yahoo囲碁の棋力について。

このエントリーをはてなブックマークに追加
157nng
そもそもヤフーのようなラウンジ選択の明確な指針もないところで「平均棋力」なんて話をするのもばかばかしいと思うのだけど、
私見では。。

☆全体的傾向
基本的に1から順に、ラウンジが埋まっていく都合、各ラウンジ、数字が少ないほど常連が多い。
最初に自分が狙った棋力のラウンジに定着することが多く、長期間いる人は、ラウンジ名に似合わない棋力の人が多い。
自己申告の棋力は、基準がないため、どうしてもインフレ気味になってしまうが、高段者を含むグループ内で交わされる自己申告棋力は
高段者の影響を受けて、世間の碁会所よりやや辛めである。そうでないグループ内で交わされる自己申告棋力は
かなり甘めであるため、同じ自己申告棋力でもかなりの棋力差が認められる。特に、初段の幅が非常に広い。
これは、初段を名乗る人が、不調のときに、5級ぐらいの人に負けたとしたとき
5級の人が、初段に勝ったとして初段を名乗るようなことから、起こってくる問題で
現在のヤフー碁のシステム上では、解決しようのない問題だといえる。
ちなみにヤフー碁で自称初段といったときには、
下は碁会所7級程度、上は碁会所3段程度までの幅があるとおもわれる。

158nng:02/02/13 04:15 ID:xkpeLBo1
☆☆交流
あまり棋力を気にせずに人が集まる傾向にあるらしい。
交流といっても、チャットは初1のそれには及ばない。
級位者が多いような気がするが、まったくの初心者、の比率は少なく、
バランスよくいろんな棋力の人がいる。手合い違いは多いが
基本的にしゃべりが好きな人が多いらしく、あまり問題にはなっていない模様。

☆☆初級1
初級ラウンジの中でも初1だけは特殊なのであえて別記。
そもそも、ここ数年のあいだに、入門>有段格まで上達した人が多く
チャット交流に重きを置く人は、ほとんどがそのまま初1に留まっている。
そういったことを知っている人は、強い人にたたかれても冗談で済むだろうが
知らない人は、レベルの高さに驚いてしまって、
囲碁をやめてしまうというケースは多々ありそう。
上達速度に応じて、常連でも級位1桁から有段まで多数。
一部の、昔から碁をやってるような鬼強い人が、初級ラウンジに来た経緯は不明
全体の平均棋力は8級前後と思われるが、高段者から、入門者まで多数。
打ち方も知らずにふらふらと入ってきてしまった人までいるので、
入門以前の人も混じっているといえる

☆☆初級(2以降)
初1の常連が、混雑を避けて移住したケースが多数あり、
「強い人が混じっている」傾向は、初1ほどではないけれどあり。
チャットは、初1ほど活発ではない。
棋力はやはり、平均8級程度。
入門以前の人も、やはり存在する。

☆☆中級
自称低段が多いが、前述の「自称初段のうち、下のほう」に属する人も多いため
実際の平均棋力は5級程度と思われる。
それ以外の級位者では腕試しで来たような人がある。
常連はそれなりにチャットを交わすが、活発ではない。
19路入門ぐらいの人もいるので、やはり手合い違いは起こる。
(級位者の中で中級といったら10級前後という解釈もできるので
混じっているのだろうか。詳細不明。)

☆☆上級
さすがに有段者が多い。
ただ、腕試しの級位者も、それなりに混じっている。
他のラウンジと同様に、有段といっても幅があるため、
常連の中にも級位者クラスの人が混じっているが、
7級で初段を名乗るような人は、さすがに勝率が0に近い為即座に撤退するようで、
初段から大幅に離れた人は少ない。