今の世将棋クラブ新規オープンはいかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今木楽
数日後将棋クラブオープンしますが、不安も大きいです。
将棋人口の減少とネット将棋による客離れ。不況。
会社を辞めて独立した私の前途は洋々なのか暗いのか。
このトピは、ある脱サラ道場席主の実録トピです。将棋クラブ
へのいろんな意見感想など書きこんでください。
2名無し名人:01/10/08 15:29 ID:gYQwT96A
ネットカフェ開いた方が効率的だとおもう
3名無し名人:01/10/08 15:34 ID:GZkoVQ5A
>>1
棋力どれくらいなの?
4(´Д`:01/10/08 15:40 ID:adCtbai6
場所はどこですか?
5名無し名人 :01/10/08 15:40 ID:YWrvpncc
食おうっての?それとも道楽?
6今木楽:01/10/08 15:41 ID:eAxf5ohI
3>>
3段はあります。正式ではありませんが、対戦実績からいって
3段は自信あります。
それと、関係ないかもしれませんが、詰めパラ入選5回で
短大首位作一回です。柿木将棋最強レベルに飛車こっちが落として2回勝ちました。
7名無し名人:01/10/08 15:48 ID:GZkoVQ5A
>>6
じゃなくて24の棋力よ。
8今木楽:01/10/08 15:49 ID:eAxf5ohI
4>>言うとすぐわかるからなー。
でも宣伝になるからいいか?いや、ここは慎重にいこう。
とりあえず、田舎ではないです。プロ野球の球場が自転車で15分でいける
ていどの都会です。
5>>道楽ですがもちろん金も稼ぎたい。一日30人入れば、とりあえず
会社にいたときぐらいの生活ができる計算です。
9今木楽:01/10/08 15:51 ID:eAxf5ohI
7>>
24は見学だけで自分は指してません。
10手合係経験者:01/10/08 16:00 ID:spJqbdWQ
女性や子供が来やすい様、清潔感がある道場なのは最低条件。
トイレも男女別々であればなお望ましい。せめてトイレ掃除は毎日欠かさない。
常連客は放っておいても来るが、一見のお客様を大事にするべき。

これは、関西の某将棋センターで実際にあった話です。
Aさんは平日の夜7時ごろに入ってきたが、
道場内にはお客さんが1人しかおらず、手合係と指していた。
その将棋が終わるまで30分ほど待たされた揚げ句にようやく手合いが付いたが、
その一局が終わると、手合係は、またそのお客さんと指していた。
その将棋が終わる頃には、閉店時間となった為、
結局Aさんは1局しか指せずに将棋センターを後にした。
手合係が学生アルバイトで世間知らずだったとは言え、こんな事は言語道断。
来たお客さんには一局でも多くの手合いを付けられるよう努力する。
ただし、例えば「二段と四段の方の手合が空いているが、
初段と三段の方の対局がもうすぐ終了しそう」などという場合は
それが終わるのを待ち、初段と二段、三段と四段、という風に
なるべく近い棋力の者同士の手合いが付く様にする。

あと、道場の宣伝は最大源行なうべきであり、
地元の将棋大会の情報を調べ、その大会会場で割引券(無料券)を付けた
将棋クラブのチラシ(クラブの地図や電話番号は欠かさずに)を配布する。
できれば大会(例会)を定期的に開催したい。
お客さんがいない時の為に、インターネットのできるパソコンもあればいい。
あるいは暇つぶしになるような将棋雑誌や書籍ぐらいは置いておくべき。

以上、長くなりましたが、将棋クラブについて思う事をあれこれ書かせて頂きました。
まだ他にもありますが、やってみないと分からない事などもたくさんありますので。
何かと大変かと思うますが頑張って下さい。
11手合係経験者:01/10/08 16:01 ID:spJqbdWQ
思うますが→思いますが の誤りです
12名無し名人:01/10/08 16:04 ID:74N8rkBw
マンガを二万冊くらいおいて
フリードリンクにする。
13名無し名人:01/10/08 16:08 ID:YClXdFy.
>>12
yaji-kayoが来るので止めてw
14今木楽:01/10/08 16:32 ID:eAxf5ohI
10>>本当にありがとうございます。当クラブは完全分煙空気清浄機ありです。大会禁煙です。
某有名雑誌に広告も打ちました。インターネット常時接続で各種将棋ソフトインスツール済みです。テレビ2台
置き、片方はスカパーの囲碁将棋チャンネル流します。お絞りも熱いのと冷たいの用意し、
対局の合間にくつろげるようソファー2つ用意し、高級マッサージチェアー
置き、平日4時まできた人は無料で使っていただけます。ビラも用意済みで、こんど
将棋日本シリーズ対局近くであるので、会場で割引券と配ります。お菓子も
サービスで出します。人任せはできない性格で、バイト使わず自分で
よくお客様の表情見てサービス管理します。自分で言うのもなんですが、
かなりサービスには力入れてやり、おまけに低料金です。お客がたいくつしないよう、
新聞、スポーツ新聞、将棋雑誌2誌、週刊誌などマガジンラックにおきます。
飲酒賭け将棋は禁止とします。内容には自信あるのですが、少し前
あるクラブへ行くと、天気の悪い平日でしたが、6時ごろ入ると客が2人だけで、私の後からきた客が一人だけで、
閉店時客4人だけとあまりに客の入りが悪かったので、将棋環境そのものが今は冷え込んでいるのではないかと
不安を覚えたのです。ともかく理想の将棋クラブ目指してがんばります。
手合係経験者様、親切なアドバイス本当にありがとうございました。
15名無し名人:01/10/08 16:40 ID:Yfta5DkU
初心者な質問でスマソなのですが、将棋指さなくても席料払えばTVだけ見てるってのもあり?
BS、CS見れない人にとってはそういう利用方法もあるかなと思って。
16名無し名人:01/10/08 16:44 ID:YClXdFy.
>>15
ずっとっていうのは失礼かと。
1局やって本とか将棋のTV見ても良いかも。
でも夜中なんてほとんど野球とかニュース見てるよ。
あと対局の邪魔なんで消す席主もいるし。
17今木楽:01/10/08 16:57 ID:eAxf5ohI
15>>そりゃ他のかたの迷惑にならなければいいですけど。
PRIDOは絶対私が見ますからそれだけ見たい格闘技ファンが
来てもいいけど、大きな音は出しませんし騒ぐ人は注意しますよ。
テレビ2台置くのは、野球とか相撲とかその日の人気番組を
流すため。強くなるための道場の要素とくつろげるサロン
の要素をかみ合わせて運営するつもりです。
それと、切れ負けはしません。秒読みありのチェスクロック使用です。
これは私の信念からです。
入王時は試験的に先崎の提唱したトライルールでやります。
なるべく棋力の近い人同士の対局にしますが、
3段差香落ち4段差角落ちまでは対局設定します。
18名無し名人:01/10/08 17:33 ID:F5NO2D.Q
アマの強豪とか、プロにつてはあるの?
弱いアマしか居ないんじゃ、今はみんな家でネット将棋するよ。
19名無し名人:01/10/08 17:44 ID:Nn.vUjbg
パソコン設置はよさそうなアイデアですが、実際に導入している道場での
効果(集客、空き時間活用等)はどうなんでしょう?

平日夕方や土日の大会(トーナメント戦)はありますか?
御徒町や蒲田みたいにそれなりの賞金を出せば、
有段者に対する集客効果はけっこうありそうですが。
20眠れる森の13級:01/10/08 18:02 ID:M9kQpQMM
若い人を集める気ならここで気合入れて宣伝するのは効果的ですよね。
正体ばれを恐れず思い切り公表して良し。ホームページ作成もいいかも。
2ちゃんねら〜が全員ハイジャック犯って訳じゃあないし、
ネットで公表するメリットは平均年齢の若年化には大きい。

今センターに大量に集まる年寄り群集める気ならここで何協議しても無駄。
街の掲示板に紙張るとか、ポストにチラシほりこむとかアピール変えないとね〜。
21眠れる森の13級:01/10/08 18:16 ID:M9kQpQMM
>>20
ハイジャックでなくってバスジャックだった・・・ハハハ
22今木楽:01/10/08 18:33 ID:eAxf5ohI
18>>弱いアマしか居ないんじゃ、今はみんな家でネット将棋するよ。
そーなんですよ。それはわかった上なんです。ですから私の目標も、
金儲けをするのはあきらめてますから、とにかく好きな将棋に
かかわり、自分の年齢の世の平均収入より少なくてもいいから、
なんとか日々の生活ができればいいと思ってるんです。
目標は、客単価700円で一日平均30人なんです。
平日に安い料金で前半お年より中盤子供終盤会社帰りの人であわせて
20〜30人集めてしのぎ、土日祝にミニ大会でも少しうわ積みすれば
なんとかなりそうな気するんですが...
でも、通天閣が閉めて、最後のほうは一日数人の客だったような話を
聞いたり、実際自分が行ったクラブがものすごく暇な営業をしていたので、
今正直不安なんです。
公民館のようなところでただならかなり平日でも人が集まっているので、
これらの人の内、安めとはいえ料金を払ってまで来てくれる人が一割でもいるか
というのが読めないのです。
お年寄りのリピーターが一日平均10人つくなら、将来席料250円にしても
よいかと考えているくらいです。
よその道場の現状知りたいので、どなたか書き込みくだされば幸いです。
あと、いまネットカフェにいて、自宅のADSL工事が15日で今から帰ってk−1
見るのでこんどここへくるのは1週間後になると思います。去ったわけではないので、
そのときまでどなたかあげといてもらえたら感謝します。
(あすからはオープン準備でいそがしいもんで)
それでは皆様、1週間失礼します。
23(´Д`:01/10/08 18:36 ID:rFviknEQ
今木楽さん応援スレッドになりそうな予感
24今木楽:01/10/08 18:47 ID:eAxf5ohI
20<<今センターに大量に集まる年寄り群集める気ならここで何協議しても無駄。
平日はお年より大切にしたいんです。土日に席料若干高くして大会
開いて若い人強い人集めたいんです。あすから、大学の将棋部
さんへ外商で回ります。大会は商品にしようと思ってましたが、たしか
現金は問題があるのでは?ないのかな?商品券ならどうかな?
考えてみます。ご意見本当にありがとう。
さて、当クラブは、実は、
将棋世界の最新号に広告出してるんです。
それでは、こんどこそ本当に1週間のおわかれです。
(ああーはじまるー。フィリョ、俺が帰るまでまけてるんじゃねえぞー)
25名無し名人:01/10/08 19:05 ID:GWX95j1c
将世見ました。平日一般500円は安すぎませんか? 大学生はそのままとしても一般は平日700円、土日祝1000円くらいが適当と思います。
ここで宣伝しておくと出張や旅行で行ったとき立ち寄ることが考えられますね。
またHPは絶対必要と思います。
26眠れる森の13級:01/10/08 19:32 ID:M9kQpQMM
500円って安いな〜。
私の行ってる所最大平日1000円、休日ともなると1300円になるけど
それでもそんなに高くはないよな〜と思ってるくらい。

一週間後を楽しみにしながら上げますか。
27名無し:01/10/08 19:45 ID:r8qe0r5w
値段は都内だと1000円前後だけど、地方だと安くなるでしょ。
家賃も各道場違うし一概に相場とは言えないから難しいよね。
28名無し名人:01/10/08 20:15 ID:63lEGS4.
あ、将世11月号77ページに……発見!

あと、105ページに
「成田将棋道場:火・金の5〜10時 席料200円」
なんて激安のところもありますね。
29名無し名人:01/10/08 20:39 ID:2z..aWx.
もし、500円でやっていけるなら良心的だよね。
俺的には、1000円なら少し敷居高いけど、500円ならふらっと寄ってもいいかな、
という感じ。

俺も、将来的には道場やりたいナー、なんて思ってたりもするよ。
30フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/10/08 20:44 ID:84xyR19Q
人を集める為には賞金大会は基本ですな
31名無し名人:01/10/08 22:47 ID:dcnP8RwI
広島行くことがあったら立ち寄ってみます

「2ちゃんねる見ました」
と言えば100円引きということで、、、
32眠れる森の13級:01/10/09 22:28 ID:Gr.I1bgU
>>17
今気が付いた。きっとここに行っても私が対局できる可能性は
ミリ単位に少ないぞ・・・。

自分と差が4級以内なんてはたして将棋クラブにいるんだろうか。
33ヽ(´ー`)ノ :01/10/09 22:42 ID:6MZptDNU
子供相手にさすとか
34名無し名人:01/10/09 22:57 ID:7TEPKecA
>>30
同意。
大学の将棋部の貧乏学生で強いのが、
小遣い稼ぎに定期的に顔を出すような環境があれば
レベルが上がって自然と強い人に教わりたい人間が集まると思う。

大会の商品は席料無料券と図書券のセットと賞状がいいかな。
現金の道場もあるけどね・・・

あと、年寄りには畳みと座椅子が欲しい。
フリードリンクならお茶や紅茶やコーヒーの銘柄もこだわった方がいいよ。

最初の半年でどれだけ客つけられるかが勝負だから、
最初は赤字覚悟でサービスしまくるべし!
35名無し名人:01/10/09 22:58 ID:7TEPKecA
>>33
道場にくる子供で13級の子なんてほとんど居ないよ・・・
36眠れる森の13級:01/10/09 23:21 ID:Gr.I1bgU
>>35
誤解あり。私は「24の」13級です。
地元のセンターでは(甘いんだろうが)3級で指してます。
但し、そこには子供を除けば段位ばっかり。

ゆえに子供が居るときはお守り当番状態・・・。
角落ちとか飛車落ち上手やるのは私には大変なのよってことで
>>33が大正解。

なぜか?オヤジと指すと四枚とか六枚の手合いになっちゃうから。
で、自分はオヤジ達と二枚落ちとか飛車香の手合い。

少々厳しいところに行っても10級以下の可能性は
低いとは思うんだけどどーなんだろう。
37名無し名人:01/10/10 00:07 ID:SQWeEehs
概出かもしれんが、ネット将棋に対抗しようと考えずに、
リアル将棋道場とインターネットカフェを融合したような
環境にしてはどうでしょうか?ネットに常時接続も当たり
前の時代なんだし。
38今木楽:01/10/10 03:28 ID:pg5UW9bI
ここが気になってこんな夜中にまたも来ました24時間ネットカフェ。(トピ主です。)
平日500円は確かに安いのです。
本当は、平日一般でも、その日休みの仕事のある社会人700円お年より400円
夜に会社が終わって来る社会人500円という風に分けたいとこですが、
料金体系煩雑になるのは好きでないし、
当面は私一人で運営するので、体調崩してやむなく休むときに
月極めとか回数券割引にしているとお客に気の毒なので、
散々迷った末500円均一にしました。
場所的にも国鉄乗換え駅そばで市電も近くバスもそばなのですが、駐車場なく、
(あるテナントは高すぎる)片道20分以内で来店可能範囲も広いのですが、
どうしても往復500円前後はかかるので、今の不況の時代も考慮して決めました。
39名無し名人:01/10/10 03:57 ID:8tSwG39A
頑張ってください。
40名無し名人:01/10/10 04:12 ID:C1.pr8gE
学生だから偉そうに言えないけど、
テレビで「仕掛人」として紹介されるくらいの人でも
今から将棋クラブをオープンしてまともに利益上げるのは難しいと思うけど。
41名無し名人:01/10/10 04:14 ID:e/HtFtek
町道場逝ったことないけどなんかここは逝ってみたくなる雰囲気ね
チャンネラー割引よろしく(w
42今木楽:01/10/10 04:25 ID:pg5UW9bI
実はすごく悩んだのは、
1.納得していただける大会商品や賞金出すには、席料800円では苦しい。
 大会で賞金狙うより、とにかく将棋が指せれば幸せで、
 席料安いほうがいい人も多いのではないか?
 結論。当面は、大会参加者だけから200円別にいただき、
 優勝3000円2位1500円程度の現金か賞品だす。
 それと並んで席料のみの8人B級トーナメント行い、
 こちらは優勝者のみ賞品出す。
2.大会の形式はどうするか。
 私のいた地方では、昔は1回戦13点2回戦14点3回戦12点4回戦11点
 で得点別順位つけてましたね。
 このやり方やスイス方式は私一人で管理するには苦しい。
 トーナメントだと、一回しか指せないし、
 一回戦負けた人のトーナメント勝ち残りを3位にすることも考えた
 が、それでも2局しかさせない人が出る。
 結論。
 約20〜32人参加を前提にし、
 予選を3試合する。32人に満たないで全勝が3人出れば、
 2勝1敗者からひとりだけスイス方式で選び、
 4人トーナメントで優勝決める。
 この方法だと、みな最低3回させ、2回戦は勝ち同士負け同士、
 3回戦は2回戦までの成績同士(1-1は○●どうし●○どうし)
 あてれば同一対局のがっちゃんに悩まなくてすむ。

 1,2ともに私の思考のみの結論で独善や穴があるかもしれないので、
 皆様チェックを入れてください。
43今木楽:01/10/10 05:19 ID:pg5UW9bI
<<40 テレビで「仕掛人」として紹介されるくらいの人でも
今から将棋クラブをオープンしてまともに利益上げるのは難しいと思うけど。

それはわかった上なんです。実は私、前の仕事は体力気力頭の3つ
が要求されていたんですけどかなり良い仕事はしていたと思うんです。
ところがここ3年ひざを痛め、疲れがたまると激痛で歩けなくなるほどで、
これから先ますます体力落ちるし、会社のみとうしも暗いし、
(この不況下に私に言わせれば陳腐な内容の拡大路線)
見切りをつけたのですが、この歳でひざ悪くてはまともな再就職
苦しいと思い、それなら好きでずーっと前からやりたかったことを
やって見ようと思ったのです。それに独りなので家族養うプレッシャー
ないし、いきなりは無理ですが内容の良い営業を続け将来万一
客単価700円で平均40人入るようになればテナント代や諸費用払っても
月50万円程度の収入になり、税金引かれボーナスはないとはいえ、
好きなことをする割にはそう惨めな収入ではないと思うのですが。
平均40はなかなか大変な数字ですが、席数は30で60人対局可能で
まだ増やす余地があるので、この際白状しますが、広島という
けっして辺鄙とはいえない(中心部まで自転車15分)とこですので、
努力すれば決して不可能ではないと思うのです。
もちろんライバル道場もたくさんはないのを市場調査の上です。
(囲碁クラブで将棋盤も置いてるとこまでは調べきれませんでしたが)
これを読んで、自分もやってみようという人がいてもいいですが、
決して今将棋人口の市場は大きくないので、共倒れにならぬよう、
広島は避けたほうが賢明かもしれませんよ。(笑&冷や汗)
44名無し名人:01/10/10 05:27 ID:B1YKdGVI
>>42
>結論。当面は、大会参加者だけから200円別にいただき、
 優勝3000円2位1500円程度の現金か賞品だす。
当然大会参加者には別に参加料払ってもらうべき。
ただ一回戦敗退だと損した気がするのでなんかあげてはどう?
席料割引券とか。
これならどうせ自分とこ帰ってくるし損しないでしょ。
ことあるごとに、席料割引券配ればいいんじゃない?
なんか席料割引券あると使わないと損した気になるしね。
初回とかイベントごとに配るべし。
4540:01/10/10 05:44 ID:C1.pr8gE
>>43
なんとなく心配する気分で意見しちゃったけど、
心配無用というか野暮だったね。
僕は今のところ見通しも含めて人生順調に行ってるけど、
1さんのように不本意にコースから外れたのも(?)
がむしゃらにやれるチャンスと考えれば楽しそうに思えるし。
応援したい気持ちになります。まじで見守りたいです。
46今木楽:01/10/10 05:49 ID:pg5UW9bI
今度28日に近くで将棋日本シリーズの対局があるので割引券配りにいきたいのですが
私自身はクラブ空けれませんので、今日近くの専門学校に行き
当日のみのバイト募集しましたが、応募があるかどうかわからないので、
ここでも募集します。条件は、
時給1500円で約2時間。別に歩合として券回収一枚につき200円バック。
2名募集です。090−2002−8340 まで。
場所は広島市中区です。新規オープンですから、回収率いいと思いますよ。
それと、はたして何枚よういすればいいでしょうか?
行ったことないので、キャパとか集客実績わかりません。
どなたか書き込んで教えていただければありがたいです。
47名無し名人:01/10/10 06:02 ID:KAVsFYtQ
>>46
老婆心ながら2ちゃんで電話番号さらすのはやめたほうがいいYO
このスレは親切な人が多いみたいだけど、2ちゃんねるだってことを忘れちゃダメ。
24の掲示板で募集してみては?
48今木楽:01/10/10 06:24 ID:pg5UW9bI
>>47 老婆心ながら2ちゃんで電話番号さらすのはやめたほうがいいYO

あららそうなんですかーどうしましょ。
ここは投稿者削除はないのかー
まあ、着信ナンバーなければ出なくていいし、どうせ寝るときはきるし。
どうもご忠告ありがとうございました。
さて、今日はもう帰りますが、15日に電話工事が済んでからは毎日
ここに訪れていろいろ書きます。(今晩も来るかも)
内容のあるトピにしていこうと思いますので、
(特に、いま新規道場運営を考えている人必見)
よろしくお願いします。
49名無し名人:01/10/10 06:25 ID:jgsi16Pk
個人的には大会参加者から料金を徴収するのは反対・・・・
席料のみが理想でしょう。
「とりあえず出てみて損は無い」事がわかれば人も来るでしょうし、
初戦負けしても損した気分になりませんから。

また近隣の大学を回ってきたんではないかと思うんですが、手応えは
どんなもんだったでしょうか?学生にわざわざ金を払って将棋を
指したいと思わせるには苦労(エサ)がいるでしょうから大変ですが。
しつこいくらいに何度も行って部員全員に顔を覚えて貰うといいですよ。

>>47
そりゃそうだ(w こういうのは24掲示板で書くべきことでしょうな。
50名無し名人:01/10/10 06:28 ID:Nx4eKkXE
ひざ関節がいたいのなら、ひざとスネの骨を
両手で上下にさするといいよ。
神経とか血管とかリンパ線とか刺激してよいらしい。
テレビでやってましたが、
軟骨が減って痛がってるおばちゃんが1週間くらいで
かなりなおってました。
レントゲン写真もうつってました。
たぶん、みのもんたの番組かな。w
ためしにやってみてね。
ではお大事に。
51名無し名人:01/10/10 07:49 ID:/HVGXUvQ
去年、まったく同じ内容のスレが立ってたと思うんだけど、
あの人の店はどうなったんでしょうか?

知ってる人いる?
52名無し名人:01/10/10 08:43 ID:jqUxnias
広島横川って、升田先生が家出して最初にたどり着いたところですよね。
関係ないレスなのでsage。
53 ◆0GY6WoGI :01/10/10 08:58 ID:9QOYWqZA
賞金トーナメントをやるのも結構だけど、それよりもレーティングを導入したほうが
よっぽど客をひきつけられると思う。

24が流行っている理由の一つは、無料だとかいろいろ理由はあるだろうけれど、
しっかりしたレーティングがあるから、それを励みに多くの人が連夜通いつめている
というのが大きいと思う。

対局ごとのレーティングの計算ならコンピュータで簡単にできますよ。

それよりも、広島は村山さんや山崎さんが腕を磨いた将棋センターの
あるところではないですか?
事前にしっかりと計画を立ててのオープンでしょうか?
少し気になります。
54名無し名人:01/10/10 10:56 ID:MPHDulpQ
レーティングシステムは、たしかに他道場との差別化にはなり得ますね。
東京だと、西日暮里、御徒町あたりが採用してるんでしたっけ?

あと、『将棋世界』の道場情報欄(棋友ニュース)に
成績優秀者の名前を載せるのもいいでしょうね。無料だし。
55名無し名人:01/10/10 12:25 ID:M26qzFCE
広告を見るため
久しぶりに将棋世界を買ってしまった。
56名無し名人:01/10/10 13:50 ID:6IwWMSVM
行ってみたいけど広島じゃ遠すぎだ残念。

□今木楽
将棋クラブのがつぶれるのみたことあるだけに勇気あると思う。
生活に心配がなくて道楽なら良いけど、いまや平日20人でも難しい…。
でも将棋の普及になるんでがんばってください。
大会は商品だと優勝する側は邪魔になったりする。
問題なければ小額で良いから現金かな。
欲にかられて学生がきますよ(笑)
それと毎回おなじ人が優勝しないかぎり2位はいらないかも。

あと2chで活動するよりホームページは是非つくってください。
店内写真とか地図とかあると、
一度行ってみたい人なんかが安心すると思います。
棋戦情報とかプロ棋士の勝率とか載っているといいな。

いろんな方向から攻めて客を獲得しよう!

□手合係経験者
そうそう客商売はトイレが大切。
毎日徹底的にきれいにしないとね。
まあ掃除は一日一回でよいだろうけど、
一応よごれてないか一日に何回かは確認!

あと常連より一見さんのほうが大切にするのも同感。
そこまで極端なのは見たことないけど、
初めての人が来てるのに目の前で常連と馴れ合って、
ちゃんと接客できないのでは排他的にみえる。

#この板でこんな長い書き込みしたの私は初めてだ。
57名無し名人:01/10/11 06:06 ID:otlMGdcw
始めて来たお客さんを大事にするってのはぼくも同感です。
ぼくが初心者だったころに苦い思い出があるので余計にそう思うかもしれません。
あと礼儀作法をきちっとされることをしたほうがいいとおもいます。していないとこは
全体的にぎすぎすしてますねえ。
おかげで一軒はつぶれて、もう一軒のところの席主もどうしようもないくずだし
東京からきた某強豪のところの道場も金は高いので集まらず困っているみたいです。
週一回公民館でやっているサークルでは70人〜80人は軽くきます。やはり金出してまで
人は将棋をやりたくないんでしょうね。(このサークルは年会費4000円で何回でもOK)
個人的には発展を祈ってます。頑張ってください。o(^ - ^)o
58名無し名人:01/10/11 06:15 ID:KXBx2QVE
>>57
日本語が・・・
59名無し名人:01/10/11 09:23 ID:6awBU.yU
>今度28日に近くで将棋日本シリーズの対局があるので割引券配りにいきたいのですが
>私自身はクラブ空けれませんので、今日近くの専門学校に行き
>当日のみのバイト募集しましたが、応募があるかどうかわからないので、
>ここでも募集します

そういうときこそ、近所の大学の将棋部でしょ。
大学行って将棋部の場所聞いて直接交渉すれば顔も繋げるんだし。
しかもバックマージンあるから将棋好きの友達に配って「行ってくれ〜」て頼むだろうし(ワラ

将棋分からん奴が大会でチラシなんか配ってもうざがられるだけだよ。
将棋分かる人間のがチラシ受け取る人間とコミュニケーションできるしね。

とにかくそういう雑用は結構いい給料で自分とこの顧客になるような将棋部の
金ない学生にやらせれば宣伝としての効果もあるし一石二鳥だよ。
60名無し名人:01/10/11 09:28 ID:6awBU.yU
追記。

将棋好きの人間達に顔広そうな学生選ばなきゃだめだよ。
とくに近所の他の道場にもよく出入りしてそうな奴。

はっきり言って新規に道場来る人間集まるより、
席料安いんだから近所の道場から引き抜く方がどう考えても効率いいんだし。
そういう点でバックマージンに釣られて近所の道場で
道場主にばれないように営業やりそうな学生がいいな(ワラ
61名無し名人:01/10/11 09:36 ID:6awBU.yU
>それと、はたして何枚よういすればいいでしょうか?
>行ったことないので、キャパとか集客実績わかりません。
>どなたか書き込んで教えていただければありがたいです。

分からんけど多めに刷っときゃいいじゃん。
余ったら近所の大学の将棋部周って置かせてもらえばいいんだし。
62名無し名人:01/10/11 10:52 ID:iFWRbtgA
一日幾らって逝っても、丸一日いるわけじゃなし
料金高すぎだよ。

一時間幾らとかにしてほしいもんだ。
63名無し名人:01/10/11 14:01 ID:daNmw3n.
1日いてずっと指すのと、仕事帰りに1〜2時間指すのとが同額というのは
なんか違和感がある、という人はいるかもしれませんね。

ただ、時間制を導入すると、料金が後払いになったり、
それぞれの客の入退場時間をきっちり把握しなければならなかったりと、
1人で管理するにはかなり面倒なんじゃないでしょうか。

もっとも、平日で1日500円なら均一料金でも不満は出ないと思いますが。

あるいは、常連用に月極料金を設定してみるのはどうでしょう。
東京の連盟道場なんかは、月極(平日のみ利用可で月額1万円)の
常連客が大勢いるようですよ。
64 :01/10/11 14:40 ID:LpFdZpJg
1日入場100円というプレオープン期間を作って、
そこで客数に手応えを感じなければ潔くやめるべき。
将棋だけに形勢判断を間違えないようにね。
65名無し名人:01/10/11 14:58 ID:KXBx2QVE
>>64
それはもったいない。500円を100円にしたからといって客が来るわけではない。
66名無し名人:01/10/11 15:15 ID:6awBU.yU
>>65
安けりゃとりあえず来るって。
それでそこ気に入らんかったら固定客にならんけど。
67名無し名人:01/10/11 16:31 ID:/K1QNV3k
このスレ見てると、サービス期間はどのくらいでいくらにするか。
時間制でいくか1日固定でいくかとか考えてしまうねー。
68名無し名人:01/10/11 16:52 ID:HNA00Grc
漫画喫茶が一時間約500円なこと考えたら、
一日500円なんてやすいもんじゃん。
69名無し名人:01/10/11 16:55 ID:/K1QNV3k
一時間500円のとこなんてあるか?嘘つくなよ。
70名無し名人:01/10/11 17:00 ID:6awBU.yU
>>69
都内だとそんなもん。
71名無し名人:01/10/11 17:08 ID:/K1QNV3k
都内のある店が500円なだけだろ?
みんな喜んで行ってないだろ。
72名無し名人:01/10/11 17:14 ID:pScd2PEw
>71
千葉県でもそんなもんだよ。
キミ、愛知県民でしょ?
73名無し名人:01/10/11 22:31 ID:aKUfyNa.
俺は大阪のど真ん中にすんでいるんだが、30分180円ぐらいだな。
最近雨後の竹の子のように漫画喫茶(図書館)ができてるので、
おれんちの近所だけで、10〜20店ぐらいある。
漫画喫茶ってそんなにもうかるもんかねえ・・・。
74名無し:01/10/11 22:37 ID:73/nMVvM
将棋道場のHPていくつぐらいあるかなあ
75名無し名人:01/10/12 00:00 ID:KvbPsiCI
ITの時代、新しい将棋道場のビジネスモデルを作る気概
で頑張ってください。
76今木楽:01/10/12 01:00 ID:IvQEmP6E
トピ主です。今日は12時間かかってあれやこれや店舗の備品の配置を決定しました。
(疲れたが楽しかったー)そして来ましたネットカフェ。
おお、何とたくさんの内容ある書き込み!ありがとうございます。

53へのお返事 レーティングするには確かアマレンに加入しないといけないんじゃあ?
 性格的に、全て自分の判断でやりたいので、とりあえず将棋連盟ともアマレン
 とも別にやってみます。数ヶ月前、あるアマレンの支部の代表の人とかなり
 長い時間話し込み、アドバイスいただきました。私のタイプはむしろもっと
 都会でやるほうが向いているといわれたのも広島に来た一因です。
 うちだけ独立のレーティングは意味を感じません。このあいだある東北の
 道場によると、(旅行の帰り。)私3段申告で最初1回負けただけであと
 6連勝したんですけど、4段の方も2人いて、張り紙見ても4段の人が非常に
 多く、どうも昇段規定のみで、多少乱立になっているのではと感じました。
 (数時間の観察ですので、違ってたらごめんなさい。)
 当クラブではちゃんと降級も規定して張っており、勇気を持って
 実行しようと思います。大会・自由対局・昇降戦の3本です。

 広島の道場は3軒回りました。どの道場の方もほんとによい方でしたが、
 ここはちょっと問題なんじゃあと思った営業箇所も正直あります。
 その上で自分なりの工夫をしたクラブをやって見ようと思いました。
 (長くなったので、一度書き込みます)
77今木楽:01/10/12 01:38 ID:IvQEmP6E
60 への返事
<<はっきり言って新規に道場来る人間集まるより、
席料安いんだから近所の道場から引き抜く方がどう考えても効率いいんだし。>>

引き抜くという言葉は好きでないししようとも思いませんが、
自由競争と独占の問題を考えると、
マクドがマクドのみでテリアもモスもミスドもなければ
かならずや内容は今のマクドより劣っていたはずで、
うちの出現で他の料金とかサービスが向上すれば、何よりファンの利益で、
足の遠のいている潜在的ファンの掘り起こしとなり、結果全ての道場の
利益アップになることもありうると考えます。
場所の決定も、ある程度離しており、それだけでもずいぶん楽に
道場というものに行けるようになる人も多いと思います。
いくら道場へ来る将棋人口が減ったとはいえ、広島程度の都市に3軒はけして多すぎる
とは思えず、将棋ファンの自由な選択の余地が増え、その中で当クラブを
選んでいただけたなら、その事実を引き抜くというマイナスイメージを伴う
言葉で捉えようとは考えません。
78名無し名人:01/10/12 01:51 ID:ZcjD4LbI
>レーティングするには確かアマレンに加入しないといけないんじゃあ?

西日暮里は独自レーティングのようですね。
(↓参考:西日暮里道場HP)
http://www.h2.dion.ne.jp/~chidori/index.html

御徒町とハマ公望は東将連(東京アマチュア将棋連盟。アマレン=
日本アマチュア将棋連盟とは別団体)のレーティングで、
社団戦(社会人団体リーグ戦)でも採用されています。
(↓参考:東将連HP)
http://homepage2.nifty.com/toushouren/

これ以外でレーティング採用の道場って、あるんですかね?
79今木楽:01/10/12 02:51 ID:IvQEmP6E
*思わぬ出費*
1.中国電力に新規使用申し出たら、店には2つ冷暖房エアコンついとるんだが、
エアコンの電力は別契約で、月々約5000円の基本料取られることに
なった。オゲゲー(オゲゲーは樹海少年ZOO1のギャグ?で、私の口癖に
なってしまったのです。)
2.近くのビルがじゃまでテナント階でスカパー受信できず、私の住んでる
部屋でもレベル悪く、離れた受信可能地点見つけてから引っ張ってくる工事で
約2時間工事代18000円かかった。オゲゲー
(zoo1は二千一ではなく、ZOO ズー いち 検索する人がいるかもしれないので。)
3.将棋駒の箱が開け閉めしにくく、かさばるし、
おまけに付いてる駒袋が開け閉めしにくく、まるであたかも、さあ、駒袋を
別に買いなさいといっているかのようで悩んだが、100円ショップで巾着を
見つけ、ためしに一枚買ったら使いやすく、歓喜して計33枚買った。
店員はなぜ大量にこんな物をと思っただろうか。
ちなみに駒は木の最高級書体で、楽天で一組8000円くらいのを使ってる。
プラスチックとちゃいまっせー(歓喜したら神吉の口調になってしまった。)
余談だが、最近ある将棋クラブへ行くと、(いろいろ見学してるんです)
全席碁石がおいてあるので、
オゲゲー 客がこないので碁に転向したのかーと思ったら、
なんと、碁石の入れ物を駒入れにして盤に乗せていたのだった。
80名無し名人:01/10/12 03:07 ID:8UU1DVgE
たしか大阪の連盟道場も丸い駒箱じゃなかったっけ。
「関西と関東では駒箱の形が違うのか〜?」と驚いた覚えがあります。
81今木楽:01/10/12 03:20 ID:IvQEmP6E
78へのお返事。
情報有難うございます。
チェスのように世界的規模なら理想で、とにかく参加人数が
多くないと意義をかんじないんですよ。降級さえあれば、
その人の自己申告のままはじめてもいいと思うんです。
ともかくお客様の意見を聞いて、柔軟に考えます。
その際には参考にします。
本当にありがとうございます。
アマの組織はアマレンだけと思ってました。
昔はジャーナルずっと買ってました。
数ヶ月前、某有名アマの主宰する道場に行くと
本人の棋譜のあるジャーナルがたくさんあり、読み返すと
非常に懐かしかったです。
82名無し名人:01/10/12 03:41 ID:rV/.uc6I
レーティング自体はアマ連に加入せずとも使って構わないと、
アマ連世話役のM田氏が以前ここで仰っていた記憶があります。
(あれ、あのひと広島だったっけ?)

それによればアマ連公認と銘打たずに、道場独自のレーティングを使うならば
咎められる事はないとのことだったと思います。M氏は自身が編み出した(?)
独自の計算式に著作権のようなものを主張しているようなので、
それを使わなければ問題はないはずですよ。
83今木楽:01/10/12 03:43 ID:IvQEmP6E
80 への返事。
ねーっ驚きますよねー。ところで実は、私も本気で碁石の入れ物だけを
買おうかと考えたのですが、問い合わすのが気恥ずかしくてやめたんです。
私の行った道場は1フロアを囲碁将棋用品の店と共有しており、そのコネで
平然と調達できたのでしょう。
問い合わせを断念した私の頭に、幼い日の記憶がよみがえりました。
あのころよく食べた緑色のメロンシャーペットアイスの容器が確か
同じ格好をしていた。おまけにへたがとってになってて開けやすいぞ。
ほんの数秒ですが、今でも売っているか調べようとまで考えました。
あの緑の容器が盤の上に乗ってたら不思議でしょうねー。
84名無し名人:01/10/12 03:47 ID:rV/.uc6I
あと降段規定についてですが、私は反対です。なぜ巷の道場に降段規定が無く、
インフレ段位を許容しているのかと言えば、その方が客受けがいいからでしょう。

降段規定については最初の内は伏せておき、常連さんが増えて、インフレなどが
気になるようになってから「決行」すべきでしょう。
85今木楽:01/10/12 04:16 ID:IvQEmP6E
84 への返事。
降級があれば、大会でない対局でも緊張感をもってもらえるのでは?
それに、自由対局と昇降戦に分けますので、昇降がわずらわしくて
来るのをやめる人が出ないよういろんなケースを一応考えてはいます。
ちなみに、降級は悪い所取りで2勝8敗に設定してます。

それと、最近来出したので常連さんに教えてほしいのですが、
英春流について語るトピは今まであったでしょうか。
ちょっと興味があるので、本トピとは関係ないですが
教えてください。
86名無し名人:01/10/12 04:52 ID:rV/.uc6I
>>85
道場のメインの客層(?)である、おじいさん連中が
毎局緊張感のある対局を望むとは思えないのですが・・・。
小学生も降級なんかしたら将棋をやめてしまうかもしれません。
学生や強豪客相手ならわかるのですが。

英春流については関連スレッドは無いと思いますが、失礼ながら
スレたててまで語る話題があるんでしょうか?
2ちゃん的にはあまり評価の高い戦法ではないと思います。
87名無し名人:01/10/12 05:11 ID:MKOBb5OE
子供や女性を、いかにく多く呼び込めるかが、カギのような気が
しますね。将棋の強い子は、今時でも礼儀正しいので、社会性
もついていいと思います。くれぐれも2ちゃんねらなどには
ならないように、しつけて下さい(w
88今木楽:01/10/12 06:08 ID:IvQEmP6E
86>>
お年よりはほとんど自由対局になるでしょう。
伸び盛りの小学生は2勝8敗は取らないとおもうんですが。
確かにショックで泣く子もでるかも。落ちそうになって
一番あせるのは私になるかもしれませんね。
まあ、お客さんの反応を見ながら柔軟に運営していきます。
英春流のスレッドあれば過去ログ探そうと思っただけです。
新スレは怖くてたてられません。

道場としての厳しさの面と社交サロンとしての楽しさの
面をいかに並立させていくかが難しいとこですね。
89かちゅ〜ざ:01/10/12 06:22 ID:zmgquK1c
英春流については
「勉強になった将棋の本について教えて」というスレッドで
触れられていたと思います。
しかし板移転のため、今はこのスレッドを見ることができません。
いずれ復帰すると思いますが…
90名無し名人:01/10/12 09:38 ID:jghFDtXQ
何度か将棋会館やクラブにいったことあるんですが、
どこも内装が老朽化していて、常連さんになるまで足を運びにくい
雰囲気が強いんですよね・・・・。
あと狭い!!実際に将棋を指していて隣の人に肩が当たるっていうのは
ないですけど、窮屈な感じをどこでも感じました。
なんだかんだといって、内装って非常に大切かと思いますねぇ。

最低限ファミリーレストランぐらいのゆったり感って欲しいです。
平日お年寄りが多く来場してくれるのを狙いとするなら、
長居して疲れの溜まらない空間を作れるかどうかが一つのポイントかと。
過去ログ読んでいる限り、今木楽さんの道場は大丈夫かと思いますが。

あとは、指すよりも観戦するのが楽しみっていう人も多いと思います。
(私もそのひとりです)
実際、24なんかでも全然指さずに観戦だけし続ける人もいますし。
特定の時間帯に、簡単な将棋教室(戦法解説)、
プロ棋譜の解説などもやってたらいいなあと思いますね。
東京・大阪では会館でタイトル戦の解説とかよくやりますが、
地方ではほとんど聞きに行く機会ないですから。
プロの方の解説がなくても、大勢で大盤で進行を見守るっていうの
楽しいですよねぇ。雰囲気に押されて、いつの間にか隣に座った人
とこれからの展開とか無責任な予想をいいあったりするようになってるし(笑)。

そこら辺に「将棋の」社交サロンとしての楽しさってあると思うんですよね。

個人的な願望むき出しな書き込みですが、参考にしてください<(_ _)>

いい将棋クラブができること、楽しみにしています。
91名無し名人:01/10/12 14:17 ID:8c6WU6Hs
>>90
今どき、将棋クラブはそう儲かる商売でもないから、
内装のリニューアルをするのは大変でしょ。

話変わりますが、知らない将棋クラブに初めて行くときは、
入る前に中の様子がわからないとちょっと不安なもんですよね。

「客がほとんどいないんじゃないか」
「自分の相手になるレベルの人がいないんじゃないか」
とか思っちゃって。

入口をちょっと開放するなどして中をのぞけるようにしておくと
少しは安心できるように思いますが。
92名無し名人:01/10/12 15:11 ID:B/7HaHfY
>>91
同意致します。
大きな窓があって通りすがりでも白々しく中が除けると
その気じゃなくても入りたくなる(w
93名無し名人:01/10/12 19:30 ID:0H.n5alA
>>81
>数ヶ月前、某有名アマの主宰する道場に行くと
>本人の棋譜のあるジャーナルがたくさんあり、読み返すと
>非常に懐かしかったです。

「某有名アマ」って、S木E春さん? or Y山K望さん?
どちらも、”好きな将棋に人生を捧げた”って感じの人ですよね。
『将棋ジャーナル』って、いつの間にか見なくなりましたが、、、
9490:01/10/12 19:41 ID:jghFDtXQ
内装については、やりたくてもできないってのが現状
なのでしょうねぇ。

衰退を運命づけられていると考えると辛すぎるので、
どこかに形勢逆転の妙手があるとは思いたい。
95フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/10/12 20:31 ID:q2qK1GOU
英春流は奨励会では「うんこ戦法」と呼ばれているらしい。
今年英春門下から三人が合格しているがあまり芳しくない成績。
ちなみに一人だけ勝ってるのが居るがそいつは英春流は使ってないらしい。
96名無し名人:01/10/12 21:17 ID:Y9H8Lsvc
ふさぎこって詳しいねぇ
97名無し名人:01/10/13 02:56 ID:Kg8GpAn2
いちど将棋連盟に相談にいってはどうですか?
プロやアマ強豪とコネクションがついて、指導に来てもらえるようになると
それだけで宣伝になります。山崎五段とか・・・
98今木楽:01/10/13 23:08 ID:FVWcO2bo
みなさん、こんばんわ。トピ主です。前回は多少ハイになってて駄文が多くすいません。
90、91,94へのお返事。
はじめ新しくて駅近くの物件を不動産屋に進められましたが、けって、多少
遠くて古くて家賃3万円も高いのに店舗決めたのは、広さを最重視したのです。
一人で全体を把握でき、150センチのテーブルで4人対局で、喫煙席と禁煙席
を離し、テレビ2台置き、6人休めるソファーコーナーと3人座れるコーヒー席
とマッサージチェアーのスペースとコンピューターは絶対置きたかったのです。
人が少なく待つ間も決して退屈させない。対局で疲れてもゆっくり気分転換
してからまた指せる。カッコつけるようですが、サービス業としての将棋
クラブの新しい基準を提唱するくらいの気持ちです。おしぼりも出しますし。
人脈ないので、ネットとスカパーで当面は行くしかない。
昨日スカパーつきましたが、小さい音でも結構響くので、またも出費になり
ましたが、テレビの音を飛ばしてコードのないワイヤレスヘッドホンで聞く
システム(4人まで。増設可能)にしました。スカパーも、囲碁将棋のほか、
広い年代層に楽しめる3チャンネル選びました。2階で中のぞけませんが、
神社のすぐそばで隣が幼稚園で1Fが託児所で駅の表より落ち着いた感じです。
金がなんぼにも足りないので、中古の家具や100円ショップのカーテン、
駒袋(巾着)(笑)など使いましたが、マッサージチェアーは新品高級です。
そのうちアマ強豪の常連できたらいいな。内装は、徐々にポスター貼ったり
観葉植物置いたりする予定です。
99今木楽:01/10/13 23:41 ID:FVWcO2bo
49<<個人的には大会参加者から料金を徴収するのは反対・・・・
席料のみが理想でしょう。
86<<道場のメインの客層(?)である、おじいさん連中が
毎局緊張感のある対局を望むとは思えないのですが・・・。
小学生も降級なんかしたら将棋をやめてしまうかもしれません。
学生や強豪客相手ならわかるのですが。
93<<「某有名アマ」って、S木E春さん? or Y山K望さん?

