地の計算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
地の計算がよく分からないのですが誰か教えてください
2 ◆ard27.kc :01/09/24 19:08 ID:R/INNU4M
地の計算てなんだ?
1000m=1kmですけど?
3名無し名人:01/09/24 19:13 ID:Z28hQB3o
warata
4名無し名人:01/09/24 19:13 ID:1tu9DcHg
>2 囲碁でしょ。
囲碁しらんけど、言葉じゃぁうまく説明できないような気がする。
52 ◆ard27.kc :01/09/24 19:22 ID:LwRMFMUM
>>4
なるほど、囲碁なのかぁ
それなら知らなくて当然(^ー^;;
ココが将棋板じゃない事を思い出しました

ホント申し訳ないです
荒らしたつもりじゃないですよ>>1
6名無し名人:01/09/24 19:33 ID:svsS/5Jc
O型の父とAB型の母との子供は
意外にもA型かB型のどちらかになります。
7名無し名人:01/09/24 20:28 ID:y6gJgUNQ
地もそうだが、終局がよくわからない。
今日の中学生大会みたいに切れ負け寸前だとよけいに微妙じゃないかという
気がするよ。
8名無し名人:01/09/24 21:17 ID:LVxWuEpw
たしか、大駒が5点で小駒が1点で計算するはずです。
9名無し名人:01/09/24 21:21 ID:gdwBh70U
↑それは「持」!
とつっこんで欲しかったんだろう?
誰か真面目に答えてあげなよ。
10名無し名人:01/09/24 21:34 ID:LNmAqPcQ
整地すると数えやすいYO!
11名無し名人:01/09/24 21:44 ID:r7M0eNy.
要・動体視力!!
12名無し名人:01/09/24 21:57 ID:svsS/5Jc
O型とAB型の子は AOかBOなわけだし・・
13名無し名人:01/09/24 23:51 ID:mP.g0jxg
>>1
質問が漠然としているので回答も難しいのですが、
まずは、地の空間を明瞭にするために、駄目を石で埋めます。
そして、囲んだ石を動かして四角形にします(整地)
四角形にすれば「○×△=□」と、交点の数を数えるのが簡単に
なります。地の中の石を動かしても交点の数は変わりません。
入門のうちは、ひたすら四角形にすることを考えれば良いと思います。

初級になれば、ただ四角形にするのではなく、暗算しやすいように
工夫しましょう。
つまり、10の倍数、5の倍数、2の倍数、となるように作ります。

例えば、このような地の場合
●●●●●●●●●
●+++++++●
●+++++++●
●+++++++●
●●●●●●●●●

↓このように他から石を持ってきて
5の倍数を作るか、
●●●●●●●●●
●+++++●+●
●+++++●+●
●+++++●+●
●●●●●●●●●

↓このように他から石を持ってきて
21−1=20 にするのも良いです。
●●●●●●●●●
●+++++++●
●+++●+++●
●+++++++●
●●●●●●●●●

また、四角形といっても、5の倍数という意味で、

++
++
こういう形にするのも良いです。
1目や2目は残しておいて、最後石が余ったときに埋める
ようにしましょう。これも暗算しやすくするためです。
14 ◆AKKOiyak :01/09/25 00:18 ID:J0BmSjzk
整地するときにごまかされないの?
俺の実力だと適当に整地されても何が何やら全然分かんないんだけど。

強い人ならごまかそうとしたらすぐバレちゃうのかな?
15名無し名人:01/09/25 01:06 ID:ZCkqdh6U
>7
終局の理解というのは、技量に比例しています。
碁を打つ目的は、自分の地を増やすため、もしくは
相手の地を減らすためであり、その目的を達成する
個所がなくなれば終局となります。
あまり気にする必要はありません。腕が上がるにつれて
自然と分かるようになります。
分からなければ、打ち続けて構いません。打っても
意味が無かった、という経験を重ねるうちに理解できます。

>14
整地の際のごまかしは簡単にできます。大胆でなければ
強い相手もおそらく分からないでしょう。
でも、ごまかして勝ったところで何も面白くありません。
当然強くもなれません。
バレた際のデメリットはあっても、メリットは何もない
ので、誰もごまかそうとは考えません。
16 ◆AKKOiyak :01/09/25 01:22 ID:J0BmSjzk
>>15
でも「ギリギリ負けてるかな?」って時、大会とかだと勝ちたくてやらないかな?

