◆NHK杯将棋トーナメント Part 7◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレが過去ログ送りになったので新スレたてました。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=999961612&ls=50
2名無し名人:01/10/13 23:17 ID:4QH0gdAY
ちなみに明日の対局は
藤井 猛 対 北島忠雄 です。
3 :01/10/13 23:23 ID:e1Y1bQjU
ふじースィステム
4名無し名人:01/10/13 23:26 ID:utYHLRtA
北島さんてジャーナルで見せるさわやかな笑顔と、対局時の
厳しい表情のギャップがいいね。
5名無し名人:01/10/14 04:52 ID:SBorM2Em
解説が関根九段なんだよね。
6フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/10/14 04:55 ID:OZ/XDHIN
>>5
解説に聞かザル使いたい
7名無し名人:01/10/14 06:23 ID:2oNATS7v
組み合わせをみてみると、今後の結果次第で、もしかすると久保七段VS藤井竜王っていうのもみれるかも
そういった意味で、今日は竜王に勝ってもらいたい。
8んん:01/10/14 08:52 ID:yaL8dNAK
線形予想・・四間飛車・・でも三軒が見たい。
9ネタバレ君:01/10/14 08:57 ID:8AEzGkGt
ただおたんが勝ちましたよ。
10名無し名人:01/10/14 09:13 ID:Hh3Q7VLW
>>9
死ね
11名無しさんの野望:01/10/14 09:23 ID:LMZWYd8V
昨日、将棋ジャーナルで郷田が今日のNHK杯の話が出た時に、おもいっきり北島に拍手してたからな・・・。
ちょっとうかつだったね。
12名無し名人 :01/10/14 09:52 ID:SvcZnJcr
>ネタバレ君
>ただおたんが勝ちましたよ。
荒し対策告知/6荒らしの定義
に、該当しないだけに、特効薬が無い。
エイズウイルス的・エボラ出血熱的荒らし。
今後の継続性を見極めによっては、
アクセス規制の申請をしたいが、
無駄であろうところがイタい。
今後、荒らしのかたちも、
ウイルス、病原菌のように、耐性可し、
刻一刻と変化していくのだろう。
13名無し名人:01/10/14 10:08 ID:w6NiYvCc
このスレ見なきゃよかった・・・
マジで死んでくれ
14名無し名人:01/10/14 10:24 ID:p6v6YJkC
藤井が負ける訳ねえだろ。
15名無し名人:01/10/14 10:28 ID:jXlFqSTD
ああ、犠牲者は何人出ることか
16名無し名人:01/10/14 10:31 ID:zZBgVVQi
新スレ作ってこのスレは沈めたらどうでしょうか?
17キユ名人:01/10/14 10:31 ID:8Jm6JQ0O
元農水省の役人ですよね?関根先生。
18名無し名人:01/10/14 10:34 ID:RiPRawKc
なんだよーー 9よ 何のつもりだ!!!!!
19名無し名人:01/10/14 10:34 ID:UKMdRM46
嬉しい!!

しかし、ネタバレはいかんのだ。
20名無し名人:01/10/14 10:35 ID:jXlFqSTD
とりあえず、良識あるみなさまはsage進行ということで。
21名無し名人:01/10/14 10:37 ID:vKckU6FL
>>17
元公務員でアマ強豪。ある意味貴重な存在。
北島だけでなく、彼も積み上げ派。
22名無し名人:01/10/14 10:39 ID:OjvMkoyN
9氏ねー!

ってか、解説の関根九段、なんか死にそうだけど大丈夫なのか・・・?
23名無し名人:01/10/14 10:41 ID:SNX8GmQS
関根九段しゃべりが元気なさすぎ。
24名無し名人:01/10/14 10:41 ID:jXlFqSTD
とりあえず、新スレたてて警告してみた。
で、もし藤井が勝ったら9に拍手。
25名無し名人 :01/10/14 10:44 ID:TPXgXt4H
あっこが解説したほうが・・・。
26名無し名人:01/10/14 10:53 ID:FqJBpQ4d
将棋ファンになって数ヶ月・・・初めて関根九段を見た。
人のよさそうなおじいちゃんですね。
27キユ名人:01/10/14 10:56 ID:t9EJKkYx
>26
一応タイトル戦には登場した事ありましたよ。関根先生。
28キユ名人:01/10/14 10:56 ID:t9EJKkYx
sage忘れ…。鬱氏。
29名無し名人:01/10/14 10:58 ID:OjvMkoyN
俺、22だけど、なんか死にそうだとか馬鹿にして後悔してる・・
とてつもなく人がよさそうだなぁ
なんか、いやされるよ、関根九段に。
30名無し名人:01/10/14 10:59 ID:4j/jQ1IR
>>26
将棋ファンになって十数年・・・初めて関根九段を見た俺は?
31名無し名人:01/10/14 11:01 ID:UKMdRM46
解説者も聞き手も癒し系。
いいね。
32名無し名人:01/10/14 11:02 ID:VNLq95sT
>>30
逝ってよし
33名無し名人:01/10/14 11:02 ID:qQylb3Xj
なんと、居飛車王側の桂とんだか
34名無し名人:01/10/14 11:04 ID:SNX8GmQS
>>31
ついでに北島もな
35名無し名人:01/10/14 11:04 ID:1jcPMbU8
関根九段と中倉さんの会話はお爺さんと孫の会話だね。
関根さんが何言っても「そうですか」「はい」「ええ」
だもんね。関根九段が自分の棋風を、強引な攻めが持ち味
なんだけど強引過ぎていつもだめ、みたいなことを冗談で
言ったのにも「そうですか」だもんなあ(笑)。
36名無し名人:01/10/14 11:06 ID:ThBsvXfQ
>>26
激藁
37名無し名人:01/10/14 11:10 ID:ZIUlaOPf
先手指し易いね。
3836:01/10/14 11:11 ID:ThBsvXfQ
訂正、ゴメン
>>30
激藁
39名無し名人:01/10/14 11:16 ID:keawQww3
キョース。
40名無し名人:01/10/14 11:20 ID:vKckU6FL
>>36
今日は内藤も香を槍、槍と言うので、なっちゃんが「香車ですね」とフォロー入れたよ。
41名無し名人:01/10/14 11:20 ID:3Z849kbl
▲22歩には△32銀と思われ
42吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:19 ID:GXHGsZnw
あっこたんかあいー

しかも
誠実そうで、
(・∀・)イイ

萌えそー(ニガワラ
43名無し名人:01/10/14 11:22 ID:ZIUlaOPf
つ〜か、この展開になるの分かってたのになぜ藤井は裁きにいったんだろう?
銀の位置がイモいから今裁くと辛いのは明らかなのに。
44名無し名人:01/10/14 11:24 ID:ZIUlaOPf
>>42
中藁君ですか?(藁

(言っとくが俺はあの中藁粘着のキチガイとは違うぞ)
45名無し名人:01/10/14 11:24 ID:vKckU6FL
>>43
早指しならではの展開?
46名無し名人:01/10/14 11:26 ID:ZIUlaOPf
>>45
なるほど…なのかな?
俺の棋力じゃ分からん。
47吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:26 ID:GXHGsZnw
せきねたんやばいー

しかも
逝っちゃいそうで
(・∀・)イイ

燃え尽きそー(せきねたんが

関根さんFANへ 激しくスマソ(ニガワラ
48nono:01/10/14 11:27 ID:8ZgmC0ZU
65歩から馬ひきつければ、後手も相当。
49名無し名人:01/10/14 11:29 ID:a3QzGoCi
http://www.shogi.or.jp/syoukai/9dan/sekine.html

現役勤続40年。ごくろうさまです。
50名無し名人:01/10/14 11:30 ID:ZIUlaOPf
>>48
65歩は放置できる。
51名無し名人:01/10/14 11:30 ID:keawQww3
どっちが勝つんだ?ハラハラドキドキ。
52名無し名人:01/10/14 11:31 ID:vKckU6FL
かつてのA級の関根、木村、B1の西村、北村には愛着涌いちゃうんだよなあ。
53名無し名人:01/10/14 11:31 ID:x4rBHms2
飛車成られて振飛車全然だめ、85歩痛すぎ。
>>41のように、32銀で辛抱しなくちゃ。
前スレで関根誉めたけど、今日も指摘が的確でしょ。
54吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:31 ID:GXHGsZnw
いい勝負だねぇ。これはわからないっすYO!
多分北島先生がいいのかなぁ
55名無し名人:01/10/14 11:33 ID:vKckU6FL
詰むかな、詰まないかな…
カワイイ。
56名無し名人:01/10/14 11:33 ID:M3fjGqM5
おいおい!
57名無し名人:01/10/14 11:33 ID:ZIUlaOPf
>>53
32銀いい手だね。
なんで指さなかったのかな?
解説キボンヌ
58名無し名人:01/10/14 11:33 ID:GDd9sp0i
おいおいおいおい
59名無し名人:01/10/14 11:34 ID:ZNWHxl5B
なんだこれは!
60名無し名人:01/10/14 11:34 ID:vKckU6FL
ここで投げた…唖然。
61名無しさん:01/10/14 11:34 ID:xEwnSwJS
あらあ???
62キユ名人:01/10/14 11:34 ID:t9EJKkYx
北島先生…。
63名無し名人:01/10/14 11:34 ID:p6v6YJkC
今テレビの前でひっくりかえったよ。
三枝になった気分だ。
64名無し名人:01/10/14 11:34 ID:fL74Q1KX
藤井竜王の勝ちじゃねぇか!
65nono:01/10/14 11:34 ID:8ZgmC0ZU
ありゃりゃ。
66名無し名人:01/10/14 11:34 ID:GDd9sp0i
思わせぶりな△不利の解説してた奴出て来い
67名無し名人:01/10/14 11:34 ID:tNQ9PPE8
早っ!
68名無し名人:01/10/14 11:34 ID:keawQww3
77竜に88銀打ちで先手勝ちじゃなかったの?
69 ◆mASuDaKM :01/10/14 11:34 ID:L3c1SPpN
ファイル名:藤井VS北島
開始日時:2001/10/14(日) 10:23:45
終了日時:2001/10/14(日) 11:33:41
先手:北島 忠雄
後手:藤井 猛

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲6八玉 △7二銀
▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲5七銀 △6四歩
▲7七角 △7四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6六歩 △7三桂
▲6七金 △5四銀 ▲8八玉 △4五歩 ▲7八金 △5二金左
▲9八玉 △7一玉 ▲3六歩 △8四歩 ▲8八銀 △8二玉
▲5九角 △8三銀 ▲8六歩 △7二金 ▲8七銀 △1四歩
▲1六歩 △4一飛 ▲3七角 △6三金左 ▲7七桂 △9二玉
▲6八銀 △4三銀 ▲7九銀 △5四歩 ▲5九角 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △同 角 ▲2四飛 △1九角成
▲2二歩 △4六歩 ▲2一歩成 △4七歩成 ▲4四歩 △5一飛
▲2六角 △4六馬 ▲2二飛成 △5七と ▲同 金 △同飛成
▲4三歩成 △7七龍 ▲同 金 △7九馬

まで76手で後手の勝ち
70名無し名人:01/10/14 11:35 ID:vKckU6FL
講談社のかた、終盤のご解説をば…。
71名無し名人:01/10/14 11:35 ID:RaGvJEKb
わらった。みんな純だね。
72名無し名人:01/10/14 11:35 ID:ZIUlaOPf
あそこで裁きに行った自分の大局観の無さに嫌になったのかな?
73nono:01/10/14 11:35 ID:8ZgmC0ZU
さて時間があまった、どうしよう。
74名無し名人:01/10/14 11:35 ID:ZNWHxl5B
9と11はなんだったんだ!
75 ● ´ ー ` ● :01/10/14 11:35 ID:JSQ/kIMG
将棋も面白かったが、こっちも面白かったYO!
76 ◆mASuDaKM :01/10/14 11:35 ID:L3c1SPpN
あのネタバレ君に踊らされた厨房は逝ってよし
77名無し名人:01/10/14 11:35 ID:vKckU6FL
>>71
9なら氏ね。
78名無し名人:01/10/14 11:36 ID:RaGvJEKb
>>70
終盤無いよ。
79名無し名人:01/10/14 11:36 ID:ZIUlaOPf
あれ? 俺騙されてる?
分からん。
80名無し名人:01/10/14 11:36 ID:jXlFqSTD
はっはっはっは、これだけ楽しませてくれたNHK杯は初めて。
9の勝ち。
81吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:36 ID:GXHGsZnw
>>63

ワラタ
82名無し名人:01/10/14 11:37 ID:u8r87/jj
ちょっと目を離した隙に終わってたよ...
83名無し名人:01/10/14 11:37 ID:a3QzGoCi
まで、関根九段の勝ちということで。皆投了。
84名無し名人:01/10/14 11:37 ID:p6v6YJkC
柿木Vでは投了の図面で88銀で先手優勢。
85nono:01/10/14 11:37 ID:8ZgmC0ZU
88銀打つには97香から79馬でより。
86名無し名人:01/10/14 11:38 ID:RaGvJEKb
>>77
ごめん9じゃない。でも俺も騙されて内容殆ど見てなかった。
>>69さんくす。
87名無し名人:01/10/14 11:39 ID:vKckU6FL
>>86
それならこちらこそスマソ。
88名無し名人:01/10/14 11:40 ID:VNLq95sT
最後北島さんの勝ちはなかったんでしょうか?
89名無し名人:01/10/14 11:42 ID:x4rBHms2
鼻水すする音がうるさい。>竜王
90吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:41 ID:GXHGsZnw
>>68

▲88銀 △89銀 ▲97玉 △85桂打
▲同桂 △同歩 ▲同桂 △84玉 ▲88馬ぐらいかも

多分。
91名無し名人:01/10/14 11:42 ID:vKckU6FL
関根センセは飛車出に言及してたか?
92名無し名人:01/10/14 11:44 ID:ZIUlaOPf
で、敗因は?
93 ◆mASuDaKM :01/10/14 11:44 ID:L3c1SPpN
>90は将棋のルール知っているのか?(藁
94吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:44 ID:GXHGsZnw
>>68
ゴメ。

▲88銀 △89銀 ▲97玉 △85桂打
▲同歩 △同桂 ▲84玉 △88馬ぐらいかも

これだと藤井たん詰んじゃうかしら?
95名無し名人:01/10/14 11:45 ID:ZIUlaOPf
>>94
詰まない。
96吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:46 ID:GXHGsZnw
>>90

即座に逝って来ます!!!!!!!
97名無し名人:01/10/14 11:47 ID:vKckU6FL
関根センセ、解説の時とチョト違うよ…
98名無しさん:01/10/14 11:47 ID:eFTLTFLc
関根「先手が指しやすいですね」
関根「先手がいいですね」
関根「先手のほうが早そうですね」

北島投了。

関根「どこで逆転したんですかね」

って、オイオイ.....。
99吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:47 ID:GXHGsZnw
>>94

じゃ、88銀はないぞ    と。
感想戦今いいところだねぇ
100名無し名人:01/10/14 11:48 ID:ZIUlaOPf
>>98
あの人プロなのに柿木将棋より終盤弱いんだね。
101名無し名人:01/10/14 11:49 ID:jXlFqSTD
9=関根センセ
102名無し名人:01/10/14 11:50 ID:ZIUlaOPf
>>99
じゃあ、77同金で88銀は?
あの二人はこれも読みきってるの?
103名無し名人:01/10/14 11:50 ID:x4rBHms2
>>98
いや、解説どおり▲44歩が疑問で▲31とでやや優勢なんでしょ。
104吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 11:50 ID:GXHGsZnw
>>98
>>101

関根たんサイコ−

っち、社団戦に呼び出されたぜい
逝ってきま〜す!!!!!!!
105名無し名人:01/10/14 11:52 ID:/If35Pgc
桂三枚だ。内藤九段に解説いただきたい。
106名無し名人:01/10/14 11:53 ID:jXlFqSTD
>>102
97香〜85桂打ちの筋かな
107名無し名人:01/10/14 11:55 ID:vKckU6FL
北島の誠実な対応イイね。
108名無し名人:01/10/14 11:56 ID:ZIUlaOPf
>>106
なるほど。
俺のPCのスペックじゃ読みきれないみたい。
57龍とか指したがる。

しかし、対局してた二人は全部見えてたのに
解説のじぃちゃんはまったく見えてなかったんだね。
109名無し名人:01/10/14 11:57 ID:vKckU6FL
北島凌いでたの?
110名無し名人:01/10/14 11:57 ID:ZIUlaOPf
あれれ?
111名無し名人:01/10/14 11:58 ID:l+WHuWVK
88銀打ちに、97香は89玉か。
だれだ?85桂打ち〜と言った奴。さらすぞ。
112名無し名人:01/10/14 11:58 ID:ZIUlaOPf
柿木はなんどやっても88銀に57龍だけど
それのが正しいのかな?

北島って…
113名無し名人:01/10/14 11:59 ID:6sUU5ro9
北島五段
ジャーナルの司会降りれば
強くなると思われ
114吉野家@将棋板のマスター:01/10/14 12:00 ID:GXHGsZnw
>>108
社団戦?に逝く前に一言だけ

せきねたんを悪く言うなぁ!!

TOPクラスが対局してるときに、的確な解説入れられる奴何人いるってんだよ
対局者の心理や他の要因とか考えたら、見えて無くて当たり前。
せきねたんのボケっぷりを温かく見守れよ・・・ほんとの将棋FANならYO!
115名無し名人:01/10/14 12:01 ID:otpt3wHJ
北島さん、好きだなあ。
頑張ってほしいよ…
116名無し名人:01/10/14 12:02 ID:3XMCsdwo
108と111ってヴァカ?
117108:01/10/14 12:03 ID:ZIUlaOPf
>>116
将棋は弱いよ。
あなた分かってるなら解説してくれない?
結局どういうことなの?
118名無し名人:01/10/14 12:05 ID:l+WHuWVK
>>85
>>106
盤に並べりゃ97香に89玉見えるだろ。晒しage。
もちろん後手勝ち筋あるかもしれんが、97香に同玉は無い。
119名無し名人:01/10/14 12:15 ID:StYJ+A7c
少し遅れ気味ですが
>>49
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/061_sekine_shigeru.htm
も長い。
B2 で四年連続三位…。
120名無し名人:01/10/14 12:19 ID:gzcOIRAM
>>111
というか吉野家@将棋板のマスター が>>68の質問に正確に答えて
いないからだと思うけど?
コイツの解説は△7七龍▲8八銀打以降ではなく、△7七龍▲同金
△7九馬▲8八銀打以降の手順。
そうでないと>>94の最終手△8八馬は反則負け(笑)
121名無し名人:01/10/14 12:31 ID:rPDmEISa
結局先手受け切れば勝ちの局面で北島が間違えたの?
それともまだこれからの局面だったの?
122名無し名人:01/10/14 12:36 ID:l+WHuWVK
77龍に88銀打ちで「受かってるとしたら」プロなら一目のはずなのに・・・残念。
森下ならカウパー漏らしながら打ちそうだ。
123名無し名人:01/10/14 13:14 ID:u8r87/jj
きょう感想戦まで見た感じでは、北島がどうがんばっても
藤井には勝てないんじゃないかという気がした。

北島さんは良さそうな人だから頑張ってほしいけどね。
124名無し名人:01/10/14 13:20 ID:u8r87/jj

つーか、いつの間にか加藤大名人のスレがない!!!

