将棋はどうして世界中に普及しないのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1久米
面白いのに。不思議。
2ゆうくんのママ:01/11/22 23:59 ID:XnQwku7M
連盟が馬鹿だからよ!キッパリ ヾ( ̄ー ̄)
3名無し名人:01/11/23 00:47 ID:9yzMwpaI
駒の名前が漢字で書いてあるから。
4名無し名人:01/11/23 00:50 ID:lxFdk421
>3
外国のひとに言わせればその漢字がいいらしいとのこと。
チェスの駒が漢字だとどう思います?
5名無し名人:01/11/23 00:57 ID:/xGIHH7p
他国にはその国独自の「将棋」があるからです。
6今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/23 01:06 ID:mvCPcXYf
>4 補足  外国じゃ漢字のTシャツ大人気。
      頭に 馬 の刺青の格闘家も居ます。
      表意文字であるところが受けてます。
7名無し名人:01/11/23 01:16 ID:SdROgtju
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < まぁそういう事だ。今年はここまで、また来年ヨロシク頼むぞ。ゴルァ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻


               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
8名無し名人:01/11/23 01:19 ID:dMBJ9eXj
メジャーなチェスがあるのが一因。駒を呼ぶとき、結局
キングだとかビショップ、ルークなどと呼ぶからなおさら。
あと棋譜の符号にも問題あり。
9名無し名人:01/11/23 01:46 ID:TnGS3jAN
盤と駒をダンピング輸出しよう。
とりあえずアフガンに100万組輸出。
10 :01/11/23 03:05 ID:Os9kyV3i
世界大会とか、かったりーじゃん。
11芹沢博文:01/12/09 00:56 ID:oQKHiopI
取った駒を自分が使える事が他国の人には、理解できないから。
12 :01/12/09 01:21 ID:rbds0wYr
普及してるよ。
ただ、世界大会を開催してないだけ。
13名無し名人:01/12/09 01:33 ID:iJHA6KCT
>>1
じゃあなんであなたは中国将棋やタイ将棋をやらないんですか?
おもしろいのに
14名無し名人:01/12/09 02:28 ID:wXEQiZBd
将棋←→チェス
って思うのは日本人だけ。

西洋からみれば

chess

chess variants(シャンチー・将棋・チャンギ・マックルック・・・・)
15名無し名人:01/12/09 02:30 ID:K+IwnlCV
16名無し名人:01/12/09 09:38 ID:ASPijqDP
世界大会やってたでしょ。アマの方だけど。
プロは日本にしかいないから、ある意味日本だけでも世界大会。
17 ● ´ ー ` ● :01/12/09 09:44 ID:IBJ4gEsy
日テレで、江川vs石井 の将棋対決やってるよ〜
18ななし自称初段:01/12/09 09:52 ID:0zbctQzY
みたみた。
結果がみたいから来週もみないとね。
19SE7EN:01/12/09 09:57 ID://hFwul8
>>14
将棋とチェスってほぼ同じだと思ってたyo
20名無し名人:01/12/09 10:27 ID:P3yfI37r
やっぱり漢字の駒に大きな原因がある。

あの カピタン マークUの駒(行き先を図形でわかるようにしてある)を復活して
世界にアピールしないと絶対だめだ。
じっとしてても普及するわけがない。
あの色分けした将棋盤もわかりやすくてよかったし あの当時のメーカーの方、これ
みてたらもう一度復活してください。

世界中の初心者には、ほんと助かると思う。
どっかの引き分け続出の出来損ないゲームと違ってこんなによくできたゲーム他に
無いんだから日本だけでなんてもったいない。

将棋協会は、全く内にこもった保身体質みたいで当てにできないし。
21名無し名人:01/12/19 16:37 ID:vQ34zXeo
#
22名無し名人:02/01/18 19:17 ID:bUn4MAMq
普及しないわけじゃないだろうけどできない  
23名無し名人:02/01/18 19:20 ID:qiRio8PC
1さん あなたが将棋が世界に普及する先駆けになってください。
24名無し名人:02/01/18 19:21 ID:JZ6Ht8y7
1さん あなたが中倉姉が世界に普及する先駆けになってください。
25名無し名人:02/01/19 21:47 ID:g10HXi9S
正座に固執したり袴着たりのナショナリズムでは世界に普及しないな。
少しは囲碁を見習えよ。
26丸山忠久:02/01/19 21:50 ID:hzemfN4/
将棋の世界ももっとエッチにならないといけないかな。ふふふ。女流は負けたほうがすっぽんぽんになって、解説者にふぇらしてあげるのはどうかな。ふふふ。NHK教育テレビでね。
27七氏:02/01/19 22:00 ID:eGzWn6Xr
 普及するしないは別として,詰め将棋は,まさに深淵たる芸術の趣きがある。
内藤国雄が「これほどの芸術を日本人しか知らないのが惜しい」といったような
ことを言っていた。
28名無し名人:02/01/19 22:14 ID:n4OcJrel
>>27
チェスにも似たようなのはあるよ。
29名無し名人:02/01/19 22:21 ID:kFk58WbW
麻雀は世界で普及しているが、漢字が読めない人のために
端に小さくアラビア数字が書いてある
将棋もkingとか小さく書いておけばよいのでは
30 :02/01/19 22:23 ID:IXYMmLZV
漢字の駒なら中国象棋が普及してるじゃん。

現在の競技者数は、
 象棋(シャンチー) > チェス >>>>> 日本将棋
ってとこかな。
31名無し名人:02/01/19 22:37 ID:Fb1aYxHn
中国系の人口が多いだけでは?
32名無し名人:02/01/19 22:38 ID:aX0R3Zls
そりゃあ、中国は人口が日本の8倍ぐらいあるしな。
割合なら同じぐらいだろうけどね。
33名無し名人:02/01/19 22:39 ID:soSY1+Bk
腰掛け銀って英語では「リクライニング シルバー」って言うんだって。
こっちのほうがカッコイイよね。
34名無し名人:02/01/19 23:16 ID:g10HXi9S
シルバーシートかとおもった
35名無し名人:02/01/19 23:22 ID:g10HXi9S
>>29
「ワールド将棋」なるものがある・・・
http://www.shogi.co.jp/
36名無し名人:02/01/20 05:33 ID:LxK7rkCh
>>27
チェスにも詰めチェスはあるし、逆に最終形から手順を推理するような問題もある。
逆向き解析もなかなか面白いんだけど、将棋じゃ無理なんだよね。
37     :02/01/23 04:18 ID:BBux6nEF
取った駒がまた使えるってのが受け入れられないのかね。
戦後、GHQが将棋についていちゃもんつけてきたときの理由で、なんかそんなの
があったような話をなんかで読んだような記憶が・・・。升田幸三だったかな?
38キユ名人 ◆kiyu.a1. :02/01/23 04:47 ID:PV80LQA1
>>37
そうだよ。
河口先生が月下棋人の譜に書いてたよ。
39名無し名人:02/01/23 11:47 ID:+aIOSPZt
>>33
「棒銀」が「クライミングシルバー」
40おもしろいのにねぇ      :02/01/24 00:47 ID:5ar0peac
>>38
背中を預けていっしょに戦っていた戦友が、死んでゾンビとなって襲ってくるような
感覚なのかもな。あるいは裏切られたように感じるのか。
自分は子供の頃、オヤジに取られた駒がいきなり自陣に打ちこまれて追い詰められる
事に、なにか理不尽な思いをした記憶があり。
41名無し名人:02/01/24 00:49 ID:2jS3hQEN
日本では、戦国時代までは裏切りは当たり前だったからね
「武士道」なるものが確立したのは、江戸時代になってから
42名無し名人:02/01/24 01:25 ID:qtzKJJ1f
 世界に普及する必要性無し。
毛唐に将棋の美学はわからんYO 柔道の二の舞になるのはご免だ。
43名無し名人:02/01/24 02:38 ID:qtzKJJ1f
本気で日本の伝統文化を習いたいなら毛唐から歩み寄れば良い。
こっちからへーこらへーこらする必要無し。
へーこらすれば、世界には普及するだろうけど、
必ず近い将来相手の駒と自分の駒が(TV的に)分かりずらいから赤と青に色分けしよう。
とか、(TVの放送枠に入り切らないから)90分(持ち時間45分で)切れ負けと言う事でお願いしますとか。
最初の挨拶で、お辞儀は宗教の強要だと全米チャンプが因縁を付けて来るので
世界に広める必要は全く無い。
44名無し名人:02/01/24 04:52 ID:eAvPWbqo
チェスは駒の取り合いでどちらも詰まずに引き分けが多いって本当ですか?
詰まなければ詰まらない、ということでほぼ必ず勝負がつくSHOGIを
世界に広めましょう
45しゅり ◆SyurIk5o :02/01/24 05:14 ID:3e3PMX7P
チェスは3局に1局ぐらいドローなんじゃないかなあ。
強い人の場合だけどね。
46タニー・テキサス ◆tanyteXs :02/01/24 06:47 ID:4nvLG9jF
>>40
裏切り、というよりは「取った駒=捕虜」、つまり取った駒を使うってことは
捕虜を虐待するようなものだ、って事みたいですぜ。
国際条約違反だとか言ってたらしい。w<GHQ
詳しくは「月下の棋士」19巻に載ってる河口老子のコラムを見よぅ。( ´∀`)
47タニー・テキサス ◆tanyteXs :02/01/24 06:54 ID:4nvLG9jF
>>46のついでに、升田先生のカッコエエ斬り返し。

酒を所望したあと、「冗談を言われては困る。チェスで取った駒を使わんのこそ
捕虜の虐殺だろう。日本の将棋は敵の駒を殺さない。常に全部の駒が生きておる。
これは人の能力を尊重し、それぞれに働き場所を与えようという正しい思想である。」
さらに、
「アメリカ人はしきりに民主主義を振り回すが、チェスでは王様が危なくなると、
女(クイーン)まで盾にして逃げようとするじゃないか。あれはどういうわけだ」


升田幸三…カッコエエ…((( *´∀`))プルプル
おっと、これは升田スレに書くべきだったかな?
48しゅり ◆SyurIk5o :02/01/24 07:50 ID:3e3PMX7P
外国の戦争は異民族間のものが多くて、敵を捕まえても言葉が通じないから
部下としてつかえない。だからチェスで取った駒は使えない。

日本の戦争は同民族のものだから、捕まえた敵を部下として使える。
だから将棋は取った駒が使える。

ときいたことがある。
49名無し名人:02/01/25 10:00 ID:cwAyzMjq
> 外国の戦争は異民族間のものが多くて、敵を捕まえても言葉が通じないから
> 部下としてつかえない。だからチェスで取った駒は使えない。

ほんまかい。
道具に理由を求めたほうがいいと思うよ。
50名無し名人:02/01/25 10:27 ID:lLL/XjqS
>日本では、戦国時代までは裏切りは当たり前だったからね
>「武士道」なるものが確立したのは、江戸時代になってから

裏切りは必ずしも武士道に反するものでもないらしいよ。
武士道を貫くべき忠誠の対象が身近な親分までで、その上の大名やら将軍やらには
及ばなかったらしい。
51名無し名人:02/01/25 13:21 ID:U7VaBAUr
>>44
 チェスは、ドローが多いが、今はまだ、確かうまい具合になってたと思う。
 たとえば、白(先手)勝ち33%、黒勝ち25%、ドロー42%とか。
 ドローよりは勝敗が決まるゲームの方が多いし、だからといって、黒・後手でも
白に負ける確立よりドローの確立方が確率的には多いというような。
 チェスが、研究し尽くされて、終わるとすれば、多分白勝ち6%、黒勝ち4%、
ドロー90%とかになるのでしょう。
52         :02/01/29 03:41 ID:f3Usc+9u
ドロー42%多すぎだな。
やっぱチェスも取った駒つかえるようにせんと。
チェスやったことあるけど、あまりにもつまらんから盤駒セット処分してしまったよ。
53名無し名人:02/01/29 05:36 ID:Lea0UiVE
林葉直子のヌード写真集で将棋を世界に広めましょう
54名無し名人:02/01/29 05:47 ID:z0n3j+DF
将棋は持将棋・千日手になる確立はどれくらいなの?
55名無し名人:02/01/29 06:04 ID:Lea0UiVE
持将棋は、めったにない
56名無し名人:02/01/29 06:05 ID:SU9cljNJ
24で200戦しましたが、
持将棋・千日手は0でした。
ちなみに棋力は7級前後で、
ほとんどが30秒将棋です。

時間のある将棋や、高段者の将棋だと
もう少し増えるかもしれませんね。
57名無し名人:02/01/29 07:19 ID:A1sY7KaK
将棋を世界に広めるのは簡単なこと。

Yahoo!GameUSAに将棋。
これのみ。

おまけで、駒の移動可能箇所を表示できればなおよい。

羽生がチェスのグランドマスターになって
宣伝広告塔になってくれれば完璧。
58名無し名人:02/01/29 08:17 ID:AE9QFKdG
将棋世界の7月号にフランスのチェス大会に羽生が参加したときに、
将棋のチャンピオンと紹介されたら周囲の見る目が変わったと
書いてあったから、まあ将棋の存在は知られてるんだね。
59名無し名人:02/01/29 09:19 ID:a9gWOBKB
>>57 同感<ヤフー米
とにかく、海外の人が気軽に指せる場がないと話にならない。
連盟にあれば、もっといいかも・・・・
ああそうか、これまでは、あれをやってる手前、作れなかったのか。

連盟HPって、前は英語バージョンがあったよね。なぜなくなった?
60名無し名人:02/01/29 09:42 ID:B4qeOt9i
>>59
誰もこない上に管理してないから
61名無し名人:02/01/29 10:05 ID:a9gWOBKB
>>60
いまは誰も来ないかもしれないけど、でも、おいておく。
管理が大変なのは明白だから、管理しやすい内容につくっておく。
それが普通の感覚だと思うが?
62名無し名人:02/01/29 10:22 ID:Ke1RvX7X
>>61
外国のファンがHPに来ても金にならないからではないしょうか?
63名無し名人:02/01/29 10:33 ID:a9gWOBKB
>>62
本や用具を買うっていう話?
でも、本筋としては、そういうことのためのHPではないのでは。
ファンサービス、広報、ファンのつなぎとめ、自動普及装置・・・
64名無し名人:02/01/29 12:47 ID:yPdwgQ91
>>53
逆効果です
65名無し名人:02/01/29 13:16 ID:oHDsOpFB
さっきスウェーデンの人と24で対局しました。
将棋を普及して欲しいですね。英語で会話もしましたよ。
66 :02/01/29 18:04 ID:tPDvr0/1
出来上がった市場に新規参入する様なものだから
連盟に経営の専門家を迎え入れるとか
たとえ理解されなくてもタイトル戦をもっと海外でやって
存在をアピールするとかしかうかばないな。
ヒカルの碁効果をみるとどうしても
普及させたいなら日本のお得意のアニメやTVゲームで
外国の子供に認識させるのが早道ではないかと安易に思ってしまう。
67  :02/01/29 18:12 ID:AiIW8Sbe
考えてみれば国内でもそんなに普及してない。
将棋を指す子供って意外に少ないよ。
うかうかしてたら囲碁に負けるかも。
68名無し名人:02/01/31 11:21 ID:kuRk5vCD
>>67
かもじゃなくて負けてる
69名無し名人:02/01/31 12:32 ID:msQKbQg8
何故みんな世界に広めようとしているのかが不思議だ
70名無し名人:02/01/31 12:33 ID:pE84XiZe
>>69
良いことを言った。
たぶん囲碁が羨ましいんだと思われ
71名無し名人:02/01/31 12:37 ID:msQKbQg8
 真面目に普及したら10年後には名人がMeeijinnに竜王がryuuooになって、外人がタイトル保持者となるでアロー
ってな事OKなんかー?

 漏れなんか↑鬱だけどな?
72名無し名人:02/02/02 07:31 ID:LjdrvlSd
世界とは言わないが
せめて漢字圏の人に広めたいね
73名無し名人:02/02/02 08:16 ID:YVpkbC55
>>72
中国は将棋エリートを養成しようとしてるんじゃなかったっけ。
74名無し名人:02/02/03 02:11 ID:J7/gWN+7
キリスト教などの宗教と違って
世界万人の共感を得られるような心の琴線を打つものがないし、
伝えようとする側にも自分の命を投げ出してまでするような熱意は無いから。
75名無し名人:02/02/03 02:20 ID:UZ9u7NXN
下手に世界に普及すると、フランス人あたりに都合が良いように
ルール変更されそうでいやだな。
76名無し名人:02/02/03 02:29 ID:2zxc6wmr
>>75
 ルール改正はできないでしょ。ただ、日本ではえげつない指し方として
非難される事も、認めていかなければならなくなるんじゃないのかな?
「勝利至上主義」ってところか…。
77名無し名人:02/02/03 02:29 ID:J7/gWN+7
>>75
スポーツも含めて勝負事のルールってそんなもんだよ。
(宗教もそうだ)
むしろ多少ルールが変わってでも世界的に広がった方が
内容が洗練されて来るのでは?
78名無し名人:02/02/03 02:31 ID:J7/gWN+7
>>76
日本の本将棋だって、もともとはインドのシャンチー。
日本に伝わってきても、平安時代には飛車と角の無い将棋で、
その後、大将棋、中将棋などを経て現在の将棋に至る。
長いスパンで見れば、ルール変更はよくある事です。
79名無し名人:02/02/03 02:39 ID:xfy2plgw
おもしろいのになぁ
80名無し名人:02/02/03 02:43 ID:J7/gWN+7
>>79
俺もそう思うよ。今のままでルールが変わってほしくないとも思う。
だけど、万人に受け入れられるようになるにはそれなりの変化が半ば必然的に
生じるものなのだろうと思う。
81名無し名人:02/02/03 03:36 ID:GS00wUBq
みんな、大人ぶらないで、ルールを変えたら嫌だって言ってくれ(笑)。
将棋が煮詰まったならともかく、普及のための基本ルール変更は、
思考の歴史としての将棋の否定でござるよ。
そもそも普及させないと困るのは、連盟だけでしょ。
82名無し名人:02/02/03 03:40 ID:J7/gWN+7
将棋が広がったらルールが変わるのは自然に有り得そうな事だと言っているのは
現状では俺だけだよ。ID見てよ。
83名無し名人:02/02/03 04:03 ID:yj/YOJKY
>>81
いや、駒の動き換わったりしたらやだけど、持将棋とかはさっさとルール変えて欲しい。
84   :02/02/04 03:56 ID:gn5w91y6
そうだね、持将棋は変えたほうがいいね。
と金を引き付けて、どちらかが詰むまでとことん指す。引き分けなし。
詰まない将棋に駒の多少(点数の多少)で勝ち負けを決めるとはなにごとか!
85名無し名人:02/02/04 04:38 ID:pQPYm5N+
チェスはどうして日本で普及しないのですか?
86名無し名人:02/02/04 05:16 ID:ohKCDl9/
つまらんから。
87名無し名人:02/02/07 14:01 ID:OrW7VsQI
>>86
 禿同。つまらないゲームは、結局、一部の人によってしかプレイされない。
88名無し名人:02/02/12 10:29 ID:b1UWrdkI
>>87 それは、アジアの片隅でだけはやってるゲームのことですか?
89名無し名人:02/02/19 06:43 ID:rPgFhjrG
将棋になれると、取った駒が使えないチェスに、元々興味が沸きにくい
チェスを最初に知った外国人は逆だろうが
90名無し名人:02/02/19 06:55 ID:brV2Qy3T
いいよ。
将棋はアメリカンフットボールになれれば。