そんな卑怯なこと考えるの俺だけか・・・逝ってきます・・・
17名無し名人:01/09/25 03:40 ID:/1oNEKE2
>>16
無いとは言えないが俺はしないな。
18名無し名人:01/09/25 04:40 ID:O.5KwSuo
目算してるから、一目違うだけで分かってしまうよ。
でも、ごまかしてる現場を押さえるのは無理っす。
19名無し名人:01/09/25 06:33 ID:BM2s8j6c
>>18
貴方はプロですか?
20名無し名人:01/09/25 07:58 ID:omL3J8Ns
適当な別れが読み切れないので、目算さっぱりできないよ。
もうちょっと出来るようになりたいな。
21名無し名人:01/09/25 08:28 ID:w7VR2HAs
>>18
>>19
>>20
ほう。カナーリ強くないと目算ってできないのか〜
22名無し名人:01/10/01 07:53 ID:MP2il6uA
地が出るのは、排卵と月経のどっちだっけ?
23名無し名人:01/10/01 09:13 ID:/XpB9YNA
オレはとりあえず必要ないと思う。余裕があればやればいい。
互戦でやるのは難しいと思う。
それに5,6目以上もちがえば見た目で分かるでしょ。
24>23:01/10/08 02:53 ID:TR5KZC3.
それはどうかな?
25村雨04:01/10/08 03:23 ID:O2H759lA
あげサンクスです。
きづかなかーたよん。
また後日伺います。
26名無し名人:01/10/08 05:10 ID:Z1djBjlg
壱は初心者なので、終局後の地の計算ができないの意と思われ
27あいうえお:01/10/08 17:49 ID:3wH0tkrE
たぶん26が正解
28>23:01/10/08 17:58 ID:0QIaFjyo
「互戦」「5,6目以上もちがえば見た目で分かる」・・・
なんかイタそう・・・
29村雨04@マリアナ海溝の最深部からウップ:01/10/16 19:03 ID:hEVBXahP
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/969/969932560.html
↑の621と622で投稿したものの再掲です。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【終局図】
V一二三四五六七八九 V一二三四五六七八九
01○┬●○○○○●┐ 01┌┬┬○●●┬┬┐
02○●●●○┼●●┤ 02├┼○○○●┼┼┤
03├○●○○●┼┼┤ 03├┼○●○●┼●●
04├○●●○●●┼┤ 04├┼○●○●●●○
05├○●●○●┼┼┤ 05├┼○●●●┼○┤
06○●●○○●┼┼┤ 06├┼○●○┼●●○
07├○○○○●┼┼┤ 07├○●●○○○○┤
08├○●●●●┼┼┤ 08├○┼●○●○┼○
09└○○●┴┴┴┴┘ 09└○┴●●●○●┘
ハマ ★=1 ☆=0    ハマ ★=0 ☆=1
左側           右側
黒地:24 黒地:25
黒ハマ:1 黒ハマ:12
白地:18 白地:16
白ハマ:11 白ハマ:1
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【ダメをツメます=☆or★】(基本的には手番に沿って交互にツメます)
V一二三四五六七八九 V一二三四五六七八九
01○┬●○○○○●┐ 01┌┬┬○●●┬┬┐
02○●●●○☆●●┤ 02├┼○○○●┼┼┤
03├○●○○●┼┼┤ 03├┼○●○●┼●●
04├○●●○●●┼┤ 04├┼○●○●●●○
05├○●●○●┼┼┤ 05├┼○●●●┼○┤
06○●●○○●┼┼┤ 06├┼○●○┼●●○
07├○○○○●┼┼┤ 07├○●●○○○○┤
08├○●●●●┼┼┤ 08├○☆●○●○┼○
09└○○●┴┴┴┴┘ 09└○★●●●○●┘

左側           右側
黒地:24        黒地:25
黒ハマ:1        黒ハマ:12
白地:18        白地:16
白ハマ:11       白ハマ:1
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【氏に石を取り除きます】
V一二三四五六七八九 V一二三四五六七八九
01○┬┬○○○○●┐ 01┌┬┬○●●┬┬┐
02○┼┼┼○○●●┤ 02├┼○○○●┼┼┤
03├○┼○○●┼┼┤ 03├┼○●○●┼●●
04├○┼┼○●●┼┤ 04├┼○●○●●●┤
05├○┼┼○●┼┼┤ 05├┼○●●●┼┼┤
06○┼┼○○●┼┼┤ 06├┼○●┼┼●●┤
07├○○○○●┼┼┤ 07├○●●┼┼┼┼┤
08├○●●●●┼┼┤ 08├○○●┼●┼┼┤
09└○○●┴┴┴┴┘ 09└○●●●●┼●┘

左側           右側
黒地:24        黒地:25
黒ハマ:1        黒ハマ:12
白地:18        白地:16
白ハマ:11       白ハマ:1
30村雨04@続き。:01/10/16 19:04 ID:hEVBXahP
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【ハマを相手の陣地に戻します】 (★・☆にて表示)
V一二三四五六七八九 V一二三四五六七八九
01○┬┬○○○○●★ 01┌┬┬○●●┬┬┐
02○┼┼┼○○●●★ 02├☆○○○●┼┼┤
03├○┼○○●★★★ 03☆☆○●○●┼●●
04├○┼┼○●●★★ 04☆☆○●○●●●┤
05├○┼┼○●★★★ 05☆☆○●●●┼┼┤
06○┼┼○○●★┼┤ 06☆☆○●┼┼●●┤
07├○○○○●┼┼┤ 07☆○●●┼┼┼┼┤
08├○●●●●┼┼┤ 08☆○○●★●┼┼┤
09☆○○●┴┴┴┴┘ 09☆○●●●●┼●┘