へのお返事
席料のみ優勝3000円でスタートし、参加者にアンケートで参加料ありで
もっと賞金上げたほうがいいかどうか聞きます。
降段条件を2勝10敗とゆるめ、有段者のみ適用に変えました。
kまいtち さんと めりkんMかいh車 さんの事ですね。
ご両人ではありません。
皆さんの意見を聞くことにより本当に参考になります。
ありがとうございます。
あと、やはり英春流について新スレッド立てようと思います。
100眠れる森の12級:01/10/13 23:51 ID:nOzf4vpc
降級にしても言い様次第では救いになるんですが・・・
特にもうそう簡単に棋力が伸びそうもないお年寄りの場合は
勝ったり負けたりする手合いで将棋がさせるほうがいいと思います。

「この段(級)では指しきれないようですから、
○段からもう一度やり直して勝ち味を覚えられたらいかがでしょうか?」
とかなんていえば納得がいくんじゃないでしょうか。

実力に在った段級でそれなりの成績でさせる、
棋力の成長があった場合は割合簡単に昇段する、で(・∀・)イイと思います。

ま、降段条件を2勝10敗とされたのは妥当です。
「負けすぎて将棋が嫌になる一歩前」で勝てる段に戻すってことで。
101名無し名人:01/10/14 00:11 ID:B4AIt7FQ
>>98
>150センチのテーブルで4人対局で、喫煙席と禁煙席を離し、テレビ2台置き、
>6人休めるソファーコーナーと3人座れるコーヒー席とマッサージチェアーのスペースと
>コンピューターは絶対置きたかったのです。人が少なく待つ間も決して退屈させない。
>対局で疲れてもゆっくり気分転換してからまた指せる。

座席の配置に余裕がある将棋クラブって、意外と少ないんですよね。
混んでるときは、対局が終わって席を立とうにも、
両隣と背後の椅子がジャマで身動き取れないなんてこともあるし。。。

>カッコつけるようですが、サービス業としての将棋
>クラブの新しい基準を提唱するくらいの気持ちです。

その気概、いいですねぇ。
もし自分が広島に住んでたら、こんなところなら一度は足を運んでいることでしょう。
102今木楽:01/10/14 00:30 ID:JD7j9nIY
***オープン準備での失敗。***トピ主の悔恨
1.テナント契約が14日からで、電話工事が15日。オープン17日。
一方、将棋世界に広告のすのに電話番号ないのは変なのでNTT
に言って番号だけ決めて押さえ広告出したんだが、電話つながるのは
15日からと出しそびれたので、問い合わせの電話をしていただいたのに
つながらず、不信感を持たれたお客様が何人おられるかと考えると、
心苦しい次第です。
2.駒は統一したが、盤と駒台は3種類となり、いいのと悪いのが
混じり、変。中には楽天合同購入の10枚で16000円の二寸盤もある。
思い切って全部一番よい材質の一寸盤と駒台にすべきだった。
(折りたたみテーブルは新品で安いのは高さ70センチしかなく、
それだとむしろ1寸盤のほうが指しやすいそうです。)
3.大学外商(営業訪問)2つしか行けんかった。もっと勇気もって外商したらよかった。
職団戦の名門広島市役所行こうかなーこれから。(悩み)

15日にテーブルといす搬入されるので、近くの人は三篠神社近くの
カワミビル2Fによっていただいたらコーヒーサービスしますよ。
(もちろん無料)記念対局しましょう。でも、不在でもおこらないでね。
夕方以降は多分いると思います、15,16日。もうネットカフェ
行かなくてよくなってるはずだから。
103名無し名人:01/10/14 01:32 ID:4SDoY/tc
ホームページはまだですか?
104 :01/10/14 08:18 ID:BPQ1336v
ぶっちゃけた話、オープンするのに全部でいくらくらいかかりましたか?
十数年前に親が店(食べ物屋)をオープンさせるときに、
なんだかんだで100万(以上?)は掛かったと言っていたのを
思い出したので・・。本当に何人も入らない様な小さな小さな店
(5〜6人入れば一杯に見えるくらい)なのですが。
105名無し名人:01/10/14 08:21 ID:D34FKGeb
>>97
将棋連盟に?なーんもしてくれないと思うけど(^^;
まあ指導対局の紹介ぐらいしてくれるかな。

>>102
>思い切って全部一番よい材質の一寸盤と駒台にすべきだった。
はじめのうちは高いものじゃなくても。
そういうのは、あんまり気にしないです。
あと良い駒と盤は禁煙室のほうに置きましょう(いわれなくても分かってるか。。)。
タバコの灰かぶって、うっかりこすると落ちない(泣)

あとホームページは作ってくらはい。
106名無し名人:01/10/14 08:45 ID:YPkB+/9B
>>102
>3.大学外商(営業訪問)2つしか行けんかった。もっと勇気もって外商したらよかった。
>職団戦の名門広島市役所行こうかなーこれから。(悩み)

今からでも遅くないから、悩んでないで営業しましょう。
少なくとも存在くらいは知って貰わないと。学生は新聞広告なんて読みませんから。

もうだいぶ前になりますが、私の大学のある街に将棋道場がオープンした事がありましたが、
挨拶どころか手紙の一枚もなかったため、道場が出来た事実を部員の誰も知らず、
「何で広告の手紙の一枚もないの?」「道場ができたなんてデマじゃないの?(w」と、
イジワルして全く行ってあげなかった事があります(w
107名無し名人:01/10/14 12:31 ID:l+WHuWVK
距離的に実際に応援できないけど、応援したくなる。
近くに住んでれば協力になればと通ってたと思う。
こういう場所で宣伝したのは正解だと思う。
108名無し名人:01/10/14 17:51 ID:ON4NqUHc
宣伝というより、相談というスタンスがよかったと思う。
109名無し名人:01/10/14 18:41 ID:+KX04YHe
いよいよ明日オープンかー。
初日の客入りは、はたして何人くらいかな。
(サクラは手配してないんですか?)
110名無し名人:01/10/14 18:43 ID:+KX04YHe
失礼、オープンは10/17(水)でした(勘違い…(^^;)
111名無し名人:01/10/15 18:10 ID:qZ+FfPRX
初日の客は5人以下、に200コアラ
112眠れる森の12級:01/10/16 01:19 ID:UK8RTXKv
平日にオープンってのはイベント開きにくくって損に感じた。
それはともかく、広島また逝きたいな〜。

ネットの将棋オフにセンターが開放されるケースはないでもないし、
(地元で解放された・・・)
いざとなったら2ch将棋板オフをやるって手もあるぞ。
113今木楽:01/10/16 11:11 ID:6JHTcfqQ
トラブルあって遅れましたが、やっとADSLついてクラブから初書き込みです。
(苦情に対するNTT西日本の対応良かったですよ。)
103<<ホームページはまだですか?>>
  だれか質問のできる人と知り合いになってから作ります。
104<<ぶっちゃけた話、オープンするのに全部でいくらくらいかかりましたか?
  新品のテーブル15と椅子60と受付テーブルとレジスターと
  マガジンラックで600,000円弱
  中古新古ソファー2と各種家具類で100,000円程度
  テレビやコーヒーメーカーや高級マッサージチェアーとか電気製品合計
  約300,000円弱
  駒盤対局時計などで約800,000円
  その他備品いろいろで約50,000円
  将棋世界はじめ各種広告代約150,000円
  これで200万ぐらいですか。
  全部中古や駒など新品でも安いの使えば、100万あれば十分
  でしょう。テナント借りる時の6ヶ月分預ける金がでかい。(秘)
  でもまあ、初期投資のみで日々の仕入れがないから、
  気が楽です。(ちなみに今木楽は、くらきまいを逆に読めば
  今、気楽になることを発見して今年7月からの新ネームです。)
  (私は回文やアナグラム作るのが好きです。
   作品例・薬とて 癒せぬ背や胃 テトリス苦
   はまって本当に痛めた時の作。ファミ通投稿不採用。
  
  
114眠れる森の12級 :01/10/16 11:49 ID:WSxH0o7F
>>113
道場の中で探しましょう・・・となると
相談可能なほどページ作成巧みな人はなかなか見つからないかもしれんです。

その辺は有志2ちゃんねら〜に泣き付くって手も有りやなと思う次第。
私?若干の作成スペースと若干のHPテクニックでよければ提供します。
(HPテクニックはデザイナ止めて長いので錆びてるけどな)
115今木楽:01/10/16 11:56 ID:6JHTcfqQ
盤についてですが、オープン前にいったあるクラブは、
縁台将棋ののりでお年よりの社交場といった感じでしたが、
材質不明のトロピカルな色の板にマジックで線を引いた
手作りを使っていました。これが慣れると違和感ないんです。
盤も駒台も、木目シートとかはって作れば、安くいけますよ。
駒は、万一歩以外なくなった時のため、統一しました。
105>あと良い駒と盤は禁煙室のほうに置きましょう(いわれなくても分かってるか。。)。
良いご指摘で。たった今移動しました。
スカパーで道場経営してる某プロが、
うちのお客さんはおとなしくて駒がなくなったことがない
といっており、びびりました。悪意がなくうっかりとしても、
ダメージが大きいぞ。
112>平日にオープンってのはイベント開きにくくって損に感じた
  当面一人で運営するので、いきなりなんらかの設備トラブルあった時、
  大会のない平日のほうが対応できるし、
  やり残した準備もできるので、わざと平日オープンにしました。
116名無し名人:01/10/16 12:11 ID:Ptvjyw0x
今どきホームページ作るのに尻込みしてるようではいけないな。デジカメ買って自慢のスカパーなり、マッサージチェアーなりバンバンとって
バーンとかっこよいホームページ作ってさ。将棋世界にもアドレスのせて。ばんばんリンクしてもらってさ。
効果あるよ。
117名無し名人:01/10/16 12:14 ID:S1iLyz/2
>>115
ホームページ作成に関してですが、詳しい人に聞けばすぐにできると言うものでは
ないので(トップページだけなら10分で出来るでしょうが)、今からでも内容を
考えておくと良いですよ。

とりあえず今は、安物のデジカメ(高級なものは画像が重くなるので不要)で道場内や
外観の写真を撮っておいたり、ページに載せる文章を少しずつでも書きためておいたり
すると良いですよ。
そうしておけば詳しい人見つかった時、半日もかからずHPが完成します。
何を書くか迷うようなら道場開設日記なんかお勧めです。
118名無し名人:01/10/16 12:52 ID:E0iE5E/E
内容を頻繁に(できれば毎日)更新する意味でも、
やはり日記(日誌)的なものがあるといいでしょうね。
「本日の来店者○人。(^_^A;)アセアセ」とか。
ただ、HPは客の増加に直接結びつくものではないでしょうから、
後まわしでかまわないんじゃないですか。

でも、このスレにはこれからも毎日書き込んでほしいです。
なんか気になるので(笑)
119今木楽:01/10/16 14:41 ID:6JHTcfqQ
壁がさみしいので、看寿賞などの名作詰め将棋を印刷して、
はりました。一作、私の作品も混じってます。
竜王戦ネット中継してたので、表の看板に案内で生中継中
どうぞおはいりくださいと出したけど、誰かこないかな。
108>宣伝というより、相談というスタンスがよかったと思う。
   相談天国で客がハイロウズ
109>(サクラは手配してないんですか?)
   泣き虫サクラの出てる某漫画を置いときます。
117>ページに載せる文章を少しずつでも書きためておいたり
すると良いですよ。
実はもう書き出してます。公表しようかな?長いかな?

第一回  切れ負け将棋は好きですか

さて、私が少年時代の将棋大会には、まだ対局時計というものは存在しておりませんでした。
いっせいに一回戦が始まり、ある程度時間が過ぎ、まだ終わってない対局があると、
有志が自分の腕時計をはずし、一手30秒の秒読み係りになるのです。
ちなみに私はこの秒読み係りをするのが大好きで、優勝の目が消えた後はよくやりました。
ところがたまに長考派どうしの対戦が持久戦模様になり、中盤のあたりで秒読みになり、
さらに悪いことに両方が入玉を目指したりすると、大会運営者のはなはだ困る事態となり、
秒読み係りも秒読みに疲れ、次局の対戦において重大なダメージをこうむるのでした。
しかしあるころを境に、運営者の悩みはきれいに解決するところとなりました。
そう、あのおなじみの切れ負けチェスクロックが登場したのです。
しかし、大会の様相は一変するところとなりました。
両者時間切れの迫ったときの叩きあい。
普段のんびりした人が、スタープラチナ(漫画のキャラで異常に動きが速い)に変身するのです。
必敗の方が切れ勝ちだけを狙って、まったく意味のない王手を延々続ける。
一度持ち駒に歩が8枚ある人が、打つ逃げる成り王手同玉を繰り返し、
8回目で相手の時間切らしたのを見ました。
序盤である人がずっと押し忘れているので教えてあげたところ、相手の人から、
おめえは何助言しとんならいらんことすなと怒られたこともあります。
さて、いろんな考えの人がいらっしゃるでしょうが、私は切れ負け将棋は嫌いです。
あんなに急いで手を伸ばすのは、テレクラに行った時と、百人一首の大会だけで十分です。

書きかけ。推敲予定。さて、なぜ公表したかといえば、当クラブは大会も秒読みで、
入玉トライルールにした理由と私のこだわりを理解してほしいからです。
120名無し名人:01/10/16 14:51 ID:Ptvjyw0x
>テレクラに行った時
面白くてもこれは駄目。
121名無し名人:01/10/16 14:58 ID:8a2WKFA4
>>120
おもしろくもない。今気楽の品の無さがわかっただけ。
122眠れる森の12級:01/10/16 15:25 ID:WSxH0o7F
>>120-121
最初っから完全に面白い文章は普通はかけまへんって。
嘘だと思ったらあらゆる文章系ページをめぐってみそ、
ほとんど全部一回目より後のほうが書きなれてどんどん面白くなる。
ま、二十回目くらいから出てくるそこはかとない味に期待しましょう。
123名無し名人:01/10/16 15:35 ID:KTbKTS3l
>>119
悪くない文章だと思いますよ。
具体的なエピソードがいくつか入っているのもいいと思います。
「秒読みか切れ負けか」を理屈だけで比較検証するのは
つまらない文章になりがちですし。
まあ、最後の1行は勇み足の気はしますが。

自分の場合は、指す側の立場では切れ負けは嫌いですが、
見る側にまわったときは、双方残り1分での叩き合いなど、
見ているだけで興奮するのでけっこう好きです。
124今木楽:01/10/16 15:43 ID:6JHTcfqQ
だからちゃんと推敲予定と書いてるでしょ。
とりあえずバーっと書くタイプなんです。その証拠に、
クラブ名もものすごく平凡でしょう。これも、はじめはすごく
変わった名前で、そのうち冷静になり平凡に落ち着いたのです。
実は私、確かに悪乗りして自己満足の文とか書くことがよくあるんです。
ネットだと楽に送れすぎるんでのりのままつい送信するんですよね。
ですから、これからわ数時間おいて読み直してはりつけます。
それに今はとにかく暇なんで、つい人恋しさに書くんですよね。
営業が始まればいやでも落ち着くと思いますんでお許しください。
テレクラははやりだしたころ一度いったきりで、二度と行こうとは
思いませんね。
125名無し名人:01/10/16 15:51 ID:JqilE2F0
営業時間中ずっと、1人で店番するんですか?
食事とか、大変じゃないですか?
126今木楽:01/10/16 17:17 ID:6JHTcfqQ
今、外商で大学へ行ったときのようなスーツにネクタイか、ラフなかっこうするか
ちょっと迷ってますね。昼に近くのお年よりや小学生がきた時にはラフな格好
のほうが気安くていいだろうか。
125<営業時間中ずっと、1人で店番するんですか?
食事とか、大変じゃないですか?
   サービスの上では一人バイトの人を入れたほうがいいんですが、
   席料をあげなければとても人件費たいへんです。
   席料安いのが一番のサービスという考えもあります。
   将来的には大会の日だけ夕方までバイト一人きてもらうのがいいでしょう。
   お客様がこられた時食事をしていては失礼なのですが、
   子供とお年寄りが夕食にかえり、会社の終わった人がくる前に時間をとり
   こそこそとパンを食べるぐらいは大目に見てもらおうと思います。
   
127台風:01/10/16 17:26 ID:nwH6TCSy
>こそこそとパンを食べるぐらいは大目に見てもらおうと思います。

いまからそんなことじゃダメだな。
オッサン相手でやってるトコならいいかもしれないけど。
128名無し名人:01/10/16 17:28 ID:hpSdugwt
>>127
めし食うな!

ってこと? そうもいかんでしょ。
129台風:01/10/16 17:39 ID:nwH6TCSy
ふーん
130名無し名人:01/10/16 18:09 ID:rI639Axz
失礼かどうかは人によって受け取り方が違うが。
ニオイのしない食べ物だったらいいんじゃない?
131名無し名人:01/10/16 18:58 ID:LP8Ir2w4
普通の客商売だったらお客の前で食べるなんてことしないけど、
将棋クラブでニオイのしないもんだったらいいでしょう。
パンなら1分もあれば食べれる。
どうせ、人がいないか殆どいない場合もあるだろうから、スキをみて食べれば?

しかし、いつまでも一人で運営はいつか体こわすとおもう。
商売が軌道にのったらバイト(女の子)を雇いましょう(笑)
132名無し名人 :01/10/16 20:35 ID:lLEAOhu6
飲食店でも12時台に昼ごはん食べるとこもあるしね。
悩む必要もないかもね (^Д^)ギャハ!
133名無し名人:01/10/16 22:14 ID:O2/hh7Ns
将棋道場の広告がメインのホームページなんて、一度偶然見に行っても、絶対ブックマークに入れないし
二度と行かない。そんで自然に忘れちまうなあ。
繰り返し行ったのは入間と西日暮里ぐらい。この二つは道場の宣伝以外にちゃんとコンテンツがある。
あといくつか見たはずだけど記憶に残ってない。
134眠れる森の12級:01/10/16 22:36 ID:UK8RTXKv
突っ込みいれたく成るカキコがチョコチョコと。

>>131
女の子はいいけど在る程度将棋がさせる娘で無いと
店番させたときに将棋がらみのトラブルに対応できない。
あと「自分何級かわかんないんですぅ」というセンター初心者が
来たときに可愛そう。バイトはマスコットではない。

>>133
ホームページの当初の目的は
「地元に居ない将棋指しがふらっと訪れる為に雰囲気、場所を知る」
位から始めていいと思う。
最終目的はたしかに>>133さん提唱の物になることが望ましいけど
ホームページ作成に補助が欲しいレベルの今木楽さんにいきなり
それを求めるのは酷だ、と思う。

最も誰かを外注で雇って(もしくは頼んで)作らせるってのなら
その位できないと話にならんけど。
135手合係経験者:01/10/16 22:36 ID:SSqCFENP
私も、開店から閉店の10時間(土日祝日は12時間)、
休憩なしで、たった1人で(時々、オーナーやマネージャーが来るが)、
やっていたので「食事するな」は、さすがに暴論だと思います。
お客さんに目障り、耳障りにならない程度の飲食ぐらいは許してあげないと気の毒です。
しかし、一日の来場者が80人ぐらいになると、それ所ではなかったです。
4時間ぐらい座る事も出来ず動きっぱなし、なんて普通でしたし。
136今木楽:01/10/16 23:04 ID:6JHTcfqQ
うーん、おしぼり66本洗濯して巻いてラップに
くるんで冷蔵ケースいれたら2時間かかった。レンタルしたらコスト
いくらかかるんだろう?
131>商売が軌道にのったらバイト(女の子)を雇いましょう(笑)
時給700円で5時間としても3500円ですよね。大変です。
それより、アマ強豪を目指しているフリーターの青年と仲良く
なって、たまにめしぐらいおごって、自分が食事の時30分
ぐらい店見ててもらったり、ちょこちょこ雑用を手伝って
もらうほうがいいと思うんですよ。問題はそんな青年が
いるかどうかですが。
133>ほんとにそうかも知れませんね。
ほぼ毎日更新するのは大変だ。コンテンツといっても、
自作詰め将棋5題と自分のあみだした対筋違い角四間飛車の
銀を55に置いて54歩とつかなければ66角打ちの筋と17桂から25桂
で33の銀をどかして44銀狙う戦法ぐらいしかオリジナルコンテンツ
発表できない。お客のお年よりにインタビューして半生を
少しずつ連載しようかな。(笑)
それより顧客管理をちゃんとやり2カ月に1回
程度会報を発行するほうがいいかもしれない。
いろいろ考えてみます。ご意見ありがとうございました。
137名無し名人:01/10/16 23:14 ID:exDF/lkz
>>136
安ければ一本5円ぐらいでレンタルできますよ。
138名無し名人:01/10/16 23:31 ID:O2dX69jY
ぶっちゃけネット将棋がはやってつぶれるなきっと
139名無し名人:01/10/16 23:56 ID:LJBghIc5
やっぱホームページ必要だと思うなぁ。
詳細な地図とか店内写真だけでもあれば、初めてでも安心。

>>134
でも全部まかせるわけじゃないだろうし。
一緒にいて休憩のときだけまかせるというかんじで。
あとメイド服が望ましい。
# というか、ただ冗談(妄想)です<バイトに女の子

>>136
おしぼりも用意するのか、大変そう。

>問題はそんな青年がいるかどうかですが。
お店の常連で仲良くなってそのパターンってありますね。
アマ強豪じゃないけど私も誘われたことある(やらなかったけど)
若くて手合い係りやっている人ってたいていそのパターンじゃないかな?
140名無し名人:01/10/17 00:00 ID:5oqIlnFX
>>138のような意見は百も承知の助、なんでしょ。

おしぼりは衛生管理に気をつけたほうがいいと思います。
飲食店などでときどき、臭いおしぼりを平気で出すところがあるけど、
あれって気付いてないんですかね?

ちなみに、電子レンジでチンすると熱々のおしぼりがすぐできるけど、
商売でこれをやるのはちょっと問題アリですか。。。
141名無し名人:01/10/17 09:45 ID:WlgqmP2L
今日オープン?
142名無し名人:01/10/17 14:08 ID:kjsog+Cp
オープン記念age
143名無し名人:01/10/17 15:02 ID:uOJ6zaY7
逝った人いたら報告してくれ。本人は忙しいだろうから。
本人が掻き擦るぐらい暇ならみんなで逝くか
でも荒らしがなくて真面目なスレだね。かんどー
144名無しさん:01/10/17 15:12 ID:Ewt7nz4l
正直、まだ5人。
145名無し名人:01/10/17 15:14 ID:qKBdjjwF
正直、近所なら逝ってみたかった。
146名無し名人:01/10/17 15:47 ID:zM+t894j
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、セールスでも勧誘でもいいから誰か来てくれ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
147名無し名人:01/10/17 16:24 ID:q3HDL8VX
1人ポツンと竜王戦中継を眺めている席主

に1票。
148名無し名人:01/10/17 16:31 ID:4RZMHe/3
2ちゃんねらーらしき客でにぎわっている道場

に1票。
149名無し名人:01/10/17 16:36 ID:tf8Go+eF
誰かレポしてくだちい
150名無し名人:01/10/17 16:52 ID:IRhyum1E
もしや客が一人も来ないのを苦にして今頃・・・
151名無し名人:01/10/17 17:01 ID:FmkrE3z7
碁会所と間違えて迷い込んできたジジイに碁の相手をさせられている席主

に1票。
152台風:01/10/17 17:03 ID:g1Tq/iFO
台風はまだ来ねえのか?
153名無し名人:01/10/17 17:04 ID:a+PsqKK8
レーティングや賞金大会を開催していた道場を
数多く知っているが、最初はそれなりに賑わうのですが、
結局、「強い人の為の大会」という事になってしまい、なかなか定着しづらい。
それよりも「普段、居心地が良いかどうか」の方が問題である。
もちろん、大会を無くせ、とは申しません。
レスにもあったように、敗者にもサービス券を渡すなどすればそれなりに定着するでしょう。
NSNの役員諸君もいい加減気付いて欲しいんだけど。

将棋が強くても偏屈な席主だと、やたらと咳払いをしたり、ブツブツと独り言を
つぶやいたりして「キモイ」事この上なく、リピーターが来てくれない。
くれぐれもそういった事のないようにして下さい。
154台風:01/10/17 17:09 ID:g1Tq/iFO
中国地方は大丈夫みたいだよ!
良かったね♪
155名無し名人:01/10/17 19:41 ID:6CLueaW7
今木楽は逝ってしまったのか……?
156吉野家@将棋板のマスター:01/10/17 20:45 ID:z3hvwlH2
こんなとこで色々やってる時点でダメだろ
157名無し名人:01/10/17 22:27 ID:gXQ36E3i
誰か広島○川将棋クラブまで行って、安否を確かめてくれよ。
一日中メシ抜きでがんばったのがたたって、餓死寸前で倒れてるかもしれない。
心配だ。
158フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/10/17 22:32 ID:SN0JnoFD
>>156
吉野家@将棋板のマスターってホントに(以下略)
159名無し名人:01/10/17 22:34 ID:mH3xviJa
すべては壮大なネタだった

に1票。
160吉野家@将棋板のマスター:01/10/17 23:06 ID:z3hvwlH2
>>159
じゃ、漏れも1フ(以下略)
161名無し名人:01/10/17 23:18 ID:lGeng4zQ
やはり広島は時差があるからね。
でも、そろそろ閉店だろ。
162今木楽:01/10/17 23:33 ID:nb1h4ab0
お待たせしました。トピ主です。疲れたのであまりかけませんが、
入場者8人ですが普通以上に話し好き対局好きの人が多く、
盛り上がりました。店がきれい、思ったより広い、設備が良いと
好評でした。コンピューターとスカパーは十分に店の魅力になると
確信しましたが、マッサージチェアーはすすめたのに誰も使わなかった。
それにしても将棋と道場についてと熱心に語る人3人相手にして、
ありがたいが疲れ果てました。それではおやすみなさい。
163吉野家@将棋板のマスター:01/10/17 23:35 ID:z3hvwlH2
>>162
あせらず頑張れ。
でもマターリしてるとネット将棋に客を取られる。
一見をどうやって常連にするか考えろ。
あと、マナーの悪い客(厨房対策)を考えとけ。
164吉野家@将棋板のマスター:01/10/17 23:37 ID:z3hvwlH2
>>1
そんなあんたの勇気にカンパイ(完敗/乾杯)
165今木楽:01/10/17 23:53 ID:nb1h4ab0
追伸。
煙草吸う人6人すわない人2人。
平日昼のお客はやはり禁煙にすると苦しいみたいだ。
だが、都会の道場の流れは禁煙ということだ。
コーヒーメイカーによるコーヒーが大好評。
将棋日本シリーズは1500から2000くるのでぜひビラ配るべき
とアドバイス受けた。配るのは便利やに頼めばいいと教わるが、
実はもう調べたがタウンページになかったというと、
そんなことはないからもう一度調べろといわれてさがすと、
あった。考えると、私は便利屋ではなく、
何でも屋 でさがしていたのだった。職業名便利屋は確立しており、
数件あった。人の話を聞くことはほんとに役立つ。
166名無し名人:01/10/18 00:07 ID:QQZZ2Ygv
会場でのビラ配りって、勝手にやっても問題ないんですかね?
ちょっと気になりますが。

でも、もしOKなら広告効果はかなり期待できそう。
167名無し名人:01/10/18 00:16 ID:CwfLncMU
JT杯での宣伝で巻き返せるかもしれないけど
8人しか来ないんだったら少なくなる可能性が高いだろうね。
まじでヤバイと思ったほうがいいと思う。
今日は心地いい疲れなんだろうけどね。
168名無し名人:01/10/18 00:23 ID:HV7q4zbj
明日の入場者数
トトカルチョ
169名無し名人:01/10/18 01:00 ID:3kOBFPWw
>>167
ウィークデーだし、そんなものだろう。問題は土日かな。
ビラよりも、結局は強いのは口コミ。今日明日来る人を
確実にリピーターにしていくことだね。
170名無し名人:01/10/18 01:41 ID:Q25/oqom
初日の客入りだけじゃ、まだ何ともいえないよ。
ただ、これから毎日ずっと8人では首吊るしかないだろけど。

平日:20人(@500×20=¥10000→1カ月[22日間]で¥220000)
土日:60人(@800×60=¥48000→1カ月[ 8日間]で¥384000)

→月間売上約¥60万

うーん、経費考えるとこれでも苦しいですかね。
171名無し名人:01/10/18 02:25 ID:hcQCCHWY
こんな夢みたいな話だったら苦しくないだろう。
テナント代の他になんかあるの?
それよりどのくらいの人が来るようになるのか・・・
172フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/10/18 02:41 ID:+avxZOs6
初日8人か…毎日来る暇人を何人捕獲出来るかが>>1の生死を分けるな
173名無し名人:01/10/18 02:53 ID:+d7hE54T
飲食物や、将棋関係の商品(マグネット将棋とか扇子とか)
扱ったりする多角的経営(っていわないか)は駄目?
金の足しにならんかな。
174名無し名人:01/10/18 03:04 ID:9yBBWn6A
>>173
飲食関係は、厨房等の設備投資がかかりすぎるので×。それに1人じゃとても無理。
将棋関係の商品は……儲けが出るほど売れるとは思えないので×。仕入れや売上管理が面倒なだけ。

道場経営に徹するのが一番だと思います。

それはともかく、ずっと1人でやっていくのは、健康面が心配ですね。
食事の間だけでも代わりに店番してくれる嫁さんか母親がいれば、、、
175名無し名人:01/10/18 05:40 ID:OrEE3ZTM
雀荘みたいに、インスタントラーメンや、レトルトカレーで
ぼったくればいいんだよ。
176今木楽:01/10/18 10:14 ID:kwOEV35j
***ビラ配りについて。***
便利屋に問い合わせたら、問題ないとの事で、
2人雇って2時間で10500円とのこと。
即依頼。あとはビラだが、自分で作るの
大好きで、いまから愛用の夢プリントでつくる。
いま、来店署名名簿を1-2-3でつくりなおしたとこ。
記入欄を広くした。一度に数人こられると、
全員書いて貰うのに結構時間かかる。
3枚用意して並列処理システムにする。
来店数皆さん関心がありそうですね。
公表は初日だけにしようと思ってたんですが、
50人以上の時だけ出そうかな。
でも今日0人で発表したら、盛り上がるでしょうね。
177名無し名人:01/10/18 11:34 ID:32AmGmbZ
>>175
ぼったくるんじゃなくて1個100円でカップ麺やカップ焼きそば用意するのはどう?
カップ麺やカップ焼きそばって安いとこで買えば88円とかで売ってるし、
給湯ジャー買ってセルフサービスとかにすれば電気代考えても十分ペイすると思う。
手間だって車で行ってケースで色んな種類買ってくるだけだしね。

100円ならコンビニとかより安いし、結構喜ばれるんじゃないかな?
将棋指してたい・スカパー見たい・マターリしたい人達に、メシの時間に
「どっかで喰ってきてね」じゃちょっと不親切だと思うなあ。

まあ食事提供で儲けようと思ったらまた違った方法になると思うけど、
それだと一人だと辛いし保健所関係の色々な手続きやら大変だしね。

どう? 100円カップ麺出すの? >今木楽さん
178177:01/10/18 11:36 ID:32AmGmbZ
ただ、みんながカップ麺すすりながら将棋指してると場末っぽくなるのがね・・・
179177:01/10/18 11:46 ID:32AmGmbZ
ところでオセロや碁盤やトランプとかも用意した?
子供だって来るだろうし、将棋だけじゃ息苦しくなっちゃうよ。
麻雀牌は・・・これも場末っぽくなっちゃうんだなあ・・・
手積みならコストかからんけど・・・
180名無し名人:01/10/18 13:45 ID:nHHU1buv
>>179
碁はともかく、将棋の道場でオセロやトランプしてるとこなんて見たことないぞ。
用意しておくだけなら別にたいした手間ではないけど、不要では?
カップ麺やカップ焼きそば用意するってのはいい案かも。

他に、ラーメン屋やそば屋の出前メニューを用意しておく手もありますね。
自分の知ってる道場では、出前システムはけっこう利用されていました。
ただ、道場側の儲けにはならないけど。
181177:01/10/18 13:54 ID:32AmGmbZ
>>180
そか、俺がガキの頃持ち込んでただけかw

出前は月の注文数によってバックマージン請求できないのかなあ。
182今木楽:01/10/18 14:08 ID:kwOEV35j
ただいま、きのうのリピートの方が2人。
一人はAI将棋にはまり、昨日から連続10回くらいやってる。意外。
183名無し名人:01/10/18 14:16 ID:vXrpWkYr
カップラーメンかぁ。
食べるスペースがあるならともかく、駒や盤にラーメンの汁とんだら泣く...

>来店署名名簿
これって来店したとき住所とか書かないとダメってこと?
がんばっているところに水を差してわるいが、
客としてはあんまり年齢、住所、電話番号かきたくないんだよなぁ。
せいぜいスタンプカードに名前書く程度でないと気軽じゃない。
それに書いてもらっても、
殆どの住所とか電話番号がでたらめだったりするそうです<昔、将棋クラブの人が愚痴ってた。
184名無し名人:01/10/18 14:50 ID:/UdznyRm
>>182
AIやりに道場来るのかぁ(w
将棋倶楽部24も教えてあげたら?
久米さんにいえば道場用複数IDが取れるので今すぐにでもメールしましょう。
http://www.shogidojo.com/info/matidojo.htm

あと碁盤がありなら漫画も揃えて欲しい。ヒカルの碁と月下の棋士くらいはね。

>>176
軽食を食べられるスペースはあると何かと便利かも。指しながら食うのはやはり
マナー悪いし、席主本人が腹減ったら一緒にそのスペースで雑談でもしながら
食べればいい。

>>183
同意。俺はせいぜい市町村までが限度かな。
185名無し名人:01/10/18 14:53 ID:Vs3hn6zL
>一人はAI将棋にはまり、昨日から連続10回くらいやってる。意外。
お客の行動というのは予測できないものですね(笑)
でも、パソコンを置いたのは、じつは大正解だった?
タイトル戦のネット中継のときにも活躍するかもしれませんね。
中継画面を見ながらあれこれ予想したり。

店内での飲食(とくにラーメン等の汁物)は、たしかにちょっと気になります。
ソファスペースや空いてるテーブルで食べてもらうようにしてもらいたいものです。
まあ、対局者双方が食べているのなら、別に気にならないでしょうが。

来店署名名簿は微妙な問題ですね。
どこまで書くかはお客の判断に任せるようにするというのも一案かも。
どうせデタラメな内容が多いのなら、やめてしまってもいいんじゃないでしょうか。
ただ気軽に指したいだけ、住所なんか聞かれたくない、という人もいるでしょうし。
186185:01/10/18 14:56 ID:Vs3hn6zL
なんか>>184と内容が似ている……(^_^A;)アセアセ
これもケコーン?
187名無し名人:01/10/18 22:14 ID:Dw4V6vUn
今日は何人だった?
188今木楽:01/10/18 22:45 ID:cFO5fCdT
来店署名名簿 について。
はじめて来られた方のみ住所と電話番号かいてもらいます。
渋る人には、お忘れ物があったときのためといいます。
強制はしません。
リピーターにならなかった人には、少し間を置いて、
最近はお客さんがふえましたよー
とか、コーヒーむりょうになりましたとか、口実とともに
大会開催のおしらせや割引券をつけたはがきをおくり、
働きかけます。そのための名簿です。
今日の来店は六名で、うち五人が昨日のリピーターです。
はじめての人は、自分は初心者だからとささず、
ホームページ閲覧に興味を持ち来ました。
(ネット初体験です。)
操作はすぐ覚えたのですが、お気に入り登録のうちいきなり米長のページクリック
したので、スピーカ切る暇なく、クラブ内に気の抜けた
人生は、楽しいなー  が流れました。(実話です。)
30分ネットしたあと、1時間ほど観戦して指さないまま帰りました。
はたしてリピーターになるのか?
相変わらず無料にしたドリップコーヒーが大々好評で、週末までにもう一台
ポットかってためとかないと何度も入れるのはめんどくさい。
思ったより疲れるので、おしぼり準備の気力がわかない。
問い合わすと一本10円なので、100本注文してみる。冷蔵ケース
にいれておけば1週間は臭くならず問題ないというので。
実際ためして、以後は考える。細かいこと言えば、まだまだ
書くことあるが、このへんでおやすみなさい。
189眠れる森の13級:01/10/18 23:23 ID:Xpz6YIlZ
自分も将棋のときはお茶よりコーヒーがいいな。むせないから。

ま、それはともかく、週末に旅行しようかな・・・。
逝ったら2ちゃんねらわさわさだったりして(-_-;)

明日も頑張ってくださいね、今木楽さん。
190名無し名人:01/10/18 23:34 ID:wVMLX6dL
>>188
初日 :8人
2日目:6人
明日は……4人、なんてことはないよね。

>渋る人には、お忘れ物があったときのためといいます。
と言っておいてハガキを送るのは、どうなのかな。
受け取っても喜ばない人が少なからずいると思うけど。

リピーター確保には、帰り際に「勝敗券」を出すのはどうでしょう?
「○勝○敗(○連勝)」と書いたやつですね。
昇級・昇段の目がある成績を残して帰る人に渡せば、
「よし、また来るか」という気になる人も多いと思います。
もちろん、1カ月程度の有効期限を付けて。
191名無し名人:01/10/18 23:58 ID:OrEE3ZTM
年賀状でいいじゃん
192名無し名人:01/10/19 03:43 ID:4iPWomTj
客数も8人→6人だし、
不甲斐ない結果にあまりレスもつかなくなったか・・・
193名無し名人:01/10/19 05:14 ID:gc+yk3C/
>>188
>クラブ内に気の抜けた 人生は、楽しいなー  が流れました。(実話です。)

激しくワロタ
194名無し名人:01/10/19 06:25 ID:cBIBOcSM
>>193
禿げ4九同飛
195手合係経験者:01/10/19 10:04 ID:nHg0gN9a
土日に100人ぐらい来る将棋クラブでも、平日は一桁っていう所は
決して少なくない。まあ、気長に見守りましょう。

私が手合係をしていた将棋センターの場合、
家賃 月28万円
席数 最大で64席
平日 30〜35人
休日 70〜80人

で、やっと収支トントンでした。
(オーナーが別の仕事をしており、
手合係2名にマネージャー1人のバイト代、と経費がかかっていた事もあったが)

将棋雑誌に広告も出さず、これだけの来場者があった事自体が奇跡だったが、
やはり、宣伝不足や不況の影響が響いて、結局(ネット将棋が流行るまでに)
閉店と相成った。私も手合係の仕事をこなすだけで、
「どうすれば、お客さんが増えるか」などと真剣に考えてなかった。

あと、カップラーメンやジュース類はあった方がいい。
食べるスペースがあればなお良い。(バイト先ではありませんでしたが)
それなりに売れるが、その収益を見込んではいけない。あくまでもサービスの一環。
196名無し名人:01/10/19 11:36 ID:inUeTmaX
スタンプ勝敗表は絶対必要。あと何連勝で昇級とか励みになるし。
食事スペースも絶対必要。インスタント麺その他揃えるべし。
197名無し名人:01/10/19 12:14 ID:U3t4DNNe
将棋ジャーナルの
矢口さんを
思い出すなあ・・・
198名無し名人:01/10/19 14:54 ID:rQ7npiGr
今日は金曜だから、夕方のお客は増えてるかな。
199名無し名人:01/10/19 16:51 ID:KvLomAy3
最近は24でキツイ勝負ばかりしてるけど、このスレ見たら、
なんか久しぶりに道場でマターリ指したくなってきたYO(・∀・)
200名無し名人:01/10/19 17:52 ID:3zS9LOi7
とりあえず明日あさっての土日が勝負でしょう。
イターイ何人来るか。
201名無し名人:01/10/19 17:55 ID:q6JS7LZT
広島は人いっぱいいるから、このスレ見てる人もいるだろな。
202名無し名人:01/10/19 18:23 ID:cpCudSzv
もっと人の多い東京だったら、「2ちゃんねる公認道場」ってことで盛況になってたかもな(w
203名無し名人:01/10/19 18:30 ID:3tlSZ3RB
大阪人でバイクあるから逝ってみたい気もするな〜
204名無し名人:01/10/19 18:35 ID:b9lG16gS
たしかに、行ってみたくなる。
中の様子をデジカメで撮って、どっかの画像掲示板にアプしてくれないかな。
HPできたら、ライブカメラでの中継もいいですね。
205名無し名人:01/10/19 18:37 ID:3tlSZ3RB
>204

ひとまずお金は使わせないでやろうや!
206名無し名人:01/10/19 21:44 ID:j2ZD2fpt
ちょっと広告の料金と希望ライン(>>22参照 でも相当抑えめの
目標と推測)から
計算してみましたが、4人にひとりが女性か子供で、
平日25人 休日75人集めたいところですね・・・・
195さんの道場並みの客入りを目指さなければならないです。

やはり道場の席料以外で何か安定収入となりそうな経営戦略が必要かも、です。

すぐ側に幼稚園があるということですから
幼稚園と契約して幼稚園児相手の将棋教室やるとか、
地元の小中高の将棋部(クラブ)に利用してもらうとか・・・
月極でやれば安定収入も得られるし道場の宣伝にもなると思います。

道場は商品を売るというタイプの商売ではなく、航空・鉄道業のように
空いている席そのものが、そのままコストになるので
空いている席にどれだけ客を埋めれるかが勝負になるかと。

私のいるところから広島はけっして近い場所ではないので、
せめてできることとして、応援age!です。
207今木楽:01/10/19 22:53 ID:8FvLuINj
本日7人。はじめての人4人。30前後の若い人たち夕方よりくる。
自分も3局指したが、なぜか今日はさえ、ねじりあいというより
筋に入ったかんじで全勝した。接待将棋はさせない。特に偶然
昔研究した横歩を取らす形が出て、対局後定跡を解説して気持ちよかった。
一方、気の重いこともあった。はじめてここで発表できないこと。
まあ、いろいろあるさ。あす、昼に8人以上こられたら、ミニ大会を
開こう。
208今木楽:01/10/19 23:04 ID:8FvLuINj
書き込んだあとで206読んだのですが、
<<月極でやれば安定収入も得られるし道場の宣伝にもなると思います
実は今日昼設定し、もうお客に宣伝はじめました、月極め。
平日会員 4500円 平日フリーパス 土日祝は別に300円
全日会員 6000円 いつでもフリーパス
です。
209名無し名人:01/10/19 23:40 ID:ElbhaBqt
>>207
>一方、気の重いこともあった。はじめてここで発表できないこと。
気になる…。
2ちゃんねらーが荒らしに来た(w ってことはなさそうだから、
よそのクラブ、あるいは“ゃ”の筋から何か言ってきた、というあたりか。
210名無し名人:01/10/19 23:51 ID:C0Ubtxwt
なんか頑張ってるな。応援するぜい。
報告を聞くことしかできないからなー。
211 :01/10/19 23:56 ID:AkC1MCBM
>>207
>>209
確かに気になる・・客とのトラブル?それとも他のヤバイ筋?
どっちかだけ教えてくれん?
212今木楽:01/10/20 00:41 ID:JkJ87MMQ
211>>どっちかだけ教えてくれん?
火曜日休みなんで、かけたら書きます。
今は疲れて書けん。
213名無し名人:01/10/20 01:22 ID:hB9ARai8
土日、お客さんたくさん来るといいね。
そしたら、「気の重いこと」の精神的重圧感も少しはやわらぐかな。
214某有名人:01/10/20 02:49 ID:vkZxm3rk
いいなあ、ここの空気、『連ドラ』を楽しむようにロムっている。
『今木楽』は気を集めて放つ力を持っている、
『広島横川将棋クラブ』とは地味な名前だが、
今後メジャーになるのであろう、記憶に留めたぞ。

『今木楽』と
ここに書き込む『名無し名人達』の、
運と力と発信力を高く評価!!

ここは『2ちゃんねる』の良心だ、
すこぶる気に入った。


215名無し名人:01/10/20 03:11 ID:7TsdX4Nj
ケータイ番号もあぼーんされずにそのまま。
平和だね(w
216眠れる森の13級:01/10/20 03:27 ID:vFiTO9xf
ああ、ここのホームページをプロデュースしたい。
将棋の構成力はご存知のとおりパープーだが、
Webページの構成力なら実績合わせてあるのよ。

でもまとまった時間があまりないのな〜。
217名無し名人:01/10/20 05:46 ID:Ft9bCOAX
私もよく将棋道場にいくクチですが、学生なので低額なのは魅力です。800円の近場
よりも500円のとこにバイクで時間かけてでもいきますね。ちかければボランティア
行きたいのですが残念ながら当方、関東人です。あと、ボツのようですがレーティン
グ制は、将棋が客層にお年よりが多いのを考えると反対です。段・級が当然ですよね
。駒落ちは必要ですが平手で指したい下手の気持ちも無視できないところだとおもま
す。(選択だとよりややこしい問題・・。)お年よりは顔なじみと話しに来る・・・
ということもあるのでしょうが、若い年齢層だとやはり勝ってこそ楽しい。そしてま
た来たい、みたいなとこもあるとおもいます。
218名無し名人:01/10/20 06:00 ID:8Ffssu17
>>216
ジオとかの無料webスペース取って
『広島横川将棋クラブ 半公認情報ページ』とでもすればどう?
できあがったらここにURLはっつけて今木楽さんの了解得てね。
金を使わずとも力になる事はできるYO!
219 :01/10/20 08:21 ID:IwiOZxkK
>>218
和塩はダメ
220今木楽:01/10/20 08:39 ID:Vg4cwRnl
気になる書き方をしたようなので簡単に言っときますが、
あるお客が、わたしの計画している宣伝・営業について、
あんまりやってよその道場の反感を買わないかと私のことを
批判ではなく心配してくれていったんですが、
もう一人の客が、(えらく私を応援してくれてはいるんですが。)
どこがいけないんだ。お前は○○の回し者か。
とか言って口論になったんです。
そのあとも応援客が中原誠氏の批判をし、
私ともう一人がそんなことはない。悪いのはむしろ××と××だと弁護に
回り、まあ、その時は3人しかいなかったんですが、不穏な雰囲気になったんです。
私のスタンスとしましては、決まった数のクラブへ行く将棋ファンを
奪い合うというのではなく、お互いにいい意味の競争で意識し合い、
運営の方法やサービスを工夫することにより、いま足の遠のいているクラブ人口
の掘り起こしとなり、結果すべてのクラブの集客が増える事だってありうる
というかんがえです。
216>ああ、ここのホームページをプロデュースしたい。
ありがとうございます。お願いします。
内容は、入間さんのような立派なものではなく、
簡単な案内と日記、お知らせのようなもので十分です。
掲示板は置かないほうがいいです。
記事はメールによる投稿から選んでと私の文で月1回更新にします。
昔ビックリハウスでやってたビックラゲーションの将棋道場編がやりたいな。
例。*今日指してたら、米長の声で人生は楽しいなという大声が聞こえた。
  *おじいさんが小学生に逆転くらって泣いた。
  *トーナメントで優勝した人が、米長の昔書いた新鬼殺し使ってた。
余談ですが、私がまだ3級ぐらいの時、新鬼殺しつかい、
本に載ってるとうりの手順の必勝図にたどり着き、
某四段の方に勝ち、呆然とさせたことがあります。
221名無し名人:01/10/20 10:44 ID:1bZ7xZJH
>>220
>そのあとも応援客が中原誠氏の批判をし、
 私ともう一人がそんなことはない。悪いのはむしろ××と××だと弁護に
 回り、まあ、その時は3人しかいなかったんですが、不穏な雰囲気になったんです。

客は全部2チャンネラーかよ・・・w
222名無し名人:01/10/20 11:12 ID:wRaBO+ap
>>208
コーヒー飲み放題、ネット繋ぎ放題、指し放題で
それは安いですよね。
223名無し名人:01/10/20 11:20 ID:1bZ7xZJH
>>222
ネットカフェとして利用すれば激安だもんなあ。
224名無し名人:01/10/20 15:26 ID:fXfRG3mY
熱く語りたがるお客に対しては、店のパソコンから2ちゃんねるに書き込むよう
誘導したらどうか。

つーか、
「今、広島○川将棋クラブから書き込んでます!」
というお客があらわれんものか。
225名無し名人:01/10/20 15:30 ID:wRaBO+ap
>>224
客にここを勧めるのはよした方がいい。
226名無し名人:01/10/20 15:59 ID:wJdUw7oc
>>220
もっと深刻な問題かと思ったので、ちょっと安心した。

でも、客同士の議論に席主が加わるのは良くないよ。
やはり、席主はあくまで中立、仲裁する側にまわるべき
(気心の知れた同士なら話は別だけど)。

地方の将棋界なんてけっこう狭いから、お客の誰かがどこかで
「あそこの席主はイヤな奴だ」なんて悪口言ったら、あっという間に広まっちゃうよ。
227名無し五級:01/10/20 16:58 ID:1X49JJ7M
つい広告みたさに、本屋で将世11月号を立ち読みした。
俺道場行ったことないし、行こうと思ったこともないけど、
ここには行ってみたいと思ったよ。ただ、広島はちょっと遠いな。。。
228名無し名人:01/10/20 18:55 ID:ows1b9TX
さて、本日の客入りは?
ミニ大会は開けましたか?
229名無し名人:01/10/20 20:41 ID:31jfRZCv
今日お客が入ってないと、先行きちょと心配だな。
230今木楽:01/10/20 20:46 ID:Vg4cwRnl
おかげさまで第一回賞金トーナメントが開催できました。
226<客同士の議論に席主が加わるのは良くないよ。
やはり、席主はあくまで中立、仲裁する側にまわるべき
*それはわかってるんですが、原因が私に関することであり、
私の応援客がくってかかったので、今後のため、
ありがたいですが、入れ込んで応援されすぎても
かえって迷惑ですよと釘をさしておく必要があったのです。
それに、他の客がいなかったので。
最後は打ち解けた雰囲気で終わったんですよ。
(応援客様、今日ははじめてこられなかったですが。)
今日は良いこともあったので、あとでかけたら書きます。
(寝たら勘弁)まだお客4人残ってるので。
最後に、今日の入場は、不戦勝なしで
トーナメントが開けるくらいです。
(これから正確な数字は出しません。ごりかいください。)
231名無し名人:01/10/20 20:50 ID:r2zqaS33
税務署対策かしら?
232名無し名人:01/10/20 21:01 ID:bEiLINmB
>最後に、今日の入場は、不戦勝なしで
>トーナメントが開けるくらいです。
4人でもトーナメントはできるよなぁ。
まあ、昼過ぎまでに20人近くは来た、と思っておこう。

>231
このレベルの人数では、税務署対策も何もないでしょ(w
同業者への配慮じゃないかな。
いずれにせよ、無理強いして書いてもらう筋合いはないから、
気が向いたら報告してもらう、ということで納得します。
233名無し名人:01/10/20 21:05 ID:juhC9m5q
>今日は良いこともあったので、あとでかけたら書きます。
この板の住人がやって来て手伝いを申し出た、なんて美談はありえないよね(w
234名無し名人:01/10/20 21:33 ID:j9GdbH0Y
近くにあったら逝きたいぜ〜マジ
235名無し名人:01/10/20 23:24 ID:vFiTO9xf
>>233
無いとはいえぬ。
236名無し名人:01/10/20 23:37 ID:wRaBO+ap
将棋論考のところに広告があったんだね。
237名無し名人:01/10/21 00:04 ID:XMYN8rYD
広島に寄ることがあったら、サクラとしてでも登場
したいもんだね。
238名無し名人:01/10/21 05:08 ID:wg66b8Di
広島に住んでるヤツ、誰かいないのか?
239今木楽:01/10/21 09:35 ID:YjVZS8H4
北海道のびふかの道の駅で買ったコーヒー用
ミニカップ、琢磨焼き2個300円を追加で注文した。
近くの施設の生徒さんが作っている。
昨日のいいことは、
136>で書いたことに関したことで、
どうやらそんな青年(というには歳行ってるけど。)
がいるみたいなんです。将棋大好きでいま休職中で
棋力三段あるらしい。実際会って、決めるが、
あのお客さんの紹介なら問題ないだろう。
240名無し名人:01/10/21 15:21 ID:dDwlTDQa
囲碁と併設じゃダメなの?
ヒカ碁のキャラ入りのチラシでも作って、近所の小学生相手に週2回くらい
囲碁教室やれば?
最近ブームらしいし、どこの教室も大入りだって新聞に出てたよ。
241名無し名人:01/10/21 15:32 ID:dDwlTDQa
サクラを使うって手もあるなぁ。
平日の昼間っから暇なやつが大勢図書館にタムロってるご時世だから、弁当と
交通費出すから来て将棋指してっていえば結構集まるかも。
とにかくガラガラじゃ、すくなくとも俺ははいらない。
242名無し名人:01/10/21 17:02 ID:qWPMLNgA
>>240
それももちろん1つの経営方針だけど、今この時点で言ってもしかたないよ。
スタートしたばかりで、まだほとんど結果が出てないのだし。
それと、席主(今木楽)はとにかく将棋が好きでこれを始めた、
ということも忘れるべきではないですね。
むしろ、囲碁ブームに抗って、地元で子供の将棋ファンを増やすくらいの
意気込みでやってほしいものです。

>>241
道端で大道詰将棋やってんじゃないんだから……
243眠れる森の13級:01/10/21 17:11 ID:g2JJ5Pen
将棋板オフをここでやればいいかも。
といいたいけど広島って微妙に日本の中心から外れてる・・・
関西圏ならまだ東京の人も飛ぶんだろうけど

>>240
それって、席主(今木楽)が囲碁打てることを
最大前提にしないといけないやん。
将棋がさせたからって囲碁も同じだけ打てるとは限らない。

>>241
わるくないっしょ。
おもろそうと思うことだけチョイスしまくってやればいい。
宣伝は目立てば目立つほど吉。
ウゼーほどやってやっと在ったっけそれ?がせいぜい。
244名無し名人:01/10/21 18:21 ID:cJycdcPK
>240
それはアマ有段者の年金ジジイでも呼んで教えさせれば。
ヒマだろうから、タダ同然でもやると思われ
245今木楽:01/10/21 21:35 ID:hshioPiF
昨日はじめて来られて、今日も来たある方が、本棚を見て、
おーここには英春さんの本がそろっとるー
といった。そしていきなり携帯で英春さん本人に電話して、
その事実を伝えた。そして奨励会に入った英春さんの弟子(?)
が誰門下のどういう名の何級か聞いて、メモしてた。
そして、近くまで来たら是非ここへよるよう言ってた。
すべて事実です。
246名無し名人:01/10/21 23:51 ID:pG9xQmWy
>>245
そのお客さん何者?