世界的にはサッカーやラグビーやチェスの方が人気あっても、
日本じゃ国を挙げて将棋に熱狂するのさ。
91名無し名人:02/02/19 08:03 ID:PI/xyYIr
碁は中国と韓国と日本でルールが違うことがあるよ
ルールって言うかコミが違うだけだけどね。
中国ルールとかのことはよく知らないけど、
コミは日本内でも歴史的に何回か変わったようだね
92名無し名人:02/02/19 08:45 ID:1XTIa/yL
チェスでは、プロの対局でも対局者が席を外してコンピューターに代わりに解かせてみたり、
他のプロがアドバイスをすることも容認されているというが・・・将棋でもこうなるのだろうか?
あと、打ち歩詰めは「不合理な規定」として真っ先に外国勢の槍玉に挙げられそう。
93名無し名人:02/02/19 09:44 ID:IUL8bo5/
>>92 聞きかじりで、適当なこと言うなよ。そんなこと容認されてねえよ。

94名無し名人:02/02/19 11:05 ID:bfAdd2Cv
>>93
アドバンスド・チェスがあるじゃん。コンピューター使い放題のやつ。
95名無し名人:02/02/19 11:14 ID:Y7+vLzYp
92のように、ソースを示さずに、ネタを流布できるのが
2ちゃんねるの強みでもあり弱みでもある。
96名無し名人:02/02/19 12:38 ID:IUL8bo5/
>>94 アドバンストは、別に席なんか立たずに堂々とテーブルの上にコンピュー
タ置いてやるんだよ。あくまでイロモノ扱いで、普通のゲームとは別物だよ。将
棋世界のカスパのインタビューとロチェ-羽生対談あたりを読み齧って言ってる
んだろうけど、チェス雑誌でアドバンストの大会の記事なんてほとんど見たこと
無いよ。やっぱ味気ないからスポンサーが付かなくて、大会もあんまり開かれな
いんじゃないのかな。

それから「他人からのアドバイス」の件。昔、ゲームが長引くと封じ手して指し
掛けにしたんだけど、指し掛け中に他人を交えて局面を解析することは別に禁じ
られていなかった。このあたりのことが、やっぱり将棋世界かなんかを介した伝
言ゲームで曲解されて、「チェスは助言あり」ということになったのかな。なお、
その後、ルール改正で、封じ手・指し掛け自体が無くなって、すべてのゲームを
その日のうちに終了させることになった。このルール改正の原因が、コンピュー
タの進歩であることは事実だけどね。
97名無し名人:02/02/21 21:59 ID:kLybqhDk
こんな楽しいもの外人に教えちゃいけない 
98名無し名人:02/03/02 03:09 ID:PcMvoMqB
世界でというより日本でもまだまだじゃん。テレビにゲストとして芸能人だしゃー、一気に増えるしょ。競馬のたまお作戦でしょ。それか漫画でひかる作戦しょ。
99名無し名人:02/03/08 06:04 ID:naQzeVE7
こんな楽しいもの外人に教えなきゃ
100将棋初心者:02/03/08 06:25 ID:C2D0HoEE
将棋オモロイ
101GHQ:02/03/08 09:03 ID:PlODrztv
将棋は捕虜を虐待している。
チェスは女性(クイーン)も戦闘に参加するなど民主的。
102名無し名人:02/03/11 17:09 ID:hdBYTX89
おしん のような将棋ドラマ(関根〜大山時代)を作って、アジアに普及
103名無し名人:02/03/11 17:13 ID:21EizVbT
>>101
捕虜にされたクイーンは戦闘にも出されず、
何をされるのだろうか・・・・・
104名無し名人:02/03/11 17:15 ID:JG1PLAQB
>>103
素晴らしい想像力
105名無し名人:02/03/11 17:36 ID:1NKToZ7T
将棋が世界に普及しない理由
変態衛生銃弾がいるから
106名無し名人:02/03/16 16:03 ID:uqCvmauV
将棋が世界に普及しない理由
谷オタがキモイから
107名無し名人:02/03/18 23:03 ID:4osGrTAl
>>93
advanced chess って知らない?
108名無し名人:02/03/18 23:05 ID:4osGrTAl

>>96
取り消します。
109名無し名人:02/03/18 23:06 ID:Y2FjmR1f
世界規模のトーナメントが行われるようになればいいな。
囲碁にはそういうのあるんだっけ?
110名無し名人:02/03/19 01:13 ID:XllBCoI5
>>109
世界戦で今思いつく物だけでも、トヨタ・デンソー杯や富士通杯や世界選手権やアジア囲碁選手権があります
たぶん探せばもっとあると思う。
111名無し名人:02/03/19 01:26 ID:7k34bSNk
チェスのほうがおもしろいから無理。
将棋はチマチマしとる。
112名無し名人:02/03/19 01:30 ID:LhGr5jN0
>>110
日本選手に外国人の方が多いこともあったような気がするけどね。
だいたい貨幣価値が違うんだから実力以上に韓国に持ってかれるのはしょうがないね。
 >トヨタ杯 優 勝  30,000,000円(副賞トヨタ車「セルシオ」)
113名無し名人:02/03/19 01:55 ID:Wr/wgS5m
111は将棋の面白さを分かっていない、もしくは低脳。
114名無し名人:02/03/19 01:56 ID:pySfU1ng
>>71
日本の碁界がそうだから、慣れればなんともないよ。
今年の3大タイトルの挑戦者とタイトル保持者の6人のなかで日本人は1人だけだからね
それでも全く気にならないからね
115名無し名人:02/03/23 03:22 ID:cLxPULi3
世界に広がると日本が弱いときに叩かれるから広がらない方が良いと思うよ
116futtaroka:02/03/23 03:26 ID:Lc+8gyAg
賞金が上がればどんな競技でも注目する。。
117名無し名人:02/03/23 05:43 ID:/gJ5gY5f
>>115
俺もそう思うよ。日本だけでやってる方が比べる物がないから
怠慢だとか色々言われたり、トップ棋士が外人の方が多くなったりするかもしれないから。
ちょっとだけ将棋の方がうらやましいかも。
118名無し名人:02/03/23 21:32 ID:TszV8TAR
将棋のルールは勉強できなくても容易に覚えられる程度のもの。
それでいて複雑な展開をみせる優れたゲームで道具への投資も
大して負担にならぬ(手作り可能)。
なのに世界はおろか日本(中四国・九州出身プロの少ないこと)
でさえ普及してないのは連盟が保身しか考えてないからだ。

色付き駒(金はゴールド、銀はシルバー、馬はこげ茶など)を
売り出すとかするだけで子供は喜ぶと思うのだが。
何十万もする盤駒セットの広告載せてもこの時世誰も買わねえ
よ。
119名無し名人:02/03/23 21:38 ID:IwbLhR+o
チェスが歴史に大きく携わって創られたとしたら、
欧州人は取った駒を使えるルールに納得行かないだろうね。
120名無し名人:02/03/23 21:44 ID:+avE8VDM
捕虜は殺すな。能力に応じて遇せよ。
こういうヒューマンなゲームが将棋です。
コロホーストなチェスとはちょいと違う。

こう言って、普及してくれ。
鈴木宗男に言って、ODA分けてもらってえさにしてくれ。
(5%は宗男事務所にキックバックお忘れなく)
121名無し名人:02/03/23 23:03 ID:9WqLC8xN
取った駒を使えるのは将棋だけかもしれないけど、
それはルールであることを忘れないように。
それがヒューマンであるとか、異邦人に理解できないというのは幻想。
ルールなのだから。升田も泣くぞ。
122名無し名人:02/03/23 23:08 ID:OFWVy0Ux
そうそう、冷静に考えてみりゃ、「取った駒を置くだけ」。
理解出来ないわけがない。
置くとか取り除くとかも出来ないようじゃ人間じゃねぇ、つーか、
生活できねーよ。
123名無し名人:02/03/23 23:08 ID:aqbZaIgJ
>>117
いい碁を見れればいいっていう風に考え方を変えないと、今後も国際棋戦の度にイライラすることになるよ
国際棋戦も増えてきてるしね
124名無し名人:02/03/23 23:26 ID:6dIQ5nDo
連盟の連中も国際化・国際化と盛んに吠えてるけど、全て口だけだと思う。
国際化するつもりなら椅子対局を始め色々ルール改正も必要だろうに、
本気で検討すらしていないんじゃないか?
外国人棋士が誕生しても受け入れる体制が整っているとは思えん。
125名無し名人:02/03/23 23:37 ID:9WqLC8xN
口だけでしょうね。連盟HPは英語版を止めて久しいし。
数年前、谷川と羽生だったかな、
上海に指導将棋に行ったという報道があったけど、自費で行ったとあったね。
新聞は気を遣ったようで美談にしていたけど、そういうことではないよね。

126名無し名人:02/03/24 00:13 ID:kyx/pvTj
駒を漢字表記でなく、チェスみたいな駒にしたら他国の人も入りやすいと思う。
日本人はデザインセンスないから、外国の有名デザイナーに駒デザインしてもらえば
インテリアとしてもうける。チェスのナイトなんか飾っておくだけで、かっこいい。
ゲームの面白さも大事だが、一般受けする見た目のかっこよさも必要だと思う。
チェスが行き詰まってる今、将棋はチャンスだと思うが、漢字じゃね〜。。。
漢字の書かれたTシャツ着る、一部の日本マニアにしか受けないよ。
127名無し名人:02/03/24 00:24 ID:dMZPYATk
今は不況だと、国際化どころではないのが連盟にとっての本当のとこだろう。
そう言うときこそ、いや、いつでもファンを大切にしていくべきだと
思うんだけどね。もっとファンを増やす努力をしないと連盟は駄目だね。
128囲碁板住人:02/03/24 00:24 ID:AEJb8Rsr
>>126
そんなものなの? 国際化のために碁石の形とか色を変えるとかいわれたら、
そんなことしてまで国際化して欲しくないって思うけど。
129黒7四さん ◆743i/NPc :02/03/24 00:27 ID:0uEgjm0N
>>126
センス語れるほど美的感覚ないだろうに。
130名無し名人:02/03/24 00:29 ID:dMZPYATk
柔道も、国際化した頃には、かつて日本で作られたものとは違った
雰囲気になってしまったね。俺も個人的には>>128に賛成だな。
将棋はあれだけ面白いのだから、形を変えなくたって、徐々に世界に
浸透させていけば、何かしらの形で世界に受け止められる気がする。
日本の方にその努力が足りないのもやっぱりあるんじゃないかな。
131名無し名人:02/03/24 00:34 ID:qxBXVRM2
囲碁みたいに韓国人にトップ奪われたら悲し過ぎる。
普及する必要無し!
132 :02/03/24 00:34 ID:CqMZDg7x
もしゲームに魅力があるなら普及の努力が足りないって事だね
133名無し名人:02/03/24 00:50 ID:my6QObxC
>130
激しく胴衣。
駅伝も42.195qが世界ルール。そんなの駅伝じゃなくて長距離リレー。
将棋でも同様に日本叩きが始まりそう。
将棋の基本ルールまで変えられないとは思うけれど、
ロシアで盲チェスが禁じられているから日本でも目隠し対局禁止、
対局者の健康や効率を考慮して2日制の対局禁止、
とか、日本人が平然とこなしていたことも否定しそう。
合法的に見せかけて日本の文化を掻き回すことに喜びを感じる人間は結構いそうだ。

「日本にはこんなに高尚なボードゲームがある」
とか喧伝して、相手にされない構図が一番都合がいいと思われ。
134名無し名人:02/03/24 00:51 ID:VQ9n50/k
中国将棋がアジアのグローバルスタンダードですが
もちろんチェスが真のグローバルスタンダード
135名無し名人:02/03/24 00:54 ID:mv7PTpOA
結論としては何?
136133:02/03/24 00:55 ID:my6QObxC
自己フォロー
>>130
>激しく胴衣。
>駅伝も42.195qが世界ルール。そんなの駅伝じゃなくて長距離リレー。
同意部分ここまで。
137名無し名人:02/03/24 02:31 ID:x8OmIG5F
>>135
今の日本所属の日本人囲碁棋士の惨憺たる状況を見れば分かるとおり、世界に普及するのもいいことばっかりじゃない。
138名無し名人:02/03/24 06:43 ID:utKXBuDk
少なくとも世界普及のためにルールを変えるくらいなら、
そんな普及はしないほうがまし。
「郷にいれば郷に従え」ということを外国人にも教えてやらねば。
139名無し名人:02/03/24 07:01 ID:95ZRkS44
将棋の普及は難しいでしょ。
世界に広める会、とかががんがってるみたいだけど。

ただビジュアル的にチェスには勝てないね。
将棋盤に駒を並べた写真とチェス盤に駒を並べた写真じゃ、チェスの方がかこいい。
ゲーム的には引き分けが多くていまいち好きにはなれんが。
140名無し名人:02/03/27 11:45 ID:JQoOVoWu
3ch将棋講座のテキスト4月号に、やや詳しく普及の様子が載ってます。
「Habu's Words」(羽生善治著・高橋 和訳)の出版もあるようで、やがて
青い目の棋士も登場することでしょう。囲碁では、M.レドモンド九段が
活躍してますので、将棋の九段を待ち望みたいものです。
141名無し名人:02/03/27 11:59 ID:88x2WKg4
>>139
チェスを褒め殺しているようにしか読めない。

将棋は今のままでいいと思うよ。日本人は本質的に日本文化を
国外に伝播するのが下手糞だし。(正しく広まる場合は大抵は
外国人が先鞭をつけている)
142名無し名人:02/03/27 12:08 ID:VT8MR+ak
上海から奨励会に受験に来てたよね。
143名無し名人:02/03/27 12:51 ID:/U6VCQSb
吐く人の太い指では、示指と中指で駒をはさんで
番にカコヨーク叩きつけることはできません
奴らは親指と示指で持ち上げて動かすことしかできないのであります
将棋の格式を重んじるためにも、奴らにこの高尚な遊びを
教えないほうが良いのであります
144名無し名人:02/03/27 17:50 ID:kGyxOJwJ
>>137
それだけ高度になったって事だ。日本所属のトップ棋士にが外人の方が多い上に、
日本が国際戦に弱いんだから、日本のレベルがいかに低いからわかる
だから逆に数十年前の日本が世界最強だったときに比べて碁のレベルが上がっていいことだと受け止めるべき。
145名無し名人:02/04/12 20:34 ID:M/CKSBzc
>>140
「青い目の棋士の着物姿」が将棋世界の表紙になったら面白いだろうな。
146名無し名人:02/04/12 22:01 ID:dYrYtqxw
将棋の盤と駒の方が抽象的でカコイイよ。
147名無し名人:02/04/15 19:28 ID:MauoB5qc
抽象的って具体的にどういう意味?
148名無し名人:02/04/20 10:45 ID:JPcSJQPg
test
149名無し名人:02/04/26 01:29 ID:dmBXyT8U
あげます。
150名無し名人:02/04/28 17:22 ID:hm5DbU36
「将棋世界」は、雑誌名を「将棋日本」にしよう。
151名無し名人:02/04/28 22:14 ID:94HsLC2s
チェスのほうがおもしろいから無理だよ。
152名無し名人:02/04/28 22:41 ID:LGklNTys
駒の種類が少なすぎて単純すぎるから。
153名無し名人:02/05/06 13:37 ID:.Gq/QCu6
で?
154名無し名人:02/05/07 06:32 ID:fXrr8YSk
今、プロ棋士が、地道に世界普及の旅をしています
掲示板もあります
http://shogi-fukyu.com/
http://8614.teacup.com/shogi/bbs
155 :02/05/07 10:13 ID:LYfYpv9E
駒の字は漢字でないとかえって外国(欧米)で受けが悪いんだと。以前、外人むけの
駒を作って大失敗してるそーだ
(理由)外人で将棋を指す人ってたいていインテリなんだが、「東洋の神秘のゲーム」という
イメージが大切。ガキの遊びじゃ大学教授は手を出しません。
156名無し名人:02/05/09 01:37 ID:pzWftXGk
age
157名無し名人:02/05/09 04:56 ID:TWzqb2W2
チェすと似てるから独創性がない。
158miya:02/05/10 23:18 ID:KPeecRdk
ブルドック >>きょうはmiyaさん、不調でした
miya >>不調とは言いませんけど・・・
miya >>今日は、かなり久しぶりに将棋をやりました
ブルドック >>さいきんみやさん、不調だね、こないだのKEIさんのは入王
でしたもんね
miya >>最近というか、、最近将棋やってないんですけどね・・
愛人 >>仕事忙しいの?
miya >>いいえ
ブルドック >>ささないと、にぶるよ、将棋は
miya >>そうだね
miya >>別にやることが出来たから・・(笑)
ブルドック >>それもおおことだ
愛人 >>彼女でもできたか〜(^^)
ブルドック >>いいことだ
miya >>彼女、と言うことではないんですけどね
愛人 >>でもなんか幸せそう(^^)
miya >>新しい目標と言うのが出来たんです
ブルドック >>彼女じゃなければ、じゃあ女友達か
miya >>はは、つきあいの上ではないです^^;
ブルドック >>ぎゃは
ブルドック >>目標があることはいいことだね
愛人 >>うんうん
miya >>告白しますと、囲碁にはまったのですね
159名無し名人:02/05/11 00:20 ID:54wYmW/Y
>>155
外国の見知らぬゲームを覚えようなんて人は、最初はインテリ層だけだと思うけど、
庶民に普及させようと思ったら親しみやすい道具が必要になるかも。

>>158
このコピペ何度も見たけど、何これ?
160名無し名人:02/05/11 01:20 ID:FMxzFqXA
やっぱりある程度の普及の努力は必要だと思われ。
161 :02/05/11 01:25 ID:6F/HWHNg
日本国民がこっそり楽しめれば良いのであ〜る
162名無し名人:02/05/11 01:25 ID:FMxzFqXA
>>161
それで十分だとも思うよ。
163名無し名人:02/05/11 02:00 ID:YgAxNXf.
チェスやったけどほんと単純だね。
つい合い駒とか打ち込みとか考えて、
「ああ、そんな複雑なこと読む必要ないんだ」って。

でももし将棋が世界に普及したら、あらたな戦法とか
うまれますかね?ルール変更とかえげつない指し方
っていうんじゃなくて。スゲーーーって感心しちゃうような
外国人棋士が出るなら見てみたい気はする。
164名無し名人:02/05/11 02:17 ID:gZ7HqSvo
将棋、囲碁、チェス等のゲームの時代じゃない。
この手のゲーム人口は、増えない気がする。
165名無し名人:02/05/11 02:20 ID:QODcJULk
>>163
ろくにチェスをやってねえのにいい加減なこというなよ。
ヴォケが。
166名無し名人:02/05/11 02:23 ID:7eU2AH0A
オレはゲームの時代だと思う。
趣味が分化するからはやるんじゃないの?
167名無し名人:02/05/11 14:05 ID:gZ7HqSvo
>>166
昔に比べて、選択できる趣味が増えてる。
分化すれば、一つ々々に対する人口が減るて 意味です。
168名無し名人:02/05/11 14:11 ID:nv/r6ep6
>>163
あなた、ひどすぎ
169名無し名人:02/05/11 14:57 ID:mF3PYD9E
世界に普及? しなくて(・∀・)イイよ どうせン年後には日本人チャンプ居なくなるんだから
そのうち駒の形が気にくわねーから色つけろとか、駒を大きくしろとか、対戦の時に「礼」をするのは
宗教の自由を奪うからこれを私に教えた協会は私に礼を強要するという苦痛を与えたと言って総額100億円くらい賠償せよって言うやつが出てくるに違いない.
米柔道チャンプは訴えを起こしている.