しかもスレが立てられん! どーすりゃ飯野!?
125名無し名人:01/10/14 14:08 ID:SNX8GmQS
>>122
ワラタ
126名無し名人:01/10/14 14:39 ID:9DP6Dj4W
今日の棋譜アップお願いします。
127名無し名人:01/10/14 14:50 ID:zZBgVVQi
>>69niaru
128名無し名人:01/10/14 15:42 ID:i+UeUVk4
え!そんなに早く終わったんですか。
すみません。そんなに前にあったのに、気がつきませんでした。
129名無し名人:01/10/14 19:05 ID:I48ySSq/
65手目の「31と」を指摘した茂爺が出演者4人のなかで最強

ということでよろしいでしょうか?
130名無し名人:01/10/14 20:57 ID:ktdvTsBy
しまった!茂爺見のがした。
もうテレビで見る機会は二度とないかも…。
131名無し名人:01/10/14 22:24 ID:jEMZphDi
ねぇねぇねぇ、彰子と茂爺はどっちが強いの?
132ななしたん:01/10/14 23:05 ID:RewzrcbS
>>130
そだな
133名無し名人:01/10/14 23:14 ID:wghp8Fxx
敗着は何.
134 :01/10/14 23:31 ID:czz93ScJ
>>133
茂の弟子になったこと。
135名無し名人:01/10/15 00:28 ID:ZGPgs6vy
北島ちゃんが負けたのは、爽やかに急戦に行かなかったからだYO!
136名無し名人:01/10/15 00:40 ID:s+m/9TKm
>>133
師匠の茂爺が解説しやすいようにと、単純な手順を選択したこと。
137名無しさん:01/10/15 01:18 ID:FdOE6sf5
真新しさも粘りもないつまんねー将棋だった
138名無し名人:01/10/15 09:46 ID:3tCvGeui
そーか?中盤戦まではすごく面白かったが。
139名無し名人:01/10/15 21:31 ID:p542te1B
北島さんが出ているというそれだけでなんか面白かったが…
あの人、腰低いな〜
140名無し名人:01/10/16 03:24 ID:6qPmM69o
たしかに中盤は面白かったけど、最後ポッキリ折れたのはいただけないね。
終盤戦が無くなっちゃった。
141名無し名人:01/10/17 17:19 ID:end2e/DS
age
142何回言った?:01/10/17 18:10 ID:895a+okU
「これからが楽しみです」
143名無し名人:01/10/20 15:04 ID:eWMhbp2K
ager
144名無し名人:01/10/20 22:46 ID:9xv+4ovM
明日は誰なの?とりあえずあげときます
145名無し名人:01/10/20 22:56 ID:m2pGLG5n
146名無し名人:01/10/21 02:09 ID:nUgpR390
>>145
郷田真隆−畠山成幸、解説は福崎
解説では名人級のボンゴに期待
147名無し名人:01/10/21 04:13 ID:+0U+GKNF
また四間飛車か。
そろそろ飽きてきたな。
148名無し名人:01/10/21 04:26 ID:39h8+ZSN
清水さんって畠山に勝てそうだった?
1個勝てばA級クラスと勝負できるんだねー。
ひとつ勝ってほしいな。
149名無し名人:01/10/21 04:50 ID:Qpep2YsL
あまい!8回もでてるんだ!本選の前にアマ名人とやってくれ!
女流枠より、アマチュア枠つくって!
150名無しさん:01/10/21 05:03 ID:zz6yCfHS
清水は畠山にはボロ負けだったよ。
151名無し名人:01/10/21 08:06 ID:/uRNgYOD
女流いらねーよ

やっほー
10月21日 郷田真隆 畠山成幸
152にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/21 08:39 ID:8j63zfFR
だめだ。限界。寝る。ビデオつかえん。
棋譜よろしこ。
153うい:01/10/21 08:53 ID:JdkXojW/
角がわり腰掛けだといいな
横訃でもいいけど。
154名無し名人:01/10/21 10:05 ID:yHHpzjna
内藤の指し手きれいだな。芸術だ。
ネット将棋ばっかりやってると一生身につかないな。
155名無し名人:01/10/21 10:26 ID:VE74ns06
畠山の4間だ!
郷田の振り飛車対策はいかに
156名無し名人:01/10/21 10:28 ID:m4q51L/8
イビアナ?
157名無し名人:01/10/21 10:29 ID:VE74ns06
五七銀と上がるとミニアムはなしか・・・
158名無し名人:01/10/21 10:29 ID:TgWaMajs
穴掘りそうだね
159名無し名人:01/10/21 10:38 ID:g2NkMBi6
NHKは最近
中村、羽生、藤井、そして今日の畠山と振り飛車
が多いので個人的には嬉しいな。
160名無し名人:01/10/21 10:42 ID:g2NkMBi6
そういえば
双子の鎮ちゃんは婚約発表したんだよね。
この二人は性格も棋風も全然違うとか。
161名無し名人:01/10/21 10:44 ID:nBkSs531
ほっとけーき
162名無し名人:01/10/21 10:44 ID:TgWaMajs
ホットケーキって・・・アッコタン失笑
163名無し名人:01/10/21 10:44 ID:g2NkMBi6
福崎「このへんホットケーキにして」
おっさんギャグ炸裂
妖刀の切れ味(苦笑)
164名無し名人:01/10/21 10:44 ID:TgWaMajs
>>161
ケコーンしよう
165名無し名人:01/10/21 10:45 ID:tU/NndXk
銀取りはホットケーキ・・・
流行るかな?
166名無し名人:01/10/21 10:45 ID:TgWaMajs
ホットケーキかぶりまくってるぞ(笑)
167名無し名人:01/10/21 10:45 ID:6eadYj+O
穴掘るの難しそう
168ななし:01/10/21 10:46 ID:QB05WajG
あっこたんの髪型(・∀・)イイ!!
169名無し名人:01/10/21 10:53 ID:g2NkMBi6
福崎タンの髪型(*Д*)ムカシトカワラナーイ。
170名無し名人:01/10/21 10:53 ID:TOUhq3k+
福崎の解説 意外にポイントついてるな
171名無し名人:01/10/21 10:54 ID:pG9xQmWy

はぎれ良い解説でよろしい
172ななし:01/10/21 10:56 ID:QB05WajG
郷田棋聖に定石なし。
っていうか、87玉を狙ってるんじゃないの?
173名無し名人:01/10/21 10:59 ID:jMyFi5LJ
福崎面白すぎる
174名無し名人:01/10/21 10:59 ID:7F7xaRkw
これ後手いいよなあ。
175名無し名人:01/10/21 11:00 ID:TgWaMajs
福崎面白ろすぎ
176名無し名人:01/10/21 11:00 ID:jp2Z3uCu
あこ「ネクタイ素敵ですね」
ふく「今日のネクタイは三回目です」
ワラタ。
177名無し名人:01/10/21 11:00 ID:TgWaMajs
今日かぶりまくりだ。逝って来ます・・・
178名無し名人:01/10/21 11:03 ID:tU/NndXk
文吾「良い囲いじゃないけど素敵な囲い」
アコたん「?」
179名無し名人:01/10/21 11:03 ID:jp2Z3uCu
>>177
被るのも実況の醍醐味だよ。
逝かなくてヨシ。
180名無し名人:01/10/21 11:13 ID:K5uonE5v
あっこ「郷田さんは棋界の貴公子と呼ばれてました。」
なぜ過去形でいう・・・。
181名無し名人:01/10/21 11:15 ID:E2rJgUDy
>>180
福崎もつっこんだね。
182名無し名人:01/10/21 11:15 ID:7F7xaRkw
>>180
あっこ『もうあんなオジサン貴公子じゃなーい』
183名無し名人:01/10/21 11:16 ID:E2rJgUDy
>>182
「横ぶとり」
184名無し名人:01/10/21 11:16 ID:jMyFi5LJ
「あの姿勢で底歩打ってたらおかしいでしょ」
「弾薬が尽きるまで攻める棋風です」
185名無し名人:01/10/21 11:21 ID:TOUhq3k+
一本調子ですすんでる
186名無し名人:01/10/21 11:21 ID:7F7xaRkw
これって後手のがよくないかなあ。
端歩あるし・・・
187名無し名人:01/10/21 11:23 ID:g2NkMBi6
ふく「郷田さんの場合はわかりませんね」
ふくタンの指し手もワカラナイーヨ。
188名無し名人:01/10/21 11:24 ID:FGkrsBzT
これだけトークができると多少怪しい風貌もまったく問題無くなるね。
オタクは見習え
189石田流:01/10/21 11:25 ID:WqP94JDV
福崎は顔に似合わず、時々つまらんギャグをかますようになったな。
鬱陶しくて見苦しい髪の毛をばっさり切らんかな。
190名無し名人:01/10/21 11:26 ID:FGkrsBzT
(;´Д`)
191名無し名人:01/10/21 11:33 ID:uIrpNnfv
ハアハア(;´Д`)
192名無し名人:01/10/21 11:34 ID:7F7xaRkw
ハアハア(;´Д`)・・・ウッ
193名無し名人:01/10/21 11:34 ID:TOUhq3k+
うつことを貼るなんてひさしぶりにきいた
194名無し名人:01/10/21 11:35 ID:f9iXF0Pr
あっこたん楽しそう
195名無し名人:01/10/21 11:35 ID:/SQ5p+WN
ハアハア(;´Д`)・・・ウッ ・・・・フキフキ
196名無し名人:01/10/21 11:37 ID:7F7xaRkw
ハアハア(;´Д`)・・・ウッ ・・・・フキフキ・・・マタヤテシマタ
197名無し名人:01/10/21 11:37 ID:uIrpNnfv
あっこたんのうなじハアハア(;´Д`)
198名無し名人:01/10/21 11:38 ID:7F7xaRkw
フクたんのもみあげハアハア(;´Д`)
199名無し名人:01/10/21 11:40 ID:TOUhq3k+
66歩できまりか
200名無し名人:01/10/21 11:40 ID:7F7xaRkw
200
201名無し名人:01/10/21 11:41 ID:TgWaMajs
96かなやっぱり
202名無し名人:01/10/21 11:41 ID:TOUhq3k+
解説まとをえてた
203名無し名人:01/10/21 11:42 ID:nCZbc7sA
69 ハァハァ・・・・
204名無し名人:01/10/21 11:42 ID:7F7xaRkw
ワーイ、カンソウセンダ!
205名無し名人:01/10/21 11:43 ID:TOUhq3k+
それにしても郷田の弱さだけがめについた一局
206名無し名人:01/10/21 11:43 ID:iSW13Aqz
ファイル名:01Oct21
開始日時:2001/10/21(日) 10:24:15
終了日時:2001/10/21(日) 11:40:16
先手:郷田真隆
後手:畠山成幸

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △7二銀
▲5七銀 △9五歩 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △6四歩
▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △7四歩 ▲6六銀 △4五歩
▲6八角 △2二飛 ▲3六歩 △7三桂 ▲8六歩 △6二玉
▲9八玉 △5二金左 ▲8八銀 △7一玉 ▲5九金 △8四歩
▲6九金 △8二玉 ▲7九金寄 △6三金 ▲1六歩 △5四歩
▲3七桂 △4四銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲4八飛 △6五歩
▲5七銀 △4二飛 ▲4六銀 △4一飛 ▲4五銀 △同 銀
▲同 飛 △同 飛 ▲同 桂 △8八角成 ▲同 玉 △6六歩
▲4二飛 △2七飛 ▲5八銀 △8五歩 ▲4四角 △6七歩成
▲同 銀 △8六歩 ▲同 角 △8七歩 ▲9八玉 △8五銀
▲8三歩 △同 玉 ▲8四歩 △9四玉 ▲6八角 △8八銀
▲9六歩 △同 銀 ▲8八金上 △6七飛成 ▲1一角成 △6六歩

まで84手で後手の勝ち
207名無し名人:01/10/21 11:44 ID:tU/NndXk
感想戦ってテロップ入れてくれないかな。
208名無し名人:01/10/21 11:45 ID:bpvsHvJF
名人が消え竜王が消え棋聖が消える・・・。
どうなってんだ。
209名無し名人:01/10/21 11:46 ID:7F7xaRkw
>>207
ワラタ。NHKなのに。
確かに欲しいよな
210名無し名人:01/10/21 11:46 ID:iSW13Aqz
>>208
竜王は消えてないだろ
211名無し名人:01/10/21 11:48 ID:bpvsHvJF
そうだ、竜王は消えそうな将棋を逆転してたんだっけか。
早指しと勘違い、鬱。
212名無し名人:01/10/21 11:49 ID:5c5mpHk+
スゥー     スゥー     スゥー
213名無し名人:01/10/21 11:51 ID:tbQnR5MP
kaおらぁ・・棋聖返せーゴフダ
214名無し名人:01/10/21 11:52 ID:yYiLjIn4
NHK杯、順位戦・その他棋戦ともかぶってるのでそっちを優先したいからだろ。
215名無し名人:01/10/21 11:53 ID:Lko4EPDt
郷田NHKはいなんてどうでもよさげ。
あの囲いを試したかっただけじゃねーの。
216名無し名人:01/10/21 11:54 ID:7F7xaRkw
>>215
あれは「試した」というより「組まされた」んだけどね。
まあHNK杯なんかやる気ないのかもしれないなあ。
217名無し名人:01/10/21 11:54 ID:m8FQAuQ+
88角なりに同玉がいけねぇってこと?
途中からみてるんでさっぱりわからん・・・
218名無し名人:01/10/21 11:56 ID:7F7xaRkw
>>217
じゃなくてもっと後に変な手あったと思うけど・・・
219名無し名人:01/10/21 11:57 ID:Lko4EPDt
藤井システムの対応策ってないのかな。
おれもいび者だから不利飛車うざくて。
220名無し名人:01/10/21 11:57 ID:iSW13Aqz
郷田、8七飛成をうっかりしたに一票
221名無し名人:01/10/21 11:57 ID:Lko4EPDt
16歩 同銀 <<218
222名無し名人:01/10/21 11:58 ID:7F7xaRkw
>>219
穴熊組まなければいい。
急戦の定跡詳しくなるべし。
223名無し名人:01/10/21 11:58 ID:iSW13Aqz
↑6七の間違い。スマソ
224名無し名人:01/10/21 11:59 ID:Lko4EPDt
郷田、いいところ一つも無し。
225名無し名人:01/10/21 11:59 ID:7F7xaRkw
郷田でも早指しだと終盤全然見えないんだねえ。
226名無し名人:01/10/21 12:00 ID:TOUhq3k+
>>224
同感
227石田流:01/10/21 12:00 ID:WqP94JDV
少し前の朝の早指しでは、凄い将棋で三浦を破ったのに・・・
228名無し名人:01/10/21 11:59 ID:FGkrsBzT
塚田ってあんなに老けたの?
229名無し名人:01/10/21 12:00 ID:Lko4EPDt
定石わかんね。
24で10級やもん。とりあえず穴熊くみたいのん。
230名無し名人:01/10/21 12:01 ID:TOUhq3k+
B1で中原に唯一まけてることあるよ
231名無し名人:01/10/21 12:01 ID:tye2MpJi
感想戦があると参考になっていいですね
232名無し名人:01/10/21 12:01 ID:Lko4EPDt
囲碁のアシスタントの林ちゃん可愛いなー。
233名無し名人:01/10/21 12:02 ID:7F7xaRkw
>>229
10級なら相手もまともに受けられないだろうし
バリバリ3筋攻めたら勝てるんじゃない?
リンゴコアラの将棋見てみ。
234名無し名人:01/10/21 12:02 ID:IVb+Zz5+
来週の塚田九段の写真がホホォーという顔で、
加藤の表情が険しかった。
235名無し名人:01/10/21 12:03 ID:tU/NndXk
塚田スペシャル!    ってどうなったの?
236名無し名人:01/10/21 12:03 ID:NDlGyVp6
ウワーイ!

