ただ棋譜を表現したもの(新聞記事やweb)には著作権がある。

>>53
煽り?
55名無し名人:02/03/02 13:50 ID:TWfqzzg4
野球を観にいった。スコアブックをつけた。
このスコアブックの著作権は野球連盟にあるのですか?
テレビ中継もされている野球の詳細な記録を、個人がWebで公開すると
どこかから訴えられるのですか?

対局室を盗撮して棋譜を記録してるなら問題かもしれない(とはいっても
著作権法を適用するのは無理があるだろう)けど、全国放送されてる棋戦
なんだから。

著作権法第二条(定義) 第一号
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は
音楽の範囲に属するものをいう。
56名無し名人:02/03/02 14:23 ID:ia7/A2F3
ところで森内×藤井戦なんだが、どうにも藤井の負けっぷりが解せない
5五同銀以降先手にいいところがなかったし、
解説者の第一感の変化で悪くなってしまっていた
なにが誤算だったんだ?
57名無し名人:02/03/02 14:25 ID:omTUkMq0
>>56ヤオだって言いたいわけ?
58名無し名人:02/03/02 14:29 ID:n2kIVTIg
来年は、青野・島の帽子コソビが落ちれば最高。
59名無し名人:02/03/02 14:36 ID:xbz9cy4b
>>57なんでそういう発想になるんだ?
純粋にそう思ったんだよ
60名無し名人:02/03/02 14:56 ID:/MFqG0Ua
>>55
知的創造物として棋譜には著作権があると判断されるはず(コンピューターのプログラムと同じ)。
著作権は対戦者二人が勝ち負けに関係なく等しく所有するというのが妥当だと思うが、金を出してる主催者にも何らかの権利があるだろう(独占的にその棋譜を扱える権利←歌手とレコード会社の関係と同じ)。
棋譜というのはそれを掲載できるサイトが訪問者を呼び寄せるネタにできるわけだから、誰彼かまわず扱っていいということになるわけがない。
61名無し名人:02/03/02 14:58 ID:omTUkMq0
>>59
いやいや、それならまあいいんだけどさ。
ヤオチョーがあると思ってる人がずいぶんいるみたいだからさ。

それにしてももう仕事したくね〜帰りて〜
62名無し名人:02/03/02 14:58 ID:TWfqzzg4
>>60
誰彼かまわず扱っていいということに「したくない」ってだけでしょ。
(煽りじゃありません)
63名無し名人:02/03/02 14:58 ID:Y38BLQW7
野球のスコアと棋譜は、ちょっと同じに扱えないね。
64名無し名人:02/03/02 15:00 ID:eLhW86tr
著作権がなければ勝手に使ってもいいわけじゃないよ。
新聞社は連盟との契約で、主催棋戦の棋譜を優先的に掲載する
債権的権利を有していることになるはず。とすると、
第三者がこの権利を故意に侵害して新聞社に損害が発生したときは、
不法行為(民法709条)として損害賠償請求される可能性あり。

以上、法律家のはしくれより。
65名無し名人:02/03/02 15:00 ID:Y38BLQW7
っていうか、今は「したくない」というレベルだから、
「してはいけない」という状況にもっていきたいなら、
連盟が何とかするしかないでしょう。

法律上の解釈は、素人には難しいよ。
66名無し名人:02/03/02 15:02 ID:Y38BLQW7
故意だとダメだけど、よーわかずに・・・ならいいのかな。(w
まぁ、直に苦情が来たらやめといた方が。
67名無し名人:02/03/02 15:03 ID:Y38BLQW7
よーわかず ×
よー分らず ○