マジで将棋したかったら向こうから来るのが礼儀他。以上
170名無し名人:02/05/11 14:59 ID:cm42r3d2
>>163
楽しめるかどうかは棋力に比例するのでは?
171名無し名人:02/05/11 16:09 ID:EWlj7BNQ
>>169
同玉

何も外国に普及させることは無いと思う。
しかし、将棋連盟の台所事情を考えると、新たな市場開拓が必要と思う。
172名無し名人:02/05/11 17:00 ID:gZ7HqSvo
>>171
リストラ
173名無し名人:02/05/11 18:28 ID:glUfKX2w
マイクロソフトのWinのおまけゲームにショウギをキボンヌ。
そうすれば世界普及まちがいなし。
174名無し名人:02/05/11 18:31 ID:L3fz.KNw
明治大学最強、これ常識
175名無し名人:02/05/12 07:46 ID:6d24NzbE
>>173
マイクロソフトがつくるとバグが多そうだな。
二歩や打ち歩詰めが反則じゃないようなゲームだろう。

間違ったルールが世界に広がりそう。
176かどけん ◆ken9NETs:02/05/12 15:56 ID:1MYn.vN6
チェスのチャンピオンに将棋のおもしろさを教えれば普及するかな?
と言ってみるテスト。はげしくガイシュツの予感。
177名無し名人:02/05/12 16:01 ID:nQMtAobY
>>176
あるカメラマンが一回、教えた。
カメラマンは記事にし、世界が棋譜込みで載せた。
それだけだった。ま、一回じゃね。
178名無し名人:02/05/12 16:21 ID:REeWxA5U
> 165

勝ったとは一言も言ってない。
単純だから勝てるんじゃ羽生がすぐ世界チャンプになれる。
179名無し名人:02/05/12 16:41 ID:eTKZyYd.
>1
こたえ。

外人にとって座禅は拷問だから。
180名無し名人:02/05/16 08:53 ID:/8S9QItI
age
181名無し名人:02/05/18 07:27 ID:J1lyg6bY
いま、フランスのチェス大会で羽生が健闘中。
良い結果が出せれば将棋が普及する可能性あり?
182名無し名人:02/05/18 09:29 ID:hGB1Whvg
>>181
逆に羽生が世界を目指すと言って、
将棋を引退して、チェスに夢中になるかも。
183名無し名人:02/05/18 17:06 ID:w9t6mMz.
>>182
羽生が将棋をやめて本気で取り組んだら、
チェスのグランドマスター楽勝。
そうそうに世界ベスト8入りをするだろう。
だが、彼は将棋を離れることはない。
羽生はほんの片手間でチェスのエッセンスを学習中。

将棋の角が生まれ変わり
もっとも強力でもっとも恐ろしい駒として
角を使いこなした達人として
羽生は将棋史に記録されることになるだろう。
184名無し名人:02/05/18 17:17 ID:vxi6zQ/M
>>183
昨年の竜王戦第一局の羽生さんの角の使い方が、ビショップの
ようだったとの指摘があったな。
185名無し名人:02/05/21 00:27 ID:rzBowNgE
ところで、チェスの大会は賞金が出るの?
186名無し名人:02/05/27 03:34 ID:Q3RjeTGo
スポンサーしだいだっけ?
187名無し名人:02/05/27 04:18 ID:wPabP4lY
米長の話だと、でかいところで優勝賞金が14億円とか。
188名無し名人:02/05/27 05:15 ID:1RI9DFKA
>>187
それだと、将棋の全棋戦の総賞金より多いよ。
189名無し名人:02/05/27 05:36 ID:rWeh0jYE
そりゃ規模からして違うんだから。
ハリウッドスターのギャラと日本の俳優のギャラの差くらいあるでしょう。
190名無し名人:02/05/29 07:06 ID:CwUODQmo
>>189
でも、優勝賞金14億円って、優勝者1人が受け取る金額でしょ。
やっぱり、多いよ。
191名無し名人:02/05/29 22:19 ID:vzVWGBvw
1回優勝して、14億円もらったら、もう何もする気が起きないだろうな。
192名無し名人:02/05/29 22:41 ID:2z11S4vw
191はド素人
193チェス系:02/05/29 23:25 ID:CSur1RU.
チェスはみんなが思ってるほど人気ないです。規模も小さい、小さい。
Corusっていう歴史ある人気トーナメントがあるけど、
中継サイトは一日約15,000ヒット程度。世界のチェスにしてはだべ?
2000年の世界チャンピオンシップで賞金は一億ちょっとぐらい。
それも、やっとお金が集まってやっと開催。毎年やってるわけじゃないしね。
とにかく、将棋や囲碁の方が全然いいって。安定してるし。
194名無し名人:02/05/31 14:54 ID:Rstb.BuY
チェスの方がおもしろいから将棋の普及は無理だよ。
夢見ない方がいいよ。
195名無し名人:02/05/31 19:22 ID:ydfJ7qA2
というか、難解だからってのもあるかもね。
せっかく羽生が世界に出てって頑張ってるのに、やめてくれよ。
ホント閉鎖的で積極性がないのが日本人の(こんなん書いたら必ず文句出るが)
特徴だな。
196名無し名人:02/05/31 22:46 ID:s6c9zAqQ
難解さの順では、囲碁、将棋、チェスだろうけど、さらに簡単なTVゲーム
まで加えると最初の三つを選ぶやつなんているわけないだろうね。
TVゲームなら女の子ともできるけど前三つは苦しいだろ。
197名無し名人:02/06/01 00:31 ID:fQNexJqI
囲碁と将棋はチェスより難解なのかもしれないが、
囲碁はもう、難解といえば済むような展開じゃないよね。
ヘタすれば、海外にみんな持ってかれる。
将棋界は結局どうしたいのか、よくわからんよ。
いつまで難解の上で、あぐらをかいているつもりなのか。
198名無し名人:02/06/02 22:58 ID:Im6UE5/6
>>190
そんだけチェスがメジャーってことじゃない?だから金もいっぱい出る。
それに将棋みたいに閉鎖的(昔よりは開けたけど)じゃないから。
今日本で将棋って若い人にしたらマイナーで暗いイメージがつきまとってるし、
凄いとも思われてないからかも。羽生さん七冠の時は注目されたりしたけど。
199名無し名人:02/06/02 23:04 ID:QfZK1b66
>>198
確かにチェスは将棋に比べれば閉鎖的じゃないけど、
金はいっぱいは出てません。
なお海外でのチェスは暗いイメージだと思います。
200名無し名人:02/06/02 23:18 ID:J.QdC2/U
外人の人たちはルールを憶える以前に漢字という壁があるからな〜。
漢字に慣れてない人には、将棋の駒見るだけでう〜む、む、難しそうって思うんじゃないの。
201名無し名人:02/06/02 23:29 ID:JHFtKHXQ
>>199
この前の羽生タンのチェス中継のチャットで聞いたけどフランスでもやっぱり
チェスはメジャーな遊びではないみたいね。
どこの国も日本と一緒で一部のヲタが遊ぶものというイメージなんでしょ。
ただ、世界的に将棋と比べればメジャーってだけで。
202名無し名人:02/06/02 23:34 ID:QfZK1b66
>>200
マジレスするけど、難しいと思うのかなあ? よく出る話だけど、いまいち実感できない。
駒を見るまでの人なら、踏み込んで理解しようとするだろうと思うし、
そもそも自分が将棋を覚えたとき、漢字はまるで知らないときだったけど、
別に問題なかった。「と」だけは、ああ、あの「と」かと。
でも、使われる意味がまるで違うので、かえってとまどった。
それより、外国語の将棋の本がほとんどないのが、ネックだと思う。
英語サイトしか知らないが、ボランティアみたいな人たちのお陰で、
海外の将棋は何とか続いているんじゃないかな。
203名無し名人:02/06/03 01:05 ID:FXkmOVFM
>>202
確かにそうだな。ゲームに興味があれば、そんなことは知らない間に知ったり調べたりするからね。
オレは駒の動き形ぐらいしか知らないが、将棋が楽しいことに自信があるなら何とかなると思うよ。
最初はかなりの努力は必要だろうけど。
204 :02/06/03 01:35 ID:E3WJ5jUA

結局、相撲と同じような(これ以上の外国人お断り)感じになるのかな

羽生さんはチェス大会で7位だったんだよね。スゲー
205名無し名人:02/06/03 01:36 ID:aDFWJTQM
>>204
相撲って外人枠とかあるの?
206名無し名人:02/06/03 01:45 ID:lbsK2ZX2
>>204
言ってることが、よくわからない。
羽生については古い話をしないでくれ。もう通用しません。
207名無し名人:02/06/03 08:28 ID:bOcqlt8I
>>202
漢字読めない息子に公文式の将棋セットというもので将棋教えました。
駒の字にふりがながふってあったり、駒の進める方向に矢印が書いてあったりして
小さい子でも簡単に将棋が覚えられるという教材です。
邪道と思われるかもしれませんが、教材を工夫すれば、外国人には漢字が
難しいという壁は問題にならないと思います。
208名無し名人:02/06/03 13:58 ID:2BrzJiNM
チェスより将棋、囲碁のほうが難解だろうけれども、将棋と囲碁は比較しにくいと
と思う。
209名無し名人:02/06/08 07:24 ID:Rm4jYodM
>>207
俺は小学校へ行く前に将棋をおぼえた。
駒に書いてあるのが字だと知ったのは漢字を習った後だった。
はっきり言って、漢字を知らなくても将棋は指せる。
ただし、棋譜や専門書は読めないけど。
210名無し名人:02/06/13 05:44 ID:mGvTp92A
親父やおじいちゃんがきっかけが多いと予想
211名無し名人:02/06/14 22:21 ID:79p2EjIk
  /     \     ________
   /   _ / \  /
  |     ・ ・   | <俺だよ。りんごだよ。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/ 
212名無し名人:02/06/14 22:27 ID:/A772jAQ
少しずつ広がっていけばいいと思われ
2131 ◆AKFqD80g:02/06/20 19:15 ID:YYFcJoSQ
リンゴいなくなったなぁ
214谷川浩二:02/06/24 21:28 ID:GOq.UFks
将棋やってる奴が気色悪いからだよ(笑)
215豚難社ー屁ー:02/06/25 02:05 ID:PrGFa1n6
>>207
西洋向け麻雀パイみたいに、駒の端っこにアルファベット彫っておくといいかもしれない。
216名無し名人:02/06/25 02:52 ID:TejyMKL2
《マジで緊急事態!!》
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp
日本人が投票したとわかるシステムです。
 『スケート以外に投票して下さい。』
現在、日本在住朝鮮人の投票なのか、なぜか日本の投票でもスケートが一位です。
このままだと日本人が世界の敵になります。

『世界が推薦⇒宙返りのジュリアス・アガホワ』
↑これが良いでしょう。だってあの宙返り、かなり凄かったし。

コピーして仲間を増やしてください 
マジやばいです、世界から非難されます    
217葬儀屋:02/06/25 05:03 ID:OBLCTFeo
173さんへ
あっしは、MSが作った将棋をもってますが、バグが二つあります。
1.先手で指すと取った歩が使えない。(PCが先手だと問題なく使っている)
2.後手で指すと取った歩は使えるが、今度は飛車と角が成れない。(PCが後手だと先手を持ったときと同じく問題はない)
これって、フェアじゃないよ。
強さは、ファミコン以下かもしれません。最強に設定して、先後どっちを持っても楽勝です。
218名無し名人:02/06/27 00:11 ID:2TyfcqOw
羽生さんがチェスを通じて将棋も少しずつでも普及してくれることを切に願います。
もちろん羽生さんに限らず他の棋士の方々も頑張ってます。
体動かさない勝負とか暗いって思われるのは辛いですな。
219名無し名人:02/07/14 09:01 ID:hzVPpXL.
24でたまに英語で挨拶する人がいるが、これは外人かな?
220名無し名人:02/07/20 16:38 ID:fZM/K45I
将棋、国を挙げて普及させようとしているらしいよ。
http://japanese.joins.com/html/2002/0718/20020718214058500.html
221名無し名人:02/07/21 11:41 ID:dWBbNfsQ
>>220
多分それは厳密には将棋じゃない。
チャンギかなんかじゃないのか。
222名無し名人:02/07/21 17:30 ID:/c/G.I9Q
>>220
この国で軍人将棋を作ったら凄そうだ。
「将軍様」にかなう駒などない!
223名無し名人:02/07/26 12:20 ID:RAWbYzc6
おもしろそうだね
224名無し名人:02/08/04 21:21 ID:/ydhCC1w
保守
225名無し名人:02/08/08 23:35 ID:CpHd9mmw
test
226名無し名人:02/08/11 03:27 ID:nSIHST1Y
やっぱり漢字文化っていうのと、チェスが浸透してるからじゃないの
227名無し名人:02/08/16 18:24 ID:hi5RIKy5
漢字にこだわるから世界のゲームに発展しないのだと思う。
楽しく将棋ができればいいのだから、そのように変化すればいいわけです。
日本の文化だとかそんなことをいいだすから、ダメなんです。
将棋の面白さは、駒の漢字にあるわけではないはずです。そろそろ世界共通で
楽しめるゲームとして、盤・駒・ルールを見直す時にきているのでは・・
228名無し名人:02/08/16 18:35 ID:X31kpdyj
チェスがある限り世界に普及はしないとおもうよ。
アメリカに「日本語というすてきな言語があるからつかおう」
というのと同じこと。無駄。
駒の漢字を見直そうというのは、ローマ字表記にすれば
アメリカにも日本語が普及するかな、と夢想するのと
同じ。無駄。
229名無し名人:02/08/16 18:38 ID:hi5RIKy5
羽生さん、チェス頑張ってますよね。好きなんだとは思うけど、これは私の
想像ですが、羽生さんがチェスをする目的を考えてみました。
@羽生さんは、将棋を世界に普及したいと考えている。
A羽生さんは、チェスより将棋の方がはるかに面白いゲームだと思っている。
B今の将棋連盟の体質では、これ以上の将棋の未来はない。

将棋で頂点を極めた羽生さんが、上記のことを踏まえ、世界に将棋の面白さを
伝える方法は一つしかない。
そのためには、将棋よりはるかに人口が多いチェス愛好家を将棋愛好家に引張り込む
ことだ。そのためには羽生さん自身がチェス界の頂点に立つ必要があると
考えたのではないか私は思うのである。チェスの第一人者となれば
その発言は重みがある。「チェスより将棋の方が難しく、またおもしろい」
・・と言うかどうかはわからないが、将棋界の誰がいうよりも多くのチェス愛好家は
耳を傾けることだろう。 羽生さん流の将棋普及作戦を私は応援したいです。
230名無し竜王:02/08/24 05:52 ID:kH8x2xen
唐age
231鎖国:02/08/24 06:07 ID:X1CTE4mJ
いいんです。将棋は鎖国の象徴ってことでいいんです
外国の邪教を神聖な日本国に入れてはなりません
232名無し名人:02/08/24 09:03 ID:G/UcBH87
チェスの立体ゴマか・・
加藤一二三指しづらそうだなw
233名無し名人:02/08/26 23:11 ID:mqvwxT2Y
どうして将棋が世界に広まらないか・・・そんなの簡単
日本将棋連盟のマーケティング理論の欠如。
金儲けのことだけ考えてるような集団にボランティア的
普及精神なんぞカケラもありません。一部の連盟プロの
方の中にはりっぱな方もおられるが、所詮金儲けのことが
頭から離れないようでは、世界中からはくそ食らえ〜!
って感じか。連盟がつぶれたら広まりそうだけどね。
234^^:02/09/07 08:38 ID:g2emFD2/
age
235夢見る少女:02/09/10 11:16 ID:1EI+c3yA

こんつわ
最近、将棋にハマってますぅ
辛気臭い、おじさんの遊びだと思っていたんですがぁ、
対局数が増えるにつれ、うーん、摩訶不思議な魅力がぁ、
ありますね、将棋は。
わたしが思うにぃ、将棋が世界に普及しないのは、
玉が成れないからだと思いますよ、
角→馬・飛車→龍のように、玉→大王となるほうがいいですはんそん。
大王は馬と龍をあわせた動きをするんだよ、十字と×字の。
入玉すると、すごいよぉ、詰まないかも、、。
あとね、マスのどこかにジャックポットみたいなのがあればねいいなぁ、
将棋盤がね、対局前に、自動設定するの、
ジャックポットに入った駒はね、反転するんだよ、すごいねぇ
王の頭に飛車を打ちこんだぁ、詰みかぁ、あぁ、なんで反転するんだよぉ
ブラックジャックポットだぁ、自陣を睨む裏切り飛車、、、。
エキサイチングでしょ。
あとね、前から不思議に思ってたんだけどぉ、
馬の背中に王が乗れないのはおかしいですよね。
成り角を引いて、王が馬の升目に移動すれば、騎乗完了。
馬を殺さない限り、相手に詰みはなし、うーん、すごぃ
王は龍にも乗れるんだよ、無敵かも、、、。
こういうルールなら毛唐も目の色かえて将棋にハマるよ、たぶん

        逝きますね、わたし


236夢見る名無し:02/09/10 11:52 ID:CdM6I5SV
こんつわ
どうして将棋が世界に普及しないのか?
小一時間考え抜いた結果
やはりチェスに比べ動きが地味だからだと思いますた