来週は加藤一二三が出るYO!ヽ(´ー`)ノ
237名無し名人:01/10/21 12:02 ID:m8FQAuQ+
いっつも思うけど、ここってほんと良スレだよねぇ。
ギャグや真面目な話ができて、煽りようも無い場所。
ここだけはかきこして行きたいです(いや、まじで)。
238名無し名人:01/10/21 12:03 ID:Lko4EPDt
郷田竜王戦でも畠山ブラザーズに負けてたな。
以外に攻めの棋風に弱いのかも。
239名無し名人:01/10/21 12:03 ID:FGkrsBzT
一瞬森本レオに見えた
240名無し名人:01/10/21 12:05 ID:Lko4EPDt
>>237
日曜の朝から煽る元気が無いだけだろ(藁
またーりまたーり。
241名無し名人:01/10/21 12:05 ID:7F7xaRkw
来週解説誰かなあ。
242名無し名人:01/10/21 12:05 ID:Lko4EPDt
高ミチに200ペリカ
243名無し名人:01/10/21 12:06 ID:7F7xaRkw
>>242
見たくねー
244名無し名人:01/10/21 12:06 ID:IVb+Zz5+
解説は○ちゃん、ちゃんとしゃべるかな。
245名無し名人:01/10/21 12:09 ID:7F7xaRkw
>>244
きっとあっこたんを見てニヤニヤするんだろうなあ。
246名無し名人:01/10/21 12:10 ID:Lko4EPDt
桐山に50ペリカ
247名無し名人:01/10/21 12:10 ID:JIswU7aN
解説中、福田はなぜか郷田をベタほめしてたね。
それにしても2重アゴはいただけない。
248名無し名人:01/10/21 12:12 ID:Lko4EPDt
棋聖だからたてなきゃならんのかな?
249名無し名人:01/10/21 12:18 ID:Np8ZOnDx
福崎だけでも見る価値あったYO!満足♥
250丸山忠久:01/10/21 12:21 ID:WbUiYyc5
解説か。ふふふ。中倉さんと・・・。ふふふ。
251名無し名人:01/10/21 12:25 ID:IVb+Zz5+
>>245
ニヤニヤというか笑顔を絶やさないのはいいのだが、的確に解説
してくれればいいんだけどね。
252名無し名人:01/10/21 12:46 ID:FL8VkMBQ
歩の使いかたが分かった。すごい戦いだった。
253名無し名人:01/10/21 12:50 ID:fjsCWsFX
 
254名無し名人:01/10/21 12:51 ID:m8FQAuQ+
>240
レスありがとう。禿同です。
255名無し名人:01/10/21 13:50 ID:m4q51L/8
来週はひさびさに相居飛車みたいだね。解説は居飛車に詳しい人きぼん。
256名無し名人:01/10/21 14:10 ID:IVb+Zz5+
だから解説は○ちゃんだって。
257名無し名人:01/10/21 15:34 ID:Ckjt5W04
〇がコバケンに大勝した棋譜ください。

あと解説が、〇の歩の打ち捨てが「分からない」と言ったのも欲しいです。
途中まで優勢だったけど負けたと思います。

ヨロシコ
258名無し名人:01/10/21 18:53 ID:3PuDC6qd
誰も書いてないけど、成幸の髪の毛相当危ない。ああいうパーマ系の髪の毛は
一気にくるからね。2〜3年でくる。早く結婚した方がいい。今から育毛材使って
ケアした方が良い。連絡してあげたい。
259名無し名人:01/10/21 19:13 ID:/1WRZB6Q
次週は早口対決か?
260名無し名人:01/10/21 19:26 ID:cV9mzwZp
>>259
来週は感想戦しても何言ってるか聞き取れないだろうな(w
時間いっぱいまで熱戦してくれたほうがいいな
261名無し名人:01/10/21 23:31 ID:dIT7gNFv
>>258
なんかあなた苦労してそうだね
262名無し名人:01/10/22 05:09 ID:jvfh5+wo
昨日のおっちゃんヨカタ
263名無し名人:01/10/24 17:44 ID:AQw8kNQE
123タン登場まで、あと4日。期待age
264協力しよう!:01/10/24 17:44 ID:sbrP5GBi
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
265カモシカ:01/10/24 21:38 ID:mTYqDsQ4
motto
age
266名無し名人:01/10/27 08:19 ID:77o+WGbL
○の解説期待あげ
267名無し名人:01/10/27 10:25 ID:gZyNkLvp
そうか次はついに加藤一二三名人登場か。
丸山八段の解説に注目だな。
268名無し名人:01/10/27 13:48 ID:W9oW/M8y
丸山8段が解説か。
つまんなそう。
せっかく加藤名人の対局だというのに。
269名無し名人:01/10/27 16:07 ID:662emye/
丸山はテレビ解説になるとちゃんとしゃべるよ。
仕事となればちゃんとやるってことだろう。
270名無し名人:01/10/27 17:36 ID:ujE9bGfm
10/28第51回NHK杯戦2回戦12局塚田泰明VS加藤一二三
振り飛車はないだろうな
271名無し名人:01/10/27 18:06 ID:dNKrp79l
>>269
そうか?
アシスタントの女流がやりにくそうにしてるぞ。
解説を求めないと全然しゃべらなくて。

加藤の場合は逆に口を挟む余地がなくて、やりにくそうにしてるのが
笑える。
272名無し名人:01/10/27 21:10 ID:Jy4bHgvL
加藤一二三名人この対局に勝ったらなんと次の相手は島朗竜王!
なんとしても勝利してもらいたい!
273名無し名人:01/10/28 09:16 ID:D0KzHt9U
あげとくよ。
274名無し名人:01/10/28 10:04 ID:QXhOzTaN
とんかつ食ってうまかった
275名無し名人:01/10/28 10:22 ID:QGZ9cS/E
中倉変な頭(爆笑
276名無し名人:01/10/28 10:22 ID:oaoa/tof
123、96手まで無念の投了。
277名無し名人:01/10/28 10:23 ID:9ODAGBuA
すばらしい顔合わせだ!!!
278名無し名人:01/10/28 10:24 ID:QGZ9cS/E
丸山も昔のハリネズミ頭のほうがよかった
279名無し名人:01/10/28 10:24 ID:6K+5SGmt
>>276

またあてずっぽうか
280名無し名人:01/10/28 10:25 ID:wFG9QwLh
初手気合はいっていいね!
281名無し名人:01/10/28 10:26 ID:AbP77SrV
今日のこのスレは大盛況だろうな。
実況板にたててもいいくらいだろう。
282名無し名人:01/10/28 10:26 ID:QXhOzTaN
3手目長考中
283名無し名人:01/10/28 10:27 ID:sP8apGvG
序盤から長考。(・∀・)イイ!
284名無し名人:01/10/28 10:28 ID:BVGvtPG2
なが〜い
285 :01/10/28 10:28 ID:r4uGhlHN
今何人位いるの?まず俺。
286名無し名人:01/10/28 10:28 ID:AbP77SrV
ふぁ〜い
287名無し名人:01/10/28 10:29 ID:6C69/wJk
加藤先生は闘志が漲るのを待っておられるのでしょうか。
大長考だ
288名無し名人:01/10/28 10:29 ID:QXhOzTaN
しかし、これで感想戦がなかったらおこるよ。
289名無し名人:01/10/28 10:29 ID:ygR03TKf
点呼かね?んじゃ2
290二上:01/10/28 10:29 ID:kE22EcWG
加藤は後手番と間違えてないか?
291279:01/10/28 10:29 ID:6K+5SGmt
解説にカメラむけろ
292名無し名人:01/10/28 10:30 ID:k9XNb84M
ネクタイぶらぶら。
293名無し名人:01/10/28 10:30 ID:/nFUFSGq
何を考えているのでしょうね?
294名無し名人:01/10/28 10:30 ID:r4uGhlHN
>>290
そうかも。
295名無し名人:01/10/28 10:30 ID:MzFqWGGX
123のリアクションおもしれええええええ
聞き手の女流の人笑いこらえるのに必死!!!
296名無し名人:01/10/28 10:30 ID:vKIi6w6x
投了?
297名無し名人:01/10/28 10:30 ID:QXhOzTaN
いっつもこんなだっけ?
298名無し名人:01/10/28 10:30 ID:HBHOohQR
一二三タンて縦でみると三三タンて読めるね
299漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:31 ID:BRhdqZzm
腹痛で投了か・・
300漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:32 ID:BRhdqZzm
横歩どり逝って良し
301名無し名人:01/10/28 10:32 ID:ygR03TKf
サンプロもなかなか面白い。
塩爺登場
302名無し名人:01/10/28 10:32 ID:6C69/wJk
駒台と盤の位置がいまひとつ気に入らないのかも。
303名無し名人:01/10/28 10:32 ID:AbP77SrV
マジレスすると横歩どりにするかどうか考えたのでは?
304名無し名人:01/10/28 10:32 ID:r4uGhlHN
急にはえええよ。
305名無し名人:01/10/28 10:32 ID:BVGvtPG2
秒読みに追われて慌てて指す123たんが
たくさん見れそうだ
306にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/28 10:32 ID:A3oO9Vmg
偽者逝って良し!
307漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:33 ID:BRhdqZzm
(゚Д゚)ハァ?
308名無し名人:01/10/28 10:33 ID:YaEvbrLJ
一二三九段は最初の長考ですべて読み切りました
309名無し名人:01/10/28 10:33 ID:r4uGhlHN
横歩取りか。
310名無し名人:01/10/28 10:34 ID:sP8apGvG
>>308
マジで!?
311漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:34 ID:BRhdqZzm
ぶはははは・・こうそくで横歩とった・・
312名無し名人:01/10/28 10:34 ID:pysB3U2A
一二三たん指短っ!
313名無し名人:01/10/28 10:34 ID:vKIi6w6x
>>305
あわててないよ。
読み手の方があわてる。「10読んじゃってもいいのかな・・・」
314名無し名人:01/10/28 10:34 ID:QXhOzTaN
横歩とり棒銀
315279:01/10/28 10:35 ID:6K+5SGmt
やっと丸山しゃべった
316漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:35 ID:BRhdqZzm
なんかしゃべったよ123
317名無し名人:01/10/28 10:36 ID:wFG9QwLh
加藤先生残り5分。
318名無し名人:01/10/28 10:37 ID:MzFqWGGX
丸山が解説かぁ。なんかびみょう・・・
319漏れが本物@にっぽんじん ◆bYtKJuGw :01/10/28 10:37 ID:BRhdqZzm
あと何分?
320名無し名人:01/10/28 10:37 ID:vKIi6w6x
「あと何分?」が聞きたい
321名無し名人:01/10/28 10:37 ID:sP8apGvG
7年振りか・・・
322名無し名人:01/10/28 10:39 ID:wFG9QwLh
「あと何分?」が聞けるまであと何分?
323名無し名人:01/10/28 10:39 ID:MzFqWGGX
123太った?
324re:01/10/28 10:38 ID:LXbJYwU7
123フェイントが多い・・・・(駒を直すくせがあるので)
325にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/28 10:39 ID:A3oO9Vmg
横歩くだらん
指すのは楽しいけど。
先生・・もうありません
327名無し名人:01/10/28 10:40 ID:FstuQpTE
丸山の、Yシャツの1番上のボタンはずしてる&ネクタイの柄、は
どーなの?
328名無し名人:01/10/28 10:40 ID:vqHGrEX2
塚田よくお茶飲んだな〜普通噴出すだろ(w
329名無し名人:01/10/28 10:41 ID:vqHGrEX2
>>327
皆さん丸山の服装にはツッコまない方向でお願いします(藁
330名無し名人:01/10/28 10:41 ID:Y+OQg14D
丸山さんの解説、一度みてみたかった。やっと実現したよ(^^;

123九段の三手目の長考など、目が離せないな今日は。
331名無し名人:01/10/28 10:42 ID:sP8apGvG
解説を聞いているかのような指すタイミング!
332名無し名人:01/10/28 10:42 ID:MzFqWGGX
丸山ニヤニヤしすぎ。いやらしい!
333名無し名人:01/10/28 10:42 ID:/nFUFSGq
名人解説に、スペシャリストの自信を感じますね。
334279:01/10/28 10:43 ID:6K+5SGmt
ききてがカバーしているかんじ
335名無し名人:01/10/28 10:43 ID:YaEvbrLJ
すでに丸山の頭の中ではアッコたんがすっぽんぽんです。
336名無し名人:01/10/28 10:43 ID:vKIi6w6x
123まぶしい。
337名無し名人:01/10/28 10:45 ID:/nFUFSGq
11時前に加藤九段は30秒将棋かな!?
338名無し名人:01/10/28 10:48 ID:yJshsiyp
今日はなんか知らんが面白いよー ゲラゲラ
339名無し名人:01/10/28 10:48 ID:lRDNZEWx
丸山のYシャツのボタン、ヤパーリ気になるYO
340279:01/10/28 10:49 ID:6K+5SGmt
丸山も きょうす党か
341名無し名人:01/10/28 10:49 ID:vKIi6w6x
丸山「キョースを取る手もあるんですけど」
342名無し名人:01/10/28 10:50 ID:jtBUtXSy
いま丸山が、あっこたんの手にさりげなく触った!
343名無し名人:01/10/28 10:50 ID:FstuQpTE
丸タン、顔に似合わず声は結構渋いよね。
344名無し名人:01/10/28 10:51 ID:bZvxNf5n
丸山手のうちあかさねぇな
ケツの穴ちいせぇよ
345名無し名人:01/10/28 10:53 ID:lRDNZEWx
顔つきはぁゃιぃが、指し手の内容はさすがに的をついてるな>まる
346名無し名人:01/10/28 10:53 ID:MzFqWGGX
テレビ解説ごときでそこまでいわんだろ
347名無しさん:01/10/28 10:54 ID:F6/AB0cH
塚田の髪型に違和感を感じるのはオレだけだろか。
348名無し名人:01/10/28 10:54 ID:sP8apGvG
一二三九段の不敵な笑みが・・・
349名無し名人:01/10/28 10:55 ID:kpIgwv8Q
丸の解説、
トッププロも注目してると思われ
350名無し名人:01/10/28 10:55 ID:BDsOjfHy
序盤のうちは、盤面はいいから123をアップで映せ!
351名無し名人:01/10/28 10:55 ID:U2uFRy3F
丸、顔は笑ってても心は(-_-).......
352吉野家@将棋板マスター:01/10/28 10:55 ID:NzSTGVUi
コテハン丸山忠久さんはいないのかしらねぇ(苦笑)
折角の出番なのに・・・
353名無し名人:01/10/28 10:57 ID:vqHGrEX2
>>350
終盤はもっと一二三映せ!
354279:01/10/28 10:58 ID:6K+5SGmt
意外と塚田からびょうよみか
355名無し名人:01/10/28 10:58 ID:3plHMVP8
うざいのがきたな
356名無し名人:01/10/28 10:58 ID:hlGTumLD
指し手はテロップだけでいいから123を映せ!(w
357名無し名人:01/10/28 10:58 ID:rukX3goE
画面分割して、1つは常に123を映せ!
358吉野家@将棋板マスター:01/10/28 10:58 ID:NzSTGVUi
懐かしいなぁ。かとぴん先生の頭ちょろちょろ。
A級順位戦最終局で脳内インプットされたビジョンがレフレイン・・・。

それにしても後手の囲いって固いのかねぇ?
わからなひ・・・
359丸山忠久:01/10/28 10:59 ID:uyRn8QFp
ぺちゃぱいでもいいから手合わせしてあげるよ。ふふふ。でも負けたら・・・ふふふ。覚悟はできてるかな。激辛であそこを責めまくるよ。ふふふ。
360名無し名人:01/10/28 11:00 ID:U2uFRy3F
盤面よりもあっこたんのうなじを映してくれないかな。
361名無し名人:01/10/28 11:01 ID:QXhOzTaN
せきばらい連発!
362名無し名人:01/10/28 11:01 ID:9jlM2QCB
そういえば先週から記録係(♂)が変わってるね。
前の佐藤は「25秒、28秒」の発音が変なので気になった。
363名無し名人:01/10/28 11:02 ID:9jlM2QCB
早くも空咳で相手を威嚇する123(w
364名無し名人:01/10/28 11:02 ID:Kmk1ROKj
加藤の座布団見えてるぞ。いつもながら前出過ぎ。
365名無し名人:01/10/28 11:02 ID:QXhOzTaN
25歩うぅぅ?
366名無し名人:01/10/28 11:03 ID:vqHGrEX2
いきなり変わって一二三タンの秒読みについてこれるかな。。。
367名無し名人:01/10/28 11:03 ID:hlGTumLD
123九段、NHKをナメたような対局姿勢(w
368吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:02 ID:NzSTGVUi
>359
早いねでてくるのw

で、なんでここは123たん好きが多いんだろねえ。
正直なぞ。
369名無し名人:01/10/28 11:04 ID:qwx5Aizl
でたー。
370名無し名人:01/10/28 11:04 ID:QXhOzTaN
でたあああ
371名無し名人:01/10/28 11:05 ID:U2uFRy3F
出た!「あと何分ですか?」
372名無し名人:01/10/28 11:05 ID:MzFqWGGX
いま出た!?
373にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/28 11:05 ID:EWGuIt0Q
あと何分ですか?
374名無し名人:01/10/28 11:05 ID:TBlgSBn1
いま、123が何か言ったぞ!?
375名無し名人:01/10/28 11:05 ID:LpIJCSED
今あと何分って聞いたよな(w
376名無し名人:01/10/28 11:06 ID:s6H6yDqs
視聴者の期待を裏切らない123たんであった。
377名無し名人:01/10/28 11:06 ID:r4uGhlHN
まじ楽しいな一二三の対局。
378名無し名人:01/10/28 11:06 ID:qocZ04op
>>369-375
ケコーン
379名無しさん:01/10/28 11:06 ID:F6/AB0cH
みんな過剰反応しすぎ。
オレモナー
380名無し名人:01/10/28 11:07 ID:MzFqWGGX
123揺れすぎ!
381279:01/10/28 11:07 ID:6K+5SGmt
>>367
本人はそのきないんだろうけど。

でも対戦相手はなめてるとおもう
382名無し名人:01/10/28 11:07 ID:hnix1/4v
ゆれてる!
383名無し名人:01/10/28 11:07 ID:BXPWIakJ
やはりネクタイは長かった
384吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:07 ID:NzSTGVUi
>376

正直123ファンの期待を裏切らないだけと思われ
385名無し名人:01/10/28 11:09 ID:s6H6yDqs
本日みどころ多過ぎ(藁
386名無し名人:01/10/28 11:09 ID:U2uFRy3F
以前TV将棋で30秒の秒読みの最中に
「あと何分ですか?」と記録係に話し掛けて、
秒読みで忙しい記録係から
「ねえよ!」と返された123たん。
387名無し名人:01/10/28 11:09 ID:sCM03gng
ドッチが有利なん?
388名無し名人:01/10/28 11:09 ID:QXhOzTaN
今はめましたね。
389名無し名人:01/10/28 11:10 ID:0V5rPmdg
しかし、机の前にでっかく表示されてるのにな…>「あと何分?」
390名無し名人:01/10/28 11:10 ID:bZvxNf5n
ふとおもったんだけど久保とかって85飛戦法解説できんのかな
391名無しさん :01/10/28 11:10 ID:Iz0lfhIJ
どうでもいいけど、123の駒台色濃いな。
392名無し名人:01/10/28 11:10 ID:sCM03gng
>390
無理!
393名無し名人:01/10/28 11:11 ID:o1T/mqjL
>>347
俺もそう思った。

島朗名人よりもぁゃιぃ。
394吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:11 ID:NzSTGVUi
指し手いう姉ちゃんの声に萎えるのは俺だけ?!
明るい声キボンヌ・・・
395 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:12 ID:J5SVPOPn
123は将棋界の長島だね。
396名無し名人:01/10/28 11:12 ID:TBlgSBn1
カメラが大盤に戻ったときの、あっこたんの照れたような微笑は何だったんだ!?
397名無し名人:01/10/28 11:13 ID:hnix1/4v
なんか丸山笑ってる
398名無し名人:01/10/28 11:13 ID:1cBY2Qqt
>>391
そもそも向きが違うような気が…
399名無し名人:01/10/28 11:13 ID:MzFqWGGX
>>396
俺も気になったよ!
丸山がアッコたんになにかいやらしいことを!?
400
401名無し名人:01/10/28 11:14 ID:i8QzfhVP
>>398
たぶん自分で直したんだろうね(w
402吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:14 ID:NzSTGVUi
123たんの指した後のちょんちょんって、いつ見ても笑えるねぇ。

今日は将棋の内容はわからないから
123たんみてるわ漏れ。
403名無し名人:01/10/28 11:15 ID:U2uFRy3F
あっこたんのうなじ、はあはあ。
404名無し名人:01/10/28 11:16 ID:hlGTumLD
いつのまにか正座に戻った123九段。勝負所と見たか。
405名無し名人:01/10/28 11:16 ID:U2uFRy3F
まる「きょーす」
406吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:17 ID:NzSTGVUi
みんなぁ。
丸山せんせー久しぶりに女性の方と話すから
あんな笑顔じゃないのかなぁ?