すいまへん
68名無し名人:02/03/02 15:06 ID:omTUkMq0
棋譜の使用については著作権とかの問題じゃなくて、
新聞社(棋戦の主催社)が棋譜を大金はたいて買ってる、ということだから、
棋譜を使用する権利が新聞社にあるんだよ。
>>64の言うとおり!
金出してもいないのに勝手に使おうというのがいかん、ということのようです。
69名無し名人:02/03/02 15:10 ID:2Tf/NXnP
連盟も
棋譜の掲載を個人に認める>新聞社の権利消失>新聞社金出さず撤退
>棋士困る>ファン困る

ってことだろ。
70名無し名人:02/03/02 15:11 ID:TWfqzzg4
スレ違いなのであんまりやるのは気がひけますが。
今回のように全国放送された将棋の棋譜を貼っちゃいけないってのは
ちょっと納得できないです。
放送も大盤解説もされてない将棋を、将棋会館のスタッフが盗み見て
棋譜発表してるなら何らかの咎を受けるべきだろうけど。

いちお、この件にかんする過去ログ。
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/972/972910712.html
71名無し名人:02/03/02 15:12 ID:eLhW86tr
>>66
正確に言うと「故意又は過失に因りて」なので、
過失が認められるとこれもダメ。
まあだいたい故意だろうけど。
72名無し名人:02/03/02 15:16 ID:TWfqzzg4
>>69
それはよくわかるけど、ならば個人に負けないくらいのサイトを
作ればいいってだけの話じゃないの?
「お願い」されるだけで自粛する連盟思い(棋士思い)なファンばかり
なんだから、正式サイトができればみんなそこに見にいくよ。
73名無し名人:02/03/02 15:17 ID:/MFqG0Ua
>>65
別に何もしなくても、いつでもそれなりの法的手段はとれるよ。
今のところ黙認(黙殺)してるだけってことでしょ。
74名無し名人:02/03/02 15:25 ID:/MFqG0Ua
>>70
歌手の歌う歌の歌詞は全国放送でスーパー字幕つきで流されても、その歌詞を個人ページで公開してはいけませんぞ。
75名無し名人:02/03/02 15:31 ID:TWfqzzg4
>>74
うん、だって作詞者が思想又は感情を創作的に表現したものであって、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものだもんね。
もちろんだめですよ。
7664:02/03/02 15:38 ID:eLhW86tr
私の言いたかったことを要約しますと、
仮に棋譜に著作権がなかったとしても、
勝手に載せるのはやばいという意味です。
77名無し名人:02/03/02 16:05 ID:L5Cf8JeQ
>>39
>教祖様はやめろ、教祖様は。
>新戦法もたぶんないと思うし。
いいや、あるぞ!
「あと何秒?」だ!!!!
78名無し名人:02/03/02 16:21 ID:/MFqG0Ua
>>75
コンピューターのプログラム(思想も芸術性もないただの文字列)にも著作権はあるのだから、棋譜なら尚更です。>>76
別に「仮に棋譜に著作権がなかったとしても」じゃなくて著作権はあるはずです。
もし裁判になれば著作権が焦点になるでしょう。主催者には金を出すことによって独占的に棋譜(著作物)を利用できる権利が発生している。
個人がたタダで棋譜を公開すると、それだけで主催者に損害を与えていることになる。
79名無し名人:02/03/02 16:52 ID:bOjxEIzJ
棋譜を2chに貼るのは違法かどうか法律相談板で聞いてみた。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014115467/486-
80名無し名人:02/03/02 17:45 ID:TWfqzzg4
>>79
スレ先見たら質問スレでこっちにリンクが張られてたので、そっちには移動せず
とりあえずここでもう一言だけ書いておきます。

一般公開されている対局があり、インターネットがこれだけ発達している以上、
将棋の棋譜に著作権が正式に認められるまでは棋譜の流出を防ぐことは不可能。
>>60の、
>棋譜というのはそれを掲載できるサイトが訪問者を呼び寄せるネタにできる
ならばそれを逆手にとって商売すればいいのにと思う。速報サイトひとつ作れば
人が集まるわけだから、棋譜は撒き餌と割り切って。