なんかこのスレ、ドラマ見てるみたいで好きさ。
今木楽さんは真剣なのに、楽しんでてすみませんね。
広島は一回しかいってないけど、いい町だったな〜。
247眠れる森の13級:01/10/21 23:53 ID:g2JJ5Pen
今木楽さんの微笑ましいカキコミに今日もマターリ。

>>244
年金ぢいちゃんはイマイチ指導者には向かないぞ〜。
確かに結構強い。でも質問してももにょりとしてて何教えたいのか分からんから。

でもこんなぢいちゃんに飛車落させてそれでも負けるんだよな〜。
しかもふにゃふにゃゆわれてる間に・・・人間として、本当に烈しく烈しく鬱
248にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/21 23:59 ID:8j63zfFR
>>245
このスレ荒れてほしくないので
今木楽さん。今のうちトリップつけてほしいです。
249名無し名人:01/10/22 00:23 ID:F4hNBIBZ
全然荒れてない。ニセ者も現れてない。ケータイもそのまま。
平和なスレだYO (・∀・)
250ヨネナガ:01/10/22 03:19 ID:p1lXXV3A
このスレは、平和だな〜〜
251名無し名人:01/10/22 04:24 ID:YxnaNHj0
手伝いのひと見つかりそうで、よかったですね。
とりあえず近々の課題は、来週のJT杯会場でのチラシ配りかぁ。
前も誰か書いてたけど、会場内でチラシ配るのはOKなのですか?
252今木楽:01/10/22 07:04 ID:SPJYgkUY
251> 本人さんから、あまりに知り合いが多いのでやりにくい
との事で、とりあえずつぶれましたが、非常時には頼めば
力になってくれるかも。(店番)まあ、そういう見込みの人を
しれただけで気が楽になりました。
将棋も3回さして、結構強かった。
会場内ではさすがに配りませんよ。
会場前に並び始めた人とか、路上とか。
それに、ある有力な広告媒体が思ってたより安いので、
チラシ代を中止でシフトするかも。明日営業の人と会います。
248<トリップ  ?クッキーとかまたーりとかトリップ
とかよーわからん。またーり
とは脱力を意味する擬態語ですよね。
脱力は強い。柳に風。アントン風車の理論。カエルがメメタァ。
246< 英春さんよく広島くるそうで、その時はかならず会うそうです。
そのあと客3人と、氏が中原名人と一手だけ対局したエピソード
とかで盛り上がりました。
なぜか将棋の調子がめちゃんこいい。お客から申し込まれた
時だけ指すのだが、勝たなければとのプレッシャーがなく、
お粗末な手を指しては失礼だという意識から荒い手を指さず、
横歩取らせとか鳥刺しとか地下鉄とか五筋位取りとか相掛りとか
がちがち固めない指し方でのびのび指すのが(神吉流も一局指したが)
将棋覚えた当時に形成された本来の自分の棋風とマッチしてる感じ。
昨日も3〜4段相手に4連勝した。
客が増えたら指し将棋は申し込まれても辞退する。
あくまでホール全体を良く見てサービスに集中せねば。
そして、夜9時ごろ店内落ち着いてから一局だけ強豪と全力で指す。
大会には出れないが、このやりかたで2年以内にアマトップ
相手でも退屈させないだけの棋力をつけたい。
253名無し名人:01/10/22 07:32 ID:btZPmtxk
>クッキーとかまたーりとかトリップとかよーわからん。
一緒に並列される類のものではないと思うけど(w

ちなみにトリップというのは、>>248の「◆QQiMAh9w」のような、
ニセ者による書き込みを判別できる識別記号(?)のこと(←大体あってるよね)。
トリップの使用方法は↓を参考に。
http://shake-hip.com/niwatori/2.html#trip
今後もし「ニセ今木楽」が現れるようだったら、これを使うといいでしょう。

三、四段相手に全勝ですか、強いな。
ちなみに、24での棋力(R)はどれくらいなんですか?
254名無し名人:01/10/22 08:54 ID:LYWYwFwJ
> >クッキーとかまたーりとかトリップとかよーわからん。
> 一緒に並列される類のものではないと思うけど(w

たしかに(藁
しかし、こういう言葉をバシバシ使うようなスレタ2ちゃんねらには
あまりなって欲しくない気もするな。

>今木楽さん
長文のていねいな報告書き込み、いつも楽しみにしてます。
ところで、えー、ひとつ注文。
適当なところで1行空けてくれると、ぐっと読み易くなって嬉しいな。(↓このように)

ずっとロムってましたが、初カキコでした。
今木楽さん、ガムバレ!
255今木楽:01/10/22 08:56 ID:SPJYgkUY
253>24では自由対局だけでRありません。(しかも2局だけ)
きのう勝った4段の人は24の4段だそうです。
たしか2000といくらかまで行ったらしいです。
もうある程度強くなっている人なら24対局トレーニング
良いですが、これからプロやアマ強豪を目指す若い人は、
24だけじゃ大会で勝ち抜く力つかないというのが私の持論。
24と生対局50/50にしましょう。
強豪の対局ROMはオーケー。理由は長くなるので今は略。
今記略。今思いついたぞ今記略。これからつかおう。
256名無し名人:01/10/22 11:09 ID:JxzrgbYy
今木楽さん、いつも応援しています。
ところで、一つだけお願いなのですがレスする時に>>の方向を逆にして
もらえませんか。要は数字の前に>>を付けて下さい。
少し読みにくいのでお願いします。

例)
@255> を A >>255 にしてもらうと読みやすいです。

かちゅ〜しゃを使うと@では前のレスを読むのに一々戻らないといけないの
で、お願いします。
257今木楽:01/10/22 13:11 ID:THE1y8e8
>>をつけると前に戻れるなんて知らなかったです。?かちゅーしゃ
*オープン前道場めぐりのいまだ語られざるエピソード

平日ある道場へたずねていくと、電話も出ないしドアしまったまま。
5時半から20分おきによると、やっと6時30分を過ぎて席主が来た。

すいません。今は昼働きに出てるもので
(ということは、最初は昼からあけてたんだろうな。)

営業時間を見ると、9時まで。それで6時半すぎてオープン。
二人きりで対局はじめるが、だーれもだーれも営業も勧誘も

お客来た。後は夜。
258名無し名人:01/10/22 14:28 ID:1PfHMyz1
応援age
259名無し名人:01/10/22 14:31 ID:WyyF2++D
260名無し名人:01/10/22 14:39 ID:sK1hTRvp
その道場逝きてー
261名無し名人:01/10/22 15:13 ID:fHltRTBj
俺は問いたい、たこ部屋押し込んで小1時間といたい。本当に
逝きたいんかボケェ
262名無し名人:01/10/22 16:23 ID:YQtllJXo
>>261
そのネタもう厭きました
263名無し名人:01/10/22 17:04 ID:H6JBlM1y
>>259は有名なブラクラなのでクリックしないよーに
264今木楽:01/10/22 21:02 ID:QYDqMFTP
>>257 営業時間を見ると、9時まで。それで6時半すぎてオープン。
二人きりで対局はじめるが、だーれもだーれも営業も勧誘も

お客来た。後は夜。

さて、続きですが、お客来た。後は夜。  で、客が来たのは
今これを書いている私のクラブにです。

だーれもだーれも営業も勧誘もこないのです。
席主  平日はなかなかお客がこなくて。まだオープン6カ月なもので。
    (もう6カ月もたってこれかよ。)

席主  日曜にきていただければ、いつも○○から(某田舎地名)3人
    きて、私と4人で総当りリーグしてるんです。
    (スイス方式かな?)

席主  ところで、○○におられるのにどうしてここのこと
    をお知りになったんですか。
    (そうか、遠く遠くはるか車で1時間も離れたとこから来たから、
    どの宣伝メディアが効果あったかそうぞうもつかないんだな。)

    私が、インターネットタウンページで検索印刷した地図を見せると、
    驚いていました。

さいごきゃくかえりそうつずきあと。
265今木楽:01/10/22 21:41 ID:QYDqMFTP
さて、ちょっとちゃかしたような書き方をしましたが、悪意ありません。
それどころか、とても感じのいい人で、席料をただにしてくれ、
(道場そのものが寂寥であった。)ジュースまでおごってくれました。
ぶしつけな質問にも答えてくれ、店舗面積ここの約2/5、家賃ここの
半分より5000円安でした。

もしこの席主がこの文を読んだら気を悪くされるかもしれませんが、
安易に道場経営を考えたらえらい目にあうぞとおもいましたよ。
そして、外からちゃんと道場名が見えてるんだし、いくら昼働きに
行かなければならない状況に陥ってるとはいえ、張り紙も出さず、
不在なのは、不誠実ではないか。現に私は無駄な時間を取らされたんだし。

三週間後の日曜日に再び訪れると、本当に4人でリーグ戦やってました。
その日の客数は、私入れて4にんでした。いまはどうされてるんだろう?
(ひょっとしてはやってたりして。)

実はまだ関連した余談あるのですが、またの機会に。
266名無し名人:01/10/22 22:14 ID:KNW5+8h9
続き期待age
267今木楽:01/10/22 22:50 ID:QYDqMFTP
明日ははじめての定休日なので100パーセント酒飲みに行きます。
気に入ったみせが近くに3件あるが、明日ははじめての店に行くぞ。
もし私の書き込みがなくても、心配しないで下さい。きょうコンビニ
で買った広島グルメガイド2002 971円に出ている、
さ○な○ま○j○j○というとこへ行く予定です。5時ごろ。
理由は、私のこの世で一番好きなサザエの刺身が500円とあるからです。
私のご損顔を見たい人は、6時までに来店し、入り口で狂言の節回しで、

また〜り また〜り とまいった と大声で言って下さるか、
一人一人に、 今木さんですか? とたずねて回ってください。

もしいなくても、おこらんでくださいよ。
どんな急用がはいらんとも限らん。
268これでいいの?:01/10/23 02:05 ID:Gysq2fz7

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリ マターリ トマイッタ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
269名無し名人:01/10/23 07:48 ID:yQJfNPei

| マターリ マターリ トマイッタ
\__ _  _  _  _  _  _  _  _  ____/
   ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
  ∧_∧∧_ ∩_∩∧__∧_∧∧_ ∩_∩
 (´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )
 (    )  (    )  (    )  (    )
270今木楽:01/10/23 08:19 ID:SeewAoS8
すいませんが、今予定している宣伝の営業の人と
ここでなく現地であい効果のほどを検討することになったので、
いけない可能性が大きいです。いけても7時以降かな。
狂言云々は土曜にそばの神社で神楽やってたので思い出して
書いてしまった。
271名無し名人:01/10/23 10:11 ID:UCeNP2DB
>私のご損顔
ワラタ!
272今木楽:01/10/23 16:38 ID:SeewAoS8
今から写真撮影。
この一週間、少ないとはいえ、リピーター
になったお客様の評判が非常にいいので、
私の理想の将棋クラブの姿を広く世に公表
することにした。
公共交通機関車内にて。
2chもたまには役に立つな。(役にたったのだろうか?)

しかし、ほんとに2chも捨てたものではない。
某PC系の板でいらないノートパソコンくれと逝ったら
ほんとにもらったことがある。(古いし、ビールと交換だが)
274今木楽:01/10/23 18:24 ID:SeewAoS8
実はビックリしたことがあるのですが、
GOOでさっき今木楽検索したらヒットしたのですが、
別人なのです。
倉木麻衣からつけたとは、私と同じ発想ですね。
275名無し名人:01/10/23 22:09 ID:lA/Gyr0T
>>272
「公共交通機関車内にて」とあるので、
“うおっ、広島では機関車に広告出せるのか!”
と、一瞬驚いた。

マターリ マターリ トマイッタ
276名無し名人:01/10/23 22:19 ID:hj6Pdvf7
路面電車?
277名無し名人:01/10/24 02:26 ID:9lUEOZK/
地方都市で将棋クラブの宣伝をする場合、
どんな媒体が有効なんでしょうかね?

『将棋世界』や『週刊将棋』のような全国レベルの媒体は、
費用対効果を考えると効率が悪そうだし。
バスや電車の車内広告? アマ大会予選やイベントでのチラシ配り?
やっぱりクチコミが重要?
278名無し名人:01/10/24 03:16 ID:cxSEI78g
罷りいでたるは此のあたりに住まひ致すもので御座る
まづはそろり々々とまひらふ。
279名無し名人:01/10/24 04:21 ID:wwf4s04r
>>277
新聞の折り込み広告。曜日版への広告。
交通機関への広告は掲示期間が長いのがメリットだけど、所在地や
営業時間をメモらなきゃいけないのがねえ・・・。

またーり またーり とまいった
280名無し名人:01/10/24 04:39 ID:D/3h3gbB
大会やイベントなど、将棋に関係のあるところで宣伝するのが、やはりいいでしょう。
ルールしか知らない程度の人が将棋クラブの広告見て欲情し、
「よーしパパ逝っちゃうぞ」とは思わんだろうし。

ところで、入居しているビルには、目立つように看板出してますか?
これもけっこう重要と思われ。
281今木楽:01/10/24 05:29 ID:B36q4Hwb
>>278 まづはそろり々々とまひらふ

* クラブの最重要な売りは、たくさんの客がいて、
 いろんな人といろんな個性の将棋を指せるということですから、
 そろりそろり増やしていては、最初の少ないうちに訪れてくれた
 方々に悪いような気がするので、思い切って初期広告に力いれる
 ことにしました。

>>277

* 全国用 将棋世界 広島駅の次の駅で降車すぐなんだから、意義有りでしょう。
* 広島県の広い範囲 レジャー情報誌 少し購読年齢層高めのやつ。
* 近所 折込総合広告

と分けてやりましたが、お客様の声で、
外から見る感じより広いので驚いたというのが皆さん言われるし、
二階なので様子分からずしり込みする人もいそうなので、
写真で見せることにしました。

>>279 交通機関への広告は掲示期間が長いのがメリットだけど、所在地や
営業時間をメモらなきゃいけないのがねえ・・・。

>>280 ルールしか知らない程度の人が将棋クラブの広告見て欲情し、
「よーしパパ逝っちゃうぞ」とは思わんだろうし

リラックススペースにマッサージチェアと蘭のはな。癒し系の壁掛け。
喫煙席に書とコンピュータ。
禁煙席広々スカパーに喫茶スペースに書。

一年で思ってたよりやすい。制作費サービス(不況のせい?)
かなり欲情させる気するんですが。

早くも会った当日契約写真撮影したのは、蘭の花が少しくたびれてきたから。
コンピューターの画面は24.GATEWAYなのがちょっと痛い。
282名無し:01/10/24 07:03 ID:gUKw8YUG
>コンピューターの画面は24.GATEWAYなのがちょっと痛い。
ワラた。縁起わるいかも。
283将棋ファン@東京:01/10/24 09:25 ID:2RtM7zhJ
今木楽さん、このスレッド毎日読んでる東京の将棋ファンです。
読んでてホントこの将棋道場が都内なら確実に俺毎日通いになるのですが
800キロ離れてるからなぁ。

しかも自分は広島には生まれて一度も行ったことがないのですが
はっきり言ってもう自分の中では隠れた広島名所筆頭です。
原爆ドームなんてメじゃない!

広島行くときあったら、絶対寄ります。
284同じく東京在住:01/10/24 09:40 ID:Y5lnVbmA
広くてゆったりした道場というのは見たことないので、
たしかに逝ってみたいですね。
あと、“ご損顔”も拝みたいし。
285将棋ファン@東京:01/10/24 09:49 ID:2RtM7zhJ
それに今木楽さんの将棋もやってみたいですね。
24三段を軽くひねり、詰めパラ常連なのですから
俺など飛車角落ちだろうけど、一回指導受けてみたい。
286名無し名人:01/10/24 09:58 ID:sPUSQL+Y
やはり“ご損顔”は、久米っちのように意表をついているのだろうか…
287将棋ファン@東京:01/10/24 10:01 ID:2RtM7zhJ
俺話違うけど、指導将棋オタクなんですよね、弱いのに
いままでやった指導将棋
・林葉直子女流名人(当時)
・羽生善治4段か、5段(当時)
・村山聖4段か5段
・藤井猛4奨励会員(当時)
・加藤1239段(当時も今も)
・二上達也連盟会長(当時も今も)
・某アマ名人(当時)
これに
・今木楽席主
も加えて指導将棋オタクが完結するという構想ですが。
288名無し名人:01/10/24 10:24 ID:kRxsiqWJ
クラブ内は喫煙可能のようですが、
空気清浄機や、換気扇を回すだけでは
タバコの煙やヤニ臭さは完全に消滅しないので
時々、2ヶ所以上の窓を5〜10分開けて換気もしましょう。

是非、広島将棋センターに負けないクラブにして下さい。
289今木楽:01/10/24 22:45 ID:B36q4Hwb
今日は昼前から今の今までずっとお客さんおった。
かたずけてからまたきます。
290今木楽:01/10/24 23:46 ID:B36q4Hwb
昨日クラブ内を3つに分けて写真撮影したばかりだというのに、
だめだだめだこれではだめなんだと心の中で叫んだ。
リラックスルームに向かい合わせでソファー2つ置いて、
将棋が指せるようにしたのだが、これが大好評。
だからこそだめなのだ。
結果的に、同じお客が独占してながいすることになる。
対局に疲れた人が一時休むためという本来のもくてきからはずれる。
今はなんら問題ないのだが、新規客が増えたら、これではいけない。
模様替えしたら、いま利用しているオープン最初からいる大切な
お客の不評を買うだろう。
だからこそ、今さっき片方のソファーを禁煙席に移動し終え、
この書き込みをしている。
291名無し名人:01/10/25 00:05 ID:i4ewbkV+
全部ソファー席だと、かな〜り (・∀・)イイ! んだけどな…
292名無し名人:01/10/25 00:34 ID:bp8sUaK4
2ちゃんの良心みたいなスレだな。
がんばって欲しい。
293今木楽:01/10/25 00:38 ID:tQzlby1h
苦悩し決断する私の姿を見て女性ファンが増えただろうか?
>>286 やはり“ご損顔”は、久米っちのように意表をついているのだろうか…

*最初はご尊顔と書き、自らをそう呼ぶ落語的無知の滑稽さを狙ったが、
マジに受け止めて傲慢だなど言われるのがいやでご損顔に変えました。
久米っち???

>>288
そうなんです。朝目さめるとなんでもないのに、
一度外出して戻るとにおいに驚く。
嗅覚の選択的疲労というやつですな。
今、本気で、エアカーテンつけること検討してます。
294名無し名人:01/10/25 01:09 ID:xFQJ2Ypf
なんか“究極の将棋クラブ”ができそうですねー
あぁ逝ってみたい…… けど遠い……

そういえば食事関係はどうなりました?
これから需要みて判断、ですか。
295名無し名人:01/10/25 06:37 ID:fi6UsNtP
>>293
「久米っち」とは、日本最大の某将棋道場の席主のこと。
今木楽さんの宿敵ですな。
296名無し名人:01/10/25 07:13 ID:o4odLG3u
297今木楽:01/10/25 07:14 ID:tQzlby1h
新宿?宿敵?  と思い検索エンジンで調べ、

・・・納得

>>294

カップめんは150円で販売はじめました。
コンビニが徒歩1分以内に2件あり、お客が
買いに行きます。出前は認めません。

ところで昨日ある感想戦で詰むや詰まざるやの場面があり、
客3人がかりでいろいろやってたので、柿木に入力して解かすと、
17手の、非常に鮮やかな手順を発見し、一同感動した。
とくに、コンにはまったく興味を持っていなかった某3段格が、
こんなこともできるのかと興味を持ち、それからコン相手に
3番も指した。(AIのほうが強いと言うことです。)
マッサージチェアーもみな使い出し、
私の思わくどうり備品が機能しだした。
298名無し名人:01/10/25 08:21 ID:QH6tnjzw
初めて書かせて頂きます。
意外と禁煙の方がいいんじゃないですか?首都圏の道場だと子供層
取り込めると某席主が雑誌に書いてましたね。また囲碁と掛け持つ
場合出入り口は別にした方がいい(理由は不明)らしいです。今木
楽さんみたいな方が席主している道場なら是非一度伺いたいとおも
っていますが、なんせ関東在住なもので・・・
299今木楽:01/10/25 08:48 ID:D3ceXHNi
>>298

* ありがとうございます。
 早朝より模様変え断行し、
 入って左を喫煙席。右を禁煙席とし、
中央を巨大ホワイトボードとレースのカーテンで仕切り、
狭くした通路部分に空気清浄機を配置したので、
なんとかいけるでしょう。
禁煙の問題は様子を見ながら決めます。
どうぞ伺ってください。宿泊は無料です。
ソファーベッドなもので。
300名無し名人:01/10/25 13:32 ID:wQPjcCs9
geto
301今木楽:01/10/25 16:07 ID:D3ceXHNi
近くの大学の講師をしてるロシア人さんが来た。
2級程度との事。
某漫画のように駒を立てないだろうな。
通訳の人と一緒でよかった。
今車とめに行ってる。どんな将棋か楽しみ。
302名無し名人:01/10/25 16:12 ID:pOZm+hMt
303眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/10/26 02:41 ID:133GNQ/6
自先手の手合いか・・・ぁ(道場手合いだと1級差)
将棋の本も日本語ばっかりでしょうによくここまでこられたと大感心。
うーむ、指してみたい。

と「ヘタレの代名詞」の自分が書くと
この方をバカにする2ちゃんねらが大量に出そうなのでこの辺にしておいて(^^;)

今週末か来週末に広島に本気で行くつもりだったり。
横川の駅を降りたらすぐわかります?
304名無し名人:01/10/26 03:11 ID:ThHk5ZBP
>>302
ブラクラ。クリック禁止。
305名無し名人:01/10/26 03:43 ID:OfWnlqsg
おお、ついに2ちゃんねらーが初来訪かー!?
突撃当日は現地ゲートウェイパソからの実況レポきぼん

ちなみに、将棋世界11月号77ページに地図が載ってるYO (・∀・)
306パフパロフ:01/10/26 04:08 ID:2Uz1iMGv
ワカリト オモマス ヨ
307名無し名人:01/10/26 05:15 ID:opm3cr8k
漏れも逝きたくなてきた。
何級(あるいは何段)くらいの人が多いんですか?
あとついでに、対局時計の持ち時間は何分?
308名無し名人:01/10/26 05:43 ID:LJ2YNxtD
泊めてくれるなら逝きてーなー
309298:01/10/26 06:29 ID:Yv+dz7f7
宿泊無料というのは素晴らしいです。ただ、もしかするとこの辺何かの
法律に引っかかる可能性もあるかもしれません。(風営法じゃないと思
いますが宿泊に関しての法ありそうです)。一応お調べになったほうが
宜しいかもしれません。
310名無し名人:01/10/26 07:09 ID:oonh6t0w
法律云々より、見ず知らずの人間(しかも2ちゃんねらー)を
いきなり泊めること自体どうかと思われ…

住み着いちゃたらどーすんだYO? (・∀・)
311今木楽:01/10/26 07:28 ID:ngLQ7/gN
ロシアの方にこちら角落とし勝利。
2級はないかも。
ロシアの一流大学出のコンピューター技術者でチェスの強豪
だが将棋のほうが面白いとの事。
近所に住んでてこれからたびたびくるそうです。
1年内に2〜3段になってもおかしくない筋のよさです。

>>307 何級(あるいは何段)くらいの人が多いんですか?
あとついでに、対局時計の持ち時間は何分?


いま2〜4段の常連客8人。もちろん初心者大歓迎。
私がご指導します。
大会は20分切れると一手40秒ですが、少し短くする予定。

>>309

* 余分な布団ないので暖房はいれるのでソファーで
  寝転ぶだけなので宿泊にはならんでしょう。
  かぜひく恐れあれば、カーテンをはずすので
  くるまってください。
312語学板の某コテハン:01/10/26 07:43 ID:HZqEgG1E
>ロシアの一流大学出のコンピューター技術者でチェスの強豪
うぅ、是非お手合わせお願いしたいが、広島は遠いなぁ。
感想戦までビッチリロシア語でやってやるのに、、、。

気の早い話ですが、年末年始の営業予定は?
313名無し名人:01/10/26 07:47 ID:ThHk5ZBP
>かぜひく恐れあれば、カーテンをはずすのでくるまってください。

何故かあったかい気持ちになる。w
314今木楽:01/10/26 07:50 ID:ngLQ7/gN
あれー>>じゃだめなのか>>でないと。
めんどくせー。

>>305 突撃当日は現地ゲートウェイパソからの実況レポきぼん

* ちなみに、この前のコンはマイクロンでした。
 全国の経営者の方に断言しますが、
 コンピューターは戦力になります。(ネット&対戦)
 使いこなせて客に説明、使い方の演出できれば。

 ちょっと前に書いた、詰むやつまざるやの局面
 の柿木入力は私の会心ですね。
315名無し名人:01/10/26 07:55 ID:ThHk5ZBP
「かちゅ〜しゃ」っていう2ch閲覧専用ブラウザなら>>でも大丈夫。
↑これ、便利なのでもっと普及しないかな。そしたら直リン対策で
頭の「h」外したURLも「www」からしか書いてないURLもクリックだけでページ開くのに。
316名無し名人:01/10/26 08:26 ID:6Fh7Egox
(参考・かちゅーしゃHP)
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/

これ便利。最強。
317名無し名人:01/10/26 09:14 ID:DdPhTd2X
早朝になると上がり始めるスレ(w
318今木楽:01/10/26 14:33 ID:ngLQ7/gN
今時点お客8人。
新記録が狙えるぞ。
319稲垣メンバー:01/10/26 14:35 ID:0XQRuX0Y
広島行ったら必ず行くよ。
今気楽さんも、2ちゃんで宣伝とは上手いよ。あんた商売人の才能があるよ。
320稲垣メンバー:01/10/26 14:38 ID:0XQRuX0Y
是非、ここの道場のHP作って公開してください。
321名無し名人:01/10/26 16:56 ID:8VSKA89C
やはり平日の昼はお年寄りが多いんですか?
新宿や御徒町だと、仕事サボって指しに来てるサラリーマンもカナーリいるようだけど…
322名無し名人:01/10/26 17:18 ID:9dII6CVr
ずっと気になってたんだけど、8人で記録狙えるレベルなのか!

愛の貧乏大脱出だっけ?
実力の伴ってない頑固な人が出てくること多いけど、
たまに憎めないんだけど楽観的すぎる人いるよね。
そのタイプじゃないかな?今木楽さんって・・・
323 :01/10/26 17:27 ID:7dVJNz+d
>>322
12時開店で14時にはや8人、23時までの9時間で後たったの10人も来れば
平日としてはペイするわけだから十分多いと思うが・・・。

まあこの時間でも8人のままだってならそらやばいかもしれん。
324名無し名人:01/10/26 19:03 ID:YdLLLOxt
俺も行きたくなっちゃった。宿泊可能ってのが良いね。
京都からだから少し遠いけど時間と金に余裕の有る時に寄ります。
頑張って
325名無し名人:01/10/26 21:45 ID:9dII6CVr
>12時開店で14時にはや8人

そう言われればそうだな。
でも最高記録近くなのは本当なんだもんな……変だな
326今木楽:01/10/26 23:27 ID:ngLQ7/gN
本当の意味でのオープンは明日ですね。
マナーの守れないものの入場は明日から拒否しますから。
327 :01/10/27 00:16 ID:NhUI9+9p
>>326
裏を返せばマナーの守れない人が来ていた、ってことですかね〜?
あまり厳しすぎないようにしてくださいね。
328名無し名人:01/10/27 09:55 ID:g1ftS/wL
>>326
金曜だし、酔っぱらいが乱入して来たとか?
で、新記録は達成できたのでしょうか。
329みのもんた:01/10/27 10:12 ID:4mh20Sa6
今木楽さんに素朴な質問してよろしいでしょうか?

Q あなたは2ちゃんねるのなかではどちらのアクセス数が多いのでしょうか
1,将棋板
2,経営板

やっぱ経営板で切磋琢磨されるのもどうなのでしょうか?
将棋ファン同士そりゃ客にもなるし応援団も数多くいる
しかし経営となると或種のシビアさがもっともっと必要ではないですか?
330名無し名人:01/10/27 11:35 ID:awYNmWDk
つーか、ヤフーのほうから来た人じゃないのかな?
「トピ」とか書いてるし。

経営板なんかに逝っても、将棋クラブの存在自体知らなかったような奴らに
テキトーなことをいわれるのがオチ。
331みのもんた:01/10/27 12:04 ID:gpF0t8n+
たしかに[経営学]に参加してる連中は平気な顔で
負債1千万だとか借り入れ500万だとか言ってるのばっかだから
小さな地方の将棋道場にそれこそテキトーな反応しか
帰ってこないかもしれないね、確かに

でも2ちゃんねる将棋板のメンバーだけで
今木楽さんをサポート仕切れる?
商売なのだから、応援団のお囃子だけでは
大局を誤る可能性が心配なり。
332眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/10/27 12:45 ID:Y7xCsRQd
>>329
経営板を覗いて見ましたが、FCとか販売業が多いですね。
いかにも「商売して一発儲けたるっ!」てイメージが強くて
「趣味を生かしてささやかに生活する」今木楽さんのスタイルとは
大いに違うような気がします。
相談しても楽しそうだからそれでいいじゃんできっと終わる。

もちろん、将棋板も「儲ける」にはどうしたらいいか、
という意味ではサポートするようなことは多分できないでしょう。
1.将棋がらみの人脈をさがす
(・∀・)ま、普通はここに誰も何もさらさないので間接的にですが
2.将棋さす人がなに考えてるのかのリサーチ
位に軽く考えるのがよろしかろと思います。

というか、今の今木楽さんの欲しいのは応援団じゃないの?
人の多くないセンターにこもってては視野が狭くなりますし
心細くなりますもんね。
333今木楽:01/10/27 20:17 ID:i8aP4dda
2日連続で入場者新記録更新。明日で3日連続だな。
例のロシアさん、また来て、角落ちできょうも2連勝。
わたし、飛車をつまんで袋にしまい、二枚落ちにすると、
ロシアさん、
さぷらアーイズ!何ぼにもそれじゃ私がまけっこ無いデース!
という表情をなさったんですが、
私礼儀として全力で相手し、ひっぱいの将棋もしのぎと
粘りで怪しく逆転し、4連勝したんですが、そのたびに
実に悲しそうな表情が深まっていくんですね。
(いくらルール違うとはいえ、チェスのプレイヤーなのですから、
 こんなはずないとおもったのでしょう。)
ただ驚いたのは、確実に四番指しの過程で強くなっていくのがわかるんです。
負けず嫌いなようなので、つずけてくれば強くなりますよ、ほんと。
将来外人強豪として有名になったら、私の指導の賜物ですからね。
334名無し名人:01/10/27 20:20 ID:RAxFSQWf
>331
>でも2ちゃんねる将棋板のメンバーだけで
>今木楽さんをサポート仕切れる?

アホか、あんた。
サポート仕切れるて、あんたがどの程度のこと考えてるのかよくわからんけど、
んなことできるわけないでしょ。
今木楽さんの書いた「1」をもっぺんよく読みなよ。

>商売なのだから、応援団のお囃子だけでは
>大局を誤る可能性が心配なり。

そうだよ、商売だよ。
だからこそ、今木楽さん自身が最終的に判断して実行するしかないでしょ。

私は彼の「理想の将棋センター」を作りたいという夢を応援したいから、
ここをロムってるし、こうしてたまに書き込んでる。
「今木楽さんに幸あれ」と蔭ながらお祈りしてるよ。
(↑なんて書くと、ちょっと大げさだけどね)

てことで、332・眠れる森の13級 さんのご意見に禿同です。
335名無し名人:01/10/27 20:31 ID:NhUI9+9p
>>333
強くなっていくのがわかるんなら少しは負けてあげればいいのに。
つーか飛車落ち飛香落ちをすっ飛ばして2枚で負かすとは非道すぎ・・(w
336名無し名人:01/10/27 21:04 ID:VcYGip5k
指導将棋なら相手に良い手を見つけさせて打たせないと。
と、思ったけれど、「負けず嫌い」の人ならそれで強くなっていくもの
かもしれませんね。
337名無し名人:01/10/27 21:38 ID:/JCM11YV
>>333
>わたし、飛車をつまんで袋にしまい、二枚落ちにすると、
 ロシアさん、
 さぷらアーイズ!何ぼにもそれじゃ私がまけっこ無いデース!
 という表情をなさったんですが、

そりゃチェスは将棋の飛車・角より弱い駒はポーン(歩)しかないからなあw
飛車・角なくて勝負になると思わなかったんだろうなあ。
将棋は金銀がかなり強いんだけど。
338眠れる森の13級:01/10/27 21:46 ID:Y7xCsRQd
>>333
多分角落ちっていうのが厳しい手合い過ぎたんだと思います。
ま、2級の人なら2枚落ち手合いならそれなら勝てるっ!と
思われたのも無理はないですよね。

続けて4番も指すことも苦悶の表情すること自体
も負けず嫌いの証拠でしょう。
で、今木楽さんの指すのを見て「将棋って奥深いデース!」と
感銘されたんじゃないでしょうか。

自分なんかもオヤジの二段三段に2枚落ちで
鼻血が出るほど負けますが「これだけ少ないんだから今度こそっ!」
とむしろ逆に燃えます。

ある程度は「この手は手抜きでしょ?」というのは
わかったりするでしょうし下手に負けるのは良くないのでは。
「この手は良かったですよ、でもここは一寸」という感想戦が
できてればオッケーでしょ。

でも駒落ちの定跡なんかそうそうは見つからないでしょうしねぇ。
もし少し負けてあげるなら次は4枚落ちで指しちゃえってことで(稿

んー。そのロシアの将棋指しを見にだけで(・∀・)イイから行きたいなあ。
339名無し名人:01/10/27 21:54 ID:/JCM11YV
>>338
>ま、2級の人なら2枚落ち手合いならそれなら勝てるっ!と
 思われたのも無理はないですよね。

チェスには小駒が歩しか無いからだ。
多分チェス強いそのロシア人も小駒使えてないはず。
340今木楽:01/10/27 22:56 ID:i8aP4dda
いままである将棋団体関係の人が来てて、
いろいろ話をして疲れた。
わたしも5の情報を10はもってる様に話すから
余計疲れるのかな。その来訪者さんの知ってる人も
ちょうどその時数人居たそうな。
ロシアさんへの勝ち方ですが、なるべく局面を複雑化
して手筋をくらわす。
せめごまが重くなった状態から金銀玉をフットワークよく
かわすですが、桂や香と金気の交換嫌うし、大ゴマ大切にするし、
そんなに楽な相手じゃないですよ。
341名無しの権兵衛:01/10/27 23:09 ID:kEpJidjx
うーん行ってみたいなあ
でも広島は遠い・・・(東京在住)
そういえば近代将棋で広島将棋センターのことが載ってました。
今木楽さんの所も載らないかなあと思ってますが。
342某有名人:01/10/28 01:33 ID:38bnDCp3
『今木楽』よ、
誤字及び変換ミスにもう少し気をつけよ、

ここの読者は君が思っているより多い思う。
『アマプロ読者』は君の真価を見定めようと見守っている。
343名無し名人:01/10/28 01:46 ID:kovQW85n
某有名人にワラタ
344名無し名人:01/10/28 02:09 ID:38bnDCp3
>342>343
オーイェイ!!

がんばれ、『今木楽』!!
345名無し名人:01/10/28 02:10 ID:BFmUeYB2
>>343
誰?
346名無し名人:01/10/28 05:06 ID:tCUsWtYF
342=344 にワタラ
347今木楽:01/10/28 08:56 ID:Hh/eNe5D
>>342

*以前のようにひもでなく雑夢の間に書き込む
 ので損なに気はつかえまそん。
348名無し名人:01/10/28 09:17 ID:4Itk3qWx
>>347
*以前のようにひもでなく雑夢の間に書き込む
 ので損なに気はつかえまそん。

↑kokumaro化が進行し始めたか?(w
349名無し名人:01/10/28 09:21 ID:COLgxXTf
>>348
つーか347は騙りかもと、ふと思ったりしたよ俺。
350名無し名人:01/10/28 09:50 ID:E/M/Iz1A
お宅(今木楽)もkokumaro?
351今木楽:01/10/28 09:51 ID:E/M/Iz1A
ハイ!
352名無し名人:01/10/28 09:53 ID:E/M/Iz1A
350=351 にワラタ

* ところでkokumaro?? 24の参加者ですか?
353名無し名人:01/10/28 10:00 ID:2OQ65vPM
今木楽さんも、そろそろトリップ使ったほうがいいかもYO (・∀・)

http://shake-hip.com/niwatori/2.html#tripより引用
● トリップ
前項の「キャップ」は管理人ひろゆきにメールをして申請せねばならないのだが、
あまりの申請の多さに対応しきれなくなったので代わりに考案された騙り防止システム。
名前欄に「#********」(←これがパスワード)と入れると「◆xxxxxxxx」等のように変換される。
(ここでの「********」は任意の文字列、「xxxxxxxx」はそれに対応した英数字である)
他人が名前欄に直接「◆xxxxxxxx」を入力すると「◇xxxxxxxx」となってしまい、騙りはできないわけである。
同一のパスワードを使えばすべてのサーバーで同一のトリップに変換される。
パスワードは8バイト以下の文字列であれば英数記号かな漢字なんでもよい。
354鬼殺し ◆B/oNqUGM :01/10/28 10:38 ID:vqHGrEX2
test
355名無し名人:01/10/28 11:14 ID:o1T/mqjL
将棋クラブは、席主の仕切りが大切だが、
くれぐれも「自分が主役」だと勘違いなさらないようにして下さい。
あくまでも黒子に徹しましょう。
356名無し名人:01/10/28 13:49 ID:4YnxUGy2
350=351=352にワラタ
357今木楽:01/10/28 20:57 ID:E/M/Iz1A
うむー。今木楽の名で出てるのは全部本人です。
この書き込みが偽で無い証拠に、本人しか知り得ないことを最後に書きます。

>>347>>342 に対して失礼なようですが、
342はおそらく私の良く知る人物に相違ないと思ったから、
あんな文になりました。違ってたらごめんなさい。

350、351、352 は一瞬の衝動による書き込みです。
以前も述べましたが、私は悪乗りをするタイプですので、
あまり気になさらないで下さい。

>>355
心配していただくのはありがたいですが、私が主役です。
私はお客相手にはほとんど怒りは見せないのでご安心ください。
あくまでもご協力お願いしますという形で、前出のマナーの悪い
客とも話し合い、昨日も今日もこられました。
黒子というのが、目立たないようにという意味なら理解できます。
マナー守れん客になにも言わないと、いい客が逃げて店つぶれますんで、
私が主役で仕切ります。

* さて、本日トーナメントは京都の有名大学学生の2年生、
  徳田様が優勝なさいました。終盤のしっかりした将棋で、
  私も記念対局でかなり追い込みかけたが負けた。
  明日もこれたらくるとの事。
  
358名無し名人:01/10/28 21:21 ID:85hqbWGy
>>357
優勝者の名前ここに晒していいのかぁ・・・?そのひと2ちゃんねら(w?
359今木楽:01/10/28 21:32 ID:E/M/Iz1A
>>340 いままである将棋団体関係の人が来てて、

* その人のこられたのはレイテ島の使用についてで、
 かってにレイテ島使用するのは困るが
 うちを通して使用されてはどうかというニュアンスの話。
 私はレイテ島の権利を主張する根拠に疑問あったので、
 質問をした。
 ああそうですか。分かりましたお宅通さずには使いません
 というのも面白くないのですが、以前ここでの質問に答えて、
 使用する気が無いことを書いてたのを思い出し、
 見せました。営業をしに来た割にはその他の話の内容や
 態度に若干の疑問を感じましたね。
360今木楽:01/10/28 21:38 ID:E/M/Iz1A
>>358 優勝者の名前ここに晒していいのかぁ・・・?そのひと2ちゃんねら(w?

優勝者の名前ここに晒していいのかぁ・・・?そのひと2ちゃんねら(w?

はい。最近は来てないそうで、このスレッドも知りませんでしたが、
2ちゃんはよーく知ってました。その上で、書いても良いと
了承をいただいてます。大学名は明かさないでほしいとの事で
ふせました。
361名無し名人:01/10/28 22:05 ID:85hqbWGy
>>359
ア○連の松○氏?

なにはともあれ、その団体に大金(月にン万円?)を貢ぐのも、
敵を作って悪い風聞をばらまかれるのもつまりませんので、
今木さんの判断は賢明と思いますよ。
362眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/10/28 23:59 ID:TRFB9lWE
最初のころ今木楽さんを
40半ばくらいの温和なおっちゃんが2ちゃんねるに迷い込んできてんだぁ。
クソガキも半分混じってるここで煽られないでくれたらいいなと
思っていた私ですが、チョット違うんじゃないかなっ?と思い始めた今日この頃。
結構熱いお兄さんなのかな。

たしかにアマ連はアマチュアの団体では大きいんでしょうが、
そればっかりがアマチュアの権威?といえば怪しいような気もしますしね。
自分達の世代だとアマ連のレーティングより下手すると24のレーティングのほうが
棋力が伝わりやすいんじゃないか?とか考えかねませんし・・・。

レーティングは勝手にやらせておいて、
古式ゆかしい級段で別にかまへんとは思います。
363名無し名人:01/10/29 00:10 ID:GWBj39D9
HAHAHAHAHAを見たのは久しぶり。
あれ、にっぽんじんがSS取ってないぞ。
これも久しぶりに見た気がする。
364にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/29 00:16 ID:efcVmxa3
>>363
CATVからアナログ回線になっちゃったのよ。
だから更新つか取得が遅くてしょうがない。
電話代も高くてしょうがない。
365にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/10/29 01:03 ID:7iNBY/n0
>>363-364
つかスレちがうじゃん。
気づかなかった。
366名無し名人:01/10/29 01:22 ID:zcrGMnhM
なんで京都の2回生が広島に?
2ちゃん絡みで行ったのか!?週末に用事等で帰ったついでか?
367名無し名人:01/10/29 01:40 ID:i1f1kq9G
京都の客ってもしかして>>324だったりして。違うかな?
368名無し名人 :01/10/29 02:06 ID:J/lnhvR3

 渡辺徹とか古田とか将棋の好きな有名人が、一度足を運んでくれれば
その写真を掛けたりして少しは宣伝効果があると思うけど、邪道かな。
そもそも、そういう人は来てくれないか〜。
369名無し名人:01/10/29 02:15 ID:zcrGMnhM
>368
将棋ファンの有名人の少なさからすると、
音楽で例えると、
レコード店に奥田民生が来てくれたら〜くらいの話では?(笑
370名無し名人:01/10/29 02:30 ID:56wcWFnd
>>369
そこでタミオをもってくる感覚が不思議w
371今木楽:01/10/29 07:43 ID:P2jlUFgd
>>361 ア○連の松○氏?

* やっぱりわかりますか?
 そう、アジア観光連の松之実さんです。松の実はカシューナッツ系の味でうまいぞ。

366、367

* 知り合いが広島にいて年に1,2回よるそうです。
  世界見て来られました。

昨日は割引券つきビラ配りましたが、そのあと2人来られました。
ずっとかなりの雨で、私の手作りビラは
大リーグボール2号と一緒で湿気に弱いのでにじんでないか心配です。
1500部切り離したあとミニ地図つくり裏に全部ホッチキスでとめた。
コピー&貼り付けは便利だ。

* 新作回文 民生を見た
* 旧作回文 サンピン江川
       気分しだいで使われしまいに吐き気がし過激派に
       今知れば、買っていた新武器は火炎瓶さ
372今木楽:01/10/29 10:19 ID:GgD8xjZv
うわー ア○連の松○氏 からメールとどいてた。

* ううむ。簡単だがていねいな挨拶。
  初印象はあれっと思った点が数点あったが、
  悪気は無かったんだろう。
  むしろ、過去は知らないが、サービス業や営業のちゃんとした
  とこで働いた経験が無いんだろう。私のチェックが厳しいんだろう。
  そのアレッと思った点を全部かけば皆さん興味深いんだろうが、
  さしさわりがあるといけないので、
  こんな小さなことも気をつけたほうがいいですよー
  という意味でひとつだけ書くと、

  フィリピンのレイテ島での将棋大会開催を、
  SUGGESTしています。

 という風に言ったんだが、なんで横文字でいうのかな。
 私も最近は英語からとうざかり気味なんで、他の言葉
 だったら危なかったかも知れんぞ。
 まあ、即座に  はあ、提案されて回ってるんですね。
 と言い直してあげましたが。


 

 
373名無し名人:01/10/29 10:58 ID:aC9sYI87
>>372
○竹氏って、以前に別のスレで「ごん」のコテハンでいろいろ書き込んでた人ですよね。
今もここ見てる可能性があることを、ちょっと頭の隅に入れておいたほうがいいかもしれません。
374名無し名人:01/10/29 11:34 ID:uQtb1uHh
今気楽さんは思ったよりも迂闊な人っぽいですね。客商売なのだから
中傷等は控えられた方が良いかと思いますよ。印象を悪くする可能性
があります。面と向かって話すとキツク無い言葉でも文章にすると
キツク感じる事があります。お気を付け下さい。
375今木楽:01/10/29 11:47 ID:GgD8xjZv
373.374.

* よく分かりました。以後気をつけます。
  ご忠告ありがとうございました。
  ここをストレスのはけ口にしてはいけませんね。
 
  というわけで、この話題関係の書き込みは
  皆さんお控えください。

  簡単に書き込めすぎてついキーボードが
  すべるんだよなー。
376名無し名人:01/10/29 11:49 ID:NB1SLTmU
第三者がここを読んだときに個人(=プロ棋士等の有名人でない一般人)を
特定できるとなると、ちょっと問題アリじゃないですかね。

道場のお客さんのことを書くのは、度の過ぎた中傷や個人情報でないかぎりは
OKと思いますが。

まあ読む側の立場とすれば、より突っ込んだ内容のほうが面白い、というのは
あるのだけれど…
377名無し名人:01/10/29 11:57 ID:8rg5OyJ7
でもまぁ、匿名をいいことにあることないこと書く輩よりは、
はるかに「質(たち)がいい」ほうでしょ。

今木楽さんの書き込みを楽しみにしている人も多いと思うので、
あまり萎縮せずに続けてもらえると嬉しいですね。
378名無し名人:01/10/29 13:41 ID:4KeXDbdE
オレ達は嬉しいよな(w
379名無し名人 :01/10/29 16:48 ID:T5PqpJs2
>>376
まあ、今木楽さん本人もこの話題はこの辺でと言ってるんだからいいでしょう。

ところで将棋好きのロシア人て24に来ている人で一人心当たりあるなぁ。24
で5級だから棋力も大体合ってるし・・・
380眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/10/29 17:40 ID:30/r6nJp
そういえば、自分も一人心当たりがある。
たしか、24で10級か11級だったかな。どこで2級かによるけど、
私を3級にするような甘(?)道場なら、この人の棋力が合う。

もちろん普通に厳しい道場なら、>>379さんがビンゴですね。
381今木楽:01/10/29 22:09 ID:ke+WSzXU
はーい。今日も、昨日優勝された大学生さんがきました。
それで、25分切れ負けで記念対局したんですが、
かなり面白い内容だったんです。
私は、終盤型なので、たとえまちゴマをうてば相手が投了するしかない場面でも、
華麗な詰め筋が見えれば絶対つましに行くタイプなんですが、
まさにそのとうりの局面が現れ、読みきったつもりが一手読みにない
中合いが有り、それでもまだ必勝だったが最後時間切れ迫り、
頓死した。いろいろ疑問手はあるが25分切れ負けにしてはいい将棋だったと思う。
そこで、私の棋力に関心のある人もいるようなので、
ここで棋譜を一局だけ発表したいんですが、よろしいでしょうか。
なお、その学生さんは木曜金曜も来るかもしれないそうです。
382名無し名人:01/10/29 22:23 ID:14j7uvDt
>>381
是非お願いします。興味あります。
383名無し名人:01/10/29 22:58 ID:QxcYND6F
>>381
是非お願いします。興味あります。
384今木楽:01/10/29 23:07 ID:ke+WSzXU
まだよろしいと言われてないけど発表。

先手:徳田      持ち時間25分切れ負け
後手:今木楽

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八銀 △4二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右
▲5八金右 △4四歩 ▲7八金 △4三金 ▲7七銀 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲6七金右 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4二角 ▲6八角 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩
▲3七銀 △7三銀 ▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀
▲1六歩 △1四歩 ▲4六銀 △7三桂 ▲3七桂 △7二飛
▲8六銀 △9五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲6五歩 △同 銀
▲7五銀 △8五桂 ▲6四歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲2五桂 △4五歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五銀 △2五銀
▲同 歩 △3三角 ▲6六歩 △9八歩 ▲同 香 △9七歩
▲同 桂 △7七歩 ▲8五桂 △7八歩成 ▲同 玉 △6三桂
▲6五歩 △7五桂 ▲同 歩 △8五歩 ▲5五桂 △6五歩
▲7七銀 △6六桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲同 金 △7七歩
▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉 △5五歩 ▲2四歩 △6四桂
▲6七玉 △7六金 ▲同 金 △同 桂 ▲2三歩成 △6八桂成
▲同 玉 △5九銀 ▲同 玉 △3七角 ▲4八銀 △2八角成
▲3二と △同 玉 ▲2四桂 △同 角 ▲同 銀 * △9九飛
▲6九歩 △6八銀 ▲同 玉 △6二飛 ▲6六桂 △同 飛
▲7七玉 △7六金 ▲8八玉 △6九飛行成▲3三歩 △4二玉
▲3一角 △5一玉 ▲5二銀 △同 玉 ▲6四桂 △6三玉
▲5二銀 ** △7三玉 ▲7四金 △8二玉 ▲8三金打
*ここで67銀と打てば、72飛が受けに利き詰まず、先手は
 受けなしなのは分かっていた。しかし、私は幻の詰めを
 読みきっていた。数手後の66桂を見落としていた。
**残り10数秒。最終手72金92玉と勝手読み。
 54玉・43銀・65玉 でぬけてた。
385名無し名人:01/10/29 23:51 ID:hfxPQcin
>>384
お互い強いっすね。24ならR2100前後で指せるでしょう。
端歩のタイミングとかが純粋矢倉党には見えないけどどうなの?