そっとしとこーよ・・・。
407名無し名人:01/10/28 11:17 ID:i8QzfhVP
丸の解説聞いてると、ここまではすでに研究範囲って感じだな。
408名無し名人:01/10/28 11:18 ID:MzFqWGGX
なんとなく123優勢っぽい
409279:01/10/28 11:19 ID:6K+5SGmt
>>407
研究というより定跡化されてるかんじ
410吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:19 ID:NzSTGVUi
だめだ。かとぴん先生の挙動が気になって
盤面に集中できないw
411名無し名人:01/10/28 11:19 ID:ac4DjiqY
>>408
まだ早い(w
412名無し名人:01/10/28 11:19 ID:U2uFRy3F
塚田はちゃんと「ハイ」って返事をするんだね。
返事するの卓ちゃんだけかと思ってたよ。
413名無し名人:01/10/28 11:21 ID:aP6v7j5w
123先生が勝勢に見えるのは私だけでしょうか?
414 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:21 ID:J5SVPOPn
正直123に勝って欲しい。
415名無し名人:01/10/28 11:21 ID:flHi5ykU
一定のリズムで写される123の頭頂部・・・。
416279:01/10/28 11:21 ID:6K+5SGmt
>>412
森内もするよ たしか
417名無し名人:01/10/28 11:21 ID:COaEBx3y
▲91角成のとき、盤が揺れたYO (・∀・)
418名無し名人:01/10/28 11:22 ID:LpIJCSED
いいね。一二三
419名無し名人:01/10/28 11:22 ID:sCM03gng
アタマPICAっとるがな
420名無し名人:01/10/28 11:22 ID:COaEBx3y
また出た(w
421名無し名人:01/10/28 11:22 ID:kpIgwv8Q
あと何分のあと
バシッ!!
422名無し名人:01/10/28 11:22 ID:xz8TOAEs
81飛車えらい気合入ってたぞ
423 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:22 ID:J5SVPOPn
ほんとに秒読み泣かせだね
424名無し名人:01/10/28 11:22 ID:U2uFRy3F
「あと何分?」「残り一分ですっ」(ねぇよ!)
425吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:22 ID:NzSTGVUi
123先生どうやって攻めるんだろう・・・。
攻め筋が全然見えない・・・。
426名無し名人:01/10/28 11:22 ID:hnix1/4v
おもしろすぎ
427名無し名人:01/10/28 11:23 ID:LpIJCSED
記録係も緊張してるのかな?
428名無し名人:01/10/28 11:23 ID:aP6v7j5w
記録係の間違いを早口で指摘する123!
429名無し名人:01/10/28 11:23 ID:9fIog33u
秒読みペース乱されてます!
新人にゃ酷だよ(w
430 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:24 ID:J5SVPOPn
NHK将棋秒読みデビューなのにかわいそう。
431名無し名人:01/10/28 11:24 ID:hlGTumLD
記録係失着!123鋭く指摘!!
432名無し名人:01/10/28 11:24 ID:sP8apGvG
古河さんも笑いそうなのかな?
今声が震えてたよ。
433名無し名人:01/10/28 11:24 ID:LpIJCSED
どうやら後手が良くなったみたい。
434名無し名人:01/10/28 11:25 ID:4eL2kPAI
>>431
何て言ってたのかな? 早すぎて聞き取れなかった
435吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:25 ID:NzSTGVUi
6六香車打った瞬間、爆笑〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

ほんとプロの先生っぽくない123先生マンセー
436名無し名人:01/10/28 11:26 ID:QXhOzTaN
>>434
塚田君はもう指したのね?
だと思った
437名無し名人:01/10/28 11:26 ID:MzFqWGGX
>>432
なんかずっと顔が笑ってるね
438名無し名人:01/10/28 11:26 ID:flHi5ykU
>>435
一瞬6五香かとおもったよ
439名無し名人:01/10/28 11:26 ID:9fIog33u
「私じゃない、塚田先生!」とか言ってた?
440名無し名人:01/10/28 11:27 ID:sCM03gng
「なな」ってアンタ!
441名無し名人:01/10/28 11:28 ID:hlGTumLD
>>434
記「加藤九段残り1分です」すかさず123「塚田先生ね!」
442名無し名人:01/10/28 11:28 ID:gcAx9AmA
>>436
塚田は指してないから、それは違うと思います。
443名無し名人:01/10/28 11:27 ID:9fIog33u
「なな」はねえだろ新人
444名無し名人:01/10/28 11:28 ID:qwx5Aizl
塚田も駒音高いな
445名無しさん:01/10/28 11:29 ID:F6/AB0cH
先手いそがしいな
446名無し名人:01/10/28 11:29 ID:QXhOzTaN
>>442
だからそれを指摘したわけでしょ。
塚田が指したから俺の時間がへるということなのか?というふうに
447名無し名人:01/10/28 11:29 ID:tFEkezLb
▲73馬はタイムアウトじゃないのか?(w
448名無し名人:01/10/28 11:29 ID:kpIgwv8Q
加藤猛攻!
449名無し名人:01/10/28 11:30 ID:g2wx27JI
記録係、ほんといそがしいな・・・。
450名無し名人:01/10/28 11:29 ID:9fIog33u
一二三先生、間にあってないよねぇ(w
451吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:30 ID:NzSTGVUi
あ、馬切った・・・。もうわからんよ・・・形勢判断・・・。
452名無し名人:01/10/28 11:31 ID:510XrNQx
格の違いを感じるね。愛される理由がわかるよ。
453名無し名人:01/10/28 11:31 ID:kpIgwv8Q
後手かち
454名無し名人:01/10/28 11:31 ID:MzFqWGGX
なな。が笑える
455名無し名人:01/10/28 11:31 ID:luiYr00W
後手の勝ちに見えるぞ。123センセーピンチ!
456名無し名人:01/10/28 11:31 ID:LpIJCSED
終局か…
457名無し名人:01/10/28 11:31 ID:SH1zyCGV
何かすぐ終わりそうだ.
はやッ
459名無し名人:01/10/28 11:32 ID:g2wx27JI
「ほぼ詰めろ」って何?
460名無し名人:01/10/28 11:32 ID:sP8apGvG
一二三九段は読みきっているようだ。
461名無し名人:01/10/28 11:32 ID:MzFqWGGX
ひちにかわった!!!
462名無し名人:01/10/28 11:32 ID:9fIog33u
でも本当久しぶりに見た、いやーこんなに激しかったっけか…
463名無し名人:01/10/28 11:32 ID:tsDlBEZa
もう終わっちゃうYO! (・∀・)
464名無し名人:01/10/28 11:32 ID:qwx5Aizl
古川さん「ナナじゃなくてシチよ」
465名無し名人:01/10/28 11:33 ID:sCM03gng
今度は「ヒチ」かよ!
466吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:33 ID:NzSTGVUi
感想戦♪感想戦♪
感想戦見た〜いです。
467名無しさん:01/10/28 11:33 ID:F6/AB0cH
なんだ今の呻き声は???
468名無し名人:01/10/28 11:33 ID:tFEkezLb
いま、何か123のため息が聞こえなかった?
469名無し名人:01/10/28 11:33 ID:9fIog33u
同玉か。。。
470名無し名人:01/10/28 11:33 ID:sCM03gng
戻ったがな!
471 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:34 ID:J5SVPOPn
まけちゃうよー
472名無し名人:01/10/28 11:34 ID:U2uFRy3F
アー終わっちゃったね。
473名無し名人:01/10/28 11:34 ID:9fIog33u
塚田ウザイ
474名無し名人:01/10/28 11:35 ID:U2uFRy3F
475名無し名人 :01/10/28 11:35 ID:scDOB7Nn
なんだこの大盤の空気は? 昔○がコクッてフラれたのか?
476279:01/10/28 11:35 ID:6K+5SGmt
加藤結局時間あまったな
477名無し名人:01/10/28 11:35 ID:hnix1/4v
本当に塚田の頭あやしいね
478名無し名人:01/10/28 11:36 ID:uc37EufO
まだ時間あるから、もう1局やってくれ〜!
>>474(゚Д゚)ハァ?
480名無し名人:01/10/28 11:37 ID:wDXMCXqP
さあ、超早口同士の感想戦だ!
果たしてどの程度聞き取れるか?
481名無し名人:01/10/28 11:38 ID:9NWFv631
さあ、これから123先生のワンマンショーが始まるYO (・∀・)
482名無し名人:01/10/28 11:38 ID:hlGTumLD
123の敗因がよーわからん。8五飛全般にそうだが。
483吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:38 ID:NzSTGVUi
はやく感想戦に逝ってYO!
484名無し名人:01/10/28 11:38 ID:hnix1/4v
なんかいいムードじゃなかった?
485名無し名人:01/10/28 11:38 ID:9fIog33u
○「迫力有る一戦でしたね」
それは戦型のせいではないぞ多分
486名無し名人:01/10/28 11:39 ID:BVGvtPG2
こまがめちゃくちゃ(w
487名無し名人:01/10/28 11:39 ID:QXhOzTaN
ひふみ感想戦では駒の並びきたなすぎ
488名無し名人:01/10/28 11:39 ID:3fELmT68
感想戦でも気合十分の123(w
489名無し名人:01/10/28 11:40 ID:zXiucWJv
ひふみたん、チョト不機嫌
490吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:39 ID:NzSTGVUi
「初手から・・・」って言われた後の
123先生の駒の並べ方サイコー。

町道場のおじさんを思い出してもた・・・。
491名無し名人:01/10/28 11:40 ID:9fIog33u
速いよ〜
まるでついていけないよ
492名無し名人:01/10/28 11:41 ID:bZvxNf5n
敗着は66香?
493名無し名人:01/10/28 11:42 ID:U2uFRy3F
ヒフミ元気だね。
孫がいるとは思えん。
494名無し名人:01/10/28 11:42 ID:9fIog33u
一二三先生の右手が盤上を飛び交っている
495吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:42 ID:NzSTGVUi
やっぱ先手陣の左側が重いよねぇ。
どう見ても・・・。
496名無し名人:01/10/28 11:42 ID:9niOSuVk
123たんが初めて笑ったYO! (・∀・)
497名無し名人:01/10/28 11:43 ID:sCM03gng
塚田は取り敢えず首を傾げときゃエエと
思ってんのかな?
498 :01/10/28 11:43 ID:r4uGhlHN
>>490
勝った時はちゃんと並べるんかな?
499名無し名人:01/10/28 11:43 ID:9fIog33u
「普通は金なんですよねえ…普通は金なんですよねえ…普通は金なんですよねえ…」
500事情通:01/10/28 11:44 ID:MzFqWGGX
123=こくまろ
501名無し名人:01/10/28 11:44 ID:s6H6yDqs
>>499
まさに将棋界の長嶋
502吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:44 ID:NzSTGVUi
>480
見た事無いからわからない・・・。
そうだったらそれはそれでちょっと楽しいけど♪
503名無し名人:01/10/28 11:45 ID:9niOSuVk
123の早口に、割って入るタイミングを見つけられない彰子
504名無し名人:01/10/28 11:45 ID:9fIog33u
でも声とかしゃべり方とかホント若々しいなぁ。
格好良いです。
505吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:45 ID:NzSTGVUi
>502

>498へのレスだった。スマソ
506名無し名人:01/10/28 11:46 ID:u9spJDyq
>>504
たしかに、61歳には見えないね
507名無し名人:01/10/28 11:47 ID:g2wx27JI
○凸は居るの?寝てるの?
508名無し名人:01/10/28 11:47 ID:zXiucWJv
○も少しは会話に加わってくれよー
509名無し名人:01/10/28 11:47 ID:s6H6yDqs
>>507
あっこたんといいことしてます。
510名無し名人:01/10/28 11:48 ID:hlGTumLD
▲81飛が敗着であったか・・
511吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:48 ID:NzSTGVUi
○凸先生はあっこたんを
横目で見つめているのでは・・・w
なんちて
512279:01/10/28 11:49 ID:6K+5SGmt
139 意外と素直にやってるなあ
513名無し名人:01/10/28 11:49 ID:sCM03gng
123落ち着け!
514名無し名人:01/10/28 11:50 ID:P0hhRT2i
完全に123ペースで進む感想戦…
515名無し名人:01/10/28 11:50 ID:g2wx27JI
時間いっぱい(というかアウトのタイミング)で
持ち時間惜しんだのが敗着か・・・。
516名無し名人:01/10/28 11:50 ID:hlGTumLD
細い目をいいことに寝ている名人。
517名無し名人:01/10/28 11:50 ID:zXiucWJv
123、はにかみ笑いがカコイイかも。
518 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:50 ID:J5SVPOPn
敗着もなにも、本当だったら秒読み時間切れで負け。
519名無し名人:01/10/28 11:51 ID:dNpTSDVm
お、123先生なんか調子が出てきたね(w
520吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:50 ID:NzSTGVUi
>510
81飛なんてつい打ちたくなるよねぇ。
521名無し名人:01/10/28 11:51 ID:hnix1/4v
喜び出した
522名無し名人:01/10/28 11:52 ID:9pSMz30t
>>518
いや、73馬のときはまだ1回考慮時間が残ってたように思うが…
523名無し名人:01/10/28 11:53 ID:SxZNNtH6
一二三、立ち直った!いいよ、あの感想戦。
524名無し名人:01/10/28 11:53 ID:EeHgd4iQ
はははははは(w
525名無し名人:01/10/28 11:53 ID:g2wx27JI
というか、終局時に持ち時間が・・・。
526名無し名人:01/10/28 11:53 ID:9fIog33u
>>522
多分残ってたよ
527279:01/10/28 11:53 ID:6K+5SGmt
>>518

そうそう
1分のこってる
528吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:53 ID:NzSTGVUi
123先生の感想戦って
ファンサービスなのかね?

75歩か〜。歩切れじゃ指せないなぁ。
漏れなら
529名無し名人:01/10/28 11:54 ID:dNpTSDVm
横で聞いてる彰子は、ほとんどついていけていないと思われ
530名無し名人:01/10/28 11:54 ID:zXiucWJv
こういうのをワンマンショーと言うんだYO!
531名無し名人:01/10/28 11:55 ID:s6H6yDqs
ワンツースリーマンショー
532名無し名人:01/10/28 11:55 ID:9fIog33u
81火からは良くならんのか。
533 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:55 ID:J5SVPOPn
そうだ、考慮時間残ってたね。スマソ

123の笑顔が素敵(ウフ
534名無し名人:01/10/28 11:56 ID:EeHgd4iQ
マンスリーマンション
535名無し名人:01/10/28 11:56 ID:ByRp2fBd
>>531
ワタラ
536名無し名人:01/10/28 11:56 ID:9fIog33u
75歩でいいのか。
537吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:56 ID:NzSTGVUi
>530

漏れとしてはこういう
笑い声の入る感想戦だーい好き!

