ショック!!寅彦が二歩で反則負け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
http://www.asahi.com/shougi/open/k-honsen4-5.html
プロの二歩は初めて見た
2椿命:01/12/04 23:46 ID:hq04oSpG
2
3記録係329wos:01/12/04 23:47 ID:TivHtwRJ
激しくガイシュツ・・他のスレでネタになってましたよ・・
4名無し名人:01/12/11 01:07 ID:kLscGEHM
「ショック」きららかおり
5名無し名人:01/12/11 01:14 ID:dkIzDaWj
大山名人も打ったことありますけど何か?
待ったして引っ込めた棋士なんてごろごろいますけど>二歩
6名無し名人:01/12/11 01:29 ID:ndkl0Qll
>>1
本当にショックだったのかと小一時間程問い詰めたい。
アンタ「プロでも二歩やるんだよ!モルァ!!」って言いたかっただけちゃうんかと…(以下略)
7名無し名人:01/12/11 16:07 ID:T/a3+str
先日、お母様がお亡くなりになりました。
8名無し名人:01/12/11 17:17 ID:ork3mjcX
TV棋戦で見たことあるYO!
9名無し名人:01/12/11 17:41 ID:pr+h4GHQ
二上九段(羽生の師匠)がNHK杯でうっかり二歩を打ってしまって
自分の衰えを感じ、引退しようと決心したらしいって何かで読んだな。
10北原名人:01/12/14 13:59 ID:0QAzvwNd
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!田中トラヒコが二歩で反則負けじゃとぉおお!
( ̄△ ̄;)残念じゃな・・・・・・


(o ̄∇ ̄o)...

 
11にっぽんじん ◆p6niponI :01/12/14 14:02 ID:J2yt2XFi
34 名前:?名人 投稿日:01/12/14 13:44 ID:0QAzvwNd
daimeijinは本当に挨拶しない( ̄へ ̄|||)
なにが名人だ(-。-)ボソッ
12名無し名人:01/12/14 17:32 ID:KdggwRL+
>>10 ってkitaharameijinなのか?
13トラヒコ:01/12/14 17:57 ID:ED+G3fc4
トラヒコ
14名無し名人:01/12/14 19:18 ID:RIUQslgn
へぇ〜 プロの試合では二歩すると即座に反則負けなのか〜
二歩です!って忠告してくれるコンピューターソフトばかりやってるから
ちょっとビックリ。
15名無し名人:01/12/15 19:01 ID:7onWCHLv
>>14

だから普通は待ったで引っ込めるんだよ。トラは清いから自分で負けを
認めただけ。
16名無し名人:01/12/15 22:00 ID:l5DJXt1Y
傷心の一局というほとんど新語はなかなかいい。
17名無し名人:01/12/16 01:25 ID:FckLi0SN
>>5
>>待ったして引っ込めた棋士なんてごろごろいますけど>二歩

例えば?
18名無し名人:01/12/17 02:12 ID:zCVFThCK
いや、駒を打っても「手を離す」前であれば、やり直しはききますよ。
19名無し名人:01/12/22 22:40 ID:UzCZK7d6
田中寅彦先生も、「でことら」にしたら、どうよ?
20北原名人:01/12/29 16:39 ID:xUTXwlpb
( ´ ▽` )ノトラヒコ
21氏家:01/12/29 16:41 ID:L1Hztmo3
トラヒコ(・∀・)スゴクイイ!!  
22名無し名人:01/12/29 16:51 ID:Kk2VmXOW
>>17
去年、NHK杯で見た憶えが(笑)。
ゴロゴロはいないよ、かなりの勇気が必要。
23miya:01/12/29 19:02 ID:x/S2P1Bs
俺がルールブックだぁ
http://urakita.tripod.com
24七氏:02/01/16 22:41 ID:Vhf73b+X
 小堀八段が王座戦の決勝で,相手の松田八段(だと思ったが)が二歩を打ちそうになったので,「二歩!」
と叫んで,結局,その期は,松田八段が優勝したそうだ。
25名無し名人:02/01/17 01:35 ID:Co5ND6K4
たいてい二つ目の歩はいい手なんだってね。

一つ目はたいてい底歩だとか。
26名無し名人
そういえば 島が反則手は相手がありえないとおもってる手だから好手だといってた。

コロンブスの卵だけどね。