あとお得意の柿木には掛けなかったの?▲66桂以下も詰みじゃん。
そっちのがまさに幻の詰みだが・・。
386今木楽:01/10/30 00:48 ID:L2OYFYpO
>>385

対局終わって簡単に感想戦しただけで、突っ込んでません。
徳田様、市電で帰るので、時間無く、だからこそ切れ負けで指した。
リアルタイムの棋譜取ってないので、おそらく端歩のタイミング実際と違うでしょう。
今から検討しますが、詰んでた?
ま、時間切迫で両者終局残りじかん10秒程度だからしょうがないです。
387名無し名人:01/10/30 01:14 ID:VEYtq+SC
というか本譜でも116手目6七金以下詰んでるじゃん。
▲8八玉に△7八金▲同玉△6九飛行成な。
388今木楽:01/10/30 08:15 ID:5dOy6n/m
>>387 ほんとですね。
   結果論ですが、自玉に受けなしで詰ますしかないなら
   この手順になった自信あるのですが、飛車の利きで
   詰まない感じだったのでほぼ受けなしの上から押さえて
   飛車成り行き選びました。
   桂で王手されて同竜だと11玉の筋あるのが痛かった。
   56手目45歩と72手目63桂 は手ごたえ十分。
   84手目77歩からの攻めは迫力あったと思います。
  
   桂合いのあと詰ませてたら会心の一局(短時間切れ負けでは)
   だったのになー。
389名無し名人:01/10/30 10:27 ID:cszuG0Qo
ロシア人の駒落ち棋譜もあればきぼん
390名無し名人:01/10/30 11:21 ID:EFsSmImq
この棋譜みるかぎり
すこし今木楽さん緩めてるね。上客候補だから花もたせたのかな?
それにしても、強いですね。

また、さすがに商売人ですね。
391名無し名人:01/10/30 16:17 ID:5xTBeZ0z
矢倉戦はイマイチよくわからないので、振り飛車の棋譜もきぼん
392今木楽:01/10/30 16:50 ID:XG6jvMxZ
今日ずうずうしくも、柿木さんのページと
AIの会社のページ通じて、
掲示板にこんなこと書いてるんで新製品の
モニターにうちのクラブを使ってくれませんかー
というメールをだしました。
単にずうずうしいだけで、そう倫理的に批判
されるべきことではないですよね。

あと、意味がわからない2チャンネル語が気になるので、
解説してるとこがあったら紹介してください。
393名無し名人:01/10/30 17:03 ID:dEnfIKOy
>>392
2ちゃんねる用語解説
http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
394名無し名人:01/10/30 17:10 ID:fepJnW+g
>>392
>掲示板にこんなこと書いてるんで
「掲示板」ってここのこと?
もしそうなら、メーカー側にアピールできるメリットがよくわからないけど…

まぁ、モニター希望のメールを出すこと自体は別に問題ないと思いますが、
メールを受け取ったメーカー側は、「2ちゃんねるで宣伝…???」と首をかしげる
かもしれませんね。
395今木楽:01/10/30 17:37 ID:XG6jvMxZ
>>393 ありがとうございます。
  おかげさまで、三日三晩ぐっすりねむれます。

>>394 2ちゃんねる とは明かしてません。
    クラブで将棋ソフトが盛り上がっていることと、
    お客の生の声を報告できることをアピールしました。

あと、今日銀星将棋2買いました。いまからインストします。
396名無し名人:01/10/30 18:38 ID:iBr1cRBQ
東大将棋が候補に挙がらないところに深遠な意味が・・・
397今木楽:01/10/30 19:20 ID:XG6jvMxZ
>> 396

* 灯台もと暗し で縁起が悪いもんで。

というのは冗談で、3はもってたけど、コンの調子悪く
腹たってフォーマットしたあと再インストしようと思ったら
CDどっかいった。それに4は3より弱いとか必至がとけんとか
他スレで読んだので。(ほんとかどうかは知らない。)
深遠な意味はありません。
製造会社このレスよんで製品くれたら喜んでインストして
客にもやらせてモニターしますよ。

それはそうと1000超えたら新スレにしないといけないとの事で、
スレッド名、今日考えた。制約として、
今の世 将棋クラブ新規オープンはいかに
の、アナグラム作とした。
(アナグラム例  郷ひろみ→ゴミひろう  )

(披露) 宵に、OH− ハプン 進化今木の将棋クラブ
398名無し名人:01/10/30 19:33 ID:CAx7SD9A
>>397
本気で言っているのかどうか分からないので、一応言っておきますが
そのスレッド名はNGですよ。
わかりづらいタイトルは糞スレの原因になりますんで。
399今木楽:01/10/30 19:47 ID:XG6jvMxZ
わかりました。NGにします。
間際になって考えたらそれこそ衝動と
悪乗りで決定しそうなので、
ここで皆さんにモニターしてもらいましょう。
どうもありがとうございました。
400名無し名人:01/10/30 19:58 ID:hIqFFiJw
ここの1000レスとクラブ入場客数の累計1000人突破、どっちが早いか…
401今木楽:01/10/30 20:44 ID:XG6jvMxZ
今日と明日は店休。月に一度の連休。
新鮮なネタがなく、駄レスを重ねる恐れがあるので、
旅に出ます。
経営板にです。
探さないで下さい。
あさってには戻ります。
かしこ
402名無し名人:01/10/30 20:55 ID:JyaeGaRU
どうもあなたのギャグはギャグになっていない、と私は感じる。
マジレスすべきところで、笑えぬおちゃらけをかますのは、
いかがなものか。てーか、なんかむかつくよ。
403名無し名人:01/10/30 21:22 ID:Ww5GlFjC

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  なんか
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  むかつくよー!
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
404名無し名人 ◆hxvD3S.2 :01/10/31 00:38 ID:M9iDM0us
>>397
回文もそうだけど、見かけだけで語句に内容が無いんだよね。
「2chねら御用達の将棋道場旗揚げ」とかの方が
分かりやすくていいと思うよ。(笑)
405名無し名人:01/10/31 01:36 ID:HJMa3j/K
公表しないことはわかってるけど客入りが気になるのは
俺だけ??
406名無し名人 ◆QGGp509A :01/10/31 01:53 ID:6tqhR15G
最高人数くらいは知りたいよね
407名無し名人:01/10/31 02:16 ID:+JzO8Cwg
9人
408名無し名人 ◆wqkTEgns :01/10/31 03:21 ID:6tqhR15G
土日でもそれくらいだとすると大丈夫なのかな?
409名無し名人:01/10/31 04:10 ID:fyya+U2S
大丈夫なわけねえだろ。黙ってろ!
410名無し名人:01/10/31 06:52 ID:CcqNFQCQ
今木楽昨日あたりよそのスレッドにもかきはじめた
から、おちゃらけストレス発散自己顕示欲発散
はそっちでやればいいんだよ。
匿名でな。回文とかはすぐ本人ばれるけどな。
文体でもばれるか。(藁)
411名無し名人:01/10/31 07:06 ID:w44DDy1k
今木楽はしりとり・五七五板ででも遊んでなさいってこった。
412今木楽:01/10/31 09:07 ID:CcqNFQCQ
*** 緊急お知らせ***

24にIMAKIRAKU で登録しました。
うっかり10級で送信したので、2000を申請しなおし、
受理されてからレーティングでます。
それまでフリーで慣れようか。
413今木楽:01/10/31 10:22 ID:CcqNFQCQ
>>391 にて、矢倉わからないので振り飛車希望してたので、
    記念すべき24初参加のフリー対局棋譜のせます。

先手:人 24フリー 初対局 15分の1分
後手:今気楽    不利を粘り逆転得意のパターン

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉 △5四歩 ▲7八玉 △5二飛
▲5八金右 △6二玉 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △7二玉
▲4六歩 △3二金 ▲5七銀 △6二銀 ▲1六歩 △9四歩
▲9六歩 △6四歩 ▲3八飛 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △6二金 ▲3七桂 △5一飛
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂
▲4四歩 △同 銀 ▲3四飛 △4三金 ▲2四飛 △3六歩
▲2五桂 △同 桂 ▲同 飛 △5五歩 ▲2二飛成 △5六歩
▲6六銀 △6五歩 ▲7五桂 △4二桂 ▲2四角 △3三角
▲同角成 △同 銀 ▲5二歩 △同 飛 ▲1一龍 △6六歩
▲6三桂成 △同 玉
▲4一角 △6七歩成 ▲同 金 △5五桂 ▲5二角成 △同 金
▲6一龍 △6二歩 ▲6六香 △5三玉 ▲6四銀 △4四玉
▲5五銀 △同 玉 ▲5二龍 △5四銀 ▲5八桂 △4四玉
▲5六金 △5三歩 ▲5五歩 △7四角 ▲6五歩 △5二角
▲5四歩 △同 金 ▲5五歩 △2七飛 ▲6八銀 △3八角
▲5七銀打 △5五金 ▲同 金 △同 玉 ▲3九金 △4七角成
▲4八金打 △同 馬 ▲同 金 △4四玉 ▲5五角 △同 玉
まで 勝ち
414名無し名人:01/10/31 11:23 ID:jyJFMvFc
>>413
ツノ銀中飛車とはシブイですね。
45手目▲34飛の時点ではほぼ定跡通りの進展で先手やや指せるとみましたが、
その後の先手の指し手がやや乱れ気味と思いました。

・55手目▲66銀では▲68銀引
・64手目△52同飛では△52同銀で、銀と龍の両取りが残って後手良し
(以下▲42龍なら△同銀▲54桂△72玉で先手切れ筋)
・67手目▲63桂成では▲65角の詰めろ金取りで勝勢
・73手目▲52角成では▲66金といったん逃げておく
(以下△57歩成なら▲55金で勝勢、桂取りを受けるのなら明らかに先手が得)

86手目△44玉は、相手を惑わせる(?)実戦的な好手と思いました。
こういう手を指されると、けっこう間違えやすいんですよね(^^

90手目△74角の両取りでかなりアヤしくなりましたか。
最後の▲55角は……何か勘違い?
代わりに▲31飛△22銀打▲81飛成△37歩成▲39桂(王手角で龍を消す狙い)
くらいでしょうか。でも、後手玉が捕まりにくい形なので、長引くけど後手が勝てそうですね。

先手の人は、一般の道場基準で3段、24基準で1〜2級くらいでしょうか。
(指し手のコメント等、もし間違ってたらスミマセン)
415今木楽:01/10/31 14:03 ID:CcqNFQCQ
>>414 86手目△44玉は、相手を惑わせる(?)実戦的な好手と思いました。

* そうなんです。できの悪いこの将棋で一番気に入ってる手を
 指摘されてうれしいな。入玉阻止の手にあっさり玉を引いて
 意表をついた感触ありました。
 最後の2手指す前の図が後手玉不思議な広さで美を感じたので
 のせました。相手は初段の方でした。
416名無し名人:01/10/31 14:25 ID:Fw5rwAqG
>>412
10級の過少申告で連勝街道を突っ走るさまを、ここで実況してほしかった(w
417今木楽:01/10/31 18:58 ID:CcqNFQCQ
いやあ、実はたった今大変な将棋を終えたとこなんですが、例の
市電広告の営業の人と最終打ち合わせをしたんですが、そのあと
将棋を指したいというんですよ。平手で指すと変な手をきて序盤で
王手飛車決めて勝ったんですが、もう一番というんです。
こっちは超初心者だと思うから六枚落ちにすると、
さぷらアイず 何ぼなんでも負けませーん
とロシアさんが考えたと同じ内容を流暢な日本語で言うのですが、
かまわず指し始めると、手合い違いで、4枚落ちぐらいの相手だったんです。
その証拠に端を攻めてくるんです。ところで、私がすいすい指すのに
その方は一手一手に読みを入れてくるんで、こっちもつい全力で指してしまい、
端に香成らせてと金作らす間に金銀玉を集めて中央を集団で北上し、
ごちゃごちゃやってる間にごまかして勝ったんですが、1時間30分も
かかったんです。(相手70分こっち20分ぐらいつかった。)
やー疲れた。24は明日以降の参加にしよう。
さて、相手投了のあと、どうなったかというと、
もう一番指しましょうといってきたんです。
(丁重におことわりしました。)
418今木楽:01/10/31 22:19 ID:yGKY6xJs
気を休める間もなく、日曜にビラ受け取った方が今日
休みと知らずたずねて来たので、記念対局した。
レイティングはいくらですか、と尋ねられたので、
今日24に2000を申請しましたと言うと、
ほーっ お強いんですねえ。私なんか広島将棋センターの1400です。
というので、なんか負けたら2000を申請したことが恥ずかしいような
気がして、めちゃプレッシャーのかかった対局となった。
早い時期に角交換する矢倉戦になり、競り合いがつずいたが、
ようやく攻めあいに出ても80パーセント勝つだろうという局面になったが、
残り20パーセントが怖く、自陣に金銀を連続で馬をはじきながら埋め込み、
さらに自分の馬を引きつけるという指し手を選択し勝った。
とてもきさくな方でそのあといろいろ談笑したが、たかが記念対局に
ここまで激辛の指し方をしてしまい異様に思われなかったろうか。
今日は休みでゆっくりしようと思っていたのに、全力で3局指し、
充実感を感じる。ほんとに俺は将棋が好きなんだなー。
419今木楽:01/10/31 23:07 ID:yGKY6xJs
>>406 >>407 >>408

先週土曜に14人入りました。

ところで、あと2,3日で車内広告できるのですが、
どなたかスキャナーお持ちの方、広告送るので
スキャンしてアップしていただけませんか?
眠れる森さん、いかがでしょうか?
よろしければメールください。
420でざいなー:01/10/31 23:24 ID:mtJDPUR3
印刷会社か広告屋さんかデザさんにpdfでファイル送ってこい、
と頼んでみては?
絶対epsにしてあるハズなんで、pdfにするのはチョロイっす。
421名無し名人:01/10/31 23:25 ID:k8doMlSt
>>419
土日で10人台……、安定経営路線に乗るまでにはまだまだキビシイですねー。

スキャンした広告、いったいどこにウプするんですかぁ?
どっかの画像掲示板……?(ちょっと見てみたい気もする)
422名無し名人:01/11/01 01:41 ID:uixOCJZh
ロシア人の方を大切に育ててあげて欲しい・・・。
423眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/11/01 01:44 ID:2vb0vqCl
2000で登録変更されて早速敗戦されてるみたいですね・・・。
町道場や日本棋院の三段より24の三段は維持が厳しいかと存じます。
段が一つ二つ落ちてもメゲずに戦ってくださいね、イヤホント。
結局2ちゃんねるでは一番24での棋力が通じますのでねぇ。

>>417
今週末に鈍行で横川に向かう計画を今練ってました(^^;)
6時間もかかるんで妥協して往復を新幹線にするかを凄く悩んでる。

ま、駅に着いたとたん迷子になってジ・エンドだと思いますが・・・。
広島の隣の駅というだけで「都会」だからなぁ。

迷い込んだらちゃんと名乗りますのでコーヒー飲ませてください(ヲ)
424名無し名人:01/11/01 03:17 ID:kSZqKBSA
>>422
同意。一人一人を大切にしたら、案外早い時期にお客さんがあふれると思う。
425今木楽:01/11/01 04:40 ID:BTi3HFkB
24レイティング2000で初参加で4連敗したが、落ち込んではない。
序盤悪くした将棋ばかりだったが、一分は予想以上に長いので、
秒読みをおそれず、序盤をもっととばさず慎重にやればいい。
1900は維持できると思う。そして、秒読み60秒では、いわゆる
時間攻めは30秒のように有効でないことがわかった。

>>385 お互い強いっすね。24ならR2100前後で指せるでしょう

* あの将棋は、出来のいいやつですから。
 平均の実力は、24で1900でしょう。
426名無し名人:01/11/01 05:32 ID:OFjeB+88
今木楽様、スレ違いお許しください。
>>423
眠れる森さん、1級では?
多分、来週までに有段者になっていそう(w
427眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/11/01 10:06 ID:3Hg6AXxi
>>426
あのaomielのIDは諸事情により私の手から離して、現在
2ちゃんねら有志の共有としております。
ホントに自分の手を離れたとたんに一瞬で初段になりやがって(稿

私は世間の喧騒をよそに初心からのんびり「勝てる将棋」をしてます。
というわけで、>>426は露骨にすれ違い。ここしか読んでないのね・・・。
詳しくは将棋倶楽部24 「自戦記」レポート スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1002986005/l50
参照のこと。

ネタかもわからんと思いつつ、とりあえずマジレスまで。
428今木楽:01/11/01 10:49 ID:BTi3HFkB
あれからまた24行って3勝5敗ぐらいにしたんだが、
予想と違い、
1.目が激しく疲れる。
2.あっちのコンの都合でよく中断する。
3.理由を述べない中断がある。

2は仕方ないが、3は  なんかむかつくよー
 で、カンナをかけたように気が削られる。

* 新作回文 なんかむかつくよ、でよく掴むカンナ

2はテレホと関係あるのだろうが、普通の日は
私はテレホタイムしか行けない。
そんなわけでレーティングもうあまりしないかもしれないが、
別に挫折したとかいうのとぜんぜん別です。
それより、研究用の観戦と、待ち合わせ対局にどんどん
利用します。

なお、
4.600ぐらいの人と指して操作ミスで負けて、どーんととられた
 が、レベル下の人の対戦拒否するのはなんか悪いような気がする。
5.何よりも、私は対戦相手には全然困らないのだった。
429名無し名人:01/11/01 11:18 ID:rmfTFOGO
>>428
1年前くらい前と比べると、(故意以外の)中断は格段に減ってると思いますよ。
道場のプログラムの改良や、ユーザー側のOS、通信環境の向上などが
理由と思われます。
とくに、win2000、XP だとリソース不足による切断がありえないので、
かなり安定した動作が期待できます。

ただし、故意の中断についてはどうしようもないので、そういう相手は名前を
控えておいて再戦しないようにする、くらいの対策しかなさそうですね。

ゲストでなく会員の場合は、悪質な中断はアク禁の対象となるから、
そんなにひどい人は(とくに有段者の場合は)少ないと思いますが。
10局程度指しただけで判断するのはちょっと早計かも……。
430今木楽:01/11/01 11:48 ID:BTi3HFkB
>>429

* そういえば、見てた人がチャット欄に
 あららー とか書いたから、今ではきっと珍しいことが
 たまたま起きたんでしょう。

* ダウンでない中断は、そんなに優劣のついてない
  場面で起こったので、悪質でなくやむおえない
  理由なんでしょうが、チャット欄に何も出なかった
  もので。これもたまたまかな?

* むしろ、レベルが高いゆえ、うれしかったんですよ。
  目が疲れるのは確かなので、月に5回の休みに
  レイティング指しに行きます。
  閉店時でいつもかなり疲れてるんで、本当に集中した
  いい将棋は休みの昼しか指せないかも。
 
   ご親切なレスありがとうございました。
431名無し名人:01/11/01 11:50 ID:ooyjIUzy
悪質な中断やチャットでの暴言は久米っちにメール。これ最強。
[email protected]

とくに、純真な小中学生や女性のフリをしてメールを出すと効果大、
久米っちも張り切ってアク禁にしてくれます。
432眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/11/01 15:04 ID:3Hg6AXxi
>>431
今木楽さんにあまりとんでもないやり方を勧めなさんな(苦笑)

>>430
2、3は>>429さんがいいフォローをしてくださったので割愛。
ただ、理由の無い切断は夜中にネット将棋してたらいきなり親が入ってきて
説教くらいそうというパターンもありえないことではないでしょうと追加します。
単に高齢者でタイピングが非常に苦手な場合もあります。

1はディスプレイの「解像度」「輝度」「コントラスト」を落とせば目が楽になります、おためしあれ。
あと、液晶のほうが目が疲れにくいです。

4、5は普段クラブにいるときは多分そうであろう「挑戦を受ける」立場じゃなくて
24では「挑戦を常にしつづける」姿勢を持つことによって回避できますよ。
挑戦しないとき&人の観戦をする時は休憩室へ移動するのを忘れないで。

挑戦している間は他の人の挑戦は自動断り(対局中)になるので
レート低い人の挑戦を断るという心苦しいお話になりにくくなります。

登場さえしてればむちゃくちゃ上位相手でも挑戦したいというみのほど知らずも24には結構いますし、
ハンドル出したとたん少々ならずずるい方法を用いても
レートをむしりとってやるっ!というオオカミみたいにずっこい奴もいますので
クリックミスが気になる間は自分から相手を選んだほうがいいですね。
433426:01/11/01 17:28 ID:OFjeB+88
>>427
ID手放したんですか。またソフトでも使って、あかり2号になるのかと
思いました(爆)。
あと、将棋倶楽部24 「自戦記」レポート スレは、まだ読んでません。
当方、一応まっとうな社会人なもので(別に眠れる森さんを批判するつもりは
さらさらないですが)、2chをどっぷり読んでるほど暇でもないので、
スマソです。
434名無し名人:01/11/01 18:43 ID:pcM5l3bS
羽生逆転か!?
435眠れる森の14級 ◆CR/72mJg :01/11/01 22:45 ID:2vb0vqCl
>>433
あの問題ではツクヅク「2chでHN晒すデメリット」を感じた次第。
勝手に観戦に突っ込んできては右脳がくさっとるだの真面目にやる気が無いとかまぁ好き勝手声高にいいおって
それでハンドルを変えたのです。

まっとうな社会人してるとなかなか24に入り浸る時間もないし、相変わらず弱いままです。
通勤帰りに将棋の本を読むと眠くなるし。

2chにどっぷりはまるとまっとうな社会人にはなれないですよね。
結局自分もあのスレと実況中継くらいとここを斜め読み斜め書きするくらい。
たまには昼間にサボりますが・・・
>>433さんのレスは正直言って今までの2ちゃんねらの一言より堪えました。
自分に負い目があるうちの一番痛いところをつかれたからです。
436今木楽:01/11/01 23:14 ID:3eMiN/Ok
今日は例の強い学生さんが京都に帰る前、最後によってくれました。
また、かのロシアさんもいらっしゃいました。
夜になって、私が他の人に飛車落ちを指しているとき、学生さんと
ロシアさんが一人と一人になったので、2枚落ちで指してもらいました。
学生さんが2連勝し、私と変わりました。一つ勝って2局目、ついに
ついにロシアさん圧倒的有利で初勝利目前の局面があらわれたのです。
普通の人なら投げるようなとこでしたが、私は全力を尽くした上で
ロシアさんに勝って欲しかったので粘ると、ロシアさんの竜が詰んで
逆転パターンになったのですが、銀桂を犠牲に王手の先手で竜を
かわし、どんなものだと胸をはりました。私も、ついに負けたか。
でもよかった。さぞかし喜ぶことだろうなと思いました。
ところが、盤面を眺めているうち、私は愕然としました。
銀桂を手持ちにしたことで、王手で竜を取る筋とは全然別の筋で、
本当にぴったりの11手詰めが生じているのです。
しかも最終頭金のようなやつではなく、桂2枚と馬筋が絶妙にからみ、
あらつんでるわというかんじだったんです。
(長くなるので回す。)
437名無し名人:01/11/01 23:21 ID:pBuusUsl
ロシアのアンドレアノフさん(仮名)に幸あれ
438にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/01 23:25 ID:+L7szHG1
>>434
禿しくワラタ
439名無し名人:01/11/01 23:30 ID:o2DRNjLH
>>438
ただのスレ違いに激しく笑えるあんたが羨ましい。
幸せってそう言う小さな事の積み重ねで得られるんだろうなぁ。
440にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/01 23:33 ID:+L7szHG1
>>439
むむむ 
441名無し名人:01/11/01 23:34 ID:pr8UWXag
笑う門には福来る・・・か
442今木楽:01/11/01 23:39 ID:3eMiN/Ok
ところでうまく言葉で表現できませんが、わたしにとって、
詰んでいるのに私情からわざと詰めないと言う事は、
とにかく不安で恐怖を伴うような、自我が崩壊しそうな
とんでもない行為なのです。本当にしかたなく詰ませましたが、
ロシアさんは、あれっという顔をして、自玉の周りの升目を
全部指先で突きながら行き場が無いことを確認し、なんとも
いえない表情で何か私に言ったのですが、
多分 YOUR GAME? といい、
これはお前の勝ちなのかという意味でしょう。
申し訳無いがそうだとうなずくと、ロシアさんは泣いたんです。
私たち2人だけ禁煙席にいたので他の人はきずきませんでしたが。

確実に強くなって来ているので、また来て欲しいですね。

ところで営業3週目に突入した今日は平日なのに
客数の新記録となりました。(えっへん)
443名無し名人:01/11/01 23:57 ID:pryf4DSo
>>442
平日で20人突破? やりましたね!

プロ棋士などの指導対局では、わざとゆるめて負けることもよくあるようですが、
これには賛否両論ありそうですね。

ある棋士(名前忘れた)が、「わざとゆるめるというより、下手にいい手が出る局面に
持っていくようにしている」と言ってたけど、これはなかなかうまいやり方と思います。

指導対局の場合は、下手にさまざまな手筋を身に付けさせることも大事ですよね。
444名無し名人:01/11/02 00:28 ID:QcRkZ4jZ
>>442
>ところで営業3週目に突入した今日は平日なのに
>客数の新記録となりました。(えっへん)

おめでとうございます。釈迦に説法かもしれませんが、
新規の顧客には、何で道場を知って来られたかをアンケ
ートして、今後の宣伝・広報に生かされるとよいですね。
2ch!という客が増えたりして・・。
445名無し名人:01/11/02 02:13 ID:jsTRQPE3
ロシアさん、泣いたか・・・。誰か同じ手合いの相手はいないの?ちょっとは勝たせてあげないとかわいそうだよ。
「強くなってますよ」とかなんとか誉めてあげてる?片言英語でもいいからさ。
あと「私は日本でも有数のトップアマです(まんざらうそでもないし)」とか言っておくのもいいかと思う。
446名無し名人:01/11/02 03:25 ID:BD4pVeZh
外国人は純情だ。多分、そのままで大丈夫と思う。
しかし同じ位の棋力の人がいるといいね。
447名無し名人:01/11/02 09:18 ID:qNjCx7oz
>>444
つーか、やっぱしリピーターの確保が最重要じゃない?
来店客の評判がよければ、クチコミで自然と新規客が増えるはず。

だから最初のうちは、客に積極的に感想・要望を求め、こまめに対応することで、
客に、「自分も店作りに参加している」と感情移入させるのが効果的と思うな。
まぁ、前に席主が書いてたみたいに、あまりに熱心に口出しする客には
ちょっと距離をおいたほうがいいだろうけど。
448名無し名人:01/11/02 09:43 ID:V0uIsE7Y
>>443 四捨五入で20人です。

 > 下手にいい手が出る局面にもっていくように
 * わたしは下手に悪い手が出る局面にもって行くように粘りまくり、
 (心理的にあせらす)局面の複雑化をはかります。
 昨日の将棋も、これが2枚落ちの終盤か!と目を疑うような局面にしました。
 指導にしては邪道かもしれませんが、これが私の本質なのでしょうがありません。

>>445 誰か同じ手合いの相手はいないの?ちょっとは勝たせてあげないとかわいそうだよ。
* それが、昨日はじめてきた若手(私が飛車落ちで指導)がとても楽しみで、
  悪い将棋を耐え指しつずける根気がすばらしく、終盤がセンスいい。
  昨日ロシアさんとも2番指し、ほんのちょっとだけ強い感じ。
  いいライバルになって欲しい。ロシアさん、心配しなくても、
  近いうちに皆に接近して勝ちだすでしょう。
  ところで、ロシアさんの経歴などについて以前紹介したのは、その時
  一緒にいた人の出まかせでちょっと違うみたいです。
  ロシアさんはなんら問題ないが、通訳さん問題有りです。
   
449今木楽:01/11/02 09:50 ID:V0uIsE7Y
448 は私です。その証拠に、私しか知り得ない事実を述べます。

柿木さんからメール届きました。モニターはとりあえず無し。
年末年始ずーっと開けますが祝日料金にします。
昨日いただいたアートフラワーを今日から飾ります。
450眠れる森の14級  ◆CR/72mJg :01/11/03 00:32 ID:NkHNR4y1
今日、広島までの新幹線チケットを買いました。明日行こうかな〜と。
もうそろそろ実況中継がほしいな〜と考えている2ちゃんねらが居るともおもわれたり
ロシアさんと指せるといいな〜2級なら「自分がだいぶ弱い」んだろうけどね。

後は道に迷いさえしなければ乗り込めそうです。
ただ、最寄駅はずっと横川だと思い込んでましたが
・・・中区って広島駅最寄なんでは。果たして乗り込めるのか自分は?
451眠れる森の14級  ◆CR/72mJg :01/11/03 00:44 ID:NkHNR4y1
・・・何を読み間違ってたんだろ。中区じゃないや(-_-;)
452名無し名人:01/11/03 00:51 ID:fkApaAsI
>>450
今月の将棋世界(12月号)41ページにも地図入りの広告が載ってるYO

「リーグ戦参加者募集 優勝三万円」
おお、サンマンエン!!
客寄せ効果はいかに?
453眠れる森の14級  ◆CR/72mJg :01/11/03 01:37 ID:NkHNR4y1
住所はわかったけど、新幹線に乗る行きしなに買おうかな・・・
でも今財布に残金3000円しかないからなぁ(迷)
454名無し名人:01/11/03 06:30 ID:1cuHg7F1
まじで逝くのかよ!!
455今木楽:01/11/03 07:12 ID:SmNDqZDM
>>450 もうそろそろ実況中継がほしいな〜と考えている2ちゃんねらが居るともおもわれたり
ロシアさんと指せるといいな

駅から電話してくれたら迎えに行きますよ。
広島から生中継してください。(家出る前に読むかな?)
ぜひロシアさんと指して、2枚落ちで6連勝するのが
決して簡単でない相手であることを証言してください。
もしくは私と指すか、強制的に賞金トーナメントに出て
棋譜を取らせてもらいます。(私のネタにするため。)

* 今日はプライドをPPVします。
456眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/03 08:56 ID:NkHNR4y1
>>454
お兄さんマジよ。

>>455
今から家を出ます〜。常連さんほっぽらかして一人迎えに行くなんて
席主としてはあまりいいことじゃないと思います。
つうわけで道に迷わない限り連絡せずに突撃します。

いろいろと間に合うといいな。(^^;)

>ぜひロシアさんと指して、2枚落ちで6連勝するのが
>決して簡単でない相手であることを証言してください。

あ、あのぉ・・・多分私はロシアさん飛車落としてください(涙)
の手合いだと思われます。そんな奴が証明できるかな。

棋譜はむろんOKです。
そういえば24以外で棋譜を取る対局したことないなぁ・・・。
457名無し名人:01/11/03 11:45 ID:LYhTo/NB
楽しみage
458実況中継眠れる森:01/11/03 11:49 ID:xJVkySSZ
や、やっと岡山。
西明石で将棋世界買えずに「これだけできれは将棋初段」買ったが半分解くのが精一杯
目を外にやれば雨に濡れた鉄橋が美しく、鬱に効きそう。

ここで一句
木の橋とへぼな受け手に金は無し

お粗末
459名無し名人:01/11/03 11:52 ID:LZRW64Tc
>>458
移動中にも書き込めるんだ?
おもろいから、どんどん実況してくれー!
460名無し名人:01/11/03 12:09 ID:AY5Kx1DP
>>458
>西明石で将棋世界買えずに「これだけできれは将棋初段」買ったが半分解くのが精一杯

ツエーヨ
461広島だよ眠れる森:01/11/03 12:29 ID:NduvkzsG
駅に降りおいちゃん消防女子高生
全員菅原文太で驚く

理屈ではわかるのだか凄い。
とりあえず報告上げもうつくよ。
462名無し名人:01/11/03 12:37 ID:d+pte85D
おお!お疲れさん。報告楽しみにしてます
463鴉 ◆BAMv1Qf2 :01/11/03 12:45 ID:Un1Bl3Ch
>458
上手い俳句詠むなぁ。
そこで僕も一句。

と思ったが、詠めないです。無念。
464名無し名人:01/11/03 12:55 ID:v7gUPGYS
>>463
川柳なのでは?
465名無し名人:01/11/03 12:57 ID:FMIJg6ar
>>461
ヤボレスでスマソけど、
「全員菅原文太」ってどういう意味?
466じゃけん:01/11/03 12:58 ID:Zo1pxPCx
方言?
467名無し名人:01/11/03 13:53 ID:Udx4Keke
まだ到着していないのかな?
468名無し名人:01/11/03 13:54 ID:vXD3vIAr
感動の対面は終わったのか?
双方、想像とはあまりに違っていた相手の姿にボーゼンとか(w
469名無し名人:01/11/03 13:56 ID:YhcwuxFF
原爆ドーム
470名無し名人:01/11/03 13:58 ID:YhcwuxFF
今木楽 迷い込んだが 眠れる森
471名無し名人:01/11/03 14:00 ID:4F35Z+Mc
新幹線で広島を通り過ぎてしまったとか(w
472465:01/11/03 14:05 ID:GERvGHVA
>>466
そうだろね。了解。
473文太:01/11/03 14:06 ID:2sdGWa27
あさひソーラーじゃけん
474眠れる森:01/11/03 14:13 ID:xJVkySSZ
スマン、いきなり対局にいったもんで。
おまけにPCが24で使用中で携帯は長レスしにくいんだわ。短文で
ロシアな人は来てない。
今木楽さんは人のいい若白髪っぽい人だ
475今木楽:01/11/03 14:23 ID:SmNDqZDM
ただいま眠れる森さん参加でトーナメント開始。
今日は一回戦負けた人同士のトーナメントして、
3位商品だそう。北海道みやげの、
網走刑務所のらいたー。
あー森さんもう負けた。5分分殺。(藁)

眠れる森本人です。
「ここの将棋指しは防御を捨てて突っ込んでくる
爆弾のようなひとばっかりで怖いわまったく・・・(稿)」
476名無し名人:01/11/03 14:25 ID:T3MFhH2Q
佐藤康光 小林健二 解説 藤井 猛
(コバケンがまず間違いなく飛車を振るであろうから藤井もなんとか解説できる)
谷川浩司 井上慶太 解説 若松政和
(両対局者の師匠。大抵どちらかの師匠というケースが多いのに珍しい)

この解説者2人はまだ適していると思うが、なんで

先崎 学 山崎隆之 解説 神崎健二?と
森内俊之 泉 正樹 解説 鈴木輝彦?なのよ

たいした棋歴もなく、両対局者との深い関わりもなさそうなのに
何故 この2人を解説に抜擢する?
無理に毎回違う人出さなくていいから、せめてもうちっと強い棋士か、
123とか石田、福崎といった面白く解説してくれる人何度も呼べやゴルァ
477名無し名人:01/11/03 14:26 ID:T3MFhH2Q
ゴメンスレ違い。
478眠れる森  ◆CR/72mJg :01/11/03 14:45 ID:SmNDqZDM
大会一回戦で5分粉砕された(自爆)眠れる森の、実況コネタ集。
1.ここのPCはテンキーで3を押すとエンターも一緒にかかる(-_-;)

2.コーヒーは大繁盛の末、汲み置きするようになった。
コーヒー通としては「自販機で飲むよりは確実にうまいが専門店ほどではない」
という評価をしてみる(・▽・)イイ!

3.若い人が多い。神戸とはえらい違いだ。
ただおっちゃんのトークのパンチが効いていると思うのは風土の差か??

4.矢沢エイキチって広島の人だったのね〜。しらなかった。
479今木楽:01/11/03 14:57 ID:SmNDqZDM
負けた人同士の2回戦開始。
眠れる森さん飛ばしてる危ないぞ。
2回連続分殺されなければいいがが。相手は中学生だが強い。
480名無し名人:01/11/03 15:01 ID:aONDWmJ1
ガンバレ!! 眠れる森。
リアル厨房なんかに負けるな。
481名無し名人:01/11/03 15:09 ID:YYjk+n6p
むしろ負けてもおいしいぞ! 眠れる森。
482眠れる森 ◆CR/72mJg :01/11/03 15:28 ID:SmNDqZDM
ただいま今木楽さんに2ちゃんねるの基礎講座中(藁
483名無し名人:01/11/03 15:30 ID:YYjk+n6p
>>482
で、中学生には勝った?
484名無し名人:01/11/03 15:33 ID:0DxLfRww
>>483
482で書き込んでる内容から察するに…
485眠れる森  ◆CR/72mJg :01/11/03 15:34 ID:SmNDqZDM
>>483
う、うっさいわい凸(-_-#)
私はむちゃくちゃ対厨房戦は苦手なんだってば。
他スレでそれは言いまくってるぞ。
486フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/03 15:44 ID:dFYTZsos
賞金三万円・・・出たかったな
487名無し名人:01/11/03 15:47 ID:EP8QVWuj
>>486
賞金3万円はリーグ戦。
1日終了のトーナメントで3万だったら、大阪あたりから有名強豪が押し掛けちゃうよ(w
K本S二さんとか。
488フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/03 15:53 ID:dFYTZsos
>>487
リーグ戦でも一日で終わらん?
489名無し名人:01/11/03 15:58 ID:6TZRXIFi
2ヶ月かけてリーグ戦を行い、
勝ち数が多い順に5名まで景品か何かをもらえる、
というシステムのところもある
490名無し名人:01/11/03 17:15 ID:MVmJB0Ug
眠れる森さん、今日は泊まり?
491今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/03 18:27 ID:SmNDqZDM
>>490 それが、薦めたのですが、先ほど帰られました。
    私が角落ちで、記念対局し、一応棋譜もとったのですが...

>>489 そのとうり。一日リーグじゃ三万つりあいません。
     一応参加費1500円はもらって、持ち時間45分切れ1分で
     5回は来てもらい席料もらわないと。
492名無し名人:01/11/03 19:16 ID:oZCAiVoa
賭け将棋で捕まらないのかな?
493名無し名人:01/11/03 21:26 ID:yLaItTuv
>>492
将棋道場行ったこと無い奴が偉そうに言うな
494:01/11/03 22:34 ID:wDK1xXcL
眠れる森さんはまだお家に帰ってないのかな?
今木楽さんはまだPRIDEを観ているのかな?
今日の出来事、いろいろ報告して欲しいな・・・。
495名無し名人:01/11/03 23:08 ID:hHLyZOz0
ぴ?
496ぴ区民:01/11/03 23:20 ID:LqnIS9J/
「ぴ区民」と入れようと思ってました・・・(区民なので)。
間違って送信してしまいました・・・。
鬱だ・・・。
497名無し名人:01/11/03 23:21 ID:oxAhaDwF
>>493
492は偉そうか?(藁
他の道場でやってるやってないに関係なく法律上は・・(以下略)
498名無し名人:01/11/03 23:51 ID:bgQqSQDC
え、眠れる森さんって日帰りしたんですか。そりゃ大変だ。

>>497
判例上3万円程度なら賭博罪は成立しないと思われ。
499495:01/11/04 00:19 ID:BlTd5fOl
>496
あああ、揚げ足とったようでごめんなさい。
“ぴ”がなにやらかわいらしかったもので・・・

私もお二人の報告待ってます。
500名無し名人:01/11/04 00:21 ID:7wqyDo0b
実況中継面白かったね。
久しぶりに笑っちゃいました。
501眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 00:21 ID:eJieDCpg
>>494
22時に帰りました、えへ☆

報告なんですが・・・正直言って何から報告して(・∀・)イイやら。
むしろ一問一答にしたい気分。点数に直すとうーむ、50点って所かしらん(を

・やりたいことが多すぎてお客の関心がちりまくってる=盛り上がりにくい
・将棋クラブへの愛着を感じさせるような何かの要素に決定的に欠ける
・全体的に美しすぎるために逆に安っぽく感じる
ことが私としては気になる要素です。

ちなみに、賞金3万円よりは3万円相当の商品にして欲しいもんだなと私は思う。
常連さんのレベルは24に直すと5級〜10級ってところ。
私が平手で行くとむろんコテンパンなのには変わりはないが、
2枚も落とされなくても勝てそう。
超攻撃型の三間飛車オヤジに1戦目に頓死くらって
「勉強が足りんなっ!」と言われました。マトモに守れれば自爆しそうな将棋だったぞ。
相手がたまたまどうしようもなく弱くてラッキーと思って欲しい(苦笑)

あ、そうそう。2戦目の中学生君とはいい将棋をしました。
神戸だと厨房相手だと角落とされても辛い将棋になるのに・・・。

>>498
帰ろうと思えば2時間30分で帰れるんです。新幹線(・∀・)エライ
でも広島と姫路と明石で寄り道をしてました。
久しぶりの旅行だとたがが外れるってことですね。
502眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 00:24 ID:eJieDCpg
ちなみに今のままでも「将棋指し放題のインターネットカフェ」
と思えば満点差し上げられると思いますよ。
厳しい評価でスマソ。

あとは大会&普段の将棋にまつわる企画力だけなんだよな〜。
「無謀な企画力」は一番2ちゃんねらが得意な部分でしょ?
「俺も出す、お前も出せ」
で一つよろしくってことで。
503名無し名人:01/11/04 00:36 ID:BlTd5fOl
眠れる森さん、お帰りなさい。

>「将棋指し放題のインターネットカフェ」
というのは、パソコンが思いのほかうけていて、
生の対局の盛り上がりをそいでしまってるという
ことですか?

