10 :
キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/10/30 01:50 ID:raqI7xTa
もし本気でやらそうというのなら早いうちからの方がいいですよ。
将棋のコテハンが言うのもなんですが。
早めにやらせたほうが素質がないときに早く切り替えは利きますよね。
6つで将棋を覚えた私が言うせりふじゃ在りませんが。
#まだ相変わらずやってるよ・・・あはは
悩むくらいならやめときな、1。
後で絶対後悔するよ!
>のめりこまれて囲碁以外なんにもできない大人になっても困るし。
名のある碁打ちは大体そうだよ。
そのくらいの覚悟も出来てないんなら碁なんて覚えさせんじゃないよ!
下手したらアンタ、将来逆上した息子に刺されるかもw
>男の子だしね。
これ下手するとある意味セクハラかもw
13 :
なやんでいます:01/10/30 09:41 ID:yr6Zpgep
いろいろとアドバイスありがとう。
うちは、父親は全然囲碁無関係、勝負事全然興味なし。
母親の私が、勝負づき、囲碁にのめりこみ、、ました。
>のめりこまれて囲碁以外なんにもできない大人になっても困るし。
>名のある碁打ちは大体そうだよ。
>そのくらいの覚悟も出来てないんなら碁なんて覚えさせんじゃないよ!
名のある碁打ちになんて、、なれればそれなら、他のことは何もできなくても
最高です。才能があって頂点をめざせるなら。。
ただ、プロになってもレッスンプロ、まだそれでもいいでしょうけど、
プロにもなれず、かといって、手に職もないので、囲碁が得意くらいじゃ
たいした就職もできず、、そういう、アマチュア高段者、多くありません?
そうなるのが心配で、、心配ならやらせなくてもいいんだけど。
>子供のころから囲碁をやってる奴って東大生続出だろ
これ、本当かなあ?? そういう人が目立っているだけ、、という感じ。
うちはだんなが東大出の学者、だんなは学者にさせたがっています。囲碁なんて
教えるなと。私は結婚してからものめりこんで、家庭をかえりみず、、なんて
ことがあったもので。
>男の子だしね。
>これ下手するとある意味セクハラかもw
女性の私がいうのもなんですが、女の子は、プロになれなくたって、
ちやほやされて、仕事もたくさんある、、手に職をつけておくという
感じで教えたいと思います。でも、男の子は、
そうはいかないのが現実。男性のレッスンプロ、、というのも悲哀を感じます。
ちょっと教えてみるとして、集中力もあるし記憶量が抜群にいいので、
のめりこむだろうけど、才能がありそうかどうか?って、はじめて1年
くらいとか、幼少時からわかるものなのでしょうか? もちろん、私
では判断できないので、それ相当の人に見てもらうとして、、。
14 :
名無し名人:01/10/30 10:08 ID:PxFFI/of
子供の頃から才能があるかどうか見極められるなら、苦労しねーよ。
15 :
名無し名人:01/10/30 11:10 ID:V+zZ4+d/
>>1 こどもは普通に育てるのが一番良いといった人がいます。
例えば、将棋の羽生の両親などが良い例で、両親が望んでプロになったわけではありません。
たまたま、本人が将棋にのめり込み頂点にまで登り詰めました。
こどもは両親を見て育つのですから、手本とまではいかなくても、大人として誠実に責任を
持って生きていれば、こどもはそれなりに立派に育つでしょう。
ただし、こどもが何かに興味を持ったり、進むべき道をみつけたときには応援してやれば
良いわけで。
ただ、音楽関係のように幼少から英才教育を強制的に施して、一流に仕立て上げるような
こともありますが、仮に一流になって両親や関係者が喜んでも、当の本人が本当に幸せか
どうかはわかりません。
こどもの人生はこどものものです。
16 :
名無し名人:01/10/30 11:17 ID:V+zZ4+d/
>>13 >名のある碁打ちになんて、、なれればそれなら、他のことは何もできなくても
>最高です。
こどもはあなたのモノではありませんよ。
最高かどうかは、こどもさんが決めることです。
こどもの幸せや喜びが、あなたの幸せ、喜びであると考えて下さい。