そこで私は盤の端から端にワープする秘技を3年かけて編み出しました(左右どちらからでも可能)
チェスのキャスリングとは違い王手をされてからでもワープが出来ます

詰みと思われる状態からワープし不死鳥の如き蘇る時の爽快感は
学校でテスト中、○んこしたいのを我慢して家に帰るまで耐えた時の
爽快感に負けずとも劣りません

皆さんがこの技を習得すれば、初心者でも将棋の面白さが分かるようになり
将棋が世界に普及するかもしれません

237名無し名人:02/09/10 12:01 ID:9R6KTeSc
じゃあ、逆に、ヨーロッパの人に「なぜ日本にチェスが普及しないのか?」
と問われたらなんて答えますか?
漏れは「将棋があるから」と答える。
238名無し名人:02/09/10 12:14 ID:ndp8OxG2
>237
本屋に行けばチェスの本1〜2冊あるし、ここにもチェスファンはけっこういます
海外の将棋に比べればかなり普及してると思われ
239名無し名人:02/09/10 12:25 ID:9R6KTeSc
>>238
でも国内では将棋に勝てないと思われ。
まあ漏れが言いたかったのは「似たようなゲームがある場合、その地域で先に
普及したもののほうが根強い」ってことなんだけどね。
240名無し名人:02/09/10 12:37 ID:FQ/7DhUj
ルール弄ってまで国外で普及させる必要は無いと思う。
囲碁は中国と日本ではルール違うから別物だしね。
241名無し:02/09/10 12:57 ID:q8drC+qT
将棋は持ち駒をうてるせいで難しい
いきなり王手飛車取りとかされたら脱力する
そんなんだったらなんでもありやんけ!!
242名無し名人:02/09/10 13:39 ID:7bwDph7y
インドの将棋はなぜ世界に普及しないのだろう
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244迷走人:02/09/10 22:50 ID:Uc/UZ8gs
将棋と囲碁はどっちが難解なの?
将棋ソフトの方が囲碁ソフトと比べると強いのは、
将棋人口が多いからなのか?どっちだ?
245名無し名人:02/09/10 23:05 ID:5eCxN7og
>244
それは「数学と国語どっちが難しいの?」と聞いてるのと同レベルなので、氏んでください。
246迷走人:02/09/11 00:04 ID:cBxAnEyt
数学と国語なら数学の方が難しいよ!
変な例えだすなよな、アホ!!
>245
247君ライコネン? ◆Aya/ArC2 :02/09/11 20:37 ID:MEmU8gRm
>>246
数学と国語ってまったくの別物でしょ。
24824利用者:02/09/11 23:29 ID:2MTukFGa
まず、価値観の違いも有るでしょう
駒を兵士に見立てた場合、捕虜に対して新たな戦場へと向かわせることは、
彼らに言わせればナンセンスでしょう
あと、王様とって勝ちではなく、詰まして勝ちという点も違和感があるのでは?
腹切文化の中で生まれたルールですので、取るのではなく、詰ますことが最終目的ということにも
違和感有るんじゃない?
249,,・ _ ・) ◆3KJgiaWg :02/09/11 23:33 ID:Tr52JC1W
>>246
気持ちはよーーーーくわかるからまあおちつけ
250245:02/09/11 23:36 ID:ezFnovEm
>246
国語の勉強してから恋
251迷走人:02/09/11 23:58 ID:HWMb1oaB
>>250
アホ
252君ライコネン? ◆Aya/ArC2 :02/09/12 00:33 ID:8f0kajle
もしや、迷走人はmiya?
253名無し名人:02/09/17 09:58 ID:QCQfKnkg
>>248 逆だぞ。将棋は王手見逃すと王取られて負け。チェスはチェック見逃し
は反則手で、やりなおし。

254名無し名人:02/09/17 10:03 ID:X8R5Nio3
>>253

王を取られてまけは正確じゃない。

詰まされるか投了すれば正規の負けだが、王手見逃しは
2歩等とおなじくその時点で指摘されて反則負け。
取るのは正式じゃない。
255名無し名人:02/09/17 10:12 ID:IYZugz3S
>>244
碁は感性が必要だからです。
コンピューターの苦手な分野です
256名無し名人:02/09/17 10:19 ID:X8R5Nio3
>>255

そんなこと以前にある局面における選択肢は碁のほうが多いことが
決定的要因だろ。

将棋はだいたい指せるのは40通りぐらい。碁は初手361通り、2手目360通りと
圧倒的におおい。
257名無し名人:02/09/17 11:29 ID:DvuIj2Y0
将棋は漢字でかいてあるだろ だから日本と中国しか 
はやらないんだよ
258名無し名人:02/09/17 14:58 ID:5sNqrZYc
将棋はある局面において最善手が1つしかない場合が
囲碁に比べて圧倒的に多い。棋風の違いというのはあるにしても。
どの手を打ってもこれも一局あれも一局ということが多い囲碁とは違う。
まあこれが囲碁のいい加減さなのか奥深さ良くわからんけど
259名無し名人:02/09/17 16:19 ID:s+IniJFw
碁は地の数を争うのだから、同じ価値の手が複数あるのが当たり前。
260名無し名人:02/09/17 16:32 ID:nQuJnAaY
>>256
でも上下左右の区別が実質無いから
その4分の1くらいじゃないの?
261名無し名人:02/09/17 16:32 ID:gMCbR/Bz
246の文章を見て寒気がしたのは私だけですか?
262棚からまんこ ◆xytKMGVM :02/09/17 20:25 ID:KX85DCeY
数学のほうが難しいだろ
あほ
263名無し名人:02/09/20 20:19 ID:aE+1yAvk
マジな話、将棋も囲碁もコンピュータがプロに勝つ日は
そう遠くないのでうすか?
264チェスな人:02/09/20 20:58 ID:a2piPKPs
>>263
チェスよりははるかに遠いかと。
だからってチェスがつまらんという事にはならないと思いますが。
あと、引き分けうんぬんでは、チェスは引き分けがあるから面白い、と思っております。
国内でチェスが将棋に勝てない(人気の点で)と思うのは、>>239に同意です。
265チェスな人:02/09/20 21:59 ID:ZcrdwEKe
あと、>>229を見て。
>そのためには羽生さん自身がチェス界の頂点に立つ必要があると
羽生さんほどの実力者なら、将棋を捨ててチェスに一心不乱に打ち込めば、
かなりいいとこまで行くかも?とは思いますが。
でも、将棋との2足のわらじでは、無理かと思いますよ、さすがに。
けど、「日本人初のGM(グランドマスター)誕生!」なんて、
羽生さんほどの人なら期待してしまうな(笑
266コスモス:02/09/23 19:03 ID:OlfKEZmN
柔道でもそうですが、自国の国に最強者が生まれなければ、その国でその競技が
盛んになることはあまりないでしょうね。
柔道なんかいい例です。日本オリンピックから導入されたがヨーロッパの人が金
メダルとって言った後のことは、説明するまでもないでしょう
267名無し名人:02/09/23 19:17 ID:BU7IPPNh
日本将棋連盟が普及させようとしないから、というのが1番の理由でしょう。
その裏には、囲碁のように外国人が日本人を負かす、ということを
恐れているのではないでしょうか。つまり、プロ記しが中国人や韓国人
ばかりで、タイトルホルダーが全員外国人、となってしまうことを。
268名無し名人:02/09/23 19:35 ID:8IhAsY57
囲碁と違って中国や朝鮮には日本の将棋はほぼ全く土壌が無いから、敢えてそれをやろうという気の
ある中国人や朝鮮人がいない、という一面もあるな。
269井の蛙:02/09/24 02:32 ID:AUzxgJO0
聞いた話では、外人は漢字が怖いらしい。ごついから。
将棋のこまはデザインが限られてるよね。
駒を裏返しにしないといけないし、
相手と自分の駒の区別を付けられないから、
チェスのように「おしゃれ」な駒を作れない。チェスはいろいろあるでしょう?
見た目は大事だよ。そこに大きな問題があると思う。
270井の蛙:02/09/24 02:47 ID:AUzxgJO0
しかし、僕の発想が貧困なのか、成功するおしゃれな駒を作れるとは思えないw
わらかしてくれるものにはなりそうだけど。やはり、イメージ戦略としては
「東洋の神秘」路線に賛成かな。
271井の蛙:02/09/24 02:56 ID:AUzxgJO0
持ち駒使用のルール自体をナショナリズムや文化の違いとして
外国で受け入れにくいと考えるのは馬鹿馬鹿しいことだね。ゲームなんだから。
僕は将棋連盟に別に期待してない。むしろ世間知らずの集団は障害だろう。
24の成功を見てると、やはりネットが鍵かなと思う。となると久米さんに期待かw
すでに英語圏の人が指せるシステムにはなってるが、まだまだ発展できるかも。
272名無し名人:02/09/24 03:24 ID:WMlENRs1
将棋に対して、白人連中は「チェスの亜種」
中国大陸の連中は「シャンチーの亜種」としか思ってない。
だから興味を持たない。普及しない。それだけだと思う。
普及に漢字が何の妨げにもならないはずの中国文化圏でも
誰も日本将棋を指さない。漢字のせいでは無いと思うよ。
中国ではチェスは確かに日本よりは盛んだけれど、
シャンチーそのものには、やはり敵わない。
白人に至っては、チェスがあるから他の将棋に何の興味も示さない。
ちなみに、外人は漢字好きの人多いよ。単にデザインとしてだけど。

日本将棋の、取り捨てタイプの将棋には無い魅力を地道に喧伝すること、
将棋を遊べ、学べる環境を整備すること(書籍、道具他)
まずその二点だと思う、仮に普及させるなら。



273井の蛙:02/09/24 03:47 ID:AUzxgJO0
>>272
一理あると思うよ。
まあ、ぼくはただのアマの将棋指しで、
普段、将棋普及を考えてるわけでもないんだけどw
それぞれの国にchess-like gameがある限り、将棋だけ広めようというのは
虫がいいよね。方向性としては協力して発展させるのがいいと思う。
chessやアジアの種々の将棋の連携を強くすることはできるかもね。
簡単にできることはネットで団体同士でリンクはるとか、翻訳するとかさw
僕はチェスはルールを知ってるぐらい。珍しい将棋もやってみたいよね。
そんなときネットで便利になってればいいとは思う。
よく考えてみるとそのぐらいかな。
274名無し名人:02/09/24 03:55 ID:0GECkFYU
欧米でも麻雀はそこそこ普及している。
が、欧米人は漢字は読めないので端っこに「1」とか「2」とか
ちっちゃく書いてある
将棋の駒も、アイコンみたいにすればよいのだ
香車だったら「↑」とか
275井の蛙:02/09/24 03:59 ID:AUzxgJO0
>>274
そういうのあるよ。矢印が書いてあるやつアメリカでみたことある。
でもイマイチみたい。スレの上のほうにもあるよ。
276井の蛙:02/09/24 04:02 ID:AUzxgJO0
ネット将棋だったら、こっちは普通の駒で、外国人には、矢印付きとかできるね。
277名無し名人:02/09/24 09:59 ID:MivAPh/L
>>274
麻雀は欧米に似たようなゲームが無いのでそこそこ普及したのかも。
278井の蛙:02/09/24 12:34 ID:LZU/pWGD
>>277
似たゲームは共存しにくい。「ニッチ」が近いと難しいんだw
でもchess-like game全体でつながりを深めれば、
結果的に将棋を指す外国人も出てくると思う。逆に外国の将棋を指す日本人もね。
そうなれば、囲碁みたいに外国の人とネット対戦ができるようになるかもね。
279井の蛙:02/09/24 12:43 ID:LZU/pWGD
そういえば、ハワイのワイキキビーチで、すこし昔に見た光景だけど、
野外のテーブルの上で、chessや将棋をやってた。
将棋は日系の移民の人たちが中心にやっていて、中には白人の人も
将棋を指していた。こういう雰囲気はなかなかいいと思ったよ。
この時はじめて白人と将棋を指したw
280名無し名人:02/09/24 14:32 ID:sve8qCY1
(・∀・)!!
281名無し名人:02/09/24 15:08 ID:XabUzX1W
ま、このスレに限らず「チェスは見た目が カコ(・∀・)イイ! 」という記述を
この板全体で頻繁に見るので、チョトマジレス。
欧米での、その辺の連中のチェスの扱いは、日本の親父連中の囲碁将棋と同じ。
マイナーな、与太者の道楽。程度の低い陰湿な遊び。即席の賭け事。
まあ、チャンピオンに対しての認識は、そりゃ違うさ、
日本だって羽生さんバカにする奴はいないよ。
でも、道端や公園でチェス盤広げてる奴に対して
「カコイイ」なんて死んでも誰も思わない。
日本の囲碁将棋板の住人が一般人から受けてる印象と全く同じ。
知的だと思ってるのは本人達だけ。漏れモナー(涙
チェスが(しかも囲碁将棋は除いてチェスだけが!)
無条件に「知的でカコイイ」なんて素晴らしい扱いなのは
西洋に対する劣等感が強いこの国だけなんじゃないかな?本当。
282名無し名人:02/09/24 17:26 ID:o1DegX1B
論理的思考が得意なプロ棋士や将棋関係者をもってして
将棋普及とイメージ向上がままならなかったことを考えると、
それらは無理っぽい。
283たにー・テキサス ◆tanyteXs :02/09/24 18:16 ID:1ci/WIdU
ジャン・レノが車運転しながらオナゴとチェスしてるCMがあったね。
そういえば、ハリーポッターでも巨大なチェスがでてきたっけ。

どっちも素直にカコ(・∀・)イイ!と思ってしまったんだがw
284名無し名人:02/09/24 18:41 ID:PhpBDSHU
異種格闘技戦やK-1みたく、チェスとバリアントの王者が戦う。
統一ルールは誰か考えてクレ。
285井の蛙:02/09/24 19:30 ID:LZU/pWGD
>>283
chessがイメージ戦略としていいと思うから、広告や映画に使うんでしょう。
もちろん、死んでもかっこいいと思わない人もいると思うよw
全員の好みが一緒なんて気持ち悪いからねえ。
とはいえ、自分の意見とは別として、日本人・外国人の多数派の感覚を理解できないと
外国人の将棋友達は増えそうにないな。
286井の蛙:02/09/24 19:36 ID:LZU/pWGD
>>284
おもしろいね。
ちょっと考えたんだけど、トライアスロンみたいに、
複数のchess-like gamesでの強さを合計したマスターがいてもいいよね。
水泳は苦手だが、自転車で追い上げるとかみたいにw
シャンチーは苦手だが、将棋で挽回とかいう路線はどうかな?
そんな大会があってもいいかも。
287名無し名人:02/09/24 19:40 ID:rZYRw8qn
>>286
チェス、碁、中国象棋で
2本取った方が勝ちというのはどうよ?
288井の蛙:02/09/24 19:44 ID:LZU/pWGD
いいけど、何で将棋はいってないのw
289名無し名人:02/09/24 23:54 ID:93Bf3pFN
友達が簡易な将棋セットを持ってきた。
久しぶりに将棋をやった。
チェスに慣れていたため、取られた駒をうまく使えなくてぼろ負け。
なんか納得できないけど、悔しいから将棋の練習をした。
そしてだいぶ後にチェスをやったら、なんか面白くなかった。
将棋にはまってしまっていたようだ。
290名無し名人:02/10/09 02:56 ID:ryCPlGn5
291名無し名人:02/10/09 03:11 ID:EiVkefoa
ある英語のメーリングリストは、
羽生のフランスでのチェスをきっかけに日本人が加わるようになり、
情報のスピードがアップした。
292名無し名人:02/10/12 11:49 ID:XkwBglBl
>>200
24で駒右衛門表示ができるようにすればOK
293名無し名人:02/10/13 08:53 ID:rk70OBMP
>>229
侍ジャイアンツみたい…
294名無し名人:02/10/13 08:58 ID:qaejWOzE
将棋国際フォーラムでアンケートとったら、
外国人でチェスから将棋に変えた人たちの
理由は、殆どが
「チェスと違ってドローが少ないから」
っていう理由だったそうだ。
295名無し名人:02/10/13 13:40 ID:zwlmY7mZ
>>294
枯れてない人間には将棋が向いている。
296名無し名人:02/10/13 14:05 ID:JOKSxl8z
>>294
また将棋マンセー君か?。
297名無し名人:02/10/13 14:13 ID:DRaspdl9
>>294
「チェスから将棋に変えた人達」にアンケートを取ったらそうだろうな。
違う母胎にアンケートしたら、違う結果が出るだろうけど。
298名無し名人:02/10/14 00:39 ID:aV7/BmsS
チェスは駒を取り合うと盤面からどんどん無くなっていくから
両方とも詰ませられずにドローになる確率が高いんでしょ。
ちなみに、ドローになる確率ってどのくらいでしょうか?
将棋だと、かなり低いはずですけど。
299名無し名人:02/10/14 19:32 ID:GudBg9hU
成られると竜と馬が判別できねぇ!
300ネット代6万 ◆Net6/210HA :02/10/15 01:22 ID:RvDFEFlA

       /⌒彡
 ー     / 冫、)
 ー   /  ` / 
 ー   /  /
 ー  ◎─◎   


301名無し名人:02/10/24 08:51 ID:EQk56c+5

Wingは最も厳しいランクのインターネット碁会所 点数制 無料
 初心者にはロボット君が何時でも相手します。
 http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html







302名無し名人:02/10/25 04:45 ID:v4HhugLH
囲碁って無駄に複雑で大味だからつまんない。もっと洗練して欲しい。
303名無し名人:02/10/25 05:40 ID:n73ccRn7
>>302
?????
   ??????