でもパソコン、あると嬉しいよね。
504名無し名人:01/11/04 00:40 ID:oFA2tgG6
結局は将棋だけさせればいいんだよな>将棋クラブ
将棋以外の情報(たとえばPRIDE中継とか(W))がある
のは、俺的にはNG。
でも、コーヒー飲めてネットできて将棋させてあの値段
で、文句言う奴、普通いないだろ。
505眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 00:53 ID:eJieDCpg
>>503
そういう感じ。でもネット対局中で後ろで盛り上がるのも
おもしろいんだよね。それならそれでいいのだ。

でももう少ししたらPC2面化してさらにネット将棋増強するみたいだし、
クラブハンドルも支給の見通し。
ここはさ、普段大会など毎週できない分の穴埋めとして
「特定コテハンHNに勝ったら粗品っ!」
みたいな企画はいかがなもんだろと思われ。

2ちゃんねらの共有ハンドルVSクラブのハンドルで
フリーで交流戦するってことやね。(レートでもいいけど)

>>504
文句はいわないが、儲けるにはもう一工夫二工夫居るなぁと思った次第。
客として文句はないが、この値段なのに将棋盤が半分以上空く状態なのは
もう一工夫考えたほうがいいな〜と。

場所的には横川駅の裏手。
人通りは少ないこともないが、入り口が少々分かりにくい。
看板はあるものの、あの入り口は正直言って私はマンションかと思ったぞ(藁

とりあえず表の郵便受けにはクラブの名前のステッカーでも
「カラーで」刷って作りましょうね、今木楽さん。

今日とった写真がプリントアウトできたらWeb作成くらいは
前向きにやってみたいと思います。地図だけでもいると思う。
506名無し名人:01/11/04 00:53 ID:GH/OH1dM
「将棋クラブへの愛着を感じさせるような何かの要素に決定的に欠ける」
というのは、もっと具体的に表現すると、どういうことなんだろ。
「活気がない」「人が少ない」といったこと?
あるいはほかに、将棋を楽しめない要因があった?
「ほかの客が全員菅原文太で緊張した」とか(w

ちなみに、眠れる森さんは地元の道場にはよく行ってるの?
ちょっと無い物ねだりの感想のような印象を受けたので。
507眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 01:00 ID:eJieDCpg
>>506
具体的に言うと「大会の成績が張られてない」とかに落ちるんだけど、クラブへの所属感が感じられるようなものがないんじゃないかな、と。
常連さんが居なくてみんな初めてなのかとおもえば、結構初めてじゃない人もいらっしゃるようだし。

地元には週一回くらい行くのが関の山ですが(一応勤め人なもんで)
例えばセンターでの将棋の大会の成績表とか、リーグ戦表とか
上位の段の人のお名前とか(五段から初段までなので3級の自分は載らない)
「いつかはここに乗りたいもんだ(無謀だが)」とか思わせます。

確かに常連ばかりの塊になるのもなんですが、所属意識がつくようなクラブ運営もしないと
いつまでも席主さんがコミュニケーションの間を取らねばならなくってはじめてさんのフォローに支障をきたします。
常連同士の横のつながりができるとあとは勝手にやってくれるから手がかからなくて(・∀・)イイのです
508名無し名人:01/11/04 01:23 ID:ImrEnFP5
>>507
まだオープンして2週間ちょっとだし、これからの課題ですかね。

ところで、大会結果を掲示するのはまぁ当然としても、
壁に名札を並べるのって、どうなんですかね。
たしかにたいていの道場で見かけるけど、
あれに自分の名前が出てると嬉しいもんなのか?
509名無し名人:01/11/04 01:55 ID:k1t4UE/y
あれは止めた方がいいね。名札ずらずらってはじめてくる人に疎外感与えるから
墓石みたいなもんだヨ。無い方がすっきるするね。置いとくんなら大会結果が載った
将棋世界かな。壁に貼るんなら動くものでないと、大会結果とか今月の昇級者とか
変化がないとつまらん。
510眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 01:56 ID:eJieDCpg
ある程度箔のつくレベルまできてればいいんじゃないかなぁ〜。
さすがに13級で張り出されたくないけど段がついたら嬉しい(笑)
内輪でも大会優勝おめでとうはその道場の中なら張ってよいとおもわれ

From 森乃十四「九」(笑)で歓迎を張られた眠れる森より。
511名無し名人:01/11/04 02:01 ID:eJieDCpg
>>509
自分のクラブと無関係の雑誌の切り抜きベタベタ張られてもなあ・・・。
同人女がヤオイポスター貼るのと同レベルの痛さを感じるのは
私だけだと良いんですが。

大会結果は(・∀・)イイ
名札も動くようなものが(・∀・)イイ
512今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 08:45 ID:SNDsO+7o
* 大会結果は張ってましたが、今はホワイトボードに前回のが残ってます。

*まだすべて様子見の段階ですから。やっと営業15日ですよ。
 某有名道場も最初の2年は赤字だったと聞きます。

*>> 501 常連さんのレベルは24に直すと5級〜10級ってところ。

それは単に流行の序盤の形をどの程度模倣しているかだけの評価では。
眠れる森さんの棋力で他の人の棋力の評価はされないほうがいいでしょう。
私なら眠れる森さんに2枚落ちで10局指して、7回は勝ちますよ。
常連さんも、私とそう変わらないレベルですよ。


 
513名無し名人:01/11/04 09:35 ID:bzz0tKbZ
>>512
>私なら眠れる森さんに2枚落ちで10局指して、7回は勝ちますよ。

おいおい、24のフタケタ級に3割も負けるな。
514今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 09:52 ID:SNDsO+7o
眠れる森さん、てみやげありがとうございました。
今朝朝食として食べました。とてもおいしかったです。
これからコンのトラブル時にはいろいろ教えてくださいね。
515名無し名人:01/11/04 10:02 ID:pzSatdML
>眠れる森さんの棋力で他の人の棋力の評価はされないほうがいいでしょう。

無残。
516眠れる森の13級:01/11/04 13:33 ID:eJieDCpg
>>512
だって頓死負けが多くて勝てそうな気がしたんですもん・・・。
もしくはあまりにもなんでメイチで手を抜かれてたのかな。
調子に乗って烈しく自爆したとしか思えないです(-_-;)

というわけで、もう少しマトモな棋力の方の広島入りを待ちましょう。
最低でも24の一桁前半以上、できれば段位クラスのね。

>>513
同意。せめて9、できれば10勝って欲しいと思う。
地元のセンターで2枚落ちで五分でさせるのは二段までで、
三段だと辛くなって四段にはさっぱり勝てんのだから。

>>514
今日メールしますね。

>>515
しないほうがいいけど、今回だけは見逃して欲しかった。
次に行きたい人も居るだろうので。

今は行くたびにどっかよくなってく過程だと思うんで、
18切符の時期にでもなったら少々貧乏でも大挙して押しかけていくのが
吉だと思われ。ヤッパリ人数ですよね。
517フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/04 14:07 ID:nnw5ZENY
俺なら眠れる森に二枚落ちで20連勝する自信あるよ。
518眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 14:18 ID:eJieDCpg
>>517
そりゃそうでしょ、将棋「だけは」強いんだからさ。
24の5級がセンターで二段やってるご時世に24の二段に二枚落ちで勝とうなんておもわんよ。
だから24の三段で指せる今木楽さんに同じ事を言ってみただけ。
ロシアさんに飛車落とせ〜といいかねない実力なのは百承知なんだってば。

ここにまで無関係ねたで乱入しないで、もうそろそろ香ばしいネタたくさん出してた昔の「フサギコ先生」に更正して下さいませんかね?
安易に煽りに逃げないで。

けりがついたので閑話休題。

そういえば、昨日の広島はやけに寒かったですが、11月までくるといよいよ冬支度ですね。
とはいってもセントラルヒーティングの暖房があるから
あまり深く考え込まなくてもよさそうですが。

逆に頭の上をあっためすぎないようにしないとダメですね。
冬休みは学生にとっては色んな意味でチャンスなので
行く側も迎え撃つ側も頑張ってください。
519名無し名人:01/11/04 14:30 ID:bzz0tKbZ
フシャはセクースもツヨイデー
520今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 14:36 ID:pVQy4zSN
ロシアさんご来店。
初参加でトーナメント開始。
カードの抽選だが、こそっと操作して、一番弱い人に当ててあげた。
今日はよそで大会有り、常連さん数人がいない。
今日はじめてきた若い人が昨日の優勝者とあたった。
1級との事。ビラの効果で若い人がぼつぼつ来出した。
楽しみ。
521眠れる森の13級  ◆kD.m683c :01/11/04 14:54 ID:eJieDCpg
>>520
むむ、一日違いか・・・!いかにも自分らしい惜しさでした(-_-;)
でも日曜に遠出すると次の日の仕事に堪えますからねえ。

勝てたのかどうかが気になるところです。
今日行ってれば(・∀・)イイ思いさせてあげられたかな。
522今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 17:48 ID:pVQy4zSN
よそのローカル大会出てた常連さん二人終わって来店された。
なんと二人で優勝と準優勝です。
ロシアさん、私との対局に25分切れ負け制をのぞむ。(二枚落ち)
私の情念の逆転を封じたいのか?
だが、それ以上にあちらのミスが出て、楽勝2連勝。
最近若い初段前後の人多いが、それらの人にはきれいな将棋で
貫禄勝ちをつずけている。横柄なもの言いにとって欲しくないが、
私と指せば勉強になると思わすため。昔の急戦に誘導すると、
経験ないためまず不利な展開にならない。おっと用事。
523名無し名人:01/11/04 18:01 ID:bzz0tKbZ
>>522
>横柄なもの言いにとって欲しくないが、
 私と指せば勉強になると思わすため。昔の急戦に誘導すると、
 経験ないためまず不利な展開にならない。おっと用事。

横柄ユウヨリセコイワー
漏れモヨクヤルケドナー
524名無し名人:01/11/04 18:30 ID:mdNbCfHV
きれいな将棋というか、筋の悪いおっさん相手とばかり
指していると若い人(というか少年)は上達しにくいと
思われ。ハメ手狙いとか穴熊ばかりとか。
525今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 18:34 ID:pVQy4zSN
>>522 * こんな感じ

先手:よそ道場一級とても若い人   小考繰り返す
後手:今木楽    こっち考えても1分すいすい指し

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5二金右
▲7八銀 △5四歩 ▲4八玉 △7四歩 ▲7七角 △4二銀
▲3九玉 △1四歩 ▲2八玉 △8五歩 ▲5六歩 △5三銀左
▲6七銀 △4二金直 ▲4六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀
▲7八飛 △7五歩 ▲9八香 △5五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲同 銀 △5五銀 ▲6五歩 △6六銀 ▲5九角 △5六歩
▲4八角 △8六歩 ▲6八飛 △5七歩成 ▲同 金 △同銀成
▲同 角 △8七歩成 ▲6四歩 △7七と ▲8三歩 △同 飛
▲8四歩 △7三飛 ▲6三歩成 △6八と ▲7三と △同 桂
▲8一飛 △7九飛 ▲7七歩 △8九飛成 ▲9一飛成 △7七角成
▲7五角 △7一歩 ▲9二龍 △8二歩

まで70手で後手の勝ち  先手コメント。
            こんな仕掛けは初めてでした。
526名無し名人:01/11/04 18:42 ID:bzz0tKbZ
>>525
39手目67銀だと?
527名無し名人:01/11/04 19:03 ID:HfRl3CGI
>>525
先手46歩を突いてある形だと、△55歩の仕掛けはかなり有力ですよね。
35手目▲55同歩の代わりに▲57金の受けを教えてあげればどうでしょう。

将棋世界8月号の千葉4段の講座に、ほぼ同じ形(9筋の突き合いがない)が
解説されてます。

あとは、

・61手目の▲81飛では(悪いながらも)▲63歩〜▲64歩〜61飛と
先手を取って勝負する感覚

・62手目の△79飛に対しては銀取りを受けるのでなく、
遊び駒の銀を取らせることで手数を稼ぐ感覚
(といってもかなり形勢が悪く、めぼしい手が
▲68角or▲83歩成くらいしかないですが…)

などを教えると、上達に役立ちそうな気がします。
528今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/04 23:35 ID:pVQy4zSN
ロシアさんはほんとにひたむきに指すので、今やクラブの人気者です。今日も、
Tさんという、私相手に3勝5敗の人が一枚落ちで指導してくれました。
飛車落ちで負け。角落ちで3か4連勝しました。そのあと私が替わって
指しましたが、1時間ほどたってTさん盤をのぞき、
ほーッ 先生(私のこと)二枚落ちで指しとるんか。それじゃあしんどかろう。
 と言うので、
今2まい落ちで11連勝中でこれに勝てば12連勝です
 と答えると、そんな馬鹿なと言う顔をして、熱心に観戦をはじめた。
そして、
   ようそんな恐ろしい手が指せるわー  と驚き、
   先生のおうさん(王さん)はほんまに、ようちょろちょろ動きますなー
と、あきれるのです。
   そこで思ったのですが、慣れない上手は、無意識に自分だったら
   こう攻めるからこう守らなければならないと言う思考をし、
  私は、こうさされれば潰れるが、そんな手は指すはずが無いと見切り、
  指し手の理屈より今相手が読んでいる筋をはずすカンがあるんだと思います。

  私の将棋の正味の実力はアマ3段でしょうが、ロシアさんには
  どう思われてるんだろう。
  ところで、将棋本マニアの私としては手放すのが惜しいのですが、
  ロシアさんに、昔青野が監修して出した、英語の将棋本のいいやつを
  プレゼントしました。今ごろむさぼるように読んでるかも。
  今日の12連勝目が、二枚落ちで勝った最終局になるかも知れんな。
529名無し名人:01/11/05 02:21 ID:DXQGY1tl
なぜ日本在住のロシア人が英語を読めると思うのか、小一時間問いつめたい。
530名無し名人:01/11/05 02:42 ID:HJKwcKZC
だってアメリカ人でしょ。
あれ?ロシア人か。ロシアってアメリカのどこにあるんだっけ?
531名無し名人:01/11/05 03:32 ID:9iiQWJ3p
>>511
ヤオイポスターて何?
532名無し名人:01/11/05 03:38 ID:UZziiZfF
>>529-530
若いロシア人なら学校で習ってるよ。
それに海外で働こうと思ったらロシア語だけじゃヤバいでしょ
533眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 09:58 ID:obRR31Wr
>>529-530

今木楽さんのところで英語に対訳された将棋本を
一冊パラパラとめくりましたが日本語無しでちゃんと読めました。
棋譜ばっかりの本ならかえって読みやすかったりしますね。

ちなみに参考までに当方の英語力はTOEICで685。
将棋よりもレートが高いが(自爆)だからといって誉めたレベルでもない。
#肝心のネットワークの専門書には歯が立たない・・・。
534今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/05 10:44 ID:2DHCWetb
>>516 しないほうがいいけど、今回だけは見逃して欲しかった

* うちのイメージが、弱い人がたむろしてるように誤解されては困りますので、
 断固として見逃せませんでした。約5分腹が立ったので、あのような文になりました。
 なお、眠れる森さんが負けた親父さんは、かつての広島アマ将棋界の
 トップクラスの強豪で、楽そうな相手には超急戦で勝ち、2回戦以降の
 スタミナ温存するんです。
 私と初めて指した時は普通の戦形でこっちが不利になり、
 終盤あっちが気を緩めた時に罠を仕掛けたらかかってくれて
 逆転したのですが、今度指す時はおそらく本気を出してくると思うので、
 今から楽しみです。なお、あの日のトーナメント優勝で、昨日
 準優勝されました。

* 私はこまめにメールは見ず、1週間に一度くらいまとめて見るので、
 眠れる森さんのメールもまだ見てない。今から見に行きますね。
535眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 11:12 ID:obRR31Wr
>>534
初見なのにいきなりなめられて手を抜いてもらってたんですね・・・。
本当に弱いと思ってた私が浅はかでした。
もう少し強かったらあそこから本気で息を止められただけだったのか。
そのうえこのような発言では私って笑いもんですよね>2ちゃんねら諸兄

もう少し私は将棋に対して謙虚にならないといけないですね。
たぶん永遠に謙虚になったまま立ち上がれないと思いますが。
#今より弱くならないために将棋の勉強しているとしか思えない今日この頃。

もしそうなのなら他の人もきっとめいっぱい手を抜かれてたんだろうし、
平手で指す限り私は広島ではサンドバック以下の存在にしかなれそうも無いですね。
もっと強い人(できれば24の段位クラス以上)のレポートでも待つことにしましょうか。

広島って怖いし、おやじさん棋士というのはとんでもない。
536名無し名人:01/11/05 11:14 ID:pCX60FCc
確かに眠れる森さんの書き込みしか無かったら今気楽さんのとこは
弱い人ばっかりだって思われるでしょうね。実際、眠れる森さんの
書き込み見たときに俺はそう思った。
537名無し名人:01/11/05 11:26 ID:olN7cl61
「頓死をくった」とか「自爆して負けた」とか言っている
うちは、まだ将棋の1手の厳しさがわかっていないな。
「勉強が足りんなっ!」と言った古豪が正しい。
538東京の空の下:01/11/05 11:45 ID:WiBN27Ua
ROMオンリーの者にとっては、
いろんな意見・感想・価値観が入り乱れていてこそ面白いんです!
眠れる森さん、また楽しいレポートお願いしますね!
539眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 12:57 ID:obRR31Wr
>>538
うん、だからこそ「他の人が」行かないといけません。

今木楽さんの自称となんか違う点もやっぱり私から見てあったし、
私一人のレポートでもやっぱ評価がゆがむのも事実。
自分から見たら弱く見えたが、実はなめられただけだったりするわけだ。
だから、これ以上私のレポートに期待してはいけないです。

少なくともセンターにありがちなおどろおどろしさがない
入りやすさは確実。入り口の?さえ突破すれば初めてでも入りやすい。
どこまで強ければあそこで通用するのか、複数の目から見たレポートが知りたい。

さぁ、行けすぐ行け。
週末にでも新幹線かムーンライトながらに飛び乗れ(稿)
540名無し名人:01/11/05 14:33 ID:D5jraG/Y
あんたよく行ったよ。えらいよ。あとは将棋強くなるだけだ。
541名無し名人:01/11/05 15:00 ID:kRdBBVw8
逝ってみたいけど、
広島遥かなり・・・
542名無し名人:01/11/05 15:11 ID:4YxXDqyd
逝ってみたいけど原爆落ちてこないかどうかが心配・・
543名無し名人:01/11/05 18:56 ID:itcVwjEv
眠れる森は、もう二度と今木楽の道場に行かないだろうな・・。
544名無し名人:01/11/05 19:04 ID:u5HNCaEZ
広島は美しい町だよ>>542
きみ、つまんない
545名無し名人:01/11/05 19:06 ID:itcVwjEv
あ、原爆か(w
原稿と読んでしまい、作家かなんかと思った・・。
546名無し名人:01/11/05 22:24 ID:lq4NR6dV
おおー 世界の広告こんどはいいとこに出てる。(真部さんごめんなさい。)
これは2ヶ月連続掲載で信用が付き、メジャーへの一歩を歩み始めたと言うことか?
そして、真部さんのとこには、?将碁友の会?浜田さんがやってるのか。
真鍋さんは、プライドの番人グッドリッジのように将棋世界の番人だな、ウン。
次はファンの一二三先生のとこに出たいな。(しかし、1月号には出さないかも)

ところで、ほんのちょっと気の重いことがあるが、いまは書けない。
近いうちに書くことになるだろう。なぜ気になるような書き込みするかと言うと、
いまやここは私の日記帳の役目を果たしているから。(別にいいですよね?)

ところで、駒はそのままで、駒袋にしている100円ショップで買った
巾着が一つ消えた。いったいなぜ?
547名無し名人:01/11/05 22:26 ID:eEwqcn7L
↑今木楽さん?
548 ◆Ej2QRlus :01/11/05 22:29 ID:lq4NR6dV
546は 私です。
なぜ消えた?名前の欄。
テンパラリー何やらファイル空にしたからかな?
549名無し名人:01/11/05 22:31 ID:zA8Z/dEA
別に今木楽さんの道場でなくてもありそうな話。引っ越してきたばかり
の頃、近くに道場などはなかったのだが、近くの公民館で同好会みたい
なのがあった。二段くらいに楽勝だったが、次に当たったジイさんは
ひょろひょろした字で「五級」と書いているではないか。なめてかかっ
て四間飛車で行ったら、5筋位取りなどという古臭い戦法。「なかなか
筋はいいじゃねえか、五級なのに・・」と思いながら指していくと、な
んと1手違いの詰むや詰まざるやの局面になり、最後こちらが玉の逃げ
方を1つ誤り、敗北。「いやあラッキーだったね」というジイさんの言葉
に、しばし呆然。後から名簿を見ると五級でなくて「五段」。その人こそ
この地域の会長であり、かつての県内の強豪の1人だった。人は見かけで
判断してはいけませんな。
550今木楽:01/11/05 22:32 ID:lq4NR6dV
あれー #******今木楽 じゃだめ?
どうやるんだっけ。教え直して眠れる森さん。
551にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/05 22:36 ID:pB1UG4mj
#○○○のあとに名前入れたら
それも一緒にトリップに変わっちゃうよ
552名無し名人:01/11/05 22:45 ID:IWICR7eX
>>550
今気楽#○○○ですよ
553 ◆kD.m683c :01/11/05 22:47 ID:Z/RS6o6K
あれ・・・じゃ、ウソ教えたのは私だ。
というか私も大嘘を信じ込んでた
554眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 22:47 ID:Z/RS6o6K
from >>553 = >>554
555眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 22:49 ID:Z/RS6o6K
ああ、私は「将棋どころか2ちゃんねる知識でも頼りにはならん」
ということを暴露してしまったぞ(大自爆)

自分もキャップは前でも後ろでも(・∀・)イイと思い込んでたのよ〜。
556名無し名人:01/11/05 22:52 ID:itcVwjEv
>>555
元気だし。
557今気楽 ◆K4tUqKfY :01/11/05 22:54 ID:DLnVUALr
試しに、とりゃっ!
558にっぽんじん ◆QQiMAh9w :01/11/05 22:55 ID:pB1UG4mj
>>555
     


                         トリップ
559今気楽 ◆bZXZBV7s :01/11/05 22:55 ID:DLnVUALr
もっかい、とりゃっ!
560眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/05 23:05 ID:Z/RS6o6K
>>556
理由:
将棋がすかたんに弱いと色んな意味で恥ずかしいが
2ちゃんねるにすかたんに弱くても色んな意味で一般人なだけだから

でも今木楽さんの2ちゃんねるに対する熱心な勉強振りには
私は頭が下がりますわ、ほんと・・・っ。
561名無し名人:01/11/05 23:09 ID:oOnoCxAz
>>557=559
毎回変えたら意味ないでー
562名無し名人:01/11/05 23:11 ID:SuPhg2kF
なんかマターリしてきてるな…
563名無し名人:01/11/05 23:33 ID:9PCiU/Q2
インターネットと定跡の勉強だけでは将棋に『力』がつかないと
思ってきた今日このごろ。インターネットで負けても悔しく
ないからかなぁ。俺も近くの将棋クラブ行くようにしよう...
564名無し名人:01/11/05 23:41 ID:eEwqcn7L
>561
ホンマや(w
565名無し名人:01/11/05 23:43 ID:qnyOKvWi
566眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/06 00:39 ID:93NI/YKY
なんかもう一皮剥ければパシッといきなり強くなりそうな予感はあるんだが、
その一皮が何かわからんので要らん皮を向いては傷を深くしている・・・。

でも、将棋クラブは勉強になりますよ。
自分も以前よりは確実にワンクラス強くなったと思う。
・・・たまに忘れるからレートはなかなか上がんないけど
567興亡:01/11/06 02:50 ID:qnygiDU4
私としては、ロシアさんの上達ぶりをこれからも知りたいっ
あと、底辺(小学生)を掘り起こして欲しいっ
楽じゃないだろうけど、頑張ってください。
一度寄ってみたいな〜よる
568今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/06 09:31 ID:xdYQXqbi
今日は休みだから新鮮なネタは期待しないで下さい。
いまから24レイティング行きます。多分2回ぐらい指す。
569名無し名人:01/11/06 09:36 ID:B8uZSnsR
>>568
観戦したいから名前教えてもらえません?
570名無し名人:01/11/06 09:41 ID:9ieI5k6c
>>569
そのまま。見りゃ分かる。
571569:01/11/06 09:43 ID:B8uZSnsR
>>570
サンクス!!
572569:01/11/06 09:48 ID:B8uZSnsR
2ちゃんねらーが続々観戦!
573569:01/11/06 09:50 ID:B8uZSnsR
本ネーム使っている人は、ゲストにした方が良いよ
574名無し名人:01/11/06 09:53 ID:CBusOQev
俺も、そうなんだ・・・・・by mienn
575名無し名人:01/11/06 09:55 ID:CBusOQev
現在85手終了。先手乗り
576569:01/11/06 09:56 ID:B8uZSnsR
今気楽さんが押してる?
by yy
577名無し名人:01/11/06 10:04 ID:9ieI5k6c
しかし前評判ほど強さを感じないが・・・。
相手を格下と見てわざと荒く指しているのだと思うが。

今木氏は確実に三段はあります、と言っていたはずだが
これじゃ維持するの大変な気がするぞ。
578名無し名人 :01/11/06 10:20 ID:CBusOQev
おめでとう。
579569:01/11/06 10:21 ID:B8uZSnsR
おめこ。
580名無し名人:01/11/06 10:22 ID:UbrY4Swh
終盤つよいね
581名無し名人:01/11/06 10:25 ID:CBusOQev
良い意味でアマらしい将棋と思った。
582今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/06 10:39 ID:xdYQXqbi
あら、棋譜が残ってない。どうして?誰か教えて。
こんなにたくさんの人が見てたとは。でも、今日は
これからのんびりします。
だれか棋譜乗っけてくれてもいいですよ。
>>577 相手を格下と見てわざと荒く指しているのだと思うが。

相手の研究をはずしたいのです。鳥刺しの序盤です。
私は序盤比較的雑で、不利を粘りで焦らし逆転タイプなので、
誰相手にも手は抜きません。いわゆる町道場の3段格で、
24では初段くらいと思います。長い時間の将棋ほど
持ち味出るタイプと自分では思っています。
今日の将棋も逆転術まあまあでしょ?
583名無し名人:01/11/06 10:44 ID:ijslPXfl
終盤は強いね。
584名無し名人:01/11/06 10:48 ID:DpuVCH+f
>>582
レイティングの対局は棋譜検索かければ保存されてますよ
585今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/06 11:10 ID:xdYQXqbi
その棋譜検索したのに無いんです。
対局室の棋譜出るのはコピペできないんですね。!?

>>583 終盤は強いね。
* ありがとうございます。怖い形で88に金打たずに銀引いて、
 後にこっちから見て97に金打って殺すへんはうまくさせた感触。
 1分秒読みは完全な読みの裏ずけ取れないから怖いですね。
586名無し名人:01/11/06 11:24 ID:wzHbdMLy
>>585
昨日のバージョンアップの後遺症かな?
棋譜検索で出ないの?(汗

棋譜コピペは全反転させて「Ctrl」+「C」で出来るはずですよ。
そのまま2chなどの掲示板に貼り付けると余分な情報まで入り
邪魔なので、1度棋譜管理ソフトを通してから張りましょう。

ちょっと見てくる
587名無し名人:01/11/06 11:25 ID:UbrY4Swh
開始日時:01/11/06 09:36:56
棋戦:レーティング対局室
先手:#一応伏せておきます
後手:IMAKIRAKU

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八銀 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲4八玉 △4二銀
▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀左 ▲2八玉 △7四歩
▲5七銀 △3一角 ▲1八香 △6四銀 ▲6六銀 △7三桂
▲4八金寄 △5二金右 ▲1九玉 △2二角 ▲2八銀 △3四歩
▲3九金 △4二金直 ▲9八香 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲4六歩 △1五歩 ▲5八飛 △5三銀上 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △5四歩
▲5八飛 △6九角 ▲6六角 △4四銀打 ▲7五歩 △8四飛
▲7四歩 △同 飛 ▲7五銀 △同 飛 ▲同 角 △5八角成
▲同 金 △7八飛 ▲5三角成 △同 銀 ▲5九歩 △9八飛成
▲7七桂 △5五香 ▲4八金寄 △5九香成 ▲7一飛 △4一銀
▲7三飛成 △5五角 ▲7一龍 △6二銀 ▲8一龍 △1六歩
▲同 歩 △7七角成 ▲5三歩 △同 銀 ▲4五桂 △4四馬
▲5三桂成 △同 馬 ▲9一龍 △2五桂 ▲2六香 △1七歩
▲同 香 △1八歩 ▲同 玉 △1七桂成 ▲同 銀 △1二香打
▲6六角 △3三桂打 ▲4五桂 △6四馬 ▲6一龍 △5五歩
▲5三歩 △同金直 ▲同桂成 △同 馬 ▲3八金寄 △2五桂打
▲2八銀打 △1七桂成 ▲同 銀 △1六香 ▲同 銀 △1七歩
▲同 玉 △2五桂 ▲2八玉 △1六香 ▲1七歩 △同香成
▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △1六歩 ▲同 玉 △1五歩
▲同 玉 △1四歩 ▲同 玉 △1三銀 ▲1五玉 △2四銀打
▲1六玉 △3八龍 ▲同 金 △2五桂 ▲1二飛 △2二銀
▲1九香 △1三金 ▲2二飛成 △同 玉 ▲5五角 △3三桂
▲1五歩 △同 銀

まで146手で後手の勝ち
588587:01/11/06 11:26 ID:UbrY4Swh
コピーしておきましたよ
589名無し名人:01/11/06 11:30 ID:wzHbdMLy
>>586
棋譜見れたよ(w
これでしょ?

開始日時:01/11/06 09:36:56
棋戦:レーティング対局室
先手:対戦相手
後手:今気楽

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八銀 △4二玉 ▲5八金左 △3二玉 ▲4八玉 △4二銀
▲3八玉 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀左 ▲2八玉 △7四歩
▲5七銀 △3一角 ▲1八香 △6四銀 ▲6六銀 △7三桂
▲4八金寄 △5二金右 ▲1九玉 △2二角 ▲2八銀 △3四歩
▲3九金 △4二金直 ▲9八香 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲4六歩 △1五歩 ▲5八飛 △5三銀上 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △5四歩
▲5八飛 △6九角 ▲6六角 △4四銀打 ▲7五歩 △8四飛
▲7四歩 △同 飛 ▲7五銀 △同 飛 ▲同 角 △5八角成
▲同 金 △7八飛 ▲5三角成 △同 銀 ▲5九歩 △9八飛成
▲7七桂 △5五香 ▲4八金寄 △5九香成 ▲7一飛 △4一銀
▲7三飛成 △5五角 ▲7一龍 △6二銀 ▲8一龍 △1六歩
▲同 歩 △7七角成 ▲5三歩 △同 銀 ▲4五桂 △4四馬
▲5三桂成 △同 馬 ▲9一龍 △2五桂 ▲2六香 △1七歩
▲同 香 △1八歩 ▲同 玉 △1七桂成 ▲同 銀 △1二香打
▲6六角 △3三桂打 ▲4五桂 △6四馬 ▲6一龍 △5五歩
▲5三歩 △同金直 ▲同桂成 △同 馬 ▲3八金寄 △2五桂打
▲2八銀打 △1七桂成 ▲同 銀 △1六香 ▲同 銀 △1七歩
▲同 玉 △2五桂 ▲2八玉 △1六香 ▲1七歩 △同香成
▲同 桂 △同桂成 ▲同 玉 △1六歩 ▲同 玉 △1五歩
▲同 玉 △1四歩 ▲同 玉 △1三銀 ▲1五玉 △2四銀打
▲1六玉 △3八龍 ▲同 金 △2五桂 ▲1二飛 △2二銀
▲1九香 △1三金 ▲2二飛成 △同 玉 ▲5五角 △3三桂
▲1五歩 △同 銀

まで146手で後手の勝ち
590名無し名人:01/11/06 11:36 ID:wzHbdMLy
おーカブッテタ・・
しかもカブッテタ事にも気づくの遅い・・鬱
591今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/06 17:05 ID:4jlo6Q4j
マジで新スレ名考えないといけないな。

    無難シリーズ
* 今の世に将棋クラブ新規オープンはいかに(パート2)
* 今の世の将棋クラブ新規オープン運営日誌

   海の幸シリーズ(イカに だから)
* 今の世に将棋クラブ運営自己と他己
* 今の世に将棋クラブ運営批判は蟹して
* 今の世に将棋クラブ運営はいかように   これが本命だな。
592名無し名人:01/11/06 17:08 ID:OFfvVoJP
* 今の世に将棋クラブ新規オープンはヤパーリ無理だったか・・・

キボンヌ
593フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/06 17:12 ID:aGDkzrSF
* 今の世に将棋クラブ新規オープンはヤパーリ無理だった、首は吊りたくない!

ちと長すぎか・・・
594名無し名人:01/11/06 17:33 ID:5khMJZ8w
***************
595名無し名人:01/11/07 00:33 ID:wxFrKejD
「今の世に」はどしても付けたいわけね
596今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 01:43 ID:tXMc6/5Q
>>595

* そんなことはありません。
 ただ、一目で続編とわかるほうが良いかと思いまして。
 おちゃらけに対する批判もあるので、この際開き直って、
 おちゃらけ今木の日記帳  にしようかと考えたことも、あります。

 私の本質はおちゃらけであり、ふざけない私は転がらないボール
 と一緒です。棋士で言うと神吉や日浦でしょうか。そういえば私は神吉流
 の愛用者(年に数回)で、駒落ち上手を苦にしないとこもにてますね。
 確か、先崎が、世界で一番駒落ちが強いのは神吉さんだと言ってましたね。
 実は、初めて明かす事実ですが、
 私のクラブの名称は、はじめは 玉王(おっ おー)将棋クラブ
 の予定でした。
 オッ、オー  は、フィリピン人さんが、日本人が、
 うんうん、  はいはい、 ほうほう  というような時に発する
 言葉で、私の口癖であります。
 冷静に平凡な今の名称にしといてほんとに良かった。
 
597名無し名人:01/11/07 02:09 ID:y7wQrp3c
>>596
言葉遊びスキヤナー
598名無し名人:01/11/07 04:48 ID:zbuKwYB1
>>592でいいんじゃない?
一目でパート2って分かるしさ。
599今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 07:33 ID:zQW4wkYG
禁煙席と喫煙席わけてるんですが、どうしても禁煙席にも
煙草の煙が少しは行く。2メートル80センチ幅を完全に
業者頼んでパートわけしたらいくらかかるんだろう。
よその道場でも完全分煙となってるとこあるけど、
どんな風にしてるんだろう。誰か知ってる人いたら、
報告していただけませんか。
600眠れる森 ◆CR/72mJg :01/11/07 12:20 ID:aDb454fC
けっこう離れて見えましたが。あれでまだ入るなら空調の風の向きが喫煙から禁煙の方にむいてるのかも。
パーティションだと二つ道場があるみたいな雰囲気になるし、高い
空気清浄機でも置いたほうが安くて効果的です。嫌煙家には分煙してるよてスタンスが見えれば十分かと。
601 ◆KAGO/wV6 :01/11/07 14:21 ID:37INDds/
@ノハ@
( ‘д‘) < 久しぶりにここ見たけど
        眠れる森さんのレポおもろかったで
602今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 15:19 ID:yejESvy/
>>600 空気清浄機はすでに一台置いてます。
    もう一台増やせば効果もあるのでしょうが、
    今の時点で電子レンジ使うとブレーカーが
    落ちることがあるので、その時コンがハードディスク
    にアクセスしてたらどうしようと思うと、
    使用電力を増やす気にはなれません。
    実は、今時点では大丈夫ですが、これから客が増え、
    寒くなり窓を閉め切った時が怖いのです。
    10数人の時でもかなり煙るもので。
    なぜ電子レンジがあるかと言うと、ポットで少しさめた
    コーヒーやお茶を温めるためです。
603名無し名人:01/11/07 15:19 ID:KT+7i8Dq
>>288
でも触れましたが、
同じ室内なら、完全に仕切りでもつけない限り、
タバコの煙、及びヤニ臭さはなくならない。
たとえ、1人や2人程度のお客さんが吸っていても
それは室内全体に行き渡ってしまう。
嫌煙家にはそれぐらいでもこたえるんです。

何か名案があったら書き込もう。
604フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/07 17:03 ID:48r/C645
タバコ吸ってもいいけど煙を吐くな
605 :01/11/07 17:04 ID:9CzdRD7O
>>604
すまん(笑)
606名無し名人:01/11/07 17:41 ID:HXMcXvU5
俺はタバコの吸えない道場なんて行かないよ。
607名無し名人:01/11/07 17:51 ID:FYJ12wzC
折れの親父ですら自分と将棋指すときは煙草すわない
嫌煙家としては周りのことをもっと気にしてほすぃ
608名無し名人:01/11/07 19:27 ID:CdmMmOJO
対局中は全面禁煙にして、片隅に吸煙機能付きのテーブルを設置して
喫煙スペースにするってのはダメ?
609名無し名人:01/11/07 19:27 ID:+IoQwt+b
分煙についての他道場情報(1)
大宮機動官道場では完全別部屋。
喫煙エリアは会社の喫煙室みたく狭い煙い目が痛いの3拍子が揃っている。
喫煙エリアは3畳ぐらい盤は3〜4面:禁煙エリアは10畳以上盤は20〜30面
もちろん手合いをつけるひとは禁煙エリアにいる。
といった具合だったと思う。
喫煙する私なのだが、対局ついて相手に「喫煙室でおねげーします」といわれると
断りたい衝動にかられる。(小心者なので断れないのだが。。。)
610名無し名人:01/11/07 19:36 ID:3ahQHOPz
将棋道場や雀荘やパチンコは昔からタバコは吸える場所なんだよ。
それがいやなら来なきゃいいだろ。
611名無し名人:01/11/07 21:37 ID:y7wQrp3c
>>602
>今の時点で電子レンジ使うとブレーカーが
 落ちることがあるので、

そんなら契約アンペア上げればいいとオモウデー
月々ほんの数百円程度ヤデー
電力会社に電話するだけでスムデー

デモナー空気清浄機の消費電力なんてしれてるとオモウデー

なんやったら計算シテミー
(契約アンペア)x 100 > (部屋の全電気製品の消費電力)
なら、問題ナイデー

契約アンペアは電気料金の請求書ノッテルデー
消費電力は電気製品の説明書にノッテルデー

中学生の理科のレベルヤデー
612 :01/11/07 21:41 ID:jCspVyaW
>>611≠フサ
613今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 22:37 ID:ovGZj9Be
はーい。今日はロシアさんが来ました。
私と、二枚落ちの激戦を繰り広げました。
再現するのが苦手な私ですが、完璧に手順を追えたので、これから
準備して発表します。本当にいい内容だったので、
ぜは見てくださいね。
614興亡:01/11/07 22:43 ID:IjuTppAb
以前TVで見たんですが、実を言うと分煙って言うのは思っているほどには
効果がないそうですよ。
空気は循環しますからね。
眠れる森さんが仰っているように、さしあたってはパフォーマンスとして
やっておけば。
それはそうと、今のところ順調ですか?
615今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 23:07 ID:ovGZj9Be
***ロシアさんとの二枚落ち激戦譜***

下手:ロシアさん
上手:今木楽    時間無制限

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲7八金 △5三銀 ▲6八銀
△4二銀上 ▲7七銀 △4四歩 ▲6六銀 △4三銀 ▲1六歩
△9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲6九玉 △6二玉 ▲2六歩
△3二金 ▲2五歩 △6四歩 ▲7五銀 △6三玉 ▲6六歩
△7四歩 ▲8六銀 △7二金 ▲3六歩 △8四歩 ▲4八銀
△8三金 ▲4六歩 △8五歩 ▲9七銀 △8四金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △7三桂 ▲3七銀
△7五歩 ▲2六銀 △7六歩 ▲6七金 △5五歩 ▲7八飛
△5四銀左 ▲3五銀 △6五歩 ▲7六金 △7四歩 ▲6八飛
△7五歩 ▲7七金 △7四金 ▲8六歩 △4三金

定跡とは無縁のロシアさんの指しては力強い。角筋がとうれば、
55金、44銀の筋が厳しい。私は中腰になってズボンのベルトを
ぐっと引き上げた。そして、力強い手つきで43金の勝負手を放った。
(続く。)
616今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/07 23:45 ID:ovGZj9Be

(43金より) ▲2八飛 *しめたっ と言う手つきで28飛にノータイムで
△3四歩 だが、それにつずく同銀もノータイムだった。
▲同 銀 △同 金 ▲2三飛成 △3三金 ▲2一竜
△8六歩 ▲6一龍 △6二銀打 ▲8六銀 △8五歩 ▲9七銀
△6六歩 ▲5八金 △6五銀 ▲9一龍 △4五歩 ▲1一龍
△4四金
* わざと自陣の一部を破らせるあいだに、中央を盛り上がるのが
  苦しい時の手法である。私は、充実した気持ちで44金とあがった。
  これで王と金銀の連結が5枚となった。重厚極まる形の
  出現である。しかしロシアさんの次の手を見て頭をかかえた。

  68香 私はことの重大さに気着いたが、ここで形を崩さないように
  がんばってみようとおもった。
  (つずく)
617今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/08 00:07 ID:2guRP7BA
(6八香より) △4六歩 ▲3七桂 △4七歩成 ▲同 金
△7六銀 ▲7八金 △6五金 ▲6六香 △同 金 ▲同 角
△6五香 ▲6七歩 △6六香 ▲同 歩    * 次に
77歩を打たれては攻めが切れてしまう。ここで私は10分を越そうかという長考に沈んだ。

△8六歩 ▲同 銀
△8八歩 ▲同 金 △6七銀成 ▲5九金 △8三角 ▲4八歩
△8七歩  これで持ち駒なし。ぎりぎりの食いつきである。
▲7八金 △同成銀 ▲同 玉 △7六金 ▲7七銀打 △4七角成
▲同 歩 △6七金打 ▲7九玉   * 上手玉は角の王手に対し合いゴマ
がくるしい。86の銀を取るかと思ったが、腰を落ち着けてすべて読みきり、
熱気を込めて77の金を取った。

△7七金直 ▲4一角 △7二玉
▲8四桂 △8二玉 ▲9二桂成 △7二玉 ▲8二成桂 △同 玉
▲8四香 △9三玉 ▲8三香成 △同 玉 ▲8四歩 △7二玉
▲8三歩成 △同 玉 ▲8四歩 △7二玉 ▲8三歩成 △同 玉
▲8五香 △7二玉

まで135手で上手の勝ち  本局は、疑問手はあったが、
力のこもった大熱戦であった。
618名無し名人:01/11/08 00:55 ID:ClwG7Xc5
おもしろかった!
自戦解説つきでサイコーでした。
619名無し名人:01/11/08 01:08 ID:SxBJma+U
24棋力判定
今木楽 初段  ロシアさん 12級
620名無し名人:01/11/08 01:14 ID:euejsD4W
>>619
ロシアンは13級って事にしておかないと、眠森とかいう奴に暴言くらうでー
621名無し名人:01/11/08 01:16 ID:TWRGGAlR
>>619
24で初段あれば12級相手にいい勝負になることは無いよ。
余裕で勝てるはず。
622 :01/11/08 01:16 ID:Kc551hdj
>>620
(・∀・)イイ!
623名無し名人:01/11/08 01:30 ID:ZYi30/mM
うーん......定跡教えてあげれば?かわいそうだよ。
624名無し名人:01/11/08 01:34 ID:TWRGGAlR
>>623
そんなことしたら100%勝てないよ(w
625623:01/11/08 01:55 ID:ZYi30/mM
無意味に何局も指させるなんて、どう考えても可哀相。
時間は無限にあるわけじゃないのに。

折れが将棋を覚える時にそんなことさせられて、後から優秀な
駒落ち定跡の存在を知ったら、間違い無くやめるだろうな。
626名無し名人:01/11/08 05:41 ID:qvTGkoOs
>>625
同意。ロシアさんの指し手は24なら15級以下。
金銀のひしゃげた形や、飛車が成り込めないかうろうろする手順は
俺が上手ならどうしたものかと頭抱えて悩むとこ。
そもそも上の棋譜を見た限り、2枚落ちが手合い違いに見える。

師匠格の人が2歩突っ切りや銀多伝から教えてあげないと。
相手が日本語の定跡書読めないのなら尚更。
今木氏が定跡なぞ知らん、定跡など覚えても無駄と言うなら・・・・・、
「ロシアさんは師匠に恵まれませんでしたね。ご愁傷様。」としか言えない。
627名無し名人:01/11/08 05:46 ID:u1XvUvx+
>587
116手目、1六香で詰んでいる。
124手目も2五桂なら詰んでいた。
もっと寄せの勉強をしませう。
628名無し名人:01/11/08 06:12 ID:1bm6MTr6
>>626
24に来ているロシア人、5級で将棋のHP立ち上げていたな。字化けしていたから
ロシア語と思うが教えてあげたい。
629名無し名人:01/11/08 06:19 ID:B6Ge37hn
棋譜みたけどこれはロシアさんがかわいそう。これだけ熱心に通っている初心者に全く定跡も教えてあげていないのにはびっくり。感想戦もなし?
うーん。言葉の問題が大きいとはいえ・・・。いくらでも説明の方法はある。私の地元の流行っている道場の席主は初心者には親切丁寧に駒落ち定跡教えるよ。
そんくらいの労力を惜しんでは駄目だ。
630名無し名人:01/11/08 07:24 ID:As1Yssqe
>>629
駒落ち定跡って有段者より中級者の方が詳しかったりするんだよね(w
関係なくてゴメソ・・
631名無し名人:01/11/08 07:45 ID:TWRGGAlR
>>626
>ロシアさんの指し手は24なら15級以下。
>そもそも上の棋譜を見た限り、2枚落ちが手合い違いに見える。

あの・・・あなた将棋ワカテマスカ?
何級デスカ・・・
ロシアさん定跡は知らなくても筋は知ってるよ。
それが分からないとこ見る限り多分あなたなら負けると思う。
632名無し名人:01/11/08 08:30 ID:qvTGkoOs
>>631
24で3段だが何か?
それより上の棋譜を見て「筋を知ってる」とはどの手の事を言ってるわけ?
あんたこそ何十級よ?

俺の見た限りロシアさんの手で褒めてあげようと思うのは▲34銀と捨てて
飛車を成り込んだ手(負けを早めた悪手だが)と▲68香と打った手くらい。
他は駒落ちとしては悪手連発に近いだろう。特に歩の使い方を知らなすぎる。

歩の切れた筋にその歩を垂らしてと金を作る(この場合は2,7,8筋)のを
覚えるのが2枚落ちの基本で、大駒をうろうろ動かして成り込んで喜ぶのは
6枚落ちの将棋。それを教えないのは今木楽氏の大ミス。

他の将棋も見てみないと確かな事は言えんが俺なら多分6枚でも勝負、
4枚なら殆ど勝てる。
633名無し名人:01/11/08 08:39 ID:fIRogt8D
貼りつけ方がわかりません・・・△6二銀がエラーになる
634名無し名人:01/11/08 08:47 ID:fIRogt8D
ちょっと教えてくれませんか?
635名無し名人:01/11/08 09:15 ID:TWRGGAlR
>>632
24で三段あれば「ロシアさんの指し手は24なら15級以下」とか
「2枚落ちが手合い違いに見える」なんて言わないと思うが・・・
嘘はやめましょう。
636今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/08 10:09 ID:2guRP7BA
>>629 いちいち書いてないだけで、定跡形も示したが、本人がいろいろ
    序盤を工夫して試すのが好きなんです。
    感想戦ではないが、部分図を戻し、こう攻めてたらつぶれたと
    手筋講座はいつもやってます。
    私が将棋祭りなどでプロと駒落ちさす時も、必ず定跡無視の
    力戦で挑む。あまり定跡を押し付けるのは好きでない。

    >>そんくらいの労力を惜しんでは駄目だ。

    これだけリキ入れて2枚落ちを指す道場の席主がいたら
    つれてきておくれ。
    今はロシアさんはおそらく私を倒すと言う目標を持ち、
    非常に幸せな状態なんですよ。2枚落ちの定跡も載ってる
    英語の解説本もプレゼントしてるし、どっからかわいそうなんて
    発言が出るんですかね。相手によって指導法変わるのは
    当然ですよ。こっちが優勢から勝ちきるまでの過程で
    手筋ばしばしかましてるんだから、ほっといても吸収するでしょ。
637今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/08 10:52 ID:2guRP7BA
あと、力強い手つきで  とか、 熱気を込めて
と言うのは、
すべて世界12月号の 123 さんと 日浦の自戦記のパロディー(パスティーシュ)
です。実際は二人とも非常に紳士的な対局マナーです。
ロシアさんはチェスプレーヤーで、飛車の使い方の感覚にそれを感じますね。
序盤については、穴熊に組んできたこともある。ここ以外にも平和公園
などで指してるみたいで、その時やられた形をいろいろ真似してるみたいですね。
あと私、時間無制限ですが、洗物や電話対応や客の見送り出迎えなど
雑務のあいだに指してるので、多少影響は出てますんでよろしく。
リクエストにお答えして、ロシアさん棋譜載せましたが、好評でしたね。
くるたび一局は載せましょうか?
638眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/08 10:55 ID:qS5zfPtQ
>>120
13級なんてことにしたら私はもっと抗議しますよ(稿。
私が今木楽さんにマトモに二枚落ちしたらもっとむごい将棋になるんじゃなかろかと。
ま、私は一応定跡の端っこくらいは覚えてるので使うでしょうが・・・。
(でも二枚落ちで4筋3筋の位を取ることしか明確には覚えてない)

>>631-632
24の公証Rで15級以下の将棋というのは勝率1割を下回ってくるわけで
「駒の動かし方&戦法がほとんど何も分かってない」将棋です。
道場に来て普通に駒を動かせたら既に当てはまりません。
有段者の皆様からみりゃ五十歩百歩にみえるんでしょうがえらい違い。
はっきり言って9割5分は勝てる。

>>632
「大ゴマを成り込んで喜ぶ」のは私にもヒットする。
だから勝てなかったのか・・・これはたぶん真実。
でも現実は上手は金銀くれても歩はくれないですね・・・。

>>635
多分15級は大間違い(道場2級なら自分より上だしね)。
でも24の三段様なら、フタケタ級とは駒落ち王将で六枚落ちの手合い。
(えーと、一桁でも下のほうだと六枚落ちじゃなかったっけ?)
駒落ち上手が得意なお侍なら「勝てるっ!」というのも当然でしょう。
639635:01/11/08 11:09 ID:TWRGGAlR
>>638
ロシアさん24でフタケタ級なんてことはないよ。
少なくともあの棋譜見る限りあなたよりずっと強い。
640名無し名人:01/11/08 15:13 ID:yKzGAcAB
電力をあまり消費しない空気清浄機なら、ティアックあたりが出してる
イオン型のもありますよ。
ただ、匂いに対してはあまり効果が無い。
641名無し名人:01/11/08 15:30 ID:4C2C2Apz
まあ、当人どうしが納得済みなら外野が何も言う必要は
ないな。ただ、それなら何故棋譜を貼るのかが不思議。
少なくとも、みんな将棋に興味を持った外人さんのこと
を思ってアドバイスしたにすぎないのにな。
642名無し名人:01/11/08 16:58 ID:qvTGkoOs
ID:TWRGGAlR←この人、穴熊を〜スレで思いくそ電波発言してるのと同一人物か・・。
>「将棋ワカテマスカ?」「嘘はやめましょう」「あの棋譜見る限りあなたよりずっと強い」
ハァ・・内容もセンスもない発言しかできんのか。マジレスして損したよ。
643名無し名人:01/11/08 17:18 ID:Km7BGR/1
ブロッコリーage
644眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/08 18:46 ID:qS5zfPtQ
>>639
そんなもん分かってるってば。スレッド全部読んだ?
それ以前にここで話題に出てくる将棋指しの99%は自分よりは強いって(^^;)

私は駒落ちの下手に関しては思い切りハンデキャップの分かる立場ゆえに
>>626さんと>>631さんの話の妥協点を示したまで。
10級とか9級でも「私よりはるかに強い」箱の範疇なんだから、
細かい揚げ足取らないでくれないかい。
645 ◆KAGO/wV6 :01/11/08 21:43 ID:FqpYUSsK
@ノハ@
( ‘д‘) < まともな対話できない人にマジレスしても損するの        は自分やで〜
646今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/08 22:45 ID:Fb/8fHmx
>>638 いまごろなんで私が忘れてしまいたい話題に>>を (自爆)
>>641  少なくとも、みんな将棋に興味を持った外人さんのこと
を思ってアドバイスしたにすぎないのにな

* それならいいのですが、ちょっとそうとは思えないような表現が
  あったように思えましたので、一瞬カッとしました。

>>ただ、それなら何故棋譜を貼るのかが不思議。

  *このスレでも人気の高いロシアさんについてのビビッドな話題提供です。
  私はいたぶってるんではなく、ロシアさんの方から積極的に勝負挑んできて、
  私が他の人の相手していると残念そうにするんですよ。
  手合い違いと言いますが、今度の棋譜でも、私は何度も危機を感じました。
  文章はおちゃらけと言えばそうですが、43金の勝負手というのと、
  長考の86歩や68香に頭抱えたあたりはマジですよ。
647名無し名人:01/11/08 23:18 ID:B6Ge37hn
電話じゃないんだからかっとしたまま書き込まないように。最初の頃は行ってみたかったけど正直あまり行きたくなくなりました。
頑張って下さい。
648東京の夜空の下:01/11/08 23:18 ID:NcXC96Tk
おちゃらけてる人揚げ足取る人まともな対話できない人
無神経な人あつかましい人鈍感な人神経質な人煙草吸う人吸わない人
ロシア人日本人
みんな将棋が好きな人
ミンナナカヨク アイテ(ヨミテ)ノコトヲモットカンガエテ
649名無し名人:01/11/08 23:26 ID:TWRGGAlR
>>642
あなたのがデムパのように見えますが・・・
自分にことを「24で3段」と言っておきながら、
ロシアさんの棋譜みて「24なら15級以下」ですか?
あなた実際5級も無いでしょ。
嘘ついちゃいけません(藁

sageで負け惜しみですか?
635に反論できないからですか?(藁
650649:01/11/08 23:29 ID:TWRGGAlR
ちなみにこのスレで「ロシアさんの指し手は24なら15級以下」なんて言ってるのあなただけですよ?
みんなそれなりの実力認めてる。
なのに反論できないからって個人攻撃に切り替えですか?
どう見てもあなたが将棋分かってないの明らかなんですが・・・

ハァ・・内容もセンスもない発言しかできんのか。マジレスして損したよ。
651649:01/11/08 23:32 ID:TWRGGAlR
>>645
>まともな対話できない人にマジレスしても損するの        は自分やで〜

そ、そうか・・・
まともに話す気無いもんなあ。
自分の意見に箔付けるために「24で3段」とか明らかな嘘言っちゃうレベルだし・・・
三段あれば分かるって。
652名無し名人:01/11/08 23:33 ID:1I4sl2eT
マターリスレの危機!
653名無し名人:01/11/08 23:34 ID:TWRGGAlR
>>652
マターリ煽ってみました(藁
654フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/08 23:34 ID:M3hUi+7P
まぁまぁみんな、( ・∀・)マターリしようよ
655名無し名人:01/11/08 23:36 ID:k8sY8Yqn
>>TWRGGAlR
スレが荒れるから書き込まないでくれ。マジでウザイし邪魔や。
ここを煽り合戦の場にしんといてくれ
656名無し名人:01/11/08 23:37 ID:TWRGGAlR
>>655
ダイジョブ
煽り合戦始まる前に去るから。
一応これでもスレ選んで煽り合戦してるよ(藁
657名無し名人:01/11/08 23:38 ID:TWRGGAlR
>>655
まあこれでも見てなさいってこった。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6419/onimatari.swf
658名無し名人:01/11/08 23:41 ID:UZpqKuQR

