立石流四間飛車について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一学生:01/10/29 16:08 ID:PjVEa54E
教えてください!!
対策がまったくわからなくて困ってます(:;)
2名無し名人:01/10/29 16:12 ID:C3UIBvQ6
『羽生の頭脳』を買って熟読しる!

■□■□■□■□■□■□終了■□■□■□■□■□■□
3一学生:01/10/29 16:16 ID:PjVEa54E
そこを何とか!!
4名無し名人:01/10/29 16:25 ID:xCVWazpP
やだ
5名無し名人:01/10/29 16:35 ID:+RDGCJFG
早石田と立石流四間飛車とごきげん中飛車を教えて下さい。
攻める不利飛車をもっと研究したいんです。
6名無し名人:01/10/29 16:38 ID:y/xWJfOm
引角から53金とあがり、棒金。
or角交換後42or53角と打ち、75歩をかすめ取る。
or飛車先の歩は突かない。etcetc...
将棋指しなら、深浦の「これが最前線だ」くらい、
なんとしてでも手に入れろ。
7名無し名人:01/10/29 16:39 ID:y/xWJfOm
>>5
本買え!ないしは図書館で探せ!
8名無し名人:01/10/29 18:09 ID:oR6u+33G
>>2
『羽生の頭脳』に対策は載ってないYO
9名無し名人:01/10/29 18:15 ID:nAqsdK9t
>>8
何か別の羽生の本に載ってるから、それを買え! 暗記しる!
10名無し名人:01/10/29 18:41 ID:oR6u+33G
.>>9
他の本て?
羽生の著書て
『羽生の頭脳』、『羽生マジック』、『羽生善治のビギナーズバイブル』ぐらい
定跡書は『羽生の頭脳』のみ、他の本に載っているのかな?
11名無し名人:01/10/29 18:41 ID:FX40s1+c
>>9
何に載ってるか教えれ。
12名無し名人:01/10/29 18:46 ID:kN/IYYEW
>>11
羽生に聞け! 今すぐ電話して聞け!
13名無し名人:01/10/29 18:47 ID:QSqZ2f/o
角交換後に66角は?(立石後手)
漏れいつもそうしてるけど。
14名無し名人:01/10/29 18:53 ID:0xVkuxIj
>>11
『将棋世界』に連載されてた講座のことじゃないかな。
15名無し名人:01/10/29 18:59 ID:ZMnQJ76b
>>13
だったら立石側つまらない。
自分なりに納得しているからいいのかもしれんが、
それまでの経緯を無視してその局面だけ眺めてみると、
「普通に組んだ振飛車の方がまし・・・」と気づくんじゃないかな。
居飛車は穴熊にはしづらいだろうが、その他の堅い陣形に組みやすい。
立石側はそれ以上堅くしにくいし、自分からも動きづらい。
16某大学将棋部の掲示板より:01/10/29 19:02 ID:IzZ53iDn
創始者立石さんは(立石創師)は、この戦法をどうやって編み出したのでしょうか?
立石さんがいつものように御徒町で早指将棋をやっていたあるとき。
普通の四間飛車から駒組をすすめる立石さんが、居飛車の▲2五歩に△3三角を上がり忘れ、▲2四歩と突かれ、頭に手をやって「いけね〜!!」
「しょうがない」と△3二金から△2三歩と涙の辛抱。笑いをこらえるギャラリー。
その後やはり「しょうがね〜」とばかりに△4五歩とつっぱって角交換。△3五歩とさらにつっぱって中段飛車から飛車交換を迫り、避けられたので3四飛・3三桂型に組みあがり・・・
「あれ、いつの間にか一人前の格好になっちゃったよ!アッハッハッハ!!」

立石流出始めの頃には「居飛穴封じの新機軸」などとも言われたが、そんな理由で出来た戦法ではありません。(以上、○○元赤旗名人の談話より)
17名無し名人:01/10/29 19:02 ID:UdiaIF/f
>>15
ああああ
スマソ 漏れ居飛車側ね。
18名無し名人:01/10/29 19:05 ID:oR6u+33G
>>14
『変わりゆく現代将棋』は第1章矢倉【vol.41】で投了
19名無し名人:01/10/29 19:17 ID:ejEMLrZ3
(『将棋世界』11月号のアマ名人戦のグラビア記事、立石さんの紹介より)
「立石流」と呼ばれる独創的な四間飛車の手法の創始者として有名。ただ羽生四冠の本に立石流撃破の指し方が載ってからは、指しにくくなったと苦笑い。

↑とあるから事実なんだろうけど、何の本なんだろね。
20名無し名人:01/10/29 20:32 ID:KvlO86QZ
>>19
気になって発売日当日に将棋世界スレで聞いたけどレスがなかったYO!

ところで立石流って四間飛車なのか?
7年ぐらい実戦で採用していたけどなんか違うような・・・。
21名無し名人:01/10/29 20:35 ID:LxpbF4BF
四間飛車だーよ
22名無し名人:01/10/29 20:40 ID:/LvqKv8T
だれか克巳に電話しりょ
23名無し名人:01/10/29 20:46 ID:lAysdKZ9
>>21
立石流が本として出版されたのは「早石田伝説」が最初(他に雁木伝説
とか左美濃伝説など)。

だから四間飛車じゃないと思っていたんだけど、ソースは?
24名無し名人:01/10/29 20:50 ID:hfxPQcin
>>23
ソースも何も、立石流が四間飛車なのは常識と思うが・・。
25名無し名人:01/10/29 20:57 ID:lAysdKZ9
調べてみたらこんなのがあった。

 http://homepage1.nifty.com/brightside123/frama.htm

四間飛車とかつけないで、立石流と呼んだほうがいいのかもね。
26名無し名人:01/10/29 23:22 ID:Q9Saims8
真・石田伝説     :立石式石田流
奇襲!!将棋ウォーズ :立石流経済封鎖四間飛車
力戦!スーパー振り飛車:立石流四間飛車
これが最前線だ    :立石流

まあ、立石流でいいんじゃない?
27名無し:01/10/29 23:31 ID:C/IFB0MO
コバケンの本にも載ってなかったっけ?
28名無し名人:01/10/29 23:43 ID:zsuSy85l
>>25
石田式立石流(劇藁
29名無し名人:01/10/30 12:31 ID:lPpGqJDK
age
30名無し名人
 こんなのも見つけた。

「変態」戦法(w