123先生も微妙に好き♪
538名無し名人:01/10/28 11:57 ID:oQtEdgMd
123「おもしろそうですね!」

アンタが1番おもしろい。w
539NHK:01/10/28 11:57 ID:ByRp2fBd
「囲碁の時間」ですが、このまま放送を延長して感想戦を続けます。
540279:01/10/28 11:57 ID:6K+5SGmt
丸 まったく出番なし
541名無し名人:01/10/28 11:58 ID:zXiucWJv
饒舌なワンツースリーマンが大好きです。
542名無し名人:01/10/28 11:58 ID:s6H6yDqs
>539
マンセー
543吉野家@将棋板マスター:01/10/28 11:58 ID:NzSTGVUi
まるたん頑張れ!
あっこたんは頑張ってるよ!
544名無し名人:01/10/28 11:58 ID:LpIJCSED
丸山いらねえな。
545名無し名人:01/10/28 11:58 ID:oQtEdgMd
塚田なに言ってるかわからん。
完全にひふみたんの独断場!マンセー!
546 ● ´ ー ` ● :01/10/28 11:59 ID:J5SVPOPn
アンドゥトァ
547名無し名人:01/10/28 11:59 ID:hlGTumLD
「囲碁の時間」ですが、本日は特別盤組123マンショーをお届けします。
548名無し名人:01/10/28 11:59 ID:oQtEdgMd
来週は
山崎ー先崎か。

山崎かわいいねェ。
549名無し名人:01/10/28 12:00 ID:vQAFUSbc
123の存在感に圧倒され、言い間違える彰子(w
550名無し名人:01/10/28 11:59 ID:9fIog33u
来週オモロイな
551吉野家@将棋板マスター:01/10/28 12:00 ID:NzSTGVUi
あっこたん最後にやっちゃったよ〜!!!苦藁
552名無し名人:01/10/28 12:01 ID:vKIi6w6x
美少年VS微中年
553NHK:01/10/28 12:01 ID:vQAFUSbc
来週のこの時間は内容を変更して、本日の感想戦の続きをお送りします。
554吉野家@将棋板マスター:01/10/28 12:02 ID:NzSTGVUi
今日は楽しかったな〜。

さ、つーことで寝よ。
555名無し名人:01/10/28 12:03 ID:MzFqWGGX
123がNHKの講師やったら
なにがなんだがわけがわからんだろうな
556名無し名人:01/10/28 12:03 ID:E0+cQEHn
123負けちゃたけど、面白かったYO!! (・∀・)
557名無し名人:01/10/28 12:03 ID:oQtEdgMd
満腹だ。はっはっは!123たんありがとう!
558吉野家@将棋板マスター:01/10/28 12:03 ID:NzSTGVUi
>553
ワラタ
559名無し名人:01/10/28 12:04 ID:vKIi6w6x
囲碁講座のねーちゃん、俺の好きな胸の形だ。
560名無し名人:01/10/28 12:04 ID:jw/uv/G9
来週は、加藤1239段対塚田泰明8段戦の第2局をお送りします。
561名無し名人 :01/10/28 12:06 ID:83wI9UjX
123残念
562吉野家@将棋板マスター:01/10/28 12:06 ID:NzSTGVUi
>559
思わずTVの電源入れなおしちゃったYO!
鬱だ寝よう・・・。
563名無し名人:01/10/28 12:08 ID:O7gHmnUX
加藤負けたのは残念だけど、面白かった。
3手目の長考でなぜか笑ってしまう。

あと元から太っているけど、
さらに少し太ったんじゃないかな?
564奈々氏:01/10/28 12:09 ID:RY5Xek9s
丸ちゃんに名人の貫禄を初めて感じた今日でした。
565名無し名人:01/10/28 12:10 ID:FYP9/bY2
丸ちゃんのヤヴァさを改めて感じた今日でした。
566名無し名人:01/10/28 12:12 ID:oQtEdgMd
丸ちゃんはオサシャレだという話を聞いたけど「それはどうかな。。。」と思う今日でした。
567名無し名人:01/10/28 12:12 ID:oQtEdgMd
↑まちがっとる。。。オシャレ、ね。
568名無し名人:01/10/28 12:13 ID:WLUz5W9T
>>566
本人は、ワイルド系に決めたつもりだったんじゃないのかな?(w
569名無し名人:01/10/28 12:14 ID:hlGTumLD
塚田のヤヴァさも改めて感じた今日でした。
570名無し名人:01/10/28 12:16 ID:I/MZbrXo
これに負けて、後手番の横歩取りの優秀さを再確認して、
タニーを負かしたのかな?
571名無し名人:01/10/28 12:17 ID:2Qhvhmql
感想戦は、塚田も加藤もやたら丸山の顔色をうかがってたな。
やはり名人には一目置いているんだろう。
572名無し名人:01/10/28 12:17 ID:oQtEdgMd
>>568
髪をもうちょっとふんわりブローしないとヤヴァい。
そしてあの襟元とネクタイもヤヴァい。
でも最終的に1番ヤヴァかったのはあのニヤニヤだろうな。w
573名無し名人:01/10/28 12:19 ID:oQtEdgMd
今日の丸の格好はタニーが見てたらひっくり返ってアワ吹いてそうだった。w
さて、寝るかな。
574名無し名人:01/10/28 13:37 ID:/5K35oz3
ヤパーシ加藤が最強だな。
575丸山忠久:01/10/28 18:47 ID:u27fVWX8
名人ともなると解説もうまいでしょ。ふふふ。中倉さんもぼくのかっこよさに気がついたみたいだね。ふふふ。
576名無し名人:01/10/28 18:48 ID:JhfAAgpA
丸山見たかったなー
せめて録画しておくべきだった
577にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/28 19:10 ID:OsYYOePE
棋譜なしかよっ
578吉野家@将棋板マスター:01/10/28 19:49 ID:NzSTGVUi
>577
漏れもそう思ったけど、
欲しかったら、自分で取るか
対局中に早めにレスあげないと・・・。

じゃないとお母さん困っちゃうのよ〜
で、明日は弁当いるのいらないの?どうよ。
579にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/28 19:57 ID:OsYYOePE
>>578
( ´_ゝ`)フーン
棋譜貼り刷れで頂いたので
もうエエワ サンクス
580中倉彰子:01/10/28 21:45 ID:f1wH9lgp
丸山さんって将棋が強いだけじゃなくって、解説もうまいのね。なんだか素敵でしたね。
581名無し名人:01/10/28 21:59 ID:gOyAlBNS
2人がセクースしたら、
マグロの丸にあっこたんがまたがる・・・
と思ったのは俺だけではあるまい。
582名無し名人:01/10/28 23:18 ID:9ODAGBuA
>>581 そっちも激辛ですが何か?
583名無し名人:01/10/29 00:10 ID:iLb8kAUb
録画しておいて、今見終わった。
いやー、今日の対局は面白かった。カトピンマンセー!!! ○ちゃんもよかった。
このスレ見て、さらにワラッタ。盛り上がってたんだね。
584名無し名人:01/10/29 00:21 ID:VjvfFvFT
丸ちゃんの笑顔が何故ニタニタと言われるのか・・・。
あの笑顔がスキなんだが、ブスッとしてるより。
585名無しさん:01/10/29 03:15 ID:xSlTEPYo
放送日:2001/10/28(日)
先手:加藤一二三
後手:塚田泰明

▲2六歩  △3四歩  ▲7六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲3六飛  △2二銀
▲8七歩  △8五飛  ▲2六飛  △4一玉  ▲5八玉  △6二銀
▲3八金  △5一金  ▲4八銀  △7四歩  ▲3六歩  △8六歩
▲同 歩  △同 飛  ▲3五歩  △8五飛  ▲3七桂  △2五歩
▲5六飛  △7三桂  ▲3三角成 △同 桂  ▲8六歩  △3五飛
▲3六歩  △3四飛  ▲8二角  △2六歩  ▲2八歩  △5四飛
▲同 飛  △同 歩  ▲9一角成 △3五歩  ▲8一飛  △4二金寄
▲6六香  △5二金寄 ▲7五歩  △同 歩  ▲8四飛成 △2九飛
▲3九金  △1九飛成 ▲5四竜  △3六歩  ▲7三馬  △同 銀
▲6三香成 △3七歩成 ▲5二成香 △同 金  ▲3四桂  △4八と
▲同 玉  △3七角  ▲同 玉  △3九竜  ▲3八歩  △4八角
▲4六玉  △4五銀
 まで、80手で後手の勝ち
586名無し名人:01/10/29 04:58 ID:KpXwh74v
TV将棋の感想戦で、本譜とは別の筋を長々と指す加藤九段マンセー
587名無し名人:01/10/29 05:05 ID:Z0zb9JpL
丸山 歴代の名人の中で、あれほど威厳がない人はいない。
解説だって、もうすこし勉強しろよ!
名人は面接で、人物試験が通った人にだけ与えるべき!
丸山は失格でしょう、どうみても。
588名無し名人:01/10/29 05:07 ID:Y0QmJh87
今までなんとも思わなかったけど、今回のあっこたんは可愛かったなぁ。
589キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/10/29 07:20 ID:xthpUi8C
>587
前回よりかはよかったね(藁。
590 :01/10/29 11:57 ID:Qf/TSEpy
丸山名人の解説は以前よりずいぶんうまくなってます。
饒舌ばかりが解説の能ではない。時々に差し挟む指し手の指摘の
鋭さはさすが名人といえるものがあったし、単なる解説職人よりも
最先端の強豪が解説する方がいい。
591名無し名人:01/10/29 12:00 ID:QPVNY7Ry
>>590
対局者の123が同時解説するほうが、もっと (・∀・)イイ!
592名無しさん:01/10/29 18:21 ID:HbJmULcg
なんか加藤一二三って勝つ時は確かに強いと思うが
負ける時は本当にあっさりと、ぽっきり折れたように負ける気がするんだよ
総合的にみてあんまり強いとは思わないな
593名無し名人:01/10/29 23:59 ID:Oz+heXYD
二上が「加藤さんの読み筋に入ったらどうやっても、持っていかれる。」て
いってたらしい。
どんな相手でも関係なく自分の型になったら「勝ち」なんだろう。
最近タイトル戦にも出てないし、勝率も悪いけどA級張ってるのはそこだろうな。
NHK杯40回出場を50回にまで伸ばしてほしいのでアリマス。
594名無し名人:01/10/30 00:08 ID:ZViLdAUT
穴熊持久戦が流行っている中、一人棒銀急戦で振り飛車と戦うところが好き。
先後が決まっている順位戦だと、後手はそれを見越して振り飛車を採択すること多い。
それでも現在A級在位というのは、純粋な将棋の力が強いんだと思います。
595中倉彰子:01/10/30 00:10 ID:h8OgLQ0i
丸山先生を悪く言わないで。私、先生の棋風が好きなの。
596名無し名人:01/10/30 00:58 ID:WQtavA8Q
>>590
同意、というか解説者にジョークと饒舌は必要不可欠なの?
丸ちゃんは確かに地味だけど嫌味は全く感じないし、重要な読みや変化はきちんと解説してくれるから好き。
597名無し名人:01/10/30 01:01 ID:9xSonHKZ
>>596
今回の○の解説はだいぶ進歩してて良かった。
でも、以前はその重要な変化等も全く喋らずだったけど。
598名無し名人:01/10/30 12:53 ID:Xw3uQfCo
11月もA級が立て続けに出てくるが、解説者がショボイな。
11日に藤井竜王がでるが、この人もあまりうまくないし。
それでも一応対局者が佐藤対小林(健)なのは藤井のことを考えてのことなんだろうがな。
でもコバケンは藤井システムは使わないか。
599名無し名人:01/10/30 12:58 ID:kgIQvxgI
今ビデオ見たけど、本当に加藤は対局態度が酷いな。
2ちゃんネラーに好かれるのが分かるよ。
600名無し名人:01/10/30 18:47 ID:svrFcbB1
>>599
それは表面的な物の見方だな。600げっとぉ〜!
601名無し名人:01/10/30 21:23 ID:sXnby9l2
>>599
「ストーブを買って来い」と言わなかっただけヨシとしませう。
602名無し名人:01/10/30 21:32 ID:jdRggGGH
>>599
「M製菓の板チョコ買って来い」と言わなかっただけヨシとしませう。
603同人男:01/10/30 21:36 ID:To3iJHPw
加藤一二三氏は勝った?
楽しみにしてたのに寝ちゃったよ・・
604同人男:01/10/30 21:37 ID:To3iJHPw
あー、負けたのか。
惜しい男を見逃したw
605名無し名人:01/10/30 23:46 ID:jEIA9ady
持ち時間の長い将棋だと、「残り1分です」のときには、それが切れたら終わりなのです。
1分未満の指し手はいわゆるノータイムだから。
ところがNHK杯のような早指しだと、持ち時間+「考慮時間」という特殊なルールなので
「残り1分です」の後に、「残りありません」という表現が出てくるんですね。
これが非常に紛らわしいのです。

多分123は「残り1分です」と言われて、もう時間がないと思ってしまったんでしょうね。
明らかに焦って指していましたから。
終盤で最後の考慮時間1分使っていたら、勝っていたかもしれません。
まぁ123らしいミスでしょう。(石田和雄とかも犯しやすいと思う)

羽生もNHK杯では大抵1分残していますけど。
これは余裕でしょうかね。
606名無し名人:01/10/31 09:09 ID:xkwQR1z5
NHK杯の持ち時間は難しいよね。覚えたのに忘れちゃったよ。
607名無し名人:01/10/31 10:16 ID:Qg7Gf6zv
>>605
なるほどー、それは考えられる。
もう40回もNHK杯に出てるのに、いまだに持ち時間のシステムを
よくわかってないというわけか(w
608名無し名人:01/10/31 13:43 ID:9Qxr7UjD
>>605
詳しく解説きぼん
秒読みなしだと10秒6回でアウトって事?
609名無し名人:01/10/31 13:55 ID:m92IVHDQ
>>608

[NHK杯の場合]
「残り1分です」=考慮時間があと1回残っている
「残りありません」=考慮時間を使い切っているので、30秒以内に指さないといけない

[通常の対局の場合]
「残り1分です」=60秒以内に指さないといけない
※通常の対局の場合は、「残りありません」という言い方はしない

普通に>>605を読めばわかると思うが…
610名無し名人:01/10/31 14:07 ID:5JW2r0zT
ちょっと補足すると、通常の対局での持ち時間の考え方は、次のようになってます。
「持ち時間を使い切ったら負け。ただし、1分未満に指した場合は、消費時間ゼロとみなす」

なので、たとえば持ち時間6時間の順位戦で秒読み(1分将棋)になった場合は、
「消費時間:5時間59分」と記録に残り、「消費時間:6時間0分」となることはありません。

この点が、「チェクスロック+考慮時間」のシステムを取るNHK杯とは大きく違ってます。
611丸山忠久:01/11/02 20:34 ID:s0Q2gCBH
ふふふ。ふふふ。どうでもいいけどね。
612名無し名人:01/11/02 21:17 ID:wDZ+ZMGh
あさっては山崎新人王登場。先崎をタコ殴りにして勝ってほしい。
(千ちゃんきらいじゃないけどね。)
杉本戦の鮮やかな終局は、スターを予感させる。
613名無し名人:01/11/02 21:43 ID:9ylIZo2I
○、123、青野会長、郷田とA級、タイトル保持者がどんどん消えてるからなぁ。
深浦も一回戦負けだし。
もうそろそろ波乱を収めないと、後半オモシロイ対局がなくなる。
614名無し名人:01/11/03 01:41 ID:gWe9qJcN
明日は誰の対局ですか?
615名無し名人:01/11/03 02:13 ID:IflYQQ3V
谷川−井上の同門対決は楽しみだね
ってか、2人の雑談の方が面白そう
616名無し名人:01/11/03 14:04 ID:YhcwuxFF
先崎vs山崎

大食い対決をしたらどっちが勝つと思う?
山崎は意外と食べれるか見た目通り食べれないか、そんなタイプだと予想。
先崎はウンチクだけでヘナチョコそうだし。
けっこう難しいんじゃない?
617名無し名人:01/11/03 14:34 ID:T3MFhH2Q
佐藤康光 小林健二 解説 藤井 猛
(コバケンがまず間違いなく飛車を振るであろうから藤井もなんとか解説できる)
谷川浩司 井上慶太 解説 若松政和
(両対局者の師匠。大抵どちらかの師匠というケースが多いのに珍しい)

この解説者2人はまだ適していると思うが、なんで

先崎 学 山崎隆之 解説 神崎健二?と
森内俊之 泉 正樹 解説 鈴木輝彦?なのよ

たいした棋歴もなく、両対局者との深い関わりもなさそうなのに
何故 この2人を解説に抜擢する?
無理に毎回違う人出さなくていいから、せめてもうちっと強い棋士か、
123や石田、福崎といった面白く解説してくれる人何度も呼べやゴルァ
618名無し名人:01/11/03 14:35 ID:aDmoDYWc
619名無し名人:01/11/03 14:44 ID:1aPZxM1q
>617
解説に何を求めるか、によると思うが…

俺は、指し手の解説を多くする解説者は好きじゃないなぁ。
だって、平易なことを解説するばかりで
肝心の急所となるとわかりません、とか言うから。

俺はそんな解説よりも、棋士の人となりを示すような話が
聞きたい。そういう観点からすれば、
鈴木輝彦なんて結構適任だと思うんだけどね。
620名無し名人:01/11/03 14:58 ID:hFtIyjag
>>617
神崎は「崎」つながりってことだろ。
鈴木輝は……よーわからん。

>>618
鈴木は文章は悪くないが、しゃべらせると、
「どう? 僕の話おもしろいでしょ?」
的な臭いがしてウザい。

NHK杯の解説は7段以上でないとダメらしいが、
若手同士の組み合わせのときなどに、
木村、野月、鈴木大あたりを起用してみてはどうか。

とくに木村はイイ味出しそうな気がする。
621名無し名人:01/11/04 02:53 ID:jeeb0zLl
>>620
>「崎」つながり ワラタ
野月は、新鋭早差し戦の解説見たことある ヨカタ
622名無し名人:01/11/04 06:41 ID:/AyG+Pvr
振り飛車の戦いにはならないだろうな!
中座飛車になる確率は小さいだろうか・・・
矢倉になるか、角交わりか?
623名無し名人:01/11/04 06:45 ID:rGBaTBrd
先崎まじきもいスレなくなってるなー

体調不良疑惑はどうだったんだろうか?
624名無し名人:01/11/04 10:00 ID:0WkM5ZMl
あげますよ〜
625名無し名人:01/11/04 10:05 ID:j5JODUr9
内藤が講師やるくらいなんだから、123も講師になって欲しい。
「棒銀で勝て!」
視聴率めちゃ高そ。
626吉野家の剣:01/11/04 10:11 ID:G2vQTz7M
将棋講座のおばちゃん変えてくれ〜
627名無し名人:01/11/04 10:20 ID:j5JODUr9
将棋講座の詰将棋、子供の頃は何分も考えてやっと解いたりしてたんだよな。
それが今では遅くて30秒。時間が経てばそれなりに強くなるんだなと思う。
628名無しさん:01/11/04 10:23 ID:Nosrtl3a
山崎って昭和56年生まれか・・・
い〜な〜若いってのは・・・シンミリ
629吉野家の剣:01/11/04 10:23 ID:G2vQTz7M
今日は安食タンでーす
630名無し名人:01/11/04 10:24 ID:T7FE48ts
誰だ?この解説者。はじめて見たな、こんな奴
・・・喋り方変だぞぉ〜
6311:01/11/04 10:25 ID:jtVpruBo
おいらも解説者紹介見逃した。マジで誰?(^_^;)
しかし先崎も出世したよなぁ〜。
632名無し名人:01/11/04 10:25 ID:hF+C0HlQ
矢倉かな?
633名無し名人:01/11/04 10:25 ID:j3ax/qGp
予想がズバリ
634名無し名人:01/11/04 10:26 ID:0WkM5ZMl
45にゴミない?
635名無し名人:01/11/04 10:27 ID:hF+C0HlQ
変則的だね。