    ???
304名無し名人:02/10/28 03:16 ID:XUMgm6dy
>>302
大味?(ぷ

洗練されてないのは君の腕。やればやるほど奥が深い。将棋もそうだけど。
囲碁のが少しばかり深いかな。
305名無し名人:02/10/28 08:56 ID:LJBMaPPB
>298
実力五分なら5割以上引き分けになるとか。
この間のクラムニク対ディープ・フリッツ8番勝負は2勝2敗4分けでしたね。
306名無し名人:02/10/28 20:56 ID:TesxSR6Y
それぞれの問題点

チェス 引き分け
将棋  千日手
囲碁  真似碁
307名無し名人:02/10/29 13:43 ID:b2VadjYb
>>306
オセロは?(藁
308名無し名人:02/10/29 17:11 ID:K+bui2Zb
http://www.asahi.com/shougi/topics/021002a.html
初の外国人棋士? 中国に芽
北京の将棋教室に熱気、アマ三段の力も

309名無し名人:02/10/29 20:26 ID:enP+Hnsw
>>306
言っておきますけど、真似碁は囲碁の問題点でもなんでもないですよ。

囲碁をやる人ならわかってるはずだけどなぁ。
310名無し名人:02/10/29 22:19 ID:qBcdVobG
>308
将来の夢が将棋のプロか数学者だという解析君、名前がおもろいので数学者きぼん。
311名無し名人:02/11/11 13:31 ID:r7DYnSWF
Wing はインターネット碁会所の中では一番厳しいランクです 点数制 無料です  初心者の方にはプログラムソフト robot君が何時でもお相手します
 http://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html 

 





312名無し名人:02/11/11 14:38 ID:EyZkEoK5
====================棋太平オープンチャットログ=====================================
miya    >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya    >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島     >>どしたん?>miyaさん
miya    >>アホとおもわんのか・・
miya    >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya    >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya    >>あほだれめーーーーと書いた
miya    >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau   >>え?私なんか書いたかな
miya    >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya    >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau   >>私まだなにも書いてないよ
島     >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya    >>おちついていられるかー
miya     >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau    >>miyaさん有名人だね
miya     >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya     >>あーむかつくなー
Oiseau    >>なら行かなきゃいいじゃん
miya     >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya     >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya     >>とかくところだったんですけど。
Oiseau    >>何? 私だと良いの?
miya     >>私の味方じゃないの?
Oiseau    >>私はいつも中立です
miya     >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya     >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
棋太平-SysOp >19:19 miya さん ⇒ ログアウト
313名無し名人:02/12/07 23:30 ID:G5y4kJbz
と=金
違う字なのに同じというのが外国人にどうしても理解不能
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315山崎渉:03/01/10 05:16 ID:tVWmXYkr
(^^)
316山崎渉:03/01/10 17:41 ID:/BGI3xWW
(^^)
317名無し名人:03/01/15 16:25 ID:gQSmub1a
miyaあげ   
318名無し名人:03/01/15 18:52 ID:nSOzWcIK
>>306
後手の真似碁なら勝手にさせておけば先手が勝つし、
先手の真似後も簡単に潰せます。
319名無し名人:03/01/15 22:34 ID:lgdMXQmi
>>258
それは囲碁の研究があまり進んでいないせいではと逝ってみるテスト。
将棋も、少し前までは「これも一局」で片付けられていたのが、
システム化が進んだ今では。。。
320名無し名人:03/01/15 23:29 ID:qMjSMnWT
>>319
いや、囲碁はポイント勝負だから、
七路盤とかの研究でも、どっちに打っても最終的なポイントが同じということがある。
321名無し名人:03/01/28 23:47 ID:WT872uPJ
322名無し名人:03/02/03 12:49 ID:GMfjrNXR
323名無し名人:03/02/07 01:59 ID:HDopBf0/
>>318
簡単には潰せないと思われ
真似る方はあまり考えなくてもいいのに対し
相手は細心の注意が必要。
324名無し名人:03/02/07 02:59 ID:PbhznvFD
外国人は漢字が苦手って言う人はさっぱりわかってないと思うんだが
漢字ってのは欧米でも結構人気ありますよ
漢字のタトゥーしてるアメリカ人が何人いると思うよ?
お前らだって、アルファベット覚えるのに大した苦労なんかしてないだろ
将棋の駒の漢字を覚えるくらい、あれと同じ様なもんというか、もっと楽
取っつきにくいという意味はあるかもしれないが、その程度の物
前面にだす程の理由じゃない
やっぱり、一番大きな原因は連盟だと思う・・・
325名無し名人:03/02/12 15:55 ID:R2U34Kdr
欧州人には将棋も囲碁もあくまで東洋の文化としてか
見られてないので、そういった文化に興味ない人には
はなっから受け入れられない。広がらないのもしょうがないよ。

こっちにはチェス、バックギャモン、カードがあるから十分と
ナショナリティを感じさせて素直にやってみようと思わせないんじゃないか。
326名無し名人:03/02/12 16:52 ID:da7QuV/Z
>>325
囲碁は広がってるけどなんで将棋は、ってのがスレの文脈だが
327名無し名人:03/02/28 15:57 ID:b24ygYuy
漢字の駒のいいところは、単にエキゾチックということを超えて、外国人にも将棋の持つ歴史と伝統を感じさせることだと思う。
この種のゲームにとって歴史の積み重ねがどれほど重要か、チェスを知るものならわからないはずがない。
矢印で動きを表す駒なんかだと、歴史も何もなく、生まれては消えていくあまたの創作チェス・バリアントとイメージの面で差がつかないのではないか。
328名無し名人:03/03/02 16:43 ID:wtjnuEIt
age
329名無し名人:03/03/02 17:13 ID:mXkLua5h
>>324
子供の頃の記憶力と大人になってからでは大きな差がある。
アラビア文字で駒に表示してあるゲームがあったとして、
面白いぞ〜とどんなに勧められても、おれは覚えらる気がしないんだが・・・
そんなことはない、簡単に覚えられる、というやつはよほど記憶力がいいのだろう。
330名無し名人:03/03/02 17:14 ID:Zze/qq7P
チェスに「取った駒が使える」というルールを追加したチェスを日本で創始したら?

その場合、味方駒か敵駒かは色ではなく形状で区別するようにした方がいいね。

こうすることで、長い目で見れば「取った駒が使える」というルールをもつ将棋が
見直されるかも。
331名無し名人:03/03/02 17:29 ID:aVmgaNQa
外人は将棋がチェスのパクリだと思ってるからな。
332名無し名人:03/03/02 19:02 ID:kdnBB84Q
俺いま欧州に住んでるんだが、チェス好きはけっこう多い。
でチェス好きには絶対将棋面白いだろと思って紹介した。
このページとか使って。http://www.shogi.de/

みんな凄いハマるぞw 五人に教えて五人ともハマった。
シロートには絶対チェスより将棋の方が面白いという持論が成功。将棋のがアグレッシブだしな。

問題は将棋の駒と将棋盤を俺しか持ってないこと。
だれか欧州で大規模に売り出したら、パブリシティを戦略的に考えれば爆発的に売れると思う。
売って大金持ちになってみないか?
333名無し名人:03/03/02 19:10 ID:WMjBWynT
欧米人にはまず漢字が分からない事
コマが分かりにくい事(色分けなどされてない)
成りや貼りの概念が分からない事だろう

334名無し名人:03/03/02 19:13 ID:kdnBB84Q
>>333
漢字はちょっと分かりにくいみたいだけど、
後のは全く問題ないよ。そういうルールなんだから、ルールを教えるだけ。

なんなら漢字のかわりにシンボルで表したのも一緒に売ればよい。
335名無し名人:03/03/02 19:51 ID:qSoRPQs/
どうでしょうか
じぶんなりに将棋を普及させる方法を考えてみました。
yahooJapan で将棋をやるのではなく、yahooUSAで将棋をやるように
したらいいのではないでしょうか。
http://games.yahoo.com/games/login2?page=shg
336名無し名人:03/03/02 22:18 ID:ICMb0XlM
>>332
プロレス技のジャーマンスープレックスをおもいだした。
ドイツ語はむずかしい。
337名無し名人:03/03/03 05:05 ID:yoDkpeTw
将棋の世界普及のためには、羽生がもう少し実績を挙げなければならないと思う。
七冠のときがチャンスではあったのだが、今後世界的にインパクトを与えられるためには何がいいのか?
千勝でも、永世七冠でも、世界的なインパクトとしてはちょっと、という気がする。
338名無し名人:03/03/03 11:48 ID:MFqKgi9m
漢字の見やすさを考えたらテレビ将棋や大盤解説のように
1字に統一するのがいいんじゃないかな?アルファベットは論外。
339名無し名人:03/03/03 19:21 ID:41MhynXl
チャンピオンベルトを作ってテレビで世界タイトルマッチ。
タイトルによっては体重別にしてあるから、
全階級を制覇するのはむずかしいかも。

重量級ももちろん作れば、フリークラスの棋士にもチャンスあり。
340名無し名人:03/03/03 19:31 ID:JxyU2ojc
羽生はヨーロッパでは名が知られつつあるらしいよ。
以下は、ドイツのすんごく有名なチェスサイトに載った羽生800勝の記事。
http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=823
341名無し名人:03/03/03 19:32 ID:rKAeVnx0
yahooUSAの将棋って
いつできたの?
342名無し名人:03/03/03 19:35 ID:+34qyjED
24で観戦中に香港の人に英語でいくつか質問されました。
つたない英語と漢字で答えましたがうまく会話になってなかったような・・・

夜に大阪にいるようなので見かけたら英語の得意な人いろいろ教えてあげてください。普及のためにも!
地域は香港なので見つかると思います。HNは○○○_○○○です。
343名無し名人:03/03/03 19:49 ID:QvhQzI+P
将棋が普及しなかったのは日本が戦争で負けたから。
勝っていれば今頃、支那もチョソも毛唐もみんな日本語を喋って将棋をしていただろう。
344名無し名人:03/03/03 19:52 ID:rKAeVnx0
中国のyahoo games見てみたら
チェス(国際象棋)に囲碁の十倍以上プレイヤーがいて
ビクリ。
345名無し名人:03/03/04 00:52 ID:JGxxwoeY
中将棋はヨーロッパで結構ウケてるらしいな
取り捨てルールが取っつきやすいせいらしいが
日本では消えかけてるのに
346名無し名人:03/03/04 17:53 ID:IEYxYuxU
>>341
yahooUSA の将棋は、何年も前にできていたんだとおもいます
理由は、どっかのHPで、いっつもさびれてるって英語でかいてあって
そのHPが1998とか1999とかから将棋を紹介していたような
覚えがあるので。
いっつもだれもいないから、表のカテゴリーから削除されたのかな?

347名無し名人:03/03/04 18:56 ID:r1c1CnD5
日本のチェスの大会で優勝してしまう羽生・・・
348名無し名人:03/03/05 01:27 ID:gfMWm2+r
中国のyahoo games
なぜか象棋(シャンチー)がない
349名無し名人:03/03/05 03:23 ID:9IvP6NJz
omosirokunaikaradarou
350名無し名人:03/03/05 03:33 ID:RR411esf
将棋は駒が漢字で判りづらいんだから仕方ないよ。
ただでさえマイナーなのにわかりづらいんだもん。
351名無し名人:03/03/05 05:36 ID:i/IXOw6/
駒をローマ字(アルファベット)にして普及を図ろうとしたのは
20年も前の話。それは結局うまくいかなかった。
そんなところに問題の本質がない事は連盟はとっくの昔に分かっている。

駒の漢字議論は打ち止めにしよう。
352名無し名人:03/03/05 13:51 ID:SPpq59Lw
将棋はチェスと違って取った駒を使えるが、
これは捕虜を虐待しているんじゃないかという話を読んだことがあるなあ。
353名無し名人:03/03/05 14:14 ID:0AmWYGKT
セパタクローやカバディを
日本ではやらせようとするような
もんですか?
354名無し名人:03/03/11 22:28 ID:M8VUwmcR
>>347 について
いろいろと誤解もあるようなので、ひとこと。
羽生さんが日本で優勝したとき、将棋&チェスファンとしては、それはそうだろうと思いました。
羽生さん参加と聞いただけで頂点の数人以外かないっこないって思った・・・
これは数年前の話なので、いまはもっと、かないっこないと思います。

ただ日本のチェスはむちゃくちゃレベルが低いので、
(野球でいえば草野球以前・・・ごめん、一生懸命やってる人たち)
羽生さんの天才をそれで語ってしまうのは、どうか、ということと、
羽生さんがIMというチェスの称号を取れるかどうか、という話もあるけれど、
IMは将棋でいえば奨励会入会レベル(だと思います)、
その上のGMという称号でも四段デビュー程度であることは、知っておいていただきたい。

チェス界は日本の将棋界のように整備されていないので、
チェスで食べていくことはとても大変な世界です。どれだけ大変かというと、
将棋はプロになれば対局だけでも食べていけるでしょうが、チェスでは不可能だと思います。
GMになれば格としては周囲は一人前と見てくれます。
でも誰も生活の保障はしてくれません。
355i:03/03/24 23:28 ID:mH7ktl6Q
日本だけでもイイじゃん。
何でもかんでも「国際化」すりゃいいってものじゃない。
356名無し名人:03/03/25 17:22 ID:/dg5Pf/i
アメリカなんかに広まっちまったら、あいつら勝手に好きなように
ルール変えちまってあげくに「これが国際ルールだ!」なんて
抜かすこと間違いなし!
357名無し名人:03/04/10 15:26 ID:MG0BjUng
外人に負けたらむかつくから普及しなくてヨシ
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無し名人:03/04/19 20:27 ID:zCsm50/e
イラク国民はろくな娯楽ないと思うので、将棋盤を大量にプレゼント。

いざとなれば自分で駒とか作れるから爆発的に流行。

ウマー
360山崎渉:03/04/19 23:29 ID:vy11+2oh
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
361にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:39 ID:5/XmMRY1
(・∀・)ニヤニヤ
362名無し名人:03/04/23 18:56 ID:Kc/oD4OC
海外普及をやってる人に聞いたことがあるが初心者にやらせてみると
欧米人は頭悪いそうだ。
それに比べて日本人と中国人は頭が良いそうだ。
特に中国人で半年で奨励会初段クラスになった香具師がいるらしい。
363名無し名人:03/04/23 19:13 ID:MVNCHAmN
>362
自由の国アメリカ、バカも天才もてんこ盛り
中国・・・外国人と接することができるなんて厳選された超エリート
364名無し名人:03/04/23 21:10 ID:1JCbWX3a
米人、普通に引き算できないよ。
365_:03/04/23 21:10 ID:P/B0zN+w
366名無し名人:03/04/23 22:09 ID:2FtB76kY
861円の買い物に1011円をパッと出せるのは日本人だけ
367名無し名人:03/04/23 22:12 ID:vEq0IEia
>>341
>>346
逝ってきたけどみつからなかった。
どこにあるの?情報きぼん。
http://games.yahoo.com/
368名無し名人:03/04/23 22:56 ID:MVNCHAmN
>366
いや、インド人の方が上。
インド人は義務教育で、九九ではなく、九九九九を暗記している。
つまり2×1〜99×99まで。
369          :03/05/03 09:24 ID:PCYuZBvn
miya
370名無し名人:03/05/17 17:13 ID:fSkf2vVc
>>368
それって本当の話なのか?
10000近く数を覚えないとならないような気もするが
全く無駄ではないだろうが、もっと先にやるべきことあるだろ
371名無し名人:03/05/18 11:23 ID:Gw0KTfdg
>>368
20×20までじゃなかったっけ?
372名無し名人:03/05/18 22:13 ID:kbq7BPAO
>>368
義務教育でそれは無理。
確か二十までだった。
373山崎渉:03/05/28 10:25 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
374山崎渉:03/05/28 10:50 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
375名無し名人:03/06/09 16:52 ID:ZGnWphOF
miya
376名無し名人:03/07/05 05:05 ID:ezkmY+R1
miya
377山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:4XNdRL74

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
378名無し名人:03/07/17 11:51 ID:2bX/MVJF
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
379名無し名人:03/07/30 09:58 ID:V9NYubI2
日本でもろくに普及してないのに世界に普及できるわけない
380山崎 渉:03/08/02 00:36 ID:S7XZIaQZ
(^^)
381山崎 渉:03/08/15 11:46 ID:tNR3/7pk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
382 :03/08/18 11:37 ID:4ZBl4kjS
>>355
>何でもかんでも「国際化」すりゃいいってものじゃない。

はぁ・・・色々な意味で馬鹿すぎだよ、お前。「国際化」なんてアホな言葉使ってる時点で
何もわかってなさそうだし。

まあ、将棋なんて一生鎖国してればいいよ。
383名無し名人:03/08/19 09:03 ID:Po4xpRn3
このスレはどうしてのびないのですか?
384名無し名人:03/08/31 03:35 ID:AjKFoh8J
みやs 
385名無し名人:03/09/03 10:34 ID:8VO0K8St
外国人は5分で覚えられない遊びはやらないからです
386名無し名人:03/09/12 08:04 ID:nNO/XWba
昔ニュースで、イギリスかどこかのチェッカーのチャンピオンが
インタビューされてた。
チェスは頭の良い、限られた人達のゲームだけど、
チェッカーは誰でもできるんだよ、みたいな話をしていた。
チェッカーの人だから割り引いて考えるとしても、
チェスでさえそういうイメージなのだから、
より重厚な将棋は敷居が高すぎるのかも知れないな。
このスピード化の時代、複雑であることを尊ぶのが良いのかどうか、
普及を考えるのなら再考の余地ありだと思う。
387名無し名人:03/10/08 23:14 ID:Mq0+NXqg
http://www.j-chess.com/index.asp
http://www.arimaa.com/
駒が動物っていうのもなんか嫌だ・・・
388名無し名人:03/10/18 10:09 ID:aH6OGRKX
将棋は、駒の再利用や、それによる引き分けの少ないことに
自意識過剰になっていないか?

