将棋よりチェスだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
634名無し名人:02/02/02 08:32 ID:YVpkbC55
>>621
>「"定跡"となり得るゲームを指すことのできるプレーヤ数」の多寡が決定的な問題な
んじゃないかと思える。

激しく同意。
635名無し名人:02/02/02 08:33 ID:YVpkbC55
>>627
体系化とお手本を勘違いしてるよ。
636名無し名人:02/02/02 12:04 ID:hYB/CQd9
議論のレベルが低すぎる。つまらん。
637名無し名人:02/02/02 12:56 ID:oHjya2Sm
>>636
エラソーなことを言わずにまず意見を言えや、ボケが。
638 :02/02/02 13:18 ID:d9N6YddZ
>>625

当たり前だ。俺が言ってんのはセミプロ以上の事だ。
言葉どうり受け取れって。
ボクちゃん、言葉読めないのオ〜。
639名無し名人:02/02/02 13:23 ID:71zfAuzj
>>638
まず小学校に入学してからおいで。
640名無し名人:02/02/02 16:38 ID:JoCs8fSw
>>638
こいつ本当にヴァカだな(w
641名無し名人:02/02/02 16:40 ID:PHVBGYG1
ヴァカだヴァカだといわずに議論をすすめろよ
642名無し名人:02/02/02 19:22 ID:VNb4fj++
チェス派です。チェスではポーン同士がぶつかるとそこに壁ができます。従ってこの壁をめぐって作戦を立てる事が
必然となるのです。これをクローズドゲームといいますが非常に緻密で繊細な読みを要します。
将棋は駒の打ち込みがあるからより複雑で奥が深いという主張には意味がありません。
どっちにしろ頭で考えることの出来る筋は一度に一つなんです。あと引き分けがつまらないとの意見ですが、
引き分けもまた面白い、というのは盤上とは少し離れた部分でもあるんです。目先のことしか見ないレベルの人であれば
なおさらつまらなく思えるでしょうね。
643名無し名人:02/02/02 19:58 ID:rOlM7w4K
>>642
はいはい、分かった分かった。チェスの方が凄いゲームだって事で
終了で良いでしょ?チェスなんてやらんからどっちでも良いんだよね。
ハッキリ言って。余りにも不毛な議論で馬鹿らしくなるよ。
両者は全く別のゲームだから比べるのはナンセンスだって言い出したの
もチェス派で、このスレを立てたのもチェス派。チェスって凄いね。
644名無し名人:02/02/02 20:06 ID:sOPwruTf
また堂々めぐりになってるのかな・・・
オレみたく、どっちも好きだ、バイセクシャルだ!ってのは少数派?

チェスは、チェスベースもフリッツもほぼ完成の域で、
今は将棋ソフトの進展を楽しみにしてるんだけど。
早いとこ対戦ソフトを強くしてもらって、
データベースと合わせながら、将棋のネット中継を楽しみたい。
王将戦の佐藤の奇異な戦型選択にしても、データベースがあれば、
佐藤は羽生が苦手な粗の形を選んでるんだな、とか、
ふだん羽生に興味なくても、すぐわかるんだけどね。
645名無し名人:02/02/03 08:51 ID:BMit/Xyo
>>644

いや、少数派じゃない。日本でチェスやっている人は大抵将棋も好きだと思う。
(チェスしか知らない人って言うのもいるけど、将棋に悪意は持ってい
ないと思う。例外的に将棋を目の敵にしている人がいるのは知ってい
ます。J○Aの△□会長とか。)
646名無し名人:02/02/03 09:20 ID:jgTFaNMa
>>642
引き分けが面白いか面白くないかはまさしく主観に属する。
しかしゲームとしては決して長所とはいえないし、引き分けの少ない将棋と
比べた時、完成度としては低いと言わざるを得ない。
そもそも将棋を発明した人間、もしくは将棋を始めた人々が最初から
引き分けの多いゲームを考案しようとしたとは思えない。
技術が上がるにつれて引き分けの多さが後に露呈したというのが真相だろう。
いろいろなゲームにしてもわざわざ引き分けという領域を設定したものは
皆無に等しい。
世界にもし日本将棋という存在がなければ、またわれわれが日本人でなければ、
それで満足するのだろうけど、どうしても否定的な比較の対象になって
しまうわけだ。
647  :02/02/04 00:07 ID:6kxrecsR