たとえば棋譜速報は無料公開して人を集めておいて、その解説ページを会員制
にするとか。多くの将棋ファンは棋譜そのものもさることながら、その解説に金を
払ってる(雑誌購入など)と思うから。
野球ファンが球場に試合を見にいって翌日のスポーツ紙を買うのは、取材され、
解説された記事を読みたいからじゃないのかな。将棋もそれと同じで、棋譜の
周辺にある棋士の心理とか、指し手の解説をどんどん売ってけばいいのでは。
しかしこれは私が低級者で、プロ棋士の棋譜だけをみてもよく理解できないから
かもしれません。

>>78
棋譜の著作権っていつ発生するの?手を指した瞬間?それとも連盟なり、新聞社
なりが書き留めた瞬間?
もし指した瞬間に発生する(指し手に著作権が発生する)なら、藤井システム利用者は
全員藤井九段に使用料を払わないといけない?
それとも連盟なり、新聞社なりが書き留めた瞬間?それって著作権なの?
紙面に掲載されたあとならまだしも、公開されてる指し手を第三者が記録したものに
著作権があるの?掲載権とか、べつの権利なら理解できなくもないけど。
81名無し名人:02/03/02 17:56 ID:DYokYZ2X
>>78
棋譜には野球のスコア同様著作権がない(であろう)ことは良く知られて
いると思うんですが、どういう根拠でそういった発言をされているんでしょうか。

裁判になれば〜、ではなくて、連盟側がわざと裁判沙汰にしてないんですよ。
もしやったら連盟側の負けが(今のところは)濃厚だから。
もちろん、数年後には変わっているのかも知れませんが。

それに、棋譜を個人がタダで公開したとして、果たして主催者に損害を
与えているんでしょうかね?むしろ宣伝になっているとすら思います。
82名無し名人:02/03/02 18:19 ID:/dYGP1xk
81に同意.
損害を与えているかどうかは議論の余地あり.
故に棋譜張りすべし!
83名無し名人:02/03/02 18:44 ID:2Tf/NXnP
人が読みたい棋譜はそれだけで商品価値がある。

連盟はそれを主催社に売って商売してるんだから、勝手に商品を無断で
掲載されたらそれこそ大損害ですよ。ただ、現状ではその商品である棋譜を
保護する法律が曖昧なため棋譜を売るという行為自体が成り立つのかは不明
だが、昔からの慣例でおこなっている。もし棋譜の取り扱いが自由とかなると主
催新聞社は引き上げ主催者がいなくなるおそれがあるので、あえて裁判で白黒
つけようとしないんじゃないかな。
84名無し名人:02/03/02 18:45 ID:2Tf/NXnP
http://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub02.html

あんまり関係ないけど、米長って確実に2chみてるんじゃないかな。
トリップつけて登場してもらいたい物だ(藁
85名無し名人:02/03/02 18:51 ID:6mnZXSJC
>>84
↑だから来てるのは周知の事実。
86名無し名人:02/03/02 18:54 ID:db2MPg6W
>コンピューターのプログラム(思想も芸術性もないただの文字列)にも著作権はあるのだから、