囲碁の半目とか、サッカーのVゴールとか、
極真空手の延長戦まで勝負がつかなければ最後は体重が軽い方が勝ち、
とか、引き分け状態を「むりやり」解消するルールはいくらでも作れる。

にも関わらずチェスが引き分けをそのままにして指し直し、
としているのは、引き分けが別に不名誉なことではないと
考えているからではないか。
引き分けがつまらなければ、
それこそ、引き分けは先手(あるいは後手)の勝ち、とかすればいい。

チェスの一局は、将棋ほど手数が多くないので、
野球の1イニングや、ゴルフの1ホールと考えると、
むしろ変化があって面白いのかも。

将棋はひろーい草原でサドンデス方式のサッカーをしているようなもの
だとすれば、将棋の方が面白い、とかいう比較は出来ないのかも。

要はゲームの持つバランスだと思う。

389名無し名人:03/10/24 18:06 ID:Jwbr5bNL
単に、各国に、独自の将棋が存在するからだと思う。
チェス、中国将棋、韓国将棋、マークルック(だったかな?東南アジアのどっかの国の将棋)等々・・・
390名無し名人:03/10/24 18:08 ID:CWQaxXvn
セパタクローは
なぜ世界に普及しないんでつか?
391 :03/10/24 18:49 ID:7LJ4bYwo
チェスとか将棋とか好きな人ってどちらかと言うと保守的な人が多いから、
他国の物を受け入れるのに抵抗があるのかもね。
あと、チェスに関していえば公園にマスの線が引いてあってデッカイ駒が放置されていて、
かってにやってくれみたいな環境もあるし、チェスのアンティーク駒の市場なんかもある訳だし。
392名無し名人:03/10/24 18:53 ID:WYQo2us8
まあ、極端な話、国際化のメリットといえば、
国別対抗戦が出来る程度なんだよね。
言葉ほど重大な意味を持たない。
収支だけを考えればマイナスの面が大きい。

そもそも文化というのはその国固有で意味があるんだしね。
393名無し名人:03/10/24 18:55 ID:WYQo2us8
てすと
394名無し名人:03/10/24 18:56 ID:lyJ7Q2OM
395名無し名人:03/10/24 22:59 ID:WSLK5D8f
逆に見れば、
マックルックが日本に普及しそうでつか?
396名無し名人:03/10/24 23:16 ID:RK/vrohe
将棋が囲碁のように普及したら、現在の棋士の大部分が失業しますから普及させません。
397名無し名人:03/10/24 23:20 ID:kFKal/O1
>>396
( ´,_ゝ`)プッ
どんだけ囲碁に信仰持ってるのか知らんが、世界世界必死だなw
アジアといえるかも怪しいのに。
398 :03/10/29 20:53 ID:GRz60ldY
こういうときに必ず現れる怪しげな民族論とか漢字がうんぬんとか捕虜が理解出来ないうんぬんとか
正気で言ってんの? 思いつきの妄想で語るのはやめましょう。断言してもいいが、そんなこと
何の関係も無いからさ。

あと、世界中に普及する→ルール変更 とか何を根拠に言ってんだ? そんな可能性1%も無いと
思うが。柔道と一緒にすんなよ。あれはオリンピックで競われるような「競技」になっちまったんだから
仕方が無いんだよ。日本古来の方法そのままだったらユニヴァーサルに勝敗をきっちり競うスポーツとしては
苦しい。将棋は、すでに誰の目にもはっきりわかるほど勝敗がきっちり決まるルールが固定してるんだから
ルール変更なんてあり得ないよ。変更する合理的な理由が全く無い。せいぜい持将棋の見直しくらいだろう。
399名無し名人:03/10/29 21:52 ID:yzv6fT/R
>>392
それは視野が狭すぎる。
400名無し名人:03/11/24 16:16 ID:eFv8Cs9J
羽生はチェスの世界チャンピオンになれるの?
401名無し名人:03/12/10 13:52 ID:t59xMxzL
>>400
無理
IMになれるかどうかってとこ。
402名無し名人:03/12/19 22:07 ID:GoV3a/U0
日本でもろくに普及してないのに世界に普及するわけがない
403名無し名人:03/12/19 22:53 ID:CoS1yXPM
どうして世界に普及しなくちゃいけないの?
それって将棋連盟のネゴトでしょ。
404名無し名人:03/12/19 22:56 ID:CT5MR3Dh
日本で稼げないから世界のボンボンから金を巻き上げる戦法です
405名無し名人:03/12/20 01:25 ID:LD+jvirQ
世界の前に日本からだよ。
もっとマス利用しないと
406名無し名人:03/12/27 22:12 ID:TAM/RWfG
>>405
そうか、そういうことなら突撃にもう一肌脱いでもらおうか。
407名無し名人:03/12/30 09:02 ID:6uRPFIKw
チェスでも難しいヤシに将棋なんてムリポ
408test:04/01/06 12:58 ID:pxFqPUwv
コンピュータごときに幅を利かせられるようないい加減なゲームではないということだ。
409名無し名人:04/01/06 13:09 ID:a+9w2kuP
将棋を世界に普及すると囲碁と同じ運命を辿る事になる
TOP棋士の中に日本人の名前が刻まれるとこはない
410名無し名人:04/01/06 14:31 ID:bEATZgRZ
>>409
見るほうとしたら日本だけでやってるより、その方がいいんじゃないのか
411名無し名人:04/01/06 21:46 ID:NwPRsjWl
「将棋はどうして世界中に普及しないのか?」

駒に漢字が書いてあるからでしょう、どう考えても。
漢字圏以外の人には理解不能でんがな。
412名無し名人:04/01/06 21:48 ID:13kbGqal
お前等将棋なんか楽しいのかよ。
臭いな。
413名無し名人:04/01/07 09:53 ID:0RhCnTrH
>>411
ループキター!
頼むからこのスレくらい読んでくれ
414名無し名人:04/01/08 10:29 ID:PSulIXHi
>>411
外人に言わせると漢字だからいいんだそう。
415名無し名人:04/01/08 20:16 ID:dLgUm0sv
世界最強ゲームの座を争って、将棋とチェス、囲碁とオセロで異種対局して欲しい
当然世界トップクラスの実力者同士でね
416名無し名人:04/01/28 02:40 ID:7kDfIEKO
世界中に普及したところで俺に何のメリットもない・・・
英語はhiとggくらいしか言えんし。
417名無し名人:04/02/15 22:10 ID:FIA5AsOH
保守age
418名無し名人:04/02/15 22:13 ID:+M30TxMp
日本にさえろくに普及してないのに世界に普及するわけない
419***:04/02/15 22:42 ID:myHXp53V
ノーパン娘戦法と パンツ脱ぎ穴熊があるからでは?
420名無し名人:04/02/16 00:27 ID:j0EBj400
つーか別に中韓に「普及」したわけではない >囲碁
元々プロ級の連中を受け入れて指導しただけ。
国内への受け入れが良いかどうかは微妙だけど。今の状況は
まあ、必然的で仕方ない面が強いと思う。
その後、イメージアップのため必死で欧米に普及したわけだが、
プロレベルではほとんど問題にならない。
かといって利益があるかといえば、ネット対局場が24時間
使える(時差のため)のと、囲碁ソフトの研究が進んだくらい何だが。
将棋ではどちらも問題にならないから、メリットは確かになさげ。
421名無し名人:04/03/13 05:24 ID:GUztNmYt
>>411
それはまったく関係なし>漢字
422名無し名人:04/03/13 05:51 ID:GUztNmYt
だいたい、将棋を世界に広めようという発想が間違っている。
別に外人を加えなくても将棋は面白い。

外人が参加したかったら受け入れる、その程度でいい。
それがどこかの土人だろうが中国人だろうが朝鮮人だろうが、
やりたいものは拒まない。門戸を広げる。

そうしておけば良いのであって、普及しないことで悩んだり、
意味もない原因追求をしてもまったくの徒労。

だいたいそんなことを考えている人事態すでに、
プレイヤー(将棋を指すこと)としての楽しみを失った人たち。

普及させるなら国内だろうね。
423たま:04/03/13 06:31 ID:/7bEhrNM
将棋なんてつまんね
424名無し名人:04/03/13 06:45 ID:pOywAu7D
そんなことより
桂馬(チェスだとナイトだっけ)のあの駒の動き方はどういう由来なんだ?
将棋だけっていうなら分かるけど、チェスにも同じ動き方があるってのには何かわけがあるのかな
それとも、各国独自の「将棋」が元々の一つの源流があってその中に桂馬の動きをする物があったの?
425なな:04/03/13 07:07 ID:GZpt71Nd
つか、中国とインドに徹底的に広めれば、人口的にもチェス抜けるって。
426名無し名人:04/03/13 07:11 ID:HDFivDcb
>>424
角と飛車と玉もあるでよ
427名無し名人:04/03/13 07:12 ID:CSdmtyCQ
中国は中将棋とチェスが盛んだし
じゃあインドから亜南怒を引き抜くか
428名無し名人:04/03/13 07:13 ID:eEEOv9vK
人口的にはインド人が遊んでるシャトランジがトップ
その次は中国人が遊んでいるシャンチー。
次がチェスで将棋が4番目。
429名無し名人:04/03/13 07:16 ID:CSdmtyCQ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
430名無し名人:04/03/13 07:18 ID:Trzu0pai
将棋が金になるとわかって
インドから有力棋士が大勢押し寄せても嫌だな

タイトル戦の飯 朝昼晩 すべてカレーじゃ萎える
431名無し名人:04/03/13 07:21 ID:HDFivDcb
>人口的にはインド人が遊んでるシャトランジがトップ

これは初めて知った
432名無し名人:04/03/13 07:25 ID:eEEOv9vK
あ、いや、>>428はネタです・・・スマソ
インドではもっぱらチェス。
433名無し名人:04/03/13 07:30 ID:CSdmtyCQ
でも世界中でなくてもどっかの国で高いレベルで流行らないかな
国際試合とか新戦法とか見てみたいぜよ
434名無し名人:04/03/13 07:45 ID:qg/f9ek9
台湾のゲーム好きに24とか教えても来ないかな?
435名無し名人:04/03/13 08:00 ID:HDFivDcb
24はマナー悪いしなあ
436名無し名人:04/03/13 18:54 ID:wNUJERrG
娯楽を奪われたイラク国民が狙い目だ。
将棋セット援助しまくれ。
437名無し名人:04/03/13 19:13 ID:R/Y0wIkt
>>436
奴らはそんなに暇じゃないだろ
438名無し名人:04/03/14 10:35 ID:oVbGzWGF
将棋が世界中に普及していないと言いますが、
では将棋と似たゲームで世界中に普及しているものってあるんですか?
チェス????
チェスは本当に世界中に普及しているんですか?
欧米だけじゃないですか?
アフリカはどうか知らないけど、少なくともアジアで普及しているとは
いえないんじゃありませんか?
世界=欧米と勘違いしているヒト多くありませんか?
439名無し名人:04/03/14 10:41 ID:wxYici+z
>>438
アジアは普及してるよ。中国では囲碁、チェス、象棋の順に三大メジャー。
フィリピンはバスケかチェスっていうぐらい。
シンガポールは昔から国際都市でチェス盛ん。
中央アジアは元ソ連だったりもするし。
極端な話、アジア諸国は西欧の植民地だったから、チェスも自然に普及。
日本がもし鎖国してなかったら、いまごろ・・・かもね。
440名無し名人:04/03/14 10:49 ID:Ort0Y3/L
>>439
>中国では囲碁、チェス、象棋の順に三大メジャー

そうだったのか。昔中国旅行したときに、夕方、街中のいたる所で
縁台象棋を指しているのを見かけたので、象棋が圧倒的に
メジャーなのかと思ったが。
441名無し名人:04/03/14 10:50 ID:g5Y2aI3s
チェスの駒カコイイしな
442439:04/03/14 10:57 ID:wxYici+z
付け加えると、同様の理由(植民地)で中南米もチェス普通。
チリの日本大使館占拠事件のとき、ゲリラがチェスを差し入れさせたのは有名かも。
インド発祥→イスラム支配を通して欧州へ→欧州でチェス完成
→欧州が世界へ繰り出しチェスまいた。
おまけ。インドはチェス大国だけど、英の植民地だったから。
逆に、英はカレー大国だし、英チャンピオンがインド人なんてことも生じる。
443439:04/03/14 11:02 ID:wxYici+z
>>440
レスどうも。中国はああいう国なんで、チェスに意図的に力を入れるから、
最近はチェス>象棋ということのようです。
ルールを知ってる人は象棋のほうが多いでしょうけど、熱として今はチェス。
あと数年すれば世界一のチェス大国になる雰囲気。
現在でも、女子世界チャンプは中国人。
444名無し名人:04/03/14 11:04 ID:Ort0Y3/L
>>443
ポルガーはチャンプじゃなかったのか。
445439:04/03/14 11:09 ID:wxYici+z
>>444
ポルガー三姉妹の長女が元世界チャンプ。
次女はチェスから少しひいてる。
三女は強すぎで、オトコ世界に進出して活躍中。

調子こいて、何度も書き込みすいません。
446名無し名人:04/03/14 11:09 ID:Ort0Y3/L
なるほど。
447439:04/03/14 11:43 ID:wxYici+z
将棋を世界に普及・・という話は昭和初期から。
世界の強国のひとつになった時代背景も関係あったか。
現在の、駒をこうすればというアイデアも、その頃すでに。
(皮肉っぽくいえば、何十年も同じ話をしてる、と)
でもまあ、けっきょく、普及させようとはしなかった。
必要なかったから力が入らなかった。そうして、ずっと来た。
当世は世情として、世界の・・が必要。だから普及という話が復活。
実際はビジネス植民により、世界のあちこちで将棋は指されてる。
プロに指導に来て欲しいと思ってる在外ファンはいる。でも、なかなか来ない。
連盟にしても、派遣はなかなかやれないでしょうしね。
448439:04/03/14 11:55 ID:wxYici+z
チェスにしてもアフリカを除けば世界中に普及してる、といえそうだけど、
(アフリカはチェスどころじゃない。平和は大きい)
それが現実的にチェス界を支えるほどのものか、というと、そうじゃない。
本なんか買わないもん。テレビで滅多にやらないもん。

日本の将棋熱はチェスから見れば異常です。
よくここまで盛り上げたもんだ、は、
先人のおかげ、と、教育&経済&平和。

というわけで、世界のチェス界は将棋界をうらやましく思ってる。マジで。
羽生は欧州チェス界ではすでに有名。
中国で盛り上がってきたのを喜んでる。巨大市場だから。囲碁界もそうでしょう?

ああ、調子こきすぎでした。
449名無し名人:04/03/14 12:04 ID:Ort0Y3/L
ハブがもうちょっとチェスで強けりゃあなあ。
450名無し名人:04/03/14 12:20 ID:Ryhouug+
羽生がチェスの世界ランキングトップ10くらいに入れば、将棋もかなり宣伝になりそうだ。
451439:04/03/14 12:22 ID:wxYici+z
ハブは、ある有名国際大会のB級には出ていいレベルまで来てる。
B級で優勝すれば(難しいだろうけど)、翌年はA級にシード。
カスパロフ、クラムニク、アナンド……など、世界トップとの対局実現。

でも、現実的には将棋の仕事があるから参加できない。ちょうど王将戦のころ。
モリウティ教授は去年2月末、ある海外大会に参加したけど、
順位戦最終日に合わせて途中で帰国し、BS中継に出演。
そういうものでしょうか。日本ではそういうものか。
452名無し名人:04/03/14 12:27 ID:Ryhouug+
fmfm。ナルホド。
羽生には本業頑張ってもらわないと困る罠。
ってか、>>439はチェス強そうだね。
453名無し名人:04/03/14 12:28 ID:ljhho3lt
日本で縁台将棋は、もう何年も見たことないが
アメリカ行くと、公園チェス・街頭チェスは
よく見かけるな。
454439:04/03/14 12:29 ID:wxYici+z
ハブが世界トップ10になるのは、ありえない、と思う。
天才だけど、もう遅すぎる。
ハブは子どものころから将棋をずっとやってきて、いまがある。
世界のチェスプレーヤーも同様。
みんな各国の天才、それがずーっとチェスやってきて、いまがある。

フランスでやったとき、負かされた子どもに、
「チェスは実戦経験が大事だから。彼も場数を積めば強くなるよ」と言われた。
455名無し名人:04/03/14 12:53 ID:1mONiWh3
連盟は棋書を入門向けから上級向けのものまで数冊ほど英語に翻訳してくれないかな?
あと英語版の将棋ソフトがあったら海外飛ばされたときに普及活動してみたいんだが・・・。
456名無し名人:04/03/14 12:56 ID:Ort0Y3/L
うむ
457439:04/03/14 12:56 ID:wxYici+z
>>453
フィリピンやタイ、モスクワでも公園でやってるけど、
公園というものの存在感覚が日本とは少し違うような気もします。
北京の公園シャンチーなんかは、日向ぼっこも兼ねているとか。
シャンチーは夏のスポーツで、冬はやらない、など。

日本の縁台将棋はご近所将棋だったでしょう。
アカの他人と出会うような場では行われなかった。
あと、縁台将棋の衰退は、賭博のこともすこし絡んでいるか。

変な話かもしれないけど、将棋はむかしは外でやるものだったかも。
むかしの家屋は室内が暗くて駒がよくみえなかった。
だから縁台でやったし、家の中でも縁側。もっと光を。
458439:04/03/14 13:12 ID:wxYici+z
>>455
ほんと、そうしてほしいし、
最低でも連盟サイトに英語版を復活させてほしい。
ハブのフランス大会参加の際は、
海外のチェスサイトも大きく取り上げたけど、
「将棋って何?」のリンクは海外サイト。ほんと情けなかった。

個人的には、東急ハンズの英語版将棋ルール・チラシを、海外の知り合いには送ってます。
ハブの英語将棋書は中級向けですが、内容はとてもいいです。
459名無し名人:04/03/14 13:19 ID:1mONiWh3
>>458
日本棋院はサイトに英語版あるんですがね・・・。
連盟はやる気がないんでしょうか・・・。
海外に普及すれば少なくともソフトや棋書の売り上げは上がると思うんですが。
なにしろ日本が定跡、手筋、棋譜などの知識や技術を独占しているのだから・・・。

>東急ハンズの英語版将棋ルール・チラシ
近所に東急ハンズなくてよく知らないのですが、どういうものですか?
自分も利用してみたいんですが。
460458:04/03/14 13:43 ID:wxYici+z
>>459
前はあったんですけど、なくなっちゃったんですよね<英語版
更新が大変だったのかなあ。ルールだけでもあると違うと思うんですが。
囲碁は戦前から海外普及に熱心でしたよね。棋士を海外赴任させたり。

ハンズのは無料でもらえるチラシです。
紙一枚に英語で将棋の基本ルールが書かれてます。駒の動かし方とか。
ゲームのコーナーに備え付け。
外人客向けに作ってるんでしょう。チェス版もあり。囲碁版はどうだったかな。
どの店舗にも置いてるかは不明ですが、
僕は新宿南口店で貰ってきます。(いつもごっそり、ごめんね)
461458:04/03/14 13:56 ID:wxYici+z
質問なんですけど、国際将棋フェスティバルでしたっけ、
三年に一回だったか、連盟がやってますよね。これまでに二回。
行かれた方いますか? どんな雰囲気なんでしょう。盛り上がってる?
462名無し名人:04/03/14 14:29 ID:1mONiWh3
>>460
情報サンクス。
今度ハンズ行ったらごっそりもらってきます。
463名無し名人:04/03/14 15:38 ID:1mONiWh3
>>461
>国際将棋フェスティバルでしたっけ
国際将棋フォーラムのようです。
行った事ある人はかなり少なそうだが、ぐぐったら引っかかったので。
http://www.shogi.or.jp/event/kokusai.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2322/gp2002/index01.html
なんか海外の人は少なそうです・・・。
464461:04/03/14 15:49 ID:wxYici+z
>>463
ありがとうございます。フォーラムでしたか。覚えます。
ヤマトが日経ネット・コラムで不満を書いてました。
正当な感想と思ったけど、そういうことは、あまり話題にならないようです。
465名無し名人:04/03/15 23:33 ID:MY9A/wkA
ハブがチェスを熱心にやる理由は?
金か?名誉か?
466名無し名人:04/03/16 02:21 ID:XrJkFz17
>>465
将棋の100分の1くらいは面白いからだろ。
だから100分の1くらいは熱心にやるのです。
467名無し名人:04/03/17 17:52 ID:19pukWRF
普及させてどうするのか?と聞きたいのだが
468名無し名人:04/03/17 18:09 ID:uDJr2I4C
漢字が読めない
469名無し名人:04/03/17 18:12 ID:MprOisBa
>>468
阪田三吉は読めなかった。オレも読めない前から指した。

もう、この話はいいよね?
470名無し名人:04/03/17 18:17 ID:uDJr2I4C
分った
じゃあキショが少ないから?
471名無し名人:04/03/17 18:23 ID:MprOisBa
さーて、チェスやシャンチーがすでにあるから、もあるだろうし、
キショがほとんどないこともあるだろうし、
本気で普及させようとしなかったこともあるだろうし。

普及はたぶん必要。日本の国内的イメージとして。
世界のあちこちで、男女問わず親しまれているゲーム、となったら、
また盛り上がりが違うでしょう。行政から予算とりやすいとか。
472名無し名人:04/03/17 19:17 ID:LSRP4rkK
とりあえず駒の名前を変更しようか

【将棋を】英語表記の駒を作ろう【世界に普及】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1079072155/l50
473名無し名人:04/03/17 19:42 ID:CDXISdbv
専門的過ぎるからね。だって専門家の棋士が読んでも
為になるんだから。
474名無し名人:04/03/17 19:44 ID:CDXISdbv
ごめんなさい。意味不明な事書いちゃって。