だいたいよ〜、こんな比較してる行為自体が
ヴァカに決まってるだろが。

よってレスした奴はみんなアホ。
で俺もアホ。
648名無し名人:02/02/04 00:13 ID:tVZCHI7s
>>647
まったくだ。意味がない。ずっと見てきたけど(藁
1よ、反省すべし。そもそもが、いかんぜよ。
以上、将棋&チェスファンより。
649名無し名人:02/02/05 04:45 ID:GQ/rsIG8
>>647
>>648
比較する能力のないやつらが吠えているな。
650 :02/02/05 13:43 ID:rxZMVX26
>>647-648

同意。

結論

やりたいほうやっとけ。
651名無し名人:02/02/14 01:38 ID:oiSpDgUb
age
652386:02/02/20 23:13 ID:TuFNhkUx
ワールドショウギじゃなくて、なんかカッコイイ駒ない?
653386:02/02/20 23:13 ID:TuFNhkUx
じゃないです・・386さん、偽ってごめんなさい。
654名無し名人:02/02/21 20:24 ID:AK4qEfvZ
ない
655名無し名人:02/02/25 11:05 ID:BtUL43lC
このスレのタイトル

チェスだよね!将棋より

の方がチェスに愛しさを感じたのに。
656名無し名人:02/02/25 15:16 ID:Ys6oqnPf
チェス派がマッチポンプ。
火をもみ消そうとしているな(w
657名無し名人:02/03/04 14:08 ID:qscIghLI
658名無し名人:02/03/05 01:39 ID:bX8q6/BW
チェスにドローが多いのは先手が圧倒的に有利だからだろ。
これはゲームとしての欠陥以外なにものでもない。
チェスがポイント制なのはまさにこのチェスの欠陥を示している。
659名無し名人:02/03/05 01:43 ID:1IhEt6Xq
ヨーロッパのヤツらは引き分け好きだからね。
660660:02/03/05 03:08 ID:DFdflc54
あいかわらずだな・・・・
ドローが多いのは先手が有利だからだって?
将棋のタイトル戦の勝率調べてみい。
将棋が今のチェスくらいの研究度になったら先手勝ちばっかになるぞ。
661名無し名人:02/03/05 20:57 ID:Yw72nsSf
>>660
それでもチェスの方が圧倒的に引き分けが多いのは
間違い無い。引き分けが多いのはゲームとしての
欠点以外の何物でも無い。
将棋もチェスと同じくらい研究が進んでもチェスの
ようにはならないだろ。少なくとも先手勝ちばっかり
になる根拠にはなり得ない。
662660:02/03/06 07:27 ID:JGjV44li
チェスは先手の利(たとえば形勢を100点満点でいうとすれば55点くらい)と、勝ち/引き分けを分けるライン(おそらく58くらい)とが近い場所にある。
だから研究が進むと引き分けは増えても「白勝ちきれるか否か」の勝負はかなり後まで残る。
将棋は先手の利を55として引き分けのラインが50.5くらいだから、研究が進み形勢の振れ幅が小さくなると
先手勝ちばっかりになるおそれがある。現にトップレベルではそれに近づいている。
663名無し名人:02/03/06 11:40 ID:I6ERigAW
チェスは将棋より変則的なルールが多いが
その点はチェスの弱点ではないかと思うな。
664名無し名人:02/03/06 16:21 ID:2WoJqvUo
>>662

>将棋は先手の利を55として引き分けのラインが50.5くらいだから、

これの根拠ってあるの?てか良く分からんのだけど。
665名無し名人:02/03/06 16:26 ID:EtkkGVJ5
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |660/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐








666名無し名人:02/03/06 16:52 ID:Yj1E/G9t
おかかより梅だよね
667名無し名人:02/03/20 23:03 ID:Y/V9PE7Q
チェスは引き分けが多いのが難
668名無し名人:02/03/21 00:20 ID:SWjkg1QK
>>667
引き分けの美が分からない素人はひっこめ
669名無し名人:02/03/21 01:37 ID:KZotfj0E
>>668
引き分けの美だって。海外の強豪でそんな事を言ってる奴
見た事無い。
670はぁ?:02/03/21 02:08 ID:tzsE91P2
妙手、妙手でステイルメイトに持ち込む技を669はしらんのか。
これは世界チャンピオンのペトロシアンだって言ってる。
GMだって同じ意見だ。
チェス知ったかぶりの669は氏ねと宣告するほかない。
大体「見た事無い」ってお前、海外の強豪を見た事あるのかよ。
俺は日本の強豪なら見た事、話したことあるが(羽生以外)
671名無し名人:02/03/21 02:23 ID:QIAWCV1R
正直言ってチェスなんて何の興味も無いから終わったスレを
むやみに上げないでね。お願いします。だって、ここは余りにも
不毛でしょ?
672はぁ?:02/03/21 02:29 ID:tzsE91P2
ハーイハイ。荒らしさんは無視です。
>>671→だったらお前このスレくんなヴォケ!!!!
673名無し名人:02/03/21 02:33 ID:QIAWCV1R
>>672
荒しにされちゃったよ。しかもヴォケ呼ばわりかあ。
君は将棋強豪とも仲が良い様だから人格者かと
思いましたが、ただの自慢しいでしたか。
これは失礼しました。
674名無し名人:02/03/21 02:41 ID:QIAWCV1R
>>672
では引き続き中身の濃い討論を続けて下さい。
期待しています。
675名無し名人:02/03/21 11:21 ID:L9eu1A6Q
 ふむ。やっぱり日本の将棋ファンと思われる人はチェスは知らんな、と思う今日このごろ。
676名無し名人 :02/03/22 19:58 ID:PZ5Ezrpj
チェスファンですが将棋好きの方々には迷惑かけますなぁ。各々が好きなもので遊べばよいだけの事。
チェスのほうが云々と能書き垂れる馬鹿は実のところチェス指しから見てもウザイんですよ。餓鬼の如くチャラい気分でやってる輩が一端の口聞くなと。こいつらこそ将棋の落ちこぼれだな、と思っております。ま、色んなやつらがいるな位の気で見てやってください。

677名無し名人:02/04/02 06:02 ID:hXHop08z
囲碁には何の恨みも無いし、やれば面白いのは想像付くが
「囲碁は将棋より高級で奥が深い!」なんて碁打ちに言われたら
将棋指しは囲碁をけなしたくなるようなもん

チェスそのものが大した事ないつまらないゲームなら
それと酷似してる将棋が好きだという事が矛盾するし
気分の問題でいいんでは
678チェス派:02/04/02 07:19 ID:IUjgbiR2
世界のチェス人口知ってます?(w
つまらないゲームなら数百年と全世界に普及するかよ。

かたや将棋ときたら・・・見にくいし地味だし・・・・
五角形のチップで遊んでろや(w
679名無し名人:02/04/02 07:25 ID:heUXJH92
じゃんけんも世界中に普及してますね
680名無し名人:02/04/02 07:48 ID:o9/Y5X3N
チェスがつまらないと言ってないのに
読み違えて必死に反論するのはいかがなものかと思いますよ。
681名無し名人:02/04/02 09:05 ID:5lVLD5QN
>680
煽りにレスするのもまた煽り。無視しましょう。
682名無し名人:02/04/03 10:53 ID:Z/Ce32xq
>>677 あなたを本物のボードゲーム好きと認定します。
683名無し名人
「チェスと日本将棋の関係もこれで(*)はっきりする。
 チェスが取った駒を使わない、というだけで、日本将棋よりやさしい、
 などといえないことが判る。さらに碁と将棋も同じこと。
 碁にもそれ自体の広さと深さがあるのだから、やれ、やさしいの、
 広いの、せまいの、激しいの、などと比較するのは間違っているし、
 無意味でもある」
河口俊彦「対局日誌」より。昭和58年。
*これで:開高健の小説の主人公が、シャンチーを日本将棋と比較してバカにしたものの、
実際に指してみると、まるで勝てず「どれほどルールは簡単でも一つの将棋には
それ自体の広さと深さがあって、不屈の定跡がある」と考え直したことを指す。

河口を引用するまでもなく、
みなさんも自分である程度、指してから発言しなさいってこった。
面白さがわかるまでには、それなりに時間がかかるけどね。