17 :
名無し名人:01/10/30 11:21 ID:WM7aKBNA
>>15 感動した。 いいこと言うね。
子供の人生は子供のもの。 まったくです。
親が強制するのは親のエゴですね。
18 :
名無し名人:01/10/30 11:33 ID:y1+UoRql
22歳になって何もできない自分を見て思うことは
もっと早く将棋を教えてほしかった。
19 :
経験者は語る:01/10/30 12:27 ID:KTUHmkTp
打つ相手が親しかいなければ、すぐ飽きる。
旦那が教えるなと言ってるんでしたらやめとけばいいんじゃないですか。
本文読んでいると、あなたは息子と碁を打ちたいから教えたいのではなかったのでしょうか。
囲碁にのめりこまれたら将来不安になるというのならお勧めできません。
東大に合格した時に、趣味として囲碁部に入るのを勧めてはいかがでしょうか。
21 :
なやんでいます:01/10/30 14:34 ID:O9+mo2kJ
>>15 の名無し名人さん、このような奥の深いコメントに出会うとは
思いませんでした。
子供の人生は子供のものですね、確かに。
いろいろな環境や経験から、やりたいことがみつかれば本人が
やっていけばいいわけだし、それがたとえ囲碁になって結果がどうな
ろうとも、本人が決めたことならそれでよいのでしょう。
いろんなことを経験させるうちのひとつとして、こんなものもあるよ、、
と教えてあげられればいいかなあ。でも、もう1,2年経ってから
にしよう、、と思います。
皆さん、ありがとう。
22 :
名無し名人:01/10/30 16:15 ID:MWLtqfcb
↑身近なところに碁盤と碁石があれば、子供は勝手に興味を持ちます。
(必ず、とは言えませんが。)
ただ、それは碁というゲームに興味を持つとは限らず、
碁石でオハジキみたいなことをしたり、誤飲事故(汗)という形で
表に出る事もあります。
それでも、親が碁を打ってるのを見てる内に、自然と碁のゲームに
馴染んでしまうものです。
子供に囲碁を…というより母親の自分がどのように碁を楽しむかを
考えた方が、結局は良い結果になると思いますよ。
そういえば、自分もいつ碁を覚えたのか、ハッキリ思い出せないなぁ。
23 :
名無し名人:01/10/30 17:08 ID:hSwxP+TU
お互い楽しむという気持ちで気軽に初めれば全然問題ないと思うんだがなぁ…
先延ばしにしなくても22さん言う通り自然に遊べる環境作ってあげれば良いかと。
ちょっと先の事を考えすぎとちゃうかな。
1さんが子供の事を大事に想ってるのはよく分かるっす。
24 :
名無し名人:01/10/30 20:51 ID:9cRzyiGx
ウチも3歳から教えてるけど、女の子なんで(母親の影響で)勝負事は好きでないみたい。
大きくなったら名人になりなさいと言っているのだが、本人はピアノや絵の方が好き。
でもTVでヒカルの碁の見て俄然やる気になったみたい。
僕は、囲碁(将棋でも)でしか分からない感性の世界があると思うので、それが得られるようになるだけでも人生が豊かになると思ってます。
25 :
名無し名人:01/10/30 21:00 ID:KRCE49hX
26 :
24:01/10/30 21:12 ID:9cRzyiGx
負けるの難しいんだよー。
置き碁は合点がいかないみたいだし。
石取られると部屋にこもって泣いてるしー(素質ありかも!)
今は上7歳、下3歳で、二人でやりたいみたいだから、意外とイケルかも。
27 :
名無し名人:01/10/30 21:24 ID:KRCE49hX
>>26 >負けるの難しいんだよー。
アホか。
子供と張り合うな。
途中で有利な状況で自分の中で「これは俺の勝ち。負けてやるか。」と思えばいいだけ。
後はバレないようにうま〜く負けるべし。
>>1 >母親の私が、勝負づき、囲碁にのめりこみ、、ました。
アンタ母親たったのか。それじゃ倅は碁にハマる可能性大だね、残念だけど。
小さい子供が母親から受ける影響ってのはデカいよ。
>プロにもなれず、かといって、手に職もないので、囲碁が得意くらいじゃ
>たいした就職もできず、、そういう、アマチュア高段者、多くありません?
