1 :
名無し名人:01/10/13 11:09 ID:oEKHZPek
大会の名前さえ、まともに知らない厨房ですが、
優勝者には幾らギャラが入るのでしょう?
2 :
名無し名人:01/10/13 11:13 ID:A/aXhyWg
500ペリカ。
3 :
名無し名人:01/10/13 11:46 ID:0PhFCw92
棋聖戦 賞金3200万円+対局料400万円
名人戦 賞金2800万円+対局料400万円
王冠戦 賞金80万円+対局料30万円
などなど。
記憶が正しいか調べて無いので、ちょっと違うかも知れない。
4 :
3:01/10/13 13:06 ID:0PhFCw92
ちなみにコレは囲碁ね。
5 :
名無し名古屋人:01/10/13 13:20 ID:6XdwHpfw
王冠戦...。なぜここで中部総本部限定のタイトル戦が...。
6 :
3:01/10/13 13:25 ID:0PhFCw92
他の棋戦の賞金額わすれちゃったから(W
7 :
名無し名人:01/10/29 20:07 ID:nAmzI4dG
もっと知りたいぞage
8 :
名無し名人:01/10/29 20:31 ID:CEkF3NPw
将棋は竜王戦が最高額で 3200万円。
他はよく分かりませんが、羽生が六冠の時の
年収が二億円程度でした。
9 :
名無し名人:01/10/29 20:42 ID:eIpW1y2Q
囲碁はたしか公開されてたと思う。雑誌の類に出てるでしょ。
将棋の方は、竜王戦と全日プロだけかな?
10 :
名無し名人:01/10/30 02:45 ID:jvJto+Dv
手元に週刊碁があるので書いてみる
棋聖 4200万円
名人 3600万円
本因坊 3200万円
十段 1340万円
天元 1300万円
王座 1300万円
碁聖 777万円
富士通杯 2000万円
NECカップ 1500万円
鶴聖 510万円
阿含・桐山杯 700万円
NEC俊英 300万円
新人王 328万円
NHK杯 400万円
早碁選手権 400万円
竜星 500万円
新鋭 80万円
女流本因坊 580万円
女流名人 510万円
女流鶴聖 350万円
女流棋聖 350万円
女流最強 450万円
王冠 130万円
賞金額は挑戦手合料を合算したもの
11 :
名無し名人:01/10/30 02:49 ID:4S45c8Lf
NHK杯 400万円 ?
12 :
名無し名人:01/10/30 03:02 ID:c8XifaJ/
将棋の勝ち抜き戦は、5人勝ち抜いたら30万円のボーナスで、
それを阻止したらその人に10万円がボーナスとしてもらえるらしい
井上八段が羽生四冠(4人抜き中)と対戦して負けた時、
惜しかったなァとか言ってぼやいてました。
結局羽生四冠は16人抜きと恐ろしく勝ちまくったけど
13 :
名無し名人:01/10/30 12:52 ID:odlMXzAN
将棋は囲碁に比べハキーリしてない。賞金があまりにも安すぎるからと噂されるが
さだかではない。名人、竜王、棋聖以外のタイトル戦の優勝賞金は1千万に満
たないらしいよ。女流棋戦も囲碁が格段に高い。
14 :
名無し名人:01/10/30 17:29 ID:LGV2W/K4
竜王戦は確か総額3億3000万円だよな…
タイトル戦(七番勝負)だけで6150万、
決勝トーナメント(全10局)だけで1080万と高額だけど、
残りの2億5770万の配分を決勝トーナメントの
各クラス初戦対局料に当てはめてみると(プロ限定)
1組・90×2×30=5400
2組・80×2×31=4960(10360)
3組・50×2×31=3100(13460)
4組・45×2×63=5670(19130)
5組・40×2×63=5040(24170)
6組・35×2×65.5(アマ除く)=3935(28105)
昇級者決定戦・残留決定戦では少し賞金額が減るだろうから、
だいたいこんな感じで合ってると思われ。
ちなみに1局当たりの平均格差は2335÷141(15・16・16・32・32・30)÷2≒8万
竜王戦で勝ち進むには3組と4組との差が大きいとよく言われるけど、
賞金額では2組と3組との差が大きいみたい
計算グダグダになってたら堪忍
15 :
名無し名人:01/11/07 06:18 ID:QcAlo+dm
予選って対局料出るんだろうか?
予選対局料があまりにも高いと、
クラスや段位が上でシードで本戦出場があらかじめ決まっているのより、
予選で稼いだ方が分がいい、なんてことが起きるだろうから、
それなりに安いとは予想するんだけど。
16 :
名無し名人:01/11/07 08:52 ID:Z0YB/mt9
最近、囲碁ではスポンサーの業績が芳しくないせいか
予選の対局料など軒並み切り詰められる方向へ動いているそうです。
また、日本棋院の経営が厳しいので、優勝賞金から棋院が天引きする割合を
増やしたそうです。不況の影がここにも。
17 :
名無し名人:01/11/07 09:12 ID:n1E/2WCw
教えて君で悪いけど、囲碁や将棋の大会のスポンサーって大体
どんな企業がスポンサーにつくんですか?
18 :
名無し名人:01/11/07 12:01 ID:dNHdffa4
竜王戦や朝日のトーナメントって、アマも対局料もらえるの?
19 :
歩のない男:01/11/07 12:14 ID:e2Q4c5+H
数年前に名人戦の総額4億円強。
それに2〜300万プラスして竜王戦が決まる。
Y新聞のやりかたは汚い、とM新聞がボヤいていた。
20 :
名無し名人:01/11/07 12:33 ID:Z0YB/mt9
>>17 メジャーなタイトルの主催は読売朝日などの新聞社ですが、
協賛として大手生損保、大手コンピューター会社、航空会社など
各社の名前が連なっています。
本質的には、新聞社はイベント催行者兼スポンサーで、
純粋なスポンサーはそれら各社なのかも。
21 :
名無し名人:01/11/07 15:23 ID:n0HCOLR4
宗教団体がスポンサーなのは、なんだか嫌だなぁ。
22 :
名無し名人:01/11/07 15:29 ID:wJ3OdJZ4
阿含宗
23 :
名無し名人:01/11/07 23:00 ID:WpKrTynh
>>15 下級クラスの上位の方が、上級クラスの下位より稼ぐというのは、
結構普通にあります。競馬、競輪、etc
24 :
17:01/11/08 00:49 ID:5K8Vz8zc
>20
どうもありがとうございます。
25 :
名無し名人:01/11/08 07:17 ID:23WFiCZp
>>14 竜王戦の負け戦(裏街道)って対局料付かないんじゃなかった?
勘違いだったらスマソ。
>>15 シードで本戦から出るような棋士は、基本給(ランク給)が高めに設定
されているので、損という訳ではない。(将棋の場合)
対局料その他の給料は、とてもとても細かく設定されているらしく、
どういう感じで自分の給料が出ているか、正確に把握している棋士は
ごく少数、という話を聞いた事がある。
26 :
名無し名人:
7大タイトル全部とってやっと億というのは
高いのか安いのか・・・。