将棋はどうして世界中に普及しないのですか?
を、わたし、、、将棋世界は、、、、と早合点
しちゃいました。(^_^ゞ
475名無し名人:04/03/17 20:05 ID:MprOisBa
>>474
将棋が国際化したら、
将棋世界に加えて、ショーギ・ワールド・フォー・ビギナーズが出来るかも。
そうなったら、いいですね。
476名無し名人:04/03/17 20:39 ID:B27H88pT
日本でさえろくに普及してないのに世界に普及できるわけがない
477名無し名人:04/03/17 20:42 ID:OsO9gprF
本が少ないのは痛いよ。
俺も一時チェスに興味あったけど、将棋に比べて本が圧倒的に少ないんで
つまらなくなってしまった。
478名無し名人:04/03/17 21:22 ID:MprOisBa
>>476
ほしいのはイメージでしょう。柔道みたいに。
実際に普及してるかどうかは、二の次。

>>477
チェスの本が少ないことは、困ったもんだ。
実際は読み切れないほどあるけど、言葉がネックですよね。
我慢して読むと、意外と読めるものです。良かったら試してください。
479名無し名人:04/03/17 23:57 ID:KosW5wmN
>>477
同意。
母国語の本・雑誌・新聞・テレビで棋譜や解説が見られるのはいいよ。
俺が欧米で生まれてたら多分チェスやって将棋には手出さんと思うし。
480名無し名人:04/03/18 03:15 ID:WZm3NJzL
>>474
ワラタ(w
481名無し名人:04/03/18 03:23 ID:WZm3NJzL
世界に向けた普及活動を行っているところもあるようです。

将棋を世界に広める会(ISPS)
ttp://www.isps.npo-jp.net/index.htm
482名無し名人:04/03/18 23:07 ID:4ythwYum
日本ではどうしてチェスやシャンチーが流行らないのですか?
面白いのに。不思議。
483名無し名人:04/03/19 11:20 ID:+wHp+hMo
正直、駒の再使用のルールがある将棋に先に触れてしまうと
象棋やチェスはやる気にならない人がほとんどだと思われ。
「何だよ取って置いておくだけ?もったいねぇな〜」って感じ。
484名無し名人:04/03/19 14:04 ID:itww90UQ
そもそも日本で将棋が普及しているなんてお世辞にもいえないと思う。
実際将棋を楽しんでいる人の割合が多いとはとてもいえないし
プロ棋士だって一般に知られているのはせいぜい羽生、谷川くらいで、
森内、佐藤康、丸山、藤井といった一流どころでも
認知度はすごく低いんじゃないかと思う。
別の意味で有名になっちゃった人はいるけど・・・
それから、一流の人間がいることと普及していることは
必ずしも同じではないと思う。
室伏がいるから日本ではハンマー投げが普及しているとはいえないし
プロサッカーが弱いから日本ではサッカーが普及していないともいえないでしょ。
485名無し名人:04/03/19 14:15 ID:aDZLrvMm
チェスは十分すぎるくらい日本で普及してる。
チェスを知らない人いないでしょ?チェスのルールをちゃんと知ってる人は少ないだろうけどさ。
海外じゃ将棋自体知らない人がほとんどだよ。
486名無し名人:04/03/19 14:20 ID:6v91mLhS
>>485
普及の使い方間違ってるよ
487名無し名人:04/03/19 14:47 ID:ZZCwBXAP
>>485
相撲、サッカーは、ほぼ全ての日本人に普及している
???
488名無し名人:04/03/19 21:56 ID:33JOTeD7
将棋は汚いからな。
チェスみたいな美しさがない。
相手の王様の服引っ剥がしてはすぐまた相手が服着てそれを引っ剥がす
の繰り返しだからな。米や凸が強いのもむべなるかなってとこだ。
489名無し名人:04/03/21 21:31 ID:oZmLfKAe
英語の将棋サイト皆無。チェスの日本語サイトも少ない。
490名無し名人:04/03/21 21:36 ID:oZmLfKAe
日本チェス協会は本もソフトも英語のまま販売しているのね。
491名無し名人:04/03/21 21:54 ID:Nk6kw9tr
>>489
別に無くはないが。shogiで検索すればそこそこ出てくるよ。
492名無し名人:04/03/21 22:42 ID:oZmLfKAe
将棋をちょこっと紹介するページしか見当たらないっす。
戦法とか詰将棋とか棋譜を紹介してるサイトってあるの?
英語読むの苦痛だから教えて
493名無し名人:04/03/22 04:05 ID:HGwB5caN
>>492
英語サイトで棋譜や詰将棋を紹介してるところはこの辺でしょうか。
http://www.shogi.net/shogi.html(Shogi.Net:プロの棋譜2256局)
http://www.ricoh.co.jp/SHOGI/index_e.html(リコー将棋部英語サイト:ルール、詰め将棋有り)

自分が思っていたよりも将棋(Shogi)のサイトあるようだ・・・。もっと少ないかと思った。
494なな:04/03/22 05:01 ID:u7YFsOdJ
中国ではどれくらい食い込めそうなの?
シャンチーとかあるんでしょ?
495名無し名人:04/03/22 05:16 ID:HGwB5caN
>>494
上海では許建東さんと言う方が上海将棋学校というのを開いて
普及活動に尽力しておられるようですね。
そのおかげで上海での将棋人口は2万人を超えているそうです。
2万人というのは中国の人口から考えたら少ないと思われるかもしれませんが、
ほとんど個人ではじめた普及活動のようなので、かなりすごい事だと思います。
ttp://ww3.enjoy.ne.jp/~matsudause/rp_kaihara.htm
496名無し名人:04/03/22 07:32 ID:YFvhtP31
外国人は漢字が読めないから
497名無し名人:04/03/22 12:14 ID:JEP5SOn8
将棋系の競技でまともなプロ制度が確立してるのって
日本将棋だけだと思うんだけど、どうなの?
498名無し名人:04/03/22 20:51 ID:d+CYVPxx
韓国将棋(チャンギ)にもプロ組織があります。
499名無し名人:04/03/22 22:18 ID:d+CYVPxx
日本人がアラビア語やハングルを読もうとしてもなかなか難しいように
外国人が漢字を覚えるのは大変。
500名無し名人:04/03/24 11:52 ID:eycxXDXP
>>497
そのとおり。
400年という長い期間にわたってプロ組織が確立してきのは日本だけ。
501名無し名人:04/03/24 12:33 ID:rOk+6vuc
>>500
うそつけ。
江戸時代の名人家=将棋連盟、のわけがないだろ
502名無し名人:04/03/24 13:38 ID:oyPNtZbp
将棋人口1000万人、NHK(杯)の視聴率1%は視聴者100万人、
などとたわごとを言ってる割に日本で普及しているとは思えない
まずは日本での普及が先決
503名無し名人:04/03/24 15:33 ID:4bw1C6qd
たしかに。まず将棋は暗いとかじじいがやるものっていうイメージをどうにか変えないと・・。
504名無し名人:04/03/24 16:02 ID:DYasCzwq
ストーカーや盗撮好きがやるものというイメージが強いからな。
505名無し名人:04/03/24 16:06 ID:0pHIEWEO
>>504
それはないと思われ
506名無し名人:04/03/24 20:54 ID:dvp4b4d5
上海の将棋学校作った人は大変な貢献度ですな。
名誉七段くらいあげたらどうでしょう。
免状なんてもとはタダなんだし。
507名無し名人:04/03/24 21:42 ID:Cfxv91Ux
北朝鮮は毎年コンピュータ将棋大会にプログラム参戦させてくるんだよな。
でも北朝鮮に普及してるとはとても思えないけど。
あと強いコンピュータシャンキーとかあるのかね?
508名無し名人:04/03/24 21:45 ID:xEeRfb7o
コンピュータシャンキー?
509名無し名人:04/03/24 21:48 ID:qOfjmtaA
シャンチーのことか? 朝鮮ならチャンギだが。
510名無し名人:04/03/24 21:50 ID:Cfxv91Ux
シャンチーでもチャンギでもどっちでもいいんだけど、フリーソフトでころがってない?
511名無し名人:04/03/25 03:47 ID:Ae2+/zJ2
>>510
チャンギは知らない。
シャンチーはすぐ見つかる。ぼこぼこにされた。
512反力性派:04/03/25 16:40 ID:wz7C0kvc
将棋連盟も国際普及活動をやっている様だが、将棋は駒に漢字が書かれているだろ?あれがハードルになってるらしい。
中国将棋とか、チェスみたいな似たようなものもあるし(−−;
あるプロ棋士は「将棋連盟と日本棋院は近いところにあるから、外国人がタクシーに乗るとタクシーの運転手とかが、
間違えて日本棋院の方に行ってしまい、囲碁に捕まってしまうのではないか?」
などど、ほざいてる記事をNHKの将棋雑誌で読んだことがある。
513名無し名人:04/03/25 16:51 ID:Wt9k3N4Q
中国や韓国が日本将棋に力を入れたら、いずれ日本がやられちゃうだろうな。囲碁はすでに韓国、中国、日本の順だからね。日本の将棋棋士はある意味ラッキーだ。日本最強=世界最強 だからね。
514名無し名人:04/03/25 17:50 ID:Sh2Uo8L9
その将棋棋士もコンピューターに敗れる日が刻々と近づいている。
515名無し名人:04/03/25 18:20 ID:SAbyNYBU
近づいているんだろうけど、それが、なかなか実感できない。例証がないので。
将棋もチェスみたいに、人間対機械イベントをやればいいのに。
ソフト制作側も、やる気が出るってもんでしょう。

より良い対戦ソフト、安い棋譜データベース、
いまどき、当たり前のことだと思うけどなあ。
516名無し名人:04/03/25 19:36 ID:fdk5lQiT
>>513
プラス思考だな。
517名無し名人:04/03/25 21:00 ID:YnYI1/ua
将棋なんかやっても日本人しか見ないから赤字になる。
518名無し名人:04/03/26 09:39 ID:iVF39cov
外国はアマしかないんだから持ち出しは当たり前だろ?
こつこつと外国のアマ棋士を増やすところから始めないと。
増えればプロを目指す人は日本に来るし、そうなれば盛り上がる。
519名無し名人:04/03/26 14:40 ID:ebT1eiJV
まずは中国・台湾へ普及すべし。漢字圏から徐々に広めよう。
520名無し名人:04/03/28 06:30 ID:Lnwthb7M
関西将棋のところの戦法事典なんかを英語にして広めたらいいかもね
521名無し名人:04/03/28 13:48 ID:cEEkzKBk
ソフトウェア将棋の大会で、早指しの条件で某九段がソフトウェアに敗れています。
もちろん、カスパロフ対ディープブルーみたいな形式張ったものではなくて、
大会のバックヤードでちょっと試してみた程度ですが。
522名無し名人:04/03/28 14:35 ID:9ulDJFM3
棋士がコンピューターに勝てなくなる日よりも先に
連盟が崩壊するから棋士のメンツは保たれる
523名無し名人:04/03/28 15:10 ID:F+s3mhdf
まさに「揺りかごから墓場まで」だね
524名無し名人:04/03/28 15:13 ID:jByGAyoy
>>521
そういうの、どんどん公開汁!
べつに恥ずかしいことでは、ないだろうに。
525名無し名人:04/03/28 16:25 ID:2sVxsMS5
>>515
コンピューターが上達してる実感はものすごく感じますよ。
もう俺では待ったをしないと勝てない。
526名無し名人:04/03/28 16:26 ID:2sVxsMS5
>>520
将棋会館の書籍コーナーには英語の本が沢山置いてあったよ。
527名無し名人:04/03/28 17:31 ID:9ulDJFM3
連盟、もとい棋士互助会が本気で将棋の普及をする気がないから
528微妙にスレ違いな上、長文スマソ:04/03/29 12:16 ID:EAYOWWP2
レジャーの多様・拡散化が叫ばれて久しいが、と同時に将棋を「爺臭
い」と一蹴しない位には消費文化も成熟してきている。クロスワード
パズル専門誌にあれほど需要があるご時世だ。日々の新聞・雑誌や
日曜お昼の物憂いリビングで目の端にする「けったいな逆さ文字」は
実は主婦層を始めとする女性の知的好奇心「眠れる大国」を地道に突
っついてきた歴史を持つ。女心に秋の空。「この人たち一体何をや
ってるのかしら?」 心の空白に生じた万に一つの出来心(wを逃す
手はない。

先に相手の王様を取れば勝ち。【駒の動き】玉は周囲の8ヵ所。金
は斜め後ろ、銀は真横・真後ろ以外は玉と同じ。飛は縦横・角は斜め
・香は前にどこまでも。桂は2つ前の左右、歩は前に1つ。玉・金以
外は敵陣(向こう三段)に入ると強い駒に成れる。飛・角は玉の動き
が付加され、それ以外は金に成れる。成飛・成角・成歩は各々「竜・馬
・と」と表記。
529つづき:04/03/29 12:17 ID:EAYOWWP2
日本の伝統的遊戯のルールの骨子、即ち「そこで何が起こってるの
か」を解する最低限度のリテラシーは、たかだか156文字(全角相当)
に尽くせる。将棋連盟は何はさておき、各主催新聞社にかけあって
将棋欄に上のようなテンプレを添付してもらいな。何なら数日おき
だろうと観戦記に割り込もうと構わない。ルールブックが手元に常
備されてれば短文と相まって、芽生えた種火は簡単には消えない。
企業メセナの筋で攻めれば社主もそう渋い顔はしないだろう。

詰み? 贅沢言うな。専門用語を覚える労を取らせずに本質を一言
で尽くせ。棋譜、駒の「利き・取り」や持ち駒・成りに関する細則? 
きょうび電化製品の説明書だって人間工学に基づいて、身体知で自
ずとカバーできることにまで徒に説明を加えたりしないよ。猿じゃ
ないんだから。二歩や打ち歩詰め? そこに気が回る頃には既に将
棋ワールドに片足踏み入れてます(w。千日手や持将棋? (以下ry

詰将棋が第二のクロスワードパズルになる素地は充分にある。
悪いことは言わない。種はまいとけ。
530名無し名人:04/03/31 06:53 ID:omaTIE+L
「将棋世界」1995年7月号の内藤國雄九段の連載エッセーより。

…作品を本当に鑑賞してくれる人というのは極めて限定されている。
女性は皆無である。何日も、ときには何年もかけて惚れ惚れするよう
な大作を作っても、それがもとで若い人の恋が実ったとか、老いらく
の恋がめばえたとかいった話は聞いたことがない。他の趣味ならいくら
でもあるロマンスが一つもない。よくよくお金と女性に縁のない世界
である。…
531名無し名人:04/04/02 04:39 ID:OH0muOjx
女相手に普及は無理ぽ
532名無し名人:04/04/05 00:07 ID:QDHQ5rwj
>>531
そんなことでは先細りでっせ!
おいらは碁打ちだけど、将棋界もがんばってや!
533名無し名人:04/04/05 02:41 ID:DI0Eam57
勘違いフェミ基地が進出してくるくらいなら先細りの方がいい
534名無し名人:04/04/06 06:15 ID:5fWEZVK3
女性が奨励会を突破してプロ棋士になりNHK杯を優勝でもすりゃ人気出るんじゃない?
中井女流は頑張ってるが、多分無理だろう
535名無し名人:04/05/10 04:59 ID:OygngC77
保全age
536名無し名人:04/05/10 14:40 ID:YJj/omIF
一部の国(ロシア、ウクライナ、英国など)では、将棋する人
増えているよ。
537名無し名人:04/05/10 16:35 ID:/ZMMmGwU
俺は将棋が面白いからチェスや象棋はやらない
将棋の方が完成度も自由度も高いと思うが
それでも難しいと思われ‥
538名無し名人:04/05/13 18:48 ID:1SAnJviG
△まとめ▲
普及しない理由としていままで挙げられたもの

1,漢字が読めない
漢字の読めない子供でも覚えられる。
というより模様だと思えば問題にすらならない。

2,他の国にはその国のchess-like gameがある
ここがネックと思われる、が将棋には
取った駒を持ち駒として使えるという武器がある。

539名無し名人:04/05/13 18:49 ID:1SAnJviG
chess-like gameをやっている外国人に
将棋を勧めたらハマったという報告もちらほらあるので
チェス人口の中にはそれなりに取り込める層はありそう
ただし、そもそもその国のchess-like gameもやっていない
層にいきなり将棋をやらせるのは難しいっぽい
チェスまたはchess-like gameの人口を取り込むためには
その人たちが将棋のルール(主に取った駒を使える部分)
を知った上でそちらを選んでいるのか、
単に「日本のchess-like game」としか知らないのか。
もし後者なら米yahoo gamesに(まともな)将棋が出来て
Today's Featured Game のとこで「取った駒が使えるchess-like game」とか
ちらっと宣伝でもしてくれれば結構広まるかもしれないと思う。
540名無し名人:04/05/29 12:15 ID:q7V6K316
棒銀などの定跡を英語で解説しているサイトとか以前見た記憶があるのですが、見つからないです。
よさげなやつあったら紹介してください。
541名無し名人:04/05/29 12:34 ID:nvVAEKeH
538さんカキコが全てだね。囲碁は確かにインターナショナル
だけど、敵の王をしとめればいい将棋は日本人向きで面白い。
チェスはコンピューターの方が強いので勝ちの低いゲームになった
よね。
542名無し名人:04/05/29 12:35 ID:gDO0deU9
>538
あたま悪いな。
漢字が読めないってのは、初期状態における高い壁だってことだよ。
543名無し名人:04/05/29 12:39 ID:nvVAEKeH
普及しない結論は538さんので終わりとして、女流が男に
ほとんど勝てないのはなぜだろう?囲碁はそんなに差ないんでしょ。
確かにNHK杯は中井さんが青野さんに勝ったが あれは早指し
だし たまに予選とかで男に勝つけど 男の例えると3.5段
くらいだよねえ。蛸島さんが切り開いてから結構時間経ったが
差は少ししか縮まってない印象。
544名無し名人:04/05/29 12:46 ID:vehLmNHb
人口の差と、囲碁は得点を競うゲームだが
将棋は斬るか斬られるかのゲームだから女性には合わない。
545名無し名人:04/05/29 13:06 ID:gDO0deU9
単なる競技人口の違いだろ。
将棋指す女なんて皆無。特殊、へんな奴。
せいぜいオヤジが将棋ヲタで娘に無理矢理やらせるくらい。
ましてやプロを目指すなんて、ほとんどあり得ない。
それに囲碁は初段でプロになれる。プロ入り口の壁が低い。
将棋の女流は待遇も悲惨だし、能力のある女性にしてみれば魅力ある世界とは到底思えない。
従って、将棋の女流は競技人口の分母の極端な少なさと、プロ入りを目指す人口がほとんど皆無なために弱い。
546名無し名人:04/05/29 13:55 ID:CIPzgn6d
>>1
漢字が世界中に普及しないのと一緒。