解説者、寝癖がないか?
636名無し名人:01/11/04 10:29 ID:T7FE48ts
寝癖とかそういう次元じゃないな、こりゃ(w
大阪人なら絶対に「誰やねんっ」って言いたくなるキャラだ。
637名無し名人:01/11/04 10:29 ID:bzz0tKbZ
今日のあっこたんは漏れに髪型ニテルカモナー
638名無し名人:01/11/04 10:30 ID:HjH/uYl/
>>626
禿同。
トーナメントの前に萎えるやんけ。
639名無し名人:01/11/04 10:31 ID:mYJJOm5S
解説は神崎
640名無し名人:01/11/04 10:31 ID:T7FE48ts
そういや山崎って前回凄まじい詰みを見せてくれた人だよね?
今日も期待するぞ!・・・ってことで、先ちゃんには負けてもらいます(謝
641名無し名人:01/11/04 10:31 ID:n3+H/YfC
神崎て背高いね。
642名無し名人:01/11/04 10:32 ID:1tA3jkyM
 矢倉の最新形?あっ、矢倉にしない?
この変化があるから、▽3四歩に対して▲7七銀でなく、▲6六歩と
受けるようになったとかならなかったとか…。
643名無し名人:01/11/04 10:32 ID:Y+5YGfOt
あっこたんおとなっぽくなったが、20代前半のピチピチさがない。
20後半〜30前半の美しさになった(その方が俺は好きだが)。
644名無し名人:01/11/04 10:33 ID:0WkM5ZMl
神崎健二のホームページ
ttp://wakayama.cool.ne.jp/k2rokudan/
645名無しさん:01/11/04 10:33 ID:Nosrtl3a
どっから声出してるんだ神崎!
646名無し名人:01/11/04 10:36 ID:mYJJOm5S
神崎と浦野てしゃべるリズムと雰囲気がよくにてる
647名無し名人:01/11/04 10:36 ID:2mhFyABI
神崎の髪型にマジワラタ。ねぐせ?
648名無し名人:01/11/04 10:37 ID:pTUewHUN
あこたんて乙葉に似てない?
649 ● ´ ー ` ● :01/11/04 10:38 ID:IjVRDDYD
寝癖がきになるよ〜
650さっきの1は間違い。スマソ:01/11/04 10:38 ID:jtVpruBo
オオゥ神崎か。さんきゅ>解説
しかし先週とは正反対の解説やなぁ(笑)。
651名無し名人:01/11/04 10:40 ID:T7FE48ts
>>646
浦野と同系統の人だね。この人
652 :01/11/04 10:42 ID:R6UjHezB
なんか、時短されてないか?
653稲垣メンバー:01/11/04 10:43 ID:JUNR0xif
時短されてるね、対極場いくとき音が消える
654 :01/11/04 10:45 ID:S3FLtuy4
>>648
チチの大きさが全然・・・
655名無し名人:01/11/04 10:45 ID:tO+78qqy
千日手になったとか?
656名無し名人:01/11/04 10:46 ID:bzz0tKbZ
乙葉テダレヤー
657吉野家@将棋板マスター:01/11/04 10:48 ID:nm0wJ29M
ふう。吉牛のネタに手間取って遅れた。
神崎先生の髪形いいねぇ〜。

将棋指しのトレンドは変な寝癖。これ最強。
658名無し名人:01/11/04 10:50 ID:0LJoGkCx
後手矢倉中飛車で42角ってのはバランスわるくない?
659名無し名人:01/11/04 10:52 ID:uKHvKSf3
後手桂馬使えるのか?
660名無し名人:01/11/04 10:53 ID:0LJoGkCx
手がかかればかかるほど先手が固くなるような・・・
661名無し名人:01/11/04 10:53 ID:pTUewHUN
662名無し名人:01/11/04 10:53 ID:T7FE48ts
矢倉に詳しくないから大したこと言えないけど、先手の方が良いよね。
銀を交換せずに角引いたからこうなったのかな?う〜ん、難しくてわかんない
663名無し名人:01/11/04 10:54 ID:sGG8ZzXi
かにかに
664名無し名人:01/11/04 10:55 ID:JpAKpfPc
寝ぐせがイイ!(・∀・)
665吉野家@将棋板マスター:01/11/04 10:55 ID:nm0wJ29M
8一桂使う展開にはなりそうに無いねぇ。
666吉野家@将棋板マスター:01/11/04 10:58 ID:nm0wJ29M
今日は他の常連さんは
ふさぎこ前夜祭のせいでおねむタイムなのかなぁ?
なんかカキコがすくなひ気がするのねん。
667名無し名人:01/11/04 10:59 ID:T7FE48ts
まだ序盤かと思ってたら秒読みかよっ!!
千日手指し直しなのか???
668名無し名人:01/11/04 10:59 ID:jtVpruBo
11時時点で残り0分2分かよ>考慮時間
こりゃ長手数?
669名無し名人:01/11/04 11:00 ID:mYJJOm5S
千日手なら持ち時間なしで初手から30秒だっけ?
670名無し名人:01/11/04 11:02 ID:liIqkIbf
神崎はNHK杯で羽生に勝ってるんだよ。
羽生がNHK杯唯一ベスト16に残れなかったんだよね。
ずいぶん前のことだけど、勝ったときの神埼の顔がいまでも忘れられないよ。
671名無し名人:01/11/04 11:03 ID:bzz0tKbZ
>>661
アリガトウナー
672名無し名人:01/11/04 11:05 ID:mYJJOm5S
26と28に飛車が往復しそう
673名無し名人:01/11/04 11:06 ID:T7FE48ts
横歩取り85飛車よりわからないな、この将棋。
674名無し名人:01/11/04 11:06 ID:GT+3QGxI
18角?すげえいい手かすげえダメな手のどっちかだな
675名無し名人:01/11/04 11:07 ID:liIqkIbf
神崎ぜんぜんあたらないじゃん。
676名無し名人:01/11/04 11:08 ID:mYJJOm5S
ほーおおお が多いな<神崎
677名無し名人:01/11/04 11:08 ID:vwmGqFy2
先ちゃん勝てますか・・・?
678名無し名人:01/11/04 11:09 ID:GT+3QGxI
>>675
後手がかなりひねった手をやってる。
確かにこれはわかんない。
679名無しさん:01/11/04 11:09 ID:WnkiIASq
先崎頭抱えてる・・・
680稲垣メンバー:01/11/04 11:09 ID:JUNR0xif
頭かかえてるよ。キャイーンの天野
681名無し名人:01/11/04 11:09 ID:2mhFyABI
先崎頭抱える
682名無し名人:01/11/04 11:09 ID:dYw0WTJd
先崎おもろ(・∀・)イイ!
683名無し名人:01/11/04 11:10 ID:ouqU6Bwx
>将棋指しのトレンドは変な寝癖。これ最強。
初心者にはおすすめできない
684吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:09 ID:nm0wJ29M
先ちゃん頭抱えてた〜
スコブルーーーーーーーーーースワラタ。
685名無し名人:01/11/04 11:10 ID:gZxY0mou
先崎は数年後には清水大敬そっくりになりそう・・・・・
686名無し名人:01/11/04 11:10 ID:vwmGqFy2
先ちゃん上手い♪
687名無し名人:01/11/04 11:11 ID:GT+3QGxI
気のせいか先手固いだけ、後手の駒がのびのびとしてるように
見えるが気のせいか?
58銀がつらそうに思うんだが・・・
688名無し名人:01/11/04 11:11 ID:bL2rIkTC
なんだ、この将棋、
いったいどういう主旨なのかさっぱりわからん
689名無し名人:01/11/04 11:11 ID:liIqkIbf
先崎ってブタみたいだな。
690名無し名人:01/11/04 11:12 ID:mYJJOm5S
ほーおお なるほど
691吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:11 ID:nm0wJ29M
あっこたんって解説者のお話に真面目に笑うねぇ。
いいひとですねぇ。
ときどきメッサテンション下がるけどwww
692名無し名人:01/11/04 11:12 ID:vwmGqFy2
あと50分もあるんだねー
693名無し名人:01/11/04 11:12 ID:T7FE48ts
時間がたっぷり残っているのでこのあと大波乱があるはず。
まだまだわからないぞ、この将棋は
694名無し名人:01/11/04 11:13 ID:uKHvKSf3
この将棋全然わからん。どっちが優勢なの?
695吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:13 ID:nm0wJ29M
52角打ち込みだなんて
そんな解説いかんざき!
696名無し名人:01/11/04 11:14 ID:liIqkIbf
先崎がとん死して、昭和の名局が放映されます。
697名無し名人:01/11/04 11:14 ID:mYJJOm5S
74飛はないだろ
698吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:14 ID:nm0wJ29M
>696
ワラタ。
699名無し名人:01/11/04 11:15 ID:GT+3QGxI
>>697
あるじゃん
700名無し名人:01/11/04 11:15 ID:dYw0WTJd
701名無し名人:01/11/04 11:15 ID:vwmGqFy2
あー、先ちゃん・・・
でも面白(・∀・)イイ
702名無し名人:01/11/04 11:15 ID:2mhFyABI
44歩を守った
703名無し名人:01/11/04 11:16 ID:liIqkIbf
山崎入玉ねらい!!
704名無し名人:01/11/04 11:16 ID:T7FE48ts
うわっ!入玉するのかよっ!!!
705名無し名人:01/11/04 11:16 ID:mYJJOm5S
後手はやくも入玉ねらいか?
706名無し名人:01/11/04 11:16 ID:j3ax/qGp
入玉ハ?
707ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/04 11:16 ID:XzxBFER1
697 名前:名無し名人 :01/11/04 11:14 ID:mYJJOm5S
74飛はないだろ
708:01/11/04 11:16 ID:KYOiA47p
あっこたんは横からみるとパイパイがないぞ。
豊胸手術をしたほうがいいかも。
709名無し名人:01/11/04 11:17 ID:vwmGqFy2
ここから大食い対決です
710名無し名人:01/11/04 11:17 ID:Rmt6FMLO
遊び駒になりかけていた銀2枚が働きだした。やっぱプロだね。
711名無し名人:01/11/04 11:18 ID:GT+3QGxI
先手の駒が偏ってるから入玉ねらいも一理ある。
45銀、46銀も生きそうだし。

先手この形で暴れるしかない。
712名無し名人:01/11/04 11:18 ID:ouqU6Bwx
山崎氏ね
713吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:17 ID:nm0wJ29M
>707
さらさない、さらさない。
観戦観戦。

はー。飛車きったねぇ〜。
714名無し名人:01/11/04 11:19 ID:T7FE48ts
>>707
そういう子供みたいなことしないように。
715名無し名人:01/11/04 11:19 ID:ouqU6Bwx
先ちゃんがんばれ
716名無し名人:01/11/04 11:19 ID:j3ax/qGp
持将棋も指し直し?
717名無し名人:01/11/04 11:20 ID:0LJoGkCx
さて先手が82角を殺したが・・・
効率の良いとり方とはいえんな・・・
718名無し名人:01/11/04 11:21 ID:T7FE48ts
持将棋は点数だったと思う
719名無し名人:01/11/04 11:21 ID:JpAKpfPc
なるほど。なるほど
720名無し名人:01/11/04 11:22 ID:vwmGqFy2
これって二人とも暴走してるんだよね?
721吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:21 ID:nm0wJ29M
55銀引き悪い手だったのかなぁ
722名無し名人:01/11/04 11:23 ID:QekAuN9N
24点で持将棋 指しなおし
723名無し名人:01/11/04 11:23 ID:liIqkIbf
歩のない将棋は負け将棋ーーーーー。
724名無し名人:01/11/04 11:24 ID:0LJoGkCx
>>716
>>718
24点法をまだ使ってるかな?
双方入玉とかになった時点で大駒=5点、小駒=1点として計算。
24点以上持ってないと負け。双方24点以上だと引き分け。
725吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:24 ID:nm0wJ29M
ほほーぅばっかりじゃ
いかんざき!!!!
726名無し名人:01/11/04 11:26 ID:bL2rIkTC
すげー、やはり先崎、タダモノではない
727ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/04 11:26 ID:XzxBFER1
714 :名無し名人 :01/11/04 11:19 ID:T7FE48ts
>>707
そういう子供みたいなことしないように。

俺子供だよ
728名無し名人:01/11/04 11:26 ID:vwmGqFy2
せ(・∀・)イイん(・∀・)イイちゃ(・∀・)イイん(・∀・)イイ
729名無し名人:01/11/04 11:26 ID:0LJoGkCx
先手暴れてるが成功してるのかどうかよくわからん。
730名無し名人:01/11/04 11:27 ID:T7FE48ts
秒読みでこんな将棋指したくないな。
次の手を30秒で決めなきゃいけないのは拷問に近い。
731名無し名人:01/11/04 11:27 ID:ouqU6Bwx

   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < 逝け逝け GO GO!せんざきぃぃ!
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
732吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:27 ID:nm0wJ29M
>708
遅レスだがおっぱい星人逝ってよし
お前胸大きけりゃいいのかと小一時間問い詰めたいw
733名無し名人:01/11/04 11:28 ID:VF/BmLE6
>731
先崎の嫁に似ている、目のあたりが
734名無し名人:01/11/04 11:28 ID:JpAKpfPc
かんざきの寝癖をなんとかしろ!age
735名無し名人:01/11/04 11:29 ID:vwmGqFy2
先ちゃん×姫ちゃん
736名無し名人:01/11/04 11:29 ID:liIqkIbf
先崎はたしかにただものではないね。
ブタです。
737名無し名人:01/11/04 11:29 ID:Og4r4hix
一瞬でどちらか負けそうな応酬なのに、よく均衡している。
いろいろな角度の手筋があって振飛車戦にない面白さがある。
738名無し名人:01/11/04 11:29 ID:QekAuN9N
ハマグリくん ◆TUaz4ne2
フサタン(;´Д`)ハァハァ∈=
739名無し名人:01/11/04 11:29 ID:Ui0sphep
将棋盤の映像ばかりで、あっこたんうつらんね。
740吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:30 ID:nm0wJ29M
うわ。何でこんな将棋になるんだYO!

>734
先生!あがりきってますこの時間帯は
741ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/04 11:30 ID:XzxBFER1
>>739
30秒じゃつらいね
742名無し名人:01/11/04 11:31 ID:0LJoGkCx
こういう展開って後手がへぼいと一瞬で終わるんだよねえ・・・
私のように・・・
743名無し名人:01/11/04 11:31 ID:2mhFyABI
面白いね、この将棋。
744名無し名人:01/11/04 11:31 ID:T7FE48ts
またカットした
745名無し名人:01/11/04 11:31 ID:JpAKpfPc
>>739
さすがに、寝癖がテレビに映るのはマズイと思われw
746名無し名人:01/11/04 11:31 ID:ouqU6Bwx

   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < 逝け逝け GO GO!あなたぁぁ?
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
747吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:31 ID:nm0wJ29M
51歩って勿体無い気がするけど・・・・。
748名無し名人:01/11/04 11:32 ID:liIqkIbf
神崎ヅラじゃねえか?
749名無し名人:01/11/04 11:33 ID:VWuILJ2C
穴熊って何だ?
750吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:33 ID:nm0wJ29M
>746
え、山崎先生結婚してるの?
751名無し名人:01/11/04 11:34 ID:ouqU6Bwx
   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < 逝け逝け GO GO!あなたぁぁ&heart
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
752名無し名人:01/11/04 11:34 ID:Og4r4hix
なにげに先崎がおさえこんでないか?
753名無し名人:01/11/04 11:34 ID:0LJoGkCx
>>730
>秒読みでこんな将棋指したくないな。
>次の手を30秒で決めなきゃいけないのは拷問に近い。
まったく同意。
今日の対局者には才能のきらめきを感じる。
754名無し名人:01/11/04 11:34 ID:ouqU6Bwx
ハートがでない・・・
755名無し名人:01/11/04 11:35 ID:x+apaCbI
俺ならどっちを持ってもマケソー。
756吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:35 ID:nm0wJ29M
あっこたんまたやったねぇ〜
「穴熊」
サイコーにワラタよ
757名無し名人:01/11/04 11:36 ID:0LJoGkCx
>>750
ケコーンしてるのは先崎だろう。
758名無し名人:01/11/04 11:36 ID:T7FE48ts
後手の反撃に期待!
759名無し名人:01/11/04 11:36 ID:uKHvKSf3
寝癖の映らない絶妙のカメラ位置
760 :01/11/04 11:37 ID:S3FLtuy4
761名無し名人:01/11/04 11:37 ID:liIqkIbf
神崎あたらねーーーー。
762名無しさん:01/11/04 11:38 ID:WnkiIASq
スゲー捻り合い・・・
763名無し名人:01/11/04 11:38 ID:bL2rIkTC
当たった方が気味悪いわ(w
764吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:38 ID:nm0wJ29M
>757
ネタニマジレス(・∀・)イイ