別に思想があるとか言いたいわけじゃないけど、プログラマの自分から言わせてもらうと
たかだか数十行のコードを場合によっては何十時間も時間をかけて作り出すことも
あるんだよ。コーディングのスタイルなどにも各プログラマの個性が現れているし
良いプログラムはそれを読むとその人の意図や考えが、伝わってくるものなんだ。
プログラムを書いてるのは人間だし、ソースコードの中には各人の知識や経験、
技術、考え方などがぎっしり詰まっている。良いコードを見ると美しいと思いますよ。
87名無し名人:02/03/02 19:00 ID:PuzUB3VB
連盟が棋譜の権利を主張する一方で、お金だけもらって、ファンの目に触れない
棋譜を大量に作っている問題をいつまでも放置しているのも遺憾。
そういうことに自分のお金が使われることを意識して好意的に払っている人は、
ほとんどいないと思われますからね。
新聞社がお金を払えなくなる方が、改革が進むかもしれません。
昨晩、森内俊之八段がいいこと言ってましたけど、プロなんだから、見てもら
ってなんぼの世界でしょ。
88名無し名人:02/03/02 19:38 ID:oG8216wE
B1は納得の結果だが、Aはこれでいいのか?という感じ。
名人は丸山か森内、重鎮のいない次期A級・・・・
ウワァァァァァァン
89名無し名人:02/03/02 19:54 ID:J/N3aQ6y
B1昇級、一人は深浦で決まり。本当は2年前、順位1枚の差で三浦がB1へ。それが今日の開きと相成った。
2003年度は、深浦がA級昇級で、三浦がB1陥落でやっと溜飲を下げると思われる。
また、もう一人のB1昇級者だが、二人の「だいすけ」のいずれかならばよしとしよう。
絶対にあってはならないのが、北浜の誤昇級。B2の時もそうだったが、またまた「万馬券」が
出てはならじと、各先生方の奮起に期待。
90名無し名人:02/03/02 20:18 ID:PynSP2wY
タニー応援ページ(おおせきの部屋)に5局とも載ってるけど
見やすくておすすめ。
91名無し募集中。。。:02/03/02 21:31 ID:khThJOyG
>>87
に同意。つうかこんなに棋譜死なせてるくらいならプロ棋士150人もいらねぇ。
全部載せるのって、女流棋戦と新人王戦くらいだろ?
新聞も若い世代が読まなくなったりネットに押されたりしてるし、
囲碁将棋欄に書けるカネをケチることもありそう。
そんとき一気に改革しようったって、うまくいくわけねー。
92名無し名人:02/03/02 22:18 ID:K5jw4bdl
とりあえず棋譜に著作権があるとしても引用の要件を満たしていれば何の問題もない。
93名無し名人  :02/03/02 22:54 ID:+jq8wIa4
>>1
リーグ表をじっくり見たが「九段」のインフレを感じた。
今現在、七段に簡単に負ける九段の何と多いことか。
リーグの昇級降級も大事だが、段位の昇段降段も必要ではないか。
94名無し名人:02/03/02 23:03 ID:/t3YvIzt
段位に対する考え方の差異だね。

現在の昇段規定からすると、
段位は「過去の実績」に対して与えられる。
俺はこっちを支持したい

段位を「現在の実力」に対して与えるべきだ。
という93氏の主張も一理あるのだけれど。
95○○:02/03/02 23:40 ID:q8UFBdzr
>>81
> 棋譜には野球のスコア同様著作権がない(であろう)ことは良く知られて
> いると思うんですが、どういう根拠でそういった発言をされているんでしょうか。

そう言われてることは知ってるけど、ギモンを呈したい。

棋譜は作成者が違えば全く同じものが生まれない、高度な独創性があるのは
明白だと思う。(作成者ってのは記録係じゃなく棋士ね)
野球のスコアは誰がとっても変わらない単なる事実の記録でしょう。
(じゃあその指揮をした監督に独創性があるだろう、という話になろうが、
しかし指揮どおりにプレーがなされるわけでもなく、やっぱりスコア自体は
事実の記録にすぎない)

> 裁判になれば〜、ではなくて、連盟側がわざと裁判沙汰にしてないんですよ。
> もしやったら連盟側の負けが(今のところは)濃厚だから。

判例があるわけじゃないから「やってみなけりゃ分からない」が
正解だと思う。しかし連盟としては、やってみて負けちゃったら
寝た子を起こすようなもんだから、必勝でないかぎり訴訟を起こ
せないというところでしょう。

> それに、棋譜を個人がタダで公開したとして、果たして主催者に損害を
> 与えているんでしょうかね?むしろ宣伝になっているとすら思います。

難しいところですな。
宣伝にも損害にもなってるでしょう。
96名無し名人:02/03/02 23:46 ID:GHvVtnqd
>>91
>棋譜は作成者が違えば全く同じものが生まれない、高度な独創性があるのは
>明白だと思う。(作成者ってのは記録係じゃなく棋士ね)
>野球のスコアは誰がとっても変わらない単なる事実の記録でしょう。

おいおい…それだとこう言い換えることができるということがわかってる?