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  うおおー
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  荒れてきたぜ!
         ./ /_Λ     , -つ     \          /
         / / ´Д`)   ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
659名無し名人:01/11/08 23:42 ID:TWRGGAlR
>>638
荒らすなよ(藁
660眠れる森の13級:01/11/08 23:47 ID:b3c6zAqx
そろそろ晩秋ですし、新スレの美味しい時期ですね、今木楽さん。
こっちは煽りやさんの為に開放しましょう。
661名無し名人:01/11/08 23:58 ID:T0bfJ6+w
竜王戦より熱いのう(藁
662今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 00:11 ID:wiCj6SZX
はーい。数日前から24Rに出現した広島太郎は、うちの常連さんで、
いつもうちのコンで指してます。眠れる森さんがレポートした際の、
トークのパンチが効いた兄さんご本人です。指してのパンチ力もあるのですが、
急所でも軽率に着手するため、レベルの高い24では通じず、2段の初期申告から
初段に落ちましたが、本人は3段目指し闘志めらめらです。
ミスするたび、
あーっ わい馬鹿やー  と大声で言います。
一日に最低10回はその声が聞けます。
指してが荒いのが最大の欠点ですが、たまにほんとに鋭い手を指します。
コン超初心者で、いつも私が付き添っています。
私は、急所で早指ししそうな時腰を落ち着けるよう止めていましたが、
もうあきらめて、ロムに徹してます。それではごきげんよう。
663今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 00:29 ID:wiCj6SZX
660>> 今の世、煽りやさんから逃げようとしても無駄です。
    逃げれば逃げるほど近ずきます。だって地球は丸いんだもん。
   と、フォーリーブズも歌ってます。

  というわけで、このスレが天寿を全うするまで、新スレは
  たてる気はありません。ご理解ください。

 それはそうと、1スレたてるごとに、忘れたころひろゆきさんから
 1500円の請求が届くと言うのはほんとうでしょうか?
664名無し名人:01/11/09 00:30 ID:HN80dzta
>>663
ワラタ
どっからそんな情報を得たの?
665 ◆KAGO/wV6 :01/11/09 00:40 ID:BWW3Nn1f
@ノハ@
( ‘д‘) < うちも元ネタ知りたいで。ところで、棋譜あると
        オモロイけどスレッド潰れかねないので
        800くらいで新スレにした方がええよ。
666今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 00:59 ID:wiCj6SZX
確かマンガ板か経営板を見てたらまことしやかにそんな話題が
語られていたので、そうだったのか。その収入でひろゆきさんは
喰っていたのかと納得してました。マンガと言えば、
(ここからはスレ違いですが、どうかお許しください。)
私はヤフー掲示板のマンガで、カイジのチンチロリンを立てた
トピ主と同一人物です。(結構もりあがった。)
これは、班長がしているいかさまの
方法と、それを一度だけ破る奇襲がひらめき発表したものです。
連載は全然違う展開でしたが、私のアイディアのほうがすばらしいと
一部の人からほめられました。見てた人いますか?
667名無し名人:01/11/09 03:31 ID:1/6wLU59
俺も24で三段以上あるけどロシアさんの棋力は15級以下というか超初心者だと思ったよ。
ただその辺くらいの棋力(?)の人の将棋そんな見たことあるわけでもないので“いや13級以上ある”とか
言われたらああそんなものなのかって思うよ。棋力が高い人間が低い人間の棋力判定能力に長けているとも限らんという事だ。
だからといってその人間が嘘ついてるだの電波だのというのはおかしい。まあだから煽りというのだな。
668今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 09:48 ID:wiCj6SZX
ロシアさんは、将棋に関しては超初心者ですが、
チェスの経験者で、手筋は今の段階であまり知らないものの、
数手先の局面を自力で読む能力については訓練されているので、
ちょっと棋力判定と言うのが難しいと思います。
英語の解説本をあげて数日ですが、これから読みこなしていくと、
短いうちにかなり強くなる予感あります。
いずれにせよ、一局棋譜見ただけで判定はしにくいと思います。
私もパンチ食らって追い詰められたことがあるので、
いまはパンチくらいにくい指しまわし心がけてますし。
そういうことで、棋力判定の話題は次来店の棋譜見てからにしませんか。
なお、縁起の悪い666は私が引き受けておきました。
こんなこと書いたらだみあん(ダメヤん)ですか。
669名無し名人:01/11/09 17:32 ID:k67n2vVZ
チェスの経験が将棋の上達に役立つものかな?
別物と考えたほうがいいと思うぞ。
670名無し名人:01/11/09 19:08 ID:2nue+a37
>>668
結局英語は読めるのね。それは良かった。
671今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 21:12 ID:OMsqQwd5
いやあー今日もロシアさん来られて2枚落ちを棋譜とりながら指したんだが、
またも必勝の将棋を落として、ほとんど泣きそうになった。
私がまた、ばっさり介錯すればよいものを不調でミス重ね、どろどろの
棋譜になってしまったが、妙に発表したい気もする。
内容的にはたいしたこと無いが、ここまでどろどろの二枚落ちも
珍しいし、互いの情念の棋譜として書き込んでも良いものだろうか。
(時期が時期だけに。)
672 ◆KAGO/wV6 :01/11/09 21:14 ID:LgnG9QY4
@ノハ@
( ‘д‘) < 個人的には見たいで
673名無し名人:01/11/09 21:23 ID:KTQt8jG8
2枚落ちにこだわっているようだが、ロシアさんも初心者なんだし
4枚なり6枚なり下手の勝てるレベルまで落としてやったほうがいいと思うよ。
674今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 21:56 ID:OMsqQwd5
今日はロシアさん、初めて柿木将棋のレベル5相手に2枚落ち練習し、
3勝1敗で自信をつけ、私に挑んで来たのですが、矢倉と11の穴熊入った後22に
飛車振る変則戦法が通じず、連敗し、3局目は居玉で暴れてきたのですが、
また私がミスをし、大不満の序盤となったが、不調なりに粘る私であった。
有利になったあとじっと囲えばいいものを、多分熱くなってたロシアさんは
居玉で攻め込むが、やっぱり居玉はたたるのである。
(もうはじめてるやんК)(Кはロシア字のカーです。ハラショー)
675名無し名人:01/11/09 22:23 ID:jAlbatPq
なんかここの道場で将棋指すとどんどん筋悪くなりそうで怖いよ(藁
676今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/09 22:27 ID:OMsqQwd5

手合割:二枚落ち
下手:熱くなってるロシアさん
上手:頭の冴えてない今木楽

△6二銀 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △2二銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5四歩 ▲7六歩
△5三銀 ▲4八銀 △6二玉 ▲5六歩 △6四歩 ▲5七銀
△6三玉 ▲4六銀 △5二金 ▲4五銀 △1四歩 ▲5八飛
△3一銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲5四歩 △6二銀 ▲5五飛
△4二銀 ▲6八銀 △7四歩 ▲7七銀 △7三桂 ▲8六銀
△8四歩 ▲9五銀 △9四歩 ▲8四銀 △7二玉 ▲7五歩
△8三歩 ▲7三銀成 △同 銀 ▲7四歩 △同 銀 ▲5八飛
△6二金 ▲7八飛 △7三銀 ▲2八飛 △3一銀 ▲3六歩
△5二歩 ▲3五歩 △2二銀 ▲3四歩 △同 歩 ▲同 銀
△3三歩 ▲4五銀 △6五銀 ▲6八金 △6三金 ▲6六歩
△5四銀 ▲同 銀 △同 金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛
△4四金 ▲6五歩 △同 歩 ▲2五飛 △3五銀 ▲4一銀
△3一金 ▲5二銀成 △2六歩 ▲4四角 △同 銀 ▲6五飛
△6四歩 ▲7五飛 △7四歩 ▲7六飛 △6五角 ▲7七飛
△5五銀 ▲8五桂 △6六銀 ▲7三桂成 △同 玉 ▲6二銀
△8四玉 ▲7六金 △7七銀成 ▲同金上 △7六角 ▲同 金
△7九飛 ▲6九歩 △7六飛成 ▲7三角 △7五玉 ▲8六銀
△6五玉 ▲7七桂 △5五玉 ▲5七歩 △6六龍 ▲5八金
△7八金 ▲6八歩 △3六龍 ▲3七歩 △2七龍 ▲5六歩
△同 玉 ▲6七金 △4七玉 ▲4八歩 △3八玉 ▲6四角成
△2九龍 ▲5八玉 △4七桂 ▲5七玉 △5九龍 ▲5八歩
△7五桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲6五馬 △4八龍 ▲6六玉
△5八龍 ▲7五玉 △5二龍 ▲7三銀成 △8四銀 ▲7六玉
△7五歩

まで145手で上手の勝ち
677名無し名人:01/11/10 00:01 ID:QfbBntCa
>>676
なかなか興味深い棋譜ですね。
下手のロシアさん、いわゆるフツーの初心者とは異なる、
(おそらくチェス的といっていい)独特の感覚が感じられます。

飛車の動きは一見気まぐれのようでいて、自分なりに狙いを持って
動かしていますね。
48手目の▲58飛などは、なかなかの好手と思いました。

ただ、ちょっと飛車の力に頼りすぎている感じですね。
歩の下に金銀を配置し陣形を盛り上げてじわじわ圧迫していくという
将棋特有の戦い方が、まだ身についていないように思いました。
678名無し名人:01/11/10 01:01 ID:vQVAtlRX
2枚落ちか、下手でやったのは遠い昔だな(当たり前か)。銀多伝の定跡
を教えるべきか力将棋か、難しいところですね。少年時代、県下の第一人者
と手合わせしたのだが、2枚落ちでしか使わない銀多伝は嫌いで、力戦で行
ったのだが、結構もつれて、最後は大駒を切って歩頭に銀打ちで受けなしに
して勝った。自慢の1手だったのだが「私とは2枚落ちがちょうどいいよう
ですね」と言われて萎えた覚えがある。定跡通り行って勝つより、平手感覚
で考えた手で勝った方が、自分には自信になったのだが。
679眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/10 02:16 ID:ymtMdJ89
>>677
器用に飛車を動かすな〜。私は間違いなく平手では勝てないでしょうね。

でも△5五銀に紐のない銀を狙いに行くわけでも使い方に長けた
飛車を守るでもなく直接▲8五桂とかいかにも「けんか腰に指しちゃいましたっ!」
って手が見受けられるのがちょっと同類を感じて微笑ましいですね。
680名無し名人:01/11/10 02:28 ID:UfuypRtd
眠盛りチェスやれば?
681名無し名人:01/11/10 02:30 ID:ZcJUNkwr
ロシアさんツエー

どっかで見た「カスパロフが指した将棋」より
明らかに強いと思う。
682名無し名人:01/11/10 02:32 ID:ZcJUNkwr
できれば「ロシアさんが誰かと平手で指した将棋」きぼ〜ん!
683眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/10 02:42 ID:ymtMdJ89
>>680
勘弁してくださいm(__)m チェスって何がなんだか分からんの

こまの動き方は知ってるけど、
コンピュータ相手にかかわらず全コマくらって指す手がなくなって
負けたことがあります・・。
684名無し名人:01/11/10 02:46 ID:ZcJUNkwr
ちなみにロシアさんの最大の弱点は、「桂馬が使えてない」ことだと思う。
恐らくチェスの八方桂に慣れてるロシアさんには非力すぎて使いづらいのではないだろうか。
「桂馬を中央方向に一回飛んでおくと使い易い」こと教えてあげればいいと思う。
漏れは逆にチェスの八方桂のがツカエヘンケドナー

定跡書は目を通して「銀多伝の構想」みたいなの学んだみたいね。
あの攻めが「独創」ヤッタラコワイケドナー
685名無し名人:01/11/10 02:55 ID:QfbBntCa
>>676
52手目の局面で▲66桂〜▲74歩のような筋悪の攻めをしないあたりは
ただの初心者ではないとみた。
ただ、▲28飛が最善手かどうかはわからないけど。
686名無し名人:01/11/10 03:12 ID:ClQwHhy3
>>683
じゃー回り将棋とか?(’ー’;;
687名無し名人:01/11/10 03:16 ID:xNdzKSqF
まわり将棋とリレー将棋は別物です。
688名無し名人:01/11/10 03:22 ID:ZcJUNkwr
>>685
>52手目の局面で▲66桂〜▲74歩のような筋悪の攻めをしない

筋いいと思うが・・・
ただ切れる攻めだけどw
689名無し名人:01/11/10 06:41 ID:EsIlCa6R
一局目と比べたら格段に強い棋譜ですね。
角金銀の使い方はアレですが、そんなに心配する事でもない気がします。

しかし玉囲わないんですねぇ。
将棋世界の世界大会か何かの記事で、チェスの経験者はキャスリングのない
横歩取りなんかは指さない、とかあったはずなのでそれはちと意外です。
690今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 09:31 ID:vS3+uuLR
昨日は疲れてたんでどろどろの将棋を指してしまった印象でしたが、
今朝になって並べてみると、そんな事も無いですね。特に奔放に指した
ロシアさんの序盤は素晴らしいではないですか。

>>677 すべて同意。
>>679 直接▲8五桂とかいかにも「けんか腰に指しちゃいましたっ!」
って手が見受けられるのがちょっと同類を感じて

あそこはそう来られると思い、一番いやな手でした。
    最善手と思いますが・・・

>>684 あの攻めが「独創」ヤッタラコワイケドナー

* 独創です。コンナンセメニナルカー
     と思ってすいすい指してたら一本取られ、怖かったー
     この感じは指してた私しかわかりにくいかもしれませんが。
     飛車引いてからの3筋8筋への連続展開も迫力感じました。
     その迫力が数手後私に飛車を捕獲に行く75銀を打たせたのでしょう。

>> 682 できれば「ロシアさんが誰かと平手で指した将棋」きぼ〜ん!

マジで今ひらめいた。24で待ち合わせして、眠れる森さんと
  指してもらい、棋譜を載せればいいんだ。きっと盛り上がるんではないだろうか。
  眠れる森さんの方にリスクの多い企画だが、どうだろうか。
691名無し名人:01/11/10 09:45 ID:ZcJUNkwr
>>690
>独創です

あの26手目からの▲5五歩 △同 歩 ▲5四歩の手順が?
あの36手目からの桂頭に狙いを付けた手順が?
あの54手目からの ▲3六歩〜▲3五歩の手順が?

う〜ん、信じられん。
あなたがあげた「英語の二枚落ちの定跡書」っての読んだんじゃないの?
正直俺でも定跡知らなければちゃんと思いつくかどうかあやしいのに・・・

恐ろしく筋いいよ・・・
盤全体が見えてるのはチェス強いから分かるけど・・・

今年中に2枚落ち卒業ヤロナー

>24で待ち合わせして、眠れる森さんと 指してもらい

面白そうだけど、勝負にならないと思うよ。

むしろここでロシアさんと指したい5〜10級の人間募集してみては?
692名無し名人:01/11/10 09:49 ID:ZcJUNkwr
あと、ロシアさん今度来たらこれ見せタッテヤー

http://ww3.enjoy.ne.jp/~uda/topic/shogi/IshiyamavsKasparov.html

「カスパロフが始めて指した将棋」ヤデー
なんかの刺激にナルカモナー
将棋なら既にカスパロフよりツヨイヤロケドナー
693名無し名人:01/11/10 10:02 ID:ZcJUNkwr
>>684で「ちなみにロシアさんの最大の弱点は、桂馬が使えてないことだと思う。」
と書いたが、訂正。

ロシアさんが使えてないのは歩だね。

チェスはポーンの残ってる数で勝敗付くこと多いから分からなくはないけど、
もっと叩く筋とか教えてあげた方がいいかも。
54手目からの ▲3六歩〜▲3五歩の手順がで、
飛車先の歩の叩きが見えれば将棋終わってたわけだしね。

ちゃんと感想戦でその筋教えたげたりしてるの? >今木楽さん
694今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 11:03 ID:vS3+uuLR
>>691 あなたがあげた「英語の二枚落ちの定跡書」っての読んだんじゃないの?
* 将棋の総合的解説本で、2枚落ちの定跡は基本形が数ページだけです。
 間違いなく独創です。

 >>面白そうだけど、勝負にならないと思うよ。

 * 私は眠れる森さんとも指しましたが、
   一応ある程度の手筋知っている
   単純なミスはまだまだロシアさんの方が出やすい。
  
  ということで、眠れる森さんが勝つと思います。
  もし負けるとすれば、プレッシャーから乱れてだろうと思います。
  森さんが一皮向けて強くなるため一番必要なのは精神力だと思うので、
  本当は実際の盤をはさんで対局し、ロシアさんの精神力を感じて
  欲しかった。実は、ほんとにものすごく単純なミスの場合、中盤まではまった
  を許してます。24じゃ待ったできないからなー。

  >>ロシアさんが使えてないのは歩だね。

* そのとうりです。たれ歩と叩き歩のレクチャーはしました。
    これからも歩の手筋教えていきます。
    あと、3手詰めの宿題10題出しました。
   now most important trainning
   you must do
    と言って。(意味通じたので、英文のミスの指摘はしないで下さい。)
695眠れる森の13級:01/11/10 11:16 ID:ymtMdJ89
>>694
そんなところにも在るんですか、弱点が・・・(-_-;)

私、弱点に大局観とか右脳の働きとか精神力とか
鍛えにくいところばっかり言われてます。
本じゃダメだろうし、こうなったら宗教だよりかな(稿

>本当は実際の盤をはさんで対局し、ロシアさんの精神力を感じて
>欲しかった。実は、ほんとにものすごく単純なミスの場合、中盤まではまった
>を許してます。24じゃ待ったできないからなー。

たしかに「ちょっと待ったぁ〜」な手は多いですね。
そういえば気合のつきすぎた早指しに付き合ってしまって自爆とか
思い当たる節はザクザクと感じられる・・・。

>>690
リスクは多いけど挑戦したいものですね。
IDさらしは若干リスクはあるけど、分かりやすく*ゲストで
ログオンすれば済むだけの話なので。

ネットで相手募集したら指したがりの2ちゃんねらは多いはず。
でも24を説明うまくできるか?というのがネックにならないことを祈ります。
696今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 13:45 ID:vS3+uuLR
ただいま第7回トーナメント開催中。
24大人気のため、昨日からコン2台にした。
これで、昼も私ネットできる。(最近はずーっとふさがってた。)
今日初参加の2段の人強い。今1回戦だが、優勝するかも。
697名無し名人:01/11/10 17:20 ID:vQvOFG4y
>今木楽

まだ若いらしいのにお金あるの?
前職では儲けてたんかな。
まじで首吊らんようにね♪
698今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 18:24 ID:vS3+uuLR
>>697 この事を心配していただいてる方も多い様なので返事させて頂きますが、
    借金してまで先の見えない商売に手は出していません。
    この先万一経営に行きずまったとしても、100万は手元に
    残した上で撤退新規の仕事をはじめる程度の余裕はあります。
    そうでなくこれだけおちゃらけ系の発言をしていては、
    私は単なる脳天気のパッパラパーです。

696>> 今日初参加の2段の人強い。今1回戦だが、優勝するかも。

  * 典型的な終盤失速の方で、負けられました。
    もったいない。詰め将棋が必要です。
    ものすごく、研究熱心な方で、トーナメントはもちろん、
    自由対局でも棋譜をメモにつけられます。
    トーナメントは切れ負けでしたので終わったあと思い出して
    メモされましたが、今も自由対局で棋譜をつけながら指しているのは
    どうでしょうか?このやり方でここまで強くなられたんだから
    文句はつけませんが、私は他の方にはお奨めできません。
    
699眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/11/10 18:51 ID:ymtMdJ89
さっき指した局の局面をマトモに覚えていない私としては
悪くない考えかとは思うのですが、つけながらでは考えがまとまらなさそう。

この人の場合「対局を取るためのビデオカメラを常時携帯する」
ようすすめたら棋力がががっと上がったりして(^^;)
700名無し名人:01/11/10 18:57 ID:EsIlCa6R
>>698
棋譜をつけながら指すのは将棋だと珍しいがチェスではマナー
(というかルール)だからチェスから来た人?
奨めないのは何でだろう。まあ有段者なら最近指した10局くらいは
再現できんといかんけど。
701フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/10 19:38 ID:yS4pXEtf
>>700
チェスは棋譜取りながら指すのか?凄いな。

つか俺拠iなのにさっき指した三局すら再現できん。
702今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 19:38 ID:vS3+uuLR
>>700 私自身は氷室のようにしょうけつ??だったっけ??
    するタイプなので、あれでよく集中できるなー
    と不思議です。私ロシアさんとの対局で棋譜取ったのも、
    2枚落ち上手ではよく手損の概念なしで金銀王を行ったり来たりして再現
    する時わけわからなくなる事あるからで、中盤入り口までです。
    チェスはそうなんですかー。全然知らなかった。
    棋譜を一手一手取るより、相手の盤上の視線や筋肉の緊張具合を感じようとし
    たほうが実戦力つくと思うんですが。

    さて、先ほど帰られて、会話をした常連のKさんの話によりますと、
    なんと県外の方で、普段は東京の某道場に通っており、(本人特定
    される恐れあるので秘す)世界見て広島に仕事の用で来たついでに
    よったそうです。世界ハラショー。世界と言えば、2日前
    近代将棋さんから電話入り、広告どうですかー  といわれた。
    ほんとにどうしようかなー。
   
    
703今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 22:23 ID:vS3+uuLR
今、他スレの眠れる森さんの棋譜並べたんですが、
ギャグで出来の悪い棋譜を載せたのでしょうか。
あれが正味の実力とは思いたくないのです。

あすは県北でローカル大会あるそうで、
常連さん3人が行かれます。
ちょっとさびしいですが、
パンチの効いたトークの、歩く宣伝塔効果に
期待しましょう。明日朝7時半に3人集合と言うのに、
まだ24で指してる。すごいパワーだ。
トーナメントは行うので、近くの方はぜひきてください。
704眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/11/10 22:36 ID:ymtMdJ89
>>703
ヤッパリ悪いですよね(苦笑)
出来不出来の差が物凄いほうで、
当然大敗してる棋譜は出来が悪いに決まってる。
念のために私が勝った棋譜を載せてみます。
自分でも実力あったものかないものかわかったもんじゃないので
判断はお任せします。

棋戦:レーティング対局室
先手:眠れる森
後手:某12級

▲7六歩 △3四歩 ▲5八飛 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀
▲7七角 △8二飛 ▲8七歩 △3二金 ▲5五歩 △5二金
▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩 ▲3四飛 △3三銀
▲3六飛 △5七角 ▲4八銀 △2四角成 ▲5八金 △3五歩
▲5六飛 △3四馬 ▲5七飛 △4五馬 ▲3三角成 △同 桂
▲5四歩 △同 歩 ▲6五銀 △5三金 ▲4六歩 △2七馬
▲4七銀 △8四角 ▲6六歩 △同 角 ▲7七金 △5七角成
▲同 金 △4九飛 ▲6八玉 △2九飛成 ▲5八金 △1九龍
▲7八金 △6四香 ▲同 銀 △同 歩 ▲3四香 △6六桂
▲3三香成 △同 金 ▲4五桂 △7八桂成 ▲同 銀 △4五馬
▲同 歩 △6六銀 ▲6七歩 △7四桂 ▲7五桂 △5七金
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △5五歩 ▲6三角 △5六香
▲6八玉 △5九龍 ▲7七玉 △6八金 ▲4一金 △6一玉
▲8三角 △同 飛 ▲同桂成 △9五角 ▲8六銀 △同 角
▲同 歩 △7八金 ▲同 玉 △6九銀 ▲8七玉 △7八銀打
▲9六玉 △6三金 ▲5一飛 △6二玉 ▲5二金

まで101手で先手の勝ち
705今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/10 23:44 ID:vS3+uuLR
私は眠れる森さんの人柄が好きで応援してくれて感謝もしています。
ただ、実力を誤解していたので、前にした書き込みを修正させてください。
2枚落ちで10回指して7回は勝ちますよと書きましたが、現時点では
何回指しても負ける気がしません。そして、10回指して、ロシアさんが
7〜8勝するでしょう。
あと、強くなりたいのなら、どうか私の言葉に耳をかたむけて欲しいのですが、
将棋の指し手に対する感受性を磨いてください。
森さんの指しては、悪手ではないが感覚的に気色の悪い手が多く、
(悪手も多いですが)ロシアさんは明らかな悪手であっても、
気色の悪い手はほとんど無いのです。私も、強い人から見れば
気色の悪い手を指しているかもしれませんが、あえて言いました。
たとえば羽生などの実戦譜を並べ、指しての意味を考えなくてもいいから、
とにかく最後まですらすら並べられるよう丸暗記するトレーニングは
どうでしょうか。筋の悪い人同士が指してても、悪い癖が強化
されるだけですよ。将棋を単なる楽しみで指すのなら問題ないですが、
向上心をもって強くなりたいのなら、今までのやり方は捨ててください。
私も、プロの実戦譜を(特に羽生)指しての意味を深く追求するのでなく、
美的感覚で捕らえるのを今の最重点にしています。
706名無し名人:01/11/10 23:50 ID:s2e5RE6T
>>705 今木楽さん、僕らは読んでて面白いけど、そういう話はメールでしたら
どうかと思いますよ。
お二人は顔見知りなんだし。 まぁ、お互いが了解済みなら良いですけど。
707名無し名人:01/11/11 00:19 ID:iT7D8V8y
まあ、そうだな。棋譜を見て安心する人もいるだろうし、
どうこう言わん方がいいかもな。
708名無し名人:01/11/11 01:54 ID:1/tbT+5n
>>705
ある意味きつい書き方ヤナー
その通りナンヤケドナー
709名無し名人:01/11/11 02:01 ID:Y2tIrywp
囲碁では、アマにいわれることを真に受けて、
失敗する例がよくある。(県代表ぐらいではあてにならない)
将棋では、どうなのだろうか?
710名無し名人:01/11/11 02:28 ID:TCLaiLFH
今木楽=youyee(w
711名無し名人:01/11/11 02:33 ID:ZlFopOqw
ちくちく
イジメルな
712名無し名人:01/11/11 02:36 ID:QZfOoMsX
このスレ好きだったんだけど、
最初の頃と雰囲気かわってしまったなぁ...このスレも今木楽さんも...
713名無し名人:01/11/11 02:37 ID:u0Y8EDF3
じゃかなりスレも育ってきたからアンケート
「あなたは今木楽の人間性は好きですか?そして今木楽の店に行きたいと思いますか?」

漏れは
NO NO で。
714フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/11 02:59 ID:HOq2oEq7
>>713
人間性はどちらとも言えない、道場は近くならば毎日でも通いたい。
715名無し名人:01/11/11 03:08 ID:BTxcMbiO
道主なんて誰でもイイ!!
716名無し名人:01/11/11 03:15 ID:pp8IXTXw
棋譜貼りしてるってことは、何かしら指摘してほしい
んじゃない?
今木楽さんが言う気色の悪い手っていうのは、折れも感たよ。
羽生の棋譜並べろっていうのは、私も大賛成。
実は折れは、中古で買ったnintendo64の羽生将棋で将棋を憶えました。
憶えたといっても、comとの対戦ではなく、ひたすら羽生の棋譜を
再生して見てたんです。それで憶えたのが、将棋の感覚。
「ああ、こういう流れで手抜くんだな」とか、
「ああ、こういう流れで大駒切るのか」とか。
そういうことを3ヶ月くらいしていて、インターネットの24の
存在を知って指し始めたんですけど、3級ありました。
将棋って局面局面でどうこうってのも大切だけど、流れってのも
気にすると、いいんじゃないかな?
717名無し名人:01/11/11 03:18 ID:1/tbT+5n
棋譜並べるのもエエケドナー
もっといいのはナカータさんヤー
24でナカータさん検索してツイテマワレー
ナカータさんは「中盤でどのように考えるか」を的確に表現シテクレルデー
黙って聞いてるだけで「中盤何を考えて指すか」分かるようにナルデー >眠れる森はん
718名無し名人:01/11/11 03:18 ID:pvtnA7Ha
>>716
>ひたすら羽生の棋譜を
>再生して見てたんです。それで憶えたのが、将棋の感覚。
>「ああ、こういう流れで手抜くんだな」とか、
>「ああ、こういう流れで大駒切るのか」とか。

その勉強法、よさそう。
ロシアさんにもおすすめですね。
719名無し名人:01/11/11 03:20 ID:1/tbT+5n
>>718
ただねえ・・・並べてもある程度の棋力ないと何したいのか分からないと思うよ・・・

ロシアさんにはお勧めだけどね。
「こういう筋がアルンヤー」って覚えれるヤロシナー
720フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/11 03:31 ID:HOq2oEq7
>>715
そんな貴方はkokumaroが席主の道場に逝きませう
721名無し名人:01/11/11 03:40 ID:CJZrIB9T
>>713
人間性 嫌い
行きたいか 絶対逝きたくない
722名無し名人:01/11/11 03:42 ID:pvtnA7Ha
>>719
たとえ初心者でも、初心者同士でやみくもに指すより、
トッププロの棋譜を再生して眺める勉強のほうが、その後の上達は早いと思います。

初心のうちに筋悪の感覚がしみ込むと、そこからなかなか脱せない。。。
理想は、(久保7段みたいに)初心のときからプロの指導を受けることですね。
723名無し名人:01/11/11 03:49 ID:1/tbT+5n
>>722
う〜ん、どうだろ。
漏れはチェスプロのチェスの棋譜見てもチンプンカンプンヤデー
724名無し名人:01/11/11 06:33 ID:t2n5lzZ1
>>705はカナリイイこと言ってるぞ。
口調は厳しく感じるけど、今木氏がお客(一見とはいえ)の上達を願ってるのがよく分かる。
まあそれをよけいなお世話と感じる人もいるんだろうな。
725名無し名人:01/11/11 07:24 ID:8n7MMgeD
>>713
最初の質問:NO
 かなり鼻についてきた。

 >>636の、
|    これだけリキ入れて2枚落ちを指す道場の席主がいたら
|    つれてきておくれ。
これだけ読んでも謙虚さが感じられない。
長年の道場の経営者には、今木楽氏が足元にもおよばないほど
初心者の指導に熱心な人がいる。
過剰な自信は客商売自体に向かない人では、とも思ってしまう。
そのうちつまんないことで客とトラブル起こしそうという感じでね。

初期はともかく最近はこのスレでどんどんイメージ悪くしてるの
では。

次の質問:NO
 東京在住だから。
遠いからという意味でなく、他の道場へ行くという意味。ネットだの
スカパーだのは家で見られるので俺には魅力なし。
道場選びはもっと別の要素でする。そのなかで席主の人柄とかは
小さくない。
726眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/11/11 07:32 ID:OB5EhN2H
>>705
明確なご指摘ありがとうございます。
指し手の意味を考えなきゃいけないならとても無理でしょうが、
見るだけなら会社の行き帰りにでも出来ると思います。

ま、実戦譜を大量に置いてある本あたりから探さないといけないでしょうが。
727今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 08:30 ID:gu1K9pIc
 >>711 >>712 >>713 >>725


* 店に来られるお客様には、あくまでもサービス業として接しています。
 お客様とのトラブルは一件もありません。前の会社でも、同僚の中で、
 一番お客様とのトラブル無かったです。

* この2ちゃんねるでは、今ではかなり将棋指しとしていろんな議論もしたいですから、
  必然的に初期と雰囲気は変わってくるでしょう。眠れる森さんには失礼な
  書き方でご迷惑をかけたかもしれません。悪手でないが感覚的に気色悪いとは、
  具体的には(駒組みの感覚では)飛車先を突かずに72銀をあがり、そのままの状態で
  美濃から矢倉に組替え、中央で小競り合いを起こすようなとこです。
 
* 昨日の書き込みを読んだ人ならわかるでしょうが、午前中ロシアさんと
  眠れる森さんの対局を企画し、森さんの勝利を予想したのですが、
  夜になって森さんの棋譜を見ると、この前うちでの指し手をちらちら
  見ていた時の印象とかなり違っていたので、ショックをうけました。

* 今となっては、このスレを立ち上げた当時の意義は自分の中では薄れ、
  これからはクラブ経営しながら感じた将棋に関するいろんな事を
  問題提示・議論することにシフトしていこうかと考えています。
  多少荒れ気味になるかも知れず、初期の雰囲気が好きだった人は
  残念に思うかもしれませんが、ご理解ください。

* あと、眠れる森さんについては、この2ちゃんねるで長いこと
  コテハンでとうし、いろいろきついもの言いもされながら
  連日明るい書き込みをされているので、私のこの程度の発言で
  ダメージを受けることはないであろうと言う信用を置いての
  ストレートな発言となりました。
728名無し名人:01/11/11 09:06 ID:Qrd9CJoI
わたしゃ別に悪い印象持ってないけど、場合によれば2ちゃんのスレは、
畳んだ方がいいかも。当然商売と2ちゃんは分けてるだろうけど、実社
会でのスタンス明らかにしてる以上些細な悪評も思わぬところから発展
してしまう可能性も無きにしもあらずかと。
729今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 09:35 ID:gu1K9pIc
>>728

* うむー。確かに私は非常に特定可能な人物ですね。
 いま私のしたい将棋に関する議論はコテハンでも新コテハンでも
 匿名でも他スレでいくらでも出来るんだし。
 それに私には変なスレ主としての責任感というかプレッシャー
 があり、毎日見にきてくれる人に、何の書き込みも無く
 失望させてはいけないとの思いから毎日何らかの書き込みをしなければ
 不安で、それが負担にも感じ出している今日この頃です。
 いきおい駄レスもつけてしまい、
 もうこのまま海の底で物言わぬ貝になりたい と思ったこともある。
 終わりなど無いさ 終わらせることは出来るけど と思っていたが、
 終わらせることはできるんだなー。
 このまま1000でスレの天寿を全うし、倉庫に入り伝説のスレと
 なるのがいいかもしれませんね。
 今木楽のHNもこのスレとともに去りぬ にしようか。 日々安里の心境に。
 ところで私は今や2ちゃんねるジャンキーであり、
 スレ消えても、コテハン変えても、ここを去ることはありえないでしょう。
730眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/11/11 09:37 ID:OB5EhN2H
今木楽 さまへ

メールにしようかと思ったけど、同じタイプの若干誤解した
初心者2ちゃんねらにありがちなんでマジレスしました。
ごめんソナ。>2ちゃんねら諸兄

私の場合連日明るいのは単にもっと烈しいののしりあい(に今木楽さんには見える)
2ちゃんねるの板で叩かれ馴れしてるからで、別にもともと強い性格じゃあありません。
(ま、大抵の2ちゃんねらはそうでしょう。フツーの人です)
大概のきつい物言いはここ特有のジョーク回路で処理しているところがあります。
なぜかっていうとこの場には「ウイットにボケ、それに猛然と突っ込みする」
関西の自爆的お笑い要素がかなりでかいからなんですね。

だから正統派にきっちりしたストレートに物言い食らうと私だってダメージはやっぱり受けます。
今回はあまりにも明確かつ分かりやすい指導方法がついていたので、お礼メッセージをつけました。
#羽生さんの棋譜をダウンロード中。

そういえばこのまえ私が行った時に熱心に勉強されておられた(稿)2ちゃんねる用語は
あれは呪文でも外国語でもなく、きつすぎる表現をしらずのうちにぼかし、まろやかにする要素があります。
たとえば「逝って良し!」と言われても「退場〜♪」で明るく流せるし、
ましてやアスキーアートつきともなれば応援のメタメッセージ。
でも直球に「お前なんか殺してやる」といわれるとチョットジョークにならない。
ご存知かどうかは知りませんが、バスジャック犯が犯行予告してたのもここ。

2ちゃんねるについては雰囲気を理解し切れてない今木楽さんと
将棋についてはまったく持って雰囲気が理解してない私が組み合わさったんで
周りの人に「きつすぎる」と客商売に向かない印象を与えてしまってます。

きっちり過ぎる論立ては責め立てに見えてここでは好感度得られにくいです。
ま、論理展開に関しては自分もよく似た「2ちゃんねる向きでない」筋悪はあるので、
私が妙にAAアートコピペがすきなのは意味の緩和のためです。

ここでは隙のない人物が尊大に見える物言いをすることは正直言って損です。
このスレの初期からの盛り上がりは「いまどき脱サラして将棋道場ぉ??」っていう
今木楽さんの一般的な筋とは外れたドリーマー振りが「珍妙なボケ」として受けてる、と考えて欲しいところです。
ロシアの将棋指しというのも実在人物にせよ、想像するとなかなかネタっぽいのです。
このように「どっか隙がある」「ツッコミどころがある」キャラだてを考えると(・∀・)スゴクイイ!と思います。

例えば「フサギコ七冠王」さんあたりを参考にすればよろしいのでは、と。
非常に他の人のネタのおもちゃになってこねくり回された状態があるので、
「ゴルァ」なんていいたい放題暴言ぶちまいても「まぁたフサちゃんたら(稿」で済むわけで〜。

ね、フサ先生。
731眠れる森の13級  ◆CR/72mJg :01/11/11 09:45 ID:OB5EhN2H
結論:
2ちゃんねるに住み着く予定なら、
私が羽生さんの実戦譜を美的感覚で捕らえる間に
今木楽さんはAA大辞典あたりを意味を考えないで
members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/main.html
感覚で捉えてみてはいかがでしょうか。
きっと2ちゃんねるの発言に関する微妙な感じの悪さが取れると思います。
将棋が強いんだから、優良コテハンも夢ではない。

私はモッパラ一方的に2ちゃんねる将棋板の「ボケ」なんで、
今木楽さんがキツイ物言い→ナイスなツッコミにうまく化けますように祈ってます。
732今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 16:17 ID:gu1K9pIc
今日県北でやってる大会は、地域が地域だけに
ローカルかと思いきや、賞金が10数万円で
トップアマが参加する有名なやつらしい。
いま電話入り、常連さんみな敗退し、これから帰る
との事。2人はネットにはまってるので、これからでも
来られるかも。今日のトーナメントは10人でやり、
組み合わせ運営で迷った。10人で予選2試合で
スイス方式で上位4人にしたら、同点とか出るんだろうか
出ないんだろうか。いずれにせよ、土、日はテナント代だけは
確実に見込めるようになった。
733名無し名人:01/11/11 16:21 ID:Ae2A6RHG
自分でHPでもつくってやるべきではないか。
ここで載せるべき話題からは離れてる気がするが。
どうでしょう?
734名無し名人:01/11/11 16:23 ID:2WLy81JG
俺は今のままでいいと思うが。
735名無し名人:01/11/11 16:28 ID:k/RWL5Ey
眠れる森が2桁卒業すれば万事解決だとおもうが。
736名無し名人:01/11/11 16:31 ID:0sQ0SjJF
いいんじゃないの、だって2ちゃんだもの。
737名無し名人:01/11/11 17:30 ID:bmyzBiJs
しじょーに大きなお世話だが、
話し言葉ではなんてことない言い回しも、
そのまま文字にすると、
しじょーにキツイ物言いになってしまうことが、
しじょーにたくさんあるのであるよ、
と、テメーのことは棚にあげて、
今木楽さんに恐惶謹言申し上げ奉り候。

こういうの、2ちゃんじゃない脳。
738 ◆KAGO/wV6 :01/11/11 17:54 ID:iLajErex
>>729
@ノハ@
( ‘д‘) < 広島出身のポルグラ応援してるんやね
739今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 19:27 ID:gu1K9pIc
本日のトーナメントは、眠れる森さんを5分で葬った3間飛車自爆親父さんが、
24レーティングで500番以上指し、最高2100まで行き今2000ぎりぎりの
Yさんを決勝で下し2度目の優勝を成し遂げられました。本当にねじりあい
接近戦に強い。
さっき、2週間ぶりに若手の有望さんが2度目のご来店なさいました。
こういうのが、一番うれしいですね。角落ちで3連勝だが、大苦戦した。

さて、大会終わって来店された24はまりの常連さんですが、会場で
私にとって思いがけない人にあったのです。常連さんの昔からの顔なじみですが、
皆さん、覚えていらっしゃるでしょうか。平日6時半お−ぷんしたある道場の話を。
そこに日曜ごとに3人で通っているお客の話を。その3人のうちの一人に
会い、ぜひうちのクラブにくるよう誘ってくれたのです。
こういうのは複雑な心境になりますね。すごくはやってるとこから
流れてくるのならいいのですが、恐らく苦戦しているとこからもし団体で
流れてきたら、私は悪いことをしているわけではないが、あちらにとっては
死活問題だし。
景気が良くなって将棋ブームが来て、どの道場もにぎわう
ようになってもらいたいものだ。
740名無し名人:01/11/11 19:56 ID:vgGvGMv/
sage
741今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 21:06 ID:gu1K9pIc
若手有望さんとあれから飛車落ちで指したが、非常に光る。
今まで本格的に勉強したことは無く、クラブも今日で2回目で学校や職場で
指してただけ。駒落ちの定跡も知らない。そして、上手有利な
局面からも、しぶとく粘り、意表の受けを指し、それが理にかなっている。
こっちが終盤ミスを誘われた。弱いのに強さを感じる。
いい棋譜が取れたら紹介させてください。
742今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/11 23:13 ID:gu1K9pIc
最後に若手さんと指したが、やはり詰め将棋はしているとの事で、
終盤の鋭さがうなずける。そこで非常に慎重に指したら、勘違いが
あったようで、ど必勝となったが、ここから本当に絶望的な将棋を
最後の詰みまで時折楽しそうに微笑みながら指しつずけるのである。
指しても投げやりにならない。これがアマの特に切れ負けの将棋で
相手をじらし逆転するのにどれだけ大切なことか、わかる人は
わかるであろう。この棋譜からは読み取れないと思うが、中終盤
のセンスが良い。将来の強豪候補である。

手合割:飛車落ち
下手:楽しみな若手
上手:今木楽

△3四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀
△4四歩 ▲7八金 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲7六歩
△4三銀 ▲7七銀 △5三銀 ▲6九玉 △3二金 ▲7九角
△6二玉 ▲5八金 △6四歩 ▲6六歩 △7二玉 ▲6七金右
△5二金 ▲6八角 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲7九玉
△1四歩 ▲1六歩 △5一角 ▲5六歩 △4二銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3三銀 ▲3六歩
△7三角 ▲4六歩 △6三玉 ▲8八玉 △8四角 ▲3七銀
△4二銀 ▲2六銀 △3三桂 ▲3五歩 △2四歩 ▲3八飛
△2五歩 ▲3四歩 △2六歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲2四角
△2七歩成 ▲3六飛 △2五銀 ▲4六飛 △3四銀引 ▲4七飛
△2六と ▲4六歩 △2五と ▲4二角成 △同金右 ▲4五歩
△同 歩 ▲8五銀 △6二角 ▲8六桂 △2六角 ▲7四銀
△5二玉 ▲4四歩 △同 銀 ▲2七歩 △5九角成 ▲3七桂
△3六と
▲4五飛 △同銀左 ▲同 桂 △同 銀 ▲4四歩 △4九飛
▲4三銀 △同金左 ▲同歩成 △同 玉 ▲8三銀成 △6九馬
▲7九金打 △4七馬 ▲8二成銀 △9五歩 ▲9一成銀 △9六歩
▲同 香 △8五桂 ▲6八銀 △9七歩 ▲9九香 △6九銀
▲5七金 △7八銀成 ▲同 金 △7七歩 ▲7九銀打 △7八歩成
▲同 銀 △7七金 ▲同 桂 △9八金 ▲同 香 △9九角

まで上手の勝ち
743フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/11 23:45 ID:HOq2oEq7
道場用IDのHNきぼんぬ
検索するから。
744今木楽:01/11/12 09:34 ID:CUuR8gA9
743 いまR指してるのは2名です。
   一人はパンチが効いたトークで指してもパンチ力あるが、荒くて
   レーティング下がり熱くなり余計荒くなってる hirosima taro
彼は公表承諾済み。
  もう一人は居飛車本格派の方。まだ公表承諾してないので明かせません。
  これから申請する人は対振り飛車鳥刺し戦法オンリーの純居飛車党です。
  ロシアさんも希望すれば取りますが、今のとこ興味ないというか、
  私を倒すのに燃えているので。

  ところで、絶対しませんが、コン2台にすると、並べて片方で
  柿木なりAIなり開いて終盤詰みの確認など簡単に出来ますね。
   
745眠れる森の12級 ◆CR/72mJg :01/11/12 16:08 ID:Uu2lG6Fj
>>739
将棋ってむしろ景気の良くないときに流行りそうな感じがします。
景気がいいと皆「家族で大型レジャー!」に走りそうなので。
ま、なんにしろ平和でないと流行らないことには変わりは無い。
あと「渋い趣味ではある」から爆発ヒットは少ないでしょうね。

まぁ、他の道場のことまでいちいち悩まないでいきましょ。少なくともこのことで
「よそより横川はいろんな意味でイイ」ことが証明できたってことでめでたいじゃないですか。
他のところより一歩も二歩も設備面では先を行っているんだから、
のんびりブームこないかなぁって待つんじゃなくって
「広島から21世紀のネオ道場ブームを巻き起こす!」くらいの気概をもってくださいや(^_^;)/

で、広島でお好み食べたときに見かけたんですが、
将棋専門誌以外にタウン誌とかも広告あたってましたっけ?
「正統派の将棋道場」としては相手にしてくれないかもしれないし扱いも地味ですが、
「ネットができてリラックス施設がある」ほうを押し出せば記事になれるかもよ。

>>743-744
hirosima taro VS fusagiko
名勝負の予感・・・。
746奈々氏:01/11/12 16:22 ID:2IiHBBuN
いまきらくよ、はよhp作れや
747フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 17:12 ID:RnnBkXL0
>>744
道場用IDって普通に出るのか・・・#####-10とかだとオモタ
ちと見たが長手数局が多いね、粘るタイプかな?
11/9 22:18:14開始の局は宝刀抜かないのかな?思いっきり故意中断だが。
748眠れる森の12級 ◆CR/72mJg :01/11/12 17:13 ID:Uu2lG6Fj
>>746
そういや、今木楽さんに「HPのたたき台作りますぅ」って言ったきりだっけ。
ゴメンなさい、旅行の後金欠だったのでまだ写真の現像、出してないですわ。
749今木楽:01/11/12 21:17 ID:CUuR8gA9
はーい。ポルグラのことをKAGOさんに相手にしてもらって喜んでる私です。
>>745  ネオと言えば 麦茶に次ぐノートリアスを狙いますか。
    ところで車内広告もうすぐ出ますんで広島の方で見かけたら写真に
    とってください。
    うたい文句は、(キャッチコピーというのか?)
    リラックスルームを強調しています。
    これを見て年配の方が安らぎ求めてきて、
    例の パンチの効いたトークの兄ちゃんを体験したり、
       眠れる森さんを5分で葬った超急戦自爆流3間飛車をくらって
       まだ修行が足りんねと言われたら、何と思うだろう。
      
  * さて、きょうは新鮮な話題無いので、これから21:30
    に、24Rに出現します。
750フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 21:20 ID:RnnBkXL0
>>749
よーしパパR奪っちゃうぞー
.
.
.
.
.
.
.
とか逝ってるの。もう見てられない。
おまえらな、俺のRやらないからkokumaroと指せと。
751今木楽:01/11/12 21:25 ID:CUuR8gA9
クラブのみなも観戦する。すごい緊張。
私は、一番に挑戦した誰とでも対戦します。
24初心者なので、変なことになっても非難はしないで下さい。
752フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 21:39 ID:RnnBkXL0
挨拶だけで去られました
753かんせんしゃ:01/11/12 21:40 ID:koLHOjZw
ははは
圧勝でしたな。
今までの名人戦竜王戦の権威が落ちずによかったです^^
754今木楽:01/11/12 21:41 ID:CUuR8gA9
ぎゃー 誰の挑戦も受けるつもりだったが、まさか早ざしとは。
早ざしはごめんタイプなんだー。おまけに経験の無い急戦ですぐ負けた。
もう一番。
755フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 21:42 ID:RnnBkXL0
>>754
(゚ρ゚)ノぁぃ
756フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 21:43 ID:RnnBkXL0
取られた・・・・まぁいーや
757名無し名人:01/11/12 21:45 ID:I2bfHznA
758名無し名人:01/11/12 21:55 ID:B6sZyZju
もう2局も指したの?棋譜張ってくれない?
759フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 22:12 ID:RnnBkXL0
ナンカハンノウシロヤーオラー(・∀・)
760今木楽:01/11/12 22:14 ID:CUuR8gA9
すごく渋いさしてで勝ちました。ある意味私らしい局。
これで面目が保てたと思ったら、チャットで、
2000 の私には難解ですね。 と 皮肉?言われて、
W とする人もいた。こっちのほうだけ棋譜張っても可です。
(もう遅かったりして。)
761名無し名人:01/11/12 22:14 ID:A4yo/pln
カンムシワラタ
762フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 22:16 ID:RnnBkXL0
>>760
200の私には難解ですね=がいあたん
がいあたんは皮肉しか言えない捻じ曲がった人間なので気にし無い様に。
オレモナー
763今木楽:01/11/12 22:18 ID:CUuR8gA9
私の相手、フサギコさんだったんですか。
対局者のチャットのしかたよく分からないんですよ。
直接わくにうてばいいんですか。
764フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 22:20 ID:RnnBkXL0
>>763
オレヤデー
チャットの仕方は白い部分のわくに打って、Enterキーで送信
765今木楽:01/11/12 22:24 ID:CUuR8gA9
わかりました。これからはちゃんとチャットの挨拶もします。
22:35 に、もう一度入ります。これで今日は終わり。
はやざしは受けません。
766フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 22:26 ID:RnnBkXL0
>>765
早指しやりたくないなら待15分にシトケヤーオラー(・∀・)
767今木楽:01/11/12 23:15 ID:CUuR8gA9
>>764 フサギコ様のおかげで心の通うチャットが初めて出来ました。
    本当にありがとうございました。(本日1勝2敗)
768フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/12 23:24 ID:RnnBkXL0
>>767
どういたしまして。
つーか俺のHN何かわかってないかな?