>そうなるのが心配で、、心配ならやらせなくてもいいんだけど。
>女性の私がいうのもなんですが、女の子は、プロになれなくたって、
>ちやほやされて、仕事もたくさんある、、手に職をつけておくという
>感じで教えたいと思います。でも、男の子は、
>そうはいかないのが現実。男性のレッスンプロ、、というのも悲哀を感じます。
だから絶対やらせんなって言ってんだろ! でももう手遅れかも知んないけどなw
>ちょっと教えてみるとして、集中力もあるし記憶量が抜群にいいので、
>のめりこむだろうけど、才能がありそうかどうか?って、はじめて1年
>くらいとか、幼少時からわかるものなのでしょうか?
子供をダメにする典型的なタダのバカ親に見える。
29 :
24:01/10/30 22:17 ID:9cRzyiGx
27<いや、負けるための悪手を思いつけないのだ
俺って筋がいいからさ(笑)あまり考えないで打つと勝ってしまう。
(ちゃんと時々負けてます)
>>15-16に禿同
>>18 それは甘えだ
>>19 オレはそれすらナカタ
>>20 たぶんムダ
>>22 >碁というゲームに興味を持つとは限らず、碁石でオハジキみたいなことをしたり
鋭いね。 コレいいアイディアの素。 実はオレもそこに着眼した。
>>23 そうできないから相談してるんだと思うが。
>>27 >アホか。
>子供と張り合うな。
>途中で有利な状況で自分の中で「これは俺の勝ち。負けてやるか。」と思えばいいだけ。
>後はバレないようにうま〜く負けるべし。
そうできりゃ理想だが、そう出来ないヴァカ親もいる。
子供に手加減出来ないどころか負けるとムキになって怒鳴ったり黙り込んだりするヴァカ親逝って良し。
31 :
名無し名人:01/10/30 22:28 ID:Ipj3tzKN
親が「こういう面白いゲームがあるんだぜ」って子どもに教えてやるぐらいなら賛成だ。
しかし英才教育を施そうとかいうことになると疑問を抱く。
旦那にしたってそうだ。
「うちの子が東大出て学者になったりしたら鼻高いな〜」と冗談で言っているのなら分かる。
本気でそのつもりでがんじがらめの教育を施すというのなら子どもが哀れだ。
音楽家崩れの父親にがんじがらめの英才教育とやらを施され、
高校生の時にやっとの思いでそこから逃げ出した男より。
32 :
31:01/10/30 22:31 ID:Ipj3tzKN
ああ、あなたの旦那が東大出の学者で、
息子も学者に仕立て上げようと。
誤読。
33 :
名無し名人:01/10/31 02:00 ID:8dThIlNo
碁を知ってて損する事はないのでとりあえず教えましょう。
興味無さそうだったらやめましょう。
34 :
なやんでいます:01/11/01 01:07 ID:tAkUrvdg
>>31 コメントありがとう。
でも、学歴がある親とか学者の家って、別に、子どもの学歴にそれほどこだわらない
ことが多いんですよ。東大は出る必用はないけれど、学者というのは最も創造的な仕事
だと夫は思っているみたいです。私(妻)も学者崩れですので、そういう気持もわからなくも
ありません。
碁は、たぶん教えてみます。でも、小学生になってから。。
私も久しぶりでたくさん打ちたくてうずうず、、です。
レッスンプロになったら困る云々とか、この掲示板で書いたのは少し
まずかったかもしれませんね。きっと、ここは、碁にはまった、
ほかのことは殆ど知らないというかたが多いのかも、、です。そうでしたら
場違いの質問でした。
35 :
マジレスマン:01/11/01 01:23 ID:dc+o1HHR
1さん他、子供をお持ちの方へ
こんな糞溜めで大事なお子様の話などはされない方がいいですよ。
子育てなんてしたことない、それどころか親へのパラサイトを
やめられない、いい年したガキに知った風な口叩かれるだけですよ。
まぁ↑を見れば一目瞭然ですが。
36 :
22:01/11/01 01:57 ID:76V0/b3x
最後の方はわけわからん。
ネタスレになったね。
37 :
名無し名人:01/11/01 03:09 ID:Sw//CkWv
38 :
:01/11/01 03:44 ID:efTi3txS
>35があまりにも痛いので
晒しage
39 :
名無し名人:01/11/01 04:10 ID:XICtFfdb
>1
のめりこんだっていいじゃん!!!
