横歩取り総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
横歩取りについてとことん語るスレ
3ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/12/16 18:32 ID:LIfug3HK
横歩取りは奇襲戦法です。
4名無し名人:01/12/16 18:38 ID:R+kWk6fF
後手にとって一番有利な戦法はどれ?
23歩、45角、33桂、相横歩、33角84飛、85飛
まだあったっけ?
5ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/12/16 20:18 ID:11YzuTUe
>>4
ひねり飛車って違う?
6名無し名人:01/12/16 20:36 ID:ajnHP9aS
縦歩取りやローぜー。
7名無し名人:01/12/16 22:50 ID:tByJPcPD
33桂が渋くて好き
8名無し名人:01/12/16 23:16 ID:cP3ZXL5E
横歩は後手がどんな戦法にするか選択権があるけど、
どんな形になっても若干先手が有利なのかなぁと思ふ。
>はまぐりくん
ひねり飛車は相掛かりからの変化だと思ふ。
9牛乳:01/12/16 23:33 ID:S0gaQ/66
後手有利になりやすい戦法、ありますか?
10名無し名人:01/12/16 23:38 ID:LPXGbaJP
>>9
8五飛戦法は、後手番の勝率高いよ。
プロ間での話だが。
11名無し名人:01/12/16 23:52 ID:tByJPcPD
ぶっちゃけ横歩取りってむずい
12じょい:01/12/17 00:00 ID:ReNAsOzU
横歩取りは反則です。
これは暗黙のルールですが、それを知らずに横歩取りする奴がいたら
その時点で勝負中止にしています。
13名無し名人:01/12/17 03:53 ID:7IS45ybF
横歩鳥ってさプロでは後手の方が勝率いいみたいでけど
先手は序盤で角道止めちゃえば拒否できんのになんでしないの?
先手は矢倉で戦えば絶対有利なのに。
14名無し名人:01/12/17 04:08 ID:SpJUnZbR
>>13
少し考えればわかる
15名無し名人:01/12/17 05:12 ID:o10Nie7F
>>13
森内流が出てきてから矢倉も先手勝率がよい戦法じゃなくなった。
16名無し名人:01/12/17 05:30 ID:qapNf4SQ
>>15
森内流てなんですか?
参考になる棋譜あったら教えてください。
17名無し名人:01/12/17 05:32 ID:o10Nie7F
>>16
森下の「現代矢倉の思想」と「戦い」に詳しく載ってる。
18名無し名人:01/12/17 05:43 ID:qapNf4SQ
>>17
ありがとう。
早速みてみます。
19名無し名人:01/12/17 05:50 ID:o10Nie7F
>>18
って、持ってるのか・・・
20名無し名人:01/12/17 23:01 ID:7IS45ybF
>>15
それでも先手有利なのは変わらないと思うが
21名無し名人:01/12/17 23:10 ID:0YkiFHCN
▽8五飛以外では先手の方が勝率いいでしょ?
っていうか▽8五飛でも今では先後五分五分だと思う。
22名無し名人:01/12/17 23:18 ID:lXaUQkCE
横歩取りの出だしから変化した矢倉は
通常の先手やや有利な定跡型とは違う
23名無し名人:01/12/22 01:51 ID:c3F3mXXd
85飛ってなんとなく後手のほうがいいきがする
24名無し名人:01/12/22 07:31 ID:O63GwVQg
↓なにげに横歩取りの話題が多い
http://www.kitanet.ne.jp/~ababa/cgi-bin/chidori/hatena/hatena.cgi
25 :01/12/22 14:27 ID:mnYWpiF8
矢付の将棋で後手が横歩を取ってきたから最短で詰ませてやったよ。

ヴォケ、見ているんだろう?
26 :01/12/25 20:54 ID:ye8X9lUT
矢付の将棋で後手が横歩を取ってきたから最短で詰ませてやったよ。

ヴォケ、見ているんだろう?
27名無し名人:01/12/28 04:53 ID:CRZuVNNJ
yahooで将棋やってるといつも矢倉か振り飛車戦になってなかなか横歩取りに
ならない。角道止めんなゴルァ
28名無し名人:02/01/09 02:17 ID:M76LmkWE
横歩取りってむずかしい
29名無し名人:02/01/09 02:23 ID:wbVfqC6W
>>27
それは、たしかにyahooと24で指してて思ってた。
横歩取りの出現率が全く違う
(と言っても俺は取る方だから相手に依存する方だけど)
30相掛かり党:02/01/09 09:53 ID:yiqfS4AW
居飛車のスレたったか。
わしゃうれしい。