左側           右側
黒地:24        黒地:25
黒ハマ:1(白石)    黒ハマ:12(白石)
白地:18        白地:16
白ハマ:11(黒石)   白ハマ:1(黒石)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
【文字通りの整地をします】
V一二三四五六七八九 V一二三四五六七八九
01┌┬┬┬○○○●● 01┌┬○○●┬┬┬┐
02├┼┼┼○○●●● 02├┼○○○●●●●
03├┼┼○○●●●● 03○○○●○●┼┼┤
04├┼┼○○●●●● 04○○○●○●┼┼┤
05├┼┼○○●●┼┤ 05○○○●●●┼┼┤
06○○○○○●●┼┤ 06○○○●●●┼●┤
07○○○○○●┼┼┤ 07○○●●●●┼┼┤
08○○●●●●┼┼┤ 08○○○●●●┼┼┤
09○○○●●●┴┴┘ 09○○●●●●┴┴┘

左側           右側
黒地:24 黒地:25
黒ハマ:1(白石) 黒ハマ:12(白石)
白地:18 白地:16
白ハマ:11(黒石) 白ハマ:1(黒石)

よって(コミなし、盤面での計算で)
左側           右側
白4目勝ち        黒20目勝ち

になります。(合ってますよね???)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
※整地の際の並べ方のコツ
その1 10の単位で地を作るようにします。
その2 端数は1箇所に集めます。
その3 ちょっとウルサイことですが、横長に地を作る方が良い。
    これは、碁形によります。どちらかに出きる時は、です。
その4 境界線は明確に。右の碁の上辺くらいなら問題なしでしょう。

※整地の時のココロ
上のコツは、自分にも相手にも、地の数を公明正大に示すのが目的です。

あ、それと相手の地を整地するのが基本です。(これ大事)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
31村雨04:01/10/16 19:06 ID:hEVBXahP
本当は.sgfにして紹介したのですが仕事で体力氏んでるのでゴメンナサイ。
こちらの内容をアニメ板で紹介させて頂きます。

#すぐ流れてしますのですが。(明日また放送日で実況になるので
32名無し名人:01/10/16 19:39 ID:qzNKG/gv
終局で一番難しいのは>>29
>【氏に石を取り除きます】
だと思う。つまり石の生き死にの判定。
33名無し名人:01/10/19 19:49 ID:8/zOtXLi
生き死にが分かるくらい徹底的に打たないとだめだよね、最初は。
34名無し名人:01/10/21 21:51 ID:W2Nv/QiH
セキが分かんないんだよ
35名無し名人:01/10/21 22:01 ID:y/5W14n/
持ってる石を全部、自陣と思われるところに目詰まりするまで互いに打ち、
片方が置けなくなったところで判定するがヨロシ。
36名無し名人:01/10/22 23:23 ID:tTzMFQXi
>>35 それいい!

でも地がいっぱいあるときは大変だね。
37名無し名人:01/10/26 22:04 ID:1NejyH9R
死石がホントに死んでるか確かめないと気が済まない。
38名無し名人:01/10/26 22:08 ID:nrcUpb6u
その石が本当に死んでいるのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
39 :01/10/27 19:49 ID:XtHFj+Bb
>38 石に問い詰めるの?
40名無し名人:01/10/27 20:04 ID:G6gg8rgi
黒石さん、黒石さん、あなたは本当に死んでいるの?

妙な想像をしてしまった。(w
4138:01/10/27 21:07 ID:zV+t5QUn
昨日、近所の碁会所に行ったんです。碁会所。
そしたらなんか白石がめちゃくちゃいっぱいで生きられないんです。
で、よく見たらなんか嫌味言われて、その石死んだね、とか言われるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、二眼なくて死んだ如きで普段言わない嫌味言ってんじゃねーよ、ボケが。
20子の大石だよ、20子。
なんか欠け眼4つもあるし。欠け眼4つで大石トン死か。おめでてーな。
よーしオレ投了しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、欠け眼4つやるからコウにぐらいしろと。
碁会所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
碁盤の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
ハメ手打つか打たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、曲がり四目だから死にだね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、曲がり四目なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、曲がり四目で、だ。
その石が本当に死んでいるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、曲がり四目って言いたいだけちゃうんかと。

碁会所通の俺から言わせてもらえば今、碁会所通の間での最新流行はやっぱり、
三コウ無勝負、これだね。
無勝負で敗勢の碁をごまかす。これが通の打ち方。
三コウってのは脱力が多めに入ってる。そん代わり爽快感が少なめ。これ。
で、それに気がつかない。これ最強。
しかしこれを打つとその日に泊まったお寺で部下に殺されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、長生でも打ってなさいってこった。
42 :01/10/28 18:28 ID:Yv03zaZ0
ど素人は、長生打てませんて。
43 :01/11/05 23:10 ID:b4CLNThr
1は地の計算ができるようになったかな?
44 :01/11/23 18:25 ID:elqsCObz
test
45名無し名人
ji