俺15歳で親父に囲碁を教えてもらってかなりハマったけど
別に囲碁以外何にも出来なくなるなんてないと思います。
俺はもっと早くに囲碁に出合っていればよかったと何度も思ったよ。
正直子供の頃からやってる方には歯が立ちません・・・全くと言っていいほど・・・
40 :
名無し名人:01/11/01 11:17 ID:5NwBoPmU
>きっと、ここは、碁にはまった、
>ほかのことは殆ど知らないというかたが多いのかも、、です。
あのさ、ほとんどの人が真剣にレスしてくれたのに、その言い草はないんじゃない?
他の事はほとんど知らない人達、とか他人を随分高い位置から見下ろしてるんだな。
蛇足でスマソ、ネタだったら更にスマソ。
41 :
.:01/11/01 15:43 ID:jsTsy176
うちのガキは役にもたたないテレビゲームばっかり一日中やってやがるけど
碁のほうがどんだけいいか・・・
たしかに、碁のできる奴には、非インテリは見かけない気がする。
さきゆきプロに・・なんて考えなくていいよ。どうせ大相撲の幕内になるより確率低いんだし。
碁ってゲームだろ? 遊びなんだろ? 本人がおもしろがってやるならそれでいい。
嫌がるなら勝手にさせるだけさ。嫌々やってても強くなりゃしません。
42 :
名無し名人:01/11/01 21:41 ID:vkPdr4kI
43 :
なやんでいます:01/11/01 22:02 ID:FbBIZfXT
>>40 書き方が悪かったかもしれません。お気にさわったらすみません。
いくつかのコメントは大変納得し役立ちました。
碁にのめりこんでいる人たち、、私自身はとても大好きです。
でも、こども、、となると話は全く別、、なんです。
ちょっと書き方悪かったですね。
44 :
お人好し:01/11/01 22:55 ID:Vqa+yFxP
ちゅうか、ほんとのところ>1は頭の中ではわかっとるんぢゃないかのう、子供には子供の人生があるっちゅう事が。
ただ、自分が囲碁にはまっていた関係上、子供を囲碁の道で大成させたいちゅう考えも心のどこかにある。だから苦しんどる。
そんな感じぢゃないかね、実際。
ここは、子供本人が囲碁に興味を示すか否かに任せるしかなかろうて。
ただ、もしほんとに興味を示したならしっかり教えてやらにゃいかんのう。
幼な子に本で独学は難しいぢゃろうし、誰かちゃんと教える人間が必要じゃろ。
その点、>1が囲碁にはまっていたことが幸いするかも知れん。
45 :
名無し名人:01/11/02 00:40 ID:JG3jXCEx
僕はどっちかっつと、自分が教えられるのに子供にそれを教えなかったら申し訳ない、という気持ちだな。
なんつーか例えば、勝負事で言い訳の効かない、キビシー世界じゃない。そうゆうの知ってるのと知らないのとではだいぶチガウと思う。
46 :
名無し名人:01/11/02 01:02 ID:F+ONDEB/
>>43 どうも自分の中で結論は出ているみたいね。
自分は囲碁が好きだから教えたい、学業面でいい効果があるかも知れない、
でも下手に囲碁にのめり込んで三流プロになんてなって欲しくない。
1さんは将来自分の子がプロを志望するくらいに囲碁に熱中しだしたら、
「囲碁のプロなんて職業はクソだ!んなことやってないで勉強しろ!」とか言うんでしょ?
だったらむしろ職業に出来ないテレビゲームをやらせてあげた方が子供は幸せなんじゃない?
47 :
:01/11/02 01:18 ID:87kRv7ov
スレを読んでいて、囲碁を教えるのは悪くないって感じですが、
実際、小学生の頃から教わってきた自分の感想を少し。
小中学生の頃は、囲碁自体はおもしろいとは思えなかったですね。
たぶん、半ば強制的に教えるか、同じくらいの子供達と一緒に
やるしかないじゃないでしょうか。
私自信は、一応、どんどん強くなって勝つからおもしろいって感じでした。
上にあるように、「テレビゲームなんかをやってるよりは」 とか
「囲碁やってなかったら、他になにかあったのか」
など消極的理由で、今(20台後半)までやり続けて良かった
という感じもします。
まあ、今はそれなりにおもしろいですが。暇つぶしには最高かも。
でも、自分が子供に教える立場なら、カナーリ躊躇すると思います。
48 :
名無し名人:01/11/02 01:25 ID:JG3jXCEx
自分が囲碁やってて得たものをもっとポジティブに考えようよ!
