コンピュータ将棋が強くなっていく事について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
コンピュータ将棋のレベルが上がっていくことは将棋の好きな人間にとって本当によい事だろうか。
コンピュータ将棋のレベルが上がっていくことは、必然で時代の流れは止められないが、皆さんどう
思います?
2名無し名人:01/10/31 21:59 ID:cl1pRaFG
最近思う事は、将棋の好きな人間にとって、コンピュータが強くなっていくことが本当にありがたい事なのかということだ。
やがては、アマの強者に勝つようになり、プロを負かすようになり、名人にも勝てるようになることは必然的だと思うが、そうなった時、われわれは、人間と指すより、最高レベルの強さとその段階的な微妙な調節もできるソフトと指すことを望むようになるのではないだろうか。
3名無し名人:01/10/31 22:05 ID:cl1pRaFG
今は、コンピュータと指すことは人間と指すより価値の低い事だと感じられるがやがては、最強で、ファジーさも持ったソフトと指すこの方が価値のあるものに感じるようになるのではないだろうか。
4名無し名人:01/10/31 22:07 ID:cl1pRaFG
 プロがその時存在していても、彼らの棋譜から本気で学ぼうという気にはならないだろう。同じ位のレベルの人間と指したり、強い人間同士の対局を見ることに真剣みを持てなくなってしまうだろう。コンピュータと指すことが第一義的な事になる。
5名無し名人:01/10/31 22:11 ID:3oo5QG0z
ここだけやね、まともな板は・・・(w
6名無し名人:01/10/31 22:14 ID:cl1pRaFG
 しかし、当のコンピュータは全力でわれわれに立ち向かってくれるわけではない。われわれの希望に応じて、よく出来ていても、機械的に何の感情も持たず手を抜いて指しているのだ。
7名無し名人:01/10/31 22:18 ID:cl1pRaFG
長く書き込めませんね。もう終わりにします。
8名無し名人:01/10/31 22:19 ID:7/CktzlE
確かにcomが羽生に楽勝で勝てるようになったら、
プロの将棋に興味なくなるかも・・
9名無し名人:01/10/31 22:25 ID:cl1pRaFG
 もう少し頑張るか。
 コンピュータが、人間に面白さややる気をかきたてるような趣向を備えていても、所詮絶対的にかなわない相手のプログラムの中で、遊ばれているに過ぎない。そういう相手といつまでも、以前のようなまじめさで将棋を指せるだろうか。
10名無し名人:01/10/31 22:27 ID:cl1pRaFG
 そこでは、将棋は一つの完成されたなゲームソフトに成り下がってしまっている。最高の定跡や手筋の提供者はコンピュータである。あなたは、将棋が強くなるために、その定跡書や手筋書で学ぼうと思うだろうか
11名無し名人 :01/10/31 22:29 ID:cl1pRaFG
 定跡や手筋を学び、読みを鍛える苦労は今までと変わらない。しかしそれは、結局は化け物のような強さを持ったコンピュータとの対戦レベルをあげるためだ。
12名無し名人:01/10/31 22:33 ID:cl1pRaFG
コンピュータが羽生を負かすようになり、そういうソフトが普及するようになれば、人間の将棋が強くなりたいという気持も将棋に対する興味も大きく失われてしまう思う。
13名無し名人:01/10/31 22:34 ID:cl1pRaFG
コンピユータという機械によって、将棋というものの真理を追究されてしまう結果、将棋という楽しみが人間から奪われてしまう・・・。
14名無し名人:01/10/31 22:36 ID:cl1pRaFG
コンピュータが名人より強くなることは(更に追求すれば神の領域にいたるだろう)必然的で、その結果、また新しい良いものが生まれるにしても、将棋好きの人間にとってそれ自体はいいことなのだろうか。
15名無し名人:01/10/31 22:39 ID:cl1pRaFG
長い書き込みができないとは知らず、文章を書いたので、何度も入力しなくてはなりませんでした。ひんしゅくだったかも知れません。ご容赦を。
16名無し名人:01/10/31 22:51 ID:1oC18k3Q
 そん位、賢いコンピュータができたとすれば、労働はすべて機械
(アンドロイド?)任せ。
 人類は毎日遊んで暮らす。ただ、遊びたくても、じゃんけんぐらい
しか遊ぶ物がなくなる(?)。みんな、サッカーも野球も(将棋も)
敏腕のロボットが相手だから。
(文章ちょっとヘン。スマソ)
17名無し名人:01/10/31 23:06 ID:Ckr/8W0g
なぜに細切れ?
18名無し名人:01/11/03 01:29 ID:4I8hxgVv
アゲ
19眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/11/03 01:56 ID:NkHNR4y1
>>16
人の手の動きを認識する機能がついていたら
じゃんけんなんかはサッカー以上に人間が勝てない。

1.相手の動き以外に試合の流れなどあらゆる要素を読んで
2.全身をすばやく
動かせないとできないサッカーに比べて

じゃんけんは
1相手の動きをパターン認識して
2手だけ速く
動かせばよい。

プログラムの難易度はオセロと囲碁くらいの差はあると思いますなぁ。

自分はロボット相手に最後まで生き残れそうなのは
ボクシングやプロレスといった格闘技だと思いますね。
なんといってもロボットは振動に弱いしおまけに
ボクシングの体重制限はロボットには苦しい。
20.:01/11/03 03:15 ID:3g7mnPtY
どうしても東大将棋(旧作)に勝てん
機械のくせに・・・・人間まに向かって・・・・
コンピューターがにくいーっ!
21名無し名人:01/11/03 03:32 ID:9Bv2uktT
昔のテレビCMで、
馬がトラクターに「子供が生めるか」と言っていた。
関係ない?
失礼しました〜
22名無し名人:01/11/03 03:34 ID:UI29KqjY
なんなんだよ このオナニースレは。。
いちいちスレ立てて、力説することか?
どうしても書きたいなら
↓ここに書けよ。。
コンピューター将棋スッドレA
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004344371/
23名無し名人:01/11/08 01:36 ID:a4nlIU7d
ゲーセンの「お手並み拝見」。これ最悪。

必至がかかったりして負けそうになると、
潔く投げずにくだらない王手を連発してきてこちらの考慮時間を露骨に削ってくる
一手一秒もかけずに応対していてもいつの間にか切れ負けしてしまったりする。
その後に出るゲームオーバーの爆発音が、人と将棋を馬鹿にしてるって感じ。
際どい勝負手を連発して逆転を狙って来るっていうのならまだ分かるけどね。
24名無し名人:01/11/08 01:38 ID:TWRGGAlR
>>23
基本じゃん。
そんなのに負けてぐちたれるなよ、カッコワルイ(w
25
AI将棋2002の奨励会モード面白いよ。
適度に負けてくれるので、気持ちよく勝てる事が多い。
気持ちよく勝てた局面から最強ランクでやり直すと負けたりするのだが・・・