### まで、後手の勝ちです。
IMAKIRAKU > 「投了」
IMAKIRAKU > ありがとうございました。
Toshihiro.O > ありがとうございました。
### < Toshihiro.O >さん、は去りました(^o^)/~~~
IMAKIRAKU > よろしくお願い致します。
IMAKIRAKU > 参りました。
tano-ryosuke > よろしくお願い致します。
Royal prince > ありがとうございました。
IMAKIRAKU > やった。チャットの打ち方が出来た。
tano-ryosuke > (・∀・)イイ
IMAKIRAKU > 昔の研究なので、思い出せなかった。
tano-ryosuke > 研究か・・・・・
IMAKIRAKU > 大内の本で読んだ。今の時代新鮮?
tano-ryosuke > 研究・・・頭の痛くなる言葉・・・・・
IMAKIRAKU > 私は2ちゃんねるというとこの住人です。
IMAKIRAKU > そろそろ帰ろうかと思います。
tano-ryosuke > いや、知ってるよ・・・・・・
tano-ryosuke > はい
IMAKIRAKU > さようなら。また会いましょう。
Royal prince > たのりょうすけ=ふさぎこ
### < IMAKIRAKU >さん、は去りました(^o^)/~~~
769名無し名人:01/11/12 23:52 ID:idRd5dnd
田野良介?
770眠れる森の12級:01/11/13 01:14 ID:FSCBCbLG
フサちゃん、田野亮介、愛用してくれてるんだ・・・マンセーっ。

というか、この板の全員が全部のスレ見るほど暇人じゃないんだから、
ある程度分かりやすいようにしてあげなさいよね(-_-)

#自分もせいぜい将棋スレのうちの10スレ位しか巡回してないし。
771名無し名人:01/11/13 09:01 ID:GoCHspUJ
眠森さーん、僕もHN欲しいんだけど。
どうすればいい?
772眠れる森の12級 ◆CR/72mJg :01/11/13 14:12 ID:PFBDl0QA
ここでパスさらしはきついので牡丹の会までhttp://www.botan.ne.nu/
773今木楽:01/11/13 18:49 ID:r3acDXVa
* 今日噂の平和公園へ行って来たが、
  もうちょっとテーブルとか椅子とかあると思ってたら、
  何も無い。ござひいて指すだけ。子猫と遊べて楽しかったが、
  捨て猫なのか。

* 今日噂のヤフーで指したが、こちらも平和。
  一手10分以内っていうのがいいなー。
  中断もないし、のんびり指してもRあがるし。

 今日は平和の二乗
774眠れる森の12級 ◆CR/72mJg :01/11/14 01:00 ID:nu5l7WaB
>>773
ヤフーは将棋初めてさんから入ってくるので
平均点の低さは凄いものがあります。私でも平均よりちょっと上?というところ。
そんなところで今木楽さんが本気出したら他の人が可愛そうで(・_・)ヨクナイ!

にしても平和公園って話を聞く限り縁台将棋の貧素版みたいなところなんですね。
ほとんど元でもかかってないでしょうし、競争相手にしちゃいけません。
775今木楽:01/11/14 04:10 ID:CwBz4vXh
>>774

* ビラの束を吊りにいってはどうかとアドバイスしてくれる人がいたので
 見に行ったのです。競争相手とは思ってませんが、風除けも無い
 もろそのままの屋外だったので、これからの寒い時期、肺炎・凍傷
 になる事を考えれば、歩いてもそんなに遠くないうちに流れてこないかな。

* さて、覆面研究会という将棋の面白いページ見つけて、
  試してみたい戦法あるが、24では試しにくいものがある。
  例・初手より96歩・94歩・97角・62銀・98香・34歩・88飛  戦法
  そこで、ヤフーを利用しようかともくろんでいる私です。
776今木楽:01/11/14 04:30 ID:CwBz4vXh
何気なく書き込んだあと、肺炎凍傷になりながらも将棋を指す人々の姿を想像し、
自己受けし誰もいない深夜のクラブで高らかに笑い狂ってしまった。

高らかに笑うといえば、知るひとぞ知る 名作 早口言葉を紹介する。

   高らかに あざ笑う 荒業師(あらわざし)

これを3回言わすと、 荒業師  が あざわらし
  となったり、 あざ笑う が  あらわざう
 になって、聞いててめちゃ笑える。
昔、この早口言葉は、横山ノックがやってた ノックは無用 という番組で、
スタジオの客3人に言わせて、一番うまくいえたものが
プロによる華麗なる化粧の変身という企画あったが、
みんな必死にうまくしゃべろうとするがはまりまくって、
その様を見て数分間もう死ぬかと思うほど笑い狂ったことがある。
以上。
777 ◆KAGO/wV6 :01/11/14 04:34 ID:nu6KSeOt
@ノハ@
( ‘д‘) < 明日の25時頃とかで良かったら
        うちがその手順で相手するで
778今木楽:01/11/14 04:53 ID:CwBz4vXh
>>777

* 両者合意の上先手後手を決めれる機能は24あるんですか?
 無ければ初手反対の端歩ついてスタートですか?
いずれにせよ、この戦法、相手の研究はずしの一発戦法として、
 かなり有力と思うんです。このあと先手は穴熊目指しても面白いし、
 機を見て中飛車に戻します。端攻めに対し、75角・98香成り・同飛
 があるので、簡単にはいきません。
 竜王戦先手番で羽生が使えば、藤井はこの手で負けては
 一生の語り草になると非常なプレッシャーを受け、初日で
 15分対6時間ほどの差がつき、案外羽生が勝つんじゃないでしょうか。
 確か深浦が羽生相手に似たようなことしてませんでしたかね。
779 ◆KAGO/wV6 :01/11/14 05:27 ID:nu6KSeOt
@ノハ@
( ‘д‘) < 最初にうちが入ってて、今木楽さんが挑戦すれば
        うちが後手になると思うんやけど
780今木楽:01/11/14 16:54 ID:CwBz4vXh
いまロシアさんが来て、急に仕事でロシアに帰国し、
かたずいたあと家族とバケーション過ごし、
再来日は来年になるそうです。うちのメールアドレス
聞いてきたので教えました。
数ヵ月後強くなって帰ってきてもらいたいですね。

>>779 ランダムに先手後手決まるんだと思ってました。
    やはり、あの手順だと、知らない人が見て変に思われるので。
   通常対局なら、直接電話していただいて待ち合わせてもいいですよ。
   その時点で起きてるかどうかわからないので、出なくても気にしないで下さい。
781名無し名人:01/11/14 17:12 ID:1Q05oRA9
>ロシアさんが来て、急に仕事でロシアに帰国

ワラタ
782奈々氏:01/11/14 17:50 ID:g0iUi80T
いまきらくよ
hpもつくらずに、偉そうに語ってんじゃねえ
店のhpはよつくれ、ぼけが
783奈々氏:01/11/14 17:55 ID:g0iUi80T
まじで頃してえ
いまきらく
hpつくれ
hpつくれ
hpつくれ
・・・・・・・
784今木楽:01/11/14 18:50 ID:CwBz4vXh
>>782
* 自分じゃ作る元気ないし、
  人が作ってくれても、掲示板は置きませんよ。
785 ◆KAGO/wV6 :01/11/14 19:00 ID:yUmMO4Mp
@ノハ@
(;‘д‘) < 電話までして待ち合わせすることも無いと思うんやけど…
786名無し名人:01/11/14 19:34 ID:pQplL8iY
ボーイング >737 は只しい。

ソレデワ イタズラニテキヲツクルヨ
787:01/11/14 20:07 ID:ZlvdF7Db
>>778
この事でしょうか??

ファイル名:1996王位戦第一局ー深浦VS羽生
開始日時:1996/7/11
終了日時:1996/7/12
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
先手:深浦 康市五段
後手:羽生 善治王位

▲9六歩 △3四歩 ▲5六歩 △8四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲5五歩 △5二金右 ▲9七角 △4二銀 ▲4八玉 △4四歩
▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △4三銀 ▲5六飛 △4五歩
▲9五歩 △4二金直 ▲6八銀 △4一玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5七銀 △5三銀 ▲4六歩 △5四銀左 ▲4五歩 △同 銀
▲9六飛 △8五歩 ▲4六銀 △5四銀引 ▲5八金左 △8六歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △8八飛 ▲9七桂 △5六歩
▲4八歩 △1四歩 ▲5五歩 △4三銀 ▲4五銀 △1三角
▲5四歩 △6四銀 ▲5六銀 △7九角成 ▲7六歩 △8七飛成
▲8二飛 △5七歩 ▲5九金引 △7六龍 ▲5五銀 △8六龍
▲同飛成 △5五銀 ▲2八玉 △5八歩成 ▲同金直 △5六歩
▲8一龍 △4一歩 ▲5九金引 △5七歩成 ▲7五飛 △8八角
▲7三飛成 △6七と ▲5三桂 △5四銀 ▲4一桂成 △同 金
▲7一龍行 △5一歩 ▲5三歩 △4二金寄 ▲6二歩 △9七角成
▲6一歩成 △3五桂 ▲3八金 △1五桂 ▲5一と △2七桂左成
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △2六銀 ▲同 玉 △5三馬
▲2七玉 △7一馬 ▲同 龍 △3五馬 ▲4一と △2六飛
▲3八玉 △2七金 ▲4九玉 △7一馬

まで106手で後手の勝ち
788今木楽:01/11/14 20:57 ID:CwBz4vXh
>>787 * そうですそうです。
    >>775
 今日少し研究したんですが、96歩・94歩・97角・62銀・98香・34歩・88飛
    は74歩つかれたら困りそうで、58に振る方が面白いですね。
    アマの30分切れ負けで急にやられて、的確にとがめるのは難しいでしょう。

  あと、覆面では、立摩流という江戸時代の面白い指し方も出てた。
  いろいろ研究して、変態序盤戦術の鬼になろうか。

  ロシアさん帰国で寂しいが、今日は3名の初来店があった。
  あと、Nさんが、これだけ席が空いてるんなら、碁も置いたらどうか
  と言ってくれ、自分も考えていたが、自らは切り出しにくかったので、
  渡りに船と、そうですねえ。ためしに5面だけ置いてみましょうかと
  なった。本当に置くかは今から塾考する。
789:01/11/14 21:37 ID:SJ9Y6nqB
>>788
今木楽さんもたまには棋譜放出してくださいよw
棋譜貼り専門スレッドで・・(ってもしかしてもう貼ってます?)
790眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/15 00:09 ID:br5WBBjr
囲碁置いたときに、ルール面とかをどうするか、
ってところとか位置からかんがえなおす必要もありそうですね。

ま、大抵将棋が強い人は囲碁もそこそこ打てたりするもんですが、
囲碁のほうはどのくらいできはるんですか?

ま、逆はあきらかに真なので将棋が弱い人が囲碁が強いわけがないわけで、
自分の囲碁に関しては「将棋に比べて」むごいレベルに止まってます。
簡単に言うとWINGで20級に3子でそれでもまだ勝てないです。
かろ〜じて簡単な詰め碁が分かる程度。

囲碁会所なんて恐怖心が先に立って絶対にいけないですよね。
791 ◆KAGO/wV6 :01/11/15 04:34 ID:z772LBW5
@ノハ@
( ‘д‘) < 余興程度なら囲碁は1セットでええんちゃう?
        うちでもルールくらいは知ってるで〜
792今木楽:01/11/15 10:13 ID:G3Fc4jsO
>>790 >>791

* 経営的に囲碁の客が10人くればそれだけで5000円で
 ずいぶん楽になるなー  と考えてます。
 プロ棋士の経営するクラブも囲碁将棋半々だったりするし、
 最初から囲碁将棋クラブにするつもりもあったので、
 予定変更と言うわけでもありません。
 ただ、囲碁のほうのお客が主体となっても困りますかね?
793名無し名人:01/11/15 17:42 ID:tBQvESwt
>733
禿同。なんかpentiumkillerと似たようなウザさが感じられる。
794名無し名人:01/11/16 23:31 ID:kdjgUFAp
age
795名無し名人:01/11/17 02:10 ID:HoO3xuJy
竜王戦ついでに今気楽道場逝く善し!だれか突撃ドキュン!
796名無し名人:01/11/17 02:42 ID:epCgeTd6
関西弁苦手だし・・
遠いし・・
797名無し名人:01/11/17 03:07 ID:KtUM6OCk
もうこのスレは死んでるからsage進行で逝こうな・・・。
798名無し名人:01/11/17 10:19 ID:ye7UYruE
>>795

* 竜王戦29,30日は確か尾道でしたね。

>>797

* 無理して毎日なんか書くの止めただけです。(手の内さらしすぎてもつまらん)
 なんか面白い事おきて、さしさわりの無いことなら、そのつど書き込みますよ。
 ご意見質問にも答えますし。
799眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/17 11:48 ID:PsFB5fka
>>796
広島は関西弁とちゃうって・・・。
ただしっ。パンチ力は 広島弁>河内弁>>一般的関西弁
800名無し名人:01/11/17 12:02 ID:MugH8qxd
カバチタレ!
801今木楽:01/11/17 20:01 ID:nTIpSxai
本日はオープンちょうど一ヶ月目ですが、
入場者数新記録で、大会も12名で行われました。
碁セットも届き、将棋色薄れないよう6面限定とし、
一日平均碁で6名様でも来られるようになると、
3000円の収入増で、
なんとかやっていけそうなめどは立ちました。
きりのいい一ヶ月目と言うことで報告いたしました。

彼立場 は かばちたれ (前後アナグラム)
802名無し名人:01/11/17 21:11 ID:W68sTpEV
こんな所にこんなスレ立ててホントに実行してこれだけレス付けさせて応援されてる
そんなまともなのはここでは貴重だし本気で応援したいが。余計な心配してしまう。
あんまり「自分の信念」とか、表サイトなら当然な正論をここで出すと嫌われるのが
常ですし。
覚悟は出来てると思うけど、ここにスレ立ててサイト作るならせめてこれは読んでください。
(作らなくても読んでください)
http://www4.tkcity.net/~elmo/

それはともかく
地元有力者や、主婦層(お客の奥さんとか)の評判を大事にした方がいいですよ。
付き合いは葉書程度だけでもして置いた方がいい。
大会に賞金は大変でも粗品出す出さないでかなり違う。
安物でも参加賞位は全員に出すのがベスト。
大學将棋部員とのコネクションは有力です。そこの部員をバイトで優遇して大いに貢献して貰いましょう。
そこに女子部員でももし居たら看板娘として大事にして欲しい所。

チェスセットは見た目が綺麗なので、出来なくても置いておくだけでもオブジェとしての価値はある。
少なくとも将棋さしが囲碁覚えるより遙かに楽だし・・囲碁相からの受けもいい。

しかしこの人って相当貯金とかあるんだろうなあ
このご時世にこういうことできるって。こういういいところが今まで数多く潰れてるし。
(だから応援する人も居るし暗く妬むのもいる)

広島なら村山聖の名前で呼べるかも
三ヶ月に一回でもプロの指導対局やると客は来るよ。
関西の連盟を通すより本人に交渉した方が安い。女流がいい。
もっと安くていいの呼ぶなら指導棋士や普及指導員。
(そういう人達が働く場所として活性化させるという手もあるかも。ろくに儲かる仕事ないらしい
803眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/17 22:25 ID:PsFB5fka
いままで私たちが散々言ってた事を
>>802 さんが1レスでまとめちゃった・・・。
でもツッコミどころ満載だ。
フサギコあたりがゴルァな暴論する前に意見しておくことにしよう。

◎奥さんを射る姿勢は(・∀・)スゴクイイ!
 奥様向けレディース教室とかもいいよ。
○付き合いは大事ですね。(・∀・)イイ!
 神戸の将棋センターから自分みたいなヘボにもはがきがしょっちゅうきます。
○女子部員の看板娘は(・∀・)イイ! 強さは問わなくていいでしょう。ただお客のセクハラに注意。
×今木楽さんのよく言えばメルヘンな信念はここでは嫌われてないぞ。
×地元有力者って誰よ?いまどき政治家か?
×キャッシュフローを良く考えてから商品については語って欲しい。
×広島までプロを呼ぶとアゴアシ費で大きな損をする。
×PCの将棋ゲーム、TV、マッサージ機などあれだけオブジェの多い
 広島横川にこれ以上オブジェ増やしてどうするよ。
×地元に受けるというのと村山聖で呼ぶという思想が矛盾。

ま、こんなところかな。
804眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/17 22:30 ID:PsFB5fka
>>802
とはいえ、これだけきっちり語れる論客は希少と思うので
#ザッツい意見ですごむことしか出来ないのも多いもんね。

ぜひぜひ名コテハンORキャップとして活躍されることを期待しつつ

sage
805名無し名人:01/11/17 23:18 ID:CEihQ4Wu
>碁セットも届き、将棋色薄れないよう6面限定とし、
> 一日平均碁で6名様でも来られるようになると、
>3000円の収入増で、

6名は無理だと思うよ。
将棋の余技として楽しむならともかく、碁打ちにだけはなかなか来ないでしょう。
ある程度人がいないと、つまんないから。
806今木楽:01/11/17 23:25 ID:nTIpSxai
>>802 >>803
* リキの入ったご意見本当にありがとうございます。
* 私はいわゆる付き合いは性格的に好きでないので、(めんどくさい。)
  地元有力者とか 将棋連盟とか アマレン様とか(アマレン様から親切な
  お便りいただきました。無料で道場の案内をホームページにのせていただけるそうです。)
  近日中にアンケートお答えします。)大学将棋部とか町内会とかと、とくに懇意に
  なろうとは今のとこ考えておりません。
* 週2回のミニ大会でいちいち参加賞はつけませんが、将来年に数度の
  大き目の大会開くような時には考えます。今は、安い席料のみで、
  優勝1000円二位500円出してます。
* 金にそんなに余裕は無いですよー。ただ、借金さえなければ、
  たとえ破産しても怖くないと言うか、ただ生きているだけでもうけもの
  みたいな感覚なので、まあ、ほんまに気楽と言えば気楽ですね。


  >>本気で応援したいが。余計な心配してしま
* 心配していただきありがたいのですが、
  私の場合、岸田秀・丸山圭三郎・ゴーダマシッダールタさんの三者
  のご意見を参考に、世の中のすべてをかなり矛盾無く説明できる
  思考体系を作り上げているので、精神的に参ったり絶望することは
  まず考えられませんので、ご安心ください。
  スレ違いかもしれませんが、三者とも、私の理解では宗教家でもなければ
  思想家でもなく、特に偉い人でもないので、今木は宗教・思想にかぶれていると言う
批判はご遠慮ください。
807名無し名人:01/11/17 23:57 ID:1Tju8kIb
age
808今木楽:01/11/18 00:38 ID:JKQHOqr9
>>805

* 私が広島市に来るまでいた、はるかに人口の少ない三原市でさえ
 数件の碁会所あったんですから、ただ単に席料安いという理由
 だけでも、一日平均6人は来ると思うんですけど。
 それどころか、将棋以上におしかけてくるのでは?
 将棋と合わせて平均50人は来られるかも?と夢想しています。
809眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/18 00:45 ID:s/03lnvk
碁会所に行く人数のパイは人口対比ではありません。
ただでさえクラブに行ってまで囲碁や将棋をやりこむ人は非常に少ないのですから
三原市の碁会所のロケーションがいいとか、地域で囲碁を振興してたとか
そんなことがあったら5倍くらいの人口比はさくっとチャラになってしまいます。

あと囲碁の分とあわせて2倍の営業努力が要って面倒くさいのも忘れないで下さい。
コアな将棋指し、必ずしもコアな囲碁打ちにあらず。
囲碁には囲碁用のなにか宣伝が必要なのです。
「囲碁だけうちに来る人」が新たに追加されない限り押しかけてくるようなことはないのです。
今の常連が将棋から囲碁と将棋の両方にシフトしても客は増えない。

・・・ううむ、胸算用の雑さがなんか心配になってきたよ。
810 ◆KAGO/wV6 :01/11/18 01:06 ID:eFTVY+Eo
    ⊂⊃   ☆ .        。.。.:*☆
   @ノハ@ /   ゚ ゚ .。.:*・゜
 へ( ‘д‘)/  < 良い夢は見るにこしたこと無いで〜
彡〜ノ つ つ
  / ____|
   (/ (/
811今木楽:01/11/18 01:09 ID:JKQHOqr9
>>809 ちょっと、おっしゃってる事の論旨がわかりにくいのですが?
    囲碁だけ打ちに来る人の追加狙いですよ。

 * まったく新規に碁会所をオープンすることを思えば、
   はるかに少ない労力で実現でき、
   万一もくろみが外れても、出費は数万円ですみ、
   人口比は5倍どころでは無いです。

   それこそ、田舎の病院と一緒で、マターリ指しながら世間話
   第一義のお年寄りなら、とにかく安い料金の
   とこへ流れて来ますって。多分...
812眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/18 01:22 ID:s/03lnvk
当然新規狙いなのは分かります。

たしかに囲碁会所を新規に作るよりは安いでしょうけど、
数万円は「それで済んだ」というにはあまりやすくないような。
入場者に直すと100人分、大会開催20回分と考えるとど〜だか。
たしか横川には最大でも20人は入ってなかったと思うので、
20人と計算しても1週間分位の収入をぱぁにする計算。
投資に見合った人数を本当に確保できるかってのは小事ではないです。

たしかに安い料金はマターリ(これを使うとは勉強されましたね)する人には
最大のメリット。でもネックは「お年よりは情報を受け取るのが基本的にヘタで媒体も少ない」
ということなのです。
情報をガツガツ取りに行くわけじゃないからアンテナも鈍化してますしひきこもりがちにもなります。

その辺で「めんどうくさがり」(苦笑)の今木楽さんが
うまいこと情報を伝えられるのかしらん、と心配なのです。

ま、>>810 いい夢を見るのに越したことはないですが、
ど〜したらいい夢見られるかな?ってことには万全を期しましょうよ。
813805:01/11/18 01:30 ID:syFuwi1x
私はほぼ囲碁しか打たない人間だけど、
将棋のついでに碁もやってる所に、行きたいと思わない。
立地条件が良いなら、なおさら他の碁会所に流れそうな気がするのだけど。
814名無し名人:01/11/18 01:35 ID:2VrwqxMX
>813
もう終わるので気にしないでいいですよ。
815今木楽:01/11/18 01:50 ID:JKQHOqr9
>>812 たしかに安い料金はマターリ(これを使うとは勉強されましたね

* マターリ マターリ と参った で きsh  いや、がいしゅつです。

>>その辺で「めんどうくさがり」(苦笑)の今木楽さんが

 *人付き合いがめんどくさがりで、こちこちと店を掃除したりビラ作ったりコマに椿
  油塗ったり駒を歯ブラシと石鹸でヤニ落としに磨くのは大好きです。

>>投資に見合った人数を本当に確保できるかってのは

* のべで100人でペイですよ。盤にシロアリがつかないよう、月に一度
  駆除たのんでメンテ代がいるのなら別ですが。
  10年営業として、一ヶ月に1組で十分です。

* これぐらい思いついたことをパーっと実行したり、
  柔軟に方針変えたり、
  目論見外れても平然としとれんで、
  今の世、ノイローゼならんと経営なんてやっとれまっかー?
816 ◆KAGO/wV6 :01/11/18 02:01 ID:eFTVY+Eo
@ノハ@
( ‘д‘) < 素朴な疑問やけど今木楽はんは指導碁できるくらい強いん?
817名無し名人:01/11/18 02:02 ID:mxsXa5Jx
老婆心ながらというか、思っても書きそびれた事

粗品(賞品)を奥さん向け(子供が居る人にはそういう人向け、を選んで貰うか
分かりやすくしておくといい)にするだけで、そのお客さんの足運びはかなり良くなります。
家族にいい顔されないと続かない場合がある。一人暮らしに配慮はまあ、高齢者と学生料金でいいかと。
ボールペン程度でもないよりはいい。
将棋と囲碁を同じ場所で同じようにやった場合、囲碁が殆どの場合盛んで将棋が隅という状態になる。
が、将棋が肩身狭い思いや退屈しない配慮をすれば囲碁があるのはメリットが大きい。

囲碁・将棋大会(囲碁も将棋も対局して合計して順位を決める)や
ペア将棋(男女とは限らない、可能なら実行)大会を行うと間口が広がります。

お友達を一人連れてくるとサービス券や、人が少ない時間にサービスは有効
見学だけは無料とは無理でも安くする(指せない人や慣れない人への配慮)

自分で何でもは誰でも面倒というか大変。印刷でも何でも葉書出す出さないは違ってくる。
パンフレットの様にそこに置いておくだけでも違う。

チェスクロックは揃えておく。

自分の経験も交えてです。
818眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/18 10:59 ID:s/03lnvk
粗品、賞品>賞金ってのに賛成だな〜。
優勝賞金授与シーンは見たんだけど、
1000円とか500円って金額だとぽち袋に入れたお年玉っ!って雰囲気で
袋が小さい分、なんか安っぽさが見える感じはしたわけで。

例えばお菓子の詰め合わせなんかにするとたとえ1000円でも
「結構なものに見えてしまう」んですよ(べつにものならなんでも良い)
誰かが何連覇ってわけでもなさそうだし、
消耗する品だったらまとめがいもありでしょう。

ただし、過去スレは読みましょう>>817さん(-_-;)
今木楽さんのところはチェスクロック完備です。
あと一日550円という金額自体がすでに学生料金並だと思うがなぁ。
ネットカフェと見切っても安い料金ではあります。

#私、日曜に1300円もかけてセンターに逝ってしまうので。
819名無し名人:01/11/18 17:34 ID:Ub6v0o+S
age
820名無し名人:01/11/18 18:10 ID:o9nZ/h1Z
なんかまた活性化してきてるねー。
今月中に1000レス到達か。。
821 ◆KAGO/wV6 :01/11/18 20:48 ID:HljCw9Zq
>>818
@ノハ@
( ‘д‘) < 過去ログちゃんと読んでる人奈良 >>802 なカキコせえへんと思う…
822今木楽:01/11/18 21:25 ID:+Pn/i7g5
>>818 * それが、お客さんの声で現金のほうがいいと言う
      のが多数なんです。

>>820 * うむー。荒んだ気持ちになってた時、1000レスにて
      終わらす宣言のようなことしたからなー。
      その時のお別れの句まで考えてて、
      それは 宣すれど が決まってるだけだし。
      大仁田・テリーでいくか前田でいくか...

* なぜか日曜より土曜の方がお客さんはいる。
  (ここで言葉遊びひらめいたが顰蹙を恐れ書けない私。)
  これは全国的な傾向なのか?

* うちのブレーキの壊れた24対局中毒のダイナマイト穴熊キッド
  hirosima taro の対局を観戦しつずける人物があらわれた。
  ファンなのか?

* もらい物の観葉植物疲れてきたので、楽天でレインボー
  クリスタル6鉢セット頼んだのが届いた。なかなかいい感じ。

* 今日の優勝は、3日前からレーティング指し出したうちの
  クラブの常連さんTさん。振り飛車相手には100パーセント
  鳥刺し戦法、合い居飛車では90パーセント右玉で挑む
  信念の人である。
823名無し名人:01/11/18 21:26 ID:9vWMaUOE
824802=817:01/11/18 22:11 ID:RJBOVmlw
m(__)m
825名無し名人:01/11/18 23:05 ID:jOEBlv74
ところで今気楽さんと眠れる森さんは実はお互いの第1印象悪かった?
読んでいて何となくそんな気がしたので。
826若白髪の今木楽:01/11/18 23:21 ID:+Pn/i7g5
そんなこと無いですよー。
827名無し名人:01/11/19 00:30 ID:+Vr1u+Pk
今気楽さん。将棋の好きな人には、どんなキャラクターが多いんでしょう。
千差万別にしてもその傾向としてです。
そこを探っていくといくと面白いかも。
828名無し名人:01/11/19 01:11 ID:o0tp0GuW
ああいえばこういう。うざいったらありゃしない。自分のホームページ作ってやれっての。
829名無し名人:01/11/19 01:35 ID:+NgdvgbT
しかし、これだけ私的なことだけ書くスレで、
叩かれないのも珍しい。
830眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/19 01:58 ID:AfX0Y7+J
>>825
ん〜あんなことゆってますけど、
今木楽さんから見たら、第一印象は良くなかったと思うなあ。
というか、大抵自分の場合は悪いほうなの。
ネットでの〜てんき☆な発言繰り返す奴のルックスではないらしい。

私から見たイメージとしては、おもったとおり
「カキコよりふつ〜&常識人」だったのです。
ま、それも今まで2ちゃんねらと度々オフするたんびに思うことなので
これも十分に読めたんですが。

>>827
それなら>>827は将棋棋士はどんなキャラクターが多いって
答えられるのか?と小一時間(以下略)
831通りすがりの広島人:01/11/19 10:20 ID:0Q2zVu22
暇なので、仕事もせずに(^_^;)2ch見てたら、このスレ発見。
クラブ名と場所はわかったけど、営業時間帯と休みの日がわからないねえ。
教えてもらえますか?

今木楽さんの人柄がいいし、応援したくなる!
さぼりに行ってもいいんだけど、私は、囲碁系だから将棋クラブなんて行った事ないし。
2階ですか。。?外から中が覗けますか?
開放的な雰囲気じゃないと、初心者は入りにくいな〜。
832席主じゃないけど:01/11/19 10:51 ID:gLsP0pEg
>>831
営業時間 平日12:30-22:30 土日祝10:30-22:30
定休日 火曜と最終水曜

外から中はのぞけないらしい、、、
833名無し名人:01/11/19 11:24 ID:sJOnAR8i
女子更衣室さえ覗ければ、俺は満足なのじゃが・・
834通りすがりの広島人:01/11/19 11:44 ID:lFMYVkQ4
>>832
さっそくの回答、ありがとうございます。

>外から中はのぞけないらしい、、、

ふ〜ん。そうですか。
入口や窓から覗けないと、何となく入りづらいな〜。
一回入ってしまえば、いいのでしょうが。。。
碁会所にしても、常連客ばかりの所には、最初入って行きづらいものねえ。
「何しに来たんだ?」という値踏みをするような目が恐い。(-_-;)
835通りすがりの広島人:01/11/19 13:33 ID:tAGWNunr
1階の入口に、2階のクラブ内の様子がわかるような、店内写真付の品のいい立看板飾ったらどう?
営業時間とか、電話番号も書いて。。。
そうすると、たぶん一見客でも入りやすいですよ。
836眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/19 13:42 ID:8ie0caEk
立て看板はあるんだけど、大きさと色目が結構控えめなんで
あれに写真を貼るスペースがあるとはとても思えず。
できて1月もしないうちに新しく作るのは大変だろうしなあ。
板を引っ付けてそこにくっつけるのが無難かな。
837通りすがりの広島人:01/11/19 17:01 ID:Baw8kjih
>>836
なるほど。それが現実的な感じですね。

ついでに「インターネット将棋・囲碁併設」って但し書きもいいかもね。
客が一人で、相手を待ってる時にちょうどいいし、ここに書き込むネット将棋の猛者と違って、
世の中にはネット将棋やネット囲碁がどんなものか知らない爺様連中がいっぱいいるもの(^。^)
838今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/19 18:20 ID:42Z9c3Bf
>>831 私は、囲碁系だから将棋クラブなんて行った事ないし。

* 碁盤入れて今日で3日目です。
 ぜひ来てくださいお願いします。
 対戦相手いなければ、お代はいただきません。
 コーヒー無料マッサージチェアー座り放題です。  


 囲碁将棋ちゃんねるもやってます。
 できればお友達とお誘いあわせの上団体でお越しください。
 受付時に申していただければ、全員割り引きます。
 なお、明日は定休日です。
839今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/19 18:44 ID:42Z9c3Bf
今日ははじめての方で、24の8級の方が来られた。うちの2段格
陣に連敗後、私との対戦となったが、私の時に限って横歩取りの
超乱戦となり、こっちはどこまで定跡か外れたかわからなくなり、
変に8級さんに負けて、hirosima taroさんに冷やかされては
悔しいとものすごく途中からプレッシャーかかり、本気で
トイレでこっそり定跡本を読もうかとまで思った。
なんとか勝ったが、忘れられない私一方にリスクの大きい戦いであった。
このような背景のもとに、棋譜を見ていただきたい。

先手:一方的プレッシャーにカンニングまで考えた今木楽
後手:今日はじめてこられた24の8級氏

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀
△2八歩 ▲同 銀 △4五角 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角
△3四角 ▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △2五角 ▲3三香成
△4七角成 ▲5八金 △2九馬 ▲3二成香 △2八馬 ▲3一成香
△2九飛 ▲6八玉 △6九銀 ▲3三馬 △6二玉 ▲2二飛
△5二桂 ▲4九歩 △5八銀成 ▲同 玉 △1九飛成 ▲8三銀
△5四歩 ▲5三銀 △同 玉 ▲4二飛成 △6四玉 ▲7五金

まで 先手の勝ち
840名無し名人:01/11/19 19:42 ID:gLsP0pEg
>>839
32手目△29馬では、代わりに△48銀▲68玉△57銀成▲同金△69飛
▲77玉△57馬で、次に△89飛成が受けにくく後手勝てそうですがどうでしょう?

本譜の順、36手目△29飛の代わりに△46桂や△37馬なら後手有望?と
一瞬思ったけど、いずれも王手馬取りの筋があってダメですね。

ちなみに手元の定跡書(横歩取りガイド)には、

・31手目▲58金の代わりに▲58桂△88歩▲32成香△89歩成
▲31成香△57馬▲48銀△47桂▲同銀△同馬▲33馬△62玉
▲22飛△52銀▲42金で先手良し

・27手目▲36香に対しては本譜の△25角より△35歩が有力で、以下
▲同銀△25飛▲33馬△同金▲27桂で形勢不明

とありました。

この戦型は研究手順にハマると一発が入りやすいので、
とくに下位者相手にはけっこう勇気いると思いますが。。。
841840:01/11/19 19:47 ID:gLsP0pEg
>・27手目▲36香に対しては本譜の△25角より△35歩が有力で、以下
>▲同銀△25飛▲33馬△同金▲27桂で形勢不明

「▲同銀」→「▲同香」のまちがいです(スマソ)
842今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/19 20:07 ID:42Z9c3Bf
840>> この戦型は研究手順にハマると一発が入りやすいので、
とくに下位者相手にはけっこう勇気いると思いますが。。。

* そうですそうです。しかし、席主としては、はじめてこられた方に
 がちがちの玉では戦いにくいのです。
 まーこの先生は8級相手に神吉流なんか指しとるで

 と100パーセントの確立でhirosima taro さんが大きな声で
 突込みを入れるでしょう。上手の見栄の横歩取りです。
* 私の手元の本も同じ本で、すでに確認してました。
  25角なんて手の変化はいちいち覚えてませんよー。
  ちょっと前まで、7年間将棋からとうざかってたんですから。
  私なりにリキ入れて自力で考えた末の手順です。

* もう一番指しましたが、見栄の風車戦法で快勝しました。
843Fujiwara...:01/11/19 20:50 ID:UUv1K7Rh
12月7日、行ってみます。
仕事で広島行くので。。
844今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/19 22:23 ID:42Z9c3Bf
実は8時をすぎてクラブにいた人がかなり指すと言う評価の方が来て、
記念対局今終わったんだが、かなり自分としてはいい将棋が指せたので、
このあと発表します。お互い時間無制限でポカの無い迫力ある手順です。
12時までには書き込みます。(勝ちたい気持ちが出すぎてふるえた。)
845今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/19 22:36 ID:42Z9c3Bf
すらすら再現できたので早くも発表。
先手:よく指すとクラブの人評価された方
後手:終盤ふるえた今木楽

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲4六歩 △7四歩 ▲4七銀 △4二玉 ▲5八金 △7三桂
▲3六歩 △9五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛 ▲2二角成 △同 銀
▲3五歩 △8八歩 ▲7七金 △7五飛 ▲7六歩 △8九歩成
▲7五歩 △7九と ▲7四歩 △6五桂 ▲7六金 △6四歩
▲7三歩成 △同 銀 ▲6三角 △3一金 ▲4五角成 △5四角
▲3四歩 △4五角 ▲同 歩 △6九と ▲4八玉 △5七桂成
▲同 玉 △3五角 ▲4六飛 △5四桂 ▲4四歩 △同 歩
▲5五桂 △4六桂 ▲4三飛 △5二玉 ▲4六銀 △同 角
▲同 玉 △4五飛 ▲5六玉 △5五飛 ▲同 玉 △5四銀
▲4六玉 △4三玉 ▲3五桂 △5二玉 ▲8三角 △7二歩
▲9六角 △6三桂 ▲8一飛 △2六飛 ▲3七玉 △7六飛
▲4三桂成 △同 玉 ▲6一飛成 △2五桂 ▲4八玉 △3六歩
▲6六歩 △3七銀 ▲同 桂 △同歩成 ▲5七玉 △7七飛成
▲6七金 △4七金 ▲同角成 △同 と ▲同 玉 △6七龍
▲5七歩 △3七金 ▲4六玉 △2四角 ▲3五銀 △5五銀

まで120手で後手の勝ち

* 疑問手も多いでしょうが、指してて面白い将棋でした。
846名無し名人:01/11/20 08:50 ID:m9mqrs0q
>>845
後手の仕掛けが成功してるみたいですね。
31手目▲36歩では、▲22角成〜▲88銀と持久戦をめざすべきでしたか。

というか、先手の「浮き飛車+58金の持久戦志向」という駒組みが
ちょっとバランス悪いように思います。

56手目△31金と引かれてみると、意外と先手から有効な手がないんですね。

65手目▲69同玉だと何かイヤな筋があったんでしょうか?
△57桂成〜△48角(35角)では切れてそう。
△75歩〜△77桂成が嫌味?

王手飛車がかかったところでは形勢逆転ぽいですが、
△54桂では△55銀のほうが、自陣のキズが少なくてよかったような、、、
以下▲44歩は△同歩で逆効果、▲56歩なら△46銀からバラして△28飛。

80手目△45飛から相手の攻め駒を除去したあと、▲83角に対し
相手の中段玉にすぐに手を出さずに△72歩と受けたあたりは、
なかなか実戦的でうまいと思いました。
847今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 09:33 ID:l55Ed7t2
>>846

* ご感想ありがとうございます。この仕掛けは、25年程前
 近代将棋に連載されていた金子教室で解説された確か
 内藤・二上戦のものです。この25年で10回ほど指し、
 成功する率はいいです。そう相手に言うと、なぜか
 動揺したような気配がありました。

>王手飛車がかかったところでは形勢逆転ぽいですが

* ということはそれまで後手不利ですか?
 強いらしい初手合いの相手に、どうしても勝ちたい私が、
 見栄で玉を固めない戦形で勝利を収めるため相手の研究を
 はずしつつ後手で先攻し、最後ふるえた心理の動きを
 想像してもらえば幸いです。
848846:01/11/20 09:48 ID:lMKb1cen
>>847
>* ということはそれまで後手不利ですか?
後手有利でしたね。書き間違えました。
ただ、48手目△89歩成の前に△35飛▲36歩の交換が入らなかったので
△74歩の反撃が生じ、けっこうむずかしくなったと思ってました。

ところでこの先手の方、今木楽道場ではどれくらいの棋力に認定されたんですか?
この棋譜を見るかぎりでは1〜2級くらいかなと思いましたが。
849今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 10:12 ID:l55Ed7t2
>848  わけあって、現在当クラブで段級認定はありません。

棋譜では伝わりにくいでしょうが、あんまり見ない筋で
いきなり攻められ、緊張感のある対局のため、先手の
力が出にくくミスしやすい流れにしたと思います。
雰囲気からしても、3段程度あられると思いますよ。
私は、どろどろの中盤終盤のねじりあいの蛮力をこそ
評価するので、一番じゃいえませんが、雰囲気は3段です。
この前Aさんとのすごい将棋あったが、再現できなかった。
Aさんは、本当は自分も道場をやりたかったが、どこも
潰れていくので手が出せなかったそうで、どっかの道場の
手伝いも一時してたそうです。
850通りすがりの広島人:01/11/20 11:17 ID:C3L+fahL
>>838
あら〜。招待された(^。^)コーヒーのみに行こうかな。
まあ、相手いなくても、コーヒー飲んだら、席料は払いますよ。
私は、駒の動かし方は知ってるから、一応将棋は指せますので。。。

昨日、タウンページの電話帳が来ていましたが、今木楽さんの所の宣伝も載っていました。
「インターネット対局もできます」とか、わりと広島の他店にないキャッチコピーだから、
いい宣伝じゃないですか。

尚、碁盤を入れて、囲碁をする人も呼び込みたいなら、「○○将棋クラブ」でなく「○○将棋・囲碁クラブ」と
囲碁の文字を宣伝に入れるべきでしょうね。
囲碁の一見客は、将棋クラブだけの名がついてる所には来ないですよ。
つまり、将棋クラブだけの名前の所に碁盤がおいてあるとは、考えもしないし、行こうとも思わないもの。
まあ、今木楽さんの、将棋をメインにしたいという気持ちもわかるんだけどなあ。(^_^;)
851今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 11:18 ID:l55Ed7t2
今24レーティング2局指して来ました。
連勝です。棋譜検索のあと、指してのコピペの方法
よく分からない。
観戦の人いたが、楽しんでいただけたと思いますよ。(内容)
でも、2局でつかれるようじゃだめかなー。
今日は休み。今からのんびりしてきます。
852名無し名人:01/11/20 11:24 ID:7u47kuh1
>>851ホイ
開始日時:01/11/20 10:28:00
棋戦:レーティング対局室
先手:IMAKIRAKU
後手:thutatu

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲6八玉 △4二飛
▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲5六歩 △3二銀
▲3六歩 △6二玉 ▲5七銀 △7一玉 ▲3八飛 △4三銀
▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩
▲3三歩 △4二飛 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 飛 △3三角
▲3八飛 △8二玉 ▲6八銀 △6五銀 ▲3四銀 △1五角
▲1六歩 △3七歩 ▲同 桂 △2四角 ▲2三銀成 △6八角成
▲同 金 △5六銀 ▲2五桂 △4七銀成 ▲3六飛 △3五歩
▲5六飛 △5二金左 ▲4八歩 △3七成銀 ▲3四歩 △4五銀
▲5五飛 △3四銀 ▲3三桂成 △同 桂 ▲同成銀 △5四歩
▲4二成銀 △5五歩 ▲5二成銀 △同 金 ▲3一飛

まで65手で先手の勝ち

開始日時:01/11/20 10:51:52
棋戦:レーティング対局室
先手:IMAKIRAKU
後手:cho-un

▲7六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4四歩 ▲6八玉 △3二銀
▲7八玉 △4三銀 ▲2六歩 △9四歩 ▲5八金右 △3五歩
▲2五歩 △3三角 ▲7七角 △2二飛 ▲8八玉 △3二金
▲7八銀 △2四歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2六歩 △3四飛
▲4六歩 △3六歩 ▲4七金 △3七歩成 ▲同 銀 △4五歩
▲同 歩 △2七歩 ▲4八飛 △7七角成 ▲同 桂 △3三桂
▲5六金 △3九角 ▲4九飛 △2八歩成 ▲4四歩 △同 銀
▲3五歩 △2四飛 ▲2五歩 △1四飛 ▲3四角 △4八歩
▲3九飛 △同 と ▲2三角打 △同 金 ▲同角成 △2五桂
▲1四馬 △同 歩 ▲2一飛 △6二玉 ▲2二飛成 △5二金
▲4三金 △6一角 ▲4四金 △3七桂不成▲同 桂 △4九歩成
▲4五桂 △4二歩 ▲5三桂成 △同 金 ▲4二龍 △5二歩
▲5三金 △7二玉 ▲5二金 △同 角 ▲同 龍 △6二金
▲8四桂 △8二玉 ▲6二龍 △同 銀 ▲7二金 △9三玉
▲8二角

まで85手で先手の勝ち
853今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 11:30 ID:l55Ed7t2
あちゃー。無断で対戦相手のHN出しちゃったんですねー。
良くないんじゃないかな。私がいかにも誰かに載せて
欲しいような書きかたしたからかなー。
次から、相手は匿名で上げてください。お願いします。
854名無し名人:01/11/20 11:36 ID:Q8Mw3VJj
>>851
表示されている棋譜をマウスで全部ドラッグした状態で[Ctrl]+[C]を押すと、
クリップボードにコピーできますよ。
855今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 11:51 ID:l55Ed7t2
私の指しては、いま研究中の、将棋世界2月号に載った、
四段昇段の一局で中座真四段が、

当時の私は、後手番ではこの指し方を多用していた。

と語っているもので、極めて有力と思います。将来流行したら、
私も今の時点で指していたと証言してください。
856通りすがりの広島人:01/11/20 11:55 ID:KUb47jjT
仕事も休みも将棋漬けっていう事は、将棋がよっぽど好きなんですねえ。>今木楽さん
857今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 12:10 ID:l55Ed7t2
>八五郎  (落語好きなもんで)
今まで休みの日は新鮮なネタが無いため内容の無いレス
つけてしまい、あとで自己嫌悪し、もうこのまま海の底で
物言わぬ貝になりたいと思ったこともあるので、最近は
レーティング指し、ネタにしてるんです。
なお、休日に死闘3局した日のレスもどこかにありますよ。
858今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/20 12:18 ID:l55Ed7t2
なお、このスレッドが1000になり、おしまいになったときの
句が、 上の 宣すれど (もち、1000スレッドのしゃれ)

だけ出来てたんですが、下も出来たので、早めに発表
しておきます。

       宣すれど
       最後の一葉
       今 木 落
859名無し名人:01/11/20 21:49 ID:rSvTAXcp
age
860名無し名人:01/11/20 22:43 ID:rl/DrCLt
sage
861今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 00:11 ID:I/NihqTl
>>859 * うーん、もう40代ですね。
>>860 * そんなに賢くないですよ。
862今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 00:15 ID:I/NihqTl
少し24で指してきます。
863名無し名人:01/11/21 00:59 ID:DEls0afa
カッタデー
相居飛車得意チャウミタイヤナー

開始日時:01/11/21 00:22:21
棋戦:レーティング対局室
先手:tyuuko
後手:IMAKIRAKU

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △4二玉
▲6七銀 △3二銀 ▲5六歩 △8四歩 ▲7八金 △3三銀
▲4八銀 △8五歩 ▲6九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲4六歩 △3二玉 ▲5七銀 △5四歩
▲5八金 △5二金右 ▲2六歩 △3一角 ▲3六歩 △7四歩
▲6五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 角 ▲3七桂 △2二銀
▲2五歩 △4二金寄 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △3三歩 ▲3五飛 △5三銀 ▲2五飛 △1四歩
▲7七桂 △9四歩 ▲9六歩 △1三銀 ▲6五桂 △2四銀
▲2九飛 △6二銀 ▲4五桂 △7五歩 ▲同 歩 △同 角
▲3五歩 △6四歩 ▲2二歩 △同 玉 ▲3四歩 △6五歩
▲2五歩 △3五銀 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △4四歩
▲2四歩 △同 銀 ▲4四角 △3二金上 ▲2五歩 △1三銀
▲3三歩成 △同金右 ▲同桂成 △同 金 ▲2四歩 △同 銀
▲3四桂 △3二玉 ▲4二金 △同 角 ▲同桂成 △同 玉
▲6四角 △5三金 ▲3三角成 △同 玉 ▲8二角成 △7七歩
▲6八金左 △6六桂 ▲同銀直 △同 歩 ▲4五桂 △2二玉
▲4二飛 △3二歩 ▲6二飛成 △7六桂 ▲5三龍 △6八桂成
▲同 銀 △7八金 ▲5九玉 △6八金 ▲同 金 △4七桂
▲5八玉 △6七銀 ▲4七玉 △2五角 ▲同 飛 △3六銀
▲同 玉 △2五銀 ▲同 玉 △2四飛 ▲3五玉 △6八銀不成
▲3三銀

まで127手で先手の勝ち
864眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/21 01:27 ID:vE18zLgr
え、ちゅーこさんにまけちゃいましたのん??
いつかは闇討ちしようと思ってたのだが・・・
もうかんぺきにあきらめた(稿)のでここで公表。
865今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 02:00 ID:I/NihqTl
うわー。特定可能コテハンの私は見られたくない棋譜まで公表される。
芸能人の気持ちがわかるなー。
あのあと、連勝したのに。特に、3局目は、どひっぱいを得意の超粘りで
泥沼逆転したのに、そっちがでないでこんなできの悪い将棋は、
皆さん、並べないで下さい。私がはまれば相居飛車得意なことは、
以前公表した棋譜を並べた方ならわかりますよね。
Rこれで最初の4連敗から通産9勝8敗。?1898です。
100局終わった段階で絶対2000は確保します。序盤克服できれば
終盤はついていける。
866 ◆KAGO/wV6 :01/11/21 02:09 ID:khvdA4Zl
@ノハ@
( ‘д‘) < 36手目の2二銀が理解できへん
867名無し名人:01/11/21 02:23 ID:DEls0afa
>>865
ソカー
相居飛車ツエーンカー
ソレハシツレイシタナー

確かにグチャグチャしてくるとツエーナー
868今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 02:54 ID:I/NihqTl
また負けたが、ちゅーこさん が見てたので、

ちゅーこさん、またのせる
 と、チャットでうった。ぶるぶるブル。
869 ◆KAGO/wV6 :01/11/21 02:59 ID:wGpH8bA2
@ノハ@
( ‘д‘) < 棋譜検索したら誰でも載せれるで。
870名無し名人:01/11/21 03:10 ID:DEls0afa
>>868
ノセテホシインカーw


多分今の相手ソフトやオモウデー

終盤の詰み発見の早さといい、
中盤のあやしい敵陣への銀打ちといい、
人間っぽくナイワー

最期の詰みが発生してからわずか7秒で
チョトややこしい15手詰みに討ち取るなんて
普通の初段にはムリヤワー
871今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 03:13 ID:I/NihqTl
あと、こんなことを書いてもいいか非常に苦しいのだが、
最近Rで負けた将棋で、詰みの段階になると急に指してが
早くなり、鋭くなる方がいた。
感覚として、証拠は無いが、
いわゆるコンピュータにやられるような感じだった。
あるいは、終盤型の方だったのかもしれないが、
それにしても着手が急に早くなったのがどうも変。
その方がこの書き込みを見てたら、不快に思うかもしれないが、
悪く思わないで下さい。
872今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 03:15 ID:I/NihqTl
あああーつ。おんなじこと感じて書き込んでる方がいたー。
びっくり。でもいいです。私はくじけません。
自力でR2000を勝ち取ります。
873名無し名人:01/11/21 03:17 ID:TJIsSafC
>>872
とらぬ木楽の皮算用(w
874名無し名人:01/11/21 03:22 ID:DEls0afa
>>871
カブタw
まあソフト打ちでもR1690なら過小チャウシ、負けは負けヤデー
875名無し名人:01/11/21 03:29 ID:SUPqd/rW
ちなみにそのソフト打ちのHNは?
876名無し名人:01/11/21 03:30 ID:DEls0afa
>>875
ソレハヒミツヤー
ソフト打ちと断定デキンシナー
877フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/21 03:37 ID:gxIK/seV
>>875
IMAKIRAKUの棋譜検索しろ
878今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 03:39 ID:I/NihqTl
確か、何とか TAKA ?
IMAKIRAKUで検索の最新のやつです。
序盤いやに慎重なんですよね。それで慎重ですね。見習いたい
と本気でほめたら、
いつも序盤でひどくされるんで と弁解入れ、
感想戦でも、ひやひやしましたー とか、 手損で恥ずかしい
とかいうんです。
私は、疑問手ではあるが相手の思考を狂わすいわゆる実戦的
好手を出すタイプなので、コンに相手させていた行為に無条件に
腹が立つああ腹が立つ。
879名無し名人:01/11/21 03:41 ID:DEls0afa
>>878
>私は、疑問手ではあるが相手の思考を狂わすいわゆる実戦的
 好手を出すタイプなので、コンに相手させていた行為に無条件に
 腹が立つああ腹が立つ。

要はソフトに弱いからむかつくってことでしょW
ソフト打ちなんかたくさん居るから一々腹立ててもショーガナイデー
880名無し名人:01/11/21 03:45 ID:DEls0afa
むしろ俺に言わせれば点数調整してる道場用HNのが腹立つ。
あのなあ、客に勝たせて喜ばす為にわざわざ過小にするなや。

特に「KaMo」関連。
鴨川将棋センター(?)逝って良し!
あんな強い1級が居るか!!
881今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 03:53 ID:I/NihqTl
>>880
道場主として久米さんとメールやり取りした私にはよくわかる
話題です。わたしは、超常連の3人(hirosima taro と2人)
以外には、フリー対局しかさせてません。

>>879 要はソフトに弱いからむかつくってことでしょW
* 違います。相手の心理を図りながらの着手が、何の意味も
  なさないからです。ソフトトわかってれば、着手自体
  変わってきます。ここまで理解できますか?
882名無し名人:01/11/21 04:02 ID:u5krQR6A
漏れはソフトに飛香落として勝てるけど、何か?
883名無し名人:01/11/21 04:02 ID:Q5lYOh53
棋譜見たけどソフト打ちっぽいね。
序盤の動きがコンピュータっぽい(52銀は普通の手と思うが)。
プログラム名まではちょっと分からん。
つか、今木さんさ、85歩〜15歩をまともに食らう有段者もないっしょ・・・。
884名無し名人:01/11/21 04:08 ID:Q5lYOh53
ああっと補足。
仮にソフト打ちでも放置で良いでしょう。過小ってわけでもないようだし。
ソフト打ちを晒すのは某ア○リでお腹いっぱいです・・・。
885今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 04:15 ID:I/NihqTl
>882

そんなもん、私もですよ。
証拠
>>6
* 持ち時間15分の終盤型で時間とっとこうと思い序盤飛ばせば、
 だれでもあれぐらいの見落とししますよ。そのあと持ちこたえ
 逆転にもっていくのが醍醐味と違いますか。
 防御率3点のピッチャーもいつも3点と違うでしょ。
 ぼろくそや完封やそれなり平均して3点なんだから。
886名無し名人:01/11/21 04:16 ID:Q5lYOh53
ぐはっ(吐血、その相手検索したら11月3日に600点で登録してる過小じゃん。
30連勝、10連勝など重ねて1700点にまでR上げてる。アフォか・・・。
887 ◆KAGO/wV6 :01/11/21 04:25 ID:6bbIe/L3
@ノハ@
( ‘д‘)ノ < こんな棋譜も発見したで

開始日時:01/11/01 04:44:59
棋戦:レーティング対局室
先手:名無しさん(匿名)
後手:倉木麻衣(仮名)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲6八飛 △3二飛
▲2八銀 △6二玉 ▲4八玉 △7二玉 ▲5八金左 △8二玉
▲3八玉 △5二金左 ▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲7八銀 △6二金寄 ▲6七銀 △3二銀
▲5六銀 △3三桂 ▲9六歩 △7二金上 ▲6五歩 △1四歩
▲9五歩 △9二香 ▲1六歩 △9一玉 ▲4八金直 △8二銀
▲8六歩 △1三角 ▲8五歩 △4四歩 ▲6四歩 △同 歩
▲同 飛 △6三歩 ▲6八飛 △4三銀 ▲8八飛 △4五歩
▲6六角 △4六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲4七歩 △2四角
▲8四歩 △同 歩 ▲同 角 △8三歩 ▲6六角 △1二香
▲7七桂 △1五歩 ▲9四歩 △同 歩 ▲8五桂 △1六歩
▲1八歩 △3六歩 ▲同 歩 △8四歩 ▲9三歩 △同 香
▲同桂成 △7一銀 ▲9二香

まで75手で先手の勝ち
888 ◆888getos :01/11/21 04:34 ID:6bbIe/L3
@ノハ@
( ‘д‘) < 888GETやで
889今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 04:38 ID:I/NihqTl
つい熱くなったがもう寝なければならん。次888か。はははだな。
まあ、スレが盛り上がったのでその点だけ主として救われた。(突っ込み御免)
じつは私、マンガの論客なのだが、うめずかずおのファンでもある。
氏の超名作スプラッタホラーに、幽霊屋敷という作品がある。
これは題名は陳腐だが、とんでもない作品で、そこを論じると
スレ違いで長くなるのでやめるが、クライマックスで私は作品自体の恐怖と
氏の天才性を同時に感じ、衝撃にしびれたのだが、その場面で
幽霊と言うか悪霊というか化け物が ハハハハハハ
と笑う場面が脳に強烈に焼き付いており、
HAHAHAHAHAHA というHN 見るたびに
浮かんできて困るんだわこれが。(今も浮かんでる。)
この悔しさと恐怖を抑え眠るには酒しかないのか。
890名無し名人:01/11/21 04:41 ID:TJIsSafC
いまきらく さんのトップとの対局みたい!
891名無し名人:01/11/21 04:42 ID:Q5lYOh53
>>887
そんなの晒さんでも・・(w
ちなみに今木氏は負けが込むと次の将棋は振り穴にする傾向が・・。

それはさておきイチローめでたいね。
892879:01/11/21 08:02 ID:DEls0afa
>>881
>*違います。相手の心理を図りながらの着手が、何の意味も
  なさないからです。ソフトトわかってれば、着手自体
  変わってきます。ここまで理解できますか?