ホントに知らん人のためにマジでボケマシタw
765名無し名人:01/11/04 11:39 ID:vwmGqFy2
先崎学 怒りのアフガン
766名無し名人:01/11/04 11:39 ID:x+apaCbI
不思議な将棋・・・
767ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/04 11:40 ID:XzxBFER1
チラッと映った
768:01/11/04 11:40 ID:ouqU6Bwx
769名無し名人:01/11/04 11:41 ID:liIqkIbf
なんであんなところに成銀がいるんだ?
770 ● ´ ー ` ● :01/11/04 11:41 ID:IjVRDDYD
後手は乳玉があるからな〜。
先手つらい
771名無し名人:01/11/04 11:41 ID:T7FE48ts
はっきり言って指してる両者もわけわかんないと思われ。
こんな難しい将棋久しぶりに見たよ
772&hearts:01/11/04 11:41 ID:ouqU6Bwx
   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < 逝け逝け GO GO!あなたぁぁ♥
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
773吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:42 ID:nm0wJ29M
>769
後で棋譜見てくれ。
とても説明できん。
774名無し名人:01/11/04 11:42 ID:ouqU6Bwx
成功したぞ先崎ぃ
勝ってくれー
775名無し名人:01/11/04 11:43 ID:0LJoGkCx
ガイア「9筋にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
マッシュ「おう」
オルテガ「おう」
776名無し名人:01/11/04 11:44 ID:T7FE48ts
>>775
激しくワラタ
777名無し名人:01/11/04 11:44 ID:rsrqai7e
泥沼流になってきた
778名無し名人:01/11/04 11:44 ID:x+apaCbI
飛飛香〜ヒキョウな手ではありません。
779吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:44 ID:nm0wJ29M
>775
3人のうち1人は香車かよ(藁
780 ● ´ ー ` ● :01/11/04 11:45 ID:IjVRDDYD
>>778
座布団一枚持っていきなさい
781名無し名人:01/11/04 11:45 ID:liIqkIbf
>>773
了解
782ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/04 11:45 ID:XzxBFER1
今何手くらいなの?
783吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:47 ID:nm0wJ29M
>775
おい、味方の桂馬がジェットストリーム邪魔してるYO!
ジェットストリーム不発の巻
784名無し名人:01/11/04 11:48 ID:0LJoGkCx
96飛車はしると馬がマチルダさんのミデアのように
突っ込んでくるのね
785吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:49 ID:nm0wJ29M
>784
それにしてもアムロのガンダム(王様)は弱いと思われ。
786名無し名人:01/11/04 11:51 ID:x+apaCbI
>>782
途中で分からなくなりました。
787名無し名人:01/11/04 11:51 ID:T7FE48ts
>>784
ガンダム世代なので激しく、激しく笑ってしまった(w
788 ● ´ ー ` ● :01/11/04 11:51 ID:IjVRDDYD
ビームがすごいよ。ビームが。
789名無し名人:01/11/04 11:52 ID:wI8PeljW
今日の将棋だらだらやっているだけで
ちっとも面白くない
790名無し名人:01/11/04 11:52 ID:liIqkIbf
先崎負けだ!!
791名無し名人:01/11/04 11:52 ID:T7FE48ts
冷静に見ると、先手の勝ち筋が見当たらない。
じりじりと攻めて後手の勝ちになりそうな模様・・・
792吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:53 ID:nm0wJ29M
奥さん。旦那さん負けそうでっせw
793名無し名人:01/11/04 11:54 ID:liIqkIbf
今日は米長・先崎と師弟揃って負けちゃったね。
794名無し名人:01/11/04 11:54 ID:x+apaCbI
途中経過はまるで違うけど、俺がこの前ぼろ負けした将棋とクリソツ。
795名無し名人:01/11/04 11:55 ID:0LJoGkCx
後手飛車を踏み台にして先手勝つ・・・かな?
796稲垣メンバー:01/11/04 11:55 ID:JUNR0xif
なんかアマチュアの将棋みたいだ、
797名無し名人:01/11/04 11:55 ID:liIqkIbf
神崎最後まであたらねーーー。
798 ● ´ ー ` ● :01/11/04 11:56 ID:IjVRDDYD
こっから先手かてたらすごい
799名無し名人:01/11/04 11:56 ID:ouqU6Bwx
   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < ヤマザキ氏ねーーーー!!!
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
800794:01/11/04 11:56 ID:x+apaCbI
要するにマルハダーカ・・・
801吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:56 ID:nm0wJ29M
後手飛車がドムのように自陣に利いてるねぇ。
こりゃ先ちゃんつらいわぁ
802名無し名人:01/11/04 11:57 ID:2mhFyABI
あと3分?
803名無しさん:01/11/04 11:57 ID:WnkiIASq
おお。178手!
804名無し名人:01/11/04 11:57 ID:2mhFyABI
終わった・・・。
805名無し名人:01/11/04 11:57 ID:JtTyZpAf
   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < 先崎負けたよーーーー!!!
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
806 ● ´ ー ` ● :01/11/04 11:57 ID:IjVRDDYD
ひどいよひどいよ
807名無し名人:01/11/04 11:57 ID:0LJoGkCx
先崎投了
178手にて後手山崎の勝ち
808稲垣メンバー:01/11/04 11:58 ID:JUNR0xif
天野「なーにやってんだかねー。ひどいよ」
809名無し名人:01/11/04 11:58 ID:ouqU6Bwx
山崎きしょいんじゃボケ!
810名無し名人:01/11/04 11:58 ID:bL2rIkTC
正直、この将棋には、ついていけんかった。
811名無し名人:01/11/04 11:58 ID:K3MDNmGg
矢倉中飛車も、こっちがやると潰され、相手に指されるとぐりぐりっと捌かれ、
やな戦型だよ。
812吉野家@将棋板マスター:01/11/04 11:58 ID:nm0wJ29M
山ちゃんデコ広ッ!
まさか将来は・・・・・・・・・・・・・。
813名無し名人:01/11/04 11:59 ID:hF+C0HlQ
先崎のほうがキショイんじゃドアホ!
814名無し名人:01/11/04 11:59 ID:uAo5HU9l
途中から見てたんですが南さんよくしゃべるなーと
思ってたら違ったんですね。
815名無し名人:01/11/04 12:00 ID:JtTyZpAf
キモイ先崎が消えたか・・・
816名無し名人:01/11/04 12:00 ID:ouqU6Bwx
あああ・・・せんざき〜〜・・
817名無し名人:01/11/04 12:00 ID:By8jSt2T
どうせ途中を編集するなら、
先ちゃんの感想をもっと聞きたかった!
818吉野家@将棋板マスター:01/11/04 12:00 ID:nm0wJ29M
はい!囲碁姉ちゃんのねたキボンヌ
819名無し名人:01/11/04 12:01 ID:A994eGbT
えなりかずきがオジサンになるとあんな感じになるんだな
820名無し名人:01/11/04 12:01 ID:jtVpruBo
ヤパーリ176手も。

訳わからんかっただけに純粋に楽しめたな(藁
先ちゃんのボヤキ激しすぎ(藁
821 :01/11/04 12:01 ID:BF+arwow
解説の人、オール阪神みたいなしゃべりだったな。
822名無し名人:01/11/04 12:01 ID:ouqU6Bwx
ハゲ確定ハゲ崎終了〜
823名無し名人:01/11/04 12:02 ID:0LJoGkCx
久々に面白い将棋だった。
故村山八段が山崎をA級確実と言ったのも合点。
824名無し名人:01/11/04 12:02 ID:1tA3jkyM
林さん、かわいい?
825名無し名人:01/11/04 12:03 ID:T7FE48ts
さ〜て、録画しておいた早指し戦見ようっと。
さっきどっちが負けたか読んじゃったけど(w
826名無し名人:01/11/04 12:04 ID:ouqU6Bwx
久々に面白い将棋だった。
故花村九段が山崎をハゲ確実と言ったのも合点。
827吉野家@将棋板マスター:01/11/04 12:04 ID:nm0wJ29M
>824
いや、なんて言ったら良いのか・・・・。
ライフラインのオーディエンス使います。
828名無し名人:01/11/04 12:05 ID:Og4r4hix
さらにここで林葉がワイドショーに出れば、師弟総出演の恥となってしまう。
829名無し名人:01/11/04 12:06 ID:T7FE48ts
>>823
へぇ〜、村山がそんなこと言ってたんだ。今大会の台風の目になるかも
830名無し名人:01/11/04 12:06 ID:Og4r4hix
「総」出演ではなかった。スマソ
831名無し名人:01/11/04 12:07 ID:1tA3jkyM
>827 いや、?はハートマークにしたつもりだったんでっす。
832道具名人:01/11/04 12:09 ID:tzCb2vPt
林さんは 先日の囲碁名人戦で依田名人にボヤキ倒された林カイホウ九段の
娘さんだYO (^−^)
833名無し名人:01/11/04 12:09 ID:jtVpruBo
将棋講座テキストの自戦記で先崎のボヤキの続きを聞きたいな(藁
834名無し名人:01/11/04 12:11 ID:gb9zPUd3
山崎ってスーパーピカチュウみたいな指し方するな
835吉野家@将棋板マスター:01/11/04 12:11 ID:nm0wJ29M
>831
dのカワイイと思うけど漏れのハァハァの対象ではないです。
にファイナルアンサー!!!!!!!!!!!!!!
836名無し名人:01/11/04 12:11 ID:1tA3jkyM
>832 拝承しました。
837名無し名人:01/11/04 12:12 ID:JtTyZpAf
はぁ?このスレは将棋専用だろ
838名無し名人:01/11/04 12:15 ID:1tA3jkyM
>835 小宮悦子よりはずっとイイYO!!
  いや、草野ミツヨといい勝負かな?

  おっとスレ違い、いや、板違い。スマソ。
839先崎:01/11/04 12:16 ID:WT344A3g
「わ〜〜ひどいよ。
何やってんだよ〜〜」
840吉野家@将棋板マスター:01/11/04 12:15 ID:nm0wJ29M
>837
締めの囲碁のねぇちゃんネタ引っ張りすぎた。
スマソ
841道具名人:01/11/04 12:17 ID:tzCb2vPt
>837 将棋ファンにも、囲碁に興味もって欲しいなと思ってね。。。
842名無し名人:01/11/04 12:18 ID:uAo5HU9l
ビデオトリ忘れて急いで帰って11:25ぐらいから
見てたけど危ない運転して損した。ああ、つまらなかった。
843名無し名人:01/11/04 12:30 ID:PnOFOwxq
ま〜た寝過ごした
来週からビデオ予約しよ
844名無し名人:01/11/04 12:42 ID:uAo5HU9l
自分のバアイは10:00に目覚しかけといて録画ボタン
だけ押してまた寝ます。外に出てる時はそれができないので
困る。ちょっと知り合いに頼む度胸はないので。
845名無し名人:01/11/04 13:26 ID:3KWhMQlZ
棋譜を御願いします。m(..)m
846フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/04 13:30 ID:nnw5ZENY
>>844
844のビデオは予約録画出来ないのだろうか?
847名無し名人:01/11/04 13:30 ID:xg4jHyWO
ファイル名:01Nov04
開始日時:2001/11/04(日) 10:27:11
終了日時:2001/11/04(日) 12:01:33
先手:先崎
後手:山崎

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5三銀 ▲5八金右 △8五歩
▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲2六歩 △3二金
▲2五歩 △5四銀 ▲7八金 △4一玉 ▲7九角 △2二銀
▲6九玉 △3三銀 ▲6七金右 △6四角 ▲5七銀 △5二飛
▲5六銀 △3一玉 ▲6五銀 △4二角 ▲5四銀 △同 飛
▲5六歩 △5一飛 ▲6八角 △4四銀 ▲7九玉 △6二金
▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4五銀打 ▲2四歩 △同 歩
▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △3五銀
▲2八飛 △5六銀 ▲6八金引 △2四銀 ▲5三歩 △2二玉
▲2六飛 △4五銀 ▲1八角 △4四歩 ▲4六歩 △3五銀
▲2五飛 △4六銀直 ▲3六歩 △4七角 ▲5八銀 △3六角成
▲同 角 △同 銀 ▲8五飛 △9三角 ▲8四角 △7一角
▲6五歩 △9三桂 ▲7五飛 △8二角 ▲7四飛 △3三玉
▲5四飛 △4五銀 ▲5二歩成 △同 金 ▲同飛成 △同 飛
▲5三歩 △同 飛 ▲7二金 △5四飛 ▲6六角 △5五銀
▲7五角 △5二飛打 ▲8二金 △同 飛 ▲3七桂 △3六銀
▲6四歩 △同 銀 ▲同 角 △同 飛 ▲5一角 △4二角
▲7三角成 △9二飛 ▲5五銀 △6五飛 ▲6六銀上 △8五飛
▲7七桂 △8二飛引 ▲5三歩 △5一歩 ▲7五銀 △3七銀不成
▲5四銀 △2六銀成 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9六歩
▲9八歩 △7二飛 ▲6三馬 △8三桂 ▲4三歩 △3一角
▲9三香成 △9七歩成 ▲同 歩 △9三飛 ▲8六銀 △9二飛寄
▲8九桂 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 銀 △9五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲4一馬 △8六歩 ▲9六歩 △8七桂成
▲同 金 △同歩成 ▲同 玉 △8六歩 ▲同 玉 △6四金
▲4六桂 △8一香 ▲8五桂 △同 香 ▲7七玉 △6五桂
▲同 銀 △同 金 ▲6七金 △5三飛 ▲5四歩 △4三飛
▲8五馬 △6六歩 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △6五歩
▲5七玉 △6六銀 ▲6八玉 △9七角成

まで178手で後手の勝ち
848名無し名人:01/11/04 15:12 ID:CAFw6lST
>>847
ごくろーさまです。
849名無し名人:01/11/04 15:13 ID:Vu3vRMp+
>>ありがとうございます。
850名無し名人:01/11/04 15:18 ID:PnOFOwxq
>>847
こりゃオモロイ
先手は最後まで振りまわされたね
851名無し名人:01/11/04 16:47 ID:l38QOlcq
先崎が「ひどいよ」といったのは何に対してか詳しく知りたい。
852名無し名人:01/11/04 16:54 ID:Fx5RpMXI
>>851
84角に対してです。83飛成で普通に優勢になっていたようです。
853>851:01/11/04 16:58 ID:BMGfTvCs
先崎が75手目に85飛と転回し、後手が93角と涙の辛抱をした時点では大優勢。
そこで84角と打ったのが大チョンボ、71角とされ以下先崎の飛車角が窮屈になり、あっというまに逆転した。
84角では平凡に83飛成で充分だった模様。
854名無し名人:01/11/04 17:00 ID:BMGfTvCs
かぶった・・・。
855名無し名人:01/11/04 17:00 ID:l38QOlcq
>>852
ありがとうございます。
無駄に手数がのびたのもそれが原因ですか?
856名無し名人:01/11/04 18:31 ID:wLB3By+p
>>847
先手後手とも山崎になってるぞ!
857名無し名人:01/11/04 18:32 ID:wLB3By+p
みまちがえ、スマン
858名無し名人:01/11/04 18:52 ID:Y+5YGfOt
でも単に83飛成ではこんなにみんなが楽しめなかったと思う。
それよりも、その飛車が取られて本譜の山崎ジェットストリームアタック実現の
方が、明らかに番組としては成功した。
859名無し名人:01/11/04 19:00 ID:Fx5RpMXI
しかし、平凡な手より風変わりな手の方に目が行ってしまうのが
先崎がいまいちぱっとしない原因なのかもね。
860名無し名人:01/11/04 20:32 ID:G0nNIxN7
今日の将棋は久々に面白い将棋だったね。
▽45銀打ちの手厚い攻めに、「どうすんだろ?」
と興味津々でしたが、先崎旨いことちょろまかした
んだけどね。直後の▲84角、筋悪ぅ〜。
喜びの後の手拍子。それに呼応するような▽52飛打ち
プロらしい筋悪。角を取られても金を遊ばせて十分と思った
のだが・・・▽85桂が気持ち良いと思ったんだけどな・・・悪いかな・・・
先崎飛車を目標にまた勝負形に。
先崎も指せるのではないかと思った直後、▲95歩の大勝負手。
63銀成で歩を補充してからじゃ遅いのか。まなぶ・・・・
勝負手逆用されて先崎必敗形(TT
悔し過ぎるぞ〜〜ちゃぶ台投げだ〜どりゃ〜〜。ちゃんちゃん。

おまけ。神埼も良い味だしてたぞ〜
861山崎くん萌え:01/11/04 21:00 ID:syXnEdEN
杉本といい先崎といい、素晴らしい斬られ役だ
好勝負Thank You!
862名無し名人:01/11/04 22:27 ID:hF+C0HlQ
柿木Vの解析結果。どんなもんかな?

第 10手、△5三銀:定跡では、悪手となっています。好手としては、△4二銀等があります。
第37手、▲5六歩打:▲8二銀が良かったかも知れません。
第63手、▲1八角打:▲4六歩が良かったかも知れません。
第68手、△4六銀直:△4六銀左が良かったかも知れません。
第72手、△3六角成:△2四銀が良かったかも知れません。
第74手、△3六同銀:△3三桂が良かったかも知れません。
第77手、▲8四角打:▲8三飛成が良かったかも知れません。
第79手、▲6五歩:▲7五角が良かったかも知れません。
第117手、▲5三歩打:▲8二馬が良かったかも知れません。
第119手、▲7五銀:▲8二馬が良かったかも知れません。
第127手、▲9八歩打:▲9三香成が良かったかも知れません。
第130手、△8三桂打:△6二金が良かったかも知れません。
第146手、△9五同桂:△2四玉が良かったかも知れません。
第149手、▲9六歩打:▲5一馬が良かったかも知れません。
第155手、▲8六同玉:▲8六銀が良かったかも知れません。
第157手、▲4六桂打:▲5一馬が良かったかも知れません。
863名無し名人:01/11/05 00:05 ID:YPP/NXTa
両者悪手のオンパレードの中、致命的な悪手を指してしまった先崎が負けか
まあ、おもしろかったYO!
864名無し名人:01/11/05 00:09 ID:UZziiZfF
>>862
へ? 柿木Xでそれだけダメだしされるの!?
漏れのPC(600Mhz)じゃ24の5段クラスの将棋でも
全くいちゃもんつかずに棋譜解析オワルノニナー

PCのスペックの問題か・・・将棋のレベルのせいか・・・
865名無し名人:01/11/05 00:48 ID:RRs3u/2c
▽8二飛車引きに、▲同馬▽同飛▲6一飛ぐらいで先手が指せてそう。
既出してたらスマソ。
866名無し名人:01/11/05 09:12 ID:VRK+WMQU
山崎の中段銀がしぶとい動きをしていたのが印象的。
867名無し名人:01/11/05 20:14 ID:/WMI9bzo
将棋の放送(映像)って圧縮率たかそうじゃない?
誰かビデオキャプチャーもってる人いたら、
どのくらい小さくなるか試してほしいな。
(んで、アップしてよー)
868名無しさん:01/11/06 02:34 ID:ZcgKAMKe
来週だれ?
869名無し名人:01/11/06 03:14 ID:PfurmQN7
モテ光−コバケン
※来週は早指しにもモテ光が出る。
870名無し名人:01/11/06 03:15 ID:PfurmQN7
↑ちなみに来週の解説はフジイ
871にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/06 03:16 ID:6s/hc8cu
(・∀・)イイ!
872名無し名人:01/11/06 03:24 ID:PfurmQN7
決まってる部分だけコピペしとくよ。

--------+-----------------+------+-----------
 放送日      対局者            解説者
--------+-----------------+------+-----------
11月11日 | 佐藤康光 小林健二 2回戦   藤井 猛
--------+-----------------+------+-----------
11月18日 | 森内俊之 泉 正樹 2回戦  鈴木輝彦
--------+-----------------+------+-----------
11月25日 | 谷川浩司 井上慶太 2回戦  若松政和
--------+-----------------+------+-----------
12月2日 | モテかコバケ 森下 卓 3回戦
--------+-----------------+------+-----------
12月9日 | 塚田泰明 島  朗 3回戦
--------+-----------------+------+-----------
873名無し名人:01/11/06 03:25 ID:PfurmQN7
ああ、ズレズレ…(´д`;)
874にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/06 05:10 ID:jwnB3pzB
対局者は(・∀・)イイ! けど
解説者が(・A・)イクナイ! んだよなー(歩自慰除く)
875名無し名人:01/11/06 07:01 ID:Q4poPAK4
もりもりのときの、鈴木ってだれやねん。
せめて大介だったらいいんだけどなー。
面白いか実績あるか、どっちかが解説に選ばれるべきだ。
876名無し名人:01/11/06 07:23 ID:SD4UPLTl
>>875
将棋世界読んだことないだろ。
877名無し名人:01/11/06 07:23 ID:0e0qx4of
>>875
今月号で終わったが、
将世の『棋士それぞれの地平』でお馴染み
NSNの社長
知っとけよな