ハングル文字のゲームをやりたいと思うか?
547名無し名人:04/05/29 14:22 ID:QgXuwS2X
>>543
頭の出来の差でしょ。囲碁より数学的なゲームだからより差がでる。
548名無し名人:04/05/29 14:45 ID:vehLmNHb
>>546
漢字を日常で使いはしないけど漢字自体には人気あるだろ
549名無し名人:04/05/29 14:50 ID:yJ/BbqDx
チェスの方が面白いからな。
将棋ってある桝目に対してきく駒が多い方が勝つゲームで
序盤から最後までそれに尽きる。算数の話だ。
550名無し名人:04/05/29 14:54 ID:6DJYPBZ1
チェスは序盤から激しい戦いがおこるから面白いね。
華がある。
551名無し名人:04/05/29 15:25 ID:y8bh5eZS
>>550
けど、終盤に行くに連れて静かになって行くゲーム.
将棋の終盤の方が熱い.
552名無し名人:04/05/29 15:56 ID:GGapPshc
チェスみたいに駒を立体的にするしかないな
553名無し名人:04/05/29 16:39 ID:CIPzgn6d
>>549
>将棋ってある桝目に対してきく駒が多い方が勝つゲーム
 ぶっちゃけチェスもそうだろ。


>>548
な訳ねーだろ。外国人からみたら象形文字も同然だ。
554名無し名人:04/05/29 18:36 ID:BFXIg8p6
↑切れっぷりがおもしろいが漢字は人気あると思うがな
555 :04/05/30 00:58 ID:KCG2NaoN
>>1
自明。そして世界中に普及させる必要は無いから。

ちなみに俺は >>2->>554 は読んでない。
↑が結論であって、読む必要を感じないので。
556名無し名人:04/05/30 10:20 ID:nKhTbDEp
>>553
外国じゃ漢字のTシャツ大人気。
頭に 馬 の刺青の格闘家も居ます。
表意文字であるところが受けてます。
557名無し名人:04/05/30 11:22 ID:e8GJNdz4
>556
意味不明の図形だから受けているということに気付よ。
558名無し名人:04/05/30 11:56 ID:nKhTbDEp
>>557
駒の字は漢字でないとかえって外国(欧米)で受けが悪いんだと。以前、外人むけの
駒を作って大失敗してるそーだ
(理由)外人で将棋を指す人ってたいていインテリなんだが、「東洋の神秘のゲーム」という
イメージが大切。ガキの遊びじゃ大学教授は手を出しません。
559名無し名人:04/06/02 14:07 ID:FMgf0KNY
日本の将棋は有名だと思う
プレーできないけど興味ある人は結構いるみたい
韓国とか中国の将棋はどうなんだろね?
日本の将棋と同一視されてるかも
あるいはヤフーUSAにはチャイニーズチェスというのがあるから
結構メジャーなのかも (あるいは中国人は世界中に存在してるからだけかもね)
560名無し名人:04/06/09 13:43 ID:VAuYb4aV
日本語を表示可能にしないと日本の将棋サイトが見られないし、
その手間が面倒だし、そもそも日本語が読めないし、
こんなんで外人が将棋に触れる機会はあるんだろうか。
561名無し名人:04/06/09 14:18 ID:jz2JkKE4
>>559
ヤフーUSAにあるのは、チャイニーズチェスではなく
チャイニーズチェッカー。
日本ではダイアモンドゲームと呼ばれている。
562名無し名人:04/06/09 21:27 ID:phHDM7Pk
>>542 たしかに竜と馬ひっくり返すヤシよくいたもんな。
     全部よめなかったら、そういうヤシ全滅だな。
     だめだこりゃw
563名無し名人:04/06/09 21:31 ID:ykMMFCsO
>>544
囲碁の女流は男と比べてかなり力押しだぞ
あれは得点を競うっていうよりそれこそ斬るか斬られるかのゲームになってる感じがする
564名無し名人:04/06/16 03:10 ID:RTNhUY4z
オレの大学にアメリカから短期の留学生数十人来たんだけど、そいつらと碁打ったよ。
ゲタはネット、シチョウはラダーっていうんだね。
将棋のことも聞かれるかと思って藤井ひろしのまんがで予習しといたんだけどボードゲームやる香具師は全員碁。
そしてそのことごとくはきっかけがヒカルの碁。まいったね。やはりヒカルの碁は偉大。
いま外人で日本に興味持つ奴のほとんどはアニメ・マンガ・ゲームから。
これは若い世代に限ったことかもしれないけど、世界のジジイどもに普及させたいわけじゃないんだろ?
どんなマイナーゲームだろうがアニメ・マンガでアテれば一発よ。これが現実・・・
565名無し名人:04/06/16 10:21 ID:kKumz1/z
そりゃ日本が世界に誇れる唯一の文化だからな
566名無し名人:04/06/16 12:54 ID:0FU0Imvt
将棋をテーマに正面から書くから失敗するんだよな。
ヒカ碁みたいに将棋を小道具にして、成長物語を書けばいいのに。
そこそこルール知ってる人はいるんだから一発ドカンといければ、
ヒカ碁越えもできそうなもんだがなぁ。
将棋漫画で成功したのって月下の棋士くらいか?
567名無し名人:04/06/16 21:10 ID:1SkZ9TnD
あれも、結構駒の動きがわかんないとだめじゃないっけ?
568名無し名人:04/06/16 21:32 ID:dPne4EUx
将棋わかんない奴があれ読んで将棋始めたってことはないんじゃ?
いや、オレのイメージだけど。
569名無し名人:04/06/16 21:44 ID:xPugRouv
>>566

つのだじろうの「5五の龍」
570名無し名人:04/06/16 21:50 ID:14tc3Shq
>>568
俺はあれ読んで再開したのに(´・ω・`)ショボーン
571名無し名人:04/06/18 14:20 ID:WtCdBwxM
でわ、ベースボールはなぜ世界に普及しないのか?キリスト教はなぜ世界に普及しないのか?チェスはなぜ日本で普及しないのか?
ちょっと考えれば人それぞれ既にそれぞれの答えを持ってる
普及しないのが不思議と思う1の感性のほうこそ、世界の人からみると不思議に映ってるはず



572名無し名人:04/06/19 00:37 ID:KTjuh8+Y
下の空白はなんだろ?
573名無し名人:04/06/19 14:49 ID:MpN+ilSr
あぶりだし
574名無し名人:04/06/29 06:16 ID:a3QIgRke
>>563
聖の青春でも彼が「女流の将棋は激しくて面白い」といいながら棋譜を並べてるシーンがあったな
575名無し名人:04/06/29 12:08 ID:ZKQDYXSq
>>571
なんか変だ
576名無し名人:04/07/01 05:30 ID:pknQXJ1/
>>571
チェスまで例に出して碁を例に出さないのはどんなもんだろう
577名無し名人:04/07/07 06:06 ID:n+HX5CUt
5五の龍はヒットしたといえるのか?
578名無し名人:04/07/07 20:26 ID:rph83tQU
いえない
579名無し名人:04/08/02 02:24 ID:PrCUYJP1
>>571
優勝賞金50万くらいのチェス大会が日本各地で頻繁に開かれてればオレ絶対チェスやる。
毎日12時間以上勉強する。
トーナメントアマ目指す。
580名無し名人:04/08/02 02:33 ID:z0yop9o+
日本人は独自の文化をだな
581名無し名人:04/08/02 14:02 ID:gKdcYuPA
日本人が創って日本人が楽しむゲームだからだよ、坊や>>1
582名無し名人:04/08/03 06:59 ID:Wf2Lt8uR
裏切りまくる日本人の感覚理解できない。
583名無し名人:04/08/03 07:17 ID:N/7OCeCn
知られてないがヤフーUSAにも将棋がある。
ヤフーUSAにも将棋があるけど、ルールとか英語で訳せないのか表にはリンクされてはいないね。
584名無し名人:04/08/03 07:18 ID:N/7OCeCn
嘘だーと思われちゃうので一応リンク張っておきます、IDがある人は言って見なされ、たぶんだれも居ないはず。http://login.yahoo.com/config/login?.src=ga&.done=http%3a%2f%2fgames.yahoo.com%2fgames%2flogin2%3fpage%3dshg
585名無し名人:04/08/03 07:20 ID:N/7OCeCn
日本語が下手ですみません。
586名無し名人:04/08/03 11:32 ID:jbmkRaSI
むしろ、囲碁が東アジア以外で今一なのが
不思議。
587名無し名人:04/08/03 11:52 ID:rjYj6nVE
囲碁の賞金って3千万円もあるのにね。
中国人の感覚からしたら2億円くらいの価値があるわけで。
カンボジアとかだと10億円くらいの価値があるだろうに。
588名無し名人:04/08/08 01:44 ID:e28WWgD9
↓北朝鮮だと?
589名無し名人:04/08/20 05:52 ID:yI+04jhG
将棋の「進化」の歴史が「駒数がどんどん減り、ルールを変えながら地域的にはインドから広まった」
とすればもっと駒数を減らし、ルールを変えればいい。
日本が進化の袋小路なんかどーか知らんが、チェスと東西融合するとかね。
まあ、チェスで染まった白人に食い込むより将来の多数派であるイスラムとかに教えて
将来の政治の道具とかにしたほうがいいと思う。
文明が中東から始まったんかどうか知らんが、還ればいい。
590名無し名人:04/08/21 06:36 ID:rf5z9yC6
>>589
駒数がどんどん増えたんだよ途中までは。
で、増えすぎてやりにくくなったんで減らして今の形になった。
あとこういうゲームは、世界では基本的にスポーツという認識なので
政治の道具になんかなりません。大体将棋系ゲームの発祥はインドだし。
591名無し名人:04/08/26 20:27 ID:YV5T5l6e
>>584
ほんとうに誰もいないw

しかし、広めようと思って広まるものでもないような気がする。
ヒカ碁みたいに漫画とか羽生さんに勝てるようなコンピューターソフトを作ったら高額賞金をだすとか
奇襲作戦でいくべきw
592名無し名人:04/08/26 20:51 ID:NocQmLBv
>>591
将棋系ゲームは各国にあって皆、それぞれに楽しんでるんだし敢えて将棋を広める必要はないと思う。
それよりは譬え食えないプロが増えるとしてもプロの門戸を広くする方がいいと思う。
今の制度では魅力的な賞金を出したところで年齢制限で引っ掛かってしまいチャレンジすることすらできない。
これでは実質的に海外の人を締め出してるのと同じ。
日本のプロ制度はトーナメントプロに偏り過ぎだよ。
593名無し名人:04/08/27 12:30 ID:Dtzwi56u
>>592
>日本のプロ制度はトーナメントプロに偏り過ぎだよ。
素晴らしい事だと思うが‥
レッスンプロだらけの、弱体化した囲碁の惨状を見てると本当にそう思う。
594名無し名人:04/09/26 20:08:06 ID:rLWvBE6J
文字だけ変えればネットで対戦できそうなもんですがね
595名無し名人:04/09/26 20:30:50 ID:mph9Uwf9
レッスンプロは居ないより居た方がいい
ただ囲碁のように事実上レッスンプロなのにトーナメントにでると
トッププロのレベルが落ちるカモ
596ばんかな:04/09/30 22:04:20 ID:ybqfax6l
普及させて お・ね・が・い
597名無し名人:04/09/30 22:06:54 ID:FXxi+EFA
ワタシカンジヨメナイカラショウギデキマセーン
598名無し名人:04/10/01 00:21:42 ID:ZT9bGfCg
鎖国主義 それが日本です
599名無し名人:04/10/01 00:22:55 ID:ZT9bGfCg
すぐ追い抜く外人に活躍されたくないんだろう
600名無し名人:04/10/01 00:46:59 ID:ygoLNqVj
白豚さんたちは将棋がチェスよりおもしろいということを
認めたくないんだろう
601名無し名人:04/10/01 01:18:03 ID:ZT9bGfCg
世界は広い
602名無し名人:04/10/01 02:41:46 ID:/e2wT8qe
yahoo usaで誰かやろうぜw
603名無し名人:04/10/01 08:22:29 ID:Wpd5AVSp
us には無いよ。碁?
604名無し名人:04/11/19 13:35:32 ID:Qq/FzCrY
なるほど。
外国人への門戸を自動的に閉ざしているわけだな。
しかし、イークラ強くても
ガイジーンが一日中畳の上で座っていられるだろか。
将棋がメチャ強いガイジーンはチェスもそれなりだろうしね。
605名無し名人:04/11/23 17:49:34 ID:3Pd0vsDe
4周年スレ
606名無し名人:04/11/24 03:15:53 ID:kElupmvo
保全
607名無し名人:04/11/27 16:01:37 ID:nv2xCnmr
冬休みに入るし、誰かYahoo USAで将棋指そうよ。
608名無し名人:04/11/28 23:55:34 ID:1K3xnHgD
チェスは賞金が高額だから・・・たしか20年近く前で日本円にして世界チャンピオン
の賞金が97億とか・・・・・・
609名無し名人:04/11/29 08:38:47 ID:z0UIUAoE
将棋とチェスの起源は同じインド将棋。
610名無し名人:04/11/29 17:37:39 ID:X3i0EPS2
てあすと
611名無し名人:04/11/29 21:46:47 ID:gVQ0NBvw
将棋、、、
612名無し名人:04/11/29 22:35:54 ID:0HZj4RBp
世界はひろい
613名無し名人:05/01/17 14:20:47 ID:b/AJdlK6
>>1日本将棋連盟が普及に力を入れていない。
活動拠点が東京と大阪の2ヶ所だけでは、世界に普及どころではない。
614名無し名人:05/01/17 14:23:21 ID:cFtFjlpT
>>608
一時フィッシャー人気で賞金が高騰したが、
今は全米チャンピオンになっても、25000ドル。
615名無し名人:05/01/17 14:56:22 ID:01Hulxir
羽生は世界4000番でも年収一億。
将棋をやるほうが賢い。
616名無し名人:05/01/22 05:01:36 ID:ECcK/+ws
外国人には、駒の区別が漢字であるためわかりにくいことに加え、
捕虜になった駒が敵に寝返るような傭兵的振る舞いをし、
しかも基本的に盤の好きな場所にはれる(相手側にすれば唐突に駒が出現する)という、
日本の将棋の独自のルールに感覚的に困惑してしまうらしい。

何年か前、作家の井沢元彦が、将棋の起源に関連して、面白い事を雑誌の連載で書いていた。
日本以外のの将棋が、純然たる戦争ゲームなのに対し、日本の将棋はむしろマネー・ゲームと見るべきだという。
香木の車、シナモン(桂)の騎馬、銀、金、玉と、将棋誕生当時の宝物などの財物を象徴しているという。
戦争ゲームとしての名残をもつ、歩、飛車、角は、使用人とガードマン或いは用心棒と考えればいいのだとか。
(ちなみに「と金」は塗金、今で言う金メッキなのだそうな)
そしてそれらの財物を取り合い、最終的に基本資産の「玉」を先に差し押さえた方の勝ちというルール。
現代で喩えるならの企業同士が市場独占を目指した買収・引抜きなどの競争をするというわけ。

これなら、外国人が抱く、捕虜になった駒が「裏切る」という違和感を払拭できるのでは?というのが、井沢氏の意見。
彼は、外国人向けにはわかりやすく、駒もその名に合わせて、
玉なら宝石的な外見、金将なら金色と、駒もデザインしてみてはと提案している。

実際、外国人にこれが受けるかどうかはともかく、面白い意見だと思う。
617名無し名人:05/01/30 10:08:33 ID:RQVXBoYX
何やら将棋がブームになる予感

http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/03_cast/index.html
618名無し名人:05/01/30 19:43:03 ID:q8lQQsWC
所詮、井の中の蛙。
619名無し名人:05/02/01 19:11:51 ID:EC5JDhpm
大海を知らず
620名無し名人:05/02/10 00:01:10 ID:78xfpslT
>>593
将棋界でもタイトル戦を賑わせているのは
一握りじゃないですか?
621名無し名人:05/02/12 04:53:51 ID:+c+thJS7
駒だけは外国人観光客買ってくな
特にアメリカさんがでかいのとか
622名無し名人:05/02/12 05:00:07 ID:/CkuS+JB
井の中の羽生 大海で溺れる
623名無し名人:05/02/12 06:06:53 ID:10EqLC2c
チェスで羽生に勝てる囲碁棋士はいない、囲碁やってる奴は馬鹿で頭悪いから

チョンは世界へ普及しているということがご自慢らしいが
囲碁はチョンだけしか普及していないから
いや、雑魚でオマケみたいな日本があるか
お前ら、チョンより弱くて恥ずかしくないのか
まあ、チョンゲームなんかやる奴は恥を知らない馬鹿だからしょうがないか

チェスは誰もできない(できても羽生の相手にはならない低レベル。
馬鹿だから、囲碁しかできない)。普及しているのは、ゴミのようなチョンだけ
日本は弱すぎて話にならない。こんな状態じゃあな。見ていて痛い

人の事言う前に、自分達の哀れな姿を省みろよ
624名無し名人:05/02/12 06:28:29 ID:/CkuS+JB
頭悪そなレスだな。高卒か
625名無し名人:05/02/12 06:36:40 ID:zgO+Qzv8
>>624
学歴持ち出すとは、お前も相当頭悪そうなレスだな。
626名無し名人:05/02/12 06:50:22 ID:/CkuS+JB
中卒必死だな。
627名無し名人:05/02/12 06:52:25 ID:/CkuS+JB
羽生も学歴ないしな。お前らもそれ以下の学歴だから
こたえたのか。すまんかったな。
628名無し名人:05/02/12 07:12:29 ID:jl+znjUS
おまえら纏めて社会のゴミクズ
俺みたいな高学歴に一生頭下げて生きて行け
629名無し名人:05/02/12 13:09:52 ID:DbWQsj8m
看寿賞の賞金は、なぜ竜王位の賞金より少ないのですか?
面白いのに。不思議。
630名無し名人:05/02/12 13:23:28 ID:toJUZyq7
将棋の駒が漢字で書いてるから普及しないのでは?
631名無し名人:05/02/12 13:24:28 ID:B7A5z9C/

ID:/CkuS+JB

この人は他のアンチ将棋スレ上げて悦に浸ってますね
632名無し名人:05/03/07 00:56:11 ID:nDL1xoCY
>>616
財物云々は、井沢さんより前にあの大内九段他が
どこかで言ってなかったかい
633名無し名人:05/03/07 01:03:45 ID:nDL1xoCY
>>438
チェスの直接の先祖はペルシャ、アラブなので
イスラム世界でも普通に行われているよ
やはり世界中に普及していると言える
634名無し名人:2005/04/05(火) 16:44:35 ID:dihdn7GD
ひさしぶりに将棋世界買った。
最近将棋駒の表紙ばっか?もしかして
つまらんな。
たまにはあじあじのヌードでもいいのに
635名無し名人:2005/04/05(火) 16:45:11 ID:dihdn7GD
あ、誤爆・・・
636名無し名人
中国と韓国には絶対普及しないと思う
狙うならヨーロッパか