ソカー ナルホドナー
イマキラクさんはそういう将棋指す人ヤタナー
確かに相手との対話なくてオモロナイナー

>>886
>ぐはっ(吐血、その相手検索したら11月3日に600点で登録してる過小じゃん。
 30連勝、10連勝など重ねて1700点にまでR上げてる。アフォか・・・。

ソフト確定W
マアエエンデナイノ
893今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 10:09 ID:I/NihqTl
起き抜けに一発24R指しましたが、謎の序盤なので、
どなたかコメントください。
開始日時:01/10/28 15:34:44
棋戦:レーティング対局室
手合割:平手
先手:IMAKIRAKU
後手:秘密
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 8四歩(83)
5 2五歩(26) 6 8五歩(84) 7 7八金(69) 8 3二金(41)
9 2四歩(25) 10 2四歩(23) 11 2四飛(28) 12 8六歩(85)
13 8六歩(87) 14 8六飛(82) 15 2八飛(24) 16 1四歩(13)
17 8七歩打 18 7六飛(86) 19 2二角成(88) 20 2二銀(31)
21 6五角打 22 2七歩打 23 2七飛(28) 24 2六歩打
25 2八飛(27) 26 7五飛(76) 27 8三角成(65) 28 9五角打
29 7七歩打   30 7四歩(73) 31 2六飛(28) 32 5二金(61)
33 9六歩(97) 34 6二角(95) 35 8六飛(26) 36 8二歩打
37 8二馬(83) 38 8二銀(71) 39 8二飛成(86) 40 2五飛(75)
41 8一龍(82) 42 4二玉(51) 43 2八歩打 44 3三桂(21)
45 6八銀(79) 46 5五飛(25) 47 5八玉(59) 48 4五桂(33)
49 4六銀打 50 7五飛(55) 51 9一龍(81) 52 7三角(62)
53 8一龍(91) 54 4四歩(43) 55 2七香打 56 3三銀(22)
57 1一龍(81) 58 8五飛(75) 59 2六香打 60 6五角打
61 5六桂打 62 8七角成(65) 63 8七金(78) 64 8七飛成(85)
65 2三香成(26) 66 8九龍(87) 67 3二成香(23) 68 3二玉(42)
69 9八角打 70 9八龍(89) 71 9八香(99) 72 8七角打
73 7一飛打 74 4六角(73) 75 4一飛成(71)
76 投了 ( 0:06/00:12:51)
894今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 10:14 ID:I/NihqTl
あれ、開始日時が変。なぜ?さっき指したのに。
R初参加の時がでてる?なんのため?こっちのコンが変?
謎だ。
895名無し名人:01/11/21 10:39 ID:Q5lYOh53
>>893
再生できないので誰もコメントできないと思われ・・・。
896名無し名人:01/11/21 10:52 ID:w80O8c8Q
>>893
通常の横歩取りで後手が△25角の代わりに△45角と打つ変化は
先手良しとされていますが(『横歩取りガイド』の一番最初を参照)、
本譜の場合は、2筋の歩が切れているうえに先手の持ち歩が多いので、
先手(通常の場合だと後手に相当)が指せると思います。

本譜の進行は妥当な手順で、飛車を成り込んだわかれは、
2枚換えの駒得で自陣のキズもほとんどないし、先手良しでしょう。

47手目▲58玉では、代わりに▲61銀はどうですか?
放っておけば▲52銀成〜▲72金があり、△51金と受けるなら▲72銀成で
角が死んでます。
この局面、後手はかなり受けにくく、困っていると思います。
897今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 10:53 ID:I/NihqTl
>>895

* それは、棋譜編集しなければコピペで24画面で再生できる
  という意味ですか?もしそうなら、知らなかった。
  でも、そのまま張ったら、改行が多いとエラー
  になったんです。どうすればよいのでしょうか?
898デビプロ:01/11/21 10:53 ID:U70FN/w5
899名無し名人:01/11/21 11:01 ID:w80O8c8Q
>>893の棋譜、そのままだとたしかに読み込みエラーがでますね。

棋譜の貼り付けは、以下の手順がいいと思います。

・検索した棋譜をクリップボードにコピー
・Kifu for Windows に[Ctrl]+[V]で貼り付け
・「編集」→「棋譜のコピー」→「KIF2形式」を選択
(これで再びクリップボードにコピーされた状態に)
・2chの投稿画面に貼り付け

こうすれば↓のような書式になります(対局者名は後から手動で修正)。

開始日時:01/11/21 09:21:52
棋戦:レーティング対局室
先手:IMAKIRAKU
後手:*****

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽8五歩
▲7八金 ▽3二金 ▲2四歩 ▽同 歩 ▲同 飛 ▽8六歩
▲同 歩 ▽同 飛 ▲2八飛 ▽1四歩 ▲8七歩 ▽7六飛
▲2二角成 ▽同 銀 ▲6五角 ▽2七歩 ▲同 飛 ▽2六歩
▲2八飛 ▽7五飛 ▲8三角成 ▽9五角 ▲7七歩 ▽7四歩
▲2六飛 ▽5二金 ▲9六歩 ▽6二角 ▲8六飛 ▽8二歩
▲同 馬 ▽同 銀 ▲同飛成 ▽2五飛 ▲8一龍 ▽4二玉
▲2八歩 ▽3三桂 ▲6八銀 ▽5五飛 ▲5八玉 ▽4五桂
▲4六銀 ▽7五飛 ▲9一龍 ▽7三角 ▲8一龍 ▽4四歩
▲2七香 ▽3三銀 ▲1一龍 ▽8五飛 ▲2六香打 ▽6五角
▲5六桂 ▽8七角成 ▲同 金 ▽同飛成 ▲2三香成 ▽8九龍
▲3二成香 ▽同 玉 ▲9八角 ▽同 龍 ▲同 香 ▽8七角
▲7一飛 ▽4六角 ▲4一飛成

まで75手で先手の勝ち
900今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 11:03 ID:I/NihqTl
>>896
* どうもありがとうございます。指しながら自分で感じていたのと
 同じですね。相手の人もかなり高いRだったんですよ。

* 急がなくてもいい局面だったので、自陣整備しました。
  無制限なら高速の寄せ狙うんですが。
  でも、私の勝つときは比較的手に冗長が無く、
  寄せきってると思いますよ。

* 竜王戦6時からかー。ネットで見ないといけませんね。
  クラブオープンの日が1局目だったんだなー、竜王戦。
901花☆華☆はにゃ♪:01/11/21 12:46 ID:Q3l5yroI
今木楽さん、今度、私と対戦しましょう♪
きっと、貴方は、ヒーヒーと雄叫びをあげる事ざんしょ!
赤ン坊の時は、碁石をオシャブリがわりに口にくわえ、幼児の頃は、将棋のコマが子守り歌がわり・・・
幼稚園から慣らしたこの腕前・・いつか、御披露致しますわ!
902今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 13:05 ID:I/NihqTl
901 は私の良く知る人物です。

* お前は読むだけで書くなゆうたはずやぞ。
903すれ違い@演歌大好き:01/11/21 19:08 ID:IAw+yItL
スレ違いは充分承知してるのですが

>889 の今木楽さんのカキコを拝読して・・・(ツッコミではありませぬ)
「うめずかずお」画伯のファンだとのこと、
30年以上も前の「小」作品なのですが、
ある少女がご近所の子ナシご夫婦に可愛がられ、おもちゃ等々をた〜んと
買ってもらった、その夫婦は引っ越してしまい、おもちゃの山の上で
寝ている少女のラストシーン、というお話し(ホラーではないです)の
タイトルをご存じではないでしょうか?
904今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/21 23:14 ID:I/NihqTl
>903 すいません。わかりません。
   なお、私のメイルアドレスは、iara @ 以下です。
  そう、うめず氏の問題作 イアラ です。私の20数年来のあだ名でも
あります。

* 今日は初心者の小学生兄弟が来て、交互に8枚落ちで計10回
  くらい指し、とても疲れました。あるていど楽しませつつ
  指導しつつ全部勝ちました。全部惜しい負けを演出するのが
  大変でした。終わり。
905名無し名人:01/11/22 09:36 ID:MOv4wEt7
IMAKIRAKU 24で対局中age
906今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 10:01 ID:9s83JR75
そんな速報しなくても...
おきぬけRは脳が覚めていい。毎日しよう。
初段か二段の人に快勝。
私は基本的に15分なら誰の挑戦も受ける。15級であろうとも。
これは損な戦略なのだろうかR上げるには?
907今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 12:32 ID:9s83JR75
たった今2局めR勝利。R1977の人に。相横歩取り快勝。
R1913に戻す。今から仕事。素晴らしい充実感だ。
908今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 13:01 ID:9s83JR75
ところで、仕掛けは
>>845   を連続採用してまず成功です。
     相横歩に関心のある人は私と指す前は研究しといた
     方がいいかもしれませんよ。

ところで、その相手の人が、次にとなりの
hirosima taro さんの観戦はじめてびっくり。
知ってるのかな、おなじ場所に居ること?偶然?
909名無し名人:01/11/22 13:08 ID:NzMVS+Vn
>>908
特定個人の追っかけは存在する
だが、大抵の場合は級位・段位問わず、
同一棋力の部屋の上位5人くらいに観戦者は集まる
それ以外で観戦者がつく場合はサークル関係の可能性大

つまり2ちゃんねらーの可能性大
910名無し名人:01/11/22 13:38 ID:PkPbEOCQ
そういえば今木楽さん、昨日の竜王戦スレ、午後3時〜5時あたりの部分は読み返しました?

[あらすじ]
60手目△46歩とたたいた局面で、513(衛生十段)、534(今木楽)らが▲43歩成を予想

一方、竜王戦HPの控室情報&掲示板では、主に▲46同銀と▲38銀を予想し、
▲43歩成にはほとんど言及されず

2chスレでは、
「もし▲43歩成が指されたら、こっちのほうがレベル高いってことになるな」
などと言いつつ、マターリと指し手を待つ。
ヒマなのであちらの掲示板に2chの宣伝書き込みをする者も(w

藤井、102分の長考の末▲43歩成を着手!

歓喜の声がわき上がる2chスレ (・∀・)

というステキな出来事がありました。
(このへん↓)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1005494244/513-590

これで藤井が勝ってて、しかも▲43歩成の決断が勝因ということにでもなってれば
さらに楽しかったんだけど。。。。
911今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 13:52 ID:9s83JR75
そのころ初心者の小学生兄弟が来て8枚落ち延々さして、
見てませんでした。私、コテハンで参加してたのであまり
書き込みませんでしたが、名なしで指して予想解説させたら
すごいですよ。とにかくしゃべりまくります。クラブでは
私のはや見え予想解説が聞けます。29,30日お越しください。
912名無し名人:01/11/22 13:59 ID:I5XLRzXQ
(・∀・)センデン!ワル!カコイイ!
913今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 14:23 ID:9s83JR75
いま蘇る昔の記憶
* 20年ほど前、関西将棋会館の大盤解説会で
  解説 故、南口 駒動かし 有森 (当時多分奨励会)

 で、南口の解説があまりにとろいので、質問の形で
 びしびし予想する今木楽青年が居た。
 私が言うと、有森はよくぞ言ってくれましたという感じで
 にったり笑いながら、駒を動かしてくれました。
 終局後、どっかのおっさんが、
 奨励会の人ですか。一番指導してください と言ってきた。
 (終わり。)
914名無し名人:01/11/22 16:26 ID:z4Liyw+B
(前のほうにもちょっと書かれてたけど)営業時間中の食事はどうしてるんですか?
パンやおにぎりをコソーリ食べてるの?
915今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 17:04 ID:9s83JR75
>>914
* コソーリ食べてます。お客さんはみなエレベーターであがってくるので、
  いきなりこられてむせたりすることはありません。

* うむ。今日は非常にお客が少ない。最少記録になるかもしれない。
  どうも連休前は良くないようだな。この前の文化の日も。
  
916今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 17:31 ID:9s83JR75
今、姉から電話ありまして、901 の書き込みは私ではない誤解しないでというので、
わかっております。ちょっと脳の飛んだ奴の知り合いが他におってと答えた。
さて、姉がもうすぐmac買い換えてimacがあまるのであげようかというんだが、
ADSLでウインドウズとマック共有できるんでしょうかどなたか
教えてください。それと、スレッド名は何文字以内という制限は
あるんでしょうか?よろしくお願いします。
917名無し名人:01/11/22 20:35 ID:ZdBpxmQj
(新スレタイトル案)

今の世将棋クラブ経営は一手良し?
918今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 22:10 ID:DjsFLATl
じつはパソのトラブルで大ピンチになったのですが、眠れる森さんに
電話で聞いて解決しました。本当にありがとうございました。
新スレのタイトルは、以前案を出したとうり、
  イカに の次ということで、

今の世の将棋クラブ運営 自己と他己
にしようと思います。
でも、急に変わるかも知れません。
919名無し名人:01/11/22 22:27 ID:dFj7kJS8
>>881
遅レスだけど、100%ソフトだね。
ちょっと前まで10級といい勝負してるし。
920今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/22 23:02 ID:DjsFLATl
>>899 遅くなりましたが、教えてもらい出来るようなりました。
    ほんとうにありがとうございました。
開始日時:01/11/22 11:46:24
棋戦:レーティング対局室   わが激闘の譜
先手:ふるえて最後銀打ち角取に行ったIMAKIRAKU
後手:R1977

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △2三歩 ▲8七歩 △8四飛
▲3八銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △9四歩
▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △5二玉 ▲1五歩 △同 歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △4四角 ▲2二歩 △3三金
▲4四飛 △同 金 ▲2一歩成 △4二銀 ▲2二と △3六歩
▲3二と △5一銀 ▲6六角 △7五歩 ▲同 角 △7四飛
▲6五角 △7三飛 ▲4一と △同 玉 ▲5三角成 △5二銀
▲4四馬 △同 歩 ▲2五桂 △6四歩 ▲2一角成 △5一玉
▲5四桂 △2四角 ▲3三歩 △6二金 ▲3二歩成 △6一玉
▲4二と △6三銀左 ▲4三馬 △7一玉 ▲6二桂成 △同 玉
▲4四馬 △5三歩 ▲4三と △7六飛 ▲5三と △7三玉
▲6三と △同 銀 ▲7七銀 △5六飛 ▲4六金 △5二飛
▲5三金 △7二飛 ▲8四銀 △同 玉 ▲6三金 △9二飛
▲7六銀 △5一飛 ▲6二馬 △同 飛 ▲同 金 △6五桂
▲5一金 △同 角 ▲8五飛 △7四玉 ▲7一飛 △7三角
▲7五歩 △6三玉 ▲7四銀

まで111手で先手の勝ち
921ななしさん:01/11/22 23:04 ID:ELiTSTxZ
>903
たしか「4年目が怖い」だったような気がします。
4年目ごとにいいことが起こって、最後の4年目にとんでもないことが
起こるという内容だったかな。
922 ◆KAGO/wV6 :01/11/22 23:23 ID:9H+IgQFF
>>911
@ノハ@
( ‘д‘) < 次は広島県尾道市なんで、大抵の人は現地に行くんちゃう?
923眠れる森 ◆CR/72mJg :01/11/22 23:24 ID:v9MkPRhd
あんな雑なアドバイスでなおってよかった
924名無し名人:01/11/22 23:53 ID:ZdBpxmQj
>>920
32手目△35同歩でなく△16歩と端をのばされたら、先手どう指すんですか?

△16歩に▲34歩△17歩成▲26飛とするのでは、
△88角成▲同銀△44角とキズを消しつつ飛車を追ってから
△18歩くらいで後手良しですよね。

△16歩には▲14歩?
以下△同香▲22角成△同金(同銀だと▲12角で攻めが続く)くらいで、
やはり先手自信なさそうに見えるけど。。。

「金子教室」秘伝のうまい攻めがあるんでしょうか?
925今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/23 00:18 ID:mvCPcXYf
端の突き捨ては私が勝手に入れてるだけです。
金子教室は本にもなりましたが、名著です。ナイタイは復活
させてください。面白ナイタイネットとかに力入れんと。
歴史の忘却の闇から光を当てた金子と南口。
次は誰か?今木楽の失われた時を求めて。(熊谷かな)
926名無し名人:01/11/23 14:04 ID:4ypQNSqs
3連休はしっかり稼がんとね
927名無し名人:01/11/23 14:12 ID:n23ILy7W
頑張れ!いまきらく!
毎日のお客さんの数公表希望!
負けるな!いまきらく!
928今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/23 21:47 ID:mvCPcXYf
>>926 >>927

* うむー。オープン5週間で今の数字良いか悪いか見当つかん。
 とりあえずよその事もあるので公表は控えるが、
 今日は勤労感謝の日でシニア大会あり、常連さん数人取られたが、
 初めての方2名と2度目の方1名来られたのでまずまず。
 3人とも、まあまあ強い。7時すぎてきた人は私が相手したが、
 時間無制限で必死で考え、なんとか連勝した。その時NHKで
 かはらともみが I,m proudo 歌って懐かしかった。
 道を歩いていて発見した近くの方で、ひょつとすると、広告
 打つより、電信柱に張り紙の方が効果あるかも知れんな。
 ともかく、月に常連さんが2人増えればいいのだが。
929眠れる森の13級 ◆CR/72mJg :01/11/23 21:55 ID:ENPdXMkl
>>927
客の数を晒せばそれでいいというものではなく、
今の時期の問題は「常連としていつくかどうか」だと思われます。
一度来て「ここサイテー」などと言われるくらいなら、
こないほうがマシ、というお話なんですから。

幸い今の状況は「人に紹介されて客が来る」状態だから
いい方向に転がりつつあるんでしょう。

>>928
単純な話ですが、1日目からの収入支出のバランスシートを書いて、
利益を計算していき、最終的に生活がやっていけそうな水準に
乗りそうならいいんじゃないですか?

シニア大会で常連取られたっ!て目くじら立てても
大会が終わったら戻ってこられるんだったら大したものです。
大会の開かれるのがどっかの倶楽部だったりしたら、
常連をそのまま取られちゃうのが良くあるパターンなのです。
930通りすがりの広島人:01/11/23 21:58 ID:xBEjrYjm
近頃の将棋クラブや碁会所って、連休はやっぱりたくさん客が来るのかな?
3連休だと、かえって旅行なんかで客が少ないって事はないの?

応援してますよ。
あ〜。私が行けば1人増えるのか。。。(^_^;)
931名無し名人:01/11/23 22:06 ID:Gq9mYuKF
来週、広島・尾道での竜王戦第5局に向けては、
何か宣伝等の予定はあるんですか?

当日、道場にて

「マシンガントーク炸裂大盤解説会 by今木楽(後援:2ch将棋板)」

を開催、とかどうかな?
932今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/23 22:37 ID:mvCPcXYf
ところで今日は真に衝撃的出来事があった。
この先コテハン番付けを登って行くためには、苦手なスレッド
を無くさなければならぬと思い、今まで見向きもしなかった
スレッドを巡回し始めた私であるが、

ヘタレ将棋指し&碁打ち、見抜いたり。

というスレッドがあり、1は

1 :名無し名人 :01/11/15 00:31 ID:br5WBBjr
リアル、24とわず。「あ、コイツへたれだな」と思った瞬間キボン。

とあった。面白く読みすすめていると、なんと30番目ぐらいの
投稿は、この私のスレで発表した私の24での勝局譜ではないか。
しかも、最後、私のかけた詰めろにきずかず羽生のように一手詰み
した内容なのだ。これではまるで、私が、こんな一手詰めもわからず、
この人はへタレ将棋指しですよ と言っているような物ではないか。
私はそんなつもりはまったく無く、純然たる張り違いなのだ。
あわててお詫びを書きました。
この地にはじめ流れ着いてきたという升田さんの
錯覚いけない よく見るよろし を私も教訓としよう。
933眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/11/23 22:51 ID:ENPdXMkl
>>932
そういう時の為にキャップってあるんだけどね、今木楽さん・・・。
だれもが今木楽さんがはったとは思ってなかったの。

私はこの将棋を見ただれかが「こいつへたれだわ」
と思って張ったんだと思っておりました。
だったらアンタ24の3段をヘタレと言い切れる棋力があるのかよっ!
と小一時間問い詰めたいと思ってたりしてたよ(稿

(今日の教訓) 誤爆った時はしらばっくれたもの勝ち(´∀`)
934名無し名人:01/11/23 23:05 ID:W06bp49w
>>928
 × proudo
 ○ proud
935今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/23 23:06 ID:mvCPcXYf
え!!!
書き込もうとしてずざっと下げてたら、他のスレの書き込み欄まで
下がりすぎてて、(用語違ってたら御免)クッキーのせいで
勝手にそこにも今木楽#**** 書かれてて、きずかず投稿してたと思ってた。
確かキャップもついてたと思いますよ。ついてなかった?

あと、関係ないですが、さっきココストアのスクラッチで
コーヒーのルーツがあたって、クンタキンテ と口走り、
今後悔している。500人に一人もわからんような事を言ってしまった。
936眠れる森の12級 ◆CR/72mJg :01/11/24 00:48 ID:5yjBmtyK
>>935
・・・私、500人の一人みたいね。
どうも聞いたことのある言葉だと思ったらっ。
937名無し名人:01/11/24 07:51 ID:O9qiHtP8
一回戦は9段(2級)さんとです。>今木楽さん
938名無し名人:01/11/24 09:00 ID:4/dOhurz
俺もその500人に1人の人間だな。
939玉金:01/11/24 09:10 ID:NrGLrzIW
940今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/24 10:26 ID:itaWhh+S
goo
でクンタキンテ 検索したら 音楽グループ
であったんですが、その出所がおそらく20と数年前の人気
アメリカドラマ ルーツ の主人公のものであることは
500人に一人ぐらいと思うんですが。

>>937 いついかなる方法で対戦ですか?
941経験が増えていく今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/24 10:45 ID:itaWhh+S
>934 最後のo は 発音記号です。

さて、続編スレでは、本スレの思い出を呼び覚ます
形容の言葉を名前の前につけようかと企画してるんですが、
何文字くらいまで表示できるんでしょうか?
***例***
高らかにあざ笑う今木楽   4か月めが怖い今木楽
経験が増えて行く今木楽   訓多禁手の今木楽
ご損顔の今木楽   損なに気は使えまそん今木楽
海の底で貝になりたい今木楽  鮭鮫鱈鯉今木楽
942名無し名人:01/11/24 15:44 ID:O9qiHtP8
>>940
>いついかなる方法で対戦ですか?

ここで時間を都合付けて、24で指すの。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003742709/l50
943名無し名人:01/11/24 15:47 ID:O9qiHtP8
あ 相手の方こう言われてました。

243 :9団 :01/11/24 12:33 ID:jhf3PN6m
今木楽さんかよ!
道場の方、お忙しいと思いますので無理なさらないで下さい。
やるなら、明日の夜より、今晩の方がいいです。
・・・と言っても今木楽さんが見る頃にはこのレスは沈んでるのか。

まぁ、一応折れは反応したということで。
944942=943:01/11/24 15:58 ID:O9qiHtP8
>>942-943
あ 既に分かって書き込んでるね、スマソ
945今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/24 23:35 ID:6p4SRHcy
9時半に24行くといったのに、8時半に再起動したらOCNはじめて
えんえん繋がらず、大変な苦痛を味わってしまった。
トーナメンと1回戦待ち合わせの出来事です。あっ、いま
モーニング娘でテル。KAGOさんのチャットの意味いまぞわかった。
モーニング娘が妊娠したら、もう妊婦娘だな。
九段さんには大変ご迷惑おかけしました。
もいちどごめんって言わせて欲しい。悔いて悔いてkuitehold on me
あつけりゃ覚ませばいいこの頭 ふうふう
(モーニング娘にあわせリアルタイムでアドリブ書きする今木楽でした。)
9464人目:01/11/25 00:26 ID:9ETcdI3V
>932
>この先コテハン番付けを登って行くためには、苦手なスレッド
を無くさなければならぬと思い、

今木楽さんの苦手スレッド克服宣言(?)に、笑かしてもらいましたです。
目指せ! オールラウンド・スレッダー
って言うか、もうすぐ新スレですね。

モームス。のカゴちゃんは、ハムスターに似ててかわいい
947今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 00:27 ID:PN22Wg4k
震えるぞハート 頭が燃え尽きるほどヒート
の状態から平静に戻った今木楽です。
945 の補足します。
今日はRする客が4人全員集合で、いつもはなるべく使わない
親機も解放してましたが、駒音出無くなり、メモリー解放
のため再起動したんですが、連休のためか混んでてOCNまったく
繋がらなくなったんです。戦略のためわざと待たせたのは
バガボンドの武蔵ですが、人を待たすのが大嫌いな私は、
約束守らぬ馬鹿凡奴と思われてはproudoにつずくshame on me
なので、本当に胃が締まり苦しんだのです。
遅れた対局後のチャットでKAGOさんが、
娘 が テレビに出る というので、カゴさんのDAUGHTERが出るのかと
本気で思ったんですよ。
さて、OCN OCN と言ってたのは、スピードで、
娘 は ドリーム ネットでしたね確か。
ゴルアァOCN 骨太くせんとマジで ドリームネットにかえっ怒。
948名無し名人:01/11/25 00:46 ID:FvzXAEJA
>>947
>メモリー解放のため再起動したんですが
業務用、しかも24と将棋ソフト専用なのにWIN2000じゃないの?
949隣のスレ主はよく柿狂うスレ主だ今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 01:03 ID:PN22Wg4k
>>948
* どうして業務用、しかも24と将棋ソフト専用と思うか小一時間
 問い詰めはしませんよ。vantage master や m of m もしてます。
 親機 me 子機 98 です。
 親機の背中に子機をのせて、親機がこけたら子機もこけます。
 ルータータイプに変えたほうが良いでしょうか、眠れる森さん?
 
950名無し名人:01/11/25 01:10 ID:POvA/PCs
>>947
その言い回しは・・・ジョジョ。
951名無し名人:01/11/25 01:28 ID:lPzzUDiG
>>949
9X系だと24で5局も指したら再起動しないといけないのでは?
2000かXPに載せ替えたいですね。
ルーターは当分はいらないでしょ。
952絶望と言う名のコテハン今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 01:34 ID:PN22Wg4k
>>950 恥ずかしがりやだったのはずっと前の出来事で、
  今じゃ2ちゃん用語を使っても何も感じなくなってる今木楽
  です。(ここまで何のパロディーかわかりますか?)

2ちゃんには、漫画板はもちろんこの板にもジョジョマニアが多いよう
ですね。でも、スレ違いになってあまり盛り上がらないほうが良いかな。
でも、脱線してでも漫画を語りたいわたしです。将来
漫画板と50/50になるかも。あっ、しゃらんQだ、ずるい女懐かしい。
(生実況かきこ)ともかく、反応ありがとうございました。
953眠れる森の12級 ◆WeaklHLs :01/11/25 01:53 ID:0KPbG97x
>>949
うーむ、ここにオオザッパなアドバイス書いた上で
ウッカリさらにPC板住人なんかいたら
私は笑いものになりますよ(-_-;)

でも「モニターのコードが抜けかけて慌てCALLした」(稿
今木楽さんにオオザッパなアドバイス。

フレッツADSLやISDNは接続を切ってから再起動しましょう。
接続つながったままきちんと切断処理をせずに再起動すると、
保護機能が働いてNTT西日本の場合30分つながりません。

・・・プロバイダサポセンのときによく受けた苦情電話でした○
954950:01/11/25 02:02 ID:zgbR1X/z
>>952
いえ、何のパロかわかりません。
ジョジョでないことは確かですが・・・
955逆トーナメント 負けぬき戦:01/11/25 02:11 ID:FvzXAEJA
                  ┏━━今木楽
            ┌──┛
            │    └──9段(2級)
      ┌──┤
      │    │    ┌──キユ名人
      │    └──┓
      │          ┗━━眠れる森

忘れないでねw >今木楽さん
956 ◆KAGO/wV6 :01/11/25 08:32 ID:z3VEfaHa
>>945
>モーニング娘でテル。KAGOさんのチャットの
              ∩ @ノハル@
ここに句点入れるなら…>(‘д‘ )

>モーニング娘。でテルKAGOさんのチャットの
 ∋oノハヽo∈∩
   ( ´D`) <ここに入れて欲しいのれす
957 ◆KAGO/wV6 :01/11/25 08:38 ID:z3VEfaHa
>>946
@ノハ@
( ‘ω‘) < とっとこハム太郎の劇場版であい〜んちゃんとして
        出演するんでそっちもヨロシクな〜
        (あい〜んc Ver.)
958本人の主治医です。今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 10:42 ID:kdY6UOoi
クランケは昨晩脳がヒートし、熱暴走を起こし異常書き込みをしました。
現在、後頭部のパネルをはずし、冷却ファンを取り付け、脳のスポンジ
状になった部分を交換しておきました。パネルにも小さな穴を数個あけておきます。
復帰は正午ごろになります。なお、免疫機構により拒否反応が出た場合、
症状がひどくなる事もありえます。ここはSF板ではありません。
959名無し名人:01/11/25 11:05 ID:GPoEJ/zg
広島市 西区内 高速常時接続サービス
アッカ・ネットワークス 512kbps〜8Mbps 3,167円〜50,000円〜
NTT西日本 64kbps〜100Mbps 2,900円〜
KDDI 64kbps〜10Mbps 3,367円〜30,300円〜
中国ケーブルビジョン 2Mbps 5,000円
中国通信ネットワーク 256kbps〜1.5Mbps 1,917円〜
日本テレコム 512kbps〜1.5Mbps 3,067円〜30,100円〜
ヤフー 8Mbps 2,467円〜
有線ブロードネットワークス 100Mbps 6,100円〜11,000円

今木楽さん、いっそのこと有線の光にしたらどうですか?
ADSLはあたりはずれありますから。
どうせいずれは、ADSLから何かに乗り換えることになる。
960名無し名人:01/11/25 12:45 ID:6YXmWZpk
新スレきぼんぬ
961今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 12:50 ID:kdY6UOoi
* 27.28.は連休で、岡山へ行ってきます。
 目的は、1.901書き込みの脳とんどるダム精神女子大出の女に抗議する。
 2.ネットカフェポパイの岡南店で連れにネット検索閲覧のレクチャーしてくる。
 3.クラブに置いてある将棋の本、特に昔のやつが年配のかたのノスタルジー
  を掻き立てるのか大好評で、実家に取りに行く。

です。多分月曜の夜11時ごろ出るので、しばし書き込めません。いや、岡山から
レクチャーがてらかけるのか。いずれにせよ、それまでに新スレたてとくつもりです。
新スレのはじめの句は、
侵すれど 2ちゃんの水は まで出来てます。
下の句現時点でいいの思いつかない。
962今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 14:27 ID:Z1jJkoqa
おかげさまで昨日今日とテナント代は出ました。
今12名でトーナメント開始。開始直後、
24である対局観戦終わり、出るときばちっと電源落ちました。
怖い。コンの異常が最近多い。
初めてRINGOKOARAさん目撃しました。チャット感動というか、(略)
今木流なぞなぞ。RINGOKOARAさんは毛深いか薄毛か。
963名無し名人:01/11/25 17:18 ID:3YaBB31y
not "今・木楽" ,but "今木・楽" だったのか

駄レスsage
964冷却ファンが効かない今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 18:35 ID:94eic4ju
とうとう客相手に切れた今木です。
私は真面目な若手には本当に商売を離れてていねいに参考になる
将棋を指すんだが、私に4連敗しときながら、負けたのはたまたま自分が
ミスしたからで、こっちの攻めが切れてたとか言ったまではまあ良かったんだが、
(一段落ついただけで、全然切れるとかいう次元と違う。)
こっちが感想戦で意見をのべるのに対し、頑として自分の主張と言い訳ばかりで、
挙句に 自分の大局観ではこっちが有利です と のたまわれましたので、
どういう理由であなたの大局観がまちがっておるかということを説明したんですが、
ちょと口調がマシンガンっぽくきつめになっただけなので、心配しないで下さい。
今もクラブにおられますし。しかし、もうリキいれて指導将棋指さないし、
負けると悔しいので将棋は指さない。5回指して1回負けるかどうかの相手。
現に4連敗してる相手のいうことは普通もうちょっと謙虚に聞くぞ誰でも。
965名無し名人:01/11/25 18:38 ID:iEGBwDYA
R1900ぐらいのひとが偉そうにいうのもどうだろう。
2300ぐらいあると個人的には納得する。
俺は2000ちょっと
966名無し名人:01/11/25 18:44 ID:FvzXAEJA
>>964
客に切れてどうするの・・・

どうせ負け惜しみなんだから、
「う〜んそうですかねえ・・・」って
微笑んどけばいいのに・・・

いい年した大人の久世にカコワルーイ
967名無し名人:01/11/25 18:45 ID:lPzzUDiG
>>964
悔しくて愚痴言ってるだけでしょう。
某プロA7段よろしく「そうですね、そうですね、それなら私の負けでした」とでも
聞き流しておけばいいですよ。

でも私の経験でも感想戦で頑固な人は上達しませんね。
まあその人の生まれ持った性癖ですからあきらめましょう。
968966:01/11/25 18:46 ID:FvzXAEJA
>>967
カブッタナー
ケコーンスルカー
969フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/25 18:48 ID:luSPYHER
>>964
俺ならそーゆーのは「偉そうな事言うなら俺に一回でも勝ってから言え」とでも言うな
970冷却ファンが効かない今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 19:06 ID:94eic4ju
実は3連勝目の将棋は中盤圧倒的不利だったが、(20分ときれて30秒設定)
粘りと相手が間違えやすい実戦的指してと時間攻めと終盤力の差で
きっちり逆転し、私は中盤以降非力タイプの若手は私のこういった
とこを参考にして欲しいのだが、これも勝将棋を私が間違えましたね
という感じで、 おかしいなー (負けるはず無い将棋だったのに。)というので、
伏線としてイラついてた。有利な中盤を逆転されるのはそれ以降
自分が相手より弱いだけなのです。一局のある時点で有利だったからといって、
本当は自分の勝将棋だったと主張するのは見苦しいのです。
971眠れる森の11級 ◆WeaklHLs :01/11/25 19:16 ID:0KPbG97x
>>969-970
ツクヅク二人は同種類の感情持ちだな〜と思う。

自分よりガタガタに低いランクの相手にそういわれたなら
どこをどう間違ったか喋らせるだけ喋らせて
それからおもむろに粉砕しにかかるけど。

しかし、謙虚さゼロでしかも意欲が空回りして
強くなれないタイプなんでしょうなあ。
意欲の掛かりが悪くて強くなれない自分と足して
二で割って、さらに牛乳でも飲めば良いとおもわれる。
972冷却ファンが効かない今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 19:21 ID:94eic4ju
>>966
だから、切れたというのはレスをよむ人のつかみの言葉で、
切れてませんて。

もう一度書きますが、
**ちょと口調がマシンガンっぽくきつめになっただけ** なのです。
今現在もクラブに居て、楽しく他の人と指してます。
これぐらいのことでお金をくれるお客様を逃がしませんて。
これぐらいのことなら、誰でもあるでしょ。
それとも私に、
カッコーの巣の上で のジャック・ニコルソン のようになれと
いうんですか?(違ってたらすまん)確かに後頭部のハッチはありますが、
973名無し名人:01/11/25 19:25 ID:P6s9WLcf
今木楽さんは
腹立つこと(例えば「私の勝ちだったのに」とか言われたら)
「はぁはぁ、なるほどね〜でどうしてそう指さなかったのですか?」
と言ってやれば(・∀・)イイ!と思うのですが・・
後、ちょっと大人気ないですね・・今木楽さん・・
客商売なんだから適当に受け流す事も必要だと思いますよ。(特に日本ではね)
974名無し名人:01/11/25 19:44 ID:4vLfbiRz
牛乳を飲むとイライラがなくなります。
975今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 19:50 ID:94eic4ju
なんなら問題の局面を載せましょうか?
棋譜の載せ方はわかるけど、局面はできるのかな?
私が、銀で歩を取らずに引けば一局でしたね と穏やかに言うのに、
銀引けばこっちに手が無いでしょう とか、自分の大局観では
有利です というんですよ。特にすぐ有効な手は無いが、押さえ込まれた形でなく、
ここから手を作る というのに、作れない というんですよ。
私は、自分が有利とはいわないが、居飛車でこの展開なら十分
勝負になると言っただけなんですよ。
この局面から手を作る自信が無くて将棋はさせないし、
この局面から居飛車の攻めを短い持ち時間で完封する自信があるなら
あなたは少なくともアマトップの実力だといいたい。
(と、感想戦での局面を真横に置いて俺しか見れないんだとくやしがる。)
976今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 20:12 ID:94eic4ju
後手の持駒:桂 歩三        先手 今木楽
9 8 7 6 5 4 3 2 1    後手 お兄ちゃん
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v玉v飛v金 ・ ・v金 ・ ・|二
| ・v歩 ・ ・ ・v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 飛 ・ 歩|六
| ・ 歩 角 金 銀 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ 玉 銀 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 歩二

76歩打ったとこ。同銀・同金・同飛・65銀・71飛・74桂・72王・
62桂・同王・55歩・85桂・54銀・77桂・同銀・54銀・同歩・
45角・56飛・55歩・53銀・72王・62金・82王・71金・
同王・52飛  まで 今木楽 の勝。
977眠れる森の11級 ◆WeaklHLs :01/11/25 20:12 ID:0KPbG97x
こういうのでしょ。ずれ覚悟なら、張ること出来ます。
読む人がKifu使えばコピーペーストで正確に読むことも出来ます。

【例】

後手:フサギコ七冠王
後手の持駒:歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v玉 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩v歩v桂 ・v銀v銀v角v歩v歩|三
| ・ ・v歩v歩v歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 金 ・ ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ 玉 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 角 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:眠れる森
先手の持駒:歩
手数=35 ▲4六同銀 まで

後手番

#ちなみにここから全駒くらいました(大稿

やり方。
Kifu For Windows起動

盤面編集の開始クリック

駒を動かして持ち駒や配置を作る

盤面編集の終了クリック

編集・盤面のコピー・通常をクリック

張りたいところに貼り付ける

(゚д゚)ウマー
978眠れる森の11級 ◆WeaklHLs :01/11/25 20:13 ID:0KPbG97x
>>976
イランのお世話をしてしまった。。。
979今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 20:14 ID:94eic4ju
>977

カブッタナー
ケコーンスルカー
980 :01/11/25 20:26 ID:2mbc4wGy
客商売はどこまで行っても耐えるのみ。
それができないなら、店辞めろ。
981いままでありがとう今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 20:27 ID:94eic4ju
あれ、新スレいつでも立てれるわけではない?
どうしようどうしよう。とりあえず、このスレでの
私 最後の書き込みをします。
575 の7 書いたのはモーム、歌ったのは大田ひろみでしたよね。

頭をさませっ と 気を もーむ(違ってたらごめん。)

このスレともお別れ。
涙拭く 木綿の ハンカチーフ ください。ハンカチーフください。

    宣すれど
    最後の一葉
    今 木 落
982名無し名人:01/11/25 20:32 ID:GPoEJ/zg
>>979 あらあら、すっかり2ちゃんねらになってしまったのね
983真剣です:01/11/25 20:32 ID:pSz4AraO
だから牛乳を飲みましょう。
984名無し名人:01/11/25 20:34 ID:7V1uBqpu
席主は勝ち負けにこだわっていてはいけない。
その手の人には適度に負けてあげるべき。
でないとほかの客でうさばらししようとするからあぶないぞ。
手合いつけるときも気をつけるべし。

強い人しかこない倶楽部がいいとは思わない。
初段ちょっと前ぐらいのひとがたくさんきてくれるのがよい倶楽部。
たくさんくれば、マナー等、少し問題な人がまじるのも必然なので、それをうまく捌くのが席主の務めと心得よ。
自分が楽しむための倶楽部にあらず。
自分が愉しむのは、最後の一番だけじゃなかったの?

初心わするべからず
985フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/25 20:35 ID:luSPYHER
ん、あと15か。
986ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/25 20:40 ID:6Ms3wmMw
ん、あと14か。
987眠れる森の11級 ◆WeaklHLs :01/11/25 20:48 ID:0KPbG97x
結局、このスレッドは今木楽氏の2ちゃんねる虎の穴だった、ということで・・・
次のスレッドはPCソフト虎の穴になると思われ。
988キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 20:48 ID:fEE8lTFu
あと13ですね。
このスレは987初めて書き込みました。
989キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 20:49 ID:fEE8lTFu
う〜。
990ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/25 20:50 ID:6Ms3wmMw
ん、あと10か。
991キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 20:51 ID:fEE8lTFu
キユウですね。
992ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/25 20:51 ID:6Ms3wmMw
1000!
993キユ名人 ◆kiyu.a1. :01/11/25 20:53 ID:fEE8lTFu
√6**2+3i
994ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/25 20:53 ID:6Ms3wmMw
√6**2+3i
995名無し名人:01/11/25 20:55 ID:GPoEJ/zg
1000
9961000:01/11/25 20:58 ID:y2DIr9Rm
1000
997ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :01/11/25 20:58 ID:6Ms3wmMw
1000!
998フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/25 21:01 ID:luSPYHER
9 名前:今木楽 ◆dTbx4o0E :01/11/25 20:59 ID:94eic4ju
私マジで、1000になると倉庫という所へ入り、
倉庫を探すという特殊な操作をしなければ人々は
もう見ることが出来なくなると思ってました。
前スレ張るのがスレ主のマナーなんですか?
思えば初めて迷い込んだ当時は、
マターリの意味もはっきりせず、トリップやくっきー
と同列したり、
コテハンは はこてん の アナグラムで、どん底を意味すると
思い込み、自分がコテハンであることを知り、衝撃を受けたりしました。
今では2ちゃねらーになったのね とまで言われるようになりました。
そうです、2ちゃんの水が侵してきたのです。私はこれからどうなるのか?
そういった意味込めての
>>1 募集です。 もちろん 侵すれど は 新スレッド の しゃれです。

よろしく。そして、どこか心に引っかかりがあったのですが、
それが何か新スレ立ててからわかりました。
今木流なぞなぞの解答をうっかりしてました。
こんな下らんことを新スレでいきなり書くのはどうかと
悩んでます。最後発言したあとで戻るのもいやだし。
そこで、誰か、今から書くことを旧スレに書いてきてください。
お願いします。今木楽の忘れ物です。

    りんご 多いわ 毛
9991000:01/11/25 21:01 ID:GPoEJ/zg
1000
1000フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/11/25 21:01 ID:luSPYHER
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。