横歩取りは先後の関係が一番でるけど、
はっきり先手がいいのは急戦系の定跡だけだよ。
具体的には4五角戦法、2三歩型横歩取らせなど。
相横歩は優劣不明だが、有利になりやすい変化が多いのは先手。
31相掛かり党:02/01/09 09:58 ID:yiqfS4AW
8五飛車戦法は、へぼの俺が指しても優秀さを実感できる。
特に、中原流指すと、なぜ8四に飛車がいるんだ…と鬱になる。

ただし、24で8五飛車を受けてくれる正統派は殆ど居ない。
所謂山崎流か、ひねり飛車狙いの人が多いかな。
32名無し名人:02/01/09 10:00 ID:GXSeXyBP
横歩取りって何種類あるんです?
45角、85飛車、25角とあと何かある?
33相掛かり党:02/01/09 10:05 ID:yiqfS4AW
3三桂は先手が局面を収めれば、かなり息の長い将棋になるね。
お互い相振り飛車のような形を目指す。
先手にとっては比較的楽な部類かもしれん。

因みに私は横歩を取るのが好き(先手が好き)。
34にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/09 10:07 ID:Q7z6z510
私は横歩取りは先手しかしません。
後手の場合は角道止めて振り飛車か雁木をします。
横歩取りの後手は難しいです。
35相掛かり党:02/01/09 10:08 ID:yiqfS4AW
>>32

4五角戦法
横歩取らせ2五角戦法
相横歩取り戦法
3三角戦法→8五飛車 中原流 仲住まいクラシック
3三桂戦法

特殊作戦としては
ノーガード戦法
3八歩戦法

横歩を取らないで相掛かりにする指し方もあるよ。
3632:02/01/09 10:12 ID:GXSeXyBP
>>35
どうもありがとう。俺はノーガード戦法という名前に
ロマンを感じる。どんなものか調べてみることにするよ。
37相掛かり党:02/01/09 10:13 ID:yiqfS4AW
>>34
私も先手が好きですが、教えを請う意味で後手もやっております。
38相掛かり党:02/01/09 10:17 ID:yiqfS4AW
>>36

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八飛成
▲同 金 △同角成 ▲8三飛 △2二馬 ▲同 龍 △同 銀
▲8一飛成 △2八歩 ▲同 銀 △7八飛

B級戦法の達人 という本に載ってますよ。
24の高段者が指してるのも何度か見かけました。

しかし、ちゃんと研究するとこんなうまくはいきません。
本には後手良しの変化しか載っていないため、
この本を見た人は逆に引っかかりやすいかも。
3936:02/01/09 10:28 ID:GXSeXyBP
>>38

おおおおお!サンクス!!あなたマジでいい人だな。
俺こういう将棋に萌える。24の高段者も指してるって事は
大体互角とみていいのかな。細かい変化とか研究してみる
価値あるな。
40にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/09 12:44 ID:Q7z6z510
良スレ上げ

>>35
ここらへん満遍なく載ってる棋書ってありますかね?
41相掛かり党:02/01/09 13:46 ID:yiqfS4AW
>>40

羽生の頭脳9、10巻で、8五飛車戦法以外全て載ってますよ。
6〜7年前の本なので内容はかなり古いけど十分すぎる濃さ。
9巻が2三歩型と相横歩取り
10巻が、4五角、3三角(仲住まい、中原流)、3三桂戦法。
42にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/09 14:12 ID:cag6OM2e
>>41
ありがd
買うことにシマス。
43名無し名人:02/01/09 17:26 ID:5IwXlJbu
相掛かりの良書。おせえて
44相掛かり党:02/01/09 18:58 ID:yiqfS4AW
>>43
相掛かりの専門本って殆どみたことない、、
塚田スペシャルが流行っていたころはたくさんあったんだろうけど、
現行ではないと思う。

私は、総合定跡本の相掛かりの章
(将棋基本戦法居飛車編:森下卓、これが最前線だ!:深浦康市 etc)
を参照したり、プロの棋譜なんかで勉強しています。
45名無し名人:02/01/10 04:42 ID:Nb+gj13i
24で横歩を取らないで26歩と引くと、以外とみんな長考しますね
今の時代取らない方が、かえって変化無限なのかもしれない?
46 ◆76FUeAew :02/01/10 04:47 ID:K53RZdJ6
>>43
ハブの頭脳 8
ハブの頭脳はこれしかもってない(w

あと、勝又さんの「消えた戦法の謎」。
塚田スペシャルとかも、詳しくのってるよ。
47名無し名人:02/01/10 04:49 ID:JedfEcoO
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「こういうの糞スレっていうんだよね」  「2chがつぶれそうになるわけだね」
48名無し名人:02/01/10 05:15 ID:dRRl9oce
>>44
中原「中原流相がかり」
森 「最新相がかりの正体」
屋敷「速攻!!相掛かり戦法」
どれも絶版だと思うが。
49にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/13 12:45 ID:q6YShWhu
ファイル名:02Jan13
開始日時:2002/01/13(日) 12:44:58
終了日時:2002/01/13(日) 12:47:00

