■■■■■フリークラス・3段リーグ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無し名人
女性は初段でフリークラス転入権利取得ってどう?
蛸島さんの時代も特別規定あったみたいだし。
囲碁は初段からプロだし良いと思うんだけど、、、

あと女流スレにも以前書いたけど育成会と奨励会統合して
女性の場合3級(4級でも良いかも)で女流棋士の権利獲得とかどうかなぁ。
あんなに人数少ない育成会じゃ、才能あっても強くなれないよ。
609名無し名人:02/04/26 16:09 ID:baa7YqKw
>>608
>囲碁は初段からプロ
囲碁は男性も女性も初段からプロなのだから、
将棋で女性だけ初段からフリークラス編入という変更を求めるための
例としては適切でないように思いますが。

>あと女流スレにも以前書いたけど育成会と奨励会統合して
人によって見方が分かれる部分ではありますが、
育成会を卒業できる(=女流2級)ぐらいの実力があって、
やっと奨励会6級ぐらいだと思います。
育成会と奨励会統合してしまうと、
ほとんどの女性が奨励会に入れないでしょう。

>女性の場合3級(4級でも良いかも)で女流棋士の権利獲得とかどうかなぁ。
現在でも女性の場合奨励会2級以上で、
そのままの段級位で女流棋士になれる制度があったと思います。
だから岩根、甲斐は奨励会をやめれば、女流1級になる権利があります。

>あんなに人数少ない育成会じゃ、才能あっても強くなれないよ。
この点については、同意します。
しかし、育成会と奨励会の統合ではなくて、
女性の競技人口を増やして、
育成会に入会する女性を増やす方向で普及を進めるのが、
本筋だと思います。
さらには女流棋士という職業が経済的な面などからも、
より魅力あるものでないと駄目かもしれませんね。

育成会員は、NHKの連続ドラマふたりっ子が流行った時期に、
25名前後まで膨れ上がりました。
その後は減少して、平成に入った頃のように10名前後にまで落ち込もうとしています。
ふたりっ子という流行を捕らえきれなかったあたりが、
女性に対する将棋普及の限界だったのかもしれません。
610名無し名人:02/04/27 01:10 ID:Ls5FxqIY
この1年で佐藤裕美、伊藤瑞穂という有力どころがやめて
今育成会Aは6名だもんな。1年で1人くらいにしたほうがいいんじゃないの?
611名無し名人:02/04/27 10:07 ID:tzGtAc6I
>>609
>甲斐は奨励会をやめれば、女流1級になる権利があります。
甲斐はもともとは女流1級だけど、そっちを休会して奨励会にいるハズだよ。
612名無し名人:02/04/28 00:51 ID:AINyFGBc
あれ? 甲斐さんは女流初段を休会したのでは?
どっちにしても女流に戻ればタイトル戦線に食い込みそうだな