A級棋士の将棋を大介が解説することは
残念ながらあり得ないんだよ
878名無し名人:01/11/06 08:10 ID:paQc3oJr
実はコバケンを苦手としているモテ光・・・
来週は面白いカモ
879名無し名人:01/11/06 08:14 ID:yCBSmrWf
 社長、怒っております。
880名無し名人:01/11/06 09:57 ID:NgQGKlP3
>>870
いいねえ。解説者の人選が適材適所で。
881名無し名人:01/11/06 11:57 ID:d7NglrMX
>A級棋士の将棋を大介が解説することは
>残念ながらあり得ないんだよ

なんか規定があるの?
882名無し名人:01/11/06 17:28 ID:lA+MWu+Y
>>881
そこまでの明確な規定というのはないが
慣例的に、ある程度のルールみたいなものはある。
段位や年齢、それと師弟関係や親しい間柄などが考慮される。
>谷川浩司 井上慶太 2回戦  若松政和
これ↑は師弟関係の典型的な例。
両対局者の師匠である「解説;若松」は満場一致で決まっただろう。

森内(A級)vs泉(B-2)で、両者より段位も年齢も低い鈴木大が解説することは、まずない。
目安として彼が解説できるのは、B-2以下で年齢が30歳未満同士の対局になる。

現役A級棋士なら、対局者よりも年齢が低くとも解説できる可能性は高い。
A級かつタイトルホルダーなら、ほとんどすべてOKだろう。
過去に栄光のある老棋士も然り。

また、棋士のスケジュールや登板回数(NHKなら年2回が限度だろう)も当然配慮される。
ハッキリ言って私には「森内vs泉」の解説:鈴木輝彦というのは関係がよくわからないが
ベテラン棋士は、たまに出番がやってくる。連盟の粋な計らいか。
883名無し名人:01/11/06 17:30 ID:XxkQX0sK
竜王戦7番勝負で鈴木大介が解説していたのは、
上記とは関係ないことなの?
884名無し名人:01/11/06 17:31 ID:7en5fEwS
去年の羽生善治−堀口一史座戦では当時C1の行方が解説してたよ
885883:01/11/06 17:31 ID:XxkQX0sK
していた→する、の間違い。スマソ。
(第3局の衛星放送の解説は鈴木。)
886名無し名人:01/11/06 17:43 ID:AgpqAQ3P
じゃー木村和司とかって解説に来ないってことか。
いま強い人に解説してもらいたい気がするけどなー。
887名無し名人:01/11/06 18:30 ID:zSHDwfJ1
>>884
堀口よりも段位が高い。
888名無し名人:01/11/06 22:37 ID:aH6xlSNl
サッカーの解説者は将棋を解説いたしません>886
889名無し名人:01/11/09 00:49 ID:OEChqb24
11月11日(日曜日)
佐藤康光 小林健二 NHK杯戦 2回戦
佐藤康光 杉本昌隆 早指し戦 2回戦

ワロタ
890名無し名人:01/11/09 01:08 ID:2HUrq8bw
早指し戦とNHKの出演がかぶることはよくある。
勝ち進むとよく出るしね。1週違いなどはざら。
891名無し名人:01/11/10 02:28 ID:8LP7503H
1日二人をお相手に、モテミツ面目躍如の日曜日
892名無し名人:01/11/10 18:36 ID:8xfecvXb
11/11第51回NHK杯戦2回戦13局小林健二VS佐藤康光
解説は誰だろうか?
893名無し名人 :01/11/10 18:41 ID:RGTECeOV
藤井竜王だよ。
894名無し名人:01/11/10 23:16 ID:5KTn4jZc
>>892
ちょっと前のレスくらい調べてから書け。
895名無し名人:01/11/11 00:22 ID:Zn4f+9QX
戦型はどうなる?
896名無し名人:01/11/11 08:42 ID:i6OXcVlq
NHK杯を見出して1年くらいのとき、
初めて長手数のために指し手のみになったときはびびったよ。
冒頭の挨拶とかで噛んでもそのままだから、録画だとは夢にも思わなかった。
897名無し名人:01/11/11 10:06 ID:zT0meR+L
最近は放送で香車をヤリと呼ぶのは禁止されてるの?
898名無し名人:01/11/11 10:14 ID:zZTqDDIV
>>897 香車を槍と言う方がめずらしい
   槍はマニア用語
899名無し名人:01/11/11 10:21 ID:iGAHCRTg
中倉さん太りましたか?
900吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:21 ID:TQzYYzk8
さあ始まりました〜最初から見るのは何年ぶりだろー
ワクワク
901名無し名人:01/11/11 10:22 ID:WDGNXqQ/
佐藤ダブルヘッダーか
902名無し名人:01/11/11 10:23 ID:WQ3HH3zH
Part8つくらないとたりないんじゃない
903名無し名人:01/11/11 10:24 ID:yfdqHkag
コバケン、飛車振らないでくれー
904名無し名人:01/11/11 10:24 ID:iGAHCRTg
950取った人が次スレ作成でしょ?
905吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:24 ID:TQzYYzk8
>902

そのとおりだ!誰か立ててYO!
906名も無き冒険者:01/11/11 10:25 ID:TrwC0hRZ
安食タンも早指しから出ずっぱり
顔色が悪いのはそのせいか(w
907吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:25 ID:TQzYYzk8
>903
残念!ふりそーだYO
908名無し名人:01/11/11 10:27 ID:iGAHCRTg
コヴァ頑張って!
アータの本持ってんだYO-!
909名無し名人:01/11/11 10:28 ID:zZTqDDIV
コバケン穴熊にするな
910名無し名人:01/11/11 10:29 ID:yfdqHkag
むしろモテ光が穴熊の予感
911名無し名人:01/11/11 10:29 ID:1/tbT+5n
相穴熊くさい。
912名無し名人:01/11/11 10:30 ID:hTw+590B
佐藤の急戦が見たかったが。
913名無し名人:01/11/11 10:33 ID:JX7zeHLN
ファイル名:第51回NHK杯戦2回戦14局佐藤康光VS小林健二
開始日時:2001/11/11(日) 10:25:07
終了日時:2001/11/11(日) 10:31:27
棋戦:第51回NHK杯戦2回戦14局佐藤康光VS小林健二
先手:佐藤 康光
後手:小林 健二

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △5二金左 ▲5七銀 △8二玉
▲8八玉

まで19手で中断
914名無し名人:01/11/11 10:34 ID:zZTqDDIV
相穴熊ならタモリの居ない「いいとも」を見るほうがいいかもしれん
915名無し名人:01/11/11 10:34 ID:1/tbT+5n
>>913
棋譜貼りはや!
916名無し名人:01/11/11 10:35 ID:iGAHCRTg
>>913
24かよ!?
917吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:35 ID:TQzYYzk8
モテ公、穴熊かよ。
勘弁してくれよ〜w
918名無し名人:01/11/11 10:36 ID:WQ3HH3zH
意外な対戦成績
919名無し名人:01/11/11 10:36 ID:yfdqHkag
コバケンが5−2で勝ち越してるのか…
920じぇっとすとりいむあたっく:01/11/11 10:37 ID:yYoi8iij
ところで実況なのにsage進行しなくていいの?
921名無し名人:01/11/11 10:37 ID:zZTqDDIV
佐藤と小林の対戦成績2勝5敗だったのか!
小林十八世名人誕生まであと七年
922名無し名人:01/11/11 10:37 ID:WQ3HH3zH
後手は6か7筋に飛車まわりそう
923名無し名人:01/11/11 10:38 ID:1/tbT+5n
解説者にズタボロに言われるのイヤだから振り飛車側穴熊にしたのかな?
924名無し名人:01/11/11 10:39 ID:zZTqDDIV
佐藤は左美濃が好きだったのか・・・
さすが藤井はよく知ってるな
925名無し名人:01/11/11 10:40 ID:B1cKyspM
次スレ立てたよ。
このスレを使い切ってから移動しよう。

◆NHK杯将棋トーナメント Part 8◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1005442768/
926名無し名人:01/11/11 10:40 ID:1/tbT+5n
>>924
なるほど、藤井だから知ってるわけか。
927名無し名人:01/11/11 10:41 ID:zZTqDDIV
コバケン4枚穴熊にしそうだよ・・・
928名無し名人:01/11/11 10:42 ID:WQ3HH3zH
やはり
929名無し名人:01/11/11 10:43 ID:BrtH479H
未知の領域に逝ってしまったので呆然と見つめる。
930名無し名人:01/11/11 10:43 ID:WQ3HH3zH
ねらいは藤井の解説どうりだろう
931名無し名人:01/11/11 10:44 ID:B1cKyspM
面白い形だな、気にいった。
932名無し名人:01/11/11 10:44 ID:jBiSHK9a
Part8放置しとく?
933名無し名人:01/11/11 10:44 ID:1/tbT+5n
こら藤井!
さっきから振り飛車側の解説しかしてねーぞ。
934名無し名人:01/11/11 10:44 ID:MmrhPVnT
全く予想もしない展開だな・・驚いた
935吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:44 ID:TQzYYzk8
穴熊はアマ高段者の対局で腐るほど見てるってのに。
こうなったらプロならではの指し手キボンヌ

>925
サンクス
936名無し名人:01/11/11 10:45 ID:WDGNXqQ/
藤井の解説めちゃめちゃわかりやすいなー
937934:01/11/11 10:47 ID:MmrhPVnT
って言うか藤井の解説(・∀・)イイ!
声は死ぬほど暗いけど内容は(・∀・)イイ!ね〜
大山さんの話をしだす所なんてまさに藤井流だね~
938名無し名人:01/11/11 10:47 ID:B1cKyspM
小林が、藤井を困らせる為に居飛車で戦ったら面白かったのにな
939じぇっとすとりいむあたっく:01/11/11 10:48 ID:yYoi8iij
>>935
相穴熊はアマチュアのほうが詳しいからねえ・・・
940名無し名人:01/11/11 10:48 ID:1/tbT+5n
藤井のファン多いなー
941名無し名人:01/11/11 10:49 ID:BrtH479H
佐藤より小林の映像映せ。服装が面白い
942名無し名人:01/11/11 10:49 ID:WQ3HH3zH
気分的にはコバケン作戦かちか?
佐藤は神経つかう展開
943名無し名人:01/11/11 10:50 ID:yfdqHkag
チョッキ姿をもう一度
944吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:50 ID:TQzYYzk8
ふじいセンセへ

声が小さいので聞き取りづらいで〜
945じぇっとすとりいむあたっく:01/11/11 10:50 ID:yYoi8iij
後手62飛車の形を早めに作って脅かしながら
(65歩の開戦を見せながら)穴熊に囲うってのが
62金寄る、72金の趣向の意味ってことでOK?
946名無し名人:01/11/11 10:52 ID:WQ3HH3zH
一応62金左は新手になるんだろう。
これからふえそうだ。
947名無し名人:01/11/11 10:53 ID:B1cKyspM
35歩でがちがちの相穴熊じゃなくなって少し嬉しいかも
948吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:54 ID:TQzYYzk8
ふじいセンセへ

TVのボリューム上げても聞き取りづらいで〜

安食タンって声がかあーいー
949名無し名人:01/11/11 10:54 ID:1/tbT+5n
>>946
でもかなり形悪いような・・・
950名無し名人:01/11/11 10:55 ID:1/tbT+5n
>>948
あっこたんの声が大ボリュームで聞けるのでOK!
951吉野家@将棋板マスター:01/11/11 10:57 ID:TQzYYzk8
漏れはにわか香菜子センセFANだから、
あっこたんはいい間違いだけしか興味ないのよ〜

あっこたんFANスマソ

ふじいせんせの解説いいね〜
振り飛車党限定だがw
952名無し名人:01/11/11 10:58 ID:1/tbT+5n
俺の感覚なら先手良し。
953名無し名人:01/11/11 10:59 ID:ie6HDvUA
先手作戦勝ちでは?
954じぇっとすとりいむあたっく:01/11/11 11:01 ID:SwOL1VtV
そろそろ引越ししません?
950超えたし。
955吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:01 ID:TQzYYzk8
>952-953
先手の方が形いいのはいなめないね
後手は左銀の使い方次第に見える
956名無し名人:01/11/11 11:02 ID:B1cKyspM
いや、使い切っちゃおう
957名無し名人:01/11/11 11:02 ID:iGAHCRTg
藤井竜王の鼻の下がノビてると思うのはボクだけ?
958吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:05 ID:TQzYYzk8
>957
以前の丸山名人のデレデレっぷりには負けると思われ
959名無し名人:01/11/11 11:06 ID:MmrhPVnT
藤井システムのこつ?
マズ藤井システムから入らない(藁タ)
なるほど的を得てる
960じぇっとすとりいむあたっく:01/11/11 11:07 ID:SwOL1VtV
>>956
まだ本格的な戦いになってないから
レス伸びてないけどてんぱった状態で
あわただしく引越しは嫌かなと。

どう?
961名無し名人:01/11/11 11:08 ID:cLoOFpfD
佐藤は駒が傾いている。右肩上がりの駒が多い。
なんからしくない
962名無し名人:01/11/11 11:09 ID:cLoOFpfD
右肩下がりだった
963吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:10 ID:TQzYYzk8
>961
たしかにらしくないとは思う。
押さえ込みに行ってるよね。
964名無し名人:01/11/11 11:12 ID:/gouP9f6
これはどっちがどこから仕掛けたらいいの?
965名無し名人:01/11/11 11:13 ID:1/tbT+5n
藤井の序盤の「せこさ」ゆえの解説が分かり易い。
966名無し名人:01/11/11 11:14 ID:/gouP9f6
>>965
同意
居飛車党だけど勉強になる
やはりいろいろな駆け引きがあることがわかった。
今までは適当に組んでたよ
967吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:14 ID:TQzYYzk8
>965
いや、不利飛車は序盤から色々と考えとかないと
なかなか良くならないってよってことでしょ
968名無し名人:01/11/11 11:15 ID:AndG9Syq
藤井って「ゲゲゲのきたろう」に似てるよね。
969名無し名人:01/11/11 11:15 ID:WQ3HH3zH
しかけたな
970名無し名人:01/11/11 11:16 ID:1/tbT+5n
>>966
居飛車党は序盤せこいのが基本ヤデー
971吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:16 ID:TQzYYzk8
へ〜あわせるんだねぇ〜
972名無し名人:01/11/11 11:17 ID:hTw+590B
記録の奨励会員は「ねじれた将棋だな」とか「ここはこの一手だろ」
とか思ってたりするのだろうか。
973名無し名人:01/11/11 11:17 ID:/gouP9f6
>>971
たしかにそうかも。
俺の序盤、弱いせいもあるけどほんと適当。
振り飛車の人って考えてるんだね。
974名無し名人:01/11/11 11:18 ID:AndG9Syq
読み上げの娘ユニクロ着てるよ。
975名無し名人:01/11/11 11:18 ID:1/tbT+5n
>>967
う〜む、一昔前は「振り飛車はとにかく囲ってから考える」もんだったのになあ。
976973:01/11/11 11:19 ID:/gouP9f6
971じゃなくて>>970 スマソ
977吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:19 ID:TQzYYzk8
>974
娘ってのはあれだろw
安食センセに向かってw

5四銀遊びそうだなこりゃ
978名無し名人:01/11/11 11:20 ID:MmrhPVnT
△2ニ飛車なら▲6八角ぐらいで行けそうだけどな・・
979名無し名人:01/11/11 11:20 ID:1/tbT+5n
ちなみに久保なんかは序盤「せこさ」全くない将棋指すよ。
なんでそれで勝てるのか知らんけどw
980978:01/11/11 11:21 ID:MmrhPVnT
当たった〜♪
981名無し名人:01/11/11 11:21 ID:WQ3HH3zH
>>あたり☆
982名無し名人:01/11/11 11:21 ID:AndG9Syq
相穴熊は角金交換は飛車逃げよ。
藤井語録。
983名無し名人:01/11/11 11:22 ID:1/tbT+5n
うおー 苦し紛れの端攻め!!
984吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:22 ID:TQzYYzk8
ふじいセンセの解説おもしれ〜
昔からこんなおもしろかったっけ?
985名無し名人:01/11/11 11:23 ID:1/tbT+5n
>>978
アンタツエーナ
986名無し名人:01/11/11 11:24 ID:B1cKyspM
95歩は一番いやな時に突かれましたね
「何故ですか?」

アッコタンの声が弾んでた。
藤井ならちゃんと答えてくれるからねぇ。
987名無し名人:01/11/11 11:25 ID:1/tbT+5n
端攻めって全然分からん・・・
いつもどれで取っていいか悩む・・・悩んでも分からんし・・・
なんか秘訣みたいなのないの?
988978:01/11/11 11:26 ID:MmrhPVnT
>>985
実は24で7級です。スマソw
989名無し名人:01/11/11 11:26 ID:1/tbT+5n
「端攻めの歩をどれで取るべきか」
判断基準キボンヌ
9901000:01/11/11 11:26 ID:Lx59DEQw
991名無し名人:01/11/11 11:27 ID:WQ3HH3zH
コバケンも悪いとおもって勝負手だな!
992名無し名人:01/11/11 11:27 ID:1/tbT+5n
>>988
筋がよろしい。
ツヨクナレルカモナー
993名無し名人:01/11/11 11:27 ID:B1cKyspM
次スレ
◆NHK杯将棋トーナメント Part 8◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1005442768/
994名無し名人:01/11/11 11:27 ID:AndG9Syq
これ以上固い囲いは世の中にないといってたけど、
藤井はタリバンの囲いがどれくらいなのかも知っていたんだね。
さすが研究家!!
995吉野家@将棋板マスター:01/11/11 11:28 ID:TQzYYzk8
>989
たぶん、
「スレ立てるまでもない〜」の方がレスつきやすいと思うYO
996キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/11 11:28 ID:Ii7iF537
>994
夜の営みはトーチカ作ってやっているらしいんですか?藤井先生。
997丸山忠久:01/11/11 11:28 ID:3BXRNRYN
ふふふ。へへへ。
998名無し名人:01/11/11 11:29 ID:1/tbT+5n
>>995
そか。
あとで書いておこう。
999名無し名人:01/11/11 11:29 ID:xcitwy9v
丸山、またきたか・・・
1000キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/11 11:29 ID:Ii7iF537
千。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。