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲2四飛 △2三歩 ▲7七角 △8八飛成
▲同 角 △2四歩 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △6六銀
▲中断

先手次の一手はどうすれば(・∀・)イイ! のでしょうか?
50げーーーーーーーーーーと
51名無し名人:02/01/13 13:32 ID:O/tkxN0c
>>49
▲5八金 △3八飛 ▲4八飛 △同 飛成
▲同 玉 △6九飛 ▲3九飛 △6七銀成
▲6九飛 △5八成銀 ▲同 玉 △7八角成
▲6三飛成 △6二銀 ▲6六竜 △3八金
▲3九銀打 △6七歩 ▲3八銀 △6八馬
▲4八玉 △5八金 ▲3九玉
次に▲2七銀直を見て先手がやや有利。
52にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/13 13:47 ID:q6YShWhu
>>51
ありがd
>>51
サンクス
5451:02/01/13 13:58 ID:O/tkxN0c
ちなみに△3八飛のところを△6七銀(角)成は、
▲同 金右 △同 銀(角)成
▲同 金 △8八飛
▲5八銀 △8九飛成
▲6九歩
で先手優勢
55にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/13 14:02 ID:q6YShWhu
>>54
たびたびありがd
56名無し名人:02/01/14 00:17 ID:X/RqZZgU
69飛のとこ67銀成り>>88飛の変化もお願いします。
57名無し名人:02/01/14 15:26 ID:28cgGDqt
>>56
▲5八金 △3八飛 ▲4八飛 △同 飛成
▲同 玉 △6七銀成 ▲同 金左 △同 角成
▲同 金 △8八飛 ▲6八飛 △8九飛成
▲6九歩 △7八金 ▲3三香成 △6八金
▲同 金
で先手有利
58七氏:02/01/18 23:22 ID:qR3Frujn
谷川浩司が四段時代に将棋世界の付録として書いた横歩取りの研究は,なかなか凄かった。プロ間でも評判が高かったらしい。
59名無し名人:02/01/19 00:38 ID:PcgxTglJ
△4五角は羽生が小学生の時に勝ちまくった戦法だそうだ。
60名無し名人:02/01/19 00:41 ID:HK8lEfxc
△4五角は谷川がプロ低段のころに勝ちまくった戦法だそうだ。
61質問:02/01/22 16:57 ID:W+JKhYcc
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩

とされたときの後手の最善手は?
62にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/22 17:16 ID:lOXkA0QP
84飛車でエエンデナイノ
63にっぽんじん ◆p6niponI :02/01/22 17:17 ID:lOXkA0QP
スマソ ダメダ ウゥゥ
6461:02/01/22 18:35 ID:W+JKhYcc
ちなみに私は

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7七歩 △7四飛 ▲8三角

で実質終わった。
▲8七歩〜▲7七歩でカッとなって訳わかんなくなったのが敗因か(w
65名無し名人:02/01/22 21:40 ID:6U+nEtz2
>>64
最善手は知らんけど、東大将棋4にその手順(8七歩)を試したら、横歩を取らずに飛車を引いたよ。
何回も待ったしたけど、その局面から横歩を取ることは一度もなかった。
66名無し名人:02/01/24 10:33 ID:HuS3QP+8
>>65
どこに引くのが良いのかな。
いきなり△8五飛もあり?
67名無し名人:02/01/24 10:36 ID:BZUwURiP
沢田著の横歩取り戦法の解説はとても良いね
68名無し名人:02/01/24 12:36 ID:HuS3QP+8
>>67

これかな。
http://member.nifty.ne.jp/tanwww/books/books_side-pawn.htm

横歩取りガイドと比べてどう?

69名無し名人:02/01/31 16:29 ID:pE84XiZe
保守
70名無し名人:02/02/01 14:01 ID:5ebNbvl+
バリュー将棋プレミアム 横歩取り・8五飛の達人
ってどうですか?
持ってる人がいたらどれくらい使えるか/強いか教えてください。
71名無し名人:02/02/01 14:29 ID:XzMlTK8R
>>68
定跡書というより物語風。今の△8五飛までの「続続横歩取りは
生きている」を出してほしいものだ。
72名無し名人:02/02/01 16:25 ID:5ebNbvl+
>>71
ありがとうございます!

△8五飛→中座・森下
△2三歩・△4五角・相横歩取り→羽生の頭脳

は持ってるんだけど、横歩取りガイドはこれより詳しいのかな。
古本で探す価値ありますかね。
73名無し名人:02/02/01 16:35 ID:Y4dyZx79
バリュー将棋プレミアム、藤井システムの達人
ってどうですか?
持ってる人がいたら、感想お願いします。
74名無し名人
>>72
ある!