スコアは作成者が違えば全く同じものが生まれない、高度な独創性があるのは
明白だと思う。(作成者ってのはスコアラーじゃなく選手ね)
棋譜は誰がとっても変わらない単なる事実の記録でしょう。

将棋でいう棋士、記録係に対応するのが野球ではそれぞれ選手、スコアラー
になるというのを都合いいように棋士=スコアラー、記録係=選手というふ
うに解釈していない?
97名無し名人:02/03/02 23:47 ID:GHvVtnqd
>>91じゃなくて>>95。スマソ。
98名無し募集中。。。:02/03/02 23:51 ID:khThJOyG
棋譜くらい微妙なら実際のところ法律構成は
裁判官がいろいろ理屈を付けて通してしまいそう。
著作権を認めるにしろ、債権侵害を認めるにしろね。
実際の必要性に沿った判決を書くでしょう。
いずれにせよ、棋譜の無断掲載がやばいということは言える。
99名無し名人:02/03/02 23:51 ID:qS/dKvS/
まあ棋譜の著作権問題っていうよりもこの御時世で
将棋界に金を使ってくれる新聞社に連盟が頭が上がらないのは
わかる。はっきり言って棋戦のスポンサーになっても
新聞の部数には殆ど影響ないと思うよ。
だからある程度はしょうがないと思うけど・・・。
100名無し名人:02/03/02 23:57 ID:PuzUB3VB
新聞各社の経費削減努力みたいな波が、まだ囲碁・将棋にまで及ばないほど
のものだということですよ。
たとえば、人員削減とか減給ということが具体化してくれば、その前に削れ
るものはギリギリ削ろうとするはずですから。
新聞観戦記より、Webを中心とするメディアをスポンサーにする時代だと
思いますけどね。その時に、スポンサーのつく棋士が生き残る仕組みも同時
に働くでしょうね。
101名無し名人:02/03/03 00:01 ID:re65Kq4f
>>90 どうもありがとう。最初重いけど、写真入りでとってもみやすい!
102名無し名人:02/03/03 00:14 ID:Blkxb7LZ
こうなってくると>>90で紹介されてるページなんかも問題なんじゃねーの?
主催者にしてみれば投了図って最も新聞に載せたいところだろうから、それに先駆けてweb公開ってどうよ?
103○○:02/03/03 00:14 ID:WqggfZYR
>>96
スコアと棋譜について
著作権で重視されてる「創造」という視点では大きな違いが
あるだろう。
「試合の記録」という点だけを捉えて同列に扱うのには
無理があると思う。
104名無し名人:02/03/03 00:31 ID:YqOnOTyb
>スコアと棋譜について
>著作権で重視されてる「創造」という視点では大きな違いが
>あるだろう。

う〜ん、どうしてそう言えるのでしょう。
ここで言われているスコアっていうのは1−0でどこの球団が勝ったという
ものではなく、初回から投手がどのコースに投げたとかの詳細な記録、スコ
アブックのことではないのですか?これも「創造」でしょう。
野球のスコアを将棋でいう昨日の順位戦は何手で先手が勝ったとかいうのと
同列にしていませんか?それならば無理です。
105名無し名人:02/03/03 00:45 ID:Blkxb7LZ
http://homepage2.nifty.com/k_ohseki/kufuj/jun/60A_jun9.html
最高にありがたいが・・これ公開して良いのか?!
106名無し名人:02/03/03 00:49 ID:YqOnOTyb
>>105
すげー凝ってるな。でもヤバイだろw
107名無し名人:02/03/03 00:51 ID:Blkxb7LZ
>>105 写真はJT杯の公式ページから持ってきてるし(ワラ
108名無し名人:02/03/03 00:51 ID:Vvh6rFLT
↑森内の写真…く、首が……ない。
109名無し名人:02/03/03 01:02 ID:WH3U41lq
羽生が玉を持っているが
間違いか?
110名無し募集中。。。:02/03/03 01:09 ID:pmNxC/65
つうかね、新聞社が削減圧力かけてきたら、棋士150人も養えないよ。
フリーとC2に全棋士の半分がいるけど、ここはやばいな〜。
111名無し名人:02/03/03 01:09 ID:N1yIIAJ+
>>109
 先手を玉で統一してるだけでしょ。
112名無し名人:02/03/03 01:14 ID:cblDdXpn
対局料で生活できるのはB級以上の棋士だけにすればいいんじゃない。
113○○:02/03/03 01:21 ID:WqggfZYR
>>104
配球などに創造性があるのは認めるけど
スコアブックに現れる部分は、あらゆる思惑と偶然が総合された
「結果」の記録じゃない?個人の創造がそのまま現れたものじゃない。

囲碁将棋の場合は対局者2人の意思以外に介在するものが
ないですから。思考の結果がそのまま棋譜です。

話は変わるけど、麻雀の牌譜をどう見るか。私はプレーヤーの
著作権はあやしいと思ってます。
手牌から何を切るかというのは高度な創造性だとは思うけど
トータルとして出来上がる牌譜はプレーヤの創造性だけの具現では
ないから。
114○○:02/03/03 01:30 ID:WqggfZYR
>>106
でもうれしい。
しかしウワサ通りみんな一方的だなー。
特に加藤三浦戦、佐藤森下戦。
見て面白いのは谷川青野戦くらいか。
上級者が見れば一方的なのかもしれんが。
115名無し名人:02/03/03 01:57 ID:tOPMXNej
「野球や麻雀は偶然が入るから事実の結果だが、
将棋はそうではなく、全部が意思に基づくから著作物。」
ですか。おもしろいお考えです。
私はこんなことはメルクマールにならないと思いますがね。

ある試合における野球の配球だけを書き出したとして、
それはその投手に著作権があるからダメということになるのでしょうか。
将棋でも手が滑って隣のマスに駒を打ってしまうということもあるので、
投手が考えた配球と実際に球が行ったところは違うとか反論しないように。

重要なのは、著作権があるかないかではないと思います。
厳密に言えば、投手の配球にも著作権はあるかもしれません。というよりあるでしょう。
しかし、プロの投手たちはそれが公開され、みんなに知られるようになる、
そのことによりファンに楽しみを与える、これが商売です。
どこかで誰かが書いていましたが、森内の昨日のインタビュー
「見てもらってなんぼの世界だから」これにつきますね。
百歩譲って、生中継権くらいは尊重しようという考えは成り立つかもしれませんが、
すでに終わった勝負について、
「権利があるから」「新聞が売れなくなるから」「棋譜で商売ができなくなるから」
「将棋会館にお金出して見に来てくれる人が減ってしまうかもしれないから」・・・

ずっとそんなこと言い続けるんでしょうかね。
悲しいことです。
スポーツ新聞の野球の詳細なテーブルのせいで、
野球場に行く人やテレビ中継を見る人が減ってるのでしょうか?
私はこの状況を打破したいので、自分ができることはやっていこうと思います。

 このスレで最初におかしな議論を持ち出してしまった者より
116名無し名人:02/03/03 02:26 ID:YMt+6QOH
投手の配球は、投手というよりむしろ捕手の考案では。
「筋肉番付」とか見てもあきれるけど、投手でまともに自分の意図したところに決められるやつなんてほとんどいねえし。
117○○:02/03/03 02:30 ID:WqggfZYR
>>150
主体が違うんじゃないすかね。スコアと棋譜は。
しょせんスコアは二次物。それ見て中継見る人が減るわけない。
将棋の場合、まあ中継見る人は減らんだろうけど(というか増える
だろうけど)メインとなる収入源が活字媒体であるからね。
棋譜は試合の情報の大半を担っていて、本来金とって見せてるものが
情報を損なうことなく無料で見れちゃうことに対し
権利者(が存在するとして)がとやかくいうのももっともな話。
普及のために公開する、というのも一つの見識。だけどそれは
権利者の意思に基づくものであってしかるべきでしょう。

118名無し名人:02/03/03 03:06 ID:YqOnOTyb
>>117
ふむふむ。話の論点が微妙にずれていた理由が何となくわかりました。今回の問題は
棋譜そのものの著作権云々もありますけど、

>本来金とって見せてるものが情報を損なうことなく無料で見れちゃう

これに尽きるんでしょう。順位戦の棋譜の問題は毎日が有料で提供しているからこそ
生じた問題のような気がしてきました。
119名無し名人:02/03/03 04:26 ID:tOPMXNej
>>117
なるほど。まあ、野球のたとえはそれほど適切でないかもしれません。
なんか、野球と比較してる人が多いみたいなんで、ちょっと書いてしまいました。
ただ、言いたいことは、権利うんぬんを理由にさぼってる人がいるときには、
ある程度ゲリラ的にでもそれと戦おうという人が出てきてもいいということ。

また野球の話になって恐縮ですが、9月ころに、巨人の優勝の可能性がなくなってからも、
優勝争いをするヤクルト戦やパリーグの決戦が放映されないのはなぜか知ってますか?
それは、そのヤクルト戦やパリーグの試合の放映権は、
もともと放映するつもりは「全くない」のに、はじめから「飼い殺し」にするつもりで、
シーズン前からすでにどこかの局が取得しており、他局は放映できないので、
その局が番組編成を崩してまで放映しようと考えるほどの特別なことでもない限り、
見ることができないわけですよね。

権利という観点からは、この局の考えはまさしく正当なんでしょう。
文句のつけようがありません。なんと言っても「権利」を持っているんですから。
しかし、仮に少しでもこういうことはおかしいと思う人がいるのなら、
声を上げ、さらにはゲリラ的にであっても戦う人が出てくるくらいでないと、
この状況はなかなか変わらないと思います。
アメリカでは、オリンピックでも同じ問題が出ていますね。
(シドニーにしても今回にしても、放映権を持つNBCは、
あえて生での中継をせず(あるいは少なくして)、
編集したVTRをゴールデンタイムに流し、一部から糾弾されています。)

将棋がそれほど重要だというなら、毎日は翌日の朝刊で詳しく報じてほしい。
逆に、それほど重要でなく、将棋欄の埋め草にするためだけのものだというなら、
早く知りたい人が知ろうとするための努力を妨害しないでほしい。
そうなるためには、毎日や将棋連盟に文句を言うことも大切ですが、
「それだけではラチがあかないなら」と、行動する人も出てくるくらいでないと。
なお、順位戦最終局なんかは、小説などとは違って、
時事的社会的なできごとでもあるので、報道の自由ということを強調すれば、
発信を妨害することの方こそ違法だという考えだってあり得ると思います。
120名無し名人:02/03/08 07:00 ID:nABmeykA
>>105 すげー凝ってる。たすかに、ありがたいが。
121名無し名人:02/03/11 16:41 ID:A/cOf2jR
今年は、あまり長くない日だった。C2のドラマに期待。
122名無し名人
三浦のストーブに対する一二三先生の態度。
先崎に相対した羽生の後ろに置かれた空気清浄機。
やはりいろいろあったんだなと再認識。