囲碁っていいだろ! 楽しいだろ! スリルがあってドキドキするだろ!
49 :
:01/11/02 01:31 ID:87kRv7ov
>囲碁っていいだろ!
どうかな、今の時代、他にもいいことがたくさんあるからなー。
> 楽しいだろ!
上と同様。
>スリルがあってドキドキするだろ!
スリルなんて言葉と正反対に位置しているような気がするが。。
50 :
眠れる森 ◆CR/72mJg :01/11/02 01:41 ID:lT2Hl53p
>>46 ゲームにのめりこんで「プログラマーになるっ!」とか
「ゲームデザイナーになるっ!」とか言い出す可能性を忘れてはいけない。
最悪同人メイン職業片手間逝って良しオタッキーになったりしたら、
それこそ三流囲碁プロよりはるか下、人間としていかがなものかな
就職しかできなくなるで。
何でもとことんまでやらせるのは良くないって。
親と遊ぶ一環としてのんびりやってりゃいいんじゃないんですかね。
51 :
眠れる森 ◆CR/72mJg :01/11/02 01:49 ID:lT2Hl53p
ちなみにもし1さんの立場なら
子供には普段はギチギチに勉強を教えて、
合間の休憩休憩に囲碁やって遊ぶと思いますが。
・・・ま、私が囲碁を教えたらとんでもないヘボが育つんでしょうが。
#将棋は14級だが囲碁は25級・・・。
52 :
名無し名人:01/11/02 01:52 ID:fgOAlYNF
そんなこと言ってたら、
例えば今の日本で一番汎用性があると思われる能力であるところの
偏差値もぎ取り能力を伸ばしてやったのに、
息子が大学入試の時に運悪く「来年頑張ればいいや」って言えないような
比較的長期に渡る治療が必要な病気にかかってどうしようもなくなって・・・
という事もあり得るわけでしょう、極端な話。
でも、彼は大学にこそ入れなかったものの、
英語なり数学なりの能力はそれなりにあるわけで。
「一つのことをとことんやる」ってのはつまりそういうことだと思うんですが。
大体、子どもが将来就く職業まで親がガチガチに決めてしまえ、
みたいな雰囲気が感じられてそこを疑問に思いますな。
親の役割はさ、子どもが「将来こういう仕事したい」と言ったとき
「その職に就くにはこういう方法がある」とアドバイスし、
その為の協力は惜しまないということだと思うんですがね。
53 :
sage:01/11/02 02:21 ID:mxdRF5jB
>>50-51 というか教えられるのか? そんな固い&偏った考え方で。
書いてることは一見マトモなようで実はとても痛いぞ。
54 :
名無し名人:01/11/02 09:22 ID:FJ94yiUA
>52
禿同
そのくらいゆったり構えてないと今の時代子だけでなく親も息苦しくなる(実体験)
>53
禿同
失礼だが、1氏にもそれを少し感じる
囲碁の原点は遊びにある事を忘れてはいけない
そういえば絶版になったけど武宮さんの本に似たような環境の問題とかいろいろ書いてあったな
「宇宙流・愛と調和の人生論」だっけ
機会があれば一読を薦めます
55 :
なやんでいます:01/11/02 11:31 ID:jg186/+i
いろんなコメントありがとう。
トランプ遊びをしたりするのと同じように気楽に初めてみますね。
本人がとても気に入って夢中になったとしても、幼少時ですから、
親が環境を与えなければ、それで終わりになりますので、まず家で
遊ぶくらいで、先々のことを心配する必要なさそうですね。
また、ここで、いつか何か報告(相談?)できる機会があったら、、
と思います。
56 :
.:01/11/02 12:10 ID:KCOdLVp1
という締めで終わりたいと思います
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 完 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
>55
o-ensiteruyo!ganbatte ne-
58 :
名無し名人:01/11/19 20:32 ID:1d5qAmNN
>1-57
みんなまとめて痛すぎ
よってsage
59 :